933 :
名無し三平:2006/10/09(月) 11:49:25 0
ちゃうわ、シマノの5万円の竿の値段を、1万5千円アップしたらダイワの竿になるねん
ほんで、もう2万円足したらがまかつになんねん
934 :
名無し三平:2006/10/09(月) 11:57:43 0
性能はがまかつの3万マイナスという評価には?
935 :
名無し三平:2006/10/09(月) 12:17:29 0
ならんよ。
極磯系統なら釣り味の好みで選択できる竿になっている。
むしろ性能面でのコスパが一番悪いのががまかつだろう。
936 :
名無し三平:2006/10/09(月) 12:34:29 0
そやねん、最近のシマノの磯竿はエエで。
937 :
名無し三平:2006/10/09(月) 12:45:16 0
そうなんだ〜
外ガイドは、アテンダー・インテッサ
インナーは、トーナメント
が定説と聞いていたので、びっくりです。
定説はそれなりに間違っていないが認識が一寸古い。
それ以外にもイイ竿は一杯あるよ。
シマノの竿は好きじゃなかったけどダイナバランス導入以降はそれなりに評価できる竿になった。
店にあまり並んでいないけどダイコーの竿もアテ・爺さんを優に超えている。
個人の好みはあるだろうけど、最近の竿は粘りがキーワードになっているので
割高なガマをあえて選ばなくても良くなった気がする。
939 :
名無し三平:2006/10/09(月) 14:30:22 0
トーナメントはインナーと上で書き込みありましたが、
シマノのテスター人は、トーナメント特にジャパンカップ以外は特に、
外ガイドの竿を使ってますが何故ですか?
937のトーナメントってダイワのトーナメント マスタードライってことでしょ
>>939 テスター(インストラクター)だもん。新製品を使うでしょそりゃ。
新製品といえば、外ガイドばっかだもんねー
942 :
名無し三平:2006/10/09(月) 14:51:14 0
>>941 以前から、立○氏や江○氏などロイヤルカップや○キュー、ドリームカップなど
外ガイドばかり使ってましたよ
943 :
名無し三平:2006/10/09(月) 14:54:58 0
>>938 ダイコーを絶賛するやつは、
金がなくがまの竿を買えないやつのヒガミだと言う人がいますがどうなんですか?
944 :
名無し三平:2006/10/09(月) 15:28:32 0
>>943 同じクオリティの竿に、余計にブランド料を払っても見栄を張りたい人とそうでない人がいます。
お金もってる(貯金として)人は後者だと思いますよ。
個人的な感想ですが、磯釣りというジャンルは第一次産業の方が非常に多いんですね。
そのような方は、職業や年収が幾らであっても高級車(年式が古い)に乗るし、ヴィトンのバッグを
持ったりしてますね。
がまかつ自体を悪くは思わないのですが、唯一無比の竿ではありませんし、割高なのは間違いない
でしょうね。
色々なメーカーの竿を分析・検討するのが面倒くさい方などには、良い選択なのではないでしょうか?
思考停止かもしれませんが、クォリティは間違いなく品質ですからね。
ご理解いただけますか?
945 :
名無し三平:2006/10/09(月) 15:42:13 0
素人なので、何回もすみません。
ダイコーの品質が、がまかつを上回ってる理由はなんですか?
素材は一緒なのは知ってますが、配分などの味付けは多少違うと思うのですが。
どうもシマノの竿は重い。バランス悪い。だるい。
リールだけ作ってればいい。
947 :
938:2006/10/09(月) 16:08:17 0
>945
漏れは元ガマラーなんで、一応G竿を7本位使用しているが、軽さ、胴の粘り、柔軟性、しなやかさ、コスパはDKの方が良いと感じた。
Gの竿は強くて粘る竿だけど、DKに比べると胴がつっぱってハリス切れが起き易い。
DK竿は大きく曲がり込んでからの柔軟性は上手なので細ハリスが使える。
また、振込みの軽さと仕掛けの飛距離、コントロール性もDKが上と感じた。
Gファンの茶々が入りそうだけど、漏れの個人的な感想です。
スレ違いスマソ
948 :
名無し三平:2006/10/09(月) 16:29:02 0
ほっほー ひとつ知恵がついたよ じゃ代行にしよう
ダイコーは外観のデザインが下手だよね。ピカピカにする設備がないのかな。
良いのはわかってるんだけどカッコ重視なもんで食指が動かない。
950 :
938:2006/10/09(月) 20:09:09 0
>949
確かにGとDKのデザインは保守的だな。
シマノのレインボーカラーを初めて見た時は凄い斬新でかっこよかったな。
DKも朱竿を出したけど、ちょっと渋すぎるw
まぁ色んな人がいるから各メーカの存在意義があるんだろう。
正直Gは高い割りに使えない物がおおいな
Gファンはブランド信仰か?まさかな・・w
おとなしく針でもつくってろ
Gは昔からの老舗ブランドだからな。ブランドを買っておけば、磯でもそれなりに見えるからな。格好がつくしね。ダイコーは使ってても、Gのようなあの独特なデザインがないから何使ってるか分からないしな。
953 :
名無し三平:2006/10/09(月) 22:52:25 0
大根ヲタの漏れが来ましたよ。
A-1クラシック磯は今まで大根にはなかっためちゃくちゃかっこいいデザイン。漏れもメインで使用中。
特に模様とその竿の強さに惚れました。ちなみに大根の竿袋はちょっとこだわりがあり、竿尻が当たる部分には革のような素材が使われております。(合成?)
すれ違いですまん。思わずレスしてしまったw
954 :
名無し三平:2006/10/10(火) 08:21:13 0
>>945 がまは鈎を作ってるメーカーでダイコーは竿を造ってるメーカー
餅は餅屋で・・・ってとこでんなぁ
カーボンの質っていうけど何が違うのかね?樹脂の量?
ドライカーボンみたいなのは竿に使えないの?
956 :
名無し三平:2006/10/10(火) 21:48:11 0
カーボンもメーカによって違いがあるし、弾性率、繊維の太さ、織り、樹脂の種類などいろいろある。
カーボンプリプレグは劣化しやすく、冷凍しても数ヶ月しか持たないので、鮮度管理も重要。
樹脂の量も、低レジンの場合はロッドにスが入りやすいので、某メーカのS○Fは折損事故が
結構あるようだね。
竿の特性を大きく左右するのは、むしろ設計のほうじゃないか?
テーパーデザイン(大抵5段以上のテーパーを組み合わせている)、厚み、素材の組み合わせ
(先端は低弾性、元は高弾性)、素材の重ね方(中心は縦に、外側と内側表面は横に繊維を入
れると折れにくくなる) など、一見ただの棒に見えても結構高度なノウハウの塊だろう。
うどんも小麦粉・塩・水で作るけど、素材の鮮度や引き方、作り手の腕で全然違うものになるだろ?
957 :
名無し三平:2006/10/10(火) 21:58:46 0
>955
釣竿は全てドライカーボンですよ。
カーボンプリプレグを窯で焼いて作っています。
極翔リミテッドが他の竿に比べてやたら重量があるのは?
積み重ねが厚いの?まさかあの値段はチタンコーティング代?
959 :
名無し三平:2006/10/11(水) 22:45:50 0
>>956 某D社の中堅クラスの竿、チューブラ穂先がいとも簡単にパキパキ折れるもんで
あきらめて日進の1200円の替穂にしたら全然折れなくなった
調子もいたって快調
これまでの穂先代(2本で約10000円)返せ−−−−−!!!
960 :
名無し三平:2006/10/11(水) 23:38:39 0
極翔 磯とリミテッドは塗装しか変わらんとか言う人がおるけど、実際にはリミテッドの方が極翔 磯より竿の粘りが全然別物らしい。
961 :
名無し三平:2006/10/12(木) 00:03:05 O
鱗海の穂先が折れたのですけど、やっぱり修理より交換した方がよろしいんですかね〜??
出来ることなら交換。
もし何センチ程度だったら使える。
けど、その何センチでもごろっと竿の雰囲気が変わってしまいます。
10センチも折れたらかなりの物。
その場合ガイドの位置がおかしくなるから何個かガイドは追加しないと使えません。いくらか出費は覚悟してください。
でも元の感覚には戻らないので交換したくなります。
ちなみに穂先が折れて短くなると穂先に張りが出過ぎて糸がらみもしやすくなるような気がします。
保証書があったら治るはず。
>>962 回答ありがとうございます。
とりあえず修理して使ってみますね!!
違和感があるようなら、交換してみます
(`・ω・´)
折れた長さにもよるよ
966 :
965:2006/10/12(木) 13:51:01 0
ごめん、リロードしてなくてレスしたらだいぶん飛んでた。
↑は
>>961にだけど、962が答えてるね。
>>964 中堅(4〜5万)の外ガイド竿ならそんなもんだよ。
968 :
名無し三平:2006/10/12(木) 15:26:08 0
>>960 いや、逆だろ。
極翔磯のほうが良い竿だろ
下克上かよ
高橋てつや。なんで船釣りなんかしてんだよ。
早く三宅でオナガ釣って来い。最近釣りロマンつまんねーんだよ。
971 :
名無し三平:2006/10/14(土) 19:20:38 0
↑
まあしょうがねえよまだ時期的に
ふた月も経てば磯釣り連発放映になるよ。
いつもそうじゃんww
まったくだ。海外遠征なんか面白くない。
日本で釣りしろ。
ちょっと聞きたいのだが。
ULガイドってどうよ。
旧モデルの鱗海EVが投売りしてんだが、使い勝手をおしえてくれ。
>>973 まず軽い。チタンフレームより軽いのかもしれん。
次に糸の出が悪い。仮にSICリングであっても、本体に水滴が残りやすくて影響する。
ガイド単体で見れば糸絡みはかなりしずらいし、しても簡単に取れる。このあたりは斜めになってるガイドと同等かな。
糸通りの悪さが一番のネックだと思う。識者の方添削ヨロ
975 :
名無し三平:2006/10/15(日) 09:41:35 0
>973 ULガイドってどうよ。
○ 絡み難い。絡んでも外し易い。
× 糸通りが悪い。強度は?
ULガイド経験者だが、糸の出は雨や水滴が付くと凄く出が悪い。
強度は、はっきり言って割れやすい、普通のガイドは割れるとか聞いたことないが、ULは割れることが多いな
>>974-
>>976 ありがとう<(__)>
糸の出が悪いのは致命的だね;^^
ケチらずに鱗海かXTあたりでも買うことにするよ。
978 :
名無し三平:2006/10/15(日) 21:40:14 O
↑
おすすめは鱗海スペシャルですね。ちと値が張りますが…
>>978 ありがとう。
コンペの06−530は買ったんだけど、近場での小物釣り用に450か500
位の竿が欲しくてね;^^
980 :
978:2006/10/15(日) 22:43:42 O
俺もコンペの0.6持ってるよ。
少しスペシャルより先調子で操作がしやすくて気に入ってる。でも、魚をかけたら胴から曲がってタメれるからいいね。
981 :
名無し三平:2006/10/16(月) 00:35:43 0
50のロッドは軽くて使いやすいね。硬調黒鯛の06号50欲しいよ。
982 :
973:
俺はグレも30前後の口太がメインなんで、極翔よりも楽しめる鱗海コンペを愛用してるよ。
極翔だと簡単に浮きすぎる。