シ ョ ウ サ イ フ グ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2006/11/25(土) 18:03:47 0
東京湾はこれが本来の釣れ方だよね。
それでもたまに頭30匹なんて時もあるから、好調といっていいかも。
水温が下がるこれからはますます厳しくなるから、去年からフグ釣り始めた
人には厳しい釣果になるかも。
953947:2006/11/25(土) 18:25:31 O
>950
そうなんだ!俺はてっきり、>946説の「寄り」がどっかで間違って変換されて、
「選り」になったのかと思ってた。
今現在、「役不足」を日本人の7割強が間違って覚えてるみたいに。
ちなみにトリビアでやってたけど、「ゴキブリ」も本当は
「ゴキカブリ」が正式名称だったらしい。
学者さんが明治時代に生物辞典作る時に、
一文字抜かして作成してしまった所為で、取り返しの付かない事に…
言葉って重要だよな。
954名無し三平:2006/11/26(日) 05:06:06 0
鍋の美味しい季節になってまいりました!
955名無し三平:2006/11/26(日) 18:26:17 O
俺は天麩羅派
誰か次ぎスレおながいしますだm(__)m
956名無し三平:2006/11/26(日) 21:22:42 0
天婦羅ですか.....つうですな..
957名無し三平:2006/11/26(日) 21:28:06 0
ショウサイフグの骨せんべいは絶品です。
958名無し三平:2006/11/26(日) 23:48:57 0
から揚げがたまらん。
ビールが止まらなくなりまする。
959名無し三平:2006/11/27(月) 13:21:43 0
タイとかの外道でつれるコガネフグは正式な名前はなんといいますか。
いつも自作し肉だけて食べていますが。
960名無し三平:2006/11/28(火) 00:56:03 0
>>959
シロサバフグ
961名無し三平:2006/12/03(日) 07:36:52 0
昨日〔2日〕大原ショウサイフグ行ってまいりました。
15センチ以下の、ピンポン球クラスのみ、15匹。
たぶん、太東沖〔ピンクのマンションのちょっと北側〕
南寄りの風で、当方が乗った右舷側は、一日日陰でした。
釣果も、右舷は小物が多くどちらかと言うと貧果、左舷
側は、結構大きいのも混じっていました。外道ナシ  
962名無し三平:2006/12/03(日) 13:59:28 O
>>961
昨日太東いったけど北西の風だったよ?
ホントにいったの?
963名無し三平:2006/12/03(日) 16:28:29 0
長○丸の、ミヨシ2番に居りました。
普通船が何隻かいると、同じ方向を向いてますが、昨日は微妙に
ばらばらな感じでした。
風向き違っていたら、ゴメンナサイ

964名無し三平:2006/12/03(日) 16:42:01 0
ところで、最近絶不調なので新しい竿を新調しようと思うのですが、どなたか
お奨めはありませんでしょうか。今まで、幻波のカワハギH、アルファタックル 
メダリストフグ ネットオークション購入の竹竿〔穂先はカーボン〕 浅草釣具
オリジナル と使ってきたのですが、どれも自分的にはイマイチでした。 
今の所、剛樹製の、船宿オリジナルが候補なんですが、なんせお高いもんで悩ん
でおります。
ベテランの皆様、良きアドバイス宜しくお願いします。
965名無し三平:2006/12/03(日) 17:23:10 0
>>964
自分で作ればいいじゃん?見た目が多少ブサイクでも愛着が湧くよ
竿の調子も気に入った物が出来ると思うし・・・
966名無し三平:2006/12/03(日) 22:58:43 0
それも考えたのですが、以前にグラスの中古竿を、一生懸命先調子になるように
ペーパーで削ったのですが、微妙ないい感じになると、ほとんど耐久性が無くな
なってしまいすぐ折れてしまいました。大原だと外道で、ヒラメ、石カレイなど
の、大きめでもほとんどぶりあげてしまうので、それに耐えられるようなテーパー
は、私にはとてもじゃありませんが無理でした。
素材選びにも問題があろうと思います。
フグの竿を作った事があるベテラン様、良い物がありましたら、素材、完成品問わず
ご指導よろしくお願いします。
ちなみに東京湾用は、シドニーフグを使ってますが、錘付加25号くらいで、
あの位の微妙さが欲しいのですが、、、、
967釣り童子:2006/12/04(月) 18:54:30 0
ブランクなどいっぱい扱っている釣具屋に行って、相談した方が分りやすいと思いますが。
968名無し三平:2006/12/04(月) 20:19:55 0
アドバイス有難うございます。 
当方23区内なのですが、どこかよい所在りますでしょうか?
ちょっと遠いけど、行徳の宝釣具という店には、一回行ったことがあります。
渾身の一本を作りたいと思いますので、よろしくお願いします。
ちょっと、レス違いだけどごめんなさい。
969名無し三平:2006/12/06(水) 00:42:09 0
>>968
川崎のシマヤ釣具店に行ってみな。
あそこの若社長、竿作りのノウハウかなり有り。
材料も豊富に揃ってるし丁寧に教えてくれるよ。
その店の客は東京湾:外房の自作フグ竿多数作ってるよ。

970名無し三平:2006/12/06(水) 01:33:48 0
有難うございます。 川崎のシマヤ釣具店行って見ます。野毛屋でよく紹介
されている所ですね、最近フグ竿に限らず私の使っている道具が、ほとんど
ワンピースに変わってきました。よくよく見ると、素材のいいものさえあれ
ば、自分でも作れそうに思っていたので、とりあえず見学に行ってみます。
971名無し三平:2006/12/10(日) 18:11:08 0
東京湾でフグデビューしようと思うのですがとりあえず手持ちの道具を使おうと思います。
カワハギ竿とバスロッド(ML)どちらが使いやすいでしょうか?
972名無し三平:2006/12/10(日) 18:18:39 0
キス竿買え
973名無し三平:2006/12/10(日) 18:26:42 0
>>971
カワハギ竿で桶。
974名無し三平:2006/12/14(木) 17:50:25 O
今日、大原行ってきました。
いい凪ぎでしたが、朝は全然当たらず苦戦。
10時近くからぽつぽつ当たりだして、終わってみれば40越えも型は小さい。
空合わせするよりも、餌取られるの覚悟で当たり待ちしたほうが乗りは良かったと思う。
今度は来年だな、みなさん良いお年を(^_^)/~
975:2006/12/14(木) 21:50:02 0
早いってw

オイラは土曜日出撃予定。
型の鹿島か、数の大原か?
ギリギリまで迷いそう。
976フグマニア:2006/12/14(木) 23:18:09 0
>>964
竿は、野毛屋の健太郎船長作、フグスペシャルがお勧めです。当たりはわかるし、乗りも良いです。一度使ってみて下さい。
977名無し三平:2006/12/14(木) 23:26:19 0
>>976
ヤフ板の雑魚はすっこんでろ。
978名無し三平:2006/12/15(金) 19:22:47 0
野○屋の釣果情報見ると、船長のコメントがDQN丸出しなんだけど、
実物はどうなの?

979名無し三平:2006/12/16(土) 00:00:41 0
>>978
野下野のレポまじっすよ。
980名無し三平:2006/12/16(土) 21:53:54 0
本日16日、忠彦丸午後船行ってまいりました。完全ボーズ。 外道でホウボウ
が一匹連れました。船中10人くらいで、一匹づつ釣れた方が5人位だったよう
です。
981身長187cmです :2006/12/17(日) 00:57:58 0
今日は暖かいので、海に行くことに決めました。
クサフグもいるといいのですが・・・
でも今の時期はトラフグになっちゃってますよね?
カレイ狙いでぶっこんでおこうかな。
またキスとかクロダイが釣れちゃうんだろうなぁ。。。
クサフグは秋までかぁ〜
982名無し三平:2006/12/17(日) 02:28:30 0
ここはショウサイフグのスレ。巣に帰って嵐に遊んでもらえ。
983名無し三平:2006/12/17(日) 02:57:01 0
愛知県も今年はあまりよくないです。
984名無し三平:2006/12/17(日) 10:35:32 0
ミサキのフグスペシャルは、従来の東京湾仕様のフグ竿と比べたら異端だよね。
俺もフグスペシャル使ってるが、あの穂先の硬さは正直ビビッタよ。
フグ竿というよりも、柔らかいカワハギ竿って感じだから。
賛否の分かれる竿だと思う。
985フグマニア:2006/12/17(日) 23:28:14 0
>>977
手前こそ、すっこめ
986名無し三平:2006/12/18(月) 13:31:10 O
>>975どうでしたか?
987名無し三平:2006/12/18(月) 14:12:10 0
>>985
ヤフ板で知ったかぶりでも披露してろクズ
988名無し三平:2006/12/18(月) 19:22:14 0
>>987
ヤフ板で何かあったのか?
ずいぶん根に持ってるみたいだが。
989975:2006/12/18(月) 21:49:08 0
>>986

結局、鹿島に出撃。
群れの移動が早くて苦戦したけど、何とかツ抜けしました。
型は良かったけど、数が出ないな〜。総重量じゃ大原に負けるかも?
990名無し三平:2006/12/18(月) 22:10:02 0
http://www.matusin.com/
釣れてるみたいだ。
991名無し三平:2006/12/18(月) 23:49:06 0
もし次スレ建てるならスペース入れないで( ・д・)ホスィ・・・
992名無し三平:2006/12/19(火) 00:27:00 O
>>991
禿げしく同意
一発でググれねぇよ。
993名無し三平:2006/12/19(火) 00:31:32 0
次スレはフグ全般にしたほうが良くね?
994身長187cmです:2006/12/19(火) 03:02:23 0
>>993
じゃあ僕もどんどん遊びに来ていいですか!?
9951:2006/12/19(火) 07:50:13 0
ホスト規制でスレ立てできないんで、下の口上で良ければ誰か立ててくれない?
--------------------------------
スレッド名:ショウサイフグ その2

シーズンたけなわ。
カットウ、食わせ問わず語りましょう。

前スレ『シ ョ ウ サ イ フ グ』
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1124070886/

クサフグ及び毒の話題厳禁。187cmの書き込みは禁止します。
トラフグ、アカメフグ可。
996名無し三平:2006/12/19(火) 08:53:14 O
>>989お疲れさま
誰か次スレヨロシクです。
個人的にはショウサイ限定外道(アカメ、トラ)有がいいです。
997身長187cmです:2006/12/19(火) 10:14:55 0
クサフグ最高。。。。
998身長187cmです:2006/12/19(火) 10:17:12 0
クサフグ最高。。。。
999身長187cmです:2006/12/19(火) 10:18:32 0
クサフグ最高。。。。
1000身長187cmです:2006/12/19(火) 10:19:33 0
1000クサフグ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。