ミニボートの総合スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
「ミニボートの総合スレッド」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1040835053/l50

「ミニボートの総合スレッド 2」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1115945615/l50
2名無し三平:2005/10/11(火) 08:35:59 0
やったー
初の2ゲッチュー
3名無し三平:2005/10/11(火) 15:13:39 0
アカシの分割、一人で運べないよ。で3ゲット。
4名無し三平:2005/10/11(火) 15:21:33 0
26フィートだけどミニボートにはいる?
5名無し三平:2005/10/11(火) 15:46:27 0
>>4
はいらないのでは。
13〜15フィートあたりまでがミニボートではないかと思うが。
6名無し三平:2005/10/11(火) 19:53:53 0
釣られてはだめ
わかっててきいてんだから
7名無し三平:2005/10/11(火) 19:54:59 0
パーフェクターとエボシどっちが釣船としては優れてるんだろう?
漏れは個人的にエボシの方が好きだな
8名無し三平:2005/10/11(火) 20:32:28 0
>>7
両方とも知っている人に聞くと、10人中7人ぐらいは
PFと答えると思うな。
9名無し三平:2005/10/12(水) 06:15:54 0
トレーラーと似たようなものにボートキャリーがあるけど、
ボートキャリーは車で牽引するのダメなのか?
10名無し三平:2005/10/12(水) 12:58:32 0
>>7
どちらも種類があるから種類を特定してくれないと比較しにくいぞ。
どっちが優れているかは別として、どっちを買うかと言われたら
俺的にはパーフェクターに一票。
11名無し三平:2005/10/12(水) 13:57:53 0
スレ立て乙
12名無し三平:2005/10/12(水) 18:04:42 0
パフェの13使ってた人が作りが雑だと言っていた 特に浮沈構造と言いながら
内側に発砲スチロール様のモノを張ってあるだけだったって もちろんスパンカーは
良く効いたそうですが
その人は結局エボシに今はのっておられます
13名無し三平:2005/10/12(水) 18:42:07 O
デッキ張りがイイ!
と言う事で烏帽子に一票。
14名無し三平:2005/10/13(木) 08:06:39 O
現ボートエース乗りの俺としては
どっちも良いと思うけど手が出ない。
次に買うならオーガニックかな〜。
話しそらしてスマン
15名無し三平:2005/10/13(木) 12:16:53 0
魚タッチメントでHE6100つけようかと思うのですが
HE6100って早朝や夕暮れの暗い時でも画面見えますかね?
ぐぐってみたらバックライト液晶じゃないようなんですが・・・
どなたか使った事ある人、持ってる人使用感など教えてください。
16名無し三平:2005/10/13(木) 17:35:37 0
スタビライザーとか言うものを付けると
どうなるの?走りがよくなるの?
おしえてエロい人!
17名無し三平:2005/10/13(木) 21:11:23 0
>>7
ここの住人は烏帽子信者が多いからな〜

>>16
http://tbffc.naturum.ne.jp/e14297.html
18名無し三平:2005/10/14(金) 01:57:20 0
>>15
ご指摘の通り、バックライトは無い。
ただ、画面の色をブラックとホワイトに変えることが出来るので
薄暗い時は白にすれば、何とか見えるかな?
本当に暗い時は全く見えん。懐中電灯で照らしてね!
19名無し三平:2005/10/14(金) 07:58:51 0
>>7
この手の船で2馬力つける人はいないと思うが、
烏帽子もパフェも船検不要タイプ(315と11)はイマイチ。
20名無し三平:2005/10/14(金) 15:14:14 0
エボシ305に5馬力4スト付けてるけど速いよ
GPSで14ノット近く出てたよ
細い船型だけど安定性は抜群だし スパンカーもいいです
21名無し三平:2005/10/14(金) 18:04:44 0
>>20
幅120cmしかないのに安定性抜群か?
湾内なら大丈夫かもしれないが外海でなら140〜150はないと厳しい。
2220:2005/10/14(金) 18:25:58 0
>>21
120センチにしては安定していると言うことでした
ちなみに常に外海での使用でして
流れも割と速いと言われている地域ですが
スパンカーも良く効き安全に釣果を挙げています
23名無し三平:2005/10/14(金) 21:07:57 O
横から入ってすみませんが、アルミ12ftVハルの海での使用はどんな感じでしょうか?例えば、安定性や海水の与えるダメージなど。安全性については不沈構造でないため良くないとは思いますが。使った事の有る方教えてください。
24名無し三平:2005/10/14(金) 21:14:28 0
誰か、アカシヨットを誉めてくれぇーーー。
25名無し三平:2005/10/14(金) 21:33:12 0
>>24
アカシと言ったら分割だよね?
分割にしようか折畳にしようか迷ったことある。
分割なのに組み立ててしまうと分割と思わせないスタイル。
俺は結構好きだったが、俺の車には少しだけサイズが大きかったので断念した。
26名無し三平:2005/10/14(金) 22:56:23 0
>>24
自分で褒めなさい
27ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/15(土) 05:20:07 0
>>23
普通に使えますよ。
大きさや波越えの性能を把握した上での使用が前提ですが。
塩水のダメージは必ず出てくるので船底にアノードは必須です。
あとバス仕様ならカーペットが血ぃでギトギトになりまっせ。
28名無し三平:2005/10/15(土) 12:41:47 O
27
レスサンクスです。
大丈夫そうなので海に出てみようと思いますが、アノードがよくわかりません。教えていただれば助かります。
29ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/15(土) 13:19:56 0
防食亜鉛の事ですわ。
船外機なんかにも鉛っぽい色の犠牲金属が付いてるでしょ?
あれを部品注文して船底にボルト止めします。
30名無し三平:2005/10/15(土) 17:59:04 O
ありがとうございます。ボート屋さんで相談してみます。
31名無し三平:2005/10/15(土) 18:09:02 0
アルミで海とは自分で自分の首を絞めるようなものでは・・・
俺だったらやめとくな。
32名無し三平:2005/10/15(土) 23:21:23 0
アルミは琵琶湖クラスだと、注意して航行しないと波にの腹打ちで割れる。
ボルトも溶接もダメ。ヤッパリFRPじゃないとダメ。
33名無し三平:2005/10/16(日) 00:25:03 0
12ftアルミだと航行区域が平水域になってると思いますが
この場合限定沿海区域で使用できるのでしょうか?
34名無し三平:2005/10/16(日) 00:33:23 O
このスレ、過去スレか全て編集すれば
かなりのバイブル本でベストセラー絶対間違いないな
来年以降定年組が一気に増えるし
電車男ならぬ「釣りボ親爺」ってか〜! W
35ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/10/16(日) 05:42:44 0
>>33
航行区域が平水だと平水区域を出て航行は出来ませんよ。
罰金も高かったハズやし絶対やめるべし。

>>32
そゆ事やね。
自分の船を良く理解して乗らなきゃダメっすわ。
36名無し三平:2005/10/16(日) 06:08:10 0
>>35
例外で、平水区域の船でも特定の湾ならOKの場合があります。
37名無し三平:2005/10/17(月) 06:13:58 0
ポータボートです。
販売店に聞くと航行区域は5海里と言われましたが、
成績表をみると3海里に丸・・・騙されたのかな。
38名無し三平:2005/10/18(火) 08:37:16 0
分割やめて一体型にしましょう
釣りが変わりまする
39名無し三平:2005/10/18(火) 13:15:02 0
>>38
何で、どう変わるの?
分割も一体型も差がないと思うが・・・・。
40名無し三平:2005/10/18(火) 14:05:14 0
気分的に変わるとか?じゃないか?
41名無し三平:2005/10/18(火) 18:21:39 0
確かに後かたづけは 拭いたり乾かしたり又分解したりしなくていいぶん
30分は長く釣れるかも
42名無し三平:2005/10/18(火) 19:32:23 0
普通さぁ、分割買う人はカートップできない車だったり、
トレーラーの保管場所がなかったりするわけで、仕方なくってのが
大半だと思うが・・・
一体型がいいからといってもかえれる状況じゃないのでは?
43名無し三平:2005/10/18(火) 19:51:05 0
ボクは一体型をカートップしてますが
自宅は3階建ての1階部が駐車場です
車1台しか止めれませんが 駐車場の屋根部にクレーンを取付け
ボートをつり上げれるようにしました
これにより狭い一戸建てでも1体型を所有してます
ボート釣りにかけるしゅうねんは人一倍と自負してます
44名無し三平:2005/10/18(火) 21:57:18 0
>>43
そうそう工夫すればなんとかなるって、FRP1体を年中車につみっぱなしの人もいるし
わたいはマンションの駐車場(もちろん車1台分)に車の横にボートを立てかけておいております。
ちなみにボートを買って持って帰ってから置き場所考えました。
45名無し三平:2005/10/18(火) 22:39:53 o
結論は、一体型がオススメとゆーことでしょうか?今度東京湾でベイチヌをやる為に車載できるボートを検討してます。
46名無し三平:2005/10/19(水) 01:48:50 O
>>44
オマイの行動力に乾杯!
因みに俺は年中屋根に乗っけてます。
47名無し三平:2005/10/19(水) 05:07:47 o
↑車載してる車は、なに?
48名無し三平:2005/10/19(水) 06:21:46 0
>>44
最近こういう後先のこと考えずに行動する人多いよな。
子供ができたから結婚するとか・・・
49名無し三平:2005/10/19(水) 07:22:11 o
↑ あまーーい!!
50名無し三平:2005/10/19(水) 07:56:08 0
>>49
どこが甘いんだ?

>>47
ボートを聞くならわからないでもないが、車種を聞く意味はなに?
51名無し三平:2005/10/19(水) 11:26:38 O
>>47
三菱の4駆だよ〜。
どっかで会いました??
52名無し三平:2005/10/19(水) 12:40:07 0
2ストは4ストより音が大きいと言いますが、どの程度の大きさですか?
53名無し三平:2005/10/19(水) 16:31:29 0
2ストエンジンが搭載されている小型ボート買ったのですがガソリンタンクを入れてる所が油でベトベトなんですが
やはり混合ガソリンという事で当たり前の事なんでしょうか?
54名無し三平:2005/10/20(木) 02:53:16 0
画像板がほしいとこだね。
55名無し三平:2005/10/20(木) 02:55:29 0
どこかのスレでゴムボ+5PSのエンジンまで無免許+検船免除が行われる
とあったのですがガゼでしょうか?今ゴムボ+2PSエンジン買おうか。
迷ってます。
56名無し三平:2005/10/20(木) 03:58:43 0
>55
そういう動きもあるってだけの話。
成立したとしても数年先。
今現在免許持ってないなら3m+2馬力以外に選択肢は無いよ。
57名無し三平:2005/10/20(木) 05:07:27 0
>>55
ありがとうございました、いっそうのこと免許を取ることも考えようかと思います。
ゴムボ+2PS関連のレスをここで見てるんですがどうも評判が悪いわけではないけれど
あまり盛んじゃないので海とかでは厳しいのかな?と思っております、多分湖とかでは
好評なんでしょうね。

さらにググって調べて見ます。
58名無し三平:2005/10/20(木) 08:09:24 0
>>55
以前ゴムボだったけど膨らますの面度杉。
保管場所等に問題があるというのならともかく、そうでないので
あればやめておいた方がいい。安物買いの銭失いだよ。
59名無し三平:2005/10/20(木) 08:30:05 0
ポータボートの購入を考えてますがトランサムってSそれともL?
60名無し三平:2005/10/20(木) 12:23:11 0
駐車場の屋根部にクレーンでボートをつり上げ?
そういうグッズが売ってるのですか?
それとも工務店かどこかに頼むのですか?
私もまねしたいです
やっておられるかた是非教えてください
61名無し三平:2005/10/20(木) 19:09:27 0
>>37
限定沿海は本来5海里。ただし船籍港指定した場合。
ただし任意の地点から出航して・・・の場合は3海里。
こんな感じだったよね?たしか・・

>>59
ポータボートはSトランサムです。
私もポータです。ポータ乗ってる人、少なそうで寂しい・・
62名無し三平:2005/10/21(金) 13:40:42 0
サンパルどうだい?
63名無し三平:2005/10/21(金) 14:32:19 0
a
64名無し三平:2005/10/23(日) 08:55:57 0
昨日、ミニボート+2馬力で外海(太平洋側)へ行ってきました。
天気は良かったものの波は2m後3mの予報。
時間が経過するにつれ風が強くなり白いさざなみが(風力4ぐらいでしょうか?
それでもボートは3m×1.5mと横幅があったこともあり安定。
2馬力で外海へ行く行為について議論がありましたが、重視するのは馬力では
なく船の安定性ということがわかりました。
非力ですが馬力は2馬力でも問題なしですね。
ということで免許とって船外機買い替え、船検受けて外海へというプランは
現状のままでも大きな問題はないので白紙にもどしました。
65名無し三平:2005/10/23(日) 10:21:53 0
>>64乙!!

無事の帰還なによりです。

魚は釣れたのかい?
66名無し三平:2005/10/23(日) 10:54:23 0
>>65
カサゴ1、エソ1、カワハギ1にベラ多数。
67名無し三平:2005/10/23(日) 11:52:18 O
バランスが良かったんじゃない?

船とエンジンの。
68名無し三平:2005/10/23(日) 12:09:13 0
>>67
10馬力とか20馬力とかをつけているというのならわからんでもないが、
2馬力艇でバランスの良し悪しは関係ないと思うがな・・・
じゃあなにか4馬力つけたらバランス悪くなって危険だと?
69名無し三平:2005/10/23(日) 15:09:58 0
>>68
じゃぁ船の大きさでFAだね。

>>64
参考になった。
70名無し三平:2005/10/23(日) 17:58:55 0
>>64
天気が急変したら怖いかも・・・ゴム簿だから
沈はなかなかしないだろうが流されて帰れなく
なるかも(そんな場合はどんな船でも一緒かもしれないが)

どちらにしてもみんな安全第一で楽しもう
7164:2005/10/23(日) 18:03:40 0
>>70
俺の船、ゴム簿じゃないぞ。
72名無し三平:2005/10/23(日) 22:43:02 0
じゃ、危なくねーか?(1.5mは広いけど)
73名無し三平:2005/10/23(日) 23:17:41 0
結局は安全に対する余力ってことだねい。
マージンを意識して安全第一で楽しめたらおけっ。
7464:2005/10/24(月) 05:53:02 0
>>72 危なくねーか?

安定してたって。
前にアキレスのボート使用してたんでわかるけど、あの状況で
ゴム簿だったらかなり危険だったと思う。
最悪、横波受けて転覆で運良くてもびしょ濡れ確実だな。
75名無し三平:2005/10/24(月) 08:26:20 0
>>72
1.5もあれば多少の荒波は大丈夫。
2PSでも結構力強さはあるので、多少の波・風・潮を
受けても進まないということはないけど、馬力があれば
あるほど安全ということですな。
76名無し三平:2005/10/24(月) 09:34:40 0
俺9.8のってるけど、波の大きい時は結局エンジン出力抑え気味でしか航行できない。
だから、2馬力エンジン全開と同じくらいなんで、荒れた時は2馬力でも十分じゃない?
ナギの時は話にならないほど違うけどね!

コンドームと同じやっぱりゴム厚の方が安全やね 笑
77名無し三平:2005/10/24(月) 13:00:46 0
ということはゴムボは四人のりぐらいのサイズが安全ということですね。
78名無し三平:2005/10/24(月) 19:29:11 0
FRP船に穴等の加工をしたときはやはりシリコン剤をぬっとくほうがいいですか
79名無し三平:2005/10/24(月) 23:07:58 0
>>64
もし、よろしければ艇種教えて!!(ゴム簿じゃないんだよね?)
8064:2005/10/25(火) 05:46:28 0
>>79
PBの10ftです。
81名無し三平:2005/10/25(火) 08:05:33 0
>>80
PBとはポータのことですか?
ポータなら消防署の水難救助艇として採用されるぐらいだから、
悪天候でも安定してるというのは納得。
82名無し三平:2005/10/25(火) 12:05:59 O
FRPの3人乗りぐらいのボートを検討しています。
2人乗船でエンジンが2馬力だとはやり非力ですか?
83名無し三平:2005/10/25(火) 12:44:40 0
>>82
何人乗りとかに関係なく2馬力ではスピードは遅い。
だが遅いと言ってもジョギング程度のスピードはでる。
75のとおり力強さはそれなりにある。
84名無し三平:2005/10/25(火) 16:07:41 O
>>83
参考になりました。

ミニボートの本を買ってきました。
もう少し勉強します。
85名無し三平:2005/10/25(火) 23:47:56 0
>>79です。
私もPBです。たしかにこのボート、以外と安定性はあるね。
小馬力エンジンでも良く走るみたいだし・・
ただ、やっぱり艤装はやりずらいね。
PBって以外と乗ってる人いる気がするんだけど、
情報は、なかなか出てこないですね。
8664:2005/10/26(水) 06:15:49 0
>>85
たしかに艤装はやりずらいね。
短所は艤装と船底のブヨブヨ感かな。
でも長所が短所を大きく上回ってるので満足です。
87名無し三平:2005/10/26(水) 10:39:55 O
2スト2馬力、4スト2馬力どっちを買うべきか悩んでます。
各メリット・デメリットはあると思いますが、みなさんならどちらを買います?

88名無し三平:2005/10/26(水) 10:50:42 0
>>87
船体は何?
89名無し三平:2005/10/26(水) 10:59:38 0
俺なら4スト2馬力。
だって混合させるの面倒だから・・・
90名無し三平:2005/10/26(水) 11:00:39 O
>>88
申し訳ない
まだ船体も検討中です。ただFRP製の船体を考えています。
マーキュリー製のミニボートを第一候補に考えてます。
91名無し三平:2005/10/26(水) 14:39:36 0
>>87
ホンダ4スト2馬力、あれは遠心クラッチでスクーター感覚だからお奨めかな。
あんまり後進すること少ないからいいけど、バックは面倒だけどね
92名無し三平:2005/10/27(木) 07:56:29 0
>>90
マーキュリーにミニボってあったっけか?
93名無し三平:2005/10/27(木) 09:03:45 O
>>92
出てます。
海中が見えるようになってるみたいです。(必要ないですが)
マーキュリーの2スト2馬力セットで約32万のようです。

94名無し三平:2005/10/27(木) 11:27:26 0
>>86
>>短所は艤装と船底のブヨブヨ感かな
は、自分の場合、コンパネで底板作りました。結構快適!
ただし、荷物が増えるのが嫌な人には不向きかな・・
95名無し三平:2005/10/27(木) 11:33:58 0
>>94
私もそれを考えましたが、面倒そうだったのですのこを
使ってます。
96名無し三平:2005/10/27(木) 12:07:16 0
市販のお風呂用?のすのこを使ってるのですか?
あれって。サイズが少し小さいんですよね。私も以前
お風呂すのこを4枚購入して、ボートのサイズに合わせて、
切断、繋いで2枚の底板すのこを作りました。
ジグソーという工具があれば簡単でしたよ。
コンパネで作る場合、ホームセンターで切ってもらえるから、
もっと楽チンでした。ただ、コンパネ底板はすのこに比べると
重くなってしまうのが難点ですね。
97名無し三平:2005/10/27(木) 12:13:45 0
重いのがいやならサブ六番を買ってきて表面をサンダーで磨いてラバーを
張り合わせたらどうかな?

防腐剤塗ると臭いしなぁ・・・・あとコンパネの表面の黄色って皮膚に
よくなかったような・・・・気にしないでいいレベルなんだけど。
9864:2005/10/27(木) 20:46:44 0
>>93
マーキュりーのHPみたんだけどボートはあったが、
海中がみえるらしきボートはないみたいだが・・・
99名無し三平:2005/10/27(木) 21:14:36 0
>>98
船底がグラススコープになってるんだよ。
100名無し三平:2005/10/27(木) 22:11:29 O
100
101名無し三平:2005/10/27(木) 22:58:14 0
>98
これでしょ?
http://www.mercuryjapan.co.jp/hottopics/BayJr/BayJr-Scope/BayJr-Scope-Spec3.htm

子供と一緒だと面白いかもね。
102名無し三平:2005/10/28(金) 14:34:40 O
>>101
フォローおおきに

ワイズギアのY320艇もいいな〜と思ってます。
103名無し三平:2005/10/28(金) 23:18:04 0
>>101
なんかちょっと中途半端なボートだね。

104名無し三平:2005/10/29(土) 07:53:57 0
>>102
Y320は船行区域が平水だったと思いますので、
海で使用する際は一部の湾でしか不可ですから注意してね。
105名無し三平:2005/10/29(土) 08:17:40 0
>>104
免許のいらない船ってそんなもんじゃないの?
ゴムボはどうなるのよ???
誰か詳しい人お願い。
106名無し三平:2005/10/29(土) 10:09:26 O
>>104
なるほど・・・

一応、4級船舶免許は持っているので、もう少し船のサイズアップも考えてますが、カートップでるサイズならそんなに走行安定性はかわるかなーとも思ってます。
船のバランスがよければ、3m2馬力で十分でしょうし
107名無し三平:2005/10/29(土) 14:15:04 0
ポーターとフリージア、どっちがいい?
108名無し三平:2005/10/29(土) 17:40:22 0
>>105
ボート毎に航行区域が決められてます。
免許不要艇でも航行区域が限定沿海の船もあります。
ゴムボも同様でボート毎に航行区域が決められてます。

>>106
走行時の安定性はさほどかわりないですが、横波を受けた時の安定性
はかなりかわります。
平水区域の船で海釣りは危険ですよ。

>>107
組立がらくで安定性があるのがポーター。
正直なとこポーターと比較するとフリージアのいいとこは安いとこだけでは
ないかと・・・
109名無し三平:2005/10/29(土) 18:11:49 0
このスレ見つけてポーターボートの3ft見たけど30万もするのか・・・
それにエンジン付けて・・・無理だな
110名無し三平:2005/10/29(土) 18:29:09 0
>>109
金が気になるならフリージアで我慢しな。
でも安かろう悪かろうで多少のことは我慢が必要。
111名無し三平:2005/10/29(土) 21:33:31 0
>109ポーターは買ってもすぐにいやになるのかヤフオクによくでるよ
自分てきにはケンタートル11にリトルのスピードチューブをつけて2スト8馬力
がいいかな?金<命ということで 
112名無し三平:2005/10/29(土) 21:54:29 0
>>111
命優先で選んだのがケンタということが理解できない・・・
金額も高くないのに金<命とは?

ヤフオクにでてるポータは十年ぐらい使いこんだものばかり。
すぐにいやになってるのではなくて買いかえ時期だからと思われ。
113名無し三平:2005/10/29(土) 22:29:16 0
>>112さんそうですねいうとうりです。どうもすいません
ただ小さいボートは横の安定が悪いのでサイドフロートを付けたほうが安全かと
思いましたので、たしかポーターでも確か鬼にゴムボー付けられたとおもいます。
114名無し三平:2005/10/29(土) 22:34:53 0
>>112
そうですね軽率ですいませんでした。
ただミニボートの場合横の安定のためにサイドフロートは有効かとおもいます。
たしかポータにもリトルのが付くと思います。
115名無し三平:2005/10/29(土) 22:35:40 0
>>112
そうですね軽率ですいませんでした。
ただミニボートの場合横の安定のためにサイドフロートは有効かとおもいます。
たしかポータにもリトルのが付くと思います。
116名無し三平:2005/10/29(土) 22:36:39 0
>>112
そうですね軽率ですいませんでした。
ただミニボートの場合横の安定のためにサイドフロートは有効かとおもいます。
たしかポータにもリトルのが付くと思います。
117名無し三平:2005/10/30(日) 10:55:55 0
船外機の安全装置のストッパークリップですけど
予備のモノを1つ持っていた方がいいですか
海上でおとした場合かなりまずいとおもいます
それとも何か代用できるものありますか
どなたか教えてください
118名無し三平:2005/10/30(日) 10:56:19 0
いらね
119109:2005/10/30(日) 11:10:28 0
日本海じゃもう時化に入るので、来春買えるように勉強します。
自分のボートで釣りって楽しそうだなー
120名無し三平:2005/10/30(日) 13:39:13 0
>>119
楽しいですよ〜
陸から釣ってたのがバカバカしく思えてきます。
121名無し三平:2005/10/30(日) 15:16:18 0
砂浜やスロープからだす時に足が濡れるけど、冬は半ズボンと
いう訳にはいきませんが、みなさんどうされてます?
122名無し三平:2005/10/30(日) 15:26:52 0
ヒップウェーダーきれ、このやろ
123常勝将軍:2005/10/30(日) 17:42:07 0
俺様のアカシヨット340Wは横幅が160cmもあって、
海でも安定性が良いぞ、多分。
重いし組み立て大変で乗った事ないけど・・・・・・。
124名無し三平:2005/10/30(日) 17:57:40 0
>123
三おた?
125名無し三平:2005/10/30(日) 18:14:29 0
>>123
長さ・幅も大事だけど喫水を忘れるな
126名無し三平:2005/10/30(日) 18:15:02 0
>>123
アカシヨット340Wっていつ頃の製品?
今は無いよね?
127名無し三平:2005/10/30(日) 18:19:28 O
俺のサウザーは速いが波に弱い 値段が高いし塗装も弱い
128名無し三平:2005/10/30(日) 19:02:53 0
型は古いが〜時化には強い〜
129常勝将軍:2005/10/30(日) 23:20:39 0
>>124
「三おた」って、何?
>>126
今年、販売中止になった。4分割で組み立て大変。85キロもあるし・・・・。
前オーナーも1度乗っただけで、呆れて売ったほどだ。
なんだかんだで60万円以上したらしいが、俺は21万で買った。
でも乗っているのはエンジン付き7万円で買った2分割アカシ320。
130名無し三平:2005/10/30(日) 23:36:03 0
>>129
三国○をた
131名無し三平:2005/10/31(月) 06:10:14 0
>>130
常勝将軍だから三国志オタクと言いたいのか?
132名無し三平:2005/10/31(月) 11:54:26 O
魚群探知機についても質問していいですか?
133名無し三平:2005/10/31(月) 12:50:07 0
いいですよ
134常勝将軍:2005/10/31(月) 17:19:39 0
>>125
確かに。
135常勝将軍:2005/10/31(月) 17:20:27 0
>>130
その通り。
136常勝将軍:2005/10/31(月) 17:21:29 0
>>131
解釈謝意。
137名無し三平:2005/10/31(月) 17:46:49 O
>>133
魚群探知機素人なんで、質問君になると思いますが、よろしくお願いします。
138名無し三平:2005/10/31(月) 23:16:29 0
常勝将軍って誰?
139名無し三平:2005/11/01(火) 06:17:38 0
「常勝」ではないけど趙雲、呂布、馬超、孫尚香、周泰あたりでないかな
140名無し三平:2005/11/01(火) 09:24:31 O
ワイズギヤのY320LCって極端に重くないですか?
イケスなしで90キロって・・・
141名無し三平:2005/11/01(火) 13:27:34 O
それだけ頑丈なんじゃない
142常勝将軍:2005/11/01(火) 22:04:35 0
>>138
俺様。
143名無し三平:2005/11/01(火) 22:35:28 0
>>142
何に常勝してるの?
144常勝将軍:2005/11/01(火) 23:58:23 0
>>143
時代。
145名無し三平:2005/11/02(水) 14:39:56 0
魚たんの質問まだでつか?
146名無し三平:2005/11/02(水) 23:47:32 0
>>144
月曜の夕方から2ちゃんってのは時代に常勝しているからか?
またお決まりの株か?
もしそーだとしても必ず失敗こくぞ、働けにーと
147名無し三平:2005/11/03(木) 07:16:45 0
>>146
株とかパチとかで生計たててるアホな人はここにはいないよ。
・・・と思いたい。
148名無し三平:2005/11/03(木) 07:36:01 0
リトルのフェニックス乗ってる香具師インプレキボンヌ
149名無し三平:2005/11/03(木) 09:34:09 0
とあるメーカーの船外機をみてたら予備検査付きとありました。
予備検査というのは船検をスムーズに受けるためのものかと思いますが、
中古で船外機を買って(予備検査なし)船検を受けるのは難しいの
でしょうか?
150名無し三平:2005/11/03(木) 10:33:18 0
今持っている魚探の振動子を別の魚探につなげたいですが、
魚探本体にある振動子の接続口はメーカー間で統一されてますか?
151常勝将軍:2005/11/03(木) 13:47:05 0
>>146
いい感してるが、全然違う。
俺様は自営業者。誰も俺様を妨げる者はいない(お客様は例外だが・・・・)。
だから何時でも2ちゃんが出来る。ニートではない。
だが、以前は証券マン。その後経済誌等で働いていた為、
インサイダーまがいの情報バンバン入るから、
株の世界でもその気になれば多分常勝。
確かに数千万円の利益を上げたこともあるし、1日で400万円損した事もある。
もっともその株はちゃんと戻して利益はでたが・・・・・・。
株は油汗流せば絶対儲かる自信があるが、今は商売に注力している。
株と商売はよっぽどの天才じゃない限り両立しない。どちらも甘くない。
どちらも真剣にやれば絶対儲かるが、二兎を追っては、一兎も得られない。
だから今は商売オンリー。1日15時間以上働いている。
休み少なくサラリーマンの2倍は働いている。

なんて偉そうに書いてみた。
152名無し三平:2005/11/04(金) 10:47:20 0
>>149,150
中古の船外機でも、本体に形式、製造番号が刻印されてたら、船検は問題ないよ。
魚探の接続コードはメーカーで違います。同メーカーでも違うもの有り。
自分で加工して繋げたとしても、感度に問題が出てくるよ。
153名無し三平:2005/11/04(金) 20:12:04 0
みなさんは魚探に防水対策してます?
154名無し三平:2005/11/04(金) 21:15:06 0
↑してません
しいていえば
魚たんの周りを自作の台のアクリルカバーで覆ってます
なお防水性能はフルノが一番らしい
155名無し三平:2005/11/04(金) 21:46:51 0
>>154
なるほど。
この間、小雨が降ってきてちょっと濡れたんだよな。
156名無し三平:2005/11/04(金) 22:04:52 0
いつもびしょ濡れ!
157名無し三平:2005/11/04(金) 23:54:35 O
え、魚探ってフル防水じゃないの?
158名無し三平:2005/11/05(土) 01:24:21 O
おれフルノしか使った事ないが
4100防水だよ
159名無し三平:2005/11/05(土) 01:26:36 0
これだからバスあがりは・・・・・・・
160名無し三平:2005/11/05(土) 05:27:40 0
>>158
4100は防水なのか?
使っててしらなかった・・・・
161名無し三平:2005/11/05(土) 08:30:09 0
防水性能はフルノが1番らしい
フソー使ってる人が言ってました
162名無し三平:2005/11/05(土) 09:01:43 0
船舶検査受けようか迷ってます。
というのも船外機つけることもあればつけないこともあるからです。
船舶検査受けてしまうと手漕ぎの場合も法定備品をちきんとしとかないと
いけないのですよね?
163名無し三平:2005/11/05(土) 09:45:45 0
>>162
そんなことは無い、船検受けてもエンジンなしなら、無免許操縦と同じ扱いだで
164名無し三平:2005/11/05(土) 11:14:10 0
>>163
ホント?
165名無し三平:2005/11/05(土) 11:33:23 O
春ぐらいに魚探を購入したいと思ってます。
そこで今悩んでるのが、カラーにするかモノクロにするかと、GPSの有無です。

狙ってるのはエギングでのイカですが、せっかくのボートフィッシングなんで、もっと釣りの幅を大きくしたいと思っています。
166名無し三平:2005/11/05(土) 11:49:05 0
>>165
ンー このスレでこの質問何度見たか事か数知れず、、、orz
167名無し三平:2005/11/05(土) 11:54:14 O
>>166
過去レス見ずに失礼しました。
168名無し三平:2005/11/05(土) 13:06:28 0
ミニボなら迷わずフルノ4100
消費電力少なく 小さなバッテリー1つで
魚探 GPS 電動リールの3つを1日動かせます
カラーは一見、見やすそうですが直射日光下では実は白黒の方が見やすいです
 屋根付きの船なら話は別ですが・・・
カラーは消費電力もかかりバッテリーをもう一つ積みかさばります
HONDEXの6100なら電池で動きますがイカは映るか微妙
役不足です 最初から良いモノにした方がいいと思います
169名無し三平:2005/11/05(土) 13:46:28 O
>>138
LS-4100は第一候補に上げてましたので、大変参考になりました。
あのー この魚探にGPSついてました?オプションの設定であるんですか?
170名無し三平:2005/11/05(土) 16:45:51 O
>>168の間違いです。

別にGPSが発売されてるのを4100に接続するんですね
171名無し三平:2005/11/05(土) 16:56:02 0
>>170
別に間違いというわけではないけど・・・
魚探、GPS、電動リールの3つが小さなバッテリーで動かせると
言ってるだけで、169が勝手に勘違いしてる。
172168:2005/11/05(土) 19:47:02 0
168ですが
釣具店で特価で5800円で買った小さなディープサイクルバッテリーで魚探 GPS 電動リールを
動かして2年くらいになりますが7,8時間の釣りなら全然電圧低下とうないです
フルノのモノクロは直射日光でも見やすいのでホントにいいです
フルノの4100の不満点は       無いです・・・
安くて良く映るホントにいい機種だとおもいます
173名無し三平:2005/11/05(土) 22:07:22 0
フルノLS-4100よさそうですねぇ。
ゴムボなんでギョタッチメントにつけれる6100ぐらいしか道がない><
174あああ:2005/11/05(土) 23:34:59 0
ライジャケ着てれば立検されても何にも言われないよ。
175名無し三平:2005/11/06(日) 00:17:15 O
立検も海難があった直後のはかなり厳しいよ
176名無し三平:2005/11/06(日) 07:56:01 0
>>163
免許教室の先生はそうは言ってなかったが、、、
177名無し三平:2005/11/06(日) 22:35:22 0
12ftのFRPにアウトリガー付けたいんですけど、
何かお勧めはありませんか?
178名無し三平:2005/11/06(日) 22:54:25 0
ミンコタのオートスパンカーつけてる人
いんぷれきぼん
179名無し三平:2005/11/07(月) 10:52:30 O
カートップするためのキャリアにTERZO製はあるんですか?
スキーキャリアにTERZOを使ってるため、ボートキャリアもTERZOにしたいと思ってます。
180名無し三平:2005/11/07(月) 19:32:30 O
魚探大研究なる本をアマゾンで注文してしまった。
181名無し三平:2005/11/07(月) 20:35:04 0
>>180
それ持ってる。
魚探入門書としては最適。
フルノ4100がベースで書かれてるので、4100持ってる人には
すごくおすすめ。
182名無し三平:2005/11/07(月) 23:04:41 0
>>180
オレも持ってる。6100ベースで書かれてるけど4100と6100は
まったく同機能・同操作なので問題なし。
183名無し三平:2005/11/08(火) 10:29:12 O
燃料タンク一体型だと、まだガソリン残ってる状態で横にしたらガソリン漏れません?
海からあがったあとは、ガソリンを使いきってからしまうんですか?
184名無し三平:2005/11/08(火) 12:12:08 0
>>183
ホンダの2馬力使ってますけど、ガソリン満タンの状態で横にしても
漏れません。
海からあがったあとは、自宅である程度ガソリンがなくなるまで、
エンジンかけっぱなしにしてます。
185名無し三平:2005/11/08(火) 15:36:27 O
>>184
参考になりました。
キャブから漏れたりしないのかなーと疑問に思ってました。

ホンダ2馬力4ストか、ヤマハ2馬力4ストか悩むな〜
186ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/08(火) 16:14:04 0
昔ホンダ2馬力持ってたけど少しは漏れたなー
それより運搬中にエンジンオイルが漏れるのがウザかった
187名無し三平:2005/11/08(火) 17:17:44 0
>>186
ガソリンもオイルも一回も漏れたことないけど・・・
きちんと締めてないだけか不良なんでは?
188ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/09(水) 05:28:31 0
ホンダの2馬力も5馬力も所有してたけど、寝かして運ぶと大概オイル漏れましたよ。
漏れるって言っても微量ですが。
んで他の所有者にも聞いてみたらみんな微妙に漏れるって言ってた。
189名無し三平:2005/11/09(水) 05:41:31 0
>>188
昔と今とでは漏れないように仕様が変わったのかな?
ちなみに私が使ってるのは本年度モデルです。
190名無し三平:2005/11/09(水) 09:07:52 O
ホンダの2馬力4ストと、日産の2馬力4ストって中身同じ?OEM?
191名無し三平:2005/11/09(水) 09:31:48 0
>>190
同じ、

俺の2馬力は漏らないよ。年式やロットで違うのかな?
でも基本的に漏れるって前提で運んだほうが間違い無いかもね。
192ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/09(水) 15:07:49 0
>>189
そうかもしれません。
ホンダの5馬力使ってたのはもう7、8年前ですから。
何らかの対策されてるハズですよね。
193名無し三平:2005/11/09(水) 18:23:03 0
ジョイクラフトの335クラスを検討中なのですが、どれがお奨めでしょうか?
また海で使用する場合見えにくて危ないい色とかあるのでしょうか?
194名無し三平:2005/11/09(水) 18:32:57 0
>>193
緑とか青とかは他ボートからは見えにくいからNG。
好きな色で選択したい気持ちもあるだろうが、安全面からは
やっぱ白っぽい色ですかね。
オススメは他の人に聞いて。ここはゴム簿派は少ないのでは・・・
195名無し三平:2005/11/10(木) 07:39:58 0
>>192
古いのは漏れの可能性があるのか・・・
中古でと思ってたが新品の方がいいな。
ホンダ5馬力を安く売っているとこ知りませんか?
196名無し三平:2005/11/10(木) 09:30:43 0
197名無し三平:2005/11/10(木) 09:36:55 0
>>193
ジョイのBBS-335乗ってるけど、あれは良いよ、バウ側にもエレキが取り付けられるし
いろんな細工ができるんで、
でも335となれば確かに重い。しぼめても40kはあるから腰抜けそう
以前はアキレス275だったけど、軽かったよ、片手で肩に乗せれる感じ
でもジョイ335はそれだけ素材が太くて頑丈。
だから海でも安心かな。
198名無し三平:2005/11/10(木) 09:46:24 0
>>196
トランサムSが欲しいのです。これがSなら買いなのですが・・・
199名無し三平:2005/11/10(木) 10:16:44 0
196
オイル入れて30キロの重さはこたえるな。
2ストだと20キロちょい。
船が小さい俺は2スト派。
200名無し三平:2005/11/10(木) 10:55:10 0
折れもAスト派
トーハツ9.8とシープロ9.8は同じエンジンだけど、何故シープロの方が
人気が高く相場も高いの?何かが違うのかな?
でも最近9.8系のエンジンオークションでは出てないね
やはり希少品になってるのかな?
201名無し三平:2005/11/10(木) 12:15:13 0
>>199
俺は4スト派。
運ぶ距離が数m程度なんで、重さはあまり関係ないから
202名無し三平:2005/11/10(木) 12:51:32 0
2スト5馬力のオススメは?
203名無し三平:2005/11/10(木) 12:53:16 0
自分で考えろよ 大人なんだから
204常勝将軍:2005/11/10(木) 15:09:00 0
漁師は黙って、ヤマハの船外機。
205名無し三平:2005/11/10(木) 15:21:02 0
船を良く知ってる奴はYAMAHAなんて買わない
漁師がYAMAHAやヤンマー選ぶのは漁港のそばに
配備してるだけのこと
206名無し三平:2005/11/10(木) 16:00:42 O
よし
PF11買うぞ
207名無し三平:2005/11/10(木) 17:44:55 0
2ストの人は余った燃料どうしてるの?
次回行くときまで残しとくのはヤバイよね?
208名無し三平:2005/11/10(木) 20:02:34 0
>>202
何気にトーハツ。持ち上げてみたら分かる。
209名無し三平:2005/11/10(木) 20:27:15 0
>>208
軽いということか?
210名無し三平:2005/11/10(木) 21:01:43 0
ジョイクラフトの336乗ってます多少重いですが幅広でチュウブも太く
剛性もあり船底 セミトリマンのためか乗り心地が以前乗ってたボートより
ソフトです 釣り道具満載でマーキュリー9.8で28kくらいです。
211ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/11(金) 06:03:38 0
>>207
そんなモン次回まで持ち越し。
この前2年前に混合したガソリン使った時はさすがに怖かったけどw
良い子はマネしたらあきません。
212名無し三平:2005/11/11(金) 06:21:20 0
>>209
どこも似たり寄ったりの重さ。
何かほかに意味があるのでは?
213名無し三平:2005/11/11(金) 09:02:53 0
>>211
2年は別として、限度はどのくらい保管できるの?
214名無し三平:2005/11/11(金) 09:17:17 O
>>213
心配であれば、ガススタで古いガソリン捨てたら
店員に言えば無料で捨てれる。
215名無し三平:2005/11/11(金) 09:18:58 0
一月くらいは平気?
216名無し三平:2005/11/11(金) 09:22:58 O
>>215
余裕です。
217名無し三平:2005/11/11(金) 09:24:24 0
ありがちょう
218ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/11(金) 15:38:10 0
>>213
船舶用オイルでの混合なら半年くらいは大丈夫と思いまっせ。
ただし金属製の携行缶に移し変えてくだせー
んで半年後に使用する場合、フレッシュガスで何Lか足すとさらにヨシ
219名無し三平:2005/11/11(金) 17:47:43 0
>>218
わっちゃ〜!
原付オイルで3ヶ月保管してます
15Lはあるかな〜
捨てた方がいいですかね?
220名無し三平:2005/11/11(金) 17:48:20 0
ガソリン、
ボクも最高3ヶ月保管(冬のOFF)したことあり4月に使いましたが問題ありませんでした

皆さんボート釣りの頻度は月何回くらいですか
ボクは月平均5,6回は多いときは8回いきました
少なくても4回は行ってます 
平日ばかりなのでスロープも水道場もすいていて、ストレスが無く釣行が増えます 
釣果は増えませんが・・・
221名無し三平:2005/11/11(金) 17:53:11 O
ま、2ストはそんなに神経質にならんでいいと思います。
3ヵ月ぐらい前の燃料なら無問題
もしかしたらちょっと始め、かぶりぎみになるかも
222よし:2005/11/11(金) 18:16:22 O
はじめまして、2ストで頻繁に乗らないのであれば少し濃い目にオイル入れたほうがいいですよ。
223名無し三平:2005/11/11(金) 18:51:51 0
月に5.6回 の釣行???
うらやましい
私は二ヶ月に1度くらいですよ
224名無し三平:2005/11/11(金) 19:01:31 0
俺は月に0〜2回程度。
普通はこんなもんだろ?
225名無し三平:2005/11/11(金) 19:07:14 0
そうだね
月に1回くらいが平均じゃないか
根拠はないが
220さんがうらやましいな
226名無し三平:2005/11/11(金) 19:46:59 0
ここの板は一番スレレス多いね!(他のボート系に比べ)
見がいがあるし、参考になりますわ
みなさん、いちいちチェックしてるん?
それともスレレスあればお知らせする裏技でもあるんかな?
教えて
227名無し三平:2005/11/11(金) 20:07:47 0
2ストは4ストロークより燃料に気を使った方がいいとおもいます。
228名無し三平:2005/11/11(金) 20:36:52 0
229名無し三平:2005/11/11(金) 22:39:25 O
↑凄い写真ですね。 2サイクルはクランクベアリングがオイルに浸かって無いため放置するとオイル無しの状態になるので、濃い目のオイルで暖気は十分した方がいいですよ。 皆さんのエンジンは掛かりが悪いときが無いですか?
230ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/12(土) 05:54:11 0
>>219
捨てんでエエ
船外機ってバラしてみると分かるけど相当丈夫やからそんな神経質にならんでも大丈夫
といっても横着しすぎは命取りになるから注意汁!
231名無し三平:2005/11/12(土) 20:01:38 0
今日の釣果、キス10+カサゴ1+その他外道数匹
232名無し三平:2005/11/14(月) 11:54:25 O
パーフェクターの船乗っているいます?
一重底なんで剛制とかどうなのか知りたいです。
233名無し三平:2005/11/14(月) 17:34:53 0
>>232
そりゃ、ヤマハに比べれば必要最低限の剛性。
ホープにも劣るとも聞いている。
234名無し三平:2005/11/14(月) 18:33:17 O
>>233
へぇ〜
PF13を第一候補やったんですが、もう少し考えてみます。
よければFRP製のカートップできる船のおすすめ教えて下さい。
235名無し三平:2005/11/14(月) 19:24:01 0
>>234
その質問をここですると烏帽子という回答がかえってくる。
なぜかここは烏帽子信者が多いスレ。
(悪いボートではないですが・・・
236名無し三平:2005/11/14(月) 20:06:22 0
237名無し三平:2005/11/14(月) 20:36:41 0
逆にエボシの悪いところってどこでしょうか?
238名無し三平:2005/11/14(月) 21:03:33 0
>>237
これと言って悪いとこはない。けど良いとこもない。
いわゆる平均的なボート。
そういう意味では日本人向き。
239名無し三平:2005/11/14(月) 21:16:05 0
シアーラインってわかる?エボシはシアーラインが
反っていないので波によるピッチングでバウ側から
波がかなり打ち込むよ!
あと2重底なので床や着座点が高い分、波に揺られると
重心が高くてかなり怖い。
作りが丁寧なのでエボシを選んだが、後悔している。
エボシなら375以外は薦められない。
240名無し三平:2005/11/14(月) 21:24:59 0
2馬力改の船外機ってどうなの?
使ってる人いたら感想きかせて。
241名無し三平:2005/11/15(火) 00:55:09 0
>>239
エボシ艇見ました。
ん〜どうしよ
来年2月の大阪フィッシングショーに、パーフェクター艇とエボシ艇展示しないかな〜
242名無し三平:2005/11/15(火) 05:33:54 0
>>241

・・・
243名無し三平:2005/11/15(火) 08:11:56 0
>>234
FRPならパートナーがオススメ。
244名無し三平:2005/11/15(火) 23:55:02 0
ブローチングってわかる?
追い波を受けて船首が前の波に突っ込み、
船尾が波に持っていかれて「横倒し」の
ような状態になる事なんだけど。
烏帽子はバウ側にツマミ出しがあるでしょ。
アレが致命的で、前の波に突っかかり、
さらに烏帽子は船尾側がフラットなので
横流れしやすいので、他のどのボートよりも
ブローチングの限界点が低い。
なぜ誰も本当のことを書かないのだろう。
245名無し三平:2005/11/15(火) 23:59:43 O
勉強になります。
246名無し三平:2005/11/16(水) 00:32:09 O
このスレ本にしたい
247名無し三平:2005/11/16(水) 05:53:05 0
>>244 なぜ誰も本当のことを書かないのだろう。

まぁまぁ、そこまでボロクソに言わなくても。
他のボートも似たり寄ったりなんだしさ。
でも、烏帽子はそれほどいいと思わないよね。
見た目だけならそこそこなんだけど。
248名無し三平:2005/11/16(水) 20:25:34 0
船舶検査の検査の時は海で走らせたりして検査するの?
249名無し三平:2005/11/16(水) 21:21:35 0
sinai
250名無し三平:2005/11/16(水) 21:31:24 0
約30kgの船外機って重さ的にどう?
30kg程度なら1人で問題なく運搬や取り付けできる?
251常勝:2005/11/16(水) 22:52:27 0
>>250
背筋力215キロを誇る俺様でも腰がぐらつく。しんどい。ギックリに注意だ。
252常勝将軍:2005/11/16(水) 22:57:52 0
言い忘れた。ドリー付けれは大丈夫。
253名無し三平:2005/11/17(木) 05:38:09 0
>>252
ドーリー?
それは船外機+ボートの場合ですよね?
船外機だけで30kgだとしたらどうですか?
(ボートの運搬等は関係なし)
254名無し三平:2005/11/17(木) 05:57:47 0
>253
エンジンキャリー
255名無し三平:2005/11/17(木) 06:16:56 0
>>254
言い方が悪かったです。
キャリーは使わずに持って運搬(数十メートル)の場合でお願いします。
キャリーは使えない(使いにくい)場所なんですよ。
256名無し三平:2005/11/17(木) 08:22:30 O
同じ30キロでも、球体を持ち上げるのと立方体を持ち上げるのとでは違いが出てくる。
船外機は持ちやすいから大丈夫だと思う・・・でも腰には気を付けて
257名無し三平:2005/11/17(木) 11:39:40 0
>>256
参考になります。
皆様なら軽さ重視で2ストですか?それとも静かさメンテの楽さなどで4ストですか?
258ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/17(木) 13:13:48 0
カタログ数値36kgのヤマハ15馬力を運ぶのツライ・・・
力はあるけど腰が弱いワシ・・・
259常勝将軍:2005/11/17(木) 15:00:41 0
>>253
すまん、ボケてきた。
260名無し三平:2005/11/17(木) 17:03:01 0
同じ36kgでも腕を伸ばして吊り上げることが可能な長さなら楽なのだけど…。
腕を曲げて引き上げないとペラが地面に当たるようだとキツそうだな。
261名無し三平:2005/11/17(木) 18:34:44 0
>>249
しないの?
では、船外機も見るだけ?始動させないの?
262名無し三平:2005/11/17(木) 18:59:37 0
>>261
エンジンの検査は、水の入ったドラム缶にエンジンを設置して30秒くらい試運転
するだけ、参考にだけどゴムボートの新艇は予備検あれば膨らまさなくてもいいし
見る事もしない。
263名無し三平:2005/11/17(木) 19:07:18 0
見て下さい!ここでストレス発散してちょ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1131763152/
264名無し三平:2005/11/18(金) 01:36:37 0
この前からいろいろとボートについて話が出てるけど一言言わせて
各メーカーから出ているミニボートには特徴があって一長一短が必ず
あると思うけど・・軽いけど強度が無いとか、綺麗だけど重いとか、どのボート
を選ぶかは買う側の思い込みで良くも悪くもなるんじゃないの?少なくとも
自分が乗ってるボートは他のどのボートよりも優れてると思うようにね〜
265名無し三平:2005/11/18(金) 02:48:04 0
>>264
一長一短は当然ある。
大事なのは自分の希望する釣りのスタイルに長所がマッチし
短所が許容範囲に収まっているかどうかだ。
266名無し三平:2005/11/18(金) 05:36:31 0
>>264
たしかにそうだけどさ。
その一長一短のカキコがないことには判断もできないんだよ。
自分の持ってるボートの悪口かかれたら腹立つかもしれないけど、
今後、購入する人の為に事実は事実として受けとめようよ。
267名無し三平:2005/11/18(金) 06:17:39 0
スロープにてボート船首部分だけ海に入れた状態で船外機つけるのって
特に問題ないよね。
こうすると半分海に浸かってるから出航が楽。
スロープってドーリー使うほどの距離ではないから持って運ぶ方が楽、
でもそうは言っても船尾は重いので・・・
268名無し三平:2005/11/18(金) 17:15:24 0
江ノ島〜平塚辺りだったら、どの辺から出船するのがお薦めですか?
安全に楽にw
269名無し三平:2005/11/19(土) 20:56:06 0
>>268
11/15発売のスモールボートに東京湾、相模湾のスロープが29カ所紹介
されてます。
270名無し三平:2005/11/20(日) 01:07:44 O
>>269
このスレのお手本だなー
涙が出るくらい親切
このスレは本当に良いよなー皆さん。
271:2005/11/20(日) 09:54:24 0
はじめまして。初のカキコさせて頂きます。
おのスレは勉強を見て勉強になります!
当方はミニボートに2ストの2馬力エンジンで各湾内を攻めていますが
エンジンを始動してから回転を上げるまで、何かかぶっている様な
エンジン音がします。これは何が原因なのでしょうか?
スピードをあげて行くと消えるのですが・・・。
ご存知の方、教えてください。
272名無し三平:2005/11/20(日) 10:03:23 0
ちゃんと暖機運転してますか。

はたまたキャブの調整か、プラグの番手交換か。
とりあえずキャブクリーナーでガムやスラッジのお掃除してみて。
273:2005/11/20(日) 17:47:42 0
>>272
271です!有難うございます。
暖気運転は短い時間しかしていませんでした。
あとキャブですか!掃除した事が無いので掃除をしてみます(^^)
また272さんは、釣り場のポイント等をどの様に探してますか?
まだ初心者でポイント探しが良くわからないのです。
コツとかってあるのでしょうか?
地元の漁師に漁礁を聞いたりしてますが、当日は潮が悪かったりして
釣れた試しがないのです・・・。
274269:2005/11/20(日) 21:45:56 0
>>269でのスモールボートは海岸とスロープ合わせて29カ所でした。
そして海岸の紹介が多いです。
>>273
同じく初心者ですがポイント探しはベタだけど、釣れたところをハンディGPSにマークする。
ゆっくりボートを走らせ魚探でカケアガリなどのポイントを探しハンディGPSにマーク。
家に帰ったらカシミール(Win用フリーソフト)でハンディGPSのトラック、マークを
PCに取り込み地図に表示し分析。
ミニボートの場合は狙ったピンポイントでボートを止めるのは難しいしGPSも
誤差があるからピンポイントを狙うのは難しいと考えます

まぁ同じ場所に一年行けばデータも集まり色々と見えてくるのでは?
275名無し三平:2005/11/21(月) 07:59:56 0
>>273
私は、かいず〜WEBのサイトから海図を買って海底の底質等を確認と
地元出版社から発行されている空撮の釣りポイント本で対象魚を決め、
ポイントを決定してます。
といっても決めたポイントで狙った魚は中々釣れないです。
(それが面白いのですが・・・
漁師に聞くのも一つの方法ですが、自分で判断した方が面白いですよ。
276名無し三平:2005/11/21(月) 15:03:12 O
船の上で釣りしながら音楽を聞きたいと思い、防水ラジカセを検討しています。
ヨドバシなどで見てたんですが、どれも大きいorz
277名無し三平:2005/11/21(月) 15:05:03 0
鶴光でおま
278名無し三平:2005/11/21(月) 19:00:41 0
結局、船外機はどこのメーカーがいいんですかね?オイラはマーキュリーを使っているが
故障すると対応できる販売店が少なくて困るよ。その点、他の国産メーカーは多いね。
279名無し三平:2005/11/21(月) 19:17:48 0
>>278
メーカーで決めるのは難しいけどトータル的に判断したら
ホンダに落ち着くのでは?
280名無し三平:2005/11/21(月) 20:50:55 0
>>278
トータルで判断したら、ボート&エンジソを購入した(する)ショップが薦める
ものにしておくのが吉かなぁ。その意味でもショップ選びが重要なんだが…
281名無し三平:2005/11/21(月) 21:06:38 0
>>278
マーキュリーは見た目はいいが他が最低ランク。
パソコンで例えたら高いだけが取り得のVAIOと同レベルと言わざるをえない。
282名無し三平:2005/11/21(月) 21:16:15 0
ちょちょww
マーキュリーなんて船外機かう馬鹿はマジで素人か初心者だけだろwww

本当に船外機を知ってるやつは
スズキかトーハツ

ヤマハやホンダ使う奴はエンジンの事知らない
広告に乗せられやすいバスソみたいな馬鹿だよ
ま、馬鹿はなんでも使ってればいいwww
283名無し三平:2005/11/21(月) 21:36:52 0
4stで
トーハツの9.8とマーキュリーの9.9ってどちらも同じ206ccだけど
マーキュリーの方が力あるの? それともトヨタみたいに勝手に公表してるだけ?
284名無し三平:2005/11/21(月) 21:41:55 0
4スト買うならスズキにしとき
285名無し三平:2005/11/21(月) 21:46:48 0
>>284
スズキの4stの9.9は15と同じなのね・・・
45キロって毎回船に取り付け、外しできるかなぁ?
286名無し三平:2005/11/21(月) 21:50:06 0
あーでも調べたらトーハツは51キロかぁ
15馬力で45キロのスズキか
9.8馬力で37キロのトーハツか
287名無し三平:2005/11/21(月) 21:53:42 0
>>285
4スト重たいのはしかたないよ
重量優先なら2スト
トラブルレス優先ならスズキ
ホンダは最初に出したから評判良かったけど
ほんといい報告されてないよね
マーキュリー? やめとき
288名無し三平:2005/11/21(月) 21:55:39 0
トーハツの9.8にしようかなぁ
289名無し三平:2005/11/21(月) 22:01:18 0
2ストだけど、耐久性、故障知らずで考えれば、ダントツでヤマハ。
鱸、兎−発は腐り易いし、メンテナンス怠れば簡単にアボン。キャブ詰まり易いし・・・。
メンテナンスなんかしてない漁師は、ヤマハしか信じない。
290名無し三平:2005/11/21(月) 22:08:32 0
何がいいんだよん? ヤマハの2stは安くていいなぁ
291名無し三平:2005/11/21(月) 22:11:22 0
ああ
絶対にヤマハなんてやめた方がいいよ
289は絶対ヤマハ所有者でほかのメーカーのエンジン知らないんだろうだから
あちこちのマリーナまわって聞いてごらん
ヤマハだけはやめろってすぐに返ってくるから
ヤマハはボートではハルがいいだけだから
エンジンはクソ
292名無し三平:2005/11/21(月) 22:14:17 0
漁師ってトーハツ多くない?
293名無し三平:2005/11/21(月) 22:15:47 0
>>289
漁師がヤマハやヤンマー昔から頼るのは
各漁港に営業所が多いだけの事
エンジンの性能なんて知ってそうであんまり知らないのが漁師
自分でエンジンいじれるし(古い型のねw)
289も漁港にちかい人物なんじゃないの?w
294名無し三平:2005/11/21(月) 22:17:15 0
現在船外機はトーハツかスズキが良いのは
エンジンいじっている者なら誰もが口をそろえて言う事
295名無し三平:2005/11/21(月) 22:19:17 0
さっきから質問ばっかりでスミマセンw
4stのエンジンって簡単にメンテできる物なのでしょうか?

例)トーハツ9.8hp
296名無し三平:2005/11/21(月) 22:56:33 0
やっぱしマーキュリーはダメかー!トーハツの4st9.8hpって軽くてよさげだけどどう?
マーキュリー売っぱらって買おうかなー!
297名無し三平:2005/11/21(月) 22:59:06 0
あっ、あっ、ずるい トーハツの9.8に目を付けて
質問してるのボクが先、先ですよ
298名無し三平:2005/11/21(月) 23:43:37 0
ボート上でランタン(火を使うやつ)使うの危険ですかね?
299名無し三平:2005/11/21(月) 23:47:29 0
トーハツがいいと思うよ

>298
大丈夫
300名無し三平:2005/11/22(火) 01:25:42 0
船外機の場合、5馬力ならA社製品がB社製品よりも優れているが、
8馬力はその逆でA社製品がB社製品よりも劣っている・・・という
ケースも少なくない。
船外機の優劣を語る際、同じ馬力の船外機同士をメーカー間で比較
するならまだいいが、メーカーという大きな枠組みで船外機全体の
優劣を語るのはかなり無理がある。
質問する側も出力を明記した方がより具体的な優劣情報が得られると思う。
301名無し三平:2005/11/22(火) 01:35:52 0
>298
何がしたいの?ガソリンを搭載していないのであれば問題ないだろうけど
ボムボもFRPも可燃性であるには変わりないから使わないほうが安全、
有名なボート釣り師の面々も絶対に火の出るものは使わないのが定説です、
万が一を考えて正しいと思う行動を取るようにしましょう、ボートが炎上
してからでは遅いし、馬鹿な奴と笑われたくないならやめておくほうが懸命

302名無し三平:2005/11/22(火) 01:56:53 0
エンジンの話・・・
馬力イコール排気量で判断してはいけないと思う、改造の可否で
エンジンの優劣を論議するのは論外です、改造は違法行為です!
○○メーカーは良いと言うがプロペラの塗装がはがれるような
エンジンでも良いの?偉そうに他のエンジンを使って見てから話せ
などと言う奴ほど知らない物です、エンジンを買おうとする皆さん
自分がいいと思うものが正解です、そのほうが後々後悔しないと
思います、人に頼らず自分で調べていいと思うものを選びましょう。
303名無し三平:2005/11/22(火) 02:05:35 0
2st、4〜5馬力で過去15年
ヤマハ、スズキ、トーハツ、マーキュリーを使ったが、
一番トラブルの少なかった船外機がスズキ
今でもs63年製が手元に有るが燃料入れれば始動する。
トーハツH11年製は年に2〜3回キャブのOHをしないと不調。
ヤマハH5年製は、ん〜悪くも無く良くも無くw
マーキュリーH10年製は多分トーハツOEM製造だったかな?(半年使用でオク逝き)
304名無し三平:2005/11/22(火) 04:17:29 0
>>276
ラジオなら防水タイプでなくても良いと思うし、自分も使っているのは安い(Bicで
1680円)AM・FMのモノラルのポータブルラジオです。
電池の持ちも良いし、簡単には壊れない(もし壊れても気軽に買い換え可能)
防水がないので走ってる時はポケット等にに入れれば大丈夫でしょう。


305ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/22(火) 06:19:17 0
マーキュリー使ってますが何か?
バスソですが何か?
センサ誤反応と思われる警告音がしょっちゅう鳴ります・・・
だってスズキ積みたかったけどパッケージエンジンでしか出荷してくれんかったんやもん
でもブロックはヤマハなので少しは安心と言い聞かせてる
306名無し三平:2005/11/22(火) 06:35:16 0
外部タンクを普通のガソリン携行缶に代えることは可能でしょうか?
307名無し三平:2005/11/22(火) 08:16:21 0
バカヤラウ マーキュリーけなしてるのだれじゃ?

海で一番腐らないのはマーキュリー 
スロットルシフトならマーキュリー
ステンプロップの種類の多さもマーキュリー

SUZUKIは重い トーハツは2ストのみ YAMAHAは 特徴無し
308名無し三平:2005/11/22(火) 20:07:53 0
>>301
やはり使わないほうが賢明ですかね、
ランタンの炎の下夜釣りやりたいのですが。
なんか想像すると良くない???
309名無し三平:2005/11/22(火) 20:16:51 0
プロペラの塗装がはがれるような <302
絶対こいつはエンジンや船のこと無知だなwwwww
ペラは本来塗装など無意味
まして塗っていないほうがいいに決まってるのにww
バカ丸出しいきまいて恥かくな
310名無し三平:2005/11/23(水) 00:52:35 0
2ストエンジンでカートップボートで月に1、2度使用するなら、
軽くてパワーの有る徒−発や鱸も有りだが、
毎日使うならヤマハが絶対。
確かに重いし、チョットパワー無いが、
その分静かだし、耐久性・信頼性はダントツだ。
こんなの常識だろ?何で故障の代名詞と言われる徒−発、
腐れ易い鱸が良いなんて、鱸・徒−発の社員だって恥ずかしくて言わないぞ。
脳内ボート釣師は、釣ゲームでもしてろ。
命に関わる事だ、ウソはつくな。
311名無し三平:2005/11/23(水) 00:56:40 0
トーハツ、スズキが優れているのなら、
バイク業界から撤退したり、下位に甘んじてたりはしないわな。
312名無し三平:2005/11/23(水) 03:03:58 0
まぁまぁ、おまいらもちつけ。

まぁ、船外機はどこのメーカーでもよく壊れる。
陸地を走ってるエンジンと同列に語るのは勘違いの元だぞ、と。
そゆ事でええんとちゃうん?
313名無し三平:2005/11/23(水) 12:28:42 0
このネタになるといつも話がループするな
314名無し三平:2005/11/23(水) 20:09:08 0
>>313
命に関わるから、故障するのがゆるせんのだろう。
315名無し三平:2005/11/24(木) 06:15:20 0
>>314
5馬力2ストに補機として2馬力4ストを積んでいる漏れは小心者でしょうか?
316名無し三平:2005/11/24(木) 08:10:36 0
>>315
補機を気にするほど遠くにいくの?
オールで十分じゃない。
317名無し三平:2005/11/24(木) 23:23:14 0
無免許・無船検の2馬力ゴムボに5馬力を補機として積んでる。
海上での緊急時は無免許・無船検を問われないと聞いたコトが。。。。
ホントはどうなの?
318名無し三平:2005/11/25(金) 06:12:55 0
>>317
そんな話聞いたことないけど・・・
319名無し三平:2005/11/25(金) 17:33:32 0
緊急時はなんでもアリだと思った。
ただし後日に緊急時だからと言う正当性を証明しなければならなかったと思った。
320名無し三平:2005/11/25(金) 18:48:46 0
2馬力は人がジョギングする程度の速さというのを聞いたことがありますが、
では、5馬力や10馬力の速さは例えるとどの程度の速さでしょうか?
321光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/11/25(金) 20:18:30 0
2馬力 ジョギング
5馬力 ジョッッギンッッグ
10馬力 ジョwwwwwおまwwwwwギングwww
322名無し三平:2005/11/25(金) 20:45:08 0
マーキュリー信者が現れて荒れ気味・・・
323名無し三平:2005/11/26(土) 08:51:22 0
>>322
どこが荒れ気味なの それにマーキュリー信者って?
324名無し三平:2005/11/26(土) 14:46:11 0
>>312
海上ゆえに故障は許されん。バイク以上の信頼性は絶対必要だ。
それなのに鱸は安売り重視で車、バイクでさえ故障の連続、低寿命だし,
徒−発は修理で利益を得るように造られているみたいだ。
2スト船外機はヤマハしか選べないし、薦められない。
325名無し三平:2005/11/26(土) 17:48:19 0
4スト5馬力の船外機はどこのが良いですか
各社今秋リニューアルしてますが
326名無し三平:2005/11/26(土) 23:43:03 0
>>326
ヤマハを薦めるのは構わないがバイク以上に信頼性があるように語るのはやめれ。
327名無し三平:2005/11/27(日) 16:10:15 0
↑自分に言い聞かせているのか?
328名無し三平:2005/11/28(月) 00:55:38 0
よく2馬力の3.5馬力仕様とか改造の事聞くけど
五馬力を8馬力にするとか改造の方法ないのかな
あっ、五馬力Aストトーハツです
329名無し三平:2005/11/28(月) 06:14:40 0
>>328
2から3.5は少なからず改造する価値があるけど
5から8は価値がない。
330名無し三平:2005/11/28(月) 09:16:26 0
>>324
スズキの車やバイクが壊れるって・・・軽No1やEU圏じゃ大人気なのにw

つか昔の経験や噂を今でも信じてるなんてカワイソス・・・
331名無し三平:2005/11/28(月) 14:10:13 0
>>330
つか日参で模糊のクレームが酷く、
仕事にならなくなっているのに鱸が良いなんて・・・・。
手抜き商品を大幅値引きで安いと思わせる詐欺商法だって判らんのか?
鱸は今も昔も腐ってる。お前のようなバカが学習しないから、生きていけるのだ。
332名無し三平:2005/11/28(月) 14:19:40 O
328
8馬力が排気量同じならキャブ変えるだけで8馬力になりますよ。故障したくなければオイルを濃い目にしてくだされ。
333ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/11/28(月) 14:57:39 0
オイル混合比は濃い目もイカンぞよ
334名無し三平:2005/11/28(月) 16:26:48 0
ここでも酢豆木の営業社員活躍してるね。
クルマ、バイクスレでもクレームの言い訳に必死だ。
でもあまりにも商品の出来が悪すぎる。酢豆木に当たりなし。
買ったユーザーも可哀想だが,売ってるディーラーも可哀想。
335名無し三平:2005/11/28(月) 16:32:00 0
どんなものにも愛好家というものは存在するのだよ
336名無し三平:2005/11/28(月) 20:10:28 O
オレのアドレス100はぜんぜん壊れないぞ
337名無し三平:2005/11/28(月) 20:33:21 O
俺のアドレスV100も壊れないな
338名無し三平:2005/11/28(月) 20:51:39 O
250の小刀も壊れなかったぞ
339名無し三平:2005/11/28(月) 21:32:57 0
>329 333
ありがとうございます
五馬力だと大人二人乗ると滑走に入らず
8馬力だと滑走するのだそうです
ボートやのオヤジが言ってました
ボーナスも少なそうだし何とか
リーズナブルに滑走するように出来ないかと思ってるんですが・・
むりですかね、やはり
340名無し三平:2005/11/28(月) 21:35:57 O
1人につき15Kgほど減量すれば・・・
タダだし
341名無し三平:2005/11/28(月) 21:51:56 0
アドレス100は値打ちあるぞー殆どノーメンテで3万`くらいのれるし
保険も安いし通勤に使うと電車賃かなり浮いちゃうよ
信号待ちでバイク5台並んで、そのうち3台アドレス100なんてことはしょっちゅうあるよ
342名無し三平:2005/11/28(月) 22:07:00 O
現在約2マソキロで
タイヤ二回とスピードメーターのワイヤー交換
バッテリーはずいぶん前にアボーンしたまま
シートとマフリャーに穴


って感じ
エンジンはノーメンテだが快調
343名無し三平:2005/11/29(火) 00:12:00 0
アドレス100はパワーに対してタイヤが小さく、安定感がない。
大変危険なバイクだ。フレームの強度もないし、錆びるの速いし・・・・・。
新車が13万円ジャストで売っているところを見ても、典型的な鱸商法だな。
「命ケチるな金ケチれ」って奴しか乗らんよ。
344名無し三平:2005/11/29(火) 01:53:38 O
俺のアドレス12マソキロ走ってるよ。猿人オーバーホールしてるが。竿積んで毎週東京から外房へ出掛けてる。ガソリン代が往復1000エソで遊べるし、渋滞も関係ない。
345143:2005/11/29(火) 11:24:06 0
>>344
気合入ってるねw

いろんな意見でてるけど、一番安心なエンジンはどこなんだ!?
346名無し三平:2005/11/29(火) 15:01:49 0
>>344
ケチ。だから嫁さん来ないんだ。
347名無し三平:2005/11/29(火) 15:08:38 0
バイクスレみたいになっているが,
確かに酢豆木のバイクは重心が高く転び易い。
長生きしたけりゃ、スルーしたほうが良い。
ブレーキも効かないのが多いし,大幅値引きしか美点はない。
もっとも安く買っても、ヤマハの半分の以下の寿命だから、結局は高い買い物。
348名無し三平:2005/11/29(火) 15:10:25 0
>>345
漁師ならヤマハ。
349名無し三平:2005/11/29(火) 15:39:55 O
ヤンマーは?
350名無し三平:2005/11/29(火) 23:17:09 0
4ST船外機のオイルって車用のエンジンオイルでも平気?モービル、カストロールでもいいのかなー?
やっぱし鉱物油より化学合成だろなー。
351名無し三平:2005/11/29(火) 23:53:29 O
それぞれの好みでしょ
オイルもマシンも思い入れが違うから話せばキリがない
ループするのはいつもだから他のネタ投下宜しく。
352名無し三平:2005/11/30(水) 00:17:15 0
気が付いている奴いると思うが,ヤマハの2スト船外機用オイルって、
猫の小便臭い。何故だろう。バイク用と成分かなり違うような気がする。
353名無し三平:2005/11/30(水) 05:56:36 0
かぶり防止剤って本当に入っているの?
354名無し三平:2005/11/30(水) 07:35:35 0
海を走らせて帰宅後に水洗いしてたら船体にグリースのようなネバネバ
したものがついていたのですが、これは何なのでしょう?
また、どうやったら綺麗に洗い流すことができますでしょう?
355名無し三平:2005/11/30(水) 07:37:10 O
ミニボートつて何F位迄なの?
356名無し三平:2005/11/30(水) 17:20:26 O
>>355
またこの質問
このスレと過去スレを全部読んでね
357名無し三平:2005/11/30(水) 19:14:13 0
>>379
ディーゼルだろ。
358名無し三平:2005/11/30(水) 23:26:39 0
>354
越前くらげ
359名無し三平:2005/12/01(木) 01:20:15 0
ルームミラー裏にアンテナ設置しています。
質問なんですが、屋根にボート(FRP製)を積むと船首部分でアンテナが隠れます。
この状態でもゲート通れますか?
360名無し三平:2005/12/01(木) 06:14:03 0
>>358
はずれ
361名無し三平:2005/12/01(木) 11:08:51 0
>>354
漁師が海に捨てた廃油が更に腐ってドロドロになったもの
362名無し三平:2005/12/01(木) 17:42:05 0
>>361
言われてみればそのような気がします。
廃油らしきものが浮いてる箇所を走行しましたので・・・
落とせるのでしょうか?
363名無し三平:2005/12/01(木) 20:50:56 0
>>308
タチウオの夜釣りでコールマンのノーススターってガソリンランタン使ってます。

ランタンをつり下げる為にイレクターで先っぽをL字型にしたポールを作り、
L字の先にカナビラ付けてます。
ポールは船のロッドホルダー(塩ビパイプ)に挿してます。
揺れるのでランタンのタンクにゴムバンドを巻いてポールの下方向に引っ張っ
て固定してます。

周りに漁船とか強い光を出す船がいる時は効果が半減しますが、辺りが暗い
時には小魚が付いてそこそこ勝負になります。

他の船に自艇を認識させる効果もあります。電源を気にせずにある程度の
光を点けられるメリットはあると思います。

火災のリスクはゼロでは無いですが、運良く今のところ危ない目には遭って
いません。
364名無し三平:2005/12/01(木) 22:08:57 0
>>362
マジックリンで落ちないかい?
汚れの上からキッチンペーパーかティッシュを貼り付けて、上からびちょびちょになるくらいマジックリンを吹きかける。
しばらくたってから剥がすと、油がいい感じにとけてくれますよ。
365名無し三平:2005/12/01(木) 22:10:43 0
あとは車用のパーツクリーナーとか。
366名無し三平:2005/12/02(金) 06:13:41 0
>>364
キッチンペーパーやティッシュを貼り付ける意味はなんだい?
そのまま吹きかけはダメなのか?
367名無し三平:2005/12/02(金) 06:49:30 O
ガソリンが安くできるよ
368名無し三平:2005/12/02(金) 07:22:42 O
363 水中ライト作ればさらによし、鰺もいける。
369名無し三平:2005/12/02(金) 08:17:17 0
>>366
マジックリンを直接吹きかけてもあらかたは流れてしまう、
ティッシュペーパーに含ませれば流れない、
370名無し三平:2005/12/02(金) 08:25:15 0
>>369
なるほど。
でも、マジックリン使ってボートには影響がないのか?
371名無し三平:2005/12/02(金) 12:21:54 0
だからガソリンで拭けって!
372名無し三平:2005/12/02(金) 12:38:44 0
>>371
綺麗になるってのはわかるけど・・・
俺はボート上で喫煙するからそれは嫌だな〜
373名無し三平:2005/12/02(金) 13:13:09 0
>>372
揮発物質って理解できる?
374名無し三平:2005/12/02(金) 14:23:29 0
>>363
参考になります。

小さいボート上では予測出来ない危険が潜んでいるので止めておこうかなとも思いましたが
やはりランタンの下で釣りやってみたい!


375名無し三平:2005/12/03(土) 02:32:20 0
>>370
色々ググってみたら、FRPは耐薬品性(酸・アルカリ)に優れている、みたいな事があちこちに書いてあるよ。
マジックリンは弱アルカリらしいので大丈夫だと思う。

ちなみにマジックリンはプロの掃除屋も使うほど油を溶かす力が強い。
商品名はマジックリンではないけどね。
376名無し三平:2005/12/04(日) 14:39:43 0
船外機の慣らし運転したいんだけど、船をだすのは
面倒なので自宅でやりたい。
ペラはずしてバケツで慣らし運転して問題ない?
377名無し三平:2005/12/04(日) 21:24:55 0
全く意味が無い訳じゃないけど、ペラ付けて実際に乗って慣らした方がいいはず。
特に駆動系とかは、負荷かけてこそアタリが出てくるもんだと思うし。
378名無し三平:2005/12/04(日) 23:12:56 0
>>376
実際に比べてみれば分かるが
振動等が違うから、川でも良いから実際に走るのが良いかも
379名無し三平:2005/12/05(月) 14:52:54 0
ボートを運ぶクルマを物色中だが,これと言ったモノが無い。
理想は60キロのボートを載せるので、
雨樋つきのツーリングワゴンでディーゼルが希望なのだが・・・・。
参考にしたいので、今乗ってるクルマのインプレや意見を述べ垂れよ。
それと軽1ボックスをトラクタにしてトレーラーを運ぶのも手だと思うが,
ヒッチメンバーが無い。ジムニ−、パジェロ・ミニ,ワゴンR用しかない。
どうしたら良いが,述べ垂れよ。
380名無し三平:2005/12/05(月) 18:32:57 0
>376
俺はドラム缶に水いっぱいはって慣らししたよ。
もちろんペラ付き、ギヤも入れてやりました。
381380:2005/12/05(月) 18:34:08 0
あ、ドラム缶にフタしないともの凄い事になるよw
382名無し三平:2005/12/05(月) 21:04:10 0
>>379
悪いこと言わないから ジムニーにしなされ
しかし  述べ垂れよ   とは
あんた あふぉ か? 人に物を聞くときは
もっと 謙虚にしなされ
383名無し三平:2005/12/05(月) 21:10:59 0

がっつりフッキングだな
384名無し三平:2005/12/05(月) 21:23:14 0
>>383
ここは釣りスレの中でしょ フッキング上等
釣り 釣り   あはは 釣りはいい趣味ですよ
385名無し三平:2005/12/05(月) 21:57:36 0
おい アホども
俺様にお勧めの船教えやがれ
386名無し三平:2005/12/05(月) 22:03:41 0
スワンボート
387名無し三平:2005/12/05(月) 22:12:48 0
泥舟
388名無し三平:2005/12/05(月) 22:44:23 0
磯野フネ
389名無し三平:2005/12/05(月) 23:44:58 0
海底軍艦
390名無し三平:2005/12/06(火) 01:11:30 0
>>382
「述べ垂れよ、ノベタレヨ」って、謙虚とは言わんが、そんなにえらぶってもいない。
こんなの気になって釣られるのは、心が貧しい腐れ鱸痔務煮ーのオーナーだからか?
腐れ鱸と言うよりも、何でも噛みつく危地外ピラニア男だな。
391名無し三平:2005/12/06(火) 03:13:33 0
> 雨樋つきのツーリングワゴンでディーゼルが希望なのだが・・・・。

希望からかけ離れてますが… 廃エースのロング使ってます。
荷台を2段に仕切って下段にボート、上段に道具類。
以前はもっと小さい車でしたが、大きい方がやっぱり便利でし。
392名無し三平:2005/12/06(火) 10:50:50 O
ここおもしろい。 385さん 20F位の船に変えたら?安いの探せば50万位であるよ、維持費も港含め年10万位、五人位は乗れるから一人五千貰っても元は取れるし釣りの範囲、魚が変わり満足いく魚果がでやすい、アドバイスは僕がしてあげますよ。
393名無し三平:2005/12/06(火) 13:59:23 0
>>391
乗ってるボートは何ですか?
394名無し三平:2005/12/06(火) 18:36:03 0
>>382
>>390
釣れるといいですね。
395名無し三平:2005/12/06(火) 20:03:33 0
>>385
人のものを聞くのに「あほども」は無いんじゃないですか?
それに「俺様」って・・・。
あなたは何様なんですか?

もひとつ言っておきますが、きちんとレスをくれた386〜389さん達にお礼ぐらいしたらどうですか?
396391:2005/12/06(火) 20:34:12 0
>>393
マイナーメーカーの3分割FRPボートです。
組み上げたら4.2mくらいのサイズのやつ。
かなり重いです。(ヘタしたら80kgぐらいあるかも?)
397名無し三平:2005/12/06(火) 22:34:00 0
>>395
だからガッツリとフッキングするなって
放置しろよ
398名無し三平:2005/12/07(水) 01:34:17 0
>>396
オ−パとか言う、黄緑と橙色の変な奴ですか?
399名無し三平:2005/12/07(水) 08:26:22 0
自宅からボート運んでいる人って、船舶検査の船籍港又は定係港の欄はなんて書いてるの?
400名無し三平:2005/12/07(水) 10:25:59 0
400!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
401名無し三平:2005/12/07(水) 11:34:12 0
>>399自宅の住所
402名無し三平:2005/12/07(水) 11:41:28 0
>>401
自宅の住所書いたら、そこから5海里ではないのか?
403名無し三平:2005/12/08(木) 09:56:22 0
登録の必要のない小型船舶は
海におろした場所から計算されます

404名無し三平:2005/12/08(木) 12:54:13 0
みなさん船名はつけてますか?
405名無し三平:2005/12/10(土) 02:16:02 0
>>398
きっとそれだっ!( ・∀・)
406名無し三平:2005/12/10(土) 04:28:11 0
どれくらいの大きさのミニボートスレなんだ?
↑にあがってる2馬力とか5馬力とか貧乏人糞ボート専用スレか?
407名無し三平:2005/12/11(日) 18:39:50 0
そうでございます〜
私はとっても貧乏でございます〜
408名無し三平:2005/12/12(月) 01:23:21 0
トレーラブルボートはどうなのよ
409名無し三平:2005/12/12(月) 05:25:33 0
>>406
ミニだというのがわからないのか?
ミニだよミニ、32、3.2m
410名無し三平:2005/12/13(火) 23:21:33 0
>>406
「一般的なマイカ〜(死語だが許せ)で運搬可能なミニボート」
と最初に定義されている。

例として
「ゴム(手漕ぎ、動力付)、アルミ(エレキ、船外機)、カートップ可能なFRP
分割FRP、超高密度ポリエチレン、折りたたみ、トレーラブル 等等 」
が挙げられている。

従ってトレーラブルも含む。
411名無し三平:2005/12/14(水) 00:27:32 0
トレーラブル(ネオシリーズあたり)を購入したいなと考えている者です。トレーラブルをお持ちの方におたずねします。牽引車は何でしょうか(私の今の車はホンダフィットです)?

大型の4wdの方が多いのでは無いかと思いますが、牽引していない時間にはきびきび軽快な車が私の好みでして、フィットでは牽引能力不足で車を買い換える必要があるような場合でも、できれば大型の4wdではなく、軽快な車にしたいのです。

ちょっと考えてみたのですが、インプレッサのWRX-STIあたりが4wdで、ブレーキやシャシの強度も大型の4wd程では無いにしても、普通の乗用車よりも優れているのではないかと考えています。

何か御意見がありましたら、よろしくお願いします。
412名無し三平:2005/12/14(水) 00:57:00 O
軽・ワンボックスバン・四駆・マニュアル・ターボ。
機動性・経済性を考えると釣りだけに用途を絞れば
でかいRVよりはかなり良いよ
あくまでも釣りだけに使うとしてだけど
413名無し三平:2005/12/14(水) 10:24:26 0
>>411
そんなもんあるわきゃない
何かをあきらめろ
414名無し三平:2005/12/14(水) 12:41:03 O
プラドあたりのフレーム有り車ぢゃないと、 ボディが裂けるらしいが?
415名無し三平:2005/12/14(水) 13:02:09 0
モノコックで引くのなら覚悟を決めねいとね ひずみが出るし
取付け方によってはヒッチメンバーがちぎれる場合もあるらしい

トラクターはクロカン最強だな もしくはスペギアかエルE50かそんなとこ。
416ぢぇね ◆EROP9RMiIg :2005/12/14(水) 14:55:30 0
ハイエースまんせー
417名無し三平:2005/12/14(水) 23:17:43 0
次のようなのはどうでしょうか

ラダーフレーム ビルトイン モノコックボディ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero/performance01.html

ビルトインラダーフレーム構造
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/escudo/mechanism/

418名無し三平:2005/12/14(水) 23:28:13 0
海外では、FFセダンとかでも牽引車。ニュービートルだってキャンピングカー。そういえば、ミニクーパーのオープンでネオを牽引している有名な方も日本にいるのでは。
419名無し三平:2005/12/15(木) 08:32:42 0
あいつはマリーナ保管だろ?
420名無し三平:2005/12/15(木) 20:53:22 0
詳しくは知らないが、トレーラブルする場合車の重量で牽引出来るか出来ないかが決まるよ。
俺はNEO450でトレーラブルしてるけど、ちなみに友達と共同所有
俺の車はランクルで友達の車はアコードワゴン
NEO450の場合、牽引車両が1.4t以上ないと牽引出来ない。
ランクルは余裕だが、友達のアコードは1.38tしかないので20kg程足りなかった。
だからバッテリー4つ(25kg)ほどつんで、車検の登録内容変更してた
421名無し三平:2005/12/16(金) 01:16:36 0
軽1ボックスのヒッチメンバー造れば売れるぞ。聞いてるのかメーカー。
422名無し三平:2005/12/16(金) 01:49:15 0
そういえば、ミニクーパーのオープンでネオを牽引している有名な方はNEO450からNEO375に買い換えていたっけ。今なら390がベストな選択?
423名無し三平:2005/12/16(金) 01:49:59 0
>417

エスクードはいいかもしれない。三菱は嫌い。
424名無し三平:2005/12/16(金) 02:44:26 0
>420

詳しい情報をどうもありがとう。牽引車両が1.4t異常かどうかって、車を買う前の段階ならどうやって知ればいいのでしょうか?カタログの車両重量とかて数値ですか?もしそうならインプレッサWRX STI specCは1390キロで重量不足です。
425名無し三平:2005/12/16(金) 06:06:04 0
船舶検査を受けた3人乗りエンジン付ボートの場合、1人で釣りするときも
3人分の救命胴衣をボートにのせとかなくてはいけないの?
それとも1人のときは1人分だけでよいの?
426名無し三平:2005/12/16(金) 09:50:45 0
>>425
それで( ・∀・)イイ!
427名無し三平:2005/12/16(金) 10:37:35 0
>>424 
車両重量と車両総重量の違いを調べろ
それで解決する
428名無し三平:2005/12/16(金) 20:04:28 0
>>426
一人分でいいってこと?
定員分必要と聞いたことがあるけど違うのか?
429名無し三平:2005/12/16(金) 21:20:53 0
定員分つんどかないと罰金。
430名無し三平:2005/12/16(金) 22:02:53 0
Q8 最大搭載人員4名の小型のプレジャーボートが2名で航行する時は、
救命胴衣は2個だけ積んでいればいいのですか?

A. 小型のプレジャーボートについては、
実際に搭載している人員と同数の救命胴衣以外のものは
一時的に陸上に保管することが認められているため、
実際に搭載している人員分の救命胴衣(大人用、
子供用など乗船する人の着用に相応しいもの)
を備えておれば航行できます。
431名無し三平:2005/12/17(土) 03:50:15 0
>>430 正解
432名無し三平:2005/12/18(日) 00:02:50 0
ヒッチメンバーの品揃えが一番良いのは、たぶんこの店だと思う

http://www.boat-plaza-co.com/

これを見ると、インプレッサでミニボート運ぶのは楽勝。ミニのオープンでネオ375をひっぱってる某有名人(係留ではないのでは?)が、ネオ450から375に買い換えた理由もよく分かる。

メーカーごとのシャシの強度の傾向が、よく見ているとよく判って面白い。強度を設計して、とりつけ方も計算して、車検対応として販売しているのだから、安全運転している限りは大丈夫なのでは?

フィットでもネオ390あたりまでは、問題なさそうです。
433名無し三平:2005/12/18(日) 22:25:31 0
↑建て前はそうだが,実際は簡単にガタガタになる。
434名無し三平:2005/12/19(月) 08:13:11 0
>>432
脳内ではOKでも 実際は無理だにょ
ラダーフレーム付に汁
435名無し三平:2005/12/20(火) 04:04:39 0
考えてみたら、車体が前後に引っ張られたり、押しつぶされたりする力なんて
想定して設計されてるわけがないもんなー…
436名無し三平:2005/12/20(火) 14:07:23 0
>>429
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

437名無し三平:2005/12/20(火) 14:36:26 0
>>411
昔レガシーで牽引してたけどワゴン系はヤメたほうがいいぞ!
@ランチング時勾配が緩いスロープでマフラー浸水!
 下手すると車内まで浸水するぞ!
A牽引時後ろが全く見えない→これは意外と恐ろしいぞ!
B上記にもあるけどモノコックはやはり歪む
C車重がないと止まらない!最悪ジャックナイフ起こして大事故
という事でやはりクロカン系になるのでは?やはりどこかは犠牲
にしなとね!安全という意味でもワゴン@牽引はヤメたほうがいい。
そういうオイラはランクル100に乗り換えました。
438名無し三平:2005/12/22(木) 10:15:58 0
ミニバン系でもきついっすか?
439名無し三平:2005/12/22(木) 10:26:13 0
>>438
所謂低床車って奴は辞めたほうがいいよ。ワゴンとかわらん。
みんな>>438さんと同じで最初はワゴン・ミニバンでも牽引できる
から!って言ってトレーラーにしちゃうんだけど、使い込むにつれて
やはりクロカン系でないとダメだなと気付き牽引車を買い換える@
オレもその一人(爆)
悪い事は言わないからクロカン系にしとけ。
440名無し三平:2005/12/22(木) 18:13:34 0
軽1ボックス車のヒッチメンバーが高過ぎる。
普通車の倍以上では買えん。
441名無し三平:2005/12/25(日) 10:02:46 0
>>438

詳細なアドバイスをありがとうございます。旅に出ててお礼が遅くなりました。

スバルのアウトバックとか、フォレスターあたりでいいかなとも思ったのですが、もうそうなると

国産では、

トヨタはハイラックス(トラック系やサーフ等)かランクル(プラドや100系)

日産は無し。もしサファリ(海外名はパトロール)の販売があれば可能

スズキは、エスクード(ビルトインラダーフレームというのが大丈夫ならば)(ジムニーは軽すぎでダメ)

三菱はパジェロ(ラダーフレーム ビルトイン モノコックボディ というのが大丈夫ならば)

ホンダとマツダとダイハツは無し(CRVやトリビュートはモノコックでダメ)。

という事で、4車種から6車種程度の中からしか選択の余地は無いという事になりますね。

海外メーカーならば、ジープやレンジローバーやフォードのトラック系等がありますが。

燃費も考えてディーゼルとか考えると、住んでいる県にも制限があるし。セカンドカーとして持つことも考えられますけど、そうなると係留の方が安上がりという事もありえるかもしれない。

海に近い、普段はあまり走り回らない、セカンドカーも含めて考える、係留とのコスト比較、等々 トレーラブルの導入には考えなければいけない点が多くありそうですね。



442名無し三平:2005/12/25(日) 10:06:56 0
すみません。>>437と439でした。
443名無し三平:2005/12/26(月) 08:51:51 0
そうですねぇ。確かにラダーフレームの方が間違いなく良いのですが
たしか100はラダーではなかったような気がします。
上記にある車なら問題ないでしょう。オススメはプラド90系かな?
車重もあるし、エンジンもディーゼルならなお良しって感じです。
まぁ人それぞれ環境って奴がありますので車種選びは妥協も
有り得るでしょね。
くれぐれも無理だけはしないように気をつけてください。
444名無し三平:2005/12/26(月) 12:17:12 0
>>441
日産ならテラノ サファリ エルグランドE50 全部中古だねw
いすゞにもビッグホーン ウイザード ミューとかあるよ

忘れちゃいかんのがピックアップトラック これでも牽ける
ただし高速代はトラクターが貨物の場合割高
445名無し三平:2005/12/26(月) 12:35:42 0
すいません
ラダーフレームって何ですか?
446名無し三平:2005/12/26(月) 12:38:35 0
トラックの荷台の下を見ろ それでわかる
447名無し三平:2005/12/26(月) 13:02:26 O
インフレで海へ出てる人いませんか?
448名無し三平:2005/12/27(火) 09:15:07 0
>>444
ETCならそのまま通過出来ちゃうんでない?w
449名無し三平:2005/12/27(火) 09:44:25 0
>>448
そんなに甘くはない 
でもよく間違うようではあるw 概ね安くなるな
450名無し三平:2005/12/28(水) 18:13:58 0
あっぷ
451名無し三平:2005/12/28(水) 20:49:01 0
>441

三菱のオプションカタログには、純正のトレーラーやヒッチメンバーがある。

だから、ラダーフレーム ビルトイン モノコックボディ等は牽引は大丈夫。

同様の話題が、エスクードのスレにもあるので、そちらにも詳しいレスあり。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123587862/
452名無し三平:2005/12/29(木) 00:59:06 0
運河等の海でアルミボートの使用を検討しているのですが、長所、短所等を教えて頂けますでしょうか?ちなみに五十万以内で免許無しで乗れるコンプリートを検討してます。
453名無し三平:2005/12/29(木) 06:21:56 0
>>452
その条件でアルミボートだなんて長所があるの?
短所だけのような気がする。
454451:2005/12/29(木) 17:30:09 0
次のスレで、米国やオーストラリアの牽引事情がわかる。エスクードでも牽引は大丈夫。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135803379/
455名無し三平:2005/12/29(木) 20:14:06 0
>441
スバル『フォレスター』は、イギリスのキャンピングカー雑誌『Caravan Club』が主催する、もっとも
優れたキャンピングカーの牽引車(Tow Car)を讃える「Tow Car of The Year 2004」を受賞した。

同賞の審査は、6人の専門家が、牽引力、安定性、坂道での発進性能などを調査する。また、車内
の快適さや多機能性も採点の基準となる。同賞は、21年の歴史を誇り、今年は過去最高の52車が
参加、その激戦をフォレスターが勝ち抜いた。

フォレスターのターボを搭載したフラット4エンジンは、高いパワーとトルクを実現する。また、坂道で
ブレーキから足を離しても、車を後退させないヒル・ホルダー・クラッチも、ドライバーにとっては大き
な魅力となった。

http://response.jp/issue/2003/0926/article54160_1.html
456名無し三平:2005/12/29(木) 20:18:28 O
452>
長所
アルミボート軽い
車の上に乗っかる
準備が簡単で仕度早い
中古は安い(中古で充分だよ)

短所
波に弱く危険
→波1bが限度
海水では腐食しやすい
→上げる時に真水使える場所が必要
アルミは水より重い
→水が入れば沈む
あまり使わずお蔵入りが多いぞ!
その予算ならインフレ検討あれ。
457名無し三平:2006/01/01(日) 08:16:27 0
>>456
無理やり長所書き出したな・・・
458名無し三平:2006/01/01(日) 09:10:46 0
>>455
フォレは狭いぞ
荷台に竿ケースを斜めにして収納してるし
クーラーBOXとリール数個、タックルBOXで目いっぱいだな
運転席のスライドはあまり出来ないし(身長180センチではキツい)
そんなにいいか?と思うよ
でも銭ないから7年目に突入・・・
当時は新車だったんだよなぁ
キズや潮風ガンガンで最早ボロボロ。

459名無し三平:2006/01/02(月) 16:26:27 O
寒くて擬装もできない(-.-;)
460名無し三平:2006/01/06(金) 10:35:18 0
461名無し三平:2006/01/07(土) 18:38:10 0
4スト5馬力のトーハツ船外機をキャブだけ換えて6馬力にしようと
思いますが、簡単にできるモノでしょうか?
462名無し三平:2006/01/07(土) 18:43:54 0
簡単には無理です。
463名無し三平:2006/01/08(日) 23:23:32 0
464名無し三平:2006/01/09(月) 11:23:04 0
すいません461ですが
どのような作業が必要になってきますか?
改造の仕方教えてください
465名無し三平:2006/01/10(火) 12:19:24 0
めんどくさいと釣友減りE3K319一人で重たいっす。ゴムボなら・・E3K船体いくらで
売れる?
466名無し三平:2006/01/10(火) 12:34:37 0
>>465
エンジン付で10万くらい。
ゴム簿もめんどいからどうかと思うけど・・・
467名無し三平:2006/01/10(火) 13:39:23 0
>>465
程度や住んでる場所、季節によるが、
ぼちぼちの程度で、大阪あたりだとヤフオクで25万円でも売れるはず。
468名無し三平:2006/01/10(火) 16:52:03 0
>>467
去年ヤフオクでボート買おうと思った時に、E3K319に興味があったので、
ウォッチしてたけどよくてせいぜい15万といったところでしたよ。
(もち船外機付の値段です。
469名無し三平:2006/01/10(火) 17:23:13 0
>>465
関東から出品で10万なら買うよ、
470467:2006/01/10(火) 18:48:49 0
>>468
E3K319は去年ヤフオクで、
程度上のものがエンジン付きで265000円で落札されていた。
いつもウオッチしていての感想だが,
大阪から出品の場合はかなり高値で落札される。
季節は5月頃が特に高いようだ。
俺は東北在住で、これまでヤフオクで3艇落札しているが,
東北からの出品はスコブル安く落札出来るから助かる。
471名無し三平:2006/01/10(火) 19:34:05 0
472名無し三平:2006/01/10(火) 20:52:42 0
>>471
いや違う。
アカシの4分割は俺もほぼ新品30分使用のエンジン・備品付きを、
21万円で落札したが,
この機種は組み立てが大変で、軽1ボックスではエンジンが積めず、
85キロもあるのでカートップも無理、
幅160cmで軽のトレー−ラーもダメで去年廃艇となった。
人気はE3K319のほうが高く、確かに26万円程度で落札となった。
因みにE3K319と同じ形の2分割も所有しているが,
これは程度並上、エンジン新同・備品付きを7万円で落札した。
これはウマ−ーだった。
473名無し三平:2006/01/11(水) 05:39:26 0
>>472
違うと言われても471みると説得力ないなぁ〜
474名無し三平:2006/01/11(水) 14:52:42 0
>>473
だから季節と場所が重要なのよ。
冬場等はシーズンオフだし、送料バカ高なので自分で運ぶ事を考えるからね。
今売るならかなり安く落札となるのは間違い無い。
ミニボート釣りは静岡と大阪が盛んなので、
その地域以外から出店すれば、やはり安くなる。
ミニボート釣りが不人気な東北なら,季節に関係なくなり安くなる。

475名無し三平:2006/01/11(水) 17:21:19 0
アカシE3K319中古エンジン付
現在の価格: 76,000 円 終了日時: 9月 18日 23時 16分(2004)
出品地域: 長野県 松本市

アカシ3分割ボート E3K319 ドーリー/ゴム棒付 船検たっぷり
現在の価格: 220,000 円 終了日時: 3月 30日 11時 47分(2004)
出品地域: 兵庫県 高砂市

■■■アカシヨット■3分割ボ-ト■E3K-280■31万円■組立簡単■
現在の価格: 199,999 円 終了日時: 6月 9日 0時 32分
出品地域: 広島県

中古アカシヨットE3K319前後ドーリー付きです
現在の価格: 126,000 円 終了日時: 8月 8日 21時 17分
出品地域: 愛媛県
476名無し三平:2006/01/11(水) 17:24:52 0

アカシヨット製 四分割FRPボート 軽四車両に積めます 美品
現在の価格: 111,000 円 終了日時: 6月 5日 21時 15分 (2004)
出品地域: 大阪府 泉佐野市

■激安倉庫 アカシ4分割EK−340W船体 福岡■
現在の価格: 120,000 円 終了日時: 8月 20日 23時 53分
出品地域: 福岡県 福岡市
477名無し三平:2006/01/11(水) 17:32:20 0

二分割ボート・エンジン付き
現在の価格: 70,000 円 終了日時: 3月 22日 19時 22分(2004)
出品地域: 岩手
二分割になるボートです去年中古で購入して一度しか使用してません・・・
エンジンは新品で購入ご2,3回しか使っていないのを中古で購入しました・・・

2分割ボート、全長3.21m分割重ね時1.6m
現在の価格: 45,000 円 終了日時: 6月 3日 22時 46分
出品地域: 兵庫県 西宮市
最低落札価格にまだ達していません。
478名無し三平:2006/01/11(水) 17:37:30 0

アカシ E3K319  分割ボート 2馬力未満無免許OK
現在の価格: 200,000 円 終了日時: 4月 15日 19時 36分 (2004)
出品地域: 千葉県 柏市
E3K319 と ヤマハ6馬力(2スト セルモーターつき)です・・・
479名無し三平:2006/01/12(木) 14:31:53 0
ヤッパリ結構ばらつきあるね。
480名無し三平:2006/01/13(金) 05:49:30 0
>>479
常時出品されてるような物ではないし、物が物なだけに時期的な
ものも関係するし、状態やエンジン有り無しや付属品類や出品地域
などにも左右されるのだろうけど、475-478をみた感じではE3K319で
エンジンなしとした場合の相場って10万前後みたいだね。
481名無し三平:2006/01/13(金) 21:56:49 0
今乗ってるフレンディが虫の息なんで、スパイクに乗り換えよかと
思っているのですが、11ft60Kg程度のボートは乗りますか?
その場合ルーフレール付きの方が良いのでしょうか?
482名無し三平:2006/01/14(土) 01:02:39 0
本打者はヤワだぞ。
荷室も狭いしな。
483名無し三平:2006/01/14(土) 01:10:41 0
>>481
モビリオスパイクはレール付き40キロ、無し30キロまで。どっちもダメ。
484名無し三平:2006/01/14(土) 01:24:56 O
>>483
何も計算しないでスパイクに変えたけど
おっしゃる通り、だめだめでした
買った自分に腹が立つ事
485483:2006/01/14(土) 02:32:35 0
俺も60キロのボートをカートップしたいと思っているが,
最近の車は大体ダメ。中古車探すか,思い切って軽トラに積むしかない。
486名無し三平:2006/01/14(土) 09:09:40 0
>>485
それって車じゃなくてボートかえた方がいいかと思うのだが・・・
487名無し三平:2006/01/14(土) 09:29:46 0
そうかー やっぱりだめか FRPボート積めて燃費の良い車は
なかなか無いねー
488483:2006/01/14(土) 13:09:48 0
>>486
確かにそうなのだが・・・・・。
最初、アトレー・リバーノに載せようとしたがキャリアが存在せず,
トレーラーにしようとしたら、ヒッチメンバーだけで10万円。
更に取りつけ料金7万円と言われた。
これなら軽トラを中古で買ったほうが安い。どうしようも無い。

因みに60キロのボート乗せられるクルマは,
前々型エブリ−標準ルーフ80キロ・同ハイルーフ60キロ、
旧型ジムニ−60キロ、旧型パジェロ,デリカ、ミニカ・トッポ、ブラボー、
ボンゴ、ハイエース,旧アクティー等しかない。
489483:2006/01/14(土) 13:14:06 0
大体、48キロのケンマリーナを、
30キロしか積めないバモスに乗せてる広告出しているのをみると,
案外、オーバーしても大丈夫なのかと思ってしまうが・・・・。
490名無し三平:2006/01/14(土) 13:53:37 0
>489何でもそうだけど規格の1.5倍位は大丈夫なように
作ってあるんじゃないの
大丈夫じゃ無い場合具体的にどうなるの? ルーフレール剥がれたりするの?
491名無し三平:2006/01/14(土) 14:43:31 0
http://www.rocky.ne.jp/ ← ここに問い合わせたら?
492483:2006/01/14(土) 19:36:24 0
>>490
以前重量オーバーのボート乗せてるHP出してるキャリアメーカーに聞いたら、
イメージで載せたが,実際はダメらしい。
493名無し三平:2006/01/15(日) 01:15:19 0
ミニボートの定期船舶検査なんですが、ロープの長さに規定はありますか?
494名無し三平:2006/01/15(日) 07:27:00 0
>>493
ない
495名無し三平:2006/01/15(日) 13:19:05 0
496名無し三平:2006/01/15(日) 15:15:14 0
ここは平和というか、書き込みの少ないとこですね。たまに、荒らしとか来ないかなとも思ってしまう。
ちょっと考えてみた、荒らしネタというか、ミニボートに対するアンチテーゼ。

1.乗り合い船の方がトクで楽。
2.レンタルボートクラブの方がトクで楽。
3.地価の高いところでは、中古の船でも買って繋留してた方がトクで楽。

間違いでしょうか?
497名無し三平:2006/01/15(日) 17:09:47 0
>>496
間違いではないけどね・・・
貧乏な人はそれでいいんでないか。俺はヤだけね。
498名無し三平:2006/01/15(日) 17:24:54 0
ボートってペットと同じでいとおしくなるのだよ。
499名無し三平:2006/01/15(日) 20:00:08 0
ミニボートの定義って何?
カートップとトレーラブルとインフレータブルですか?ポータボートも含まれる?
500名無し三平:2006/01/15(日) 20:01:22 0
こちらのみなさんのミニボートで釣りしている海域と対象魚は何ですか?
501名無し三平:2006/01/15(日) 20:05:35 0
>>499
ポータもミニだよ。俺もポータだ。
4mくらいまでがミニボートじゃないかな。

>>500
それ聞いてなんか意味あるの?
502名無し三平:2006/01/15(日) 20:28:10 0
>500
関西に関しては4〜11月頃まで、日本海で根魚(ガシラ、アコウ、アオハタ)
または、完全フカセの真鯛、青物がメインじゃないの? 特に根魚は40〜50a級
がちょくちょく釣れるので、人気抜群
503500:2006/01/15(日) 20:38:09 0
>>501

ミニボートの購入に興味がすごくあるのですが、実際にどの程度 役にたつのか知りたいのです。
504名無し三平:2006/01/15(日) 20:48:44 0
東北はアイナメ、カレイ、ヒラメ、ハゼ、メバル、カジカ等。
505名無し三平:2006/01/15(日) 21:05:01 0
>>503
どの程度役に立つかと言うよりか、どの程度ボート釣りに行く気があるかが
重要かと思いますが、年間20〜30回行く気力が無いと粗大ゴミになりかねない
と思います。年に数回ならば乗合船の方が良いと思います。
506名無し三平:2006/01/15(日) 21:51:07 0
>496
否定はしないけど乗り合い船は船頭さんが釣らしてくれたもの。
ミニボートは実力でつったものって思う。

498のいうように自分で艤装したボートはかわいい!

ミニボートは日本海でも太平洋でも出航できる!


とくに自分で見つけた根は宝物ですごく愛おしいぞ!
507名無し三平:2006/01/16(月) 08:20:28 0
>>503
私は年間10〜15回ほど。
回数少ないけど、粗大ゴミとは感じてないし、高価な買い物だとも
感じない。

都合がよい時に、好きな場所で好きに釣りができるのは幸せですな。
508名無し三平:2006/01/16(月) 08:54:53 0
出港場所が少ないのは問題だよな・・
509名無し三平:2006/01/16(月) 10:04:46 0
>>508
トレーラー派?
カートップ派の悩みじゃないよね?
510名無し三平:2006/01/16(月) 14:45:38 0
トレーラブルを持っていない初心者です。

トレーラーブルボートのスロープでの上げ下ろしって、1人だけでもできるものですか?

次のヤマハのページを見ていると、1人では難しかったりトラブルが多いのかなと予想されました。実際は、どうなんでしょうか?

http://www.yamaha-motor.jp/marine/life/trailerguide/slope/index.html

いつも2人以上でないとダメとなると、使用機会が減るし、1人で気兼ねなくお気楽にという魅力がなくなってしまいます。

それからヤマハのベイスポーツ16の使用感ってどうなんでしょうか?

ネオシリーズのユーザーが多いような気がしますが、連絡しても返事が遅いとか販売会社の対応に不信感をもってしまっておりまして、何百万もする買い物で遠方の不親切な会社からの買い物に不安を感じています。
511名無し三平:2006/01/16(月) 15:35:05 O
バス釣りメインでたまにシーバスに最適なボートは?
512名無し三平:2006/01/16(月) 17:23:57 0
>>511
ゴム簿or組み立て式ボート
513名無し三平:2006/01/17(火) 03:26:24 0
>>509
>508ではないが、
降ろし場所はカートップ派にとっても悩みでしょう。
私の住む愛知県の場合。
私の知っている降ろせる場所は県内で10カ所程度、トレーラーが持ち込めるのは
条件の良い場所は3カ所しかない。
514名無し三平:2006/01/17(火) 05:45:59 0
>>513
県内で10ヶ所ってありえない。
よく釣りに行く市だけで10ヶ所はある。

ドーリーとか使ってるか?
車で近場まで乗り付けて降ろすなんて甘っちょろい考えしてるんでは?
普通は1漁港に1ヶ所はあるぞ。愛知は10ヶ所しか漁港ないのか?
515名無し三平:2006/01/17(火) 07:53:36 0
>>513
トレーラーの人はスロープまで車入れなければいけない。
だから場所に困るというのは理解できる。
だが、カートップで場所に困るというのは・・・困る理由を教えてくれ。
516名無し三平:2006/01/17(火) 08:42:41 0
>510 「2人1組で行うと便利です」とあるけど、不可能ではない。トレーラーから下ろして、どこかに係留して車の移動だから、二人なら分業できて楽。あと、単独航行は、事故防止のためにも避けようという配慮。
517名無し三平:2006/01/17(火) 08:44:42 0
>>515
神奈川だけどあまりないよ。
平塚は良いね。でも風が吹くと恐ろしい事になるからな・・
三浦半島(東京湾側)で良い場所ある?
518名無し三平:2006/01/17(火) 19:06:53 0
>>517
カートップは、観音崎、津久井浜、三浦あたりかな?
トレーラブルは横浜の小型船保管施設?か。
料金高いけど。
519名無し三平:2006/01/18(水) 01:25:19 0
ミニボートで一番スピードが出るのは、どの船体でどのエンジンの場合ですか?
520513:2006/01/18(水) 04:15:07 0
なんか変な奴が噛みついてきた。
県が違えば環境が変わるのは当たり前なのに、そんなことも
理解できないのは頭のレベルが低過ぎですね。
521名無し三平:2006/01/18(水) 05:39:32 0
>>520
そんなに必死にならなくてもw
522名無し三平:2006/01/18(水) 08:29:11 0
>>518
ありがd
523名無し三平:2006/01/18(水) 09:56:20 O
>>519
それを聞いてどうしたいの?
釣りの板だから目的は釣りだろうけど
ミニボはスピードを争うより自分の釣り環境に応じて
手軽さ・安全性を一番二番にしないと
ただ早く走りたいだけなら他の板で聞いて下さい
524名無し三平:2006/01/18(水) 11:58:08 0
>>519
ボートにもいろんな種類があるし船外機も馬力の違いなどがあるから
一概には言えないだろう。
5馬力以下ならポータボート+5馬力ですかね。
船体軽いし、キールやチャインもあるから。
525名無し三平:2006/01/18(水) 16:30:01 0
>>519
そんなの25馬力エンジンも積めるゴムボートに決まっているだろ。
526519:2006/01/18(水) 17:10:14 0
言葉足らずですみません。

ハンマーヘッドという船の説明をみていて、かっこよいし早そうでいいな、
でも他にもあるのかな?と思い質問した次第です。

早いメリットってあまり無いのでしょうか?なぶらを見つけて一目さんとか、
ルアーのときのポイントの移動が早いのでランガンが効率的とかを思いう
かぶのですが。

ポータボート+5馬力と、ゴムボートと25馬力エンジンならば、エンジンパワーが
ある後者の方が早いという単純な理解でよいですか?
527名無し三平:2006/01/18(水) 17:22:18 0
>>526
馬力の違いは大きい。
5馬力と25馬力なんて比較にもならない。
ちなみにポータ5馬力とゴム簿5馬力ならポータの方が速いと思う。
528名無し三平:2006/01/19(木) 13:17:36 0
ゴムボで5馬力は2人では風の日進まんが,FRPなら結構走る。
529名無し三平:2006/01/21(土) 18:48:30 0
ジョイクラフト等のPVCのボートは何年位(何回くらい)使えるのでしょうか?
アキレス等のゴム系と比べると長持ちするのでしょうか?
530名無し三平:2006/01/21(土) 19:04:57 O
ジョイ乗ってるけどどっちもたいして変わらないと思うよ。
使い方とメンテナンス次第で全然違うからね。
フィッシングショー行かないの?
両方出店するから詳しく聞いてみれば?

んでお勧めはジョイ!
使って役に立つ細かい処理が施されてるよ。
 
531名無し三平:2006/01/21(土) 19:09:26 0
いないと思うけど、サンパルL乗ってる人、インプレ乞う。
532名無し三平:2006/01/21(土) 21:30:19 0
トレーラブルのオーナーさんで、牽引免許が750キロまでという制限さえなければ、もっと大きなボートが欲しいとか、もっと大きなボートのために牽引免許取得してしまいましたという人は、2チャンネルにはいないでしょうか。
533名無し三平:2006/01/21(土) 21:38:39 O
僕は、自宅保管のために牽引とりましたよ
534名無し三平:2006/01/21(土) 22:19:58 0
激安ポータボート!!
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/59449536
535名無し三平:2006/01/21(土) 23:17:19 0
マーキュリーシープロの10、15は海で使用可能でしょうか? 海で使ってる人を
見たこと無いのですが・・・ それと10は10馬力じゃないんですか?
536名無し三平:2006/01/22(日) 03:24:35 0
>534

ボート本体にしては、お買い得っと思って購入しようと思ったけど、純正オールと書いてあるのでやめとく。明らかなミスに乗じて、もめごとになったあげく、オールだけ買わされるというはめになりそう。
537名無し三平:2006/01/22(日) 06:02:12 0
>>536
この店、前科あるから買わないで正解。
538名無し三平:2006/01/22(日) 07:56:59 O
シープロの後に書いてある数字は馬力ですよ    シープロ、海で使えますよ、直訳で漁師って感じでしょ
539名無し三平:2006/01/22(日) 11:14:56 0
ペラの塗装って塗っても塗っても剥げるのですが、なにか方法はあるのですか?
また剥げてても問題ないのでしょうか?
540名無し三平:2006/01/22(日) 13:59:28 0
以前、フリージアが期間限定でエンジン付きを10万円で売っていたが・・・・。
541名無し三平:2006/01/22(日) 14:02:21 0
>>540
フリージアは定価が安いからそんなもんだろ。
てか、それ売れたの?
ポータならともかくフリージアなんて買うやついるのか?
542名無し三平:2006/01/22(日) 14:09:47 0
皆、カネあるんだなぁ
ボートなんて羨ましいぞ
543名無し三平:2006/01/22(日) 15:48:43 0
フージアは値段の割には良いぞ(あくまで値段のわりにはだが)
あれで11ft(無免許可)がでたらもっと売れるで〜
544名無し三平:2006/01/22(日) 17:39:45 0
>>543
組立に労力を使うフリージアは売れっこないよ。
同じ組立のポーターボートを見習ってほしい。
545名無し三平:2006/01/22(日) 17:59:44 0
え〜組立て方ってポータとフリージアって違うの?
同じようなもんかと思ってたわ
546名無し三平:2006/01/22(日) 18:38:22 0
ポータ10分、フリージア30分ってとこか・・・
547名無し三平:2006/01/22(日) 18:45:56 0
ポータを中古で買う場合、初期型(平成7年位まで)の座板がT字型のやつはやめておいた方が良いね
不字型のやつと比べると横方向の剛性が段違い
本体みただけではわかりにくいので、オークションで買う人は要注意
548名無し三平:2006/01/22(日) 20:29:08 O
>>542
ガキの頃欲しい物あったら色々我慢して小遣い貯めたろ。ガンガレ!
そして自分にミニボートのご褒美あげようぜ。
549名無し三平:2006/01/22(日) 21:53:08 0
>>541
2〜3年前に舵社のムック、何だっけ、
確か「ミニボートは車に積んで」だと思うが,
期間限定で定価198000円のフリージアが98000円。
先着何十人だかには3.5か4馬力のエンジン付けると広告に載っていた。
安いとは思ったが・・・・。
550549:2006/01/22(日) 21:56:04 0
ヤフオクでフリージア出ても、確か10万円以上で落札されていたから、
ヤッパリ10万円なら安いと思われる。
551名無し三平:2006/01/23(月) 05:51:08 0
552名無し三平:2006/01/23(月) 06:17:58 0
553名無し三平:2006/01/23(月) 12:40:14 0
フリージアってどこのメーカーがだしてるの?
554名無し三平:2006/01/23(月) 12:48:13 0
>>552
写真見ると船首がすごく下向いてると感じるけど大丈夫なのか?
555名無し三平:2006/01/23(月) 14:21:43 0
>>553
フリージアって言う住宅メーカー。

そんでもってファイズげっと。
556550:2006/01/23(月) 14:27:01 0
>>551>>552
安い。最近ボート全般だいぶ安く落札されるようになったね。
シーズンオフよりもしんどいからだろうか?
557名無し三平:2006/01/23(月) 20:00:54 O
船舶免許の規制緩和(無免許ボート含)なんかでかなりの数が流通してるからじゃないかな?
海外からも市場ターゲットにされてるだろーしさ。
558名無し三平:2006/01/23(月) 20:38:16 O
>>539
釣り舟屋で働いてるけど、うちの船のプロペラも1週間もたなかったよ。
頻繁に乗ってれば問題ないけど夏は動かさなければフジツボが着き始めるよね。
着いたら抵抗になって回転数や推進力に影響出るよ。
昔のは鉛か水銀が混ざった金属使っててフジツボ着かないプロペラあったとか…
559名無し三平:2006/01/23(月) 22:32:11 0
おお、釣り船屋とはプロ降臨ですな。実はオイラも元漁連関係で辞めて今はしがないミニボ海苔。アマチュアミニボだとフジツボの話は誰も実感沸かないよ。ちなみに仕事ミニボ、別名テンダー(ヤマハUF13)は係留でフジツボの巣窟だった。9.9馬力でプレーンせず。
560名無し三平:2006/01/24(火) 00:34:43 0
自分もゴム簿持ってるがフリージアの出船と重なった事がしばしば、
こっちが出船準備に時間がかかるのに(ゴム簿は底板の場合結構汗かく)
時間では40〜50分かかってから出船してるのが気になった。
オイラは買わないな
561名無し三平:2006/01/24(火) 00:56:21 0
>>559
俺も昔フジツボ取りのバイトしていたよ。
プレジャー系だったけど、ヨットなんかはレース前に上架して船底磨いたりしていた。
ペラもフジツボ取ってバフ掛けしたり。
2年位船底塗料塗り替えてない船なんて、船底にコンブが生えてるからね。
あと、貝類もガッポリついてるし。
海外ではムール貝として食べてるけど、俺はダメだな・・・

話は変わるけど、単純にスピード出したければ、水船長が長い船に乗る事だな。
和船なんかは重いしバランス悪いけど、早い。
小型で浮沈構造の和船があるかは分らないけどね。
562名無し三平:2006/01/24(火) 07:51:25 O
>>561
そうだね和船は用途も多様で使い勝手は1番かもね。
エアーチューブ両側に着けたら安定抜群!って乗ってる人もよく言うけど…

見た事ないなぁ。

揺れに慣れちゃうとどーでもいいんだろーね。
563名無し三平:2006/01/24(火) 11:15:03 O
パーフェクター艇は?
564名無し三平:2006/01/24(火) 13:19:48 0
パーフェクターは和船テイスト溢れるデザインだがヤマハやマリンシックスの自動排水艇に比べたらポテンシャルは低い。コンセプトが違うから比べる物ではないんだろうけど。

565名無し三平:2006/01/24(火) 15:17:24 0
セルフベーラーのパーツ代なんて1万位だから、器用な人なら改造出来るでしょ。
小型ヨットのベーラーだとレバー操作だけだし、殆どが船底用だから好きな位置に付けれる。
ミニボートの範ちゅうならこれで十分でしょ?
566名無し三平:2006/01/24(火) 18:32:02 0
和船タイプとなるとパートナー(E318?)や弁慶(E370?)等
アカシヨット系が良いんじゃないのヤマハのF12も裏返すと結構和船?
アカシヨットは関東ではなじみ薄いのかな?
567名無し三平:2006/01/24(火) 18:35:05 0
>>561
今の塗料は毒性強化してフジツボは付かないらしいが,
毒が海に流れるから,マリーナの魚は食わん方が良いらしいよ。
568名無し三平:2006/01/24(火) 19:47:48 0
いや、錫が規制で使えなくなって毒性落ちたから塗料塗ってもウチの船宿のはフジツボ着いた。何だかミニボユーザーとは関係ない方に脱線しちゃったね。係留だとミニボには存在しない悩みが山のようにあるからミニボは経済的にも精神的にも気楽で負担少ないからいいよね。
569561:2006/01/24(火) 21:19:30 0
>>568
いいんじゃない?
ミニボートでも色々応用出来る事はあると思うよ。
プロの意見は貴重だと思うし。
船底に気を使えば、燃費向上や速力向上につながるしね。

ヨットでは船底のチューニングは大まかに2つあって、
1・船底を極力磨く(ワックス系はレースによって禁止)
2・細かい傷を付けて親水性を高める
等がある。
1と2は両極端だからどちらが絶対良いとは言えないけど、試してみる価値はあると思います。
車のウインドウコーティング剤と同じなんだけどね。

>>567
もちろん知ってますよ・・・
だから食べられないんです。
船底塗料塗り替える時、ランダムサンダーなどで削るけど、
その削りカスなんかも毒の固まりだから、気を使った仕事だった。
今の方が規制が厳しくなった筈だけどね。
570名無し三平:2006/01/24(火) 22:00:40 0
>>567
じゃあ漁港で釣れる魚も毒入りって事?
571名無し三平:2006/01/24(火) 22:16:59 0
話題を戻すようでスマソ。
フリージアって評判良くないの?
漏れフリージア海苔だけどそんなに不満無いよ。
組み立てたままカートップしてるから15分くらいで出航できるし。
確かに艤装は大変だけどね。
572名無し三平:2006/01/24(火) 23:48:40 0
>>570
厳密に言えば毒入りだね。
船底塗料自体は自己融解して付着を予防する。
ある程度解けてくると効果が弱まって生物が付着する。
メンテシーズンは小さい港は避けたほうがいいかもね。
573名無し三平:2006/01/25(水) 02:54:14 0
俺もフリージア乗りだよ。
ポータも知人の乗ったことある。
価格抜きに選んだ理由は軽いから。

組み立てはジグポール使用、あと
http://www8.ocn.ne.jp/~nachi/benrinamonohtml.htm
の、蝶ネジ回しであっというまに終わる。組み立て10分くらいかな?
市販品はプロクソンの工具セット(名前忘れた)に付属してる。
単品では見たことないなぁ。
ちなみにジグポールなしの一人組み立ては考えられない。
というか無理じゃない?
574名無し三平:2006/01/25(水) 05:44:35 0
>>571
できの悪い船でも自分の船はかわいいものです。
575名無し三平:2006/01/25(水) 06:45:53 0
>>573
組立前の本体だけならポータよりちょっとだけ軽いみたいだけど、
組立後ならポータの方が軽いのだが・・・

ポータは価格改定があって高くなったみたいだな。
購入を検討している人は旧価格で販売している店でいまのうちに買った
方がいいぞ。
576名無し三平:2006/01/25(水) 07:46:46 0
>>573
フリージアとポーターとでフリージアを選ぶ人のほとんどは価格差
だけど、価格抜きで選んでフリージアとは珍しいな。
577名無し三平:2006/01/25(水) 08:27:14 0
>>575
ポータの組み立て後の重さとフリージアの本体のみの重さで勘違いしてると思われ・・・

>>571
いい評判は値段が安いということしか聞いたことがない。
578名無し三平:2006/01/25(水) 12:25:49 0
船舶検査うけてる人に聞きたいのですが、都道府県のシールは貼ってます?
貼らないと罰則等があるのでしょうか?
579名無し三平:2006/01/25(水) 19:37:40 0
登録長3m以上で必要なやつ?
シールじゃなくても良いらしいけど何らかの表示はいるって聞いたよ
580名無し三平:2006/01/25(水) 19:40:28 0
ポーター、フリージアより狭いし遅いが,
信頼性・安全性ではサンパルが良いと思う。
消防・レスキューで使われているし,
浮沈だし、一人でダイビング出来るほどの安定感は凄すぎ。
581名無し三平:2006/01/25(水) 20:52:26 0
>>580
サイドに浮輪をつけてるから安定してるだけで、ポーターやフリージアも
サイドにつけたら同じだろ?自作になるが・・・
ところで、サンパルってまだ売ってたっけ?
582571:2006/01/25(水) 22:45:19 0
いろいろレス、サンクス。
フリージアが世間的には値段が安いだけの船と思われていることが良く分かりますた。
漏れは他のミニボと比べて、
  ポータ : 高価、トランサムドーリー付けれない、バウがない
  FRP  : 重い、自宅に保管場所が無い(うちは分割ボートも置けない)
  ゴムボ : 船内狭い、メンテが大変、岩場に近づけない
って理由でフリージアを選んだ。
今の所それ程不満無いのはやっぱ自分の船がかわいいからかな。
583名無し三平:2006/01/25(水) 23:26:41 0
>>582
いくらで買った?
新品エンジン付きで98000円で買った奴っているのだろうか。
584名無し三平:2006/01/25(水) 23:58:27 0
ミニボでスピードを求めてブーイング食らった君、いい情報を教えよう。
(今更だが)聞いておいて損は無いぞ。

まず5馬力エンジン&5馬力最大搭載艇(滑走させられる事が条件)
これは時速20`bの世界。早い船だと25`bとか出せるのも有る。
物足りなくても価格は安い。とっつき易い。
時速30キロの壁は8馬力になってやっと破れる。パフェだのエボシだの
タートルなんかのメジャーどころの船が大体このクラス。
40キロオーバー目指すなら15馬力は必要。これ載せられてカートップ
可能なのはアルミかインフレータブル。
更なる上はもうインフレータブルじゃないと無理。ミニボとしての限界は
25馬力としてもそのエンジン扱える怪力はほんの僅か。
但し時速45〜50`bという驚異的な数値で水面をかっとぶ。
これ以上はもはやミニボの範疇じゃないかな?
585名無し三平:2006/01/26(木) 05:49:50 0
ドーリーを自作しるのに良いタイヤなにかないかな?
ホイールは樹脂製でタイヤは空気入れるタイプのやつ
586名無し三平:2006/01/26(木) 06:19:10 0
>>582
ポーターは初期型はトランサムドーリーで後期型はサイドにつけるドーリーがある。
あと、バウがないってのが意味わかんねぇ。

>>585
一輪車用のでいいだろ?
ホームセンターへいけばイロイロあるよ。
587名無し三平:2006/01/26(木) 07:49:25 0
>>583
知り合いの知り合いから98000円で買ったヤツを中古で8マソ。
元の持ち主がバサーだったので淡水使用のみでエレキまで付いてた。

>>586
初期型にはトランサムドーリーあったんでつか。知らんかった。
サイドに付けるドーリーは知ってたけど値段高いし跳ね上げ式が良かったんで却下しますた。
バウが無いってのは、バウカバー(?)のことを言ったんだけど、今調べるとポータにも
ちっちゃいのがあるんだね。
以前調べた時はバウカバーの無い画像しか見てなかった。
スマソ。
588名無し三平:2006/01/26(木) 08:04:29 0
スズキの4st5馬力ですが、以前使ってた船外機と比べるとスロットルが
緩くて急発進させてしまうことがあるのですが、スロットルをキツくする
ことはできないものでしょうか?
慣れの問題とも思いますが、ご存知でしたらご教授願います。
589名無し三平:2006/01/27(金) 08:24:44 0
ポータやフリージアといった組み立てボートとゴム簿を比較した場合、
一人で組み立てるとしたら、どちらが楽なんでしょう?
ゴム簿の方が楽そうな気がしますがどうでしょう?
590名無し三平:2006/01/27(金) 08:47:44 0
予備検査ってなんですか?
「船舶用機関、船舶用品についてそれを備え付ける船舶が
特定される前に行う検査です。」
読解力がないんで、これの意味が分かりません(´・ω・`)
591名無し三平:2006/01/27(金) 11:48:23 O
>>589
ゴムボで主に港湾部釣りしてます。
膨らませて組み立てる時間は正味15分位、
ただねぇ都内はその場所が無いから…車から桟橋まで運ぶ時間のが長いです。
夢マリ使ってます。
592名無し三平:2006/01/27(金) 11:56:05 0
>>591
ポンプは手動式それとも電動でしょうか?
593591:2006/01/27(金) 15:38:32 O
>>592
電動です。膨らませるのはあっという間です。
足踏みだと規定圧力が分からないので使った事ないです。
594名無し三平:2006/01/27(金) 16:09:16 0
>>590
3m2馬力のまま無免許で乗るなら不要。
595名無し三平:2006/01/27(金) 20:15:37 O
>>588スロットルを開けていっても反応が悪くって、 あるトコから急に吹けるって事かな? ボートのエンジンのことはよく判らんが、やぱキャブが怪しいんじゃね? どこかのジェットでも詰まってるんでは?
596名無し三平:2006/01/27(金) 21:21:18 0
>>595 スロットルを開けていっても反応が悪くって
その逆です。

597595:2006/01/27(金) 22:02:29 O
>596逆っつーことはスロットル操作に対する反応が良杉ってこと? ちなみに船外機のスロットルってどんなの? バイクみたいにグリップを捻る?それともレバーを握る奴? あと、操作力は軽い? 手を離すと勝手に回転が下がる?
598名無し三平:2006/01/27(金) 22:28:10 0
>>597

>逆っつーことはスロットル操作に対する反応が良杉ってこと?
そういうことです。急加速・急発進で怖い目に遭いました。

>ちなみに船外機のスロットルってどんなの?
バイクと同じです。

>操作力は軽い?
軽いです。

>手を離すと勝手に回転が下がる?
下がります。
599597:2006/01/27(金) 22:59:54 O
>598 ならば、リターンスプリングを強い奴に取り替える。 身体がブレ難い姿勢で、ジワッと操作汁。スマヌ、それくらいしか助言できぬ。諸先輩達援護&ツッコミ願う。
600名無し三平:2006/01/28(土) 04:31:34 O
>>596
かたさ調節のネジついてないですか?
自分はトーハツですが
スロットル付近にあったと思うけど…
601名無し三平:2006/01/28(土) 17:08:21 0
>>600
おぉぉぉぉ、ありがとう!
こんなのあるんだ。知らなかったよ〜
602名無し三平:2006/01/28(土) 20:26:26 0
ゴムボートって洗剤つけて洗っても大丈夫でしょうか?
603600だよ:2006/01/28(土) 21:26:06 O
>>601実際に操船してる時に調度よくするといいよ。固めが楽かも…
握ってるうちに結構開く傾向あるよね。
>>602
中性洗剤でよく洗ってしまうのが長持ちの秘訣。
もちろん真水使ってね。
604名無し三平:2006/01/28(土) 22:00:37 0
>>603
602です。どうもおおきにです。
605ゴムボーおじさん:2006/01/28(土) 22:01:58 0
大丈夫だよ。毎回洗っているけど。
606名無し三平:2006/01/28(土) 22:03:02 0
トーハツの9.9(2スト)が安くでてますが、ヤマハの9.9と比べて
人気ないのでしょうか? 9.8とほぼ同じ値段なので気になるのですが・・・
607名無し三平:2006/01/28(土) 22:34:37 0
トーハツは重量が41キロ。ヤマハは36キロ。
9.8は26キロさあ、どうする?
係留の和船ならワシは迷わず安いの選ぶ。
カートップなら高くても軽いの選ぶ。
カートップボートは軽くて重量バランス微妙だから重いエンジンは
スタンヘビーに。
あと機関制限重量に引っかかるかもよ。
608名無し三平:2006/01/28(土) 22:56:33 0
26`と41`の差はかなり大きいですなー
やっぱりやめとこっと
609名無し三平:2006/01/29(日) 08:39:25 0
できるだけ軽いボートがいい。
と言っても5馬力程度の船外機はのせたい。
とにかく簡単でできるだけ労力を少なくしたい。
そんな私におススメのボートありますか?
610名無し三平:2006/01/29(日) 12:35:31 0
611名無し三平:2006/01/29(日) 13:38:01 0
>>581
サンパルLは5馬力エンジン付きで305000円だ。
確か20キロ程度の重さだし400キロの浮力だから、
消防署でも採用されてるし,信頼性も高いと思う。
一人での釣行なら最強とじゃないかと思うが,
組み立て時間が知りたい。カタログでは簡単と書いているが・・・・。
612名無し三平:2006/01/29(日) 14:22:59 0
>>611
組立時間おれも知りたい。
あと組立に必要な労力も・・・

で、売ってるの?
613名無し三平:2006/01/29(日) 15:19:26 0
>>611
ポータの浮力は400キロ以上だからフロート付きで浮力400キロとはかなりフロートに頼ってるのだな。
614名無し三平:2006/01/29(日) 17:41:49 0
ttp://www.nishinippon.co.jp/kyushu_flash/kyushu_flash.html
当て逃げだったら許せんな。
615名無し三平:2006/01/29(日) 17:57:19 0
>>614
地図でみてみたが、場所・距離及び夜間釣りということからミニ簿ではなさそうだな。
でも29歳でそんなに金持ってるとは思えないからもしかしたらミニ簿?
616名無し三平:2006/01/29(日) 19:16:09 0
地方じゃ若造でも係留艇維持出来る環境だぞ。
中古和船の方がミニボより全然やすい。首都圏じゃ考えられん。
617名無し三平:2006/01/29(日) 19:21:35 0
>>616
この事後現場へ和船で行ったなら自殺行為だな
618名無し三平:2006/01/29(日) 22:26:03 0
>>615
ニュースで映像を見たけどミニボだったよ。
ネオっぽかったようにみえたが定かではない。
619名無し三平:2006/01/30(月) 01:43:08 0
>>612
売ってるぞ。確かメーカーは大丸ボートだと思ったが・・・・。
サンパルLで検索すれば直ぐ見つかる。
たまにヤフオクで出てくるが、マイナーな為か安く落札されてたぞ。
>>618
地元だし、ボート本体後部が傾斜していたからアレは間違いなくホープだろう。
620611:2006/01/30(月) 01:50:24 0
>>613
そのフロートのおかげでスピードは出ないが、
海に落ちても一人でボートに上がる事が出来るるのは凄い。
しかもボートエース同様、
ポリエチレンで出来ているから釣りでも安心だし。
ポーターはどうも華奢なイメージでチョット怖い。
621名無し三平:2006/01/30(月) 05:46:50 0
>>620
浮力はフロートに頼ってるので万が一フロートが外れたら泥舟ですよ。

>>619
URL教えて。
探せばでてはくるけど買うことはできないみたいだが・・・
622名無し三平:2006/01/30(月) 08:11:08 0
>>621
http://www22.ocn.ne.jp/~tomita-w/boat/reja-/re2.HTM

組立て5分(本当かな?
とりあえず簡単そうだな。

問題はドーリー。船外機付で運ぶのは無理っぽい形状だな。
フロート付けたら40kg越すみたいだし・・・
623名無し三平:2006/01/30(月) 09:00:53 O
誰か昨日の福岡のミニボ転覆の続報知らない?
624名無し三平:2006/01/30(月) 10:10:20 0
この手の事故はその後の続報なんてほとんどないよ。
昨年末に俺の住んでる県でも転覆事故があったけど、その後の続報は
新聞もテレビもなしだった。
625519:2006/01/30(月) 10:50:40 0
岡田商事のポータボートのウェブには、工具不要で組み立て時間は1人でも
10分程度と書いてありますけど、10分のような短時間って本当ですか?

http://www.okada-corp.com/products/fishing/portabote/portabote_top.html

ここの書き込みを見てると、30分から1時間ぐらいかかるのかと思ってましたが。
626名無し三平:2006/01/30(月) 10:57:05 0
>>625
正味の組立て時間としては10分くらいです。
ですが、カートップから降ろしたり組立て場所へ運んだりと
いった作業を含めると20〜30分かかったりします。
627名無し三平:2006/01/30(月) 13:59:20 0
>>621
すまぬ。URLの出し方判らず。
ただ、大丸ボートでなく代理店の方が2〜3割引きで売ってるとこあった。
兎に角、サンパルLで検索すべし。
それとフロートは木製?のフレームに取り付ける為、ゴム棒とは比べられない。
>>622
ヤフオクに出ていたとき、30分かかると言うコメントがあった。
628名無し三平:2006/01/30(月) 15:41:35 O
当て逃げだったらニュースになるんじゃないかな?
んな事ないか?
629名無し三平:2006/01/30(月) 17:33:04 0
あれ、トーハツ5馬力のオルタネータなんかの取り付けを紹介してたサイトのUR
L知ってる人いません?プーラーを流用してスターター外したってサイト。レクファイヤなんかの説明も。
630名無し三平:2006/01/30(月) 19:59:35 0
>>622
1人で釣りするときにいいかなと思ったけど40キロとは・・・
4st5馬力つけて+30キロ、計70キロでドーリー使用不可なら
浮かべてからでないと船外機付けれないな〜
631名無し三平:2006/01/30(月) 21:58:29 0
>>628
玄界灘での韓国の当て逃げだって途中で情報が絶えてしまったよ。
632名無し三平:2006/01/31(火) 00:45:45 0
どなたか
トーハツ4スト5馬力をキャブだけ換えて6馬力にしたかたおられませんか
ボートショップで頼むといくらくらいかかるんでしょうか?
633名無し三平:2006/01/31(火) 00:46:42 0
634名無し三平:2006/01/31(火) 04:35:31 0
>>633
サンクス!
635名無し三平:2006/01/31(火) 13:05:10 0
>>630
2スト5馬力対応だから、4ストは最初から無理じゃないの。
636名無し三平:2006/01/31(火) 14:43:10 0
>>635
2ストとどこかに明記がある?
どっちにしろ2ストがつけれて4ストがつけれないボートなんて聞いた
ことないが・・・
637名無し三平:2006/01/31(火) 17:56:02 0
>>636
4スト5馬力は重くて付けられないんだよ。
638名無し三平:2006/01/31(火) 19:22:19 0
大概5馬力艇の許容重量は25sとか30が多い。トーハツの4ストの5ならぎりぎりOKかな?2ストより約5s重いだけだからのぅ。

639名無し三平:2006/01/31(火) 21:14:40 0
>>636
普通にあるぞ。
640名無し三平:2006/01/31(火) 21:32:35 0 BE:48279072-
秋以来エンジン回してなかったので、日曜日の好天の中久しぶりに
出航したらなんだか調子悪いです。
エンジンはマーキュリー2馬力です。
始動は良かったのですが、スロットルを一番弱に絞るとエンストして
しまいます。
だから少し開いた状態でギア入れたらシャーピン折れるし・・・
一応毎回使用後は真水でうがいした後キャブの燃料も使い切ってから
置いておいたんですけど、原因は何なのでしょうか?
641名無し三平:2006/01/31(火) 22:18:24 0
>>640
スロージェットの目詰まり??
642名無し三平:2006/02/01(水) 00:11:58 O
>>641
たぶん当たり!
643名無し三平:2006/02/01(水) 07:49:49 0
各ボートには航行区域が決められてますよね。
船舶検査を受けたら決められた区域外にいったら罰金等があるのは
わかりますが、船舶検査不要艇で区域外にいった場合はどうなのでしょう?
644名無し三平:2006/02/01(水) 12:03:25 0
インフレータブルボートやゴムボの人はどんなアンカー使ってますか?
錨の用な尖ってるタイプだと刺さりそうで怖いのですが。
645名無し三平:2006/02/01(水) 12:22:15 0
>>643
検査不要艇には区域が存在しないので、どこまででも逝けます。
機関士も不要だから、きあいと運が有ればハワイにだって・・・

>>644
マッシュルームでがまんしてください。
646名無し三平:2006/02/01(水) 12:33:22 0
>>644
根のきついポイントなら鎖を束ねたものを放り込むのも有効。
647名無し三平:2006/02/01(水) 20:03:10 0
>>645 検査不要艇には区域が存在しないので、どこまででも逝けます。
これホント?
それなら検査不要艇条件みたすなら検査受けない方がいいよね?
とくに平水区域のボートなんかとくにそうだよね?
648名無し三平:2006/02/01(水) 20:36:05 0
>>644
網に石
649640:2006/02/01(水) 21:31:20 0 BE:120698257-
>>641 >>642 さん
ありがとう御座います、スロージェットで検索しましたが車バイク関係ばかりで
イマイチよくわかりませんでした。キャブレターの一部分と考えて
宜しいのでしょうか?
修理するには専門知識が必要ですよね、CRC吹いて直れば嬉しいです。
650名無し三平:2006/02/02(木) 02:10:25 O
CRCつっても、5-56じゃないよね? クリーナーキャブってのを御存知かな?と、老婆心。
651名無し三平:2006/02/02(木) 02:14:36 0
>>649
整備するにはキャブレターの分解が必要です。
ジェットというのは霧吹きのノズル部分にあたるもので、真ちゅう製の部品が
キャブ内部にねじ込んであります。メインジェット(穴小)とスロージェット(穴極小)があって、
アイドリング時は主にスローからガソリン供給されます。

多分、スロージェットの極小の穴が詰まったのだと思いますが、
ジェットそのものは安いパーツなので自信がなかったらメンテに出すのもアリかな?
652名無し三平:2006/02/02(木) 02:19:52 0
>>650
市販のキャブクリーナー、2馬力程度の小排気量エンジンでも効くの?(未経験なので)
スロージェットの穴って本当に小さいんですけど…試してみるのも手…なのかなぁ。
653650:2006/02/02(木) 03:39:35 O
キャブクリーナーで効果がある(=溶かせる)場合、馬力の大小は無関係と思う。 ゴミ等が詰まってるなら、バラすしかないんじゃないかな。
654名無し三平:2006/02/02(木) 04:04:29 0
>>644
ゴムボでもダンホースやホールディングが良いです。
チェーンを使うとか目印を付ければゴムボを傷つけることは
ないです
マッシュルームは引き上げに力が必要なため、手が痛くなるので
おすすめできません。
655名無し三平:2006/02/02(木) 07:42:06 O
重い時は少し前進するんですよ。これはマッシュに限らず錨でもそうです。
残り1b位で一旦止めて少し走って泥を落してから引き上げる。
引き上げ用のガイドローラー付けて買うべし。
アンカーないと捕れない魚って多いから釣りなら必需品。
656644:2006/02/02(木) 09:22:38 0
みなさんありがとう。勢いよく上げたらパンクしてしまいそうで怖くて。
ガイドローラー+水道ホース巻きで頑張ろうかと思ってます。
657名無し三平:2006/02/02(木) 17:53:12 0
サイドフロートでおすすめあったら教えてください。
価格は問いません。
鬼にゴム棒はやすっぽくてなんか・・・
ジョイクラフトのがよさげなんですが。
あとアキレスと共同開発したサイドフロートをネットで売ってる所知ってます?
658名無し三平:2006/02/02(木) 18:56:12 0
659名無し三平:2006/02/02(木) 23:19:30 0

鬼にゴム棒ってアキレス製なのでは?
http://www.mmjp.or.jp/little-boat/sh/20-outr.htm

ホープはジョイになって直径240φになったんだ・・・
前のは細くて短かったけど今度のは良さそうだね
http://www.hope1970.co.jp/proshop/parts/sidefloat/index.html
660名無し三平:2006/02/02(木) 23:50:31 0
エボシみたいなスパンカーを使用する事を考慮した船底でないボート(例えばゴムボ)
にスパンカーを装着するとボートはどんな動きをするんでしょうか?
661名無し三平:2006/02/03(金) 08:50:25 O
>>660風見鶏状態
662名無し三平:2006/02/03(金) 12:52:48 0
>>660
船底の抵抗中心が支点、スパンカーが作用点となって船が風に立つ。
支点と作用点の距離が短いゴムボではスパンカーの効きが甘くなるはず。
一般的にはおもてさし舵で抵抗中心を前にずらす工夫をする。
例外的にこんなのもあったけどね。
ttp://www.page.sannet.ne.jp/urankoubo/front-spancar.htm
663名無し三平:2006/02/03(金) 21:13:32 0
なるほど、
スパンカーを立てているほう(船尾)はフラフラしながらも
とりあえず風下へ向くと考えていいでしょうか?
しっかり安定させるためにはなるべく支点を前に設けるという事で、、、

スパンカーをエンジン横のトランサム部分(中心線からずれる、ミニボが多くこの方法を取ってるみたい)に設置するか、
エンジンのまん前に設置(中心線上、20ft〜ぐらいのボートで見かけます)するか悩んでますが、
エンジンのまん前にすると邪魔なので出来ればトランサム部分に設置したいのですが、
設置する場所によって効きが違いますでしょうか?


664661:2006/02/03(金) 21:30:50 0
風向きに対して角度がつくけど、風見鶏状態にはなると思ワレ
ところで自船はゴムボorFRP艇?
この両者は風の影響かなり違うので伺いたい。
665名無し三平:2006/02/03(金) 23:59:27 0
>>664
FRPです、
船底形状から(キールはあります)
スパンカー単体を設置しただけでは風に立たないだろうけど
とりあえず装着してみようかなと、
そしてバウ側におもり等置いて沈みこませるとなんとかならないかな・・・
と妄想中です。
666名無し三平:2006/02/04(土) 02:41:10 0
便乗で教えて下さい。

http://www.sugarray.co.jp/3hammer.htm

これって、スパンカーを装着しても役にたたないような船底ですか?
667664:2006/02/04(土) 06:57:50 O
>>665自分はゴムボで風の影響モロに受けます。
船主にハンドエレキ付けてるのでスパンカーは不要と考えてます。
エンジン止めて微速前進で勝手に風には立ちますが
潮流にあわせ船位置をキープするには手放しという訳にはいきません。
たまにエレキの方向調整します(止まった船外機も舵になる)。
水中に対しての抵抗が必要なので船主にエレキが理想ですが
船主にオールを立てるパーツがあると聞いた事があります。
FRPでも荷重バランスだけでは効果は期待出来ないと思います。
それとアンカー降ろさない限り風には立てても船体は流されますよ。
668名無し三平:2006/02/04(土) 08:56:30 0
スズキのDF5につけれるプロペラガードはないでしょうか?
簡単に取り付けできるのがいいのですが・・・
669名無し三平:2006/02/04(土) 20:29:26 0
マッシュルームアンカーも、岸にボートを簡易的に固定するのなら便利。
670名無し三平:2006/02/04(土) 21:13:45 0
>>669
それってマッシュルームでもなくてもよい気がするが・・・
671669:2006/02/05(日) 01:19:12 0
>>670
気にすんな。
マッシュルームもパラシュートアンカー代わりにもなるし,中々のもんだぞ。
672名無し三平:2006/02/05(日) 01:39:23 0
>>667
確かに船首にエレキという方法もありまね、
しかし船首にキャビンがあるため簡単に方向調整というわけにはいかないからエレキ使用の考えには至りませんでした。
オートスパンカーとかは考えたのですが、値段が高い!
それでやはりスパンカーかなと。
結局そこに行き着くのですがスパンカーを立てるとなるとロープの取り回し等考えると邪魔くさくめんどくさい!?→振り出しに戻る、
って感じで堂々巡りではや数ヶ月・・・
なかなかピン!とこなくて購入までに至りません、高いしね。

暖かくなるまでに何とかせねば!
673名無し三平:2006/02/05(日) 10:46:41 0
オークションに船外機出品して入札されてるのだが、
2〜3ヶ月ぶりにエンジンかけようとしたらかからない・・・
674名無し三平:2006/02/05(日) 13:00:26 0
>>673
そのまま売れ
675667:2006/02/05(日) 17:11:40 0
>>672キャビン付き?! あらま豪華ですねミニボってゆーのか・・・
まぁでも迷うのはよーく分かります。
オートスパンカーも位置はズレて結局手動で調整必要だそうです。
もちろんハンドエレキや足踏みよりは調整までの間隔は長いのこと(ショップの話)

フットエレキでペダルまでのコード長くしては?
それだと流し釣りも出来るし、狭いとこでも360°回転したり利用範囲が広がります。

676名無し三平:2006/02/05(日) 23:00:38 0
ねぇなぁ?びくどうしてる?
ネットでステンレスのびく使ってますってヤツいたんだけど
ネットでどっかで売ってないかなぁ。
地元で探したけどないのよ。
車で運ぶから水切れが良さげで超ほしいぃんだけど。
あとタモの高いやつのテグス?で作ったびくとかないかな。
あれも水切れ良いよね。

アジ専用びくなるものを店で見つけたんだけど、
あれってどうよ?
あのビニルバケツの穴あいたやつ。

イケスつけろやって、付けたくても付かん。
677名無し三平:2006/02/06(月) 06:18:56 0
普通に鰺バケツ使ってます
678名無し三平:2006/02/06(月) 18:08:18 0
>>676
アジ専用のバッカンがイイんじゃねぇ、
シーアンカー代わりににもなるし、
いっぺん買って使ってみろや。
679名無し三平:2006/02/06(月) 22:02:33 0
ジョイクラフトのカタログ(HPにも)載ってるランチングホイールって
ファクトリーゼロのドーリーより大幅に安いんですが、耐荷重が低いのでしょうか?
だれか使ってる人いませんか?
680名無し三平:2006/02/06(月) 23:52:42 O
あ〜漏れも気になってる…

フィッシングショーで聞いてこよっと。
681名無し三平:2006/02/07(火) 20:54:18 0
ポーターボート用のドーリーを探してますが、
ポーターで下記を使ってる方いませんか?
ttp://www.ozatoya.co.jp/parts/doly.html

船外機付けたまま運んで、付けたまま出港は無理ですかね?
682名無し三平:2006/02/08(水) 08:17:11 0
>>681
説明読むと船外機付けたまま運搬はできそう。
付けたまま出港もできるかもしれんがやめといた方が無難だよ。
簡単に取り外しできそうだから浮かべてから外せ。
ストラップの必要性と使用法がよくわからんな。
683名無し三平:2006/02/08(水) 14:23:34 0
どなたか過去ログHTML化してくれんかのうぅ。
684名無し三平:2006/02/09(木) 02:41:27 O
延びんね
685名無し三平:2006/02/09(木) 11:36:20 O
寒いもの
686名無し三平:2006/02/11(土) 20:29:34 0
烏帽子305を買おうとおもいます
いい船ですか
687名無し三平:2006/02/11(土) 20:55:32 0
305は金の無駄使い。
せめて315にしとけ。
688名無し三平:2006/02/12(日) 00:53:19 0
仮定での質問です。

牽引免許を取得して750キロ制限が無くなって、さらに、
牽引用の車がランクルとかサーフとかのラダーフレーム
車だとしたら、海外のボートオーナーのように20フィート
以上のボートも牽引できると考えても良いのですよね?

それから、ディーゼル船で牽引できるような大きさ・重さ
のボートってありますか?
689名無し三平:2006/02/12(日) 06:04:55 O
20フィートならより取り見取り、ヤマハ15フィート150psなんかもあったよね。
690名無し三平:2006/02/12(日) 12:51:37 0
でも20ftクラスだと
足回り交換しないとね。ノーマルでは厳しいよ
常にハイビーム&後ろが下がる。
691名無し三平:2006/02/12(日) 16:12:27 0
ボートショーでスズキの2馬力出てたな

何月発売か聞いたが忘れた・・・
3月だっけ?
692名無し三平:2006/02/12(日) 20:56:34 0
ディーゼル船外機27馬力をボストンホエラーの13当たりに付けとけ。
牽引楽勝だぞ。
27馬力は95キロだか96キロ位だからヤマハかマークの4スト30
と大差無いからそれ載る小型艇なら選択肢は幾らでも。
ただエンジンと船体で軽く23フィートクラスが買える金額行くがな。
693名無し三平:2006/02/13(月) 16:40:26 0
ディーゼル船外機って、どこのメーカーで出しているのですか?
値段がガソリン船外機に比べて相当に高いということですね?
694名無し三平:2006/02/13(月) 16:41:53 0
スズキ5馬力(DF5S)使っている人います?どんな感じでしょ?
エンジンは何を使うか悩んでます。
JES-333かJEL-305辺りで考えてます(未購入)
695名無し三平:2006/02/13(月) 17:06:44 0
>>694
現在の4スト5馬力の中では一番。
696名無し三平:2006/02/13(月) 19:23:45 0
>>694
305ならなんとか・・・333では8馬力以上欲しい。
333で5馬力だとプレーンはするがブン回さないと進んだ気がしないと思う。
うるさくて疲れるのとエンジン負担大きい。

695に同意
697名無し三平:2006/02/13(月) 20:41:44 0
ディーゼル船外機はヤンマーから27と36馬力が出ている。
27馬力で120万するからミニボ乗りの興味の範疇に非ず。
そんなところだ。
後は船スポ板で幾らでも先生方が相手してくれるぞ。
698名無し三平:2006/02/14(火) 06:06:53 0
>>694
他の5馬力はよく知らんがスズキ5馬力は俺もイイ!と思います。
何が良いかと聞かれたら、振動が少ないと思う。

699名無し三平:2006/02/14(火) 06:07:34 O
ほかには?
700名無し三平:2006/02/14(火) 08:20:54 0
振動が少ないだけでなく音もかなり静か。
他の同パワーの4スト船外機と比べ重さも軽い方だし、
個人的には内部タンクがあるというのも嬉しい。
燃費もいいから頻繁に移動する必要がない時は内部タンクで十分。
701694:2006/02/14(火) 08:37:57 0
ご返答ありがとうございます。
燃料1.5?だと、走りまわる場合足らなそうな気がして。

風がある場合の潮の流れって読めるんですか?
風に流されて潮の流れと違う方向に行きそうな
気がして。
702名無し三平:2006/02/14(火) 09:50:01 0
> 燃料1.5?だと、走りまわる場合足らなそうな気がして。

最初は外部タンクで使用して様子見したらいい。

> 風がある場合の潮の流れって読めるんですか?
> 風に流されて潮の流れと違う方向に行きそうな
> 気がして。

なんでこんな心配するのかわかんない。
違う方向に行ったら戻ったらいいだけだろ?
703名無し三平:2006/02/14(火) 17:16:15 0
俺トーハツ使ってるけどディーラー近くになくて部品の取り寄せが困難。
近くにトーハツディーラーあるか調べたほうがよいかも。
山葉ならバイク屋で取り扱ってるとこ結構ある。
トーハツディーラーは急ぎの注文には送料を請求されるぞ。
それともう純正グリスはあつかってないんだとよ。やる気ねーみたいだし。
704名無し三平:2006/02/14(火) 22:37:31 0
>>703近くにマリーナないの?船用の道具売ってる釣具屋とかも?
ギアオイルは他のでも大丈夫だよ、マメに交換する方が大切。
705名無し三平:2006/02/15(水) 11:00:31 0
>>702
潮が読めた方がシーアンカー打ちやすくない?
ポイント到着。急いで仕掛け投入したい時とか。
706名無し三平:2006/02/15(水) 11:44:19 0
急いで投入したいならそうかもしれないけど、
そんなに急ぐ必要があるのか?
ポイント到着して中立にし、潮の流れを見ながら
仕掛けやシーアンカーの準備して、準備後にシーア
ンカー投入場所へ移動でよくないか?
707名無し三平:2006/02/15(水) 15:55:05 0
>>694
設計が新しい分だけスズキの4ストエンジンの性能は良いと思うが,
スズキ製品の仕上げの悪さ、低寿命は例外が無いほど当たり前の事だから、買いずらいなぁ。
ヤッパリ仕上げが綺麗なヤマハの方が安心だわい。
708名無し三平:2006/02/15(水) 18:36:47 0
HONDAの2馬力ってどうですか?
使ったことある人いますかね。
709名無し三平:2006/02/15(水) 18:41:51 0
>>708
2馬力買うならHONDAが一番だよ。
710名無し三平:2006/02/15(水) 18:50:26 0
>>709
どうもです。
どんなところがいいっすかね。
711名無し三平:2006/02/15(水) 19:04:10 0
>>710
空冷なのでメンテが楽。
4ストだから混合させる必要がないので楽。
メンドクサガリや船外機音痴の人には持ってこい。
ということで俺もHONDAですw
712691:2006/02/15(水) 22:23:36 0
スズキの2馬力は
確か13kg

水冷だったと思う
713名無し三平:2006/02/15(水) 22:47:49 0
バイクだと2サイクル50ccでも7馬力以上 250ccだと45馬力以上出るのに
船外機は250ccでも15馬力 同じメーカーが作ってどうしてこんなに差があるの
714名無し三平:2006/02/15(水) 23:57:15 0
>>713
トルク曲線をフラットにするためと安全マージンのため。
前者は競技用のトライアルバイクを想像してみてくれ。
後者は海上でのエンジントラブルは海況によっては命に関わる。
715名無し三平:2006/02/16(木) 06:00:16 0
なるほど! 
716名無し三平:2006/02/16(木) 08:31:58 0
>>706
魚の足が速い場合あるでしょ。いつも急いでる訳ではなく、
そういう場合もあるからって事。のんびり仕掛け投入して
たら間に合わん。
717名無し三平:2006/02/16(木) 09:56:45 O
ユーザーには悪いけどホンダ2馬力はうるさ過ぎるね。耳元でバリバリ勘に触る音質。

遠心クラッチも半クラ使うと減るの早いから気をつけて。

ホンダのエンジンは車やバイクは開発に莫大な費用使うけど、船外機のは芝刈り機の物を転用しています。
吹け上がりもマーキュリー、スズキの方が全然速いよ。

ホンダ金あるんだろうから水冷で船外機専用に開発すればいいのに…
技術もデータもあるのにね。
売れてて人気もある分短所が表面化しにくいんだと思うな。
メンテ簡単、壊れても安く済むのはいいです。
718名無し三平:2006/02/16(木) 10:05:27 0
>>717 耳元でバリバリ勘に触る音質。

ぜんぜんうるさくないけど・・・
古いタイプの機種のこと?

>売れてて人気もある分短所が表面化しにくいんだと思うな。

短所が表面化しにくいのではなく長所が短所を補ってるんだよ。
719名無し三平:2006/02/16(木) 10:13:31 O
メーカー選びは用途によるかと…
行動範囲が広かったり3馬力でスピードアップしたいなら2ストのマーキュリー
改造バレませんから

オイルが面倒で4ストが好きなら水冷のスズキ、うるさくないし長時間使用しても熱ダレ(オーバーヒート)しない


船外機に気を使いたくないならホンダ、全開30分したら冷ませば元通りパワー復活。
メンテも一番楽。
720名無し三平:2006/02/16(木) 10:31:39 O
現場の移動やら客運びで船外機は沢山使ってるんです。
ホンダ2馬力の性能全てが悪いとはいってない。
スズキと比べるとうるさくて全開では大声じゃないと会話も出来ないんだよ。
各メーカー共短所はあるからさ、
機会あればスズキ使ってみて、あとはギャブ変えた2スト2→3馬力とか
721694:2006/02/16(木) 11:56:57 0
>>707
既に注文してしまいました(´・ω・`)
低寿命と知っていたら、違う選択をしたのに。
何年位持つんでしょうか?
722名無し三平:2006/02/16(木) 12:22:44 0
>>721
寿命が短いといっても1年2年とかの話ではなく10年20年とかの話。
普通10年や20年たったら新品に買い換えるから気にする必要ない。
723名無し三平:2006/02/16(木) 12:25:38 O
使用頻度が少ないレジャーで屋内縦置きしてメンテもしてれば
5年は余裕です、会社のは海水や潮にさらされつるやつは2〜3年でオシャカorz
屋内保管してるのは5〜6年前のもあります(2馬力)
淡水使用のみとか水洗いしてグリスUPちゃんとすれば特に寿命なんてあるのかな?
10年目標にされては?
2スト10年はメカ好きじゃないと厳しいかも…
構造は簡単なんだけど、シャフトやシリンダーとかは自分ではかなり面倒。
724名無し三平:2006/02/16(木) 14:48:37 0
鱸は船外機に限らず、バイクもクルマも低寿命なのは、
相変わらずの値引き商法、もとい詐欺商法によるものだ。
はじめからコストを省きに省いて生産しているくせに、
定価だけは高めに設定して値引きで割安感を演出する。
買ってみたら外のメーカーの半分も走らずに買い換えとなるから、
結局は高い買い物となる。
あの品質なら、少なくても他のメーカーの売値の半値にしなければ、
ユーザーは割りに合わない。
725名無し三平:2006/02/16(木) 15:08:15 0
本駄は株のイメージで耐久性あるように思われるが、
実際は品質にバラツキがあり、
新品なのにタペットがカチカチカチカチと耳障りなのも多い。
修理に出したとしても音がほとんど下がらず、
始動性が悪くなって返って来るので、諦めるしかない。
話によると社風からか金型が限界でも生産しつづける上に、
金属も劣悪な物を使用しているため熱ダレが激しく、
熱が冷めないと再始動も困難な事も多いので、使えたものでは無い。
まだ古い年式の方が信頼感か高い。
俺は別に営業している訳ではないが,
船外機は命にかかわるから、ヤマハ以外購入すべきでないと思っている。


しかも金型が限界でも
726名無し三平:2006/02/16(木) 15:10:52 0
折れのボートはボルボやでーおっさん
727名無し三平:2006/02/16(木) 15:44:51 0
ここは貧乏人のスレだよな?
728名無し三平:2006/02/16(木) 16:33:14 0
本多ってタペットやバルブ自社生産してんのか?外注だと思うんだけど。
納品の品質基準が低いんじゃない?
トー初は鋳巣けっこうあるぞ。あれは木枠の砂型と思うけど。
729名無し三平:2006/02/16(木) 17:03:58 O
俺は本多にも鱸にも納品に行ってるけど、
ラインでの作業を見てると鱸>>>>>>>>>>>>>>>>本多
って感じです。
はっきり言って本多は買う気がしません。
730名無し三平:2006/02/16(木) 17:28:06 0
その本多の下にトーハツやマーキュリーやヤマハがいるわけで・・・
731名無し三平:2006/02/16(木) 17:30:32 0
鱸は船外機に限らず、バイクもクルマも低寿命なのは、
相変わらずの値引き商法、もとい詐欺商法によるものだ。
はじめからコストを省きに省いて生産しているくせに、
定価だけは高めに設定して値引きで割安感を演出する。
買ってみたら外のメーカーの半分も走らずに買い換えとなるから、
結局は高い買い物となる。
あの品質なら、少なくても他のメーカーの売値の半値にしなければ、
ユーザーは割りに合わない。
732名無し三平:2006/02/16(木) 17:59:59 0
>>726
そうかい、ボルボ爺さん。
733名無し三平:2006/02/16(木) 18:02:45 0
>>728
エンジンボディの精度が悪いからタペットがなると思われ。
734名無し三平:2006/02/16(木) 18:09:56 0
>>721
酢豆木のキャブはかぶり易い。何度死を覚悟してオールで帰ってきたことか。
ヤマハのほうが無難。漁師がヤマハなのは代理店が近いからだけじゃないよ。
735名無し三平:2006/02/16(木) 18:19:08 0
>>734
漁師ってヤマハが多いか?
俺がよくいく漁港ではヤマハなんて殆どない。
半分ぐらいがホンダで1/4ぐらいがトーハツ。
あとはスズキあたりだがな。
ヤマハやマーキュリーなんて見かけないぞ。
736名無し三平:2006/02/16(木) 18:31:58 0
HONDA2馬力について質問した者です。
いろんな意見があるのでちょっとYAMAHAのHPものぞいてみました。
燃料タンク 「内蔵0.9L」 の表記が 「内臓0.9L」 になっていました。
なんか2chぽくてやだなーと思いました。YAMAHA好きなんだけどね・・・
737名無し三平:2006/02/16(木) 20:24:06 0
漁師はヤマハが定番。生産台数の全体の7割占めると聞いてるぞ。
というか、トーハツ、ホンダ、スズキの船外機使っている奴は、
ミニボード釣り師以外いないのではないか。
738名無し三平:2006/02/16(木) 20:27:00 0
HONDA2馬力使ってます。

空冷なので…
塩抜き不要で便利。
吸音材となる水がないのでエンジンヘッドからの音はうるさいです。
冷却ファンがあるためにヘッド周りのサイズが大きいです。
重量がちょっと重いです。

4ストなので…
排気音は多少静かです。
排ガスはあまり臭わないです。
始動はちゃんと上死点を探してから勢いよく引くのがベターです。
混合油を作らなくてもいいのは楽ちん。

あと…
スロットルが手元にあるのはありがたいかも。
739名無し三平:2006/02/16(木) 20:59:59 O
仕事場はヤマハ以外節操なく使ってる。
漁師がヤマハってより速攻パワーでみんな2ストだな。ヤマハの営業が漁師のセガレだったりするw。
30〜150馬力はスズキが丈夫だよ。
誰だ寿命短いってのは?

15馬力だと悩みドコ、まあどれでもいいとも言える。
ミニボがトーハツってのは確かに多い。
740名無し三平:2006/02/16(木) 21:03:18 0
最近、急激に書き込みが増えたのは東京ボートショーのせい?
大阪ボートショーは今年無いってホント?
741名無し三平:2006/02/16(木) 21:04:00 O
2馬力だと本多が一番遅いよ。ガスは全然食わないがな。
742名無し三平:2006/02/16(木) 21:14:59 0
ハッキリ言おう、漁師エンジンなんて物は近くに代理店があるメーカーのがその地域の多数派になる。
ヤマハが今のところ断トツに販売網多い。一昔前まで4ストは本田しかなかったから知らない奴は今後も
本田。ミニボ連中だけは選択肢に恵まれ過ぎてると思え。バスソはマークかヤマハしか扱って無い店が多い
からシープロかブイマックスばかり目立つ。あとミニボ程度ならあまり耐久性の極限味わうケースにならないでしょ?
743名無し三平:2006/02/16(木) 22:40:24 0
俺はスズキのキャブ、2回交換したか・・・・。しょっちゅう磨いていたにもかかわらすにだ。
怖くてヤマハに乗り換えメンテナンスフリーだが。
744名無し三平:2006/02/16(木) 22:43:56 0
>>739
んでは何故、漁師町にスズキのクルマが全然ないのだろうか。
あったとしても錆で朽ち果ててるのばかりなのだが・・・・。
745名無し三平:2006/02/16(木) 23:49:17 0
俺の親戚、漁師。軽トラ、鈴木。船は残念ながらヤンマー。アウトドライブ。
漁連仲間は4ストは鈴木の評判かなり良いらしい。しかしミニボ乗りには買えないクラス。
746名無し三平:2006/02/17(金) 00:00:58 0
4ストは鈴木だね
これはまちがいない
2ストはトーハツの直噴
これまたまちがいない
747ぢぇね ◆dyene4sSaw :2006/02/17(金) 05:56:27 0
もう10年くらいヤマハの15馬力使ってるけど壊れる気配なし
つか趣味で使う分には通常のメンテさえしてりゃ壊れる事はないんじゃまいか?
あと最近マーキュリー(トーハツ)9.8買ったけど、ありゃ始動性いいね!
軽いしお気に入りのエンジンになりましたw
748名無し三平:2006/02/17(金) 06:23:17 0
>>747 買ったけど、ありゃ始動性いいね!

ヤマハ使ってたら他メーカーの船外機は全部よく感じるものだ。
749名無し三平:2006/02/17(金) 07:05:15 O
>>747>>748
おお〜同じくトーハツ9.8だ。
持ち運び苦にならずに走りも充実。
作りもシンプル。
桟橋に浮かべてから取付るから、これ以上重いと抱えて乗り込めない。
知り合いが15馬力で向かい風1bの波でジャンプ失敗
裏返しに…
エンジン落とし半日後に引き揚げオーバーホール。
一発始動だとさ。
4ストでは部品交換だろ。
750名無し三平:2006/02/17(金) 08:40:01 0
>>247
通常のメンテって具体的にどういうの?
751名無し三平:2006/02/17(金) 12:30:09 0
米国ではどうしてFRP艇の人気が低いの?
検索してでてくるのぱポーターボートばかり・・・
752749:2006/02/17(金) 13:29:26 O
横レスごめん
漏れは水洗いとたまにギアオイル交換。グリスアップもたまに…
キャブ掃除は覚えてやりたいね一発始動維持の為に。
後は縦置きが基本。
リビングに横たわってるが邪魔だからドーリー購入予定ありです。
もっとやってる人いますか?
753名無し三平:2006/02/17(金) 17:23:37 0
http://www.nissan-marine.co.jp/engin/2.html
おすすめ。中身そっくりアレなんだけど、本多はムカつくから。

つか鈴木のキャブって自社生産じゃないだろ。ケーヒンあたりだろ。
754名無し三平:2006/02/17(金) 19:55:14 0
>>753
自社生産してる方が珍しいのでは?
755名無し三平:2006/02/17(金) 20:26:05 0
エンジンについての皆さんの御意見を聞いていると訳が分からなく
なってきた初心者です。

40から50馬力のエンジンで、燃費がよくて、かぶるなどのトラブルが
少なくて、軽いというのは結局はどこのメーカーなのでしょうか?
ヤマハですか?

2馬力は日産、9.8馬力はトーハツ(マーキュリー)が良いという意見が
目立ちますが。
756名無し三平:2006/02/17(金) 21:14:52 0
そのサイズはここじゃ誰も買えないから船スポ板へレッツゴー。
ここは恐らく本田なら20馬力、その他なら15馬力までの購買層。
たまにイカれた怪力がヤマハとマークの2スト25馬力持ち上げるがそれが限度ね。
757名無し三平:2006/02/17(金) 21:15:30 0
>>753
そっくりと言うより,ホンダのOEMだろ。
>>755
結局はボートなど買うなと言うこと。
758名無し三平:2006/02/18(土) 01:23:15 0
>>751
其れはアルミが6万円程度で買えるから。
759名無し三平:2006/02/18(土) 02:52:08 0
夜間航行用にトーハツ5馬力にオルタネーター付けてシールバッテリーにつなぐんだけど、
シール式バッテリーって専用充電器とかあるでしょ。
つないだらやばい?対策にシールバッテリー使ってるレギュレーター付けるつもりだけど
同じことして試した人いない?
760名無し三平:2006/02/18(土) 04:58:43 O
>>759どっかに画像付きで設置のしかたあったな。
過充電にならなきゃ問題ないと思ワレ。
専用充電器は電流(A)が安定していて、適正充電出来るのでしょう。
(過充電防止オートストップ機能)
多少バッテリー寿命に影響あっても、より安全に航行する為の措置として正しいと思います。
761ぢぇね ◆dyene4sSaw :2006/02/18(土) 05:47:35 0
>>750
サイクルなどは取説どおりでいいから
・プラグ交換
・ギヤーオイル交換
・キャブレター清掃
・各部グリスアップ
・海水で使う人は当然塩抜き
・4stな人はオイル交換エレメント交換
・たまにプロップ外して異物が絡んでないかチェック

こんなモンかいな
762760:2006/02/18(土) 06:34:49 O
>>759ただし早目の点灯で夕方帰港って意味です。
ミニボで夜間ばっかし遊んでたらいつか氏んじゃいますよ。
自分は警戒船でたまに日没後まで浮いてますが…

いや〜おっかないっすよ!
航海灯なんか見えない時しょっちゅうありますから。

それと航海灯は重くて長いから(2m)ミニボだと安定度悪くなりますよ。
船内に置いたら邪魔だし。

どーしてもというなら回転灯(別付け)が目立ちます。

警戒船は自主的に点けてます(黄色)。
法的義務は聞いた事ない気がします。

レジャーでは青(ブルー)がよいかと…
763ぢぇね:2006/02/18(土) 16:26:08 0
764名無し三平:2006/02/18(土) 16:55:19 0
>>762
レスどうも。
ほ?12メートル未満は白色全周、緑赤の2つでしょ?
あと支柱は灯の間隔1メートルだから1.20メートルとかでもいいっしょ。

っていうか今年の夏は夜、バリバリ出るつもりです。
765名無し三平:2006/02/18(土) 19:27:10 0
>>764
夏の夜で何を釣るの?
766名無し三平:2006/02/19(日) 00:46:55 0
>>765
ドザエモンを餌に、ハモとチヌ釣ります。
767762:2006/02/19(日) 06:23:24 O
>>764ツワモノですね。
皆様マネしない様に…
768名無し三平:2006/02/19(日) 13:47:16 0
単気筒4ストロークだとプラグは4本?1本?
769sage:2006/02/19(日) 16:27:20 0
外洋に出るなら4本必要。
俺の亀頭はプラグなんかいらない。
770名無し三平:2006/02/19(日) 16:52:37 0
>>768
小学生から出直せ
771名無し三平:2006/02/19(日) 22:58:56 0
マジの質問です。外洋に出てから、プラグ交換なんてできるのですか?
プラグを交換する前に、シリンダーに潮風侵入で、故障なんてことは無いでしょうか?
772名無し三平:2006/02/19(日) 23:00:31 0
エンジンの構造を習ったのって、中学3年生の技術家庭ぐらいだったような。。。
773名無し三平:2006/02/19(日) 23:27:15 O
単気筒にプラグ四本か
勉強になった
予備は三本あれば足りるんだ
774名無し三平:2006/02/20(月) 10:30:52 0
俺も分からないんだけど本当は何本?マジレスしてくれ。

>>772
公立中学でエンジン教えてくれるんだ?楽しそうな学校だね
775名無し三平:2006/02/20(月) 10:49:12 0
ジョイクラフト買いました。フットポンプとホースのつなぎ部分が
ゆるゆるなのは俺だけ!?あれじゃすぐに抜けちゃうよ。
776名無し三平:2006/02/20(月) 14:04:42 0
ゴムボート+エレキでスズキのトローリングやりたいんだが仕掛け教えて、
偉い人!
777名無し三平:2006/02/20(月) 14:30:06 0
とりあえず餌付けてセイゴでも釣ってろ。
778名無し三平:2006/02/20(月) 15:49:13 0
>774
俺、普通の公立中学だけど中3で習ったぞ。
3年のときにエンジン断面の模型作らなかった?
779名無し三平:2006/02/20(月) 16:19:35 0
>>778
作ってません。電気回路やらドライバーやらは作りました。
780名無し三平:2006/02/20(月) 23:05:27 O
単気筒3ストは3本だお!
イリジウムがお勧め。
781名無し三平:2006/02/20(月) 23:14:55 O
>>780
ついに3ストロークの開発に成功か! おめでとう!
782772:2006/02/21(火) 00:29:17 0
私も公立中学だけど、2ストと4ストは中3で習った。
ロータリーやディーゼルは、習わなかったけど。

微妙に年代で違うのかな(ゆとり教育開始前の年代です)。

ツインカムとか、ターボとかは、VT250やRZ250の時代の
バイク雑誌で覚えた。。。。
783名無し三平:2006/02/21(火) 01:57:49 0
便乗で教えてください。
ホンダ2馬力、4ストを2ストに改造するのですが、
適合するヘッドをASSYでご存知の方、教えてください。
クランク→シリンダに穴あけするにはどのくらい容積が必要ですか。
あとクランクケースリードとピストンリードどっちがいいですかね。
あと、NCとか必要でしょうか?
所持している加工道具はノミ、カマ、ビーカー、アルコールランプ、です。
これで大丈夫ですかね?
784名無し三平:2006/02/21(火) 04:57:13 0
ミニボートのオーナーの通信手段って、なんでしょうか?
携帯電話オンリーですか?アマチュア無線とか、マリンVHF
とか、国際VHFなんて方もいます?
785名無し三平:2006/02/21(火) 04:59:32 0
>783

マフラー膨らませるのに、アルコールランプの火力では不足です
786名無し三平:2006/02/21(火) 08:29:30 0
気筒数=プラグ
787名無し三平:2006/02/21(火) 13:10:38 0
>>786
ツインプラグもありw
788名無し三平:2006/02/21(火) 13:13:25 0
>>783
できれば斧と墨壷があれば完璧
789名無し三平:2006/02/21(火) 13:25:53 O
>>784
ミニボで国際VHF? 今まで見聞した事無い
つーか、携帯で十分だろ、外洋に出ない(出れない)んだから
時々アマ無線積んでる人見かけるくらいだ
俺も二アマ+USEXT持ってるがマンドクサイから携帯派
790名無し三平:2006/02/21(火) 14:03:34 0
ねぇ、ホンデックスのトランサム取り付けタイプの黒い振動子カバー。
ミニボクラス、HE500系とか入門機のヤツ。
あれ、振動子とカバーの間に空間があって、水入るよね。
分解して水抜いてるんだけど、めんどいから水抜きの穴空けたいんだけど
やった人いる?メーカーでやらないってことはなんかやばいのかな?
791名無し三平:2006/02/21(火) 16:43:30 0
TRACKFISH6500MAXって魚探使ってる人いますか?買おうかと悩んでます。
ttp://gyotan.com/i_mode/shop/enter.html?target=p_1204.html&lang=ja
GPS機能付きでワールドマップなんですが、日本マップ付けなくても
十分使えるんでしょうか?GPS魚探使ってる人がいたら教えて下さい。
792名無し三平:2006/02/21(火) 22:14:01 0
これスゲ〜(笑)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65388325

こんなの売っていいの?w
793名無し三平:2006/02/21(火) 23:07:41 O
2ストの2馬力ってどれぐらいの速度が出るの?10K出ますか?
794名無し三平:2006/02/21(火) 23:15:54 O
>>793
一人と二人、艤装によりかなり違う
概ねままチャリのゆっくりと思えば正解
795名無し三平:2006/02/22(水) 01:15:47 0
すっ、凄い!
こんなのがはびこると免無しボートの存在がやばくなる。
コレで10キロも行こうと思うヤツはいないと思うが。
796名無し三平:2006/02/22(水) 02:23:21 0
電動リール用、12V10Ah(5時間率)で魚探、GPS、航海灯を動かしてる人います?
みなさん、ミニボのバッテリーってどうしてる?
4Aくらいは欲しいような。こんな半端なバッテリーってないよねぇ。
軽自動車用じゃ重いし。
797名無し三平:2006/02/22(水) 08:04:14 0
>>792
>>795
だからCHALLENGERと大きく書いてある
798名無し三平:2006/02/22(水) 08:07:03 0
>>792
セルスタート付きも可能ですが、若干壊れやすくなっております。ワロタ
799名無し三平:2006/02/22(水) 08:16:33 0
>>792
初めてボートを買おうとする素人目当てのボートですな。
いずれにせよこのボートで釣りは無理だろ。
800名無し三平:2006/02/22(水) 08:30:08 0
GPS魚探は無しですか(´・ω・`)
801名無し三平:2006/02/23(木) 09:40:57 0
>>790
陸に上がってから水が抜きやすいように穴を空けたら
使用中に空気を噛み易くなった…なんてならなければOKかと。

>>791
スペックを読む限りでは使えそう。消費電力がそれなりにあるのと
アンテナがDGPS対応なのでそれなりのサイズがあると思うので、
電源や取り付けは工夫が要るかもしれない。

>>796
バッテリーは単純に電流合計x実釣時間で選んでるけど?
6Wの機器なら6W÷12V=0.5A, 6時間使えば0.5A×6h=3Ah
802名無し三平:2006/02/23(木) 13:55:07 O
スポーツヤックに2馬力エンジン付けたら怖くて全開に出来なかったよ(´・ω・`)
803名無し三平:2006/02/23(木) 15:26:54 0
>>801
電動リールと共用だと厳しそうですね
804名無し三平:2006/02/23(木) 22:39:27 0
手巻きで完全ふかせに良いリールは何でしょうか?
805名無し三平:2006/02/24(金) 00:03:46 0
misumi
806名無し三平:2006/02/24(金) 21:21:15 0
suzumi
807名無し三平:2006/02/24(金) 21:52:56 0
FRPボートのエンジンマウントの隣に、ハンドコンのエレキ付けたいのですが、
バウの厚みがギリギリで、直接取りつけても直ぐ外れます。
何か上手い付け方ありますか?
また、それようの器具があるのでしたら教えて下さい。

808名無し三平:2006/02/24(金) 22:00:37 0
>>807
意味わかんねぇ。
809名無し三平:2006/02/24(金) 22:04:22 O
あて板かますとかしれば?
810807:2006/02/24(金) 22:14:34 0
>>809
バウにアナをあけ、木材を置いてボルトで固定すると言う事ですか?
あて板かましたいのですが、エレキの掴む幅が狭すぎて出来ませんでした。
811名無し三平:2006/02/24(金) 22:27:23 O
もうちょっと状況を詳しく書いてくんないとイメージがわかないよ
エレキなんて普通に付けときゃ問題ないしょ
812名無し三平:2006/02/24(金) 22:31:42 O
マズなんでバウの厚みが問題なの?
813名無し三平:2006/02/25(土) 00:04:26 0
トランサムボードじゃないの?バウじゃなく。
使っているエレキのクランプ幅とトランサムボードの幅を書きやがれ。
話はそれからだ。
814名無し三平:2006/02/25(土) 06:32:04 0
>>813
幅を書くまえに、日本語の勉強が先では? 
815名無し三平:2006/02/25(土) 19:27:18 0
タナカ工業の1馬力使っている人はいますか?補機に積んでおこうと思っているのですが。
816名無し三平:2006/02/25(土) 23:36:06 O
>>815軽くて良さそうじゃん!使った事ないけど。

エレキはバッテリーが重いし、ソルト用だと10マソ超えるでしょ。
817名無し三平:2006/02/26(日) 10:11:00 O
バウにハンドエレキって使い勝手としてはどうなん?
818名無し三平:2006/02/26(日) 11:26:56 0
芝刈り機の先をプロペラに替えて使っても2馬力未満だったら問題無し?
819名無し三平:2006/02/26(日) 14:08:46 0
ジャッキーチェーンの映画で出てきた船外機、補機にほしいなぁ。
すごい小さい船外機。
女とジャッキーが池用のFRP?に乗って一寸法師状態、
その時使ってた船外機。全長50cmくらいだったと思う。
820名無し三平:2006/02/26(日) 18:01:03 0
>>817
バウにミンコタ30lb付けてます。

便利ですよ。静かにポイントに留まったり

船外機だけでは出来ない釣りが出来ます。

操作簡単だし10キロも出ないから安心して無免許の友達に任せて遊んでます。
821名無し三平:2006/02/26(日) 21:18:31 0
ハンマーヘッドを買おうと思っていて、いろいろ情報を探していたら
次のようなボートが出るらしい

http://marinzu.cside.com/123tomboy.html

ネオシリーズとのライバル争いで、両社からどんどん魅力的な商品
を出して欲しいです。
822名無し三平:2006/02/26(日) 21:24:47 0
>820

エレキの30ポンドって、エンジンでいうと何馬力ぐらいですか?

>815

補機って、いざというときに生還するためのエンジンだと考えると、
馬力とか航行距離とか大丈夫ですか?いざってときに、つけてみ
たけど、ボートが前に進まないとか距離が伸びなくて役立たずと
いうことがなければいいのですが。

それからエンジン自体は、タナカ工業ってチェーンソーとか作ってる
会社みたいだから大丈夫だろうけど、プロペラにどの程度のノウハウ
があるのかとかも気になる。

ただ、軽さは魅力的ですよね。
823名無し三平:2006/02/26(日) 23:11:53 0
要船検の2人のりボートで一人でのる場合ライジャケは1つ搭載で大丈夫ですか
824名無し三平:2006/02/26(日) 23:50:24 0
>>823
法的には搭載でOK。
安全の意味では搭載では無意味。
825名無し三平:2006/02/27(月) 00:27:37 0
海外の釣り雑誌で見つけた珍しい釣り用ミニボートです

http://www.zego.biz/versatility_fishing.htm

http://www.vikingkayak.com.au/fishing_kayaks.htm
826名無し三平:2006/02/27(月) 01:15:30 0
以前釣り用のウォータージェット推進のミニボ?みたいな変なの見たが
足が速くポイント移動が便利そうだった。僅か10フィートのセンター
コンソーラー風でジェットスキーとフィッシングボートを足して2で割った
感じの奇妙なデザインでバウにオートスパンカー装備。
時速60キロ以上出ている感じだった。
似たようなのはインフレータブルだとエイボンから出ていた。300万円
とかで価格はミニじゃない。
誰が買うんだろう。
300万有れば中古で24フィート買うよね普通。
827名無し三平:2006/02/27(月) 07:41:23 0
>>826
10ftで60kmでるなら300万でも買うかも・・・
24ftだったらイラネ
828名無し三平:2006/02/27(月) 08:43:29 0
ボート買ってまだ海に出てない初心者です。
教えて頂きたいのですが、リバースドーリーVを取り付けたの
ですが、上陸時ははね上げた状態でしょうか?
降ろして上陸するのは危険でしょうか?ご教授お願いします。
ドーリーのピンとクリップ落としそうで怖いですね。
チェーンを付けようと思ってるのですが、みなさんは
どの様な対策をしてますか?
829名無し三平:2006/02/27(月) 20:42:12 0
>>828
降ろさずに上陸できるのならドーリーなんていらないのでは?
830820:2006/02/27(月) 20:59:57 O
>>821ハンマーヘッド自分も狙ってます。
50馬力で検討、係留の考えです。

>>822 2馬力以下かと思います。
バッテリーセットで購入。

全開だと3〜4時間、何とかサブになるかな?

エレキ本体は淡水用もっぱら海水で使用、2〜3年で使い捨ての予定でつ。
831名無し三平:2006/02/28(火) 04:53:45 0
>>828
上陸時にドーリーは降ろします。浮力があるタイヤが下にくるから
少し下に押す感じでボルトさせば簡単にドーリー降ろせます。
Rピンはホームセンターで売ってますから無くしても平気ですが
ボルトは特殊でホームセンターに売ってないんでなくすと面倒です。
私はウラン工房で買いました。
まぁ工具があればステンボルトを加工すれば良いと思います。
832名無し三平:2006/02/28(火) 07:09:24 0
>830

ハンマーヘッドの牽引にはどんな車種を使う予定ですか?
軽いから、車種の選択肢が少ないフレーム付き4wdでな
くてもよいかなと思ったり、砂浜でも使う事を考えるとハイ
ラックスサーフしかないかなと思ったりしています。
833名無し三平:2006/02/28(火) 08:30:03 0
>>829
砂浜移動用、入水時に使用するのかな?と思ってました。

>>831
親切なお答えありがとうございました。
834名無し三平:2006/02/28(火) 10:53:39 0
エンジンオイルを規定量を超えて入れてしまったんだけど、
これって問題あるかな?
835名無し三平:2006/02/28(火) 12:11:32 O
>>834
エンジンをかけてみて吹け上がりがダルイようならオイルを抜くべし。
ダルくないなら問題なし。
836名無し三平:2006/02/28(火) 15:18:37 0
ありがd
837名無し三平:2006/02/28(火) 21:12:55 O
普通に考えたらちょっと抜きゃいいだけの問題だなぁ
838名無し三平:2006/02/28(火) 22:31:05 0
抜くのがだるくてw
839名無し三平:2006/02/28(火) 23:30:40 0
じゃあ、急いで口で吸え! 青いストローなら尚良し
840名無し三平:2006/03/01(水) 00:10:30 0
何時の間にかFRPボートにクラックが・・・・・。
金が無いから自分で修理するしかないが、素人でも簡単に出来るものですか。
教えて、詳しい人。
841名無し三平:2006/03/01(水) 08:30:30 0
免許持ってなくても、自分名義で船検は受けられますよね?
842名無し三平:2006/03/01(水) 08:35:44 0
受けれるよ。
843名無し三平:2006/03/01(水) 13:57:13 O
簡単だよ!

薬塗って、ガラス貼って、FRP塗って、乾かして終わり。
844830:2006/03/01(水) 14:54:41 O
>>832自宅駐車スペースがギリギリなのと気軽に出船したいので、
河川に係留すると思います
都内でも月15000円のところがありますので。

ただ、ちょっとした改造等するには自宅前に置いてあった方が便利かな?と迷い中です。
車は近所にマリーナあるので現車のセレナでよいかと考えてます。
降ろす時はクレーンです。
845名無し三平:2006/03/01(水) 18:08:42 0
都内で14フィート15000円とは俺も置きたいからヒントでいいから
教えて。八潮だと保管料安いんだけどクレーン代がネック。毎週一回出したら
夢の島とあんまり変わらんから。
846名無し三平:2006/03/01(水) 18:54:54 O
え〜ココではちょっとぉ〜

とりあえずクレーンはないトコでつ。
847名無し三平:2006/03/02(木) 07:35:20 0
トーハツの船外機使ってますが
船外機はやはりレギュラー使用ですか
ハイオク入れたほうがエンジンが汚れにくくよいと思うのですが
いかがでしょうか?
848名無し三平:2006/03/02(木) 07:39:39 0
>>847
レギュラー仕様にはレギュラーが一番だと思うけどどうかな?
ハイオクの方がいいのか?
車と同じで意味ないと思うけど・・・
849名無し三平:2006/03/02(木) 08:28:20 0
海上でガス欠した場合、再度素早くエンジンかけるコツってあるんですか?
バイクの様にアクセルふかせばキャブまで燃料まわるのでしょうか?
850名無し三平:2006/03/02(木) 09:27:54 O
>>847レギュラーには洗浄剤等が入ってます。
851名無し三平:2006/03/02(木) 13:31:52 0
>>847
2ストエンジンなら機構上、レギュラーもプレミアムもさほど関係無いが、
4ストなら多少効果は認められるだろうけど、
レギュラーガソリン仕様に設定されているから、レギュラーそのままで問題なし。
でも米国・欧州ではレギュラーガソリンなんてないから、
外国製の船外機はプレミアムでは・・・・・。
852名無し三平:2006/03/02(木) 16:45:25 0
>>847
おれも船外機にはハイオク入れてます
効果はわかりませんが
スラッジの溜まるレギュラーよりは純度の高いハイオクのほうが
良いような気がするからです
853名無し三平:2006/03/02(木) 17:16:35 0
とりあえずハイオク=ハイ-オクタンのことをちゃんと知ってるか?
ノッキングでもあるの?
ビックボアで圧縮比の低い設定の船外機にハイオク入れてどうすんの?
>>852はスラッジたまるってエンジン開けて確認して書いてるのか?

854ぢぇね ◆dyene4sSaw :2006/03/03(金) 16:46:51 0
流し釣りする人はわからんが
常に全開域を使うのでスラッジは溜まりにくいね
ヘッドめくっても綺麗やもん
でも燃料毎回使い切りやないからレギュラーだとオクタン価が下がりすぎになりそうで
なんとなくハイオク入れてます
ハイオク入れた際の弊害は853タソの書いてる通り、圧縮比も低いし
点火時期もレギュラー仕様だろうから始動性が若干悪くなるかもって点かな
855名無し三平:2006/03/03(金) 22:30:18 0
ハイオク入れると何だか心持ちが違って来る。エンジンが元気になった気がする。
多分全く変化無いかもしれないがその心持ちで精神衛生上プラスになるなら是非ハイオク。
ガソリン屋さんも単価上がって大喜び、良いことずくめだね。
所詮道楽だから自分の好きな方でいいのさ。
856名無し三平:2006/03/05(日) 05:48:23 0
>>855
肝心の船外機に悪影響がでてるのに良いことずくめはないだろ。
857名無し三平:2006/03/05(日) 11:42:26 0
簡単なメンテナンスを自分でしたいのですが、メカ音痴なため、
何か参考にする良いマニュアル本ありませんでしょうか?
 エンジンはトーハツ9.8(2スト)です。
858名無し三平:2006/03/05(日) 14:21:48 0
みんなの保険体育  たま出版
859名無し三平:2006/03/05(日) 14:23:34 0
ありがとう! 早速買いに行きます!
860名無し三平:2006/03/05(日) 21:32:50 0
キャブとかプラグとかは
入門バイク整備
とか昔の本。その手のヤツはごろごろあるぞ。
2st原付のヤツな。
ギアオイルやヤブスコポンプなんかはネットで公開してる親切さんがいる。
ググれ。
861名無し三平:2006/03/05(日) 21:51:42 0
ということは ハイオクは
船外機には悪いということでしょうか?
862名無し三平:2006/03/06(月) 08:05:41 0
>>861
ホンダ4STの説明書にはエンジンや燃料系を損傷する原因になると書かれてるよ。
863名無し三平:2006/03/06(月) 17:59:05 0
トーハツのQ&Aより

Q.どんなタイプのガソリン(ハイオク、レギュラー)をトーハツ船外機に使用すれば良いのですか?

A.オクタン価87以上の自動車用無鉛レギュラーガソリンを使用して下さい。

864名無し三平:2006/03/07(火) 08:36:34 0
遊魚船が集まってきたら、みんな避難するよね?
865名無し三平:2006/03/07(火) 11:16:29 O
しないお
釣れるポイントって事だし動き回り過ぎなければ大丈夫でしょ。
866名無し三平:2006/03/08(水) 14:46:16 0
誰かホープ(ファンフィッシャー又はライトフィッシャー)かオーガニック乗ってる人いたら、感想聞かせて?
867846:2006/03/08(水) 15:17:16 O
>>845さんいますぅ?

ハンマーヘッドの段付きハルってバックはしずらいみたいですね。

真っ直ぐさがらないとか…

まっいっか。と思ってますが。
868名無し三平:2006/03/08(水) 19:58:26 0
>867

もう少し詳細か情報源のサイトを教えて下さい。
869867:2006/03/08(水) 20:52:24 0
>>868さんドリームハルはご存知ですね?

http://www.sugarray.co.jp/3hammer.htm#dream

走行時に気泡を発生させ水との摩擦抵抗を軽減するってやつです。

後進時にはこの段が抵抗になる様です。

今から30年程以前、木造FRP船(釣り舟)の製造が盛んな時代に

各造船所がこぞって『段付き』の船底製造に着手していたそうです。

しかし、船体が長く舵が小さな和船型では段の抵抗が大きく

うまく後進出来なかったそうです。

結局皆、底板を張り足しフラットな船底に直したそうです。

情報源は当時から釣り舟の船長をしている生き字引の方の話です。

870名無し三平:2006/03/08(水) 20:56:36 0
段が深くないのと14ftなので問題なくバックできるそうですよ。
871名無し三平:2006/03/08(水) 21:16:17 0
ボートで釣りしているとき大便したらボート転倒した
872名無し三平:2006/03/09(木) 03:02:49 0
鬼にゴム棒ってやすくならんかなぁ。
ゴムボ買えるじゃんよう。
アキレスが売ればいいのに。
873名無し三平:2006/03/09(木) 08:30:59 0
JES-333をコンパクトにたためません!
経験者の人コツを教えて下さい。
横幅の広さをなんとかしたい。
874名無し三平:2006/03/09(木) 10:42:20 O
>>873さん
コツは二つ!
1-1
最初にリアのトランサムボードを前に倒し両側のチューブを中央に寄せます。

1-2
この時に出来るだけ寄せてなるべくトランサムボードとの幅の差をなくす。

2-1
各ヶ所共に最後は足踏みポンプで空気を抜きながらペタンコに近づける。

もっと補足必要ならいってくだぱいm(__)m
875名無し三平:2006/03/09(木) 18:42:01 0
>>874
ありがとうございます。
中央〜バウの幅を小さくたたむにはどうしたら良いですか?
電動ポンプで抜いてしまうのも良くないですか?
876874:2006/03/09(木) 21:58:48 O
1―2の次に中央部も思いきり寄せて平行になるようにします。

チューブの外側から中央に押しつつ内側を引き上げるとシワが伸びます。
(内側からねじり出す感じ)
足踏みポンプだと空気を抜きながらシワを伸ばせました。
電動ポンプだと一気に抜けてくっついてしまい、ずらせないかと思います。

きれいに畳めたチューブごとにバルブを閉めると膨れ戻りしません。


最初に後部(畳んだ時のトランサム直前部)の幅をしっかり寄せれば、中央〜バウの幅は自然に決まります。
877名無し三平:2006/03/10(金) 08:34:02 0
>>874
ご親切にありがとうございます。硬い&重いで思うように
たためなくて困ってました。試してみます(・∀・)
878名無し三平:2006/03/11(土) 15:47:44 0
船外機にイリジウムプラグって効果はどんなふうですか?
トーハツの新型4スト5馬力を使ってますが
イリジウムプラグはどこのメーカーがいいんでしょうか
できたら型式もお願いいたします
879名無し三平:2006/03/11(土) 15:50:18 0
船外機にイリジウムプラグって効果はどんなふうですか?
トーハツの新型4スト5馬力を使ってますが
イリジウムプラグはどこのメーカーがいいんでしょうか
できたら型式もお願いいたします
880ぢぇね ◆dyene4sSaw :2006/03/11(土) 16:32:15 0
体感できないとおもふ。。
881名無し三平:2006/03/11(土) 18:03:53 0
プラグ売り場のコーナーにある一覧表にそれぞれの対応品が書いてあるのでそれを見るべし。ちなみにイリジウムにすると何だか高い金出しただけエンジンが元気になったような「気がする。」、いやレスポンスが良くなってると「思いたい。」
ぢぇね氏の言ってる事が事実だとしてもせっかく高いの買ってしまったからには違ってると自分に言い聞かせ暗示を掛ける。するとイリジウムの効果マジで体感出来る。
882名無し三平:2006/03/11(土) 18:37:37 0
>>881
オモヒーw
883名無し三平:2006/03/11(土) 20:03:31 0
イリジウムは電極が細いまま減りません。
一般のプラグはわずかに減るので電極間が開き火花が弱くなってゆきます。
火花が強くなるというより、長期にわたり安定してるのが利点です。
最近では更に減らないプラチナ(白金)プラグも出てきましたね。
交換のサイクルは長く出来ると思われますが、プラグを締めてる部分とワッシャーはアルミなので
エンジン掛かるからといってほっとくと外れなくなったりするかも?です。
884名無し三平:2006/03/11(土) 23:00:38 0
>>879
イリジウム使ってますが、体感的には違いがわかりません。
885名無し三平:2006/03/14(火) 04:54:40 0
イリジウムも高圧縮下で真価を発揮しるものだからねい…
886名無し三平:2006/03/14(火) 15:33:32 0
4ST 5PSだと、1?全開走行でどれ位走れるのかな?
887名無し三平:2006/03/14(火) 17:37:36 0
プラチナは昔からあるし、しかも寿命はノーマルの半分以下なのに
誤情報があふれるこのスレッドって・・・
888名無し三平:2006/03/14(火) 19:15:46 0
町にトーハツの船外機の部品等を取り扱ってる店はないでしょうか
889名無し三平:2006/03/14(火) 19:51:17 0
>>887最近のは長持ちするってコトはないの?
890名無し三平:2006/03/14(火) 20:59:11 0
高圧縮下では放電しづらくなる。
これを補うには電極を細くすれば良いのだが今度はプラグの寿命が短くなる。
これを両立させようとしたのが一昔前の白金プラグや今のイリジウム。
まぁ、今のイリジウムには溜まったカーボンを焼き切る工夫があるから…
その点だけはメリットになるかな。。
891名無し三平:2006/03/14(火) 22:19:06 0
電極を細くすると放電しやすくなる  つー理屈が良くわからん・・・
892名無し三平:2006/03/15(水) 02:55:15 0
スレ違いになるけど電荷の表面密度は尖端の方が高いんじゃなかった?
893名無し三平:2006/03/15(水) 09:35:45 0
イリジウムのメリットで唯一確認できるのはスレが伸びる事だなW

894名無し三平:2006/03/15(水) 13:56:54 0
うんうん
895ラードマン:2006/03/15(水) 14:44:25 0
イリジウムよりもパラジウムの方が良いぞ。
896名無し三平:2006/03/15(水) 15:36:38 0
>>866
前モデルのホープ H365SU使ってる。
良い点
静止安定性
波があってもソフトにいなしてくれる船底形状
このサイズでもなんとかカートップ可能

悪い点
ダウントランサムになっているので急減速時や後ろから他船の引き波が来ると
少し水が入る
問題は無いが剛性が少し低いかも(波が高いときにスピードを出すと船底が少し
動いている)
船体の一部が滑らかに処理されていないので安っぽい

トランサムLのモデルを買えば満足のいく買い物だと思います。
897名無し三平:2006/03/16(木) 04:31:38 0
フリージア乗ってる人、船外機の足S付けても、船底からアンチプレートまで
メーカー規定値より5pくらい長いでしょ。どうしてる?
昔のフリージアはトランサムが「□」だったけど今は「凹」でしょ。
この船外機取り付け部分が下がったから規定値よりも出るようになった。
これって重心下げるため?だと思うんだけど、凹から□に直して使ってる人いる?
やっぱ重心上がると怖いかなぁ。
898名無し三平:2006/03/16(木) 15:14:12 0
インフレータブルボートは禁煙ですか?
899名無し三平:2006/03/16(木) 17:24:58 0
>>898
自己責任で好きにすればいい。
ちなみに俺は吸ってた。
900名無し三平:2006/03/16(木) 17:37:08 0
フリージアじゃないがS足仕様に嵩上げしてL足付けた船は利根川近辺の内陸運河ではよく見る。ミニボじゃないけどね。
901名無し三平:2006/03/17(金) 04:25:08 0
>>900
わざわざL付けることのメリットってなんだろ?
俺のフリージア、後ろの席に座ってると滑走に入りづらいのは
足が長から?
902名無し三平:2006/03/17(金) 08:27:30 0
>>899
風で火種が飛んでパンク・・なんて事はなかった?
903名無し三平:2006/03/17(金) 12:43:26 O
メバルでパンクはあったけどタバコでパンクはないなあ
つか普段でも火種だけ飛ぶなんてよっぽどじゃなきゃないし
危ないほど風があるときなんかゴムボ出さんし
ましてや吸わんよ
普通の喫煙者は

904名無し三平:2006/03/17(金) 19:11:59 0
ボートエースの話が出てこない・・・

◆陸上での機動力は最高。軽くて持ち運びが楽ちん。
◆かなり丈夫。貝だらけの岩に座礁しても平気。4WD車のルーフ(高さ2m弱)から落としても割れなかった。
◆浮沈構造で安心。
◆価格も他のミニボに比べて断然安い。

・・なのに書込みがありません。寂しいっ。

ボートエースユーザー集まれーっ!
905名無し三平:2006/03/17(金) 19:25:49 0
>>904
呼んだ?
横幅が狭いのが玉に傷だけど、
イケスもあるしいいボートだと思うよ。
俺の地元では結構見かけるよ。
906名無し三平:2006/03/17(金) 21:13:06 0
軽いから4馬力でも十分滑走するしいいよね。
ただ、ちょっと狭い(GEB-25Iの方ね)。
一人でも船検用品と釣具を積んだらいっぱいいっぱい。
907900:2006/03/17(金) 23:32:12 0
わざわざL足にしているのはLがたまたま安く中古で手に入る可能性が高いから。ミニボ以外のマーケットだとLの方が一般的。自分の船は付けられないと諦める前に嵩上げして無理矢理積んじゃエって事。あとバスソのレンタル屋のボートでもその改造よく見た。
908名無し三平:2006/03/19(日) 19:05:46 0
50`程度の一体型ボートを主に1人カートップするのに適した車(3ナンバークラス)は何でしょうか。
今考えてるのは
     オデッセイ→背が低くて乗せやすそう、普段は8人のりにもなる
     マーク2ブリット、クオリス →3列シートでないため荷室にたっぷり釣り道具,大型ドーリー等   
                   ボート用品が満載できる
他にどんなのがいいでしょうか,教えてください。
909名無し三平:2006/03/19(日) 19:09:41 0
>>908
あんたがあげている車では50`は無理だろ。
910名無し三平:2006/03/19(日) 22:41:55 0
>908

カートップの場合は、キャリアメーカーで車ごとの
システムキャリアの荷重を調べた方がいいと思います。

おすすめは次のページ

http://db.carmate.co.jp/matching/serchtype_top.html

同じ車種でも、ルーフレール有りか無しかで荷重もかわり、
例えば、オデッセイでは50sか40sになります。

マーク2ブリットのように、取り付けできない車種もあるので
御注意を。
911名無し三平:2006/03/20(月) 00:36:17 0
>>910
俺のハイエース(あまどい装着)は80キロまで積載できることになってる。
(バーを4本掛けしてるからもうちょい上?)
けど推定60キロ乗せてフロント運転席のドア閉まりづらい、
Bピラーの上にメクラパネルが走行中に外れる、があった。
車体への影響はあるみたいね。

サンルーフはメーカーオプションでしょ?
あれはフレームが入っていて強度が増していると思う。
走り屋の人がスカイラインに乗っていて攻めてると
天窓ありなしでは走りが違うっていってた。
屋根の強度は増すけど積載の場合は重くなってピラーに負担かかるかな?
912名無し三平:2006/03/20(月) 12:20:21 0
896さんありがとう。
913名無し三平:2006/03/21(火) 14:00:36 0
フリージアを積むのに適したINNOのアタッチメントは
420or410どちらでしょう?
914名無し三平:2006/03/22(水) 09:34:11 0
背の高いミニバンなんだけど、カートップのコツってあるんですか?
試したんですけど、なかなか難しくて。乗せ易い様にローラーの様な
物を自作したんですが、強度不足であえなく破損('A`)
915名無し三平:2006/03/22(水) 10:44:34 0
>>914
素直にスライドキットをつけなさい。
916名無し三平:2006/03/23(木) 13:21:59 0
パフェ13の最高速度は2スト9.8馬力で18ノット位と聞きましたが
少し遅くないですか
実はもっと出るのではないかと思うのですが・・・
パフェ11で4スト8馬力ではどれくらい出るんでしょうか?
917名無し三平:2006/03/23(木) 14:05:29 O
>>914
「2馬力隊」でググッてひろしさんのホムペに参考になるやり方がのってるよ。
水道の塩ビとイレクターパイプを使います。
918名無し三平:2006/03/23(木) 22:33:12 0
>>916
18ノットだったら十分だと思うけど
919名無し三平:2006/03/24(金) 00:32:31 0
速い船が欲しかったら15馬力積めるアルミかインフレータブルにすりゃいいじゃん。
時速40キロ出るよ。速い、速い。
920名無し三平:2006/03/24(金) 08:30:02 0
>>915
GPS魚探買いたいんで予算がなくて・・

>>917
ありがとうございます!駐車場の関係で横から積むのは避けたい
んだけど、気合でなんとかなるかな!?試作品作ってみます
921名無し三平:2006/03/24(金) 09:56:56 0
>>920 GPS魚探買いたいんで予算がなくて・・

俺もケチってスライドキットはつけなかったんだが、
おかげでドアバイザーが破損・・・
ドアバイザーはボッタクリ価格なんで、高くついたよ。
922名無し三平:2006/03/24(金) 16:18:54 0
順番がおかしくない?
まず船を安全確実に積む事が先じゃな〜い?

何から買おうが個人の自由だけど・・・
923名無し三平:2006/03/24(金) 18:21:44 0
>>922
インフレータブルボートなんで最悪車内に積めるんですよ。
カートップにすれば膨らます手間が省けるので。
924名無し三平:2006/03/24(金) 18:47:13 0
>>914
 俺は約3mのFRPボートを2mの高さのキャリアにカートップしてるけど、
今まで何のトラブルも無いぞ。船体重量40Kgほど。
立て掛けた状態から一気にカートップするのならローラーは便利だけど、
一旦腰まで持ち上げて、握りなおしたりする場合、ローラーは逆に不便だと思うが、、、。
ボート側のグリップ部分を少しでも楽な高さにすればかなり負担は減ると思う。

925名無し三平:2006/03/24(金) 19:10:06 0
>>923 膨らます手間が省けるので。

先に膨らますか後で膨らますかの違い。
どっちにしろ含まさなければいけない。
だから手間が省けるはずはない。
926名無し三平:2006/03/24(金) 19:22:11 0
この流れ4回は読んだな
ループ4回目
927名無し三平:2006/03/24(金) 19:49:50 0
>>925
当人では無いが
 前日に自宅で先に膨らませて現地で直ぐに出航できるのと、
深夜、早朝に釣場の民家の近くで、足踏みポンプ(電動ポンプ使用不可)で膨らますのとでは
全く違うと思うけど・・・。
あと、インフレクタブルをカートップ出来ればその分、荷室も広く使える。
又、帰宅後も直ぐに洗えるしな。

因みに、俺、今はFRP艇所有で、過去にインフレクタブル5艇乗り継ぎました。
928名無し三平:2006/03/24(金) 20:25:52 0
同感、同感、夜中に漁港で電動ポンプ使うとそのうち締め出しくらうんで、
みんなやめようね
929名無し三平:2006/03/24(金) 20:29:18 0
はあ?漁港でボート降ろすのは禁止だろ。
できても金とるし
930名無し三平:2006/03/24(金) 21:55:39 0
>>929
その状況、カワイソすぎる
931名無し三平:2006/03/25(土) 02:30:35 0
漁港は公共施設だろ。吠えるサル漁民に屈したか?
932名無し三平:2006/03/25(土) 07:25:58 0
>>929 金とるし
許可得てとってるのかな?
許可なければ面白いことになりそな予感
933名無し三平:2006/03/25(土) 10:18:25 O
一部の漁業組合は組合単位で港の条令作って徴収してる所があるな
「ご協力おねがいします」ってオヤジがまわって来る
堤防や駐車場のゴミ処理にかかる費用の負担なんだが
これは仕方ないからいつも払ってる
934名無し三平:2006/03/25(土) 13:14:00 0
うちの地元の漁港だとそういうのはないな
ただ、最近ゴミをポイ捨てする釣り人多すぎ
ゴミ箱がいっぱい置いてあるのに少しぐらい歩いて捨てろよと問い詰めたい
そいつらのせいで金取られるようになったら腹がたつなぁ
935名無し三平:2006/03/25(土) 14:49:18 0
>>916
私は以前乗っていたPF13に4スト8馬力で18ノットはでましたよ
今乗っているエボシ305も4スト5馬力で15ノットでますので十分です(若干改造ありですが)
936名無し三平:2006/03/26(日) 00:13:49 0
首都圏の漁港は絶対無理ね。近寄ろうものならただそれだけでガクガク、ブルブル。
普段からアルミボート乗せてるバスソが堤防オカッパリやろうとして近くに
車止めただけで勝手にボート降ろすんじゃねー。って在らぬ罪で怒られてた。
バスソは海でボート浮かべる事など眼中なく堤防で餌木ングやろうとしてますた。
ちなみにボートはジョンだったので海で浮かべる人たちじゃないな。とすぐ分かった
のですが本当に見ていてカワイソ過ぎ。
937名無し三平:2006/03/26(日) 02:15:02 0
関西の場合、500〜1000円でスロープ使える漁港が数カ所ある 
無料のところもあるけど、怒られないかビビリながら、だしてるので、
有料のところの方が安心かな
938名無し三平:2006/03/26(日) 07:56:25 0
>>937
スロープの利用が有料だなんて考えられないな。
939名無し三平:2006/03/26(日) 07:57:39 0
スロープ利用に金かかるところに住んでる人の県か市を聞いてみたいな
オレ兵庫県神戸市に住んでるけど、金かかるところなんて見たことない
940名無し三平:2006/03/26(日) 13:32:18 0
941名無し三平:2006/03/26(日) 13:45:54 0
942名無し三平:2006/03/26(日) 15:38:13 0
>>940
 瀬戸内と日本海の二つも海に接してる兵庫県の項目が無い
その癖に、海の無い滋賀県が何であるの?
中途半端なアンケートで、あまりにも信憑性に欠けると思うが・・・・。

>>937 >>939
 スロープが有料ではなく、駐車場とか清掃協力金と言う名目で集金してる。
943名無し三平:2006/03/26(日) 16:38:08 0
>>942
琵琶湖があるではないかい 立派な漁港もあるでよ
944名無し三平:2006/03/26(日) 19:32:21 0
>>937
無料が当然と思うが、無料の所はいきなり立ち入り禁止
や許可制になったりするし、初めて出すときにお仲間がいないと
緊張します。
私のHG(知多半島)は許可制で年間19Kに移行したので、釣行回数の
少ない人が他所へ移ったので利用者は激減しました。関西みたいに一
回いくらの方が良いと思います。

漁港のスロープって、漁師はあまり利用していないと感じる。
945名無し三平:2006/03/26(日) 20:00:44 0
>>944
無料が当然のお気持ち良くわかりますが
漁港にはそれぞれ指定管理者がいるから
管理者が定めた方針に従うしか無いので内科医?
どうしてもその港から船を出したいなら指定管理者に直談判でしょ
946名無し三平:2006/03/26(日) 23:53:05 O
管理費を漁業組合で賄ってるトコなんかありそうだよね。
947漁民:2006/03/27(月) 02:14:29 O
釣り好きの漁民ですが
皆さん組合費って知ってるかな?
毎年組合に払ってるお金なんだけど
そりゃぁ港は国が税金で作り
我々漁師に与えてくれたものなのは百も承知です
しかし、他の公共施設とは違い
地場産業の維持発展のため無くてはならないものだと思って下さい。
極論ですが、もし無くなったら漁業関連にかかわっている仲間含め家族や地域が全部リストラです。
維持管理は国から(税金)の補助もありますが
ほとんど組合員の我々が組合費から負担してます
最後に最低限のお願いですが、ゴミはゴミ箱に、
無い所ではゴミは持ち帰って下さい
本当にこれだけでだいぶ助かります
948名無し三平:2006/03/27(月) 02:59:54 0
ごもっともでございます。
私たち(関西方面)については基本的にゴミ箱があっても
ゴミはは持ち帰りが原則となっております。
目に付くゴミは他人の物でも持って帰る位の気持ちをもちたいです。
949名無し三平:2006/03/27(月) 08:43:06 0
>>925
俺もインフレだが、現地で膨らますのはかなりめんどい。
自宅で膨らませた状態で保管出来るなら30分×2で
1時間は短縮できるぞ。
950名無し三平:2006/03/27(月) 11:49:37 0
うちは自宅で膨らませてカートップ派です。
自宅だとブロア使えるんで楽なんです。
1気室あたり10秒くらいで膨らみますよ。
951名無し三平:2006/03/27(月) 17:46:19 0
スレの流れ読めない馬鹿2人光臨。
952名無し三平:2006/03/27(月) 19:07:54 0
スマン!おまえと違って毎日2ちゃんに張りついてる訳じゃないんだ!
953名無し三平:2006/03/27(月) 21:34:27 0
俺は毎日が日曜日、羨ましいだろお前ら。
954904:2006/03/27(月) 22:14:30 0
>>905
>>906
レスついてたっ。集合かけといてすんませんっ。
いけす付き、GEB-25Iかぁ。いいなぁ、いっこでかいやつやな〜。うちのはROB-23です。
波があると結構恐いけどみなさん平水面での使用に限定してますか?

※船外機を取り付けることは出来ません。
って事だけどトランサム補強して2馬力積んでみます。
やったらまたレポートしますね。ってか実行している人いたらカキコしてください。
955944:2006/03/28(火) 04:32:06 0
>>945
私は、許可もらいました。許可申請するときは不親切じゃないかと心配
していましたが予想外に親切でした。許可はスロープ使用ではなく
共同漁業権行使許可です。
956名無し三平:2006/03/28(火) 08:27:35 0
どれ位かかるの?参考までにだいたいの地域も知りたいです
957名無し三平:2006/03/28(火) 10:37:25 O
>どれ位かかるの?
何を知りたいのか意味不明
この流れの場合、認可までの時間か
認可にかかる金のどちらかとは思うが
958名無し三平:2006/03/28(火) 12:37:26 0
漁業権行使規則と遊漁規則は、遊漁料の定めを除き、
その内容がほとんど相同である例が多い。
その結果、誰でも遊漁料さえ払えば、
漁業協同組合の組合員と同等の漁法で漁獲ができることになる。
なお、遊漁規則には罰則を設けることができない

いろいろありましたが我々にとって一番都合の良い文面をコピペしました
しかし都道府県により、またそれぞれの漁業共同組合により色々な
判断があるようです。

結論として漁港の指定管理者に直接聞くのが一番の早道のようですね。
がんばりましょう。


959名無し三平:2006/03/28(火) 17:43:38 0
あのさ、長靴でかいじゃん。持ち物として。
ゲートルだっけ?あれは長靴くっついてがさばるでしょ。
そんで、袋状の防水ロングな靴下のようなものってない?
バイクの足カッパみたいなやつ。
ほかに流用とかできるものないかな?たとえばダイビング用品とか
現場工事用品とかで、誰か知ってる人いない?
960名無し三平:2006/03/28(火) 17:46:25 0
ちなみに足カッパはフィズが大昔発売していた。今はもうない。
用途はスロープから海に入るときに使う。
自作するしかないかなー。
シームシーラーってすぐ劣化するんだよねぇ。
961944:2006/03/29(水) 03:59:34 0
>>956
申請から許可が下りるまで2週間、金額は年19K。場所は愛知県知多半島
の伊勢湾側先端近く。
>>958
私の得た許可では、あんまり規制はないです。
1,正組合員の操業の邪魔をしない。
2,魚を売るときは組合市場に卸すか、小売するときは販売価格の
6パーセントを組合に支払う
3、権利は貸与、譲渡禁止
4.組合内規の漁期、魚寸、漁法を守る
6.釣り以外は土曜は禁漁
7,規則違反をしたら組合内規で罰する。
釣り人には関係ない規定が多い。
962956:2006/03/29(水) 08:34:34 0
>>961
ありがとう!年10回として1回1900円ですか。
こちら(関東では)では妥当な値段だと思うけど、場所によっては
高く感じるのかな?売れるのはいいっすね。
963名無し三平:2006/03/29(水) 13:30:29 0
しょぼい電動ドリルで、ステンレスパイプを貫通させられますか?
4mmのドリルでイレクターパイプを貫通させるので限界
964名無し三平:2006/03/29(水) 16:48:22 0
鉄よりステンレスの方が炭素抜けてるからやわいんだぞ。
加工硬化が強いから硬いだけ。
表層は硬いけど中身はやわい。
965名無し三平:2006/03/29(水) 18:40:55 0
>>963
 100均のでも良いからキリは新品を使え。
回転を抑えながら、時々注油しながら開ければあく。
966名無し三平:2006/03/29(水) 21:24:58 0
>>954
俺は砂浜から出て2〜300b先の沖提の付近でしか釣りしません。
陸からじゃ手が出せないところまで行ければ充分です。
967名無し三平:2006/03/29(水) 21:40:57 0
>陸からじゃ手が出せないところまで行ければ充分です。

禿同です。
968名無し三平:2006/03/29(水) 23:46:48 O
検・面不要で定置網までは絶対行かないが吉と思ふ
969名無し三平:2006/03/30(木) 08:26:07 0
オレは近くに一文字があるから、そっから100mぐらいのところで釣りしてる
何かあったら一文字の人間から見える距離だと何かと安心だしな
970名無し三平:2006/03/30(木) 08:38:13 0
ステンレスパイプのレスありがとうございます。
油はなんでも良いんですか?
971名無し三平:2006/03/30(木) 11:24:39 0
>>966
投げ釣りで切れた重りが飛んでこない所位じゃ無いと怖くね?
972名無し三平:2006/03/30(木) 12:19:21 0
>>970
CRC556でよかw
973名無し三平:2006/03/30(木) 17:14:21 0
フリージアでトーハツ5馬力でペラのピッチ上げてる人いる?
8→9に。効果ありますか?

ミニボでピッチ上げると速度簡単に上がると思ってるんだけど。
軽いから。
ゴムボなんか効果てきめんじゃない?
974名無し三平:2006/03/30(木) 18:22:33 0
2馬力程度の補助エンジン積んでる人手挙げて(・∀・)ノ
975名無し三平:2006/03/30(木) 18:29:46 0
(・∀・)つ「オール」
976名無し三平:2006/03/30(木) 21:18:21 0
投げ釣りで切れた重りが飛んでこない所って、
具体的には浜や堤防から500メートル位でしょうか?

自分で投げ釣りすると、飛距離は150メートル位か
な(?)。その3倍以上見ておけば良ろしいでしょうか?
977名無し三平:2006/03/30(木) 21:30:51 0
>>976
 投げ釣りの上級者は、180mほど飛ばす人も居る。
カレイ釣りの時期はそうでもないけど、キスのシーズンは特に飛距離に注意。
道糸から錘が切れた場合を考えて200m以上は離れたい。
陸から見るのと船から見るのとは距離感が全然違うので、
300m以上は離れた方がイイよ。
978名無し三平:2006/03/30(木) 21:41:39 0
>973
自分の船外機のプロペラのピッチってどうやって調べんの?
わからないのだが 
ちなみにスズキの5馬力(古いので2気筒)、ボートはポーター10ft。
979名無し三平:2006/03/30(木) 23:18:32 0
プロペラに書いてあるぞよ。鈴木の2発164CCはあれだね?ニヤニヤ。
あの部品とあの部品をちょこちょこっと変えて・・・。8馬力。
分かる人、手を挙げて。
980名無し三平:2006/03/30(木) 23:55:14 0
>>972
俺も556使ってるw
981名無し三平:2006/03/31(金) 00:06:06 O
なんだかウザイのが住み着いたちゃったなあ
982名無し三平:2006/03/31(金) 00:08:03 O
書いてあるのは型番でピッチじゃないし
983名無し三平:2006/03/31(金) 04:34:04 0
油なんてなんでもいいよ。
切削油切らしたときサラダ油使って
アルミにザグリした。問題なし。

ペラのピッチ変えた程度でそんな変わるのか?
984名無し三平:2006/03/31(金) 06:02:42 0
ステンはね、摩擦熱で簡単に焼きが入って表面だけ硬くなってしまうのです。
だから切削油で摩擦と熱を逃がしつつ穴あけすると綺麗に穴が開きますよ。

2馬力補機積んでます。まるっきり保険で海上では使いませんけどw
985名無し三平:2006/03/31(金) 08:37:37 0
補機は定期的にエンジンかけるんでしょ?
986名無し三平:2006/03/31(金) 17:02:06 0
そりゃいざって時にエンジンかからなかったら意味無いからね
漏れは終了時に清水で洗いながら一発かけてる
987名無し三平:2006/03/31(金) 20:12:14 0
ミニボートで補機って邪魔じゃない?
トランサムに付けてチルトしてるの?
どっちかに、かしがるでしょ。
988名無し三平:2006/03/31(金) 22:27:12 0
1馬力くらいでもいいからもっとコンパクトな補機が欲しいねー
エンジン式のブロアーなんか 先を海中に浸けたら進みそうだけど無理?
989名無し三平:2006/03/32(土) 01:35:33 0
補機はオールだと思うのだが、ボートもろくに漕げないやつがチンドン屋装備
で海にでちゃおしまいだな。
990名無し三平:2006/03/32(土) 04:18:11 0
ミニボには色んなスタイルがあってオールが補機で十分な釣りもあるね。
でも大抵はそれじゃ満足できなくなって、沖へ沖へと大物を目指さないかな?
小型補機のニーズって結構あると思うんだけどなぁ。
コンパクトな補機があったら欲しいな。
991名無し三平:2006/03/32(土) 06:24:29 0
>>990 小型補機のニーズって結構あると思うんだけどなぁ。

そういう考えがでてきたらミニボ卒業が近いね。
はっきりいってミニボの補機はオールで十分。
992名無し三平:2006/03/32(土) 08:58:24 0
田中工業か発動機か忘れたけど、
確か、1PSのエンジンが出てたぞ。
刈り払い機のエンジンを改造して。
むっちゃ軽そうだった。
大阪堺のLボートのHPに動画もあったけど
あれも同じメーカーかと。
993名無し三平:2006/03/32(土) 11:37:15 0
>>990

(20フィート以上)マイボートで釣り

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1137307304/

994  :2006/03/32(土) 21:35:05 0
ホキなんかいらなくね?
いざとなれば118掛けて港まで引いてもらえばいいんじゃないかい?
995名無し三平:2006/03/32(土) 21:39:03 0
995!
996名無し三平:2006/04/02(日) 11:37:31 0
泳げば尊し。
997名無し三平:2006/04/02(日) 11:58:13 0
998名無し三平:2006/04/02(日) 12:00:06 0
999名無し三平:2006/04/02(日) 12:01:18 0
1000名無し三平:2006/04/02(日) 12:02:26 0
沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。