☆ルアーメイキング☆3ロット目

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し三平:2006/05/15(月) 00:28:01 0
>>924
んーワゴンになるものだからねー
その時々でめぐり合う物も違うし・・・
そのフーターズのヤシでも200円くらいで売ってるけど、まだ高いしね。
100円台まで落ちたら買い占めるけどw
今までだとハンダショットとかスミスの中通しとかが良かったかな。
931名無し三平:2006/05/15(月) 00:30:00 0
そうそうザップのTGなんかは本当ぼったくりだよね。
環境配慮と硬さの面でしかメリットが思いつかない・・・
932名無し三平:2006/05/15(月) 00:30:47 0
>>925
セルロースラッカーのクリアなら、ニトロセルロースと樹脂分の比率が違うだけ。
粘度も違うけど、吹き付けるんならどうせ薄めるしね。

ただし、製品によっては黄変が激しかったり、アルミへの変成作用が激しかったりするので注意。
933白石ひより ◆M8blFxxAWI :2006/05/17(水) 18:29:23 0
タングステンシンカーも比重の軽い物は樹脂製で割れる事もあるみたいですね。
中国でレアメタル品薄の記述があったところですが、スミスの方とは…。
ttp://blog.so-net.ne.jp/ikejima/2006-02-27

ちなみに、お勧めしたアクティブ扱いの物は金属合金なのでご安心を。切削して
確認済みです。ただ、比重も重いし、硬いので、素材の硬度、強度も気をつけて
製作してください。最悪、中から玉が飛び出すなんて事もありますから。
934名無し三平:2006/05/18(木) 10:44:45 0
下げ進行のとこすみませんが、エギの尻尾のフックを
通販で買えるとこ教えていただけませんか。
どうしても見つからないに尾です。
935名無し三平:2006/05/18(木) 12:51:50 0
>>934
misaki-net
イカ角関連
936名無し三平:2006/05/18(木) 18:55:04 0
あのー、既製品のミノーをもう少し重くしたいんですが、(飛距離稼ぐため)
ドコにどんなオモリをどんな風につけると良いのでしょうか?


937名無し三平:2006/05/18(木) 19:00:45 0
>>936
ルアーによる
938名無し三平:2006/05/18(木) 19:01:29 0
>>936
ジェット天秤でヘビキャロ
939名無し三平:2006/05/18(木) 20:02:58 0
ベリーフックにバスソを串刺しにして放り込む。
940名無し三平:2006/05/18(木) 20:30:39 0
>>936
現場で応急的にチューンすることはあるけど
トレースラインやアクションも変わるので、既製品のミノーがそのまま飛ぶようになるわけじゃない。

もうちょっと沈めたいって時には、アクションの支点となるあたりの腹側に板オモリを貼る。
でも、飛距離に差が出るほどのウェイト追加に耐えられるミノーは希だし、基本的にははじめっから飛距離重視設計のミノーを選択するのが吉。
941名無し三平:2006/05/18(木) 20:39:16 0
>>936
重金属イオンを加速して打ち込めばOK
942名無し三平:2006/05/18(木) 22:21:10 O
オイルいれたら?
比重あんまり変わらんけど飛ぶよ。
器用じゃなきゃすぐ漏れるぜ。
943名無し三平:2006/05/19(金) 03:13:07 0
タングステンシンカーならバスデイのMZ−19シンカーがイイと思う…
944名無し三平:2006/05/19(金) 03:45:42 0
↑追記
通販で定価の半額以下で売ってる所もあるみたいです。
ちなみに、ダウンショット用とかにはラインを引っ掛ける部分が付いているの
ですがコンロでしばらく焙ってればポロッと簡単に取れます。
ttp://www.bassday.co.jp/catalog/cat_mz.html
945名無し三平:2006/05/19(金) 18:49:38 0
バスデイのは高いし数少ないし先駆けなのは認めるが買おうとは思わない。
946名無し三平:2006/05/20(土) 01:12:04 0
S字、考えたヤツすごくねぇ ?
947名無し三平:2006/05/20(土) 01:20:57 O
ラパラ
948名無し三平:2006/05/20(土) 18:42:06 0
現在、シンキングミノーを製作中で、あとリップ付け作業を残すのみとなりました。
そこで、教えてクンですみませんが、取り付け位置、大きさ、角度等どのように
取り付ければ、よく動くミノーになりますでしょうか?
飛距離を出したかった為、あえてバルサの特性であるキレの良さを消してしまうほど
ウエイトを入れました。過去に製作したシンキングミノーは自重のせいで全く動かない
ミノーになってしましました。
どなたか、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
949名無し三平:2006/05/20(土) 18:47:49 0
そんなもん、ウェイトの位置や量、ボディ形状によってぜんぜん変わってくるから
簡単には言えない。
まずは画像晒せ。
950名無し三平:2006/05/20(土) 18:56:03 0
とりあえず巨大なリップを立て気味につけて、
あとはスイムテストしながら切りつめていけばいい。
951948:2006/05/20(土) 19:24:53 0
サイズはアイを除くボディーのみで8センチです。ウエイトは前のフックアイの前後に
仕込んであるのと、前のフックアイのすぐ後方に全て仕込んであるのと2タイプ作ってます。
ちなみに前のフックアイはボディー先端から約3センチの位置にあります。
ボディー形状はザウルスのブラウニートラン風のファットボディーです。以上、よろしくお願いします。
952名無し三平:2006/05/20(土) 19:34:14 0
>>951
とにかく自分で試せ、バカ
953名無し三平:2006/05/20(土) 19:36:46 0
>>951
とりあえず似たような形状の市販品さがして角度をパクレ。
あとは削って追い込む。
基本的な泳ぎはボディ形状で作って、リップは味付け程度に考えた方がいいんじゃない?
954名無し三平:2006/05/20(土) 21:48:50 0
何故に自分でいろいろ試さないのか理解できない
955名無し三平:2006/05/20(土) 22:25:56 0
ていうかそんなウエイトの入れかたしておいて、
ここで質問するようじゃハンドメ向いてないな。
956948:2006/05/21(日) 09:19:11 0
みなさまレスありがとうございます。アドバイスや厳しいご指摘どうもです。
初めてのシンキングで最終工程で失敗するのがもったいなくて、(瞬着で取り付けるため、取り外し不可)
相談しましたが楽をしてはいけないですね。ダメならまた最初から作り直しするつもりで自分なりに考えた
リップ付けてみます。
957名無し三平:2006/05/21(日) 12:00:39 0
>>956

> 初めてのシンキングで最終工程で失敗するのがもったいなくて、(瞬着で取り付けるため、取り外し不可)

俺の場合
はじめて作るサイズや形は、失敗するのが前提で作業を進める。
ちゅうか、試作ブランクを複数用意して塗装も適当なテストカラー(視認性がよく動きを把握しやすい上下ツートン)に塗る。
ウェイト配置やリップ形状も複数パターン用意して、スイムテストで量産モデルを煮詰めていく。

試作品だから多少浸水してもかまわないので、リップ溝は瞬着か薄めたウレタンで軽く防水しただけで、リップも強度無視の瞬着点づけ。
スイムテスト中にペンチでもぎ取って、複数のリップパターンを試す。
958721:2006/05/21(日) 12:48:24 0
>>957
なるほど、わかった。あ、おれにじゃないですね。
チマチマやってるので今11作目です。
リップ付けが半分残ってますが適当です。
同じ形状のもの複数作ってデータ取ると言うアドバイス頂きましたが
今は11こ全部違う形のがぶら下がってます。
同じ物つれねし。

http://flyman2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060521124226.jpg

959名無し三平:2006/05/21(日) 18:44:57 0
メーカーさんが労力とお金を費やして完成させたルアーのスペックを
パクリで自作しているヤツ・・・オレなんだけど。
スケルトンがあるからわざわざ買ってばらさなくてもお店で見れば
ウエイトの位置とか分かるし、こっちはバルサだからオリジナルより動きイイし。
なんか申し訳けない、と言うより勘感謝しております。
960名無し三平:2006/05/21(日) 20:57:37 0
どうせメーカーも他からパクったデザインだから
気にしなくていいよ。どんどんパクれ。
961名無し三平:2006/05/21(日) 22:48:59 0
ルアーを作るときに二枚のバルサ板を仮止めしたいんですけど、
接着剤は何を使ったらいいですか?
この前木工用ボンドを使ったらはがれなくなりました…
962名無し三平:2006/05/21(日) 22:51:24 0
>>961
両面テープ
数ミリくらいに細切りしたので充分
頭と尻に点々と付ける。

剥がすときは、左右を逆方向にねじる。
ルービックキューブを回すような感じで
963名無し三平:2006/05/21(日) 23:02:17 0
>>962
ありがとうございます!!試してみます!
964名無し三平:2006/05/22(月) 00:44:34 0
>>960
どうせ手間かけて作るなら、
なるべく高価なルアーをコピった方が財布に優しいってなもんだよな
安くて無くしやすいバイブレーション系はうまみが少ない

ロー○ングベイトとかにょ○にょ○、ヤル○ス○ィックのコピーに成功してる人いない?
965名無し三平:2006/05/22(月) 13:43:41 0
>>958
http://store.yahoo.co.jp/kira-club/bcabcdb3bc-2.html
これを軽くライターで炙って溶かし、テスト用リップを使って角度出ししな。
剥がす時はポキっと外れるから。
あたりが付いたら角度をマーキングして溝彫りすろといいよ。

>>961
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/aerosol/s55/
仮止めならこれ使ってみな。
がっちり止めるなら両面薦めるけどね。
966名無し三平:2006/05/22(月) 23:41:41 0
>>964
俺、ショ○ライ○シャ○ナー型取りしてる
そもそもルアーが高過ぎるんだよ
967名無し三平:2006/05/22(月) 23:45:09 0
>>966
そぉか?
おれは自作はじめてから、市販ルアーを安いと感じるようになった。
968名無し三平:2006/05/23(火) 20:23:15 0
下手でも自作の方が高い
今までの出費を市販品(ハンドメ含)に換算したら、一大コレクションに成ってるハズ
969名無し三平:2006/05/23(火) 21:55:04 0
金のかけ方が下手なんだな
俺は自作の方が遥かに安く上がっている

まあ、しょせんはオナニーの一環な訳だが
970名無し三平:2006/05/23(火) 22:01:33 0
まあ市販と自作のコストの比較は、ルアーによるからな
材料、アルミ張り、コーティング、塗装、重心移動(タングステン、磁石)
などなど、俺の場合は単純に比例費のみでは市販より自作のほうが安いが、
人件費考えたら何万円????
971967:2006/05/23(火) 22:06:54 0
>>970
もちろん自分の手間賃込みで計算すべきだろ
市販品は制作コストの他に、包装や営業コストもかかってるぞ。
自作ルアーを売って生活するとしたら、一個あたりいくら欲しい?
それと比べて、市販ルアーは高いか安いか?

>>968,969はよほど効率よく大量生産できるか、あるいは自分の時間価値を発展途上国のパート以下に見積もってるかだな。
ぜひ市販して消費者に貢献してくれ。
972968:2006/05/23(火) 23:50:10 0
>>969
だってさ、釣具屋で(ホムセンでも)ずら〜っとパーツ並んでたら
右から順番にあれもこれもってな具合にならない?
オレは基本的にミノーでトラウトメインだけど
バス用トップは当然として、スピナベ鋳造(ジグもね)、ベンダー、旋盤etc.etc
海外通販の千本入りフックも山盛りで買っちゃったし・・・
下手なプロショップより豊富は在庫だよ。
973名無し三平:2006/05/24(水) 00:08:50 0
ZANMAIとかって、あんな値段で、成り立ってるのが、不思議だ。
974名無し三平:2006/05/24(水) 03:21:01 0
>>972
40g位のジグミノーなら買ってもいいぞ。
900円位ならね。
塗装前のブランクなら500円だしてもいいよ。

プロト段階だとコスパは悪いけど、量産体制が完成したら一気に単価が安くなるよね。
工具類は材料費に入れたらだめだよw
でも、いい仕事をやろうと思えば道具も選ばないとダメなんだよな。
プロはその点で無駄が無いから作業効率も良い。

自分は飽きっぽいから、プロトタイプ1本作ったらなかなか量産する気にならんくて、
いつまでもコスパの悪いミノー作ってるよw
975名無し三平:2006/05/30(火) 18:39:46 0
「ミノーゲームの真実」ってメイキングの参考になるような事書いてる?
近くの本屋にも釣具屋にもないので、買うなら通販になっちゃうので・・・
976名無し三平:2006/05/31(水) 01:20:19 0
HOT SHOT


合掌。
977白石ひより ◆M8blFxxAWI :2006/05/31(水) 11:14:12 0
>>975
参考になるかどうかは本人次第なのでなんともコメントしづらいのですが…。タックスルハウス、ザウルス、ハンクル、スカジット等、
マスプロ製品の紹介が殆どですし…。巻末に高洲氏のミノー製作工程記事はあります。まぁ通販でも古本ならと言った
辺りでしょうか?今の私だったら、新品だったら買わないです。w

>>976
あぁ、亡くなったんですね。ご冥福をお祈りします。
一度作品を見た事がありますが、オイカワの追星まで、微細に緻密に表現されていたのに驚嘆を受けました。
それまではWBぐらいが、「良くできているなぁ」と思ったぐらいでしたから。
これらは、道具というより美術工芸品ですね。買っても、とても使えません。
978名無し三平:2006/06/01(木) 01:06:02 0
WBと一緒にするな。
979名無し三平
hotshot信者ウザイ。
きれいだけど使えねー。