ダイワ  VS  シマノ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2006/01/30(月) 23:23:46 0
歯車の専門メーカのシマノに勝てるわけねえだろ。

リールだけはな
953名無し三平:2006/01/31(火) 03:48:09 O
その歯車屋のシマノがまじでリール作ってくれたら、シマノだ!ダイワだ!って論戦も一気に解決するだろうに…
954名無し三平:2006/01/31(火) 05:06:44 0
>>953
そーゆーことだあね。
リール=歯車の人はがんばって歯車で魚釣ってください。
955名無し三平:2006/01/31(火) 21:17:50 0
シマノヲタは歯車が好きなんですね。
956名無し三平:2006/01/31(火) 21:31:21 0
ダイワの新リール?
ソルティガ 6500H D−FIGHTと言う名称で価格は95000円
らしいです。発表は釣り博でしょう。
957名無し三平:2006/01/31(火) 21:47:39 0
チャリンコ乗り程ではないんじゃないの
958名無し三平:2006/01/31(火) 21:52:08 O
株主向けの決算短信見ると、シマノが自転車部門でもっとも収益上げかつ開発費を入れてるのはママチャリ用パーツ。

つまりシマノの釣り具にはママチャリで培われたテクノロジー満載ということですか?
959名無し三平:2006/01/31(火) 21:53:53 0
シマノの歯車は最強です
960名無し三平:2006/01/31(火) 23:18:50 0
ダイワはまたやってくれた
塗装変えただけで「新発売」ってなんやねん
961名無し三平:2006/01/31(火) 23:37:45 0
リールはシマノです。
962名無し三平:2006/01/31(火) 23:50:06 O
シマノはママチャリで培われた技術をリールに反映してない、もっと丈夫なステラがほすい。
携帯厨より
963名無し三平:2006/02/01(水) 00:18:13 0
DC7で大きく引き離されちゃったね
964名無し三平:2006/02/01(水) 00:21:01 0
まま、おちんちんが痒いよ
965名無し三平:2006/02/01(水) 00:21:36 O
岡ちゃんがインストラクターやってる限りツマノは買わねえ
966名無し三平:2006/02/01(水) 08:17:18 O
↑俺はハミキンが使ってるから
967名無し三平:2006/02/03(金) 15:36:49 0
今年のシマノはあかんな。

情報の出し惜しみではなく、出す情報がなかったんだな。
968名無し三平:2006/02/03(金) 15:53:08 0
シマノHPに画像出てるじゃん
969名無し三平:2006/02/03(金) 15:55:55 0
>>968
それを見て思ったんだよ。
バスリール以外に目新しいものが無い
970名無し三平:2006/02/03(金) 18:24:54 O
シマノには是非作ってもらいたいリール…ママチャリの技術をもって3段変速ギヤ搭載ステラ
971名無し三平:2006/02/03(金) 22:27:27 0
こういう年のシマノは新製品のリリースが夏ぐらいからになる
972名無し三平:2006/02/04(土) 00:29:53 0
バイオマスターも釣博の時は情報無かったよな
973名無し三平:2006/02/04(土) 00:33:05 0
ダイワにはつくづく呆れさせられる
今回もまた塗装変えただけの新製品いっぱい出してきたな
974名無し三平:2006/02/04(土) 00:51:08 0
新製品が何もないシマノとどっちがマシかな
975名無し三平:2006/02/04(土) 00:56:10 O
俺ならシマノだけど
976名無し三平:2006/02/04(土) 03:19:56 0
>>97
買う気も無いリールに惑わされちゃいけないよ
977名無し三平:2006/02/04(土) 03:24:45 0
次スレ

 ダイワ  VS  シマノ Part9
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138991053/
978名無し三平:2006/02/04(土) 22:00:04 0
ダイワの色&価格違いリールいらね。
もう少し、製品ラインアップ整理してくれ。

シマノはイグジストの対抗機種出してくれ。
979名無し三平:2006/02/05(日) 03:28:00 0
あんな失敗作に対抗機種なんかいらんだろ
放置だよ
980名無し三平:2006/02/05(日) 03:39:35 0
シマノは失敗作どころか欠陥品しか作れない。
まあシバスごときなら欠陥品でもいいのだろうけどwww
981名無し三平:2006/02/05(日) 03:41:49 0
ここ2年のシマノをみてると釣り部門縮小は間違いないとオモワレ
982名無し三平:2006/02/05(日) 04:24:48 0
ダイワは売上高が毎年縮小してるようだけど
983名無し三平:2006/02/05(日) 05:05:43 0
売上高? ヲマイ数字弱いだろ? バカマルダシwwwww
984名無し三平:2006/02/05(日) 05:11:38 0
>>983
これ見ても同じことが言えるかい?ん?(プププ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/report/sector33/brand_report/7990.html
985名無し三平:2006/02/05(日) 05:15:27 O
アンタら何でそんなに必死なんだ?
986名無し三平:2006/02/05(日) 05:16:41 0

やっぱりバカじゃんヲマイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経営者にはなれんなダイバクショウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987名無し三平:2006/02/05(日) 05:17:53 0
ダイワ精工売上高推移(単位:百万円)

2005年 47,794
2004年 49,218
2003年 51,452
2002年 51,408
2001年 53,512
2000年 62,284
1999年 68,791



ダイワもうダメポ
988名無し三平:2006/02/05(日) 05:18:06 0
>>984

確実に上昇してるじゃん。まともな企業になってきたって感じ。
989名無し三平:2006/02/05(日) 05:19:07 0
>>988

お前数字に弱いだろ?(ゲラゲラゲラ
990名無し三平:2006/02/05(日) 05:20:02 0
数字が読めないバカがバカの上塗りしてまつね
大丈夫でつか?ぶひゃひゃひゃひゃ
991名無し三平:2006/02/05(日) 05:20:44 0
おい>>988馬鹿にされてるぞ
992名無し三平:2006/02/05(日) 05:21:07 0
>>989
本当に分からんのか? まさかそんなんで株なんかやってないだろーな?w
993名無し三平:2006/02/05(日) 05:22:12 0
株やってる香具師が売上高なんて読むわけなかろうに・・
994名無し三平:2006/02/05(日) 05:22:46 0
ダイワ精工売上高推移(単位:百万円)

2005年 47,794
2004年 49,218
2003年 51,452
2002年 51,408
2001年 53,512
2000年 62,284
1999年 68,791

ダイワ、こんなんでやっていけるのか?
ずっと当期損失出し続けてるじゃん
995名無し三平:2006/02/05(日) 05:24:09 0
>>984のどこをどう見たら
「売上高は毎年下がり続けていない」
って思えるんだか、わかりやすく説明してください
996名無し三平:2006/02/05(日) 05:24:16 0
今時売上げ重視の会社なんてあるのか? 零細企業でも粗利益重視だぞ。
997名無し三平:2006/02/05(日) 05:25:31 0
「売上高は毎年下がり続けている」 で企業の業績を語る理由を教えてください>>995
998名無し三平:2006/02/05(日) 05:25:50 0
>>996
売り上げが毎年下がり続けてるのは認めるわけだ?(ブヒャヒャヒャヒャ
999名無し三平:2006/02/05(日) 05:27:00 O
1000!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙かな?
1000名無し三平:2006/02/05(日) 05:27:48 0
ダイワの売上高が毎年落ち続けてるのは疑いようのない真実www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。