【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 2 【小物釣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平

玉葱のたたりじゃ〜

前スレ
【大阪湾】泉州・泉南・紀北【小物釣】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070731860/
2ミスターカミナリワロスw:2005/12/12(月) 20:57:18 0
わしが2か?
3名無し三平:2005/12/12(月) 21:55:43 0
スリー
ブルースリー
4名無し三平:2005/12/12(月) 22:25:02 0
フォーリーブス
5名無し三平:2005/12/13(火) 06:55:57 0
今シーズンのカレイはどうなんだろ。
近年良い目をした記憶がないんだが。
6名無し三平:2005/12/13(火) 23:37:46 0
今年はなんか良いみたいよ
7名無し三平:2005/12/14(水) 21:24:55 0
別のスレでみたんだけど、りんくうあたりが期待できるかも。
8名無し三平:2005/12/16(金) 08:57:33 0
ゎぉ
9名無し三平:2005/12/16(金) 23:27:11 0
メロリンきゅ〜
10名無し三平:2005/12/16(金) 23:57:23 0
メロンじゅ〜ス
11名無し三平:2005/12/17(土) 11:25:34 0
関空連絡橋付近のテトラ帯でカレイが調子いいぞ。
昨日の朝マヅメ〜昼過ぎで22〜37aのマコちゃんが4枚ですた。
昼過ぎまでって言っても4枚とも7時半までに釣った分でつ。
12名無し三平:2005/12/18(日) 01:32:38 0
じゃあ、7時半までって書けよ。
13名無し三平:2005/12/18(日) 02:30:52 0
>>12
アホ発見
14名無し三平:2005/12/18(日) 09:01:29 0
>>12
天然発見
15名無し三平:2005/12/24(土) 23:23:57 0
ぬるぽ
16名無し三平:2005/12/25(日) 13:33:34 0
ぽるぬ
17名無し三平:2005/12/26(月) 14:05:04 0
ぽぬる
るぬぽ
るぽぬ
18名無し三平:2005/12/29(木) 12:53:15 0
わーーーい
19名無し三平:2006/01/03(火) 03:39:54 0
何だよ。このスレ。しけてるなー。
20名無し三平:2006/01/03(火) 15:41:58 0
今冬は寒すぎ。釣りなんか行く気しねぇ。
久しぶりに煮付けが食いたいんで、ガシラ買ってくるノシ
21名無し三平:2006/01/03(火) 17:41:36 0
しかし、釣れてないなぁ。
今週末あたりフカセで前島あたりいくか。
22名無し三平:2006/01/04(水) 04:46:29 0
ガムバレ・レポヨロ
23名無し三平:2006/01/04(水) 17:42:33 0
堺の近辺でカワムツなどのフライで反応する魚がいる
河川はありませんか??
24名無し三平:2006/01/04(水) 20:35:09 0
>>23
昔は石川にもいたんだけどな。
今はどうだろ?
25名無し三平:2006/01/04(水) 21:08:20 0
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く6【操作】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1134052469/l50
26名無し三平:2006/01/05(木) 21:19:25 0
しかし、ことしはカレイの当たり年やね。
27名無し三平:2006/01/09(月) 02:34:38 0
場所によるみたいですよ。
28名無し三平:2006/01/13(金) 20:05:40 0
海タナゴ釣りたいのですが
どこでつれますか?
29名無し三平:2006/01/16(月) 15:31:17 0
ネットで色々調べたんですが
貝塚人工島って22〜5時までゲート閉まって入れないんですか?
カレイ狙いに行きたいのですが3時位からやりたいのですが・・
あとこの時期はやっぱり水道部が良いのですか?
30名無し三平:2006/01/18(水) 12:19:52 0
>>26-27
前島どうですか?
31名無し三平:2006/01/18(水) 12:22:49 0
>>26
去年なんかダメボだったが今年はGJ!!
32名無し三平:2006/01/18(水) 18:52:25 0
>>30
カレイか?
33名無し三平:2006/01/18(水) 21:41:33 0
>>30
11月はよかったよ。
12月入ってからつれてないけど
3430:2006/01/18(水) 22:55:14 O
来月あたり行こうと思ってますが、元々厳しい2月…期待薄ですね
35名無し三平:2006/01/22(日) 20:01:18 0
いや、半日釣りすれば1匹は大丈夫だ。
36名無し三平:2006/01/29(日) 18:05:02 0
大川峠で青物回ってるデー
37名無し三平:2006/02/02(木) 07:16:42 O
らんくうタウンは今でも場所取り合いが禿げしいですか?
38すまん:2006/02/02(木) 07:17:51 O
×らんくう

○りんくう
39名無し三平:2006/02/02(木) 07:47:05 O
そうでもない
ただし駐禁覚悟で来いよ
40名無し三平:2006/02/02(木) 07:50:27 O
えっ?
P停められないの?
41名無し三平:2006/02/02(木) 08:28:32 0
そもそも釣れているのか?>>りんくうタウン
42名無し三平:2006/02/02(木) 11:40:53 O
>>40
いや、有料Pにとめるのなら問題ないぞ
てゆーかエビ撒きのハネ程度しか釣れてないぞ。と
43名無し三平:2006/02/02(木) 19:18:04 O
カレイはダメでつか…
(´・ω・`)ショボーン
4443:2006/02/08(水) 08:32:22 0
逝ってきた。
辛うじてカレイ一匹だった…
45名無し三平:2006/02/08(水) 13:06:26 O
どこで?
46名無し三平:2006/02/09(木) 13:04:29 0
りんくう
47名無し三平:2006/02/09(木) 20:22:33 0
りんくうタウンでハネ、チヌ歯口調中。
48名無し三平:2006/02/10(金) 09:29:18 0
(・ω・)y-~~~~
49名無し三平:2006/02/11(土) 12:09:20 0
つれてるかーーーー?
50名無し三平:2006/02/15(水) 18:23:20 0
あきまへんなーーーーー
51名無し三平:2006/02/19(日) 10:45:53 O
なんぞいいハナシはニャイかのオ(´・ω・`)…
52名無し三平:2006/02/19(日) 18:03:50 0
神戸はもう釣れだしたのに泉州は厳しいね。
53名無し三平:2006/02/19(日) 21:56:46 O
>>52
今、何が来てる?
メバルとか、そろそろどう?
54名無し三平:2006/02/19(日) 22:19:02 0
>>53
神戸のことならスズキとメバルですよ。
ルアーでもOK。
5553:2006/02/19(日) 23:06:18 O
>>54
dクス
近い内に逝ってくる
56名無し三平:2006/02/23(木) 11:20:16 0
【チッチ】FishingMaxの掲示板vol.12【キチー】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138595355/

起てたんは誰や?
57名無し三平:2006/02/23(木) 14:36:11 0
>>56
お前やろがボケ
百回死んでこい
58名無し三平:2006/02/23(木) 19:18:43 O
泉州は怖い (´・ω・`)
59名無し三平:2006/02/23(木) 22:02:16 0
ハネつれてますか?
60名無し三平:2006/02/23(木) 23:56:12 0
ハネは知りませんが>>57なら釣れてます
61名無し三平:2006/02/24(金) 06:35:49 O

さっきメバル爆釣の夢見た(´・ω・`)
62名無し三平:2006/02/24(金) 13:51:56 0
サンテレビを見た後に、そういう事はたまにある。
63名無し三平:2006/03/02(木) 19:01:12 0
戻りカレイどうですか?前島
64名無し三平:2006/03/02(木) 19:31:02 O
まだ早い
65名無し三平:2006/03/02(木) 21:29:19 O
さーて、そいつはどうかな〜。
ヲマイ全然釣行してないだろww
66名無し三平:2006/03/02(木) 23:05:05 0
まだ早いんだよバカ
67名無し三平:2006/03/03(金) 01:21:18 O
早いね!
68名無し三平:2006/03/04(土) 09:56:38 O
前島まだ手のひらにも満たないようなカレイしか釣れないじゃねーかよ
69名無し三平:2006/03/05(日) 16:57:53 O
ぁぁぁぁぁ、なんてすんばらすぃ〜メバル日和なんだぁぁぁヽ(*`Д´)ノ



by 本町四丁目で苦行三昧(仕事中毒とも言う)

誰かいい思いしてる?(T^T)
70名無し三平:2006/03/05(日) 21:02:31 0
お疲れ様。
潮が良くないから行ってもきっとダメだったよ。
来週まで楽しみにとっときな。
71名無し三平:2006/03/08(水) 08:28:23 0
>69
近所の釣具屋で気晴らしを
72名無し三平:2006/03/08(水) 11:00:04 O
土曜、日曜とメバル爆釣でしたが?
73名無し三平:2006/03/08(水) 12:00:39 O
どこで爆ったの??
74名無し三平:2006/03/08(水) 12:10:07 O
泉南
75名無し三平:2006/03/08(水) 12:14:37 0
いぢわる
76名無し三平:2006/03/08(水) 12:34:44 O
だな。
というか人の質の問題だな
77名無し三平:2006/03/08(水) 12:38:56 O
イカナゴが溜まってるところ探せばいいんだよ
メバルの胃袋はイカナゴでパンパン
78名無し三平:2006/03/08(水) 13:47:50 0
おれのキンタマはおたまじゃくしでパンパンなのさ
79名無し三平:2006/03/08(水) 18:00:11 0
じゃあ明日の朝はカピカピのパリパリか
80名無し三平:2006/03/09(木) 00:46:11 O
今日、カレイ行きました。鳥取ノ荘で手の平が1匹。4本もマムシで出してウキでメバルも空振りでした。四月に別ポイントで頑張ります。ちなみに先週も加太で手の平のみ‥。
81名無し三平:2006/03/09(木) 01:49:01 O
加太のどの辺りで釣れるのですか?
82名無し三平:2006/03/09(木) 05:51:01 O
曲がり角の辺りですよ
83名無し三平:2006/03/09(木) 17:01:40 0
>>80
乙〜 もうちょっとのチン棒なのじゃ
84名無し三平:2006/03/09(木) 19:25:52 O
水温が上がるまで少し辛抱します‥
85名無し三平:2006/03/11(土) 21:03:12 0
お前等に朗報だ
貝塚のプールが立ち禁になりましたよ
86名無し三平:2006/03/11(土) 21:53:45 0
俺は行かないから関係ない。
と、思ったけど、こうやって釣り場が減っていくのはヤッパイクナイ。
87名無し三平:2006/03/12(日) 15:48:36 0
あそこなんか釣れるのか?
88名無し三平:2006/03/14(火) 12:36:07 O
何なと釣れますがな
好ポイントではないけど
でも老い先短いじーさん達の憩いの場だったのに
89名無し三平:2006/03/14(火) 12:48:49 0
その老い先短いじーさん達が全部くたばっちまったから用済みになったんじゃね?>プール
90名無し三平:2006/03/14(火) 12:49:42 0
そのうち運河もきびしくなりそ
91名無し三平:2006/03/14(火) 12:56:56 0
カレイ、チヌ、ハネしか釣れないんだから他でいいじゃん
竿並べまくるぶっこみ野郎が居なくなってせいせいするわ
92名無し三平:2006/03/14(火) 13:17:16 O
そいつらが他の釣り場になだれ込んでくるんだよ
93名無し三平:2006/03/14(火) 13:19:39 O
プールは路駐、ゴミ、新波止の死亡事故とかが原因で立入禁止らしいね。
釣り人自身の責任。
94名無し三平:2006/03/14(火) 13:23:19 0
テトラ帯や南の波止も完全立ち禁にすればいいのに
95名無し三平:2006/03/14(火) 14:09:54 0
だな。
実際死人が出てるんだから沖波止も完全立ち禁にすべきだよな。
こんなのを訴えかける機関ってどこになるんだろ?
96名無し三平:2006/03/14(火) 15:18:38 0
>>95
同意
釣り人のマナーはもう自浄できないのかも…主婦の方がごみ仕分けて出したり
洗剤に気を使ったりしてよほどマナーいいかも
もうマナーじゃなく法律や条例で縛って罰金なり拘束なりしたほうが
いいと思う。
注意する側も法的根拠あったほうがもっと強く言えるはず。
DQNには効き目ないと思うけどw
97名無し三平:2006/03/14(火) 16:01:02 O
新波止、プール、ソロバンが立入禁止。
人工島も終わったな。
後は沖向きテトラ&水路だけか・・・
98名無し三平:2006/03/14(火) 19:06:24 O
いっその事、すべての岸からの釣り場は立ち入り禁止だな
99名無し三平:2006/03/14(火) 19:09:16 0
>>98
では釣り人はどうしたら…w
100キリ番ゲッター:2006/03/14(火) 19:10:26 O
いただき100ゲット。
101名無し三平:2006/03/14(火) 19:32:48 0
魚釣りそのものを禁止にすべきだ
102名無し三平:2006/03/14(火) 19:43:40 0
>>101
アメリカの犬だな!
103名無し三平:2006/03/14(火) 19:48:09 O
>>99
知るかよw
104名無し三平:2006/03/14(火) 19:48:20 O
50代以上の隠居ジジィのマナーが特に最悪
105名無し三平:2006/03/14(火) 20:16:50 O
隠居じじいはチャリやカブで来るから車の路駐はしないし
年金生活で贅沢出来ないからコンビニ弁当なんて買ってこないし
仕掛けもリサイクルしてます
路駐やゴミ捨ては圧倒的に地元以外からやって来るにわかファミリー釣り人や
バス上がり風の馬鹿者
106名無し三平:2006/03/14(火) 20:26:27 0
>>105
同意
ただ上から下までバッチリキマッタ釣り師もバカモンがいる
そいつらのせいでマナー良い人間も同じと思われる。
107名無し三平:2006/03/14(火) 20:35:37 0
今日、柵こえて釣りしている老人発見したぞ!
108名無し三平:2006/03/14(火) 21:12:12 0
で?土日には路駐して柵越えて釣りしてる親子連れや若い奴等も居たぞ?
じじいも居たがw

元気なじじいは別として足腰弱ってる年寄りは柵越えなんて出来ない
新波止にしても進入してるのはほとんど50歳以下の奴
109名無し三平:2006/03/15(水) 08:07:13 0
>>105
プールでアミエビを足元に撒き散らし水も撒かず袋もそのまま放置してるけどな。
年金爺
110名無し三平:2006/03/15(水) 11:44:47 0
マックスなんか売りっぱなしにせず(他のエサ屋も)
月イチくらいでゴミひらいに来るなんてどうかな?
企業イメージもよくなるしそれを見た釣り師も
少しは良くなるかも。
商売として損して得取れるかも…
111名無し三平:2006/03/15(水) 12:43:56 0
今の世、余計に捨てる奴増えるやろ。

やらんくせに人にやらすな。ワレが拾ってこいボケ。
ショボイ道具しか買わんくせに商売もちだすな。
112名無し三平:2006/03/15(水) 13:30:20 0
>>>111
オマエマックスのボンクラ店員か?
しょぼい道具ってどんな道具や!
オマエとこで道具買うわけないやろ。

いきなりケンカ腰で書くな!人の分まで拾っとるわ。
113名無し三平:2006/03/15(水) 19:49:04 0
マックスは年に何度かゴミ拾いに行ってるがな
114名無し三平:2006/03/15(水) 20:23:09 0
マックソ
115110:2006/03/15(水) 21:24:19 0
>>113
それは認識不足やったな
そのことは謝るわ、スマソ
116名無し三平:2006/03/16(木) 00:05:45 O
えらそーに
117110:2006/03/16(木) 00:13:16 0
>>116
そう? じゃ
ご・め・ん・な・さ・い・!
118名無し三平:2006/03/16(木) 00:58:40 O
許す
119名無し三平:2006/03/16(木) 01:42:20 0
>>109
DQNファミリー等はその何倍もゴミを落としていってるけどな
120名無し三平:2006/03/16(木) 04:13:53 O
東京弁スレ
121名無し三平:2006/03/16(木) 13:55:50 0


  だ  か  ら  な  に  ?

 
122名無し三平:2006/03/16(木) 23:05:25 O
何も無い
123名無し三平:2006/03/17(金) 01:09:13 0
これでマックソのせいで潰れた釣り場って何箇所目だ?
124名無し三平:2006/03/17(金) 02:00:46 O
どーゆー思考回路してんなカス
125名無し三平:2006/03/17(金) 09:53:55 0
またまたマックソ店員登場か?
126名無し三平:2006/03/17(金) 11:14:41 O
残念ながらTポートじゃカス
127名無し三平:2006/03/17(金) 12:29:24 0
本当に釣り好きな奴はゴミ持って帰るで、じじぃも持って帰っとる
原因の大半はアホファミリーや、涼しい顔しやがってポイポイ捨てとるがな
特に母親のほうや。「車汚れるから捨てていこう!」やて、旦那もなんも言わん。
子供がおるからこっちがあまり強く言えん事を逆手にとっとる。
最近の親は子を盾にしよるからなぁ・・・かなんわ。
128名無し三平:2006/03/17(金) 12:45:47 0
おまえ自分が捨ててるって告白してるのに気付いてんのか?
129名無し三平:2006/03/17(金) 21:18:20 0
魚、釣れてるか?
130名無し三平:2006/03/17(金) 21:19:30 0
だめ
131名無し三平:2006/03/17(金) 22:11:59 0
スズキならルアーでぽちぽちと
132名無し三平:2006/03/18(土) 04:36:54 0
>>126
マックソ店員乙
133名無し三平:2006/03/18(土) 21:58:06 0
ちょっと離れるけどマリーナシティ釣り公園サヨリ今日よかったよ。
昼前に雨で撤収したから不完全燃焼…
134名無し三平:2006/03/20(月) 05:48:38 0
むかーし
大川漁港で駐車料金取りにくるおばちゃんに言われた
「(釣れるのは)5月からやで」
あまりにも言い当ててたのでいまだに覚えている
135名無し三平:2006/03/22(水) 13:40:07 0
>>134
大川漁港は12月にはマダイくるよ。
のっこみもいいんじゃないですが?
136名無し三平:2006/03/27(月) 12:34:30 O
泉佐野漁港や樽井漁港は今何が釣れているか誰か教えてください。
137名無し三平:2006/03/27(月) 12:38:40 0
エビ撒きでハネ・メバル
運がよければ投げでカレイ
まだ少し寂しいですが
和歌山マリーナシティくらいまで行けたらさより爆釣してまつ
138名無し三平:2006/03/31(金) 12:05:45 O
なんか結局ここの住人が割喰って
しまった感がeな
(´・ω・`)ショボーン…
139名無し三平:2006/03/31(金) 13:20:46 0
前に岸和田に釣り公園できる計画あったって聞いたことあるけど
ホントなん?
山田ト船が猛反発したとかなんとか…
他人から聞いた話なので信憑性は?
マックス関係者やったら知ってるんかな?
140名無し三平:2006/03/31(金) 18:06:40 0
岸和田沖の新しい埋立地が気になるね。
141名無し三平:2006/03/31(金) 21:19:23 0
カンカンの前だったっけ?
142名無し三平:2006/03/31(金) 21:23:30 0
なんか既に橋も架ってるし建物もあるね。
143名無し三平:2006/03/32(土) 17:38:40 0
明日の岸和田ハネ釣り大会16日に延期だってさ。



144名無し三平:2006/04/07(金) 20:16:35 0
ちょっとこの前淡輪漁港逝ってきたわけよ
んじゃ町内放送で
「大阪湾でプランクトンが異常発生しています。沿岸でアサリを取って
食べないで下さい」と流れた。

魚には害は無いそうだけど、釣った魚食いにくいよコレ('A`)
その日はカレイ狙って行きましたけども・・・アイナメ一匹ですか(´・ω・`)
145名無し三平:2006/04/07(金) 23:01:56 0
>>144
そうそう二色浜のアサリ60個食べたら致死量らしい。
日曜エビ撒き行くけど俺も食べにくいなぁ、心情的にw
146名無し三平:2006/04/08(土) 00:16:53 O
今日のnewsじゃアサリ35個で致死量だと言ってたよ。
147名無し三平:2006/04/08(土) 08:01:34 0
「一度に20個で死ぬ可能性も…」と言う報道もあったな
148名無し三平:2006/04/08(土) 09:21:05 0
新手のテロかw
もう今年潮干狩りは無理ポ。
149名無し三平:2006/04/09(日) 10:27:56 0
   ∧_ ∧
  (´∀` )     <次の方、どうぞ!
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
150145:2006/04/10(月) 11:54:38 0
食品コンビナートでハネ1匹デシタ
151名無し三平:2006/04/12(水) 22:15:01 0
関空橋桁下でチヌ5匹

今年はフカセで絶好調です。

今週末もいっちゃうぞぉ。
152名無し三平:2006/04/12(水) 22:41:52 0
>>151
えっ、もうきてんの!今年は早いね。
153名無し三平:2006/04/14(金) 13:17:02 0
どこかキスきてますかぁ〜

(・ω・)y-~~~~
154名無し三平:2006/04/14(金) 19:12:55 0
>>144-148
片男波でも基準値の6倍の貝毒検出って…
ホント今年終わったな…
加太のことは言ってないけど中間やから無理やろなぁ
(´・ω・`)ショボーン
155名無し三平:2006/04/16(日) 06:04:18 O
みんな餌はどこで買ってんの?
156名無し三平:2006/04/16(日) 07:50:05 0
餌屋で買ってる
157名無し三平:2006/04/16(日) 07:55:59 0
>>156
ええっ!!まじで!!!!
俺は釣具屋だよ。スゲーなオマエ
158名無し三平:2006/04/16(日) 08:54:38 0
俺も海の近くの餌屋で買ってる
159名無し三平:2006/04/16(日) 09:18:27 0
>>157
オレは釣具も少しだけおいてる餌屋でかってる。
160名無し三平:2006/04/16(日) 09:36:44 0
釣り餌 定食
って店で買ってるが店の名前なんかいやだ…
161名無し三平:2006/04/16(日) 21:39:17 0
餌売っているコンビに見かけたことある。
162名無し三平:2006/04/16(日) 22:38:50 0
>>161
新木津川大橋のとこ?
163名無し三平:2006/04/17(月) 00:45:40 0
>>157
毎度おおきにw
164名無し三平:2006/04/17(月) 22:35:16 0
>>162
深日らへんだったかと。あんまり覚えてない。
165名無し三平:2006/04/20(木) 00:36:36 0
オメゲッツ!!
166名無し三平:2006/04/20(木) 00:38:32 0
チンゲッツ
167名無し三平:2006/04/20(木) 21:22:31 O
6 4 3のゲッツー。
ショートゴロかよ!
168名無し三平:2006/04/20(木) 22:21:11 0
>>167
5963(ゴクローサン)
169名無し三平:2006/04/24(月) 07:58:56 O
マックスとTポート、シラサとアオイソメ買うならどっち?
堺から加太に来週行くんやけど、他にええ店知ってたら教えてください。
170名無し三平:2006/04/24(月) 09:28:53 O
シラサはTの方が多いが、アオイソメはMの方が多い
171名無し三平:2006/04/24(月) 11:58:03 0
>>169
シラサは途中の山田渡船で。
172名無し三平:2006/04/24(月) 18:15:58 0
釣り勝でええんちゃうん?
173名無し三平:2006/04/24(月) 18:58:00 0
シラサは山田渡船、アオイソメはつり勝だな
174名無し三平:2006/04/24(月) 19:49:07 O
>>171
噂では量が多いとか(o^_^o)
>>172>>173
『つりかつ』でいいのかな?どこにあるか教えてくださいm(__)m
175名無し三平:2006/04/24(月) 20:34:44 0
176名無し三平:2006/04/24(月) 20:48:06 O
>>175
サンクス。
いつも臨海線やから初めて知った。
177名無し三平:2006/04/25(火) 21:24:33 0
カマスはいつから釣れますか?
178名無し三平:2006/04/26(水) 19:31:11 0
>>177
カマスまだ聞きませんね、あちこち釣り仲間いてるから釣れ出したら
わかるんでその時また書き込みます。
179名無し三平:2006/04/26(水) 21:28:56 0
>>178
アリガトウゴザイマス
180名無し三平:2006/04/28(金) 22:32:10 O
明日の夕方5時ぐらいに貝塚に行こうと思ってるのですが、何か釣れますか?
はっきり言うて素人です(^O^)v
181名無し三平:2006/04/29(土) 00:22:36 0
>>180
死体とか
182180:2006/04/30(日) 16:16:22 O
>>181
ビニール袋が三枚釣れました…以上です(>_<。)
183名無し三平:2006/04/30(日) 19:07:56 0
死体入ってなくて良かったね
184名無し三平:2006/04/30(日) 21:16:05 O
ホンマそうかも。死体より袋から生首っていう方がインパクトあるし。
ある意味、坊主でよかったっちゅーことにしとこかな。
185名無し三平:2006/05/01(月) 00:06:45 0
ビニール袋に坊主の生首が入ってたってことでFA?
186名無し三平:2006/05/01(月) 04:13:32 0
>185
FAw
187名無し三平:2006/05/01(月) 07:33:11 O
昨日夕方に行ったけどメバル3匹しか釣れん
188太郎:2006/05/08(月) 19:43:34 O
誰か教えて下さい。
山田渡船で一文字に渡りたいのですが、朝一番だと何時に出ますか?
189名無し三平:2006/05/08(月) 22:32:24 0
季節による。
電話で聞けば早い
190太郎:2006/05/09(火) 07:52:12 O
次の日曜なんですけど、電話番号知ってます?
191名無し三平:2006/05/09(火) 08:23:53 0
192名無し三平:2006/05/09(火) 19:36:35 0
>>191
携帯相手にぐぐれってかw
193名無し三平:2006/05/09(火) 21:37:44 0
渡船時間が変わりました
平日一番船5:00、最終21:00
土,日,祝日一番船4:30、最終21:00
194名無し三平:2006/05/09(火) 21:40:54 O
>>192
こんなのもあるよ
http://www.google.co.jp/imode
195太郎:2006/05/09(火) 23:09:06 O
>>193>>194
ありがとう(^▽^)
>>192
最近の携帯は大抵のことできまっせ( ̄ー+ ̄)
パソコンをおもちゃ程度に使ってるレベルやったらやけどな(^_^;
196192:2006/05/09(火) 23:18:20 0
>>195
ほな自分で調べやがれ
197名無し三平:2006/05/11(木) 18:10:46 0
そらそうだ。
198太郎:2006/05/11(木) 21:33:00 O
>>196>>197
ごもっとも(^^ゞ
ほなボチボチ調べるわ。
199名無し三平:2006/05/12(金) 11:40:49 0
泉佐野一文字って今何釣れるの?
あそこの釣果知りたい時みんなどうしてるんですか?
菊川のHPショボイし…(´・ω・`)ショボーン
200名無し三平:2006/05/14(日) 10:44:17 0
木っ端グレ釣れてるかいな?
201名無し三平:2006/05/15(月) 01:06:20 0
>>199
釣果知るのにはあれで充分
202名無し三平:2006/05/15(月) 18:43:39 0
>>200
大阪ではちょっと早いかな?
203名無し三平:2006/05/19(金) 15:47:30 0
ボケの話出たから聞くけど海南のフナハシ子の方店辞めたん?
だれか知ってる?
204名無し三平:2006/05/19(金) 16:20:24 0
すみません、誤爆しますた…
205名無し三平:2006/05/20(土) 20:20:59 O
赤潮でダメぽ
206名無し三平:2006/05/21(日) 15:19:09 0
>>204
バイク版か?
207名無し三平:2006/05/23(火) 11:05:08 0
>>206
昨日夕方ハネ爆釣しました。
2時間半で45-55cm12本
泉佐野で赤潮の影響のないところで…
208名無し三平:2006/05/30(火) 09:37:01 O
今佐野一文字ってどんな感じですか?
ご存知の方教えて下さいませ。
209名無し三平:2006/05/30(火) 20:10:32 0
だんじりで何時もテレビに映ってる泉州釣り具はおいしいよな。
宣伝しなくても全国ネットだぜ。
210名無し三平:2006/05/30(火) 21:10:07 0
>>208
漏れも聞きたいのだがここの住人は一文字に渡ってないのかな?
211名無し三平:2006/06/01(木) 21:09:36 O
情報収集してから動くのでは?
私はそうですから(^^;;
212名無し三平:2006/06/02(金) 12:22:00 0
>>211
次から発信する側にまわってください。
213211:2006/06/03(土) 21:53:14 O
>>212
発信する側?パソコン用語とかチャット用語はわからん(?_?)
携帯しかないもんで(つд`)
214212:2006/06/03(土) 22:36:34 0
>>213
言葉足らずで判りづらかったですね。
御免なさい。

次から(貴方が釣果情報を)発信する側にまわってください。
215名無し三平:2006/06/04(日) 18:44:14 O
>>214
(`_´)ゞ了解!
最近ボウズ続きなので、気合い入れて情報提供します。
216210:2006/06/04(日) 22:44:05 0
よし、オレも出たとこ勝負で行ってみるか?w

って他の場所の釣果ですが
マリーナシティでキス結構(40尾)釣れました。
217名無し三平:2006/06/08(木) 21:03:04 0
泉大津でサビキの釣果で
サンマ、イワシがあがってるよ
218名無し三平:2006/06/08(木) 23:37:02 0
>>210
泉佐野一文字なら年間4、50回は上がってるよ。

>>208
釣果情報は菊川渡船のホームページに出てる。
今はフカセのチヌか日によりサビキでアジ、イワシ。投げでキスがポツポツとって感じ
シラサのウキ釣りでメバルも数はそこそこ釣れるけどサイズが…
219名無し三平:2006/06/09(金) 09:18:03 0
>217 具体的にどのあたりで釣れているのでしょうか?週末にサビキ行こうと思ってます。
220名無し三平:2006/06/09(金) 11:14:15 O
大阪湾で釣ったのって汚くて食えないんじゃまいか?
221名無し三平:2006/06/09(金) 11:58:22 O
219 汐見湾内。もうおらんかも。
日曜白塔行くから、おいで。
茶髪のニイチャンみたら、漏れだよ。
漏れ217でわないが、
222名無し三平:2006/06/09(金) 13:37:10 0
コンビナートはどうですか?
223名無し三平:2006/06/09(金) 20:26:51 0
>>222
15cm位のカタクチと胴長10cm位のスルメが爆釣中
224名無し三平:2006/06/09(金) 21:06:18 0
>>223
いまから、キビナゴもってスルメイカ釣りにいくでー
225名無し三平:2006/06/10(土) 09:21:03 0
この時期ガシラがよく釣れてるところってありますか?
先日樽井漁港に行ったけど坊主だった・・
226名無し三平:2006/06/10(土) 09:48:36 0
水軒や青岸付近はやってみた?。
ポイントは夕方(今ならPM4時以降)+満ち潮(汐が大きいほどいいよ!)
がんばってネ。
227名無し三平:2006/06/10(土) 10:25:13 0
>>226
こんなに早くレスがつくとは思わなかった。
水軒ですか。和歌山の方まで行ったことがなかったので盲点でした。
今日か明日辺りに狙いに行ってみます。
ありがとうございました。
228名無し三平:2006/06/10(土) 19:40:16 O
樽井漁港の裏でよくやってます
木曜の夜に44センチのチヌ上げますた(・∀・)
229名無し三平:2006/06/10(土) 19:43:27 O
>>225
樽井漁港裏のテトラを穴釣りで狙ってみ。
メバルとガシラがようけおるから(゚∀゚)
230名無し三平:2006/06/11(日) 00:05:39 0
>>229
漁港裏と言うのは沖よりの波止場のことでしょうか?
とりあえずテトラ地帯を狙ってみます!
231名無し三平:2006/06/11(日) 06:49:06 O
>230そうだよ(゚∀゚)
あのテトラは狙いやすい穴がずーっと並んでるから樽井漁港から焼却場の対岸まで延々と狙っていけるよ!
ただ、魚の大きさがまばらなので、根こそぎ釣るなら針は小さい方がいいな。
232名無し三平:2006/06/11(日) 12:59:31 0
>231
樽井とかって、水はきれいですか?
どうも、みさき公園より南じゃないとって思ってしまうのですが。
233名無し三平:2006/06/11(日) 14:23:08 O
樽井はずいぶん赤潮は減ったな。
テトラ周りの海藻も少なめで釣りはしやすいよ
ただ、車を停める場所がほとんどないが・・・
234名無し三平:2006/06/11(日) 20:50:09 0
樽井漁港のアドバイスを貰ったので今日夕方4時から8時前まで行って来ました。
結果、やっぱり坊主でした…
仕掛けはブラクリ2号と3号、餌はイシゴカイでやりました。
アタリはコツコツと感じるのですがなかなか針がかかってくれません。
他の釣り人はちょこちょこめばるを釣ってましたが、僕の釣り方が悪いんでしょうか…
235名無し三平:2006/06/11(日) 21:33:42 O
>>234スマソ!
ブラクリでは針がデカいと言い忘れてた(´・ω・)
私も始めはブラクリでやっててアタリだけだったが、金袖の小さいヤツで仕掛けを作って釣ってたよ。
でも、糸は1号を巻いておくといい。
たまに15〜20センチのガシラがいてるから、根に入られる前に勢いよく巻くためにな!         常に15センチぐらいのを釣りたかったら、穴じゃなくて目の前の海藻の切れ目を浮き下1〜1.5ぐらいで流してみるといいよ!
私はマムシを使ったチヌ狙いで、よく夕方頃から行くんだが、たまに15センチぐらいのガシラが釣れるよ。
236名無し三平:2006/06/11(日) 21:39:01 O
>>234
あと、私は樽井漁港の穴釣りで石ゴカイを使った事がないので釣果キボンヌ。
青イソメより細いので穴釣りならいい結果が出るかも・・・(゚∀゚)
あと、夜釣りならどうなるかも気になるが・・・
237名無し三平:2006/06/11(日) 23:11:41 0
>>235-236
ブラクリの針じゃ大きすぎるのですね。なるほど。
むしろ小さすぎるのかな?と思ってました。
手元に金軸のめばるの仕掛けがあるのでそれを工夫して使ってみます。
海藻のところは茎とかに引っ掛かりそうだったので避けてました。
あの辺にもいるとは盲点でした。次に行くときは狙ってみます。
釣りの知識がないので、色々細かいアドバイスしてもらえ本当に助かります。
次に行った時にイシゴカイでの釣果報告させてもらいます。
次こそは1匹でも釣り上げるぞ!
238名無し三平:2006/06/11(日) 23:45:52 O
>>237
穴釣りは歩いてナンボだからガンガレ(゚∀゚)

今夜もマムシでチヌ狙いに行きます。
脇にはヒマ潰し用に穴釣り用の竿を置いてたら漏れだお(゚∀゚)
サビキを軽く投げて20センチぐらいのアジも釣れてるよ!
239名無し三平:2006/06/12(月) 00:00:38 0
>>238
え、アジもつれてるんですか!そっちの方が魅力が…
ウキつけて投げるサビキで釣れてるんですか?それだとテトラ側じゃなく内側なんでしょうか?
あー、サビキもしたいし穴釣りもしたいし、悩むなあ。
今夜からならお供したらよかったかな…ってちょと思った。
240名無し三平:2006/06/12(月) 00:17:30 O
たぶん今晩は樽井漁港誰もいないからやりやすいよ!
朝方の満潮前と引き潮を狙ってみます。
たぶん朝でもいてるはず・・・(゚∀゚)
241名無し三平:2006/06/12(月) 00:31:05 O
>>239
サビキやるなら朝方からがいいよ。
朝と夕方にちらほらと釣れてるから(゚∀゚)
ウキ釣りと穴釣りセットで刺しアミと青イソメ持ってたら結構何でも狙えるかもw
242名無し三平:2006/06/12(月) 14:06:38 O
今日は樽井漁港でアジとチヌ狙ってみます━━(゚∀゚)━━
243名無し三平:2006/06/12(月) 18:20:22 0
自分も明日の朝方樽井漁港行ってみよう
244名無し三平:2006/06/12(月) 20:12:43 O
>>243
サビキで豆アジが少し釣れてたよ。
私はウキ釣りだったので潮が早すぎたので撤退しましたが・・・
245名無し三平:2006/06/13(火) 05:25:41 O
樽井漁港って近くに釣り具店はあるの?
246名無し三平:2006/06/13(火) 09:36:43 O
樽井漁港の近くにはないよ。
247名無し三平:2006/06/13(火) 09:59:40 O
>>243行ってるのかな?
248名無し三平:2006/06/13(火) 11:28:56 0
>>247
ついさっき、10時ごろに引き上げました。
オキアミ溶けるまで待つ時間がなさそうだったので、サビキはやめて穴釣りしてました。
7〜8センチのガシラが1匹釣れただけでした。残念。
サビキしてるオッチャンがいましたが何も釣れてない様子でした。
249名無し三平:2006/06/13(火) 11:42:59 O
>>248
麦わら被ったおっちゃんだね。
ハシゴ上がってすぐ前の・・・
確かに全然釣れてなかった(´・ω・)
アジは夕方だよ(゚∀゚)
私も10:00ぐらいに見に行ったよ(゚∀゚)
250名無し三平:2006/06/13(火) 12:08:53 0
>>249
あら、じゃあ入れ違いになってるかも。
そろそろ梅雨で天気も悪くなってきそうなのでしばらく釣り出来なさそう。
251名無し三平:2006/06/13(火) 12:20:39 0
雨、風、波だと、一番無害は雨じゃない?
252名無し三平:2006/06/13(火) 14:28:31 0
今の時期、投げ釣りはどうスかね?
明日あたり釣りに行こうと思ってるんですが。サビキもしたいけど。
253名無し三平:2006/06/13(火) 14:40:20 O
投げなら海南か下津がいいな。
キスも20センチぐらいのが釣れるし、行く価値はあると思うよ。
254名無し三平:2006/06/13(火) 14:49:00 0
キスなら紀北もいいよん。
255252:2006/06/13(火) 14:54:17 0
れすありがとうございます。

>>253
やっぱその辺りまで下らないとキビしいですかね?
>>254
加太も紀北ですかね?
256名無し三平:2006/06/13(火) 15:20:55 O
泉大津人工島でスルメあがってたよ!日曜日にパークタウンの水路で23cmぐらいのカレイ釣ったぼ。
257名無し二平:2006/06/13(火) 15:37:22 0
大阪近辺でウナギ&アナゴ釣れるとこ教えて下さい。
258名無し三平:2006/06/13(火) 18:09:11 0
>252
この間、磯ノ浦のキス釣りをTVで
放送してたから、加太でもOKと思うよ。
(磯の浦は釣れてるみたいだけど、サーファーが大杉って言ってたよ。)
259名無し三平:2006/06/13(火) 18:44:15 0
よし、雨が降る前に今夜も樽井漁港に行くぞ!
260252:2006/06/13(火) 19:06:46 0
>>258
ありがとうです。
釣り行くの超久々のへタレですが帰ってきたらまた釣果報告します。
261名無し三平:2006/06/14(水) 05:14:06 0
ガンバっていってらっしゃい。
262ハネ釣り王者スズキング:2006/06/14(水) 15:26:17 O
樽井漁港、今日はサビキでアジ爆釣の予感・・・

大阪湾にはウナギは少ないが、アナゴはたまに河口付近や残り少ない砂浜で釣れた話は聞く(゚∀゚)
263名無し三平:2006/06/14(水) 21:50:17 O
>>259
樽井漁港釣れた?
264名無し三平:2006/06/14(水) 22:38:52 0
>>259
樽井漁港釣れたかい?どう?
265名無し三平:2006/06/14(水) 22:50:34 0
今船舶免許を取りに行ってるんだけど、
とったらモータボートを買おうと思ってる。
月3、4回は乗りたいと思ってるけど、
係留の契約とかで漁港とか置かせてくれるんだろうか?
その辺詳しい方どうか教えて下さい。
よろしくお願いします!
266名無し三平:2006/06/15(木) 01:07:33 O
>>265
岸和田マリーナで一ヵ月7マソぐらいだったはず。
ガレージに入るぐらいのボートを買うならガレージを借りて軽トラを買う方が結果的には安くなる。
漁港等への繋留は漁協との交渉とコネ次第だな・・・
267名無し三平:2006/06/15(木) 07:45:59 O
釣った魚はくってみたいのですが
食べて大丈夫なのはどの辺ですか?
268名無し三平:2006/06/15(木) 09:33:55 0
>>267
基本的に骨以外は食える。
最近の若いもんは背中と尻尾あたりしか食わんなあ。
腹の部分が脂のっててうまいのにね。
269名無し三平:2006/06/15(木) 09:46:23 O
>>267です

部位ではなく
地域の事です
270名無し三平:2006/06/15(木) 09:58:21 0
泉佐野〜南方向は全然大丈夫
回遊魚なら(アジ等)岸和田とかでも大丈夫かと…
271名無し三平:2006/06/15(木) 10:34:26 O
>>270さん
ありがとうございますm(_ _)m
今度大阪に引っ越すことになったので
その辺の事情が気になってました(´・ω・`)
272名無し三平:2006/06/15(木) 11:01:08 O
>>271
大阪に引っ越して来たらここで情報書くんだよ(゚∀゚)
273名無し三平:2006/06/15(木) 12:12:12 O
>>272さん
がんばりまうす(・ω・)
274257:2006/06/15(木) 15:47:11 0
>>262さん
ありがとう!
あまり話題にならないのでうなぎスレに帰ります。
275名無し三平:2006/06/16(金) 01:45:59 O
フカセどう?
276名無し三平:2006/06/16(金) 18:00:51 0
最近どう?
277名無し三平:2006/06/16(金) 18:05:00 O
先週木曜夜釣りでチヌ42センチ
278名無し三平:2006/06/16(金) 18:38:59 0
最近ガッチョがめっきり釣れないのは自分だけ?
279名無し三平:2006/06/16(金) 19:32:33 O
ガッチョ減ったよ・・・
280名無し三平:2006/06/17(土) 00:19:00 0
確かに減ったよ・・・
なんでだろう?
昔は天ぷらにして良く食った〜
めっちゃうまかったよ。
281名無し三平:2006/06/17(土) 01:10:44 O
ワシは唐揚げ派だったな・・・
モミモミ〜で・・・
282名無し三平:2006/06/17(土) 13:44:16 0
さっき再放送してたビッグフィッシングでも
阪神と今井さんが言うには、
最近チヌとかが増えてるが昔と比較すれば
ギンタやガッチョとかが減ったと言ってた。
しかしガッチョを食いたかったら泉佐野の店で食えると
今井さんは言ってました。
283名無し三平:2006/06/17(土) 17:56:12 0
>>282
青空市場にいくときはいつも買ってるよ。
ガッチョのから揚げウマー。
284名無し三平:2006/06/17(土) 18:09:45 0
泉佐野で釣れるガッチョって良く天ぷらに使われるネズミゴチではないですよね。
泉佐野で釣れるガッチョってワニみたいに目と目が離れている。
でも美味しかった。
285名無し三平:2006/06/17(土) 19:00:11 O
>>282
たか〇の事かな?
>>284
ガッチョはネズミゴチの事だよ・・・
羽倉崎の浜があった時はよく釣れたのにな・・・(´・ω・)
286名無し三平:2006/06/17(土) 19:01:40 0
蝦蛄は釣れる?
287名無し三平:2006/06/17(土) 20:01:14 O
シャコか・・・
大阪湾にはいっぱいいてるって言うけど、釣れた事はないな・・・
288名無し三平:2006/06/17(土) 20:33:37 0
>>284-285
ガッチョの正式名はネズミゴチのことなんですね〜
大阪湾のさかな/ネズミゴチ
ttp://www.pref.osaka.jp/osakana/gyogyou/sakana/nezuppo.html
魚の味わいは下記で載ってました。
(一部抜粋)
身質はキスよりもしっかりしていて、キスよりも旨味が多くうまい。
たぶん皮に風味があるのではないかと思う。
また鮮度さえよければ刺身にしたい。
小さな魚なので目立たないがヒラメに負けない、味わい風格。
面倒だがこまめに皮を剥いて糸造りにする。
変わったところでは干物にしてもうまい。
http://www.zukan-bouz.com/suzuki/nezuppo/nezupo.html

そういえば天ぷらや唐揚げばかりで食べてたので、
しかし刺身にして食べたことはないので、
ぜひ一度食べてみたいです。
289名無し三平:2006/06/18(日) 07:42:18 0
>>285
>>288
そうなんだ。情報ありがとうございます。

しゃこは海からあがる死体によくついてるらしい。
290名無し三平:2006/06/18(日) 09:22:28 0
>>289
**につくシャコと聞いてしまって食べれなくなった人は、
宝くじ的視点で考えると安心して食べれる?ようになるそうです〜
(一部抜粋より)。
Q シャコは人の死体を食べてると聞いたのですが、
それは本当でしょうか?海なので水死体があがると
シャコがいっぱいくっついてると聞いてしまってから、
シャコを食べれません。
A、(略)ヒトの死体がシャコ漁場にそんなにたくさん
あるわけではないでしょう。また、毎年、数百万匹か数千万匹、
あるいはそれ以上のシャコが水揚げされているはずですから、
死体を食べているシャコを口にできるような「幸運」は、
宝くじに当たるより少ない確率でしょうね。
(参考サイト)
ttp://www2.fish-u.ac.jp/LAIZ/faq.html
291名無し三平:2006/06/18(日) 12:52:16 0
死体が沈んでればどんな魚だって食うんじゃね?
292名無し三平:2006/06/18(日) 13:06:16 0
蝦蛄はその沈殿物を巣にするからな。

だから死体食って育った香具師が水揚げされるときは髑髏もいっしょに(ry
293名無し三平:2006/06/18(日) 14:54:42 0
九州だとチヌ(黒鯛)が群がるといって食わないところもあるけど。
294名無し三平:2006/06/19(月) 19:05:36 O
今から泉佐野コンビナートでスルメいか釣り行ってみる
295名無し三平:2006/06/19(月) 19:25:05 0
>>294
ガンバレ!おらはするめいかの当たり年に泉大津に行ったが釣れず横の姉ちゃんが釣ってた。デカカッタ。
296名無し三平:2006/06/19(月) 21:16:07 0
>>295
姉ちゃんがか?
297名無し三平:2006/06/19(月) 21:48:07 0
>>294
がんばれよ〜〜〜!
報告まってるよ〜
298名無し三平:2006/06/19(月) 22:34:41 0
>>296
そう。他人だけど。デカイのはするめいかのことだよ。
299294:2006/06/19(月) 22:52:01 0
なーんも釣れず。
周りに釣り人もいなかった。
300名無し三平:2006/06/19(月) 23:00:16 0
>>298
いや、まさしくデカカッタのは姉ちゃんやろ〜
ちょっとつっこみいれときま〜(笑)!
301名無し三平:2006/06/19(月) 23:03:04 O
神戸方面ぢゃ結構釣れてるお。
いちおう大阪湾ということで。。。
302名無し三平:2006/06/19(月) 23:06:49 0
>>299
そっか〜
まあそないきい落とさんとがんばりや。
ちょっと寝酒でも飲んでゆっくり寝えや。
303名無し三平:2006/06/20(火) 20:55:24 0
昔(3年前くらい)大阪の高石漁港で昼間にサビキでガッチョ入れ食いだったたん
だけど、今でもそうなのかな・・・
だれかガッチョ釣り行ったことある人いませんか?
304名無し三平:2006/06/21(水) 09:17:03 0
キス釣りの他魚(外道とはあえて呼びません)
で釣れるけど小さい…(涙)
@マリーナシティ
305名無し三平:2006/06/22(木) 16:12:03 0
 毒性が強く世界的な環境汚染が問題になったポリ塩化ビフェニール(PCB)と似た新種の
臭素系の汚染物質が、市販の魚の中に蓄積していることを、摂南大学薬学部の太田壮一
助教授らのグループが19日までに、世界で初めて確認した。

 ダイオキシン類対策特別措置法の毒性評価対象になっているコプラナーPCBという物質と
構造や毒性が類似。その汚染は食品経由での人体への影響評価の際に考慮すべきレベルに
達している可能性があるという。

 20日から仙台市で開かれる環境化学討論会で発表する。

 この物質は、コプラナーPCBに含まれる塩素の一部が臭素に置き換わった物質で「塩素・臭素
化ビフェニール(PXB)」と呼ばれる。

306名無し三平:2006/06/24(土) 01:21:53 0
ho
307名無し三平:2006/06/25(日) 10:17:13 0
急に勢いがなくなったなあ。
梅雨に入ってからの釣果はどお?
308名無し三平:2006/06/25(日) 20:47:23 0
アジまだ?
誰か知らない?
309名無し三平:2006/06/25(日) 21:18:24 O
小島ではたまにマメアジが釣れてるみたい。
先週、大川ではいいサイズのサバ、アジが外向きで釣れてたよ。
310名無し三平:2006/06/25(日) 21:29:17 0
大阪のスーパーで「平アジ」といって真アジにそっくりなのが売っていますが
真アジと同じものなのでしょうか?

違いがあるのなら教えていただけませんでしょうか?
311名無し三平:2006/06/25(日) 21:49:44 0
平アジ=赤アジ=マアジ
丸アジ=青アジ=マルアジ

かな
312308:2006/06/25(日) 22:31:01 0
>>309
dクス

では泉佐野あたりはもちょっと後だね。
313名無し三平:2006/06/25(日) 23:03:49 O
>>312
どういたしまして。
泉佐野辺りではカタクチが少し回ってるらしいね。
梅雨明けくらいからなら少しずつアジも回遊し始めるかもですね。
314名無し三平:2006/06/26(月) 17:13:32 0
このシーズンは何を狙うのがいいですか?
いか釣りがはやってるみたいだけど釣り方がわからない!
315名無し三平:2006/06/26(月) 17:34:02 0
>>314
市販のスルメイカ仕掛けにきびなご付けてウキ2〜3号(オモリも)
で2〜3ヒロぐらいを流せばいける。
316名無し三平:2006/06/27(火) 20:47:44 0
今やったら、
泉州〜和歌山だとどの辺がいいかな?
317名無し三平:2006/06/28(水) 00:16:13 O
今日、泉大津汐見埠頭でスルメイカ狙ったがボウズ。どっか釣れてるとこキボンヌ
318名無し三平:2006/06/28(水) 08:35:19 0
今シーズンは良くないね。
西の方面もだめぽ。
319名無し三平:2006/06/28(水) 17:21:32 0
>>317
思いきって、泉佐野から夕方のイカ乗り合いで行ってみれば?スッテ使うみたい
やけど、数もけっこう釣れてるみたい。
320名無し三平:2006/07/02(日) 12:55:19 0
最近の泉州どお?アジとか来てるかな?
321名無し三平:2006/07/04(火) 22:38:44 0
>>320
おまえちょっと潜って見てこい
322名無し三平:2006/07/04(火) 22:45:58 0
>>322
いっぱいおったわ
323名無し三平:2006/07/04(火) 23:01:58 O
スマキにされたおっちゃんおらんかった?
324名無し三平:2006/07/04(火) 23:34:58 O
泉佐野食品コンビナートのドラム缶で豆アジが釣れましたよ。
325名無し三平:2006/07/05(水) 06:29:47 0
>>324
数はどれほど?夕方ですかね?
326名無し三平:2006/07/06(木) 23:26:54 0
台風きてるらしいから
釣りもきをつけなくっちゃね!
327名無し三平:2006/07/07(金) 00:39:25 0
台風の前はよく釣れる。。
328名無し三平:2006/07/09(日) 01:12:18 0
最近メバリングもさっぱりだ・・・
アジ、メバリングいい場所ないかい??
329名無し三平:2006/07/09(日) 01:21:14 0
>>329
いっぱいおったわ
330名無し三平:2006/07/09(日) 06:53:01 0
どこらへんですか〜?一晩中探したけど見あたらなった↓
331名無し三平:2006/07/09(日) 14:29:32 0
先月の釣果は小アジ2匹のみ…トホホ…
332名無し三平:2006/07/09(日) 22:38:13 O
>>325
数は50前後、朝方です
333名無し三平:2006/07/10(月) 18:27:48 0
333get
334名無し三平:2006/07/11(火) 19:34:29 0
はあ〜・・・ガッチョ喰いてえ・・・
天婦羅も旨いし、味ぽん付けて生も旨いし・・・
昔はよく釣れたけど、外道として可哀想な末路だった・・・
気が付けば高級魚か・・・
335名無し三平:2006/07/11(火) 20:13:50 0
>>334
男里川河口からのちょい投げで小型だが数上がってる
336名無し三平:2006/07/11(火) 22:43:32 0
一応今日の報告を。

夕方から加太大波止へサビキングにいてきた。
アジはぎょうさん釣れました。特に18:00を過ぎた頃から。ちなみに内向きです。外向きは波が激しいし風も強かったのでヤル気になれませんでした。
337名無し三平:2006/07/12(水) 00:24:35 0
忠岡でメタルジグ流してたらガッチョ3匹とハネ2匹釣れた
生臭くて食えたモンじゃねぇw
338名無し三平:2006/07/12(水) 00:50:04 O
「生臭くって」ってのは調理の仕方が悪いってことだよ。
339名無し三平:2006/07/12(水) 08:18:21 0
泥臭いだったらわかるな
340名無し三平:2006/07/12(水) 09:10:33 0
何のためにそんな汚いとこに釣り行ってるの?
341名無し三平:2006/07/12(水) 12:22:15 0
加太の年金常連爺どもなんとかならんのか?
釣れだすとすり寄ってきて邪魔なんだけど。
342名無し三平:2006/07/12(水) 13:47:09 0
>>341
あなた心の狭い人でつね。
ジジイだろ?放っておいてやれよ
343名無し三平:2006/07/12(水) 15:33:11 0
>>342
おまえも体験したらわかるよ、温厚な俺でも怒ったぐらいだ。
344名無し三平:2006/07/13(木) 07:45:07 0
>>341
実は玉葱のたたりかもしれん
近くの神社にて供養しなさい。
345名無し三平:2006/07/13(木) 08:13:12 0
近所の餓鬼、しょぼいタックルのクセに50オーバーの鯛釣りやがった
周りの爺群がりすぎw
346名無し三平:2006/07/14(金) 11:09:39 0
なんじゃそりゃ
347名無し三平:2006/07/14(金) 13:29:25 0
もっといい情報を交換しましょうや
348名無し三平:2006/07/14(金) 15:25:42 0
>>しょぼいタックルのクセに50オーバーの鯛

カコイイじゃないか!
349名無し三平:2006/07/14(金) 19:31:14 0
>>345
加太か?
350名無し三平:2006/07/14(金) 21:51:02 0
昨日と本日のつり結果を報告します!

時間はともに16時以降となります。
場所 :佐野のコンビ 湾内にて
仕掛け:さびき3三枚セット270円のやつ
(まるは販売のやつ)
餌  :オキアミ400円
釣果
7/14:豆アジ35匹+25cmアジ*2匹とグレ30cm一匹
備考:まさかさびきでつれるとはかなりびっくりした。。。
   写真ほしい人はゆってくれたらどっかでアップします。
   グレは太ってたんで引きは多少あり。
   (竿は1号なんではじめは正直ボラかと思った)。
7/15
場所 :同上
仕掛け:さびき3三枚セット270円のやつ
(まるは販売のやつ)
釣果7/14:豆アジ10匹とサヨリ25cm*4匹
備考:コンビでは今サヨリが良いみたいだが
   今日はサビキの仕掛けだったが
   針がおおきいせいか10匹逃がした。
   たぶんサヨリ専用の仕掛けだったら絶対ようさん釣れてるよ。
   撒きえさはあまり巻きすぎると我の仕掛けの餌を食べないようだ。
   昼過ぎでもどっかの家族づれが釣っているのを目撃した。

最後にコメント:
サヨリ専用のサビキがあるらしいので
明日はサヨリ専用で釣りをしたく思う。
目標30匹

PR:
みんなもっとレポートしようぜ!
351名無し三平:2006/07/14(金) 21:59:36 0
>350
ごめん!

釣果7/14:豆アジ10匹とサヨリ25cm*4匹

釣果:豆アジ10匹とサヨリ25cm*4匹

PS さっき塩焼きでサヨリ食ったがうまかったよ。
  香ばしく焼くことがポイント。
  あじわいはシシャモ的なんで食べやすいよ。
  レモンかけて食うとなおうまい!
352名無し三平:2006/07/14(金) 22:17:08 0
サヨリは寄生虫に注意
353名無し三平:2006/07/14(金) 23:09:35 0
>>352
中途半端な忠告有難う。
354名無し三平:2006/07/15(土) 04:28:34 0
>>350
いいねぇ!俺なんか6月中、泉大津〜佐野にかけてサビキやら投げ釣りやら
イカやら一杯やったけど全てボウズだったよ^^;

最近は暑くなってきたし回ってきてるのかもしれないね。
明日あたり食品コンビナート行ってみようかなぁ・・・
行くとしたら17時、18時くらいからになりうそう。

行ったら報告するなぁ〜。
355名無し三平:2006/07/15(土) 11:53:12 0
友人のクルーザーでシイラ釣りに行ってきました
友人はメーターオーバーを含む4本、俺はボーズでした^^
356名無し三平:2006/07/15(土) 12:14:43 0
>>350
いっしょに釣りしようぜ!
357名無し三平:2006/07/15(土) 13:05:18 0
>>355
どこへ行ったん?
358名無し三平:2006/07/16(日) 14:52:19 0
コンビナートどない?
今から行こうと思うんだが
359名無し三平:2006/07/16(日) 18:17:27 O
釣れねー
さっき、鰯掛かったけど逃げられるたし。
360名無し三平:2006/07/16(日) 18:51:25 0
>>358
フィッシングマックスによればサヨリが数釣れてるみたいやね
投げサビキでアジも好調との事らしいけど・・・
361名無し三平:2006/07/16(日) 18:56:24 O
なんか、甘い匂いする。黒豆煮たような。
北側のドラム缶おるけど全然や。
362名無し三平:2006/07/16(日) 19:09:07 0
北向テトラ帯でハネ好調だね
多い人で7匹ほど釣ってた…
363名無し三平:2006/07/16(日) 23:10:41 0
釣果報告します!
時間はともに16時以降となります。
場所 :佐野のコンビ湾内
仕掛け:さびき3三枚セット270円のやつ
(まるは販売のやつ)
餌  :オキアミ400円
釣果
7/15:豆アジ15匹
備考:先日に比べると釣れない傾向かも
   しかし赤色の投げ仕掛けで横でいい型のタコが1匹釣れていたよ。
   サヨリ目的で行ったけどほんまよってきえへん。
   どこいった?サヨリさん!
   
>>356
ありがとう!
しかし野郎同士で一緒に言っても
もしボウズやったらかなり寒いと思うからやめよう^^
姉ちゃんオア嫁はんと行った方がかなり楽しいと思うよ。

>>362
左右どっち?
また時間帯は?
ほんま行くで〜
教えてお願い!

>355
どこ?
先月ボート免許取ったからぜひ行きたい?
どこらへん?教えて!
364359,361:2006/07/17(月) 00:22:59 0
帰ってきたんで、報告。
>>363の真似してみる。
釣れだした時間は、7時半以降です。
場所 :佐野のコンビ、北側ドラム缶
仕掛け:さびき、三枚セットで270円のやつ。(ボートインMAX)アミエビカラー
餌  :オキアミ350円
釣果 :豆アジ50匹ぐらい
備考: ガスライト使って海を照らした。棚は浅め。足元で。
    サヨリは、朝に釣れると地元のおいやんが言っておりましたよ。
    明日は、南蛮漬け♪
365名無し三平:2006/07/17(月) 19:12:19 0
さののコンビで釣ったチヌ喰ったら腹壊したぜw
要注意!
366名無し三平:2006/07/17(月) 19:22:29 0
久しぶりに早朝から大津川の河口で釣行♪
ソフトルアーで今年初のシバスゲッチュ♪
サイズは堂々の75cm!
367名無し三平:2006/07/17(月) 20:41:34 0
チヌ食うやつがアホ
368名無し三平:2006/07/17(月) 21:28:06 0
>>366
おめでとう!
369名無し三平:2006/07/17(月) 22:28:43 0
チヌって糞みたいな味だもんな
370名無し三平:2006/07/17(月) 22:30:41 0
海の暴走族ウザスwww
隣のエビ撒きのおっさんマジギレしてたしw
371名無し三平:2006/07/17(月) 22:55:59 O
>>370
それはどういふことだすか?
にゃんこ先生
(´・ω・`)
372名無し三平:2006/07/17(月) 23:13:02 0
海バイクで走られると余計な波が立って撒き餌が他所に流れる
373名無し三平:2006/07/18(火) 00:09:58 O
>>372
( ゚Д゚)y━・~~なるほど…
そういうことか…納得いたした
374名無し三平:2006/07/18(火) 13:43:07 0
明石大橋下でも我が物顔で走り回ってんな、タコフェリー霧笛鳴らしまくりだったよ。
あれ船舶法違反じゃねーの??適用されないのかな?海スキー野郎にゃ・・・・
375名無し三平:2006/07/18(火) 21:11:35 0
しかも無免許で乗ってる奴多いからな。
もっと厳しく取り締まれよな。
376名無し三平:2006/07/20(木) 00:16:06 0
釣果報告します!
時間は13:00以降となります。
場所 :佐野のコンビ湾内ドラム缶の先
仕掛け:
第1投目:自作のサヨリの仕掛け
    (市販のものとそんなに変わらず。。。)
第2投目:さびき3三枚セット270円のやつ
餌  :オキアミ200円(雨が激しかったので)
釣果
7/18:サヨリ約30匹
備考:サヨリちゃんとうとう見つけた!
   結構つれてるね!入れ食いかもしれないほど良い状態だった。
   仕掛けは第1、2と分かれてますが、
   やや激しい雨だったせいか餌つりよりサビキの方が楽しかった。
備考2:
餌つりの利点:安定して釣れるが釣りに労力を要する。
餌つりの欠点:オキアミが最小サイズがよくつれるが、
       サビキに比べるとやや魚が寄りにくい。
サビキの利点:針に魚が引っかかったりしてとにかく寄ってくれば数が釣れる。
       釣りがかなり楽。数が餌と比べ釣れる。
サビキの欠点:サビキの市販最小でも魚の食いは悪い。
       胴が長いのでうまく釣らないと複数の針が1匹の魚に
       刺さりまくってすぐからむ傾向にある(笑)
*個人の感想文ですよ。
備考3:コンビではリールなしでへら竿の餌つりで
    撒き餌しながら軽く釣った方が簡単でよく釣れると思うが、
    自分としては出来れば独自に改良したサビキで一回の釣りで
    目標2匹以上あげれるようなサビキ感覚で釣りたいと思った。
    その辺りちょっと考えてみます。
377名無し三平:2006/07/20(木) 22:54:18 O
奈良市から通ってる方はいますか?
もしよければ距離的に最適なポイント教えてください


釣った魚は食べても安全wだと思われる海域で
出来るだけ近場が良いです…
378名無し三平:2006/07/20(木) 23:01:11 O
ガッチョってガシラですか?
379名無し三平:2006/07/20(木) 23:18:11 0
いや、ガシラがガッチョよ
380名無し三平:2006/07/21(金) 00:59:26 0
ハゼの種類だろ?ネズミコチだっけ?? 天麩羅するとウマーだね。
381名無し三平:2006/07/21(金) 08:53:17 0
オキアミの最小サイズよりアミエビの方がええんとちがう?
382名無し三平:2006/07/21(金) 12:01:09 0
あ〜雨止まへんなぁ。週末は釣り行きたいのになぁ・・・
383名無し三平:2006/07/21(金) 12:35:33 0
>>377 車?電車?
384名無し三平:2006/07/21(金) 15:09:03 O
>>383レスありがとうございます!

車で通います。
なにぶん初めての土地なので…
ほぼ通年で胴付き探りかブッ込みで根魚狙ってます
385名無し三平:2006/07/21(金) 18:58:05 0
>>383
泉州以下は通うにはちと遠いんじゃない。
386名無し三平:2006/07/21(金) 19:03:01 0
近畿道経由、若しくは湾岸線経由なら色々あるよ。
食べることを考えると、りんくうフェリー乗り場周辺がお勧め。
阪神高速泉佐野南で降りたらすぐの信号を右折し、道なりに
すすめば勝手についちゃう。
港内は足場もよく、ファミリーにもってこいだし、表向きはテトラ
なので、胴付きや探りにピッタリ。

但し、周辺は駐車違反の取締りが厳しいので、フェリー乗り場の
有料駐車場にいれたほうが吉。
さらに、近くにエサ屋が無いのが欠点。
手前で高速を降りて、貝塚あたりで買うしかないかも。
387名無し三平:2006/07/21(金) 19:52:04 O
>>382
明日とか天気ちょっとマシな予感。
でも大雨の後だし釣果はどうなんかな?
388名無し三平:2006/07/21(金) 20:29:26 0
>>381
確かにそっちの方が食いがいいと思うけど、
実際は釣るのダルイよね

>>387
今日昼過ぎにコンビ見にいったら普通にサヨリつれてたよ。
天候の悪化は関係ないかも知れん。
確かに明日は天気いいみたいなんで
ちょっと行こうかと思ってるよ。
サビキでやろうと思ってる。
389名無し三平:2006/07/21(金) 21:47:18 0
泉佐野フェリー乗り場の近くに釣具屋あるんだが。
390名無し三平:2006/07/21(金) 23:32:54 O
>>377
しょっちゅう行くならアレだけど、たまに気合い入れて(?)行くなら国道2?号線をブッ飛ばして和歌山に抜けるのも良いんじゃ?
生駒や金剛の山脈超えて大阪の汚い海へ来てもガッカリかも。。。
391名無し三平:2006/07/22(土) 00:07:23 O
>>386
>>390
ありがとうございます
かってに泉佐野あたりは綺麗なイメージをもってましたが
汚いんですか?

う〜ん少し残念です…
とはいえう、前は名古屋港から30km南下したポイントでやってたので
さほど変わらないかも知れません…

やはり奈良は海釣り好きには環境がよく無いですねorz
転勤とは言えキツイであります!
392名無し三平:2006/07/22(土) 00:26:21 0
>>391
玉ねぎのたたりじゃ。
近くの神社で占ってもらいなさい。
393名無し三平:2006/07/22(土) 02:06:23 0
ハネのエビ撒き釣りで、おすすめの場所はドコですか?
394名無し三平:2006/07/22(土) 11:00:57 0
>>391
奈良市内も広いからどの辺りか知らんけど、貝塚から南ならば安心やと思う。
395名無し三平:2006/07/22(土) 16:48:20 O
シーバスってどの辺で狙ったら良いですか?
396名無し三平:2006/07/22(土) 21:58:35 0
大阪湾ならどこでもOK。
えっ!ていうようなとこにもいるよ。
397名無し三平:2006/07/22(土) 23:44:34 0
山田渡船の川に魚影が!!シバスかな?ボラかな?
398名無し三平:2006/07/23(日) 02:53:13 O
ありがとうございます。今度チャレンジしてみます。
399名無し三平:2006/07/23(日) 07:23:53 0
>>397 両方。
400名無し三平:2006/07/23(日) 17:53:52 O
>>394ありがとうございます
m(_ _)m
401名無し三平:2006/07/24(月) 00:35:06 0
山田渡船の待合所の便所でクソしたらダイレクトに便が海面へ...
おれのウンコが海の魚達の栄養になるんだね
これが食物連鎖なんだね
生き物ばんざい、うんこ気持ち良かった
402名無し三平:2006/07/24(月) 02:09:14 0
>>401
山田渡船の待合所の便所で
クソなんかすんよジジイ〜(笑)
403名無し三平:2006/07/24(月) 09:39:38 0
うんこがみるみる波間に消えてゆくよ
うんこがコンクリに着いたらカニが食べに来るよ
すごいよ、大自然の水洗便所
404名無し三平:2006/07/24(月) 19:37:27 0
今日は佐野のコンビでの出来事だが、
ドラム缶の先の湾内で(1文字との間)
大きく網をはって(合計4隻内2隻は警戒船)
囲い込み漁をやっているのを見た。
サヨリとかがゴッソリ持っていかれたかも知れん。
405名無し三平:2006/07/24(月) 20:51:48 0
>404
そんなとこでゴッソリ取れた魚を、どこに出荷してるのか・・・。
そっちの方が気になる俺。
406名無し三平:2006/07/24(月) 21:00:15 0
>405
不漁の為〜
たか○とかへひそかに密輸しているかもね。
でも403とかに比べると全然食えるよ。
407名無し三平:2006/07/24(月) 23:48:39 0
大川峠で青物回ってるデー
408名無し三平:2006/07/25(火) 08:11:05 0
マグロ、ヨコワもハネてるで〜
409名無し三平:2006/07/25(火) 08:11:37 0
降りるは酔い良い登るは辛い大川峠 しかも地元の爺やん婆やんだらけでよそ者は
邪魔者扱い
410名無し三平:2006/07/25(火) 11:53:07 0
↑チョウセンかと思うほど、程度やマナーの悪い場所だよね
オヂヤソオバヤソは年金もらって家で黙って屁こいて寝とけちゅうねん
411名無し三平:2006/07/25(火) 23:20:36 0
文字通り糞魚チヌ(笑
犬の糞放り投げたら喰い付きおった^^
412名無し三平:2006/07/26(水) 01:21:44 0
文字通りキムチチヌ(笑
白菜キムチ放り投げたら爆釣しよったわ^^
つーか、大川〜加太にかけては民度が低いな何やねん、あの連中
413名無し三平:2006/07/26(水) 15:47:49 0
>409-412
そのとおり。
大川峠の下のめっちゃ長い階段おりたとこで
仕掛けしてフナ虫をひっ捕まえてるジジィがおる。
あいつはクセモノ!
ポイントに行くのに近くを歩いているだけで
思いっきりメンチきってにらんでくる。
そない睨まんでもええやん〜(笑)ボケ
414名無し三平:2006/07/26(水) 16:41:14 O
>>413長い階段てどこ?峠登ってったらレストラン?みたいなんあるやん?
その近く?
415名無し三平:2006/07/26(水) 17:47:08 0
>>414 加太の大波止から見えてるやろ
416名無し三平:2006/07/26(水) 18:17:53 0
>>413
そのじじいは地元でも有名な嫌われ者だ
417名無し三平:2006/07/26(水) 19:14:15 O
>>415
そこは城ヶ崎ちゃうんか?
418名無し三平:2006/07/26(水) 21:23:36 0
>>413 すいません、それうちの爺ちゃんなんです。
5年ぐらい前に漁師やめてからほぼ毎日あの周辺で釣ってます。
偏屈なんですけど年金仲間とはうまく遊んでるみたいです。
最近ちょっとボケてきてまして失礼がありましたらお詫びいたします。
419名無し三平:2006/07/29(土) 07:13:31 0
さあ週末ですよ
420名無し三平:2006/07/29(土) 07:46:18 O
磯ノ浦行こうと思うんだがどうだろうか??
421名無し三平:2006/07/29(土) 08:21:37 0
海水浴客でいっぱい
422名無し三平:2006/07/29(土) 09:48:03 O
大川イカ釣れとる?
423名無し三平:2006/07/29(土) 10:20:30 0
いやっちゅうほど釣れてる
424名無し三平:2006/07/29(土) 11:48:55 O
>>423デマ書くなや、アホが
425名無し三平:2006/07/29(土) 22:46:34 O
キスはどう??
426名無し三平:2006/07/30(日) 01:03:11 0
キスは爆釣。二色浜あたりで。
427名無し三平:2006/07/30(日) 01:24:50 0
タチウオってどうよ、今?
428名無し三平:2006/07/30(日) 01:42:35 0
泉佐野コンビナートで2桁釣れる!
429名無し三平:2006/07/30(日) 08:37:38 0
ベルト釣って楽しいか?
430名無し三平:2006/07/30(日) 17:08:24 0
貝塚人工島、沖向きはベルトの気配すらゼロ・・・Orz
周囲もサッパリ
マトモなのはファミリーのサビキぐらい
あんまり離れてないけど、貝塚と佐野じゃそんなにも違うのね
431名無し三平:2006/07/31(月) 01:05:52 0
尾崎漁港あたりに行かれた方いますか?
432名無し三平:2006/07/31(月) 22:57:26 0
尾崎漁港は浅いから釣れる魚種にも限界があるのでは?

箇条書きしてみた

青イソメの半夜釣りでチヌ(キビレ)、エビ撒きでハネ
サビキで豆アジ、カタクチイワシ
投げで、大量のクサフグ(笑)、アイナメ、ガシラ、ベラ、木っ葉カレイ、
忘れた頃にキス

尾崎行くなら、淡輪とか深日とかの方が良いのでは?
例年では、これからは晩はタチウオ狙える
尾崎はタチウオは無理やろ
433名無し三平:2006/08/01(火) 18:30:29 0
タチウオは船ならともかく
この時期陸釣りではちょっと早くねえか?
食べれるサイズがほしい。
ところで夜釣りでアナゴはどうよ、今?
434名無し三平:2006/08/01(火) 21:12:33 0
アナゴ狙って釣る奴おんのか?
435名無し三平:2006/08/01(火) 22:17:27 0
食う目的で隠れファンはきっといるはず。
436名無し三平:2006/08/02(水) 02:53:40 O
サザンビーチで豆あじあがってるか教えてください(^人^)
437名無し三平:2006/08/02(水) 06:53:09 0
>>436
海水浴客が釣れる
438名無し三平:2006/08/02(水) 09:10:43 O
>>435
隠れるつもりはないけどアナゴ狙うぞ(^O^)v
加太でよく釣れてるよ。
439名無し三平:2006/08/02(水) 12:27:33 O
>>430
真に受けるな
440名無し三平:2006/08/03(木) 20:51:20 0
>>439
てことは、泉佐野の二桁はガセ?
乗合船以外、近場の波止なんかではまだどこも釣れてるって感じじゃないよね
お盆を過ぎたらチラホラ来てもおかしくなさそうだけど、今はさすがに早過ぎると思われ
441名無し三平:2006/08/03(木) 23:38:36 0
>>440
先週末子供連れてコンビナート行ってきましたが、豆アジすら釣れませんでした・・・。
神戸、和歌山方面では結構釣果でてるんですがねぇ〜。
今週末のリベンジは無理っぽい?
442名無し三平:2006/08/04(金) 15:24:52 0
>>432さん
結局、8/1 早朝深日行って来ました
豆アジちょっとだけつりました
人少なかった〜
443名無し三平:2006/08/04(金) 20:06:24 0
>>441
雑賀崎か、和歌浦に行けばどうですか?
朝夕なら、時々だけど結構良い型もくるよ
地元の年寄りはヘラ竿のウキ釣りでアミエビ刺してやってました
昼間はカタクチイワシがメインかなぁ
444名無し三平:2006/08/05(土) 01:23:23 0
釣果報告します!
時間は14:00以降となります。
場所 :和歌浦片男波の横の漁港
仕掛け:競技用キス、早がけの仕掛け
餌  :石ゴカイ500円
釣時間:2時間程度
釣果 :キス15cm*3匹 他餌とり多数
備考 :サイズは小さい。紀ノ川の河口の方がよいと思う。
    ちなみに佐野のコンビは不二製油側のドラカンで
    昼間でも豆アジがつれているのを見た。
445名無し三平:2006/08/05(土) 01:47:54 0
<<444
続きです。
最近はうそつきの情報屋がいる。
>>423
のような嘘つきとか
その他よく目立つね。
君たち何でそんな嘘を平気でつくのか?
君たちには何のメリットもないよ
中にはその情報を頼りにして貴重な休みを費やして
釣りに来る人がいるかもしれません。
そういうデマ情報の提供は本当にやめなさい。
446ここはにちゃんねる:2006/08/05(土) 09:19:36 0
うそをうそと(ry
447名無し三平:2006/08/05(土) 09:32:06 0
ネットでも爆釣です!
448名無し三平:2006/08/06(日) 07:41:32 0
情報を頼りにして貴重な休みを費やして釣りに来る人=>>445

情報を仕入れる→それを生かす技術がない→釣れない→情報はガセだったと発作を起こす>>445
449名無し三平:2006/08/06(日) 10:10:41 0
暑くてやっぱ昼は釣りにならん('A`)
450名無し三平:2006/08/06(日) 12:25:23 0
うそでもええから釣りたいのぉ〜 しかしこんな昼間から釣りしてるやつて熱中症マニアか?
451名無し三平:2006/08/06(日) 12:43:49 0
今日夕方、泉佐野方面へ釣り行くよ!昼間はやってらんねェ〜!
452名無し三平:2006/08/06(日) 21:37:17 O
ダッチョ
453名無し三平:2006/08/06(日) 22:45:15 0
アナゴ、22:00〜24:00くらいで入れ食いになるとこある
とりあえずそこ行ってアナゴのお土産キープしてから
場所移動して本格的な釣りを始める
454名無し三平:2006/08/07(月) 00:34:02 0
メバルどこらへんがいいですか〜??
455名無し三平:2006/08/07(月) 00:48:35 0
456名無し三平:2006/08/07(月) 01:03:49 0
なるほど
457名無し三平:2006/08/07(月) 09:36:37 O
昨日、泉大津でハゲ爆釣〜。
釣れ始めで小さいけど。。
458名無し三平:2006/08/07(月) 09:37:49 0
泉佐野で横の釣り人に釣られました。
459名無し三平:2006/08/07(月) 11:42:55 0
>>455
いじわる
460名無し三平:2006/08/07(月) 12:27:34 0
>>459
いぢわる云々ここで聞くより適当な釣具屋で聞けよ。
自分から動くって事を知らんのか。
461名無し三平:2006/08/07(月) 18:37:30 O
本気になるなよ
462名無し三平:2006/08/07(月) 21:00:40 0
>>460

2ちゃんで聞いてる時点で動いてるじゃんw
ホントに本気になるなって
463名無し三平:2006/08/08(火) 08:26:34 0
つーか、情報を発信する側になろうよ。

で、オレ様の情報なんだか、今の大阪湾には魚がいません。
少なくともオレ様の周りには一匹もいないはずです。

えっ?隣の人の釣果?
あれはヤラセです。
464名無し三平:2006/08/09(水) 00:04:00 0
釣果なんて飾りですよ、エライ人には(ry
465名無し三平:2006/08/09(水) 18:47:06 0
>>464
お前うっとうしいからどっかいけ。
466名無し三平:2006/08/09(水) 19:59:59 0

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
467名無し三平:2006/08/09(水) 20:42:57 0
>>423
>>426
>>428
一連のデマ流しは466だな。
468名無し三平:2006/08/09(水) 22:54:34 0
泉佐野コンビナートから深日辺りまでのサビキ釣果情報ないですかぁ?
今週末釣行予定してまつ。
469名無し三平:2006/08/10(木) 09:24:28 0
>>467
残念だが俺が流してたんだな。
466に謝れ。
470名無し三平:2006/08/10(木) 10:51:21 0
泉州一体でサビキはボチボチ。
時間帯がよければ100匹オーバーも。
471名無し三平:2006/08/10(木) 11:11:13 0
泉佐野フェリー乗場の釣果情報ありますか?
半夜釣りでマターリしようかと。
472名無し三平:2006/08/10(木) 17:10:56 O
>>471
あそこ行くの車ならどこ止めたらいい?
今ティヌの情報しか入って無いけどカッツォ狙いにジグ投げてみたいんだけんども・・・
473名無し三平:2006/08/10(木) 17:35:05 0
>>472
あっこはまめに駐禁取り締まりにくるから、
千円払ってフェリーの駐車場にいれるようにしてる。
474名無し三平:2006/08/10(木) 18:16:28 0
たまにフェリー発着場付近まで車で乗り込んでる人いるよね。
あの人らを取り締まって欲しい。
475名無し三平:2006/08/10(木) 20:31:58 O
>>473さん
ありがとうございます
それは建物の中に言いに行けばいいのですか?
474さん
正直それは過去やったことありますorz
鯖がよく釣れたんですよハイ・・・・
476名無し三平:2006/08/10(木) 20:45:40 0
釣果報告します!
場所 :貝塚港
釣法 :落とし込み釣り(チヌ狙い)
餌  :蟹
釣時間:朝4時から8時
釣果  :チヌ坊主 カンダイ55CM   
477名無し三平:2006/08/10(木) 22:54:39 0
>>475
建物の中まで入らなくても、フェリーのチケット売り場の人に
釣りをする事を言えば駐車させてもらえたよ。
478名無し三平:2006/08/10(木) 23:46:39 O
>>477さん
度々ありがとうございますm(_ _)m
駐車するとこに悩んでたので、なんか行きにくかったのですが、これですっきりしました(^O^)/
あした行けたら行ってみますo(^-^)o
479名無し三平:2006/08/11(金) 07:02:28 0
チケ売り場の人に伝えたら・・・とあるが伝えても取り締まられることにはかわりません。
480名無し三平:2006/08/11(金) 07:52:50 0
>>472
カツオは7月の終わりごろ回ってたよ。
いま岸和田にシイラが出没中らしい
481名無し三平:2006/08/11(金) 07:54:49 0


   479 名前:名無し三平 投稿日:2006/08/11(金) 07:02:28 0
      チケ売り場の人に伝えたら・・・とあるが伝えても取り締まられることにはかわりません。





482名無し三平:2006/08/11(金) 08:57:27 0
>>480
昨年は初期にソーダガツオ、後期にハガツオが釣れたよ。
今年も楽しみだね。
483477:2006/08/11(金) 10:43:58 0
言葉足らずでスマソ

> フェリーのチケット売り場の人に釣りをする事を言えば駐車させてもらえた

→フェリーのチケット売り場の人に釣りをする事を言えば
「1日千円で構内に」駐車させてもらえた
484名無し三平:2006/08/11(金) 11:24:53 0
フェリー乗り場でタコは釣れてますか?
485名無し三平:2006/08/11(金) 12:18:38 0
>>484
昨年はとても釣れました。
けど、今年はそこに限らず全体的に良くないみたい。
486名無し三平:2006/08/11(金) 21:07:45 0
>>484
釣れてないよ。
そろそろ、りんくうにルアー投げに行くか。
487名無し三平:2006/08/12(土) 06:14:10 0
>>486
何狙いで?
488名無し三平:2006/08/12(土) 09:36:44 0
>>487
ツバスとタチウオ
毎年盆頃釣れるのよ。今年は遅れてるみたいだけど
489名無し三平:2006/08/12(土) 11:27:23 0
>>488
遅れてるね。
台風7号がきてたら良かったかも。
490名無し三平:2006/08/12(土) 23:22:00 0
釣果報告します!
時間は12:30以降となります。
場所 :和歌浦片男波の横の漁港
仕掛け:競技用キス、早がけの仕掛け
餌  :青ゴカイ500円
釣時間:3時間程度
釣果 :キス15cm程度*3匹 キス25cm*1匹 チヌ25cm*1匹
備考 :餌取のフグ多少あり。外向き遠投はほとんど釣れなかった。
    捨石手前の近場が良い。
    湾内の落とし釣りで良方が出たがつかの間で後はフグべラ多数。
491名無し三平:2006/08/12(土) 23:44:41 0
>>490
追記です。
良方→良型の訂正です。
料理:数はわずかですがキスは天ぷらにして早速食べました。
   淡白な味わいがとても魅力で身はやわらかく美味でした。
   かなりおいしかったです。
   チヌは小ぶりですが塩コショウして香ばしく焼いて
   身をほぐして家で漬けた紀州の梅干を軽く添えて、
   よく冷やした緑茶漬けにして食べたらおいしかったです。
   はやりの永谷園のウーロン茶漬けとかで食べても美味かも。
   あっさりと落ち着いた味わいでした。
492名無し三平:2006/08/13(日) 06:45:41 O
>>488
今年は釣れてませんから
493名無し三平:2006/08/13(日) 09:45:33 0
>>492
今朝行こうと思ってたが起きたら5時半だったのでやめたorz
たしかに釣れてるって情報入ってこないね。7月の終わりにソーダが入ってきてそれっきりだわ。
タチウオはここ数年谷川沖で釣れだしてから1ヶ月後に釣れだすことが多いので、
今年は9月に入ってからかな?
494名無し三平:2006/08/13(日) 15:51:37 0
昼の暑さはたまらんな('A`)
何回行っても慣れん
495名無し三平:2006/08/15(火) 21:25:04 0
何かネタないのかい?
私はない。
496名無し三平:2006/08/15(火) 21:27:09 0
太刀魚つりテー
497名無し三平:2006/08/15(火) 22:34:27 0
>>495
お盆だからしかたないんだぜ
498名無し三平:2006/08/16(水) 20:14:11 O
>>496
加太で釣れますよ!
土曜日に4本サイズゲットしましたよ(^O^)v
499名無し三平:2006/08/17(木) 19:44:50 0
>>498
もっと詳しく〜
教えてくださいお代官様!
なんや「釣果報告します!」シリーズでお願いしますだがや。
500498:2006/08/17(木) 20:28:37 O
>>499
場所:加太の大波止のほぼ先端沖向き
釣法:ウキ釣り2.5ヒロ
餌:キビナゴ
です(*⌒▽⌒*)
501名無し三平:2006/08/19(土) 12:02:46 0
タチウオって事で聞きたいやけど
「タチウオの宣言釣り」みたいな釣りしてるヤツ知らないか!?

なんかホラばっか吹くって聞いてるんだが
502名無し三平:2006/08/19(土) 21:59:15 0
>>500
お代官様ありがとうございました。
早速アッシもお代官様の跡目を追わせて頂きます。
もちろんレポート差し上げます。
503名無し三平:2006/08/20(日) 01:07:54 0
深日港にて
南蛮漬けするのには少し大きい小鯵を多数get。
504名無し三平:2006/08/21(月) 02:35:56 0
泉佐野コンビナート沖向きテトラから小型メタルジグ投げてソウダガツオが釣れました。
他にはキス釣りで20匹ほど釣ってる人もいましたよ。
505名無し三平:2006/08/21(月) 18:00:30 0
貝塚、もしくはその周辺でファミリーでサビキ釣りができるポイントはありませんか?以前はソロバンで釣っていたのですが今は立ち入り禁止との事なので・・・
506名無し三平:2006/08/21(月) 18:14:08 0
あれ、ソロバン立ち入り禁止になったのか・・・
じゃあ普通にコンビナートでいいんじゃない?
507名無し三平:2006/08/21(月) 21:56:38 0
鰯、サンマは釣れてますか?
今週末あたり大阪湾に行きたいのですが。
508名無し三平:2006/08/21(月) 23:48:39 0
>>486
りんくうのルアー投げスポットの場所の詳細キボンです。
最近釣り始めたばかりでチンプンカンプンであります。
とりあえず…ルアー投げ?ってなんですか?

509名無し三平:2006/08/22(火) 06:48:56 0
>>508
大阪湾フェリー周辺。
510名無し三平:2006/08/22(火) 14:23:17 0
泉佐野コンビナートの水上警察近くの波止は
車を横付けできますか?
511名無し三平:2006/08/26(土) 19:05:34 0
512名無し三平:2006/08/26(土) 23:29:43 O
>>505
南側から貝塚人工島に渡って左回りに4分の1周ぐらい進んだコーナーの所に車を停めて
階段かスロープで上がって左に行ったとこらへん!
513名無し三平:2006/08/27(日) 23:31:32 O
泉佐野のカレイ狙いは、まだ早い?
514名無し三平:2006/08/27(日) 23:44:31 0
もぅ遅い
515名無し三平:2006/08/29(火) 20:41:14 O
教えてください!
今週末に貝塚の人工島に夜釣りに行きたいのですが、
20時〜5時まで渡れないと聞きました。
例えば3時ぐらいから釣りをしたい場合は、
前の日の夜から人工島に渡るしか方法はないのでしょうか?
516名無し三平:2006/08/29(火) 21:26:46 0
>>515
みんな海泳いで人工島まで行く。
517名無し三平:2006/08/30(水) 08:33:33 O
>>516
俺もそうしてる('A`)
518名無し三平:2006/08/30(水) 11:46:28 0
寒い時期がかなわんね
519名無し三平:2006/08/30(水) 19:35:09 O
>>516>>517
なるほど!
では私みたいな遠泳に自信が無い人はどうしたらいいですか?
ちなみにボート類は無しですよ( ̄ε ̄)
520名無し三平:2006/08/30(水) 20:08:35 0
>>519
何とか条約の関係で、夜間進入での通報、路上駐車の取り締まりにえげつないくらいに
厳しくなったので、もし釣りに行くのであれば、パトカー来るのを覚悟して、自己責任で
行ってください。運転免許の点数もちゃんと考えて行かないと、リーチしてたら運転できなく
なるよ。



通報されるか
521名無し三平:2006/08/30(水) 21:21:34 0
>>519
お前あほすぎ。
さっさと携帯閉じて寝ろ。
522名無し三平:2006/08/30(水) 21:57:00 0
>>521
あなたも釣られているのでは・・・笑 オレも。。。
523名無し三平:2006/08/30(水) 22:11:17 0
>>522
釣られてるとかじゃなく、レスの内容&存在があほ過ぎでな。
最初に515見た時点でこいつの知能が把握できるでしょ?
意図的に釣りなんてできる奴じゃないし、都合が悪くなれば釣り乙って書くような奴だよ。
524名無し三平:2006/08/30(水) 23:31:53 O
525名無し三平:2006/08/31(木) 00:29:17 0
和歌山北港の海釣り公園で上げたカンパチ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153320493/l50
526名無し三平:2006/08/31(木) 12:42:02 0
>525
楽しいか?
527名無し三平:2006/08/31(木) 23:50:06 0
>>525
ハネオか?
528名無し三平:2006/09/03(日) 21:23:49 0
俺はエビ撒き以外に関しては『適当』です(笑)
エギング用とタチウオ用は同じタックルです。
(※…うっミルキーさんに笑われそう(´・ω・`))
リーダーは全く使った事ないです。
エギ用スナップにPE直結。
適当やなー、あんまり参考にならんですね、ごめんなさいm(__)m
でも、リーダーがないからラインブレイクしたとかってトラブルは今までほとんどないです。
イカの時もタチウオの時も。たまたまでしょうね、たぶん。それとPEは号数で1・5です。ちなみにソルト本気でやってるツレには邪道と罵られてますがいつもソイツより俺の方が釣果は良いです♪〜ハネオ〜
529名無し三平:2006/09/04(月) 00:52:16 0
あー確かにミルキーさん目付き悪いから〜って(笑)、多分俺の方がパッと見ガラガ悪かったりしてf^_^;
ワッチ君、ルアーでも餌でもなんでもいろんな釣りやってみれば?沢山先生居てるんやし。
ルアーはミルキーさん、エビ撒きはエビ板に俺もエビ撒きKingさんも居てるし。
まだ若いんやもん、あれこれ興味を持つのはいい事やと思いますo(^-^)o頑張って!
〜ハネオ〜
530名無し三平:2006/09/04(月) 17:28:49 0
ミルキーもハネオもPEについては無知すぎるな
よくも堂々と講釈できたもんだ

(※…うっミルキーさんに笑われそう(´・ω・`))
いえいえミルキーさんは「シーバスでPE使ってる」なんてスレたててましたから

ちょwwwwおまwwwワロスwww
531みむらまさかず:2006/09/04(月) 17:38:13 0
ミルキーどぉえす。
ハネオさん 一個聞いてえ〜ですか?
釣ったら食べてはるんすよね?俺1回淀川の毛馬で釣ったやつ食べてから、スズキは口にしてないんですよ。
ヒラですらリリースなんですわ。もし食べてはるんやったら、ええ調理法教えてもらえません

>ヒラかよ!リリースかよ!おまえババタレチヌにセイゴすら初めはストリンガーだろ。
 ビックリだよ!

ミルキーさん、俺ハネは食べませんよ。
理由は好きな味ではないからです。ガシラ、メバル、アコウやタチウオ、アオリイカや青物は食べます。美味しいんで♪
しかしハネやチヌはいろいろ試しましたが、好みの味ではないですね。だから釣ってもリリースします。
ただし、知り合いにハネ好きな人沢山居てるんで、頼まれた時に限りストリンガーに掛けてキープします。普段は良型釣れても写真にも撮らずに直ぐにリリースしますね。釣り座から離れたとこに。 ハネオ

>お前もかよ!オウムかよ!同じ事しゃべって。
 釣れたときは毎回写メ、釣れないときは人の魚撮るくせに最高だよ!


超ド級のウマシカが降臨しますた!
532名無し三平:2006/09/04(月) 22:41:29 0
「あらし」が自分のアホさかげんを自覚し、隔離スレでほざいているのはまだかわいい。

ハネオさん 2006.09.04 (月)18:01:51会員番号17495
…ミルキーさん、『釣った魚を食べるかいなか』って、BBSとかに出したらエライ事になりそうですね(笑)f^_^;
〜ハネオ〜

Team Milkyさん 2006.09.04 (月)19:36:02会員番号336
それマジマジっ☆彡また二人して「あらし」言われんのんオチやね(^^)v
ちょっとヌル過ぎてイライラする事多いですわ!
おっと、あんま言うと乗り込まれるかなっ…?今もなんか揉めそうな奴あるね!

ハネオさん 2006.09.04 (月)19:40:44会員番号17495
いてるねー(笑)あ、あかんで兄弟っ!乗り込んだらあかん!(笑)
じっと見守りましょうか(^-^;)〜ハネオ〜

Team Milkyさん 2006.09.04 (月)21:18:19会員番号336
わ・わかってるぜぇ〜 兄〜弟〜っ! (危ない危ない!N.キミト君の応援に行くとこやった…)

ハネオさん 2006.09.04 (月)21:28:11会員番号17495
はっはっは!俺も応援行きそうでしたわ(笑)
アブネェ〜f^_^;あかんで俺ら『BBSクラッシャー』やから(笑)
よっぽどでないかぎり参加せずに見守り隊o(^-^)o 〜ハネオ〜
533名無し三平:2006/09/05(火) 00:36:02 0
『釣った魚を食べるかいなか』って?

釣ってから言って欲しい。

あっ!俺らが釣られてる?w
534みむらまさかず:2006/09/05(火) 00:41:51 0
カフェオレさん 毎度です(^^ゞ 今、岸ジグやらブレードの落とし込みやらめちゃめちゃ流行ってるでしょ。俺も3・4年前にかなり極めましたよ

>浦島太郎かよ!PE知らないあんたがどうやってアタリ取るんだよ!
 ネット及びゆとり教育がこんなウマシカ創る

誰かきゃつら専用スレ創ってくんないか!?
535名無し三平:2006/09/05(火) 19:21:57 0
りんくうのカレイまだ?
536名無し三平:2006/09/06(水) 19:31:41 0
>534
マックス板もないな
537名無し三平:2006/09/08(金) 01:30:45 0
マックス板があれば、いろんなこと書けるのにw
あそこの掲示板は、正体ばれるからヘタなことかけん orz
538みむらまさかず:2006/09/08(金) 23:33:21 0
Team Milkyさん 2006.09.08 (金)21:35:13会員番号336
君 ミルキーっす。こないだも話しあってんけど「必釣の件」。
個人的な話しなんだけど、10月の上旬に公の場所で話しせなあかんから、今ここで全部を話しする事は出来ないんやけど、ちょっとだけ…。
俺は年間釣行がだいたい100日強ぐらいかな…その中でマルスズキを釣りに行って、ボーズになるのは2回か3回ぐらいと思います。
よくどうやって?って聞かれるんやけど実は簡単で、シーバスはサイズを気にしかったら、どこにでもいるって事です!
間違いないんでそう信じきる事が1番大事な事なんですよ!技術的な事知りたい?マニアックやけど…


もはや神がかり的なウマシカぶりだ
読んでて楽しくてしかたない

>10月の上旬に公の場所で話しせなあかんから
どこだよ、そこ。お前みたいやつに話させる奴って

>シーバスはサイズを気にしかったら、どこにでもいるって事です!
気にしてても、どこにでもいるよ!
極小ワームでドセイゴでも釣ったって喜ぶんだろうな


毎日がツッコミパラダイスだよ

>ボーズになるのは2回か3回ぐらいと思います
って、思うだけでもっとあるだろう




539みむらまさかず:2006/09/08(金) 23:50:40 0
Team Milkyさん 2006.09.08 (金)08:54:37会員番号336
  君おはよう。ミルキーっす。
俺のラインはサンラインのPEでキャストアウェイの20lbにバリバスのフロロ25lbですよ(8.6ft/C3000仕様の場合)。

>ああ。言い切っちゃったよ。1ヶ月程前はPEは使った事がなかったんですけど
彼の時計は普通の人よりも早いんですかね?どんどん進化していってるよ
10月の下旬になれば「人前でレクチャーしてるプロみたいな者ですよ!」なんて言うのだろう
楽しみだ
540みむらまさかず:2006/09/09(土) 01:00:10 0
Team Milkyさん 2006.08.07 (月)11:28:14 2006.08.07 (月)11:28:14
いつもオフショアーを専門にやってはるんですか?
自分はショアーが9割以上なんですけど、興味はあるんです。乗り合いとかで、ワイワイやってみたい気持ちもあるんですが、
長年バスを琵琶湖でキャプテン&アングラーでやってたクセが未だに抜けず、シーバスもゴムボート膨らましてやってる次第なんです…。ショアーからはされないんですか?

>まず「オフショアー」しょあーって伸ばすのね

>シーバス、ゴムボートでwちょwwwwおまwwwワロス
ゴムボートでもショアーからの釣りw
541名無し三平:2006/09/10(日) 11:23:47 0
シーバス職人2スレを読み返してみた。
しょーもない質問してる暇あったらフィールド言って来い!ワッチ!!
って感じですわ。
542名無し三平:2006/09/10(日) 15:50:57 0
「ミルキー」は、「ワッチ」のおもり
「赤い彗星のシャア」は、「つりけん」のおもり

それぞれ、子どもにおちょくられているのを、
自分は頼られていると勘違いして返答している。
543名無し三平:2006/09/10(日) 21:14:03 0
もまいら・・・

【PE】FishingMAXヲチするスレ【なにそれ?】

起てようか・・・?
544名無し三平:2006/09/10(日) 21:37:43 0
545543:2006/09/10(日) 21:37:58 0
【PE】FishingMAXヲチするスレ【なにそれ?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1157891599/


俺が起てたんじゃねえぞ・・・
546543:2006/09/10(日) 21:38:59 0
>>544
乙・・・。
547名無し三平:2006/09/12(火) 18:20:54 0
苦潮警報
548名無し三平:2006/09/15(金) 06:50:37 0
まkつ
549名無し三平:2006/09/17(日) 16:05:13 0 BE:237363757-2BP(130)
どっかアオリ上がってませんか?
550名無し三平:2006/09/17(日) 16:35:54 0
そこらじゅうであがってる今日は胴長20cmのを3杯で
コロッケは10杯ぐらい。
551名無し三平:2006/09/18(月) 16:24:21 0 BE:142417973-2BP(130)
>>550
ありがとうございます
どこら辺ですか?
552名無し三平:2006/09/18(月) 18:27:45 0
場所は詳しくは言えないけど、紀北のどの漁港行っても釣れるよ。

553名無し三平:2006/09/18(月) 19:13:02 0 BE:40691232-2BP(130)
食品コンビナートでは無理ですかねー?
今晩行く予定なんですけど、深日位まで足のばそーかな・・・
京都から遠いなー・・・
554名無し三平:2006/09/18(月) 19:59:26 0
深日行くなら小島辺りまで行った方がいいかも。
555名無し三平:2006/09/18(月) 20:03:40 0
あと台風の影響で結構厳しいと思うよ。
556名無し三平:2006/09/19(火) 20:42:31 0
いらんくらいコロッケが釣れるんやけど。
だれかいるけ?
557名無し三平:2006/09/19(火) 21:17:58 0
ボケエギンガは死んどけ
558名無し三平:2006/09/19(火) 23:33:04 0
コロッケは逃がしたれや
559名無し三平:2006/09/20(水) 00:52:03 0
土の夜に太刀魚を目標にして
センコー裏いったがまったく釣れんかった。
横ではシラサでハネやっとったよ(笑)。

例年では子ぶりながらも9岸和田祭りの
9月半ば頃には必ずつれてたから。
やはり今年は魚の釣果が約一ヶ月
旧暦ではズレてるって俗にいわれてるが、
本当ですな。
もしどっかでつれたら誰か太刀魚のレポートを下さい。
(下記はレポート下さった方に対してのお礼の情報です。)

現在泉佐野コンビナート左でイワシが入れ食い状態。
金303匹
土256匹
エサのイワシほしい場合は
左のドラカン(不二製油裏)で腐る。
これで今年の太刀魚のえさは買わなくてすむ
560553:2006/09/20(水) 13:20:48 0 BE:488290098-2BP(130)
昨日深日まで行って来ました。
結果は坊主でした・・・(´・ェ・`)
561名無し三平:2006/09/25(月) 20:00:25 0
562名無し三平:2006/09/25(月) 23:01:20 O
563名無し三平:2006/09/25(月) 23:08:04 0
京都から深日まで?
日本海のほうが近いし良い所あるんでわ・・?
で、竿を出した所は埋立地?
564553:2006/09/26(火) 12:03:43 0 BE:183109739-2BP(130)
>>563
竿出したのは港の南側の防波堤(L字になってるところ)で、
やってました。
子供が飛行機を見たいと言うのでこっち方面になりました。


昨日は若狭湾に行ってきました。
他の釣り人が4〜5杯釣ってましたが、私は相変わらず坊主でした・・・(´・ェ・`)
565名無し三平:2006/09/26(火) 13:14:38 0
ハゼやって来ました
566名無し三平:2006/09/26(火) 20:43:54 O
アレやって来ました。
567名無し三平:2006/09/26(火) 20:59:14 O
来月あたりから、りんくうのカレイはどうかな?
568名無し三平:2006/09/26(火) 22:40:21 0
今年はカレイがいない年なのにね・・・
569名無し三平:2006/09/27(水) 13:45:50 O
今年はハゼどうですか?
どの辺りで連れてますか?
570名無し三平:2006/09/27(水) 19:10:56 0
聞いてばっかじゃなくたまには自分から足を運んで情報提供するほうに回れよ。
571名無し三平:2006/09/27(水) 20:01:51 0
それが難しいんだな。
572名無し三平:2006/09/28(木) 15:18:00 0
泉州 男里川 河口で ハゼ釣れました
子供と一緒に半日で 21匹
573名無し三平:2006/09/28(木) 18:04:50 O
>>572
ありがとう 参考にします
574名無し三平:2006/09/28(木) 23:34:39 0
ハゼって食べるの?
消防の頃カレイ目的で釣りしててハゼが釣れたら全てリリースしてたが。
575名無し三平:2006/09/30(土) 01:48:39 O
タチウオ来てる?
576名無し三平:2006/10/01(日) 18:56:09 0
>>575
に同じでタチウオ来てるか?
特に堺周辺
577名無し三平:2006/10/01(日) 19:41:57 0
578名無し三平:2006/10/01(日) 23:18:52 0
>>577
おまえが行って来い。待ってるから、な。
579名無し三平:2006/10/02(月) 15:12:50 O
来てるから行ってこい
580名無し三平:2006/10/05(木) 09:29:19 0
581名無し三平:2006/10/05(木) 16:12:14 0
582名無し三平:2006/10/05(木) 16:53:02 0
583名無し三平:2006/10/05(木) 17:11:51 0
584名無し三平:2006/10/05(木) 17:14:08 0
585名無し三平:2006/10/06(金) 00:02:26 0
大阪湾全域で爆釣です。堺で5本サイズのタチウオが50匹釣れましたよ。
586名無し三平:2006/10/06(金) 08:29:26 0
>>585
ボウズ確定
587名無し三平:2006/10/06(金) 15:22:35 O
HAHAHA
588名無し三平:2006/10/06(金) 23:37:08 O
佐野漁港通ってる人いる?
589名無し三平:2006/10/07(土) 06:23:38 0
中田氏してきました






よかったぁぁぁ〜〜〜
590名無し三平:2006/10/07(土) 06:25:02 0
ぐぁっ!><
>>589誤爆スマヌ
591名無し三平:2006/10/08(日) 20:30:02 0
佐野漁港って釣り禁止でわ?
592名無し三平:2006/10/08(日) 22:55:36 O
間違えました
泉佐野の食品コンビナートです
593名無し三平:2006/10/09(月) 14:21:26 0
磯ノ浦でちょろっとキス釣ってきたんだぜ?
2匹だけど。。。。。。


太刀魚釣れるらしいんだぜ?
594名無し三平:2006/10/09(月) 23:47:29 0
佐野漁港にアジ死ぬほどいるよー
595名無し三平:2006/10/11(水) 17:20:12 0
夜釣りでアジ釣れてるとこないですか?
596名無し三平:2006/10/11(水) 22:41:00 0
たかたの水槽
597名無し三平:2006/10/12(木) 07:49:35 0
佐野漁港
598名無し三平:2006/10/13(金) 23:01:01 O
11日に佐野コンビナート佐野川テトラで
太刀魚三本上がりました。
まだ形は小さめ(指2〜3本サイズ)です。
餌はキビナゴで夜10時〜12時までした。
当たりはかなり有りますが、なかなか乗ってくれませんでした。
599名無し三平:2006/10/14(土) 08:16:23 0
>>598
小さなアタリでウキが完全に入らないのはイカのアタリだから
600名無し三平:2006/10/14(土) 09:11:55 0
>>598
こちらは、
3日前にフェリー乗り場で太刀魚2本ゲット。
時間は夕方6時〜8時頃。
今年はまだ小さい(指2〜3本サイズ)、
確かにあたりはあるけどなかなか乗らない。
海から引き上げてもヒョイとあがる感じ。

>>599
去年だけどそんな感覚で
俺も一度イカを釣った。
ウキがゆらゆらと沈まず水平に動き、
水面下につけてたホタルが
わずかに動いて気がついた感じだった。
601名無し三平:2006/10/14(土) 19:03:54 0
ハマチいませんか?
602名無し三平:2006/10/14(土) 21:50:41 O
りんくうでマコ37pげと♪
603名無し三平:2006/10/14(土) 22:58:39 0
>>601-602
ぷっ
604名無し三平:2006/10/16(月) 12:30:52 0
14日にコンビナートシュート横でタチ5匹。
1匹だけ3本半が混じりました。
あと小あじ20匹ほど。
5〜8時。
今年は4本クラスまだ釣ってませんTT
605名無し三平:2006/10/16(月) 21:57:54 0
>>604
同じ時間にドラム3つくらい内側にいました
アタリあってもなかなか掛からずでした
自分は1本なんとか捕れましたがオデコの人がほとんどだったと思います
606名無し三平:2006/10/16(月) 23:37:33 O
大津川河口〜汐見テトラ一帯で太刀魚釣れてた。
サイズは小さめが多いみたい。
ただ気になったのは、フェニックスの方に不法侵入してるオッサンがいるから下手したらあの辺り立ち入り禁止になる可能性も・・・
607名無し三平:2006/10/17(火) 21:25:43 0
>>606
あれは現場のオサーン
仕事中に親方の目盗んで釣りしてんの
608名無し三平:2006/10/17(火) 22:23:54 O
夕方、現場のオッサンが汐見公園から人が帰るの待って、門を乗り越えるんか?
609名無し三平:2006/10/17(火) 23:48:23 O
フェリー波止で指4本を5匹ゲト。
610名無し三平:2006/10/18(水) 11:32:56 0
太刀魚って釣れてうれしい?
611名無し三平:2006/10/18(水) 13:07:30 0
昨晩(20-22時)深日の近くで4本を2匹ゲット。
一方、太刀魚のエサでサンマの切り身で
釣ってる方おられますが食いはどうですか?
612ベイトフィッシュ:2006/10/20(金) 15:19:27 0
神戸あたりはイワシが沸いてるようですが

泉州:大津〜佐野方面は波止からのサビキはどうでしょうか?

ノマセ・ヤエンやタチウオの餌を現地調達するのは難しいですか?

ちなみに先週の火曜日に汐見で9本タチウオを上げましたが

キビナゴよりカタクチのほうが随分ノリが良かったように思います
613名無し三平:2006/10/21(土) 09:32:16 0
先週までイワシやったけど今週はアジが来てる
場所にもよるんだろうけどタチウオ用にするにはちと大きい気がするね
614名無し三平:2006/10/22(日) 11:33:46 O
昨日の夕方、加太へサビキやりに行ったけど全然釣れんかった。周りの人達も全然っぽかった…ナゼ?
あと投げ釣りするなら何処がオススメすか?箱作の浜とか最近どうなんしょ?
615名無し三平:2006/10/22(日) 19:11:36 0
深日で何人か投げ釣りしてるおっさんがいるな。
釣れてんのかは知らんけど。
616:2006/10/23(月) 01:39:11 O
Iwashi大量太刀魚にひきつれた
617名無し三平:2006/10/23(月) 11:59:46 0
渓流専門だったんだけど、秋の大阪に転勤を機に海釣り挑戦。
これまで海の経験ほぼ無いまま太刀魚に挑戦。

3時間粘って1匹だけだった。あわせるのむずかしいね。
618名無し三平:2006/10/23(月) 22:37:22 O
3時間など粘ったうちに入らん(`へ´)
619名無し三平:2006/10/23(月) 22:40:11 O
無為に長時間粘るのはいただけない。
620プールは行ったことありますが・・:2006/10/24(火) 12:03:42 0
貝塚港(ソロバンの対岸くらい)の港内(白灯・赤灯波止の内側)って

釣り場としてはどうですか?クルマ止めていると怒られますか?

人工島ではタチウオとかつれているようですが貝塚港は釣れますか

現在の状況でなくても、大体の雰囲気とか釣りものとかがわかればと思っています

そこに釣行されたことがある方、状況をご存知の方。教えてくださいませ。
621名無し三平:2006/10/24(火) 12:55:31 0
>1たまねぎの食いすぎのたたりじゃ〜
622@りんくう:2006/10/25(水) 21:36:53 O
なんでオイラだけカレイ釣れないんだろ…
623名無し三平:2006/10/25(水) 22:20:11 0
まだ早いよ。カレイは11月中旬から
624名無し三平:2006/10/26(木) 03:22:49 0
ここ安すぎホントに送ってくるのか?
http://www.rakucyo.com/
だれか人柱きぼう(^ω^;)
625名無し三平:2006/10/26(木) 08:18:37 0
>>623
かわいそうに...
626名無し三平:2006/10/26(木) 10:23:43 O
>>624店員乙。
627名無し三平:2006/10/30(月) 17:53:32 O
サビキでちょっと大きめ(20cmくらい?)のサバorアジが釣りたいんですけど今の時期オススメの場所ってありますか?
それと小さいアジやイワシがいっぱい釣れた時ってみなさんどうしてます?南蛮漬け意外に美味しい食べ方ないでしょうか?
628名無し三平:2006/10/30(月) 20:15:32 0
煮付とか。
イワシはワタと頭取って梅干と一緒に煮付けると美味
629名無し三平:2006/10/30(月) 22:54:24 O
ベタに天ぷら、美味いぞ〜
630名無し三平:2006/10/30(月) 23:57:55 0
万吉

631名無し三平:2006/10/31(火) 00:03:32 0
伊勢吉 まんきち 太刀魚の天才長谷川名人は南港海釣り公園に2日1回はいてます
632名無し三平:2006/10/31(火) 08:37:47 0
>>627
豆&小アジは丸のまま唐揚げ、手間をかけるならスプーンで身削って刺身&身だけの唐揚げ
(臭み消しに唐揚げ粉に胡椒や粉唐辛子ハーブ系をまぜるとなお良いよ)骨は骨せんべい
イワシはウルメイワシなら手開きで刺身、ウルメ&カタクチは甘酢を作って
焼き浸しにして薬味にミョウガと大根おろし、もしくはかいわれを添える(漏れはかいわれ派)
両方刺身以外は冷凍でもオゲなのでウチじゃたまに爆釣した時には重宝してるレシピだよ
633名無し三平:2006/10/31(火) 12:21:26 0
よだれがでますた
634名無し三平:2006/10/31(火) 19:51:22 0
鰯はつみれにするかな
635名無し三平:2006/11/01(水) 13:42:05 O
みなさん色々な御意見アリガト。手間さえ惜しまなければ結構色々出来そうっすね。
この週末は潮も天気も良さそうなんで釣りに行こうぜぃ!
636名無し三平:2006/11/01(水) 23:06:05 0
週末の深夜(0時〜4時)くらいまで太刀魚を釣りにいきたいと思うんですが
この時間でも釣れるかな?

オススメ(というか無難な)ポイントがあれば晒せる範囲でおねがいします
637名無し三平:2006/11/02(木) 08:45:11 O
636 全然釣れますよ!できれば朝マズメの6時ごろまでやった方が釣果は上がるでしょう。大阪湾やったら貝塚とか堺の石津とかどこでも釣れますよ!
638名無し三平:2006/11/02(木) 14:40:15 O
次スレまだですか?
639名無し三平:2006/11/02(木) 19:51:21 0
>>636
今だったら、兵庫埠頭が一番いいよ。
640636:2006/11/02(木) 20:00:51 0
なんか今日は堺石津では太刀魚しぶいみたいですね・・・

最悪、太刀魚が釣れなくてもよいので、泉大津〜住之江あたりの近場で
五目釣り(ルアーでもイソメでも)が楽しめる場所はないものでしょうか?

南港なんていかがでしょうか

あ、もちろん深夜(0時〜4時ほど)の話です
641名無し三平:2006/11/03(金) 19:22:06 0
昨日、貝塚行ったけど、前よりは全然釣れね。
あたりが連チャンモードで来たのは2回だけ。取れたのは5本。(1時〜8時)
2時?と6時に回ってきた感じ。
隣は、サビキでアジも釣ってたけど、7〜8時にチョコっとだけ。 
あわせは、至難の技。
642名無し三平:2006/11/04(土) 17:20:09 O
今朝貝塚人工島へ行きましたが22時から5時まで全然アタリ無し6時ごろ、やっと1匹あげました。前回より型は良好です、かなりシブイみたいです。サビキもイマイチでした…
643名無し三平:2006/11/04(土) 20:59:17 O
オイラも今日の夕方サビキ行ったけどイマイチだったなぁ。今日は期待してたのに…
644名無し三平:2006/11/05(日) 00:21:32 O
タチウオ釣れてまっかー?
645名無し三平:2006/11/07(火) 13:02:14 O
昨日深夜、関東では大阪湾の青潮についての番組やってたんだけど、
関西では放送無かった?
646名無し三平:2006/11/07(火) 13:10:10 0
見たよ。海にある大きな穴が青潮の発生源ってやつやろ?
647名無し三平:2006/11/07(火) 21:10:21 0
苦潮のことだね
648名無し三平:2006/11/08(水) 12:27:14 0
びみょーに違うような気が。
苦潮は塩分濃度の高い潮で、青潮は無酸素域のことじゃないの?
649名無し三平:2006/11/08(水) 16:32:01 O
どうでもいいが今週末こそは大阪湾釣れます様に…
650名無し三平:2006/11/08(水) 18:05:44 O
天気もだけど今週末の潮まわりってどうだっけ?
でもそう言いつつも潮まわりなんて実はあんまり関係無いような気もしてきた今日この頃w
651名無し三平:2006/11/08(水) 21:09:44 0
>650
釣果もろくに貢献せえへん輩が
ナニえらそうに抜かしてるんだか〜
しねぼけコラ
652名無し三平:2006/11/08(水) 21:12:02 0
貢献の使い方を間違ってる池沼は>>651です。
653名無し三平:2006/11/08(水) 21:19:59 0
釣れて無いんなら貢献してると言えるが・・。
654名無し三平:2006/11/09(木) 15:08:31 O
ルアーで太刀魚狙うときってケミホタル付けますか?
655名無し三平:2006/11/10(金) 00:03:46 O
654 当然でしょう?前回釣行時後輩がナショの点滅するケミ使ったら、明らかにアタリに差がでたよ。まあ〜無くても釣れるが、着けた方がアタリは多いね!短い経験ですが…
656名無し三平:2006/11/10(金) 04:44:31 O
655 ありがとうございます。昨日の夜、浮き仕掛けですが初めて一匹釣れました。今度はルアーにケミホタルやってみます。
657名無し三平:2006/11/10(金) 05:31:42 O
やっとカレイもきたね>>りんくう
658名無し三平:2006/11/10(金) 06:45:58 O
サンクスコ
今から網引いてきます。(・∀・)
659名無し三平:2006/11/10(金) 08:12:08 O
657 カレイ釣れました?去年からカレイ始めたんですが、まだ釣った事ないんです…りんくうって大阪ですよね?関空あたりですか?有名なスポットあるんですか?よかったら教えてください。
660名無し三平:2006/11/10(金) 08:21:55 0
>>657
10月から30cmクラスが釣れてるけど
661名無し三平:2006/11/10(金) 16:33:35 0
明日くらいに泉佐野でタチウオ釣りの番組やるみたいだけど・・
662名無し三平:2006/11/10(金) 17:22:06 O
なんかダンダン雲ってきましたね、今夜は雨でタチ釣り無理かな?まあ〜雨の日こそ人少ないからチャンスやねんけど…こっちの体力次第やな。
663名無し三平:2006/11/10(金) 21:41:35 0
>661
あいにく洲淡路沖だったな残念〜!!
664名無し三平:2006/11/10(金) 21:50:52 0
はらたいら死んだんや…



スレ違いスマン…。
665名無し三平:2006/11/10(金) 22:45:37 O
えっ!はらたいら死んだん?!びっくり〜なんか病気やったん?はらたいらに500点3択の女王も悲しんでるやろう…
666名無し三平:2006/11/10(金) 23:10:03 0
667名無し三平:2006/11/11(土) 10:43:39 O
あ〜ぁ天気悪いなぁ。今晩のタチウオ夜釣りは諦めるか…雷雨かも知れんし寒そうだしorz
668名無し三平:2006/11/11(土) 19:55:17 O
めげずにタチウオ釣り行ったよ。AM2時ごろから激しい雷雨!雨の中1匹キャッチ。まるで台風のレポーターみたい、強風にあおられキャスト出来ず、諦めました。相方は2匹キャッチ、雷の静電気で竿はミシミシ鳴るわ、最悪でした。雷はさすがに怖いですね!
669名無し三平:2006/11/11(土) 20:43:30 O
よくぞご無事で!雷にはマジ気をつけなよ。
670名無し三平:2006/11/12(日) 01:09:17 0
りんくうで34センチのカレイゲット。
その他28センチ前後のを5匹。
671名無し三平:2006/11/12(日) 16:22:41 O
669 ありがとうございます。無事帰りました、雷は本当に怖いです。貝塚人工島も貸しきり状態でした。
670 りんくうのカレイってドコで釣るんですか?
672名無し三平:2006/11/13(月) 13:16:50 0
橋の下から北側のフェリー乗り場までの一帯。
橋の下は潮が速いから要注意。
12月になれば、案外フェリー乗り場の内向きもいける。
落ち鯊も釣れるしね。
673名無し三平:2006/11/13(月) 16:01:24 O
672 ありがとうございます。行ってみます、カレイ初心者なんで…釣れたらレポします。
674名無し三平:2006/11/13(月) 23:34:25 O
ほんまに釣れるんか?
675名無し三平:2006/11/14(火) 00:52:24 0
爆釣だよ。
676名無し三平:2006/11/14(火) 18:42:37 0
りんくうで投げ釣りやってアイナメが釣れた。
677名無し三平:2006/11/14(火) 21:12:53 O
箱作とか淡輪とか加太はどぅなんすかね?
それとサビキはもぅ終わり?
678名無し三平:2006/11/14(火) 22:40:09 O
加太は昔よく行ったよ、サビキで鰯、鯵、鯖よく釣れたけど数年前から釣れなくなったね…サビキはまだまだ釣れるよ。
679名無し三平:2006/11/15(水) 09:28:12 O
教えて君で本当に申し訳ないのですが、加太大波止はタチウオどうですか?
また夜中の内側のサビキは釣れてますか?

どこもタチウオ厳しいみたいですねorz
680名無し三平:2006/11/15(水) 09:45:19 0
>>678
釣れなくなったと言ったり釣れると言ったり・・・
お前は何を言ってるんだ?
681名無し三平:2006/11/15(水) 13:09:54 0
>>678
意味がよくわからんよ。
682名無し三平:2006/11/15(水) 17:33:35 O
加太はあまり釣れなくなった、サビキは時期的にはまだまだ釣れる(年中釣れる)と言う意味だ!677の質問をよく見ろ!
683名無し三平:2006/11/15(水) 18:20:31 0
>>682
何偉そうにいってんのお前?
そうやってわざわざ後から説明しないと解らない文章を書いてんだよ。
そしてその>>682>>678とが全く意味が違ってる。結局釣れてるじゃねーか。
>>677の質問を10000回見てもお前のいいたいことは意味不明。
684名無し三平:2006/11/15(水) 18:35:24 0
>>682
ワシも>>683に賛成!
そもそも>>682
0、ちょっと偉そうに見える
1、意味不明な発言をするな
2、自分で勝手にキレるな
以上
685名無し三平:2006/11/15(水) 19:24:02 O
あの・・・・
>>679なんですが・・・・


686名無し三平:2006/11/15(水) 20:17:23 0
>時期的にはまだまだ釣れる(年中釣れる)

?
687名無し三平:2006/11/15(水) 21:20:42 O
682・683・684 他でやれ!ウザイ。
688名無し三平:2006/11/15(水) 21:25:14 O
オマエラほんまにアホばっかりやな(笑)釣りまともにできないからこんなとこにレスばっかりしてるんやろー。携帯いじるひまあるんやったら釣りしろや!くだらん!泉州て土地名を軽々しくつかうな!
689名無し三平:2006/11/15(水) 21:51:05 0
改行の仕方覚えてからこいよ池沼
690名無し三平:2006/11/15(水) 21:57:00 O
だまれ!クソ野郎!いいか、泉州を語っていいのは、泉州ハネ釣り研究会の方々だけや!クソ野郎ども!
691名無し三平:2006/11/15(水) 22:11:21 O
ハネ?










イラネ
692名無し三平:2006/11/15(水) 22:14:33 O
あほ!オマエラしょうもないレスする暇あるなら釣りせんか!
693名無し三平:2006/11/15(水) 22:21:19 0
日本語でOK
694名無し三平:2006/11/15(水) 22:34:09 0
>>687
なぜウザイのかな?
>>682>>678のような発言は
普通の人が見ればちょっと変だと思うんじゃないのか?
695名無し三平:2006/11/15(水) 23:30:04 O
690のほうがウザい
696名無し三平:2006/11/15(水) 23:43:05 O
どうでもエエが釣りの話しよ。
697名無し三平:2006/11/16(木) 00:02:10 0
>>690
確かにウザイな。
「方々だけや」ってなんかへんな敬語つかってるし。


698名無し三平:2006/11/16(木) 01:12:59 0
あじつれてますか。
699名無し三平:2006/11/16(木) 07:34:15 O
ぼちぼでんな。
700名無し三平:2006/11/16(木) 08:16:38 O
タチウオどうでつか?
701名無し三平:2006/11/16(木) 09:26:38 0
散々意味不明なこと吠えてるアホが一匹いるね。
自分が携帯で書き込んでるからってみんなが携帯だと思う始末。
2ちゃんする前にまずは駅前留学で日本語学んで来い。
702名無し三平:2006/11/16(木) 09:26:46 O
アタリはあるがノリが悪いね、型は良くなってきているが…
703名無し三平:2006/11/16(木) 16:32:57 0
>>688
みんなアホ呼ばわりすることはやめなさい。
そして意味不明なことを言うのはやめなさい。
アホはキミ一人で十分なんだよ。
704名無し三平:2006/11/16(木) 17:52:57 O
>>702レスありがと
今晩行ってみます
705名無し三平:2006/11/16(木) 19:08:42 0
>>704
どこへ行くのですか?
706名無し三平:2006/11/17(金) 22:42:40 O
泉佐野食品コンビナートにてタチウオゲット
でも指2本でリリース
せめて3本は欲しい
707名無し三平:2006/11/17(金) 23:09:13 0
ダンゴ釣りはまだいけるのかね?
708名無し三平:2006/11/17(金) 23:23:50 0
型、全然大きなってないねんけど…
709名無し三平:2006/11/18(土) 16:31:01 0
昨晩コンビナートへ釣りを見に行ったが、
湾内で2〜3本辺りがちょろっと釣れていたね。
710名無し三平:2006/11/19(日) 00:17:39 O
貝塚人工島で4人で21匹釣れたで〜!型はもうひとつやったけど…18時ごろバタバタと釣れたね。
711名無し三平:2006/11/19(日) 11:19:15 0
小雨の中、カレイが釣れた。
712名無し三平:2006/11/19(日) 21:02:03 0
ハネ…お馬鹿ハネオかwww
713名無し三平:2006/11/19(日) 21:05:59 O
人工島で30cmのチヌ3匹キャッチだ!
714名無し三平:2006/11/20(月) 13:20:41 O
土曜日に小島にて鰺爆釣でした。
2時間程で3〜40匹ほど揚がりました。
715名無し三平:2006/11/20(月) 19:03:27 O
キビレ釣りでいいポイントありませんか?
716名無し三平:2006/11/20(月) 21:26:39 0
>>715
大津川の右岸テトラ帯、臨海線の下から30〜50m海側でちょい投げ
投点は足下〜導流提までの中間辺り
ハリス3〜5号にチヌ針の5号、餌はボケかチロリ
ハリスのチョイスは日中なら細めに、夜釣りなら7号まで上げても問題なし
717名無し三平:2006/11/21(火) 19:32:39 O
大和川河口でもキビレってあがってんですか?木曜日に釣りしにいくつもりです。虫で狙う予定です
718名無し三平:2006/11/22(水) 19:31:34 O
いけます
719名無し三平:2006/11/22(水) 23:02:22 0
むりです
720名無し三平:2006/11/23(木) 01:15:50 0
今日コンビナート湾内で16時ごろに
蛍なしで太刀魚上がってたのを見た。
721名無し三平:2006/11/23(木) 11:53:12 O
なしでも釣れる。あった方がなお釣れる。
722名無し三平:2006/11/23(木) 18:50:19 0
おい、カレイどうだ?
ガセ無しでちゃんと情報よこせや
723名無し三平:2006/11/23(木) 19:59:33 O
ようやく上向いてきたよ。
724名無し三平:2006/11/23(木) 21:01:57 0
カレイなんぞ先月から釣れとるわ。
来月当たりには型もカズもよくなるやろ。
725名無し三平:2006/11/24(金) 08:16:03 0
>>724
去年は12月に入ってから釣れなかったが
今年は未だにアジ爆釣できるほど海水温高いから12月も良さそうですな。
726名無し三平:2006/11/24(金) 12:59:56 0
コンビナートのアジはどない?
同じドラムでも場所によって全然違う時もあるみたいだが。
727名無し三平:2006/11/24(金) 16:27:19 0
カレイはどこがお勧めだ?
素人でもそこそこ釣れて、竿を3〜4本並べられる人が少なめのとこがいいな。

ガチ情報よこせ
728名無し三平:2006/11/24(金) 17:32:09 0
>>727
晒したら人が増える罠。
足で探すしかないよ。
729名無し三平:2006/11/24(金) 20:14:56 0
明日は某所にカレイ釣りに行くか。先週も午後からだったが2枚釣れたし。
朝からの人は7〜8匹釣ってたなあ。
730名無し三平:2006/11/24(金) 20:17:34 0
>>726
22日の情報だけどりんくうの外向きで午後3時頃から飛ばしサビキで
1時間程で18cm前後の赤アジが50匹程釣れた。
731名無し三平:2006/11/24(金) 21:48:22 O
>>727
フェリー乗り場からりんくう一帯だよ。
732名無し三平:2006/11/24(金) 23:12:51 O
>>727
大和川河口がオススメ(・∀・)
騙されたと思って行ってみな(゚д゚)ウマ-
733名無し三平:2006/11/24(金) 23:26:15 0
>>732 新日鉄?
734727:2006/11/25(土) 07:27:01 0
ありがとん。。
騙されたと思って行ってみる
735名無し三平:2006/11/25(土) 10:47:42 0
メバルやガシラをワームで釣りたいんですが
尾崎以北ならどこがよろしいでしょうか?
晒せるポイントあればおねがいします
736名無し三平:2006/11/25(土) 11:08:21 0
りんくうテトラ帯
737名無し三平:2006/11/25(土) 12:33:57 O
>>727
騙されたと思って、少し足をのばして和歌山の唐尾漁港行け。
数は出ないけど釣れれば大抵は30センチオーバーだよ。キスも混じって結構楽しめる。
738名無し三平:2006/11/25(土) 15:15:54 0
>>731
お前のせいで今日はりんくう人大杉だったぞ。
ついでに、今日はボウズ喰らったよorz

先週は良く釣れてたのに、マックソのHPに載ったせいで漁師が網入れたに違いない
と思うほど見事に誰も釣れてねえよ。
739名無し三平:2006/11/25(土) 18:09:52 0
佐野の漁師は根っからクソだからな。
まあマックソも余計なこと書くから同レベルだが。
740名無し三平:2006/11/25(土) 18:13:03 0
>>738
スマン(+д+)。
でも、潮も良くないよ…

>>739
おいらもそう思う。
マーブルで鱸がガンガン釣れだしたとたんに波うち際まで網を入れにくる。
741名無し三平:2006/11/25(土) 19:44:20 O
人工島も今朝はダメやったね!タチウオのアタリも1回だけ…サビキもサッパリ。
742名無し三平:2006/11/26(日) 20:03:29 O
貝塚人工島で土曜夜から日曜明け方まで太刀魚頑張ったが三本サイズが二匹だけ…。
アタリもしぶ〜いのが10回ぐらいやったし。
やっぱり月明りが無いと厳しいんかな(-。-;)
743名無し三平:2006/11/26(日) 21:08:28 O
今週はどこもアカンね…マッ○スのHPで人工島沖ムキテトラで2時間で37匹釣った、て載ってたけどホンマなん?あのHPの情報って信用していいの?
744名無し三平:2006/11/26(日) 23:10:18 0
>>743
釣れてないと書くとエサや仕掛けを買いに来る客が減る=売上減少。
釣れてると書くと客が釣られて店に来る=売上増量。

・・・わかりましたか?
745名無し三平:2006/11/27(月) 08:08:58 O
つう事は、HPに出てる親子らは、エキストラ!?
746名無し三平:2006/11/27(月) 08:26:48 O
やっぱりマクロスからいくらかお金もらってるのかな(・∀・)
747名無し三平:2006/11/27(月) 09:15:10 O
マッ○ス印のキビナゴ1投毎に1匹なくなる…他のエサ屋のやったら、もっとエサ持ち良かったのに…(-_-;)
748名無し三平:2006/11/27(月) 11:50:19 0
>>747
マッ○ス特殊工作撒き餌仕様
749名無し三平:2006/11/27(月) 12:29:56 O
?セックス?(?_?)
750名無し三平:2006/11/27(月) 17:09:11 0
サビキでアジ釣りは時期外れ?
751名無し三平:2006/11/27(月) 17:55:32 O
土曜日に人工島で釣れたよ、数は上がらへんかったけど。まだまだ釣れます。
752名無し三平:2006/11/27(月) 20:25:29 0
>>750
飛ばしサビキなら先週、先々週と爆釣だった
753名無し三平:2006/11/27(月) 23:03:44 O
どこで?
754名無し三平:2006/11/27(月) 23:14:36 0
相談のってください
カレイを釣りにリンクウ(フェリー乗り場〜橋)にいこうと思います

とりあえず超安物の太刀魚竿、3000番相当のリールにナイロン3号、あとは
カレイ針とジェット天秤(たぶん小さい...)と青イソメ,塩マムシあたりで
釣いこうと思いますが、勝負になるでしょうか?
おそらく20m〜30m程度しか投げれないと思います

支障のない範囲で結構なのでタックル、テクニック、ポイント等のアドバイス
おねがいします
755名無し三平:2006/11/27(月) 23:56:56 0
>>754
もう少しすればフェリー乗り場の内向きで釣れるようになるから大丈夫だよ。
餌は青イソメでOK。
フルセの鯊も釣れるよ。
テトラのとこは結構沖まで捨石が入ってるからその道具じゃヤバイ。
756名無し三平:2006/11/28(火) 08:21:40 0
>>754
りんくうの沖向きだとちょっと辛い。
潮が早いとすぐに流される。
757名無し三平:2006/11/28(火) 09:38:22 0
さっき磯ノ浦へ釣りに行ってきた。
気合を入れて3本ほど竿を出して
青イソメで投げ釣りしたけどまったく釣れなかった。
仕掛けを巻き上げるとことごとく針ごとない。
たぶんフグのヤローかも。
ちなみに横ではサビキでいい型のアジ釣ってたよ。
まだ釣れるみたいだな。
レポート乙!
758名無し三平:2006/11/28(火) 09:56:34 0
>>756
加太の外向きも釣れるって聞いたから行った事あるけど仕掛けが流されまくって釣り出来たもんじゃなかった(投げ釣りね)。
759名無し三平:2006/11/28(火) 14:34:01 0
こないだの祝日、泉南某所で投げでカレイ狙ってたんやが、オレがやってるにもかかわらず
後できたオッサンがオレの真後ろで投げ始めやがった。
ウザイし、その場所ではさっぱりやったんで移動したら、そのオッサン30cmオーバーのタイ釣ってやがった。
で、オレがおったオッサンの後ろ辺りに、後で来た親子がそこで座布団釣ってた。

オレ、その日20弱と30弱の二匹・・・
なんか納得できんわぁ・・・
760MAX:2006/11/28(火) 21:31:27 0
またマッ○ス情報 貝塚人工島沖向きテトラ総本数46本の大爆釣!
今夜から場所取り始まるぞw
761名無し三平:2006/11/28(火) 22:36:29 0
762名無し三平:2006/11/28(火) 22:59:30 O
ほんまかいな〜?と、いいつつ場所取り行ってきま〜す。
763754:2006/11/28(火) 23:25:56 0
みなさんレスありがとう

>>755
今週の金曜を予定しているんですが、この時期でもフェリー乗り場内向きで
釣になるでしょうか?

>フルセの鯊も釣れるよ。
すいません,漢字が読めない...
ポイントのことでしょうか?餌のことでしょうか?

>>756
了解です
やはり自分のタックルでは外向きは厳しそうですね

>>757
フグですか...昨年自分も悩まされました
なんとかフグを避けて,カレイのみ釣れるような妙策ないものでしょうか
764名無し三平:2006/11/28(火) 23:40:41 0
765名無し三平:2006/11/29(水) 00:18:09 0
そういうえば泉佐野−津名間のフェリー来年の1月に無くなるんやね。
766名無し三平:2006/11/29(水) 06:51:42 0

ほんとだ…

1.営業休止日
平成19年1月31日(水)まで運航し、 平成19年2月1日(木)から営業休止いたします。
(詳細の運航スケジュールは決定次第お知らせいたします。)
767名無し三平:2006/11/29(水) 08:12:11 0
>>758
ここぞってところがある。オレは一つしか知らないが。
常連と仲良くなって教えてもらえ。
768名無し三平:2006/11/29(水) 12:28:05 O
マッ○ス情報で貝塚行って来ましたが、全然あかんやん!ショボ〜イあたりが数回あっただけ…ベランダ側とあまり差は無し。かえって足元悪いから釣りづらいわ。
769名無し三平:2006/11/29(水) 12:40:36 O
所詮は過去の情報だから
昨日釣れたから今日も釣れるとは限らない。

そんなもんです。
770名無し三平:2006/11/29(水) 15:50:33 0
>>768
何事にも参加することは良いことだ。
しかし釣れない時もたくさんあるぜ。
そんなもんだすったもんだ。
771名無し三平:2006/11/29(水) 18:23:28 0
>>768
マッだけでなく、Tや、オーなどと複合的に判断すべし。

ただ、オーはどうだか知らないが、マッやTは平気で捏造情報ながすからなあ。
772名無し三平:2006/11/29(水) 19:43:13 0
>>768
さっき行ったが1回しかあたりがなかった。
ちょっと風がきつかったな。
773名無し三平:2006/11/29(水) 20:00:34 O
貝塚とか岸和田とか和泉の方で釣って、釣ったら食うの?俺は、食うなら和歌山まで行った方がいいと言われてきたから・・
食えるならその方面が近いしホームにしよかと思って。
774名無し三平:2006/11/29(水) 20:04:39 0
マッといえば、
数年前某所での釣果が大々的に載っていた。
俺はその場所で釣れていたと書かれている時間帯にずーといたが
何も釣れてなかったことがあったな。
客が秘密の場所を隠すために適当に言ったのか、店員のガセかは判らんが...

ちなみに、その投稿に対し、上記とほぼ同じ内容で投稿しといた
775名無し三平:2006/11/29(水) 21:02:25 0
>>763
この冷え込みで港内に入ってくるでしょう。
鯊=はぜです。
776名無し三平:2006/11/29(水) 21:42:36 0
>>773
漏れは毎年この時期のアジやタチウオは
うまいのでよく焼いて酒の肴にして食うけど。
777名無し三平:2006/11/29(水) 21:45:36 0
777
778名無し三平:2006/11/29(水) 21:52:46 0
>>773
人によって食う食わないの基準は違うからな
南港や北港あたりで釣った魚はごめんだけど貝塚ならOKとか
定住性の魚を食うなら加太水道以南に行かないと絶対イヤって人もいる
なかには南港のボラを平気で食べる人もいるし、人それぞれだろう

でも、基本的に綺麗な海水で生きてる魚のほうがいいわな
779名無し三平:2006/11/29(水) 22:13:36 0
>>777
777おめでとう!
しかしくやしいから裏返信。
780名無し三平:2006/11/29(水) 22:45:32 0
>>774
爆釣の釣果そのものはホントの事が多いみたい。ただし、場所はずらすみたいだがw
むしろ、程々の釣果の時のほうが完全なガセネタみたいだな。
781名無し三平:2006/11/29(水) 22:59:25 O
>>773 火通しゃ大丈夫やって、気にしな〜い!気にしな〜い!
782名無し三平:2006/11/29(水) 23:02:12 O
誰か、マッ○スの元店員とか、HPに出演した事あるとか?居てないの?
783名無し三平:2006/11/29(水) 23:56:39 0
確かに普通に考えればその場所をずらすことは
必然的かもしれん。
じゃぁどこで釣れたのか?
そろばん?ベランダ?外向き?その他の市外地?
784名無し三平:2006/11/30(木) 00:05:37 O
この時期ってアジ釣れる?居てなかったぞ!!
785名無し三平:2006/11/30(木) 00:06:51 0
>>773
とてもおいしい○○○の
地魚料理の店主は怒るかもね?
786名無し三平:2006/11/30(木) 00:14:22 0
>>784
今年はやや水温高いようだから
まだ釣れてるみたいだよ。
787名無し三平:2006/11/30(木) 01:14:44 0
>>784
居る所にはちゃんと居ますよ。
788名無し三平:2006/11/30(木) 01:41:05 0
>>784
いろいろそこら見て回ってみな?
まだいてるぜ。
789名無し三平:2006/11/30(木) 08:21:52 0
>>785
たかだか
790名無し三平:2006/11/30(木) 18:03:58 0
今日はどんなかんじ?
791名無し三平:2006/11/30(木) 20:08:02 O
ちょい寒って感じ
792名無し三平:2006/11/30(木) 21:49:01 O
冷えるね〜?12月って感じ。
793名無し三平:2006/11/30(木) 22:24:01 O
りんくう辺りでワームでメバル釣れる所ありませんか?ワームが無理ならシラサエビでもいいんですが…情報ください。
794名無し三平:2006/11/30(木) 23:21:22 0
シラサならそこらぢゅう
795名無し三平:2006/11/30(木) 23:30:00 0
日中でも狙えますか?
また重りを一番下につけた仕掛けでしょうか?
796名無し三平:2006/11/30(木) 23:39:53 0
>>793
連絡橋の下のテトラで風の無い日にワームでやれば、去年は釣れた。
今年はシラネ。
797名無し三平:2006/11/30(木) 23:45:13 0
朝夕まづめ辺りがいいね。
仕掛けや釣り方は『エビ撒き』でぐぐって。

>重りを一番下につけた仕掛けでしょうか?
胴突きは主に船の仕掛けだね。
陸っぱりでも使えないことはないけどポイントが限られるのでおすすめしません。
798名無し三平:2006/12/01(金) 18:17:00 0
カレイ?つれねーよ
799名無し三平:2006/12/01(金) 18:25:32 O
りんくうとかでメバル釣ってもくえんの?南港とかで大切にキープしてる奴って帰って食うのかな?
800名無し三平:2006/12/01(金) 19:38:52 O
さあ、どうなんでしょうね
801名無し三平:2006/12/02(土) 00:32:09 0
二色の浜ってカレイ釣れるんかな?
802名無し三平:2006/12/02(土) 15:23:06 0
もまいらヘルプ!
今から泉大津〜南港あたりで青イソメないしマムシを
使った釣をしたいんですが、どこでどのような釣をする
のがいいでしょうか?

チヌでもガシラでも何でもいいっす
手元にあるこの餌で何とか釣を楽しみたい〜
803名無し三平:2006/12/02(土) 15:55:18 0
どこでもいいからテトラに落とせばガシラはつれる
804名無し三平:2006/12/02(土) 16:12:27 O
堺で夕方からシラサで釣れる場所を皆さん発言しなさい
805名無し三平:2006/12/02(土) 18:40:41 0
風が強過ぎ。泉州一帯は風速10m以上あるとおもわれ。
806名無し三平:2006/12/03(日) 03:10:15 O
堺で釣れた魚は食べられますか?
やめといたほうがいいですか?
807名無し三平:2006/12/03(日) 05:13:54 0
本当に風が強すぎた
シケた週末になってしまった
808名無し三平:2006/12/03(日) 06:47:04 0
>>806
魚の種類にもよるが、回遊魚以外はやめとき!もう、
もって帰ったならば食べてあげてよ。
809名無し三平:2006/12/03(日) 19:43:02 O
早朝に貝塚行ってきました。風強よすぎ〜外向きは諦め内向きへ、タチウオのアタリ無し、サビキも鰯5匹だけ…ショボ。
810名無し三平:2006/12/03(日) 20:02:16 0
もうサビキでアジは時期はずれかあな・・・
811名無し三平:2006/12/03(日) 21:10:13 O
マッ○スのHPなんかには、まだ釣れてる様な事載せてるか゛、確かに数は減ってるね。
812名無し三平:2006/12/03(日) 21:26:44 0
>>811
何百人もがあちこちでサビキをすれば誰かは釣れるよ。
それにあそこは以前から捏造情報が多過ぎる。
813名無し三平:2006/12/03(日) 23:19:41 0
はぁ。捏造とか大げさとかいう書き込み見るたび
どっといんふぉを思い出すな
814名無し三平:2006/12/03(日) 23:54:48 0
>>813
結構頼りにしてたんだが、
捏造ばかりだったんだ。
815名無し三平:2006/12/04(月) 00:17:24 0
うーん、そんなこともないでしょ
だいたいは正しい釣果を元にしてるじゃあない?
少しぐらいの誇張や、ポイントを変える事はどこの釣具屋でもあるでしょ
816名無し三平:2006/12/04(月) 00:28:12 0
>>815
客の立場で言わせて貰えば、釣れる釣れないは正直に願いたい。
それにある意味、正しい情報にうそを混ぜる店のほうが性質が悪い。
817名無し三平:2006/12/04(月) 00:49:15 0
釣れた釣れなかったはわかっても
釣れる釣れないはわからない
818813:2006/12/04(月) 00:49:16 0
>>814
いや、そうじゃなくて、情報ほど釣れてないって
文句言う人に対して丁寧な注意書きがあったのを思い出すの
819名無し三平:2006/12/04(月) 00:59:09 0
釣れる釣れないはわからないが
釣れた釣れなかったはわかってる
せめて言いましょ正直に
820名無し三平:2006/12/04(月) 01:05:36 0
>>813
どっといんふぉ、いつのまにか無くなっちゃったね。
821名無し三平:2006/12/04(月) 07:04:50 O
結局、捏造とかガセとか騒いでるのって乞食だけだよね?
822名無し三平:2006/12/04(月) 12:22:43 0
捏造だガセだの言う前に自分の釣りの腕みがけよ。
造られた情報なんて今時当たり前の話だよ。

大げさな釣果ばかり広める釣具店もどうかとは思うけど・・・
好きなようにHPに書くのも商売の為でしょうがないじゃあないか。
きにいらなきゃ、見なければ良いだけのはなしだろ。

釣りに一回でも多く行って自分で釣果を積み重ねなきゃダメ。
具体的な釣果情報を釣具店にだけ頼ってたんじゃあ、毎回空振りになるよ。
店員さんの言葉は参考程度に聞き流し、釣果情報を発信する側に回らなきゃね。


823名無し三平:2006/12/04(月) 12:24:07 0
まるで人生だな。
824名無し三平:2006/12/04(月) 18:56:27 0
さぁ会社から帰ってきましたよ〜
今日も今からドラムカンでも行くかいの〜










◎風が強い今日にわざわざ行く理由
・土日にほとんど釣れなくて餌がようさん余っていて嫁に怒られている為・・・
825名無し三平:2006/12/04(月) 19:57:58 0
余ったエサを持って帰ったから怒られたの?
釣って来なかったから怒られたの?
風強くて寒そうだよ。
826名無し三平:2006/12/05(火) 00:24:42 O
すんません、ドラム缶って何ですか?
827名無し三平:2006/12/05(火) 00:26:25 0
>>824
改行長いよジジィ。
キモイからやめろ。
828名無し三平:2006/12/05(火) 01:04:04 0
>>826
甘ったるい匂いのするところ
829名無し三平:2006/12/05(火) 10:29:37 0
近くの大型スーパーの広告に
「近海物・・・岸和田港に水揚げしたばかりの新鮮な魚をお届け 1尾、980円!」
とあり、スズキ、やアオリイカの写真が載ってたが、どうも買いたいと思わない。
830名無し三平:2006/12/05(火) 12:32:37 0
>>829
まだ、アオリなら救いはあるような気がするが、スズキはちょっと・・・
だが、近所のスーパーには大阪産シジミが売っている。これこそガクブルものだろ。
831名無し三平:2006/12/05(火) 17:35:51 0
>>830
アサリやハマグリならまだしも
確かに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルものだ(恐)。。。
832名無し三平:2006/12/05(火) 18:23:32 0
>830
でも淀川のシジミは昔から有名で、今また需要が増えているとの事だ。
数ヶ月前にニュースで言うてたなぁ。
大和川のシジミを食べると体がおかしくなりそうだが・・・。
833名無し三平:2006/12/05(火) 19:14:50 0
>>832
やはり、大阪産の産地は淀川となりますか。大和川よりはましだろうけど・・・

>>831
怖かろう?だが隣に並ぶ島根産と比べて半額以下だったんだ。
それなりに、売れてるみたいだったし。

お刺身用黒鯛(笑)なんてのも売ってたなあ。40cm位のが980円だった。
834名無し三平:2006/12/05(火) 20:40:10 0
実は淀川しじみはしじみの中でも最高級品らしい...

泉佐野で取れたスズキも京都などの高級料亭に出荷されているらしいぞ。
835名無し三平:2006/12/05(火) 20:49:05 O
淀川のシジミとウナギはよく肥えてて美味いらしいな
836名無し三平:2006/12/05(火) 21:47:14 0
ナニ食って肥えてんだろう。
ちょっちガクブルじゃん?
837名無し三平:2006/12/05(火) 22:00:34 0
その手のガクブル食材は
個人で居酒屋や食堂やってるオバちゃんが買っていく
よっぽど馬鹿じゃないかぎり家族にはくわせられない
838名無し三平:2006/12/05(火) 22:04:42 0
かなり前だが、南港平林貯木場でぶっといウナギを釣ったことがある。
シーバス釣っててミノーに来たんだが、気色悪かったんで当然逃がしたが。
大和川の河口にもシラスウナギは来るのでウナギもいるだろうけど、食べたくはない。
839名無し三平:2006/12/05(火) 22:51:41 0
ガクブルなことといえば、
これは漏れの昔の話だが(約15年前)
見出川の河口(食品コンビナート河口)で
友人とウキでハゼ釣りをしていたところ後ろから警察官に
君たちちょっとすまんが他で釣ってくれと言われたことがある。
変だなと思い水面をよく見たところ
水面に濃厚な何かモヤモヤっとしたものが一面流れていたので、
(水に濃度の濃い薬品を流したような感覚)
なんかヤバイなと思いその日は釣りをやめて
すぐに家に帰ったことがあったよ。
840名無し三平:2006/12/05(火) 23:13:23 0
>>839
そんなのが、何十年と蓄積してるんだろうなあ。
特に河口部は今でもやばそうだ。
それでも、シーバスやチヌの釣果は年々上向きな気がする。
それもまた、ある意味怖いが。
841名無し三平:2006/12/05(火) 23:21:02 O
サヨリってイヌやらヌコの屍体の中に入って
腐肉を漁ったりするって聞いたことあるが・・・
842名無し三平:2006/12/05(火) 23:29:46 0
シャコ
843名無し三平:2006/12/05(火) 23:34:12 O
シャコは有名やな。
タイムリーにもゴキブラで淀川のシジミやってるやん。
844名無し三平:2006/12/06(水) 02:08:43 0
シャコはよう聞くなあ。
カニ類も同じでないかい?
845名無し三平:2006/12/06(水) 08:04:17 0
ゴキブラの淀川のシジミみたが
出汁に淀川の水をコップ一杯いれてるようなもんだ
846名無し三平:2006/12/06(水) 12:18:54 0
淀川のシジミだ良いダシがでるだろう、いい意味で。
847名無し三平:2006/12/06(水) 13:38:19 O
おえっ。
848名無し三平:2006/12/06(水) 15:13:54 0
シジミはよく寄生虫がついてきますから、
必ず煮沸することを忘れずに、よい意味で。
h ttp://www.kenyu-kikaku.co.jp/healpy/recipe/co05.html
849名無し三平:2006/12/06(水) 19:39:04 0
りんくうテトラで16時から17時で15〜19cmのマアジが51匹でした。
飛ばしサビキです
850名無し三平:2006/12/06(水) 20:00:47 0
コンビナートテトラで7時から17時で30〜49位のボウズです
飛ばし音仕込みです
851名無し三平:2006/12/06(水) 23:08:35 O
30〜って数字は意味あるんか?
852名無し三平:2006/12/06(水) 23:25:53 0
30男が始終苦しんだ
853名無し三平:2006/12/07(木) 00:28:57 0
>>852
誰がうまいこと(ry
854名無し三平:2006/12/07(木) 01:07:20 0
>>839
つか普通「なんで?」とか聞かんか?んでごまかされてとかで「変だな」じゃねーの?

>>841
全然聞いた事ねー、シャコはたしかに聞くけどね
でも人間も含めて大概死体くって育ってんだから大丈夫だよ
855名無し三平:2006/12/07(木) 09:13:27 0
ガクブル話ねえ
よく回遊魚だからキレイで食べれるって言うが
汚いとこで育ったりしばらく滞在してた回遊魚がキレイなところで釣れたらだ

どこで取っても回遊魚は案外危険ってことでおk!?
856名無し三平:2006/12/08(金) 06:45:03 0
おいおい、雨の中りんくうで37センチのカレイが釣れたぞ
857名無し三平:2006/12/08(金) 06:58:49 O
それがどうした
858名無し三平:2006/12/08(金) 08:07:41 O
スゲッ
859名無し三平:2006/12/08(金) 14:44:10 0
今週末も太刀魚DQN達との宴だぜ
とほほ
シーバスもウザガキ多くてたまらん
860名無し三平:2006/12/08(金) 14:55:19 0
>>859 そう言う漏前はナニつり?
861名無し三平:2006/12/08(金) 16:00:26 0
859です

>860
風がなければメバル、あればガシラ。アコウも狙えば結構でるのよね30cmちょいまでなら
862860:2006/12/08(金) 16:22:50 0
>>861 カワイソス
太刀が悪い奴らに泣かされるなホント
漏れも被害多数経験済
863名無し三平:2006/12/08(金) 20:04:07 0
明日はまた雨か。明後日は雨は上がるが、風が出そうだし。
864名無し三平:2006/12/08(金) 20:12:57 O
そんなとこの魚ムレスじゃあるまいしイラネ
865名無し三平:2006/12/09(土) 14:40:06 0
>>861
おお、奇遇だ。俺もそんな釣りをしつつ同じような奴らに邪魔されてる。
ただアコウは釣ったことないなー
866名無し三平:2006/12/09(土) 14:53:40 0
>>865
アコウは狙ってじゃなくオマケに付いてくるみたい
たまに大物に潜られ切られた場合なんかは仲間内で
アコウにやられた!なんて冗談言ってます

「太刀が悪い奴ら」ゴミくらい持って帰れって!
ケミホタル捨てるな!
でも、ありだたくケミホタルや仕掛け、エサまでを使わせてもらうこともあるんですがね

867名無し三平:2006/12/10(日) 09:51:01 0
>>865
ジャマって具体的に何よ
868名無し三平:2006/12/10(日) 14:57:29 0
マッ○ス情報を信じて釣りにいってくる
869名無し三平:2006/12/10(日) 15:32:22 0
ご愁傷様です。成仏して下さい。なんまんだぶ、なんまんだぶ、・・・・・・
870名無し三平:2006/12/11(月) 01:08:08 0
>>854
それがもし警官だったとしたら
もし聞いても普通は捜査情報は簡単に漏らさないでしょう。
邪魔すれば公務執行妨害でタイホされるかもよ。
君みたいな人間が..,なんだよ。
871名無し三平:2006/12/11(月) 01:14:14 0
社会のルールを知らない自己中心的人間ってか..,いい意味で
872名無し三平:2006/12/11(月) 01:39:56 0
ダメ板はこちらです。
ttp://human5.2ch.net/dame/
873759ですが:2006/12/11(月) 12:55:23 0
こないだの土曜日、朝一から岬町某所でカレイ狙ってたワケなんやが、後から来たオッサン2匹がオレが投げてる真横で飛ばしサビキ始めた。
まぁ、それは何ら問題ないんやが、その後が酷い。
釣ったアジを泳がせでスズキかタチウオ狙い始めたんやが、オレが投げてる方に泳がすわ、さらにはオレの竿の真前に入ってくるわで、そりゃもうウザイったらありゃしない。そして、お約束どおりのオマツリ・・・
文句言ってもヘラヘラしてやがる。ホンマ終わってんな・・・

っで、そんな常識ないオッサンどもには70cmほどのナイスなスズキさんに対し、オレはボウズ(小ベラら小ハゼは釣れたけど)・・・
世の中なんか間違ってるよな・・・
874名無し三平:2006/12/11(月) 13:23:51 0
>>873 オレだったら言ってやるよ
「後から来て他人を押しのける様なマネさらすなヴぉk!諦めて帰るかコッチの迷惑にならんもっと離れた所へ逝け」
「そんな近くでオマツリなんかさせやっがたら 迷惑料の代わりにオマエラのタックル勝手に処分するからな!同意するなら好きにしろ」
エエ年したもんがワカランのかの〜?どこにでも居てるんやの〜

そんなヤツは決まってこうだ
挨拶抜きで話しかける
汚い身なり
大した事無い武勇伝語り
貧乏人
ごみ散乱
とにかく自己中

ウザイヤツはデジカメ撮影して晒すがヨシ

875名無し三平:2006/12/11(月) 18:46:36 0
俺、今から泉南某所で釣りにでかける。
876名無し三平:2006/12/11(月) 18:51:12 0
>>875 マナーよく ハリキッテ逝ってヨシ
877名無し三平:2006/12/11(月) 19:01:48 0
夜のテトラと波止の突風に気をつけるんだぞ
まあ数人ででかけるならともかく、一人での冬の夜釣りは危険がいっぱいだ
878名無し三平:2006/12/11(月) 19:12:51 0
岬公園裏で初めてカレイ釣れました。うれしい
879名無し三平:2006/12/11(月) 21:12:43 O
泉南でマナーを要求されても・・・、私は後から横に入って投げサビキで汁飛ばす奴、聞きもしないラジオを大音量でかけてる奴、釣れたら飛んで来て「これなに?アジ?」って聞かれたから「せいごやで」と答えると「何やせいごか」ってぬかしやがった子供が嫌いです。
880名無し三平:2006/12/12(火) 00:58:15 0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jack70142
釣具売〜るならタックルベリ〜
黒い帽子のブッチャーが貴方に代わってヤフオクに出品します。
881名無し三平:2006/12/12(火) 08:56:20 0
>>879
そのクソガキは、ガシラハ○ターの息子とちゃうか〜?
882名無し三平:2006/12/12(火) 09:52:51 0
875です

なーんも釣れませんでした。
狙いはメバルとカレイだったけど結局投げ釣りしかやらなかったよ。
883名無し三平:2006/12/12(火) 10:28:47 0
875 お帰り!

残念だったなー
また次ガンガレ!
884名無し三平:2006/12/12(火) 11:09:17 O
>>881
香具師のは娘やないかい!
885名無し三平:2006/12/12(火) 11:37:47 0
昨日樽井漁港でならカレイ釣れたんだけど・・・運がよかったのかな
886名無し三平:2006/12/12(火) 14:20:45 0
>>885
腕とマナーが良かったのさ!

とマクソ板からきた俺様が言ってみる

樽井ならもうそろそろメバル(チビ)いけそうだな
りんくうテトラならガシラがガンガンいけるぜい!
887名無し三平:2006/12/13(水) 09:03:49 0
>>884
息子も仕込んでたんジャマイカ?
888名無し三平:2006/12/13(水) 11:25:02 0
泉州でマゴチって釣れる?
一度50センチほどのを釣ってみたいんだが。
889名無し三平:2006/12/13(水) 12:40:48 O
泉南でなら釣ったことあるけど泉州では魚屋でしか見たこと無い
ヒラメならたまにつれてるけど
890名無し三平:2006/12/13(水) 18:24:29 0
泉南は泉州じゃないのですかそうですか。
891名無し三平:2006/12/14(木) 15:45:00 0
コチとガッチョは別物です。


以上
892名無し三平:2006/12/14(木) 18:35:17 O
>>891
マゴチとガッチョは別物です。




以上。
893名無し三平:2006/12/14(木) 18:51:06 O
昔のガッチョ地獄が懐かしいな。
久しぶりにガッチョの唐揚げ食いたい。
894名無し三平:2006/12/14(木) 19:40:18 0
ガッチョって昔は河口から海で、磯場以外なら必ずイヤって程釣れたらしい
けど、何故減っちゃったの?公害に弱いとか?
895名無し三平:2006/12/15(金) 09:09:23 0
昨日りんくうでチヌ狙い?と思われるオッチャンがいきなりゲロはいたぞ。
896名無し三平:2006/12/15(金) 09:11:05 O
ノロ…
897名無し三平:2006/12/15(金) 09:19:39 O
下呂をエサと思って食った魚、ノロ感染魚…それを釣って食った人間…二次感染…コワッ
898名無し三平:2006/12/15(金) 20:10:32 O
イメージ的に泉州はだんじりの岸和田、泉南は泉佐野より南
899名無し三平:2006/12/15(金) 23:34:17 0
>>870
それがもし警察だったらじゃなく「警察官が」って書いてあるでしょ?
捜査情報漏らさないって何いってんの?(笑)普通に言うよ、詳しく言わないだけ
極秘捜査や公開できないもんは警察官でなく刑事がやるの、大学出てりゃ友達や知り合いの
一人ぐらい警官や警察職員とかになってるでしょ、一度聞いてごらん
そもそも邪魔しろとも言ってないし、おもしろいねキミw
900名無し三平:2006/12/16(土) 06:28:30 0
>>898
お前のイメージなんかどうでもいいし。

>>899
顔真っ赤にしてまで書くほどのことでもないじゃん。
901名無し三平:2006/12/16(土) 06:50:21 O
ポマエもイラネ!>>900
902名無し三平:2006/12/16(土) 08:46:11 0
953 名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 07:18:03 O
>>952 
ツッコミ入れるのさえ恥ずかしいんだわw 
903名無し三平:2006/12/16(土) 10:38:12 0
>>898
忠岡から南が泉南、高石より北が泉北
総称が泉州
904名無し三平:2006/12/16(土) 13:51:41 0
>>899
釣りに関係ない話は他でしろ。
ウザイよ、いい意味で。
905899:2006/12/16(土) 21:14:18 0
>>904
いい意味でってw
ゴメンほんと止めるよ、顔真っ赤にしながら言う事でもないしな(^^;)
ンでな、とりあえず900は死ねよコラ!
906名無し三平:2006/12/16(土) 23:32:46 0
↑この人何ホントのこと言われて怒ってんの?
907名無し三平:2006/12/17(日) 00:47:21 0
和歌山マリーナシティの外海側って釣り出来ないの?
908名無し三平:2006/12/17(日) 01:14:40 0
いや〜
太刀魚絶好調ですよ!
指4本クラスも含め取り込めたのは6本です!!
909名無し三平:2006/12/17(日) 04:30:30 0
>>906
なんでわざわざ気にすんの?友達いないの?どうでもいいジャマイカ
910名無し三平:2006/12/17(日) 10:00:05 0
どこにでも何かあると「友達いないの?」っていうやついるなー。
911名無し三平:2006/12/17(日) 17:14:05 0
実釣開始
今日の狙いは底物ですな
912名無し三平:2006/12/17(日) 19:41:32 O
泉南で?
913名無し三平:2006/12/17(日) 20:08:31 O
今朝食コン行ってきました。ボウズくらいました、マッ○スのHPで11匹釣りました。って載ってました。そんな人いてませんでした…
914名無し三平:2006/12/17(日) 20:19:59 0
>>910
だって友達多いとわざわざ書かないでしょ?全員とはいわないけどさ
普通の素朴な疑問ですよ、少ないをとりこしていないのかなぁーと
915名無し三平:2006/12/17(日) 21:43:20 0
そんなんくだらない疑問をわざわざ書くって相当ヒマなんですな。
友達いないでしょ。
916名無し三平:2006/12/17(日) 21:51:56 0
うん、彼女はいるけど友達少ないな(;´д`)
917名無し三平:2006/12/17(日) 23:24:20 O
マックソにやられたな!ドラムよりテトラがいいかな
918名無し三平:2006/12/18(月) 00:11:12 0
食コンは絶対にテトラ有利ですよ
今年の太刀魚は数が多いですからね
新年も引き続き楽しめますよ!
919名無し三平:2006/12/18(月) 00:16:16 0
ドラムって書いてあるのは、
ガキ連れた奴でもいけるようにしてよってもらってウマーな作戦だろ
920名無し三平:2006/12/18(月) 00:49:43 0
ドラムはあんまし良くないです
良い時期も有ったんですけどね(投げでマコ30CM級とか)
しかし・・・今は別の狙い物が熱いですね
921名無し三平:2006/12/18(月) 01:31:31 0
商売だもの、ある程度のヨタを飛ばすのは当たり前でしょう。
売上を上げるには、大勢のお客を送り込める釣り場で釣れた事にしないといけない。
上手く釣れれば良し、釣れなくても「残念でしたね。」と言いながら腹では笑ってるよ。
手管に掛かって、毎週通うお人好しの釣り客が彼らの阿漕な商売を支えている。
922名無し三平:2006/12/18(月) 14:04:17 0
泉州〜泉南にかけてカレイ大量に接岸している模様
今週末はかなり熱いですよ
923名無し三平:2006/12/18(月) 16:48:22 O
↑アナタはマッ○スの従業員の方じゃないですよね?
924名無し三平:2006/12/18(月) 17:44:12 O
カレイは牝ののっこみ一段落で下降気味のような気がする。
次は年末頃の雄ののっこみ待ちか?
925名無し三平:2006/12/19(火) 14:37:17 0
泉大津白灯周辺でのカレイ絶好調!(マムシと青のミックスが断然有利)
餌はたっぷり用意した方が良いですね
926名無し三平:2006/12/19(火) 15:01:36 0
>>925
えさはたくさん持って行かないとダメなんですか。いくら分位いるんでしょう?
せっかくだから行ってみようかな
情報がまだあまり回ってないと人も少なくていいんですが
報告に来ます。たくさん釣れるとうれしいけれど
乙な味のカレイ料理も調べて置かないと!(取らぬタヌキの何とやらですが)
927名無し三平:2006/12/19(火) 20:16:04 0
泉大津でカレイ釣ってる人なんて見たことないが
928名無し三平:2006/12/19(火) 21:19:24 O
助松、貝塚、食コンは
サビキでまだ釣れますか?
929名無し三平:2006/12/19(火) 21:41:54 0
>>927 あっそ。
930名無し三平:2006/12/19(火) 23:21:17 0
>>927
確かに俺も釣れてる人は見たことない。
釣ろうとしてる人しか見ないw

>>928
日曜に人工島で飛ばしサビキで釣れたよ。
数は20匹くらいだったけど朝11時ごろから始めて釣れたので
時間帯がよければもっと釣れるかも。

931名無し三平:2006/12/19(火) 23:50:31 0
・・・秘密ですが
白灯付け根からから北に伸びているテトラ沖30M位がポイント
(潮流が時々渦になっている場所があるんですよ)
932名無し三平:2006/12/20(水) 08:08:37 0
>>928
ちょっと場所違うけどりんくうフェリー乗場で昨日の夕方1時間で50匹以上釣れてたよ。
933中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/12/20(水) 11:55:38 0
>>1
小物とはどれぐらいの魚を指すのでしょうか  ?
種類 ( 魚の名前 ・ 重さ ) を御教え下さい。
934名無し三平:2006/12/20(水) 12:23:24 O
お前が釣ってる魚見たら?中川君
935名無し三平:2006/12/20(水) 16:04:16 O
中川くん、あちこちに登場してるね?
936中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/12/20(水) 16:19:48 0
登場して悪いのか !!
ヒロ=両手を伸ばした長さ。5尺か6尺。
ウキ止め=普通に釣具店で100円余りで売っている。結び方も簡単。
ウキ止めが竿の先の最も小さい輪の邪魔になるのか=ならない。
仕掛けは適当でいいのか=『関西の釣り』に詳しい。

 先 生 、 よ く 分 か り ま し た 。
937名無し三平:2006/12/20(水) 23:47:05 0
新着情報入手
やはり昨年に引き続き岸和田で鰈が釣れてるようですね
938名無し三平:2006/12/20(水) 23:53:20 O
貝塚人工って車横付け出来ますか?
トイレは、近くにあります?
助松はどうですか?
情報下さいm(__)m
939名無し三平:2006/12/21(木) 00:10:56 0
貝塚人工ソロバンは横付け可能です
助松も白灯近辺は出来ませんが倉庫前は可能です
(しかし・・・助松付近は水質が。底物は・・・・)
残念ながら両方ともにトイレは有りませんな
940名無し三平:2006/12/21(木) 00:20:08 O
939さん有難う。
トイレが無いのは困りますね!
参考にします
941名無し三平:2006/12/21(木) 21:42:42 0
海という大自然に囲まれた天然便所があるじゃねーか
942名無し三平:2006/12/21(木) 22:19:27 0
佐野の食コンで25cmのキス釣って狂喜乱舞してたら魚が跳ねて
テトラの下の基礎石のウンコの上にキスが落ちた時は、
野糞した奴に殺意覚えた
943名無し三平:2006/12/21(木) 22:49:20 0
狂喜乱舞してるから悪いんだろうが。
むしろウンコの上に落とせた奇跡に感動するべき。
944名無し三平:2006/12/22(金) 00:30:44 O
>>942 さん、俺のウンコかも…ゴメンネ!しかしテトラの間ってキバるのに、ちょうどいい間隔やねんな〜
945名無し三平:2006/12/22(金) 00:56:52 0
さぁ週末は天気も良さそうだし
土曜の未明から場所取りに行きますよ
946名無し三平:2006/12/22(金) 01:34:54 0
>>945
がんばって釣ってこいよ。
947名無し三平:2006/12/22(金) 17:52:59 0
google earthみてたら、
いつの間にか貝塚人工島の立ち入り禁止のハトが
長くなっていたんだが何かできるのか?
948名無し三平:2006/12/24(日) 01:51:34 0
転落した・・
右手2針縫う怪我
皆さんも御安全に
949港湾組合:2006/12/24(日) 07:56:12 O
>>947

んだから波止をつくったんだが…
950名無し三平:2006/12/24(日) 09:26:49 O
クリスマスカレイ始まったね
23〜32センチ7枚釣れた
当たりがなくなったので帰りまつ
951名無し三平:2006/12/24(日) 11:33:24 O
>>948
住金勤めだな( ̄ー ̄)
952名無し三平:2006/12/24(日) 14:35:48 0
住金のカンダイとは想定外。
953名無し三平:2006/12/25(月) 18:16:12 0
泉佐野で魚がつれたぞ!!!
954名無し三平:2006/12/25(月) 18:26:46 O
普通に釣れるよ…
955名無し三平:2006/12/26(火) 21:20:14 0
>>953
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
956名無し三平:2006/12/27(水) 23:28:39 0
今年は暖冬
年末〜年明けは楽に釣りに行けそうですな
957名無し三平:2006/12/28(木) 21:08:48 O
先日佐野のコンビナートで25ぐらいの鰈釣れました(一枚だけでしたが)肉厚で卵たっぷりでうまそうでした
958名無し三平:2006/12/28(木) 21:11:08 O
年末〜年始釣り行くひと〜?
959名無し三平:2006/12/28(木) 21:12:29 O
先日佐野のコンビナートで25ぐらいの鰈釣れました(一枚だけでしたが)肉厚で卵たっぷりでうまそうでした、早速大好きな唐揚げにして食べたが何かにがい?こういう味やったかなぁと思いながら食べたけど、やっぱり食べない方が良かったかなぁ。
960名無し三平:2006/12/28(木) 22:44:49 0
コンビナートの底モンなんぞよぉ喰う気になるな
おまいはたぶん年越せないよ
961名無し三平:2006/12/29(金) 16:25:04 0

 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧  鰈が釣れないよ・・・//
      (* ‘ω‘)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
962名無し三平:2006/12/29(金) 16:45:45 0
>>961
へたっぴww
963名無し三平:2006/12/30(土) 23:39:37 0
フグばっかし・・・
964名無し三平:2006/12/31(日) 00:48:13 0
泉南でも魚が連れました!
965名無し三平:2006/12/31(日) 01:05:26 0
>>964
それはないやろぅ〜?
966名無し三平:2006/12/31(日) 01:33:31 0
このスレは荒しとかが酷いので避難所を作りました。
真面目な釣師だけ来て下さい。お願いします。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1160650633/l50
967名無し三平:2006/12/31(日) 05:36:55 O
騙されんなよ
968名無し三平:2007/01/01(月) 08:19:20 0
あけおめ。
969高石:2007/01/02(火) 00:21:36 0
太刀魚まだまだ釣れてますね
今年はいったい何時まで釣れる事やら
そして何とケミ蛍全店10%OFFとの事です〜(*^_^*)
970名無し三平
全店ってなんだよ。
吉野家でもケミホ10%オフかよ