●●●房総の釣り情報〜磯・投げ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
937934:2007/09/03(月) 00:50:53 0
ちなみに竿立てることも出来ずに、ドラグ出っぱなし
何もできずに、ブチンと…

俺はしばらく行けないから、誰かリベンジしといてくれ
938名無し三平:2007/09/03(月) 00:53:31 0
伝説のクチジロ
939名無し三平:2007/09/03(月) 07:57:59 O
懐かしのガングロ
940名無し三平:2007/09/03(月) 08:10:33 O
ここは、俺が
941名無し三平:2007/09/03(月) 08:12:48 0
>>937
俺もそこで同じ2号ハリス切られたよ。
引きの強いサンノジやイスズミなんかも多いから、魚の形だけでも
分かると嬉しいですよね。
942名無し三平:2007/09/03(月) 11:45:13 O
乙浜の沖堤でイシダイって釣れますかね?
どなたか詳しい方居ましたら教えてくださいませ。
943名無し三平:2007/09/03(月) 14:49:49 0
>>942 いい場所取れれば、釣れるらしい
944名無し三平:2007/09/03(月) 15:35:03 0
942
でもテトラが大きくてあぶないらしい
945名無し三平:2007/09/03(月) 15:38:28 O
ありがとうございます、大変参考になりました。
946名無し三平:2007/09/03(月) 15:57:13 O
今、釣り人の間にわざわざ入って、ブサイ子に釣りのレクチャーしてるルアホがいる

何かボラの群れに向かってキャストしてるんだが、何故か釣れていない
947名無し三平:2007/09/03(月) 19:49:24 0
糞して寝ろ
948名無し三平:2007/09/03(月) 20:11:12 0
糞は朝する物だろ
949名無し三平:2007/09/03(月) 20:16:22 0
おれは夜派だ
950カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/03(月) 21:10:32 0
●ハリス切ったの俺かも!
951名無し三平:2007/09/04(火) 20:17:09 0
バカカラス
952名無し三平:2007/09/05(水) 08:07:26 O
南房方面の港は今日釣りできるか?
出来たら行きたいから情報お願い
953名無し三平:2007/09/05(水) 10:30:24 0
外房はダメです。
954名無し三平:2007/09/05(水) 10:36:56 O
天津漁港行ってきた。誰も居なかった。釣れなかった。
955名無し三平:2007/09/05(水) 11:47:23 0
>>952
台風来てるけど
956名無し三平:2007/09/06(木) 00:16:55 0
漁港内ならカッパ着れば出来るんじゃない?
こういう波が荒い日の漁港内での釣果が知りたい
957名無し三平:2007/09/06(木) 00:18:30 0
荒れるほど、風裏になりやすい漁港や湾は他から避難した魚が良く釣れる。
一歩間違えば氏ねるけどねw
958カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/06(木) 00:31:27 0
●危ないからやめようね。
959名無し三平:2007/09/06(木) 00:35:42 0
台風の前の日と翌日は異常にルアーマン多いよね(笑)
960カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/06(木) 00:38:34 0
●何で多いの?
961名無し三平:2007/09/06(木) 00:41:03 0
釣れるから。台風に限らず大きい低気圧通る度に欠かさず釣り行くよ。
962名無し三平:2007/09/07(金) 05:49:52 0
川から小魚流れてくるから、スズキとかヒラメが寄ってくるんだろ。
963名無し三平:2007/09/07(金) 10:38:19 0
うちの川では、上流からタヌキなんかも流れてくるぞ
964名無し三平:2007/09/07(金) 12:35:35 0
どらえもんも流れてくるな
965名無し三平:2007/09/07(金) 19:57:32 0
それはない
966名無し三平:2007/09/07(金) 19:58:41 0
うん。それはないね。
967カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/07(金) 23:22:07 0
●豚が流れてきた事があった!大迫力!!
968名無し三平:2007/09/07(金) 23:31:26 O
大原港まごち60センチ
969カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/08(土) 00:10:41 0
>>968 美味しかった?
970名無し三平:2007/09/08(土) 02:57:01 O
お刺身とぶつ煮して食べたよ。堤防から投げたんだけどまさかコチが掛かるとはびっくり
971名無し三平:2007/09/08(土) 08:37:02 0
今朝の結果 0600-0730 砂取〜根本

ヒラセイゴ 40cm 1尾
遠矢ウキ 7本(うち1本先折れ)
円錐ウキ 3個
K-TEN ホログラム 1個
TDペンシル イワシ 1個
972名無し三平:2007/09/08(土) 08:48:26 0
遠矢ウキの本物ってどうやって見分けるの?
俺もよく拾うんだが
973名無し三平:2007/09/08(土) 09:46:20 O
館山方面は、今日も釣れますかね。濁りが強いかな?
974名無し三平:2007/09/08(土) 11:49:34 O
館山で九時から始めてまだソーダ一尾。
海は凪いでるが潮が良くないな
975名無し三平:2007/09/08(土) 13:22:57 O
館山でソウダでもと思ったけど、今日はやめよかな。
976名無し三平:2007/09/08(土) 13:33:29 0
ソーダ釣り飽きた
頭カラッポでも釣れるからつまんね
977名無し三平:2007/09/08(土) 16:31:54 O
冬場は難しい釣りが多くなるから
今の内に簡単なソーダ釣りまくってる俺は下手くそ


(´・ω・`)
978名無し三平:2007/09/08(土) 22:17:14 0
明日はハゼにしようと思う俺はど下手
でも楽しいんだよな、ハゼ釣り
月に一回はやりたくなる
979名無し三平:2007/09/08(土) 22:46:10 0
今度の連休にみんなで房総に行くんですが女子でも素人でも楽しめそうな
釣りものないでしょうか?館山でそんなにソーダ釣れるなら行ってみたいですが
実際どんなもんなんでしょうか?
ちなみに初心者一同は安いバスロッドしか持ってません。
あと宿は富浦ですが多少の遠出はします。
980名無し三平:2007/09/08(土) 23:20:10 0
>>979
ちょいなげでキスかハゼならつれんじゃね?潮濁ってるけど。
981名無し三平:2007/09/08(土) 23:48:09 0
>>979
雄蛇ヶ池
982名無し三平:2007/09/09(日) 07:23:56 O
>>979
ソーダは確かに簡単だが、あのパワフルな魚を
豪快に引っこ抜く女子は見たくない。
館山港でちょい投げでメゴチでも釣るのが吉。
983名無し三平:2007/09/09(日) 08:31:38 0
濁ってないならキスがオススメ
富浦あたりがいいかもよ
984名無し三平:2007/09/09(日) 08:37:59 O
台風のせいで西湘に釣り行けなくなった orz
房総に移動して釣りしようと思うが、台風の影響はどうですか?
985名無し三平:2007/09/09(日) 10:31:37 0
もう影響はないよ。
川釣りのほうは、まだ濁ってるけど
986名無し三平
最近、変な奴ばっかりだ
釣場は混んでしょうがない