テンカラを普及させるぞ【その5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952テンカラ普及委員その1:2006/04/26(水) 13:34:50 0
5:5調子の竿では、8mのラインとなるとやはりテーパーラインの方が振り込みやすいし
ゆったりとした振込みと柔らかい誘いが掛けられ大川向きと思います。
5m位ではレベルラインで小さな腕の動きで振り込めるので慣れれば楽珍です。

ハリスは0.8号〜1.2号を使用しています。
これより細いと絡んだりのトラブルや上手くターンオーバーしなかったりします。
穂先が折れるお話がありましたが、大物がかかって折れるのは手元の方らしいです。
穂先や穂持ちを折ってしまうのは取扱いが雑か竿捌きがまずいのだと聞いたことがあります。
シマノの穂持ちを折った事がありますが、折る前に岩に当ててしまったようです。
しかしもう少し丈夫に作ってもらいたいと思いました。

ハエ竿の硬調子がいいですね。
グリップですが、太目のタコ糸や手足するテーピング用のテープなどでいい太さに下巻しておいて
バトミントンのグリップテープ(安価です)を巻いたことがあります。
下巻さえ出来れば藤を釣道具屋で買って来れば、その袋の裏に巻き方なんかは書いてあります。
けっこう高価です。
953名無し三平:2006/04/26(水) 17:29:41 0
ダイワの華翔・・・カタログによると

流行のレベルラインの投げ易さに重点を絞って開発された5:5調子の
パラボリックな調子を持つテンカラ竿。
同時に長いテーパーラインも振りやすいのでロングラインによる本流
テンカラにも最適です。

とのことだそうです。


ようは、好きに使えよ!ってことみたい。
954名無し三平:2006/04/26(水) 21:29:55 0
テンカラは時期、時間帯、場所を限定するがそれに当てはまるならば爆発力がある。
フライはどこでもどんな時でもオールマイティー。
つまりテンカラはスペシャルで、フライはスーパー。

しかし、俺は汎用性でもフライに対抗しうるテンカラを最終的に目指している。
そんな俺にとっては長めの竿にレベルラインは必須。
キャスティングに影響が少ない軽いガンダマをつけて底をねちねち攻めることもある。
何か、もっと工夫して昇華できないものだろうか・・・俺の一生の課題
955名無し三平:2006/04/26(水) 23:17:20 0
テンカラは
渓流釣りの釣法のひとつとして見ればそこそこの魅力
山に纏わる様々な智慧のひとつとして見れば無限の魅力

山女・岩魚は分かるが、蝮・青大将は判別できないという人もいるだろうし・・・
956名無し三平:2006/04/26(水) 23:19:11 0
最後の一文が意味不明だが・・・?
957名無し三平:2006/04/26(水) 23:35:09 0
釣り得意でもけっこう山のこと知らねえやつ多いってことだろ

958名無し三平:2006/04/26(水) 23:55:51 0
なるほど。
一平爺さんみたいな人が師匠だったらいいのにな。
959名無し三平:2006/04/27(木) 00:09:30 0
一平爺さんは毛鉤が嫌いなんだよ。たぶん・・
毛鉤仙人のとこ読んでないんじゃん?
960名無し三平:2006/04/27(木) 00:15:22 0
そうだった。生きエサが一番派だったな。失敬失敬
961名無し三平:2006/04/27(木) 04:33:43 0
カゲロウ = いさご虫 これで釣るとバクバク
962名無し三平:2006/04/27(木) 10:38:02 0
一平ジジイは腐れ外道のキチガイ。
疑似餌で釣る方が高尚に決まってる。
963名無し三平:2006/04/27(木) 16:15:03 0
今日車で走ってたら黒い竹が生えてたよ。かっこよかった。
あんな竹を切って来て自分で竿作って藤とかでグリップつくったら
最高にカッコイイだろうな〜と妄想した。

自分で作りたいなぁ。でも1年以上も寝かすのはちょっと・・・転勤族だし。
切ってきたのをそのまま火入れして竿作ってもすぐ曲がったり割れたりしそうだし。
ホームセンターにはあまり竹置いてないしなぁ
964名無し三平:2006/04/27(木) 18:11:09 0
マジレスすると黒竹は竿に向かないと思うよ
965名無し三平:2006/04/27(木) 20:54:47 0
>>963
別に切ってすぐ作ればいいじゃん
1年寝かした竿でも火はちょくちょく入れるよ
毎日釣りに行くわけじゃないんだろ?
曲がってきたらまた火入れればいい。
じゃないと君、一生竹竿なんて作れないんではないかい?
966名無し三平:2006/04/27(木) 20:57:39 0
>>954
 しかし、俺は汎用性でもフライに対抗しうるテンカラを最終的に目指している。

って、レベルのアーバンテンから?それとも、フロロで棚直撃?
967名無し三平:2006/04/27(木) 20:59:03 0
アーバンテンって何?
968名無し三平:2006/04/27(木) 20:59:46 0
堀江某流
969名無し三平:2006/04/27(木) 21:01:22 0
レベルラインのアーバンテンカラってことか、理解した
しかしテンカラにアーバンとは・・・w
970名無し三平:2006/04/27(木) 21:03:05 0
センセが名付けたんだもの・・・
971名無し三平:2006/04/27(木) 21:04:39 0
vsスレと連動してageられてるなあw
理屈ばっかりの小僧が釣りに行けなくてストレス溜まってるんだろうねえwww
972名無し三平:2006/04/27(木) 21:06:02 0
人生終わりが近い人は釣り三昧でいいですなぁ
973名無し三平:2006/04/27(木) 21:07:10 0
うらやましいだろw
釣りにいけないうちに人生終わるかもしれないぞwww
974名無し三平:2006/04/27(木) 21:25:57 0
アーバンテンカラってどんな釣り方なんですか?
975名無し三平:2006/04/27(木) 21:29:50 0
一昨日釣りに行ったよ。まだ低水温の影響があるようで、瀬では苦戦したよ。
その代わり、淵トロ場のライズは全部掛けたから気分爽快。毛バリはほとんど
関係なく間合いだけだった(捨てバリも効いたが)。
フライを経験したことが役立ってるよ。
976名無し三平:2006/04/27(木) 22:15:41 0
都市近郊の釣り人で混雑した河川のスレた渓流魚を釣るために、フライフィッシングの要素を多分に取り入れたテンカラの一つの流儀。
977名無し三平:2006/04/27(木) 22:18:21 0
で、あってる?>アーバンテンカラ
978名無し三平:2006/04/27(木) 22:39:15 0
>>977
あってる。

提唱者は、堀江渓愚氏。
どちらかというと、F.Fのロッドをテンカラ竿に替えただけ。
という気がしないでもないけど。
979名無し三平:2006/04/27(木) 22:58:23 0
商売用に理屈をこねまわして下らんものを売りつけることさw
980名無し三平:2006/04/27(木) 23:07:15 0
>>978 >>979
同意。
テンカラの弱点を補う点では素晴らしいが、俺は雪降るような季節にはテンカラ
しないので、重装備のテンカラはどうも・・・
蓑毛の長短二種類の毛鉤があれば十分です、ハイ。
981名無し三平:2006/04/27(木) 23:59:06 0
なんか叩かれてる堀江渓愚の実践テンカラ毛鉤TYPE1買っちまったorz
982名無し三平:2006/04/28(金) 05:43:28 0
竿作りたいと言っている人がいますが、自分も何本か作ったことがあります。
何年も竹寝かせるなんて待ちきれず、切ってきてそのまま使った。
正式な何十もの工程を重ねるのはプロや本格的な竿を作る人だけだから
私ら素人はそこまでしなくてもいいし、お金出せばそれ以上のものも手に入りますし。
確かに火入れは頻繁にするはめになりますが火入れぐらいすぐできますし、
日課のように釣りに行くわけじゃないので別に問題ないですよ。
ちなみに気に入った一本は2年半ほど使い続けてるんですが
1年以内は結構火入れしてたのが最近ではほとんど火入れの必要がありません。
これが「竹は3年寝かす」って奴なんでしょうね。
まぁそれは商売でやってる人がすぐ癖がつく竿を売れないという意味であり、
自分で使う分には最初のうちは曲がっても別にいいんじゃないでしょうか。
3年も待てないでしょw
983名無し三平:2006/04/28(金) 05:45:37 0
ちなみに自作の和竿に過剰に期待をしない方がいいですよ。
市販品の数倍は重いですから。3メートルぐらいになると
本当にカーボン製品の有難さが身に染みます
984名無し三平:2006/04/28(金) 10:32:25 0
釣具屋のバーゲンで三千円で竹より高性能ブランクを手に入れてグリップ作った方がよい
985名無し三平:2006/04/28(金) 17:07:04 0
誰か次スレ建ててくれ、頼む。
この最盛期にスレがなくなったままだと困る!
986名無し三平:2006/04/28(金) 17:08:10 0
本日よりテンカラ釣りは禁止とします。
987名無し三平:2006/04/28(金) 17:32:48 0
テンカラで色んな魚を釣りたい。
テンカラで色んな釣り方をしたい。
テンカラをもっと発展させたい。

今まで注目されなかったテンカラだからこそ・・・・
このスレの皆で頑張ってテンカラのレベルを上げようじゃないか!
988名無し三平:2006/04/28(金) 18:49:52 0
テンカラって名前悪くね?
989名無し三平:2006/04/28(金) 21:30:22 0
>>988
ケバリングとかよりは遥かにマシ
990名無し三平:2006/04/28(金) 21:33:49 0
991名無し三平:2006/04/28(金) 22:33:07 0
すいません。「沢」っていうのは川とは何が違うのでしょう・・・
バカっぽい質問ですいません。
992名無し三平:2006/04/28(金) 22:48:31 0
>>991
バカっぽい質問であろうが、お前が本物のバカであろうが、誰も迷惑はしない。
ただ、辞書引くくらいの知恵はあっても邪魔にはならんぞ。
993名無し三平:2006/04/28(金) 22:48:48 0
沢は山間部の川のことだRO?
埋めるぜィ
994名無し三平:2006/04/28(金) 22:50:28 0
>>993
扇状地以外では、川は基本的に山間部を流れてるわけだが・・・

995名無し三平:2006/04/28(金) 22:52:01 0
テンカラってか渓流釣りは、あんまり普及しなくても良いんだがな。

埋め
996テンカラぽんすけ ◆0kebariJ7Q :2006/04/28(金) 22:52:09 0
次スレ出来たようですね。

>991さん、沢と川は、ほぼ同義と思って良いかも知れません。
(学術的な見解は知りませんが、釣り人としてのお話しと云うことで)
源流の最初の一滴から直接繋がっているような規模の流れを『沢』と
呼ぶ地方が多いようです。

そして、この『沢』が幾つか集まって、支流の○○川と呼ばれるように
なるパターンが少なく無いかも、ですね。

地方によっては、この『沢』を『谷』と呼ぶ慣わしになっている処も有る
ようです。


997名無し三平:2006/04/28(金) 22:53:05 0
沢蟹がいるのが沢、川蟹がいるのが川。
998名無し三平:2006/04/28(金) 22:54:45 0
バシャバシャ渡れるのが沢、溺れそうになるところがあるのが川
999名無し三平:2006/04/28(金) 22:54:55 0
>>994
だいたい合ってれば問題ナシ。
俺等が求めるのは魚だよ。
1000名無し三平:2006/04/28(金) 22:55:36 0
1000なら尺山女
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。