海アメ、海サクラ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
要望が多かったので立てました。北海道以外の人も歓迎です。情報交換しましょう
2ミスは疼く ◆966msisUzk :05/03/04 20:17:41
余裕で2げろ。
3名無し三平:05/03/04 20:21:05
海のサクラやアメって、
河口近くのサーフや磯からも釣るんですか?
4圏 ◆x3cqQya6eU :05/03/04 20:22:41
>3
そうです。
5名無し三平:05/03/04 20:29:24
>>3
基本的に近くに溯上河川があればどんなところでも可能性はあります。でも海アメは磯よりもサーフ
の方が釣れる気がします。
6名無し三平:05/03/04 20:53:46
今年は道南で海サクラ絶好調!!!
7へたれ:05/03/04 20:54:57
はっきり言って、内地の人間からしたら
メチャうらやましいわ・・・でも寒いのは無理かも
8名無し三平:05/03/04 21:01:08
>>7
内地でも海アメ、海サクラが釣れるところは多いですよ。日本海だと富山
あたりまでどちらも釣れます。北海道では真夏に釣れるところもありますので
そんな寒くないです。
9名無し三平:05/03/04 21:09:14
>>8
北陸は少なくて小さいかも、
北海道までは、ビンボーなのでムリッス!orz
10名無し三平:05/03/04 21:10:01
これから行ってくる
JIMも着てるらしい
11名無し三平:05/03/04 21:10:55
12名無し三平:05/03/04 21:27:52
挑戦し続けることに少し疲れたかもしれません・・・
13名無し三平:05/03/04 22:53:34
オレのジグは海アメより海ネコに追われることが多い
14圏 ◆x3cqQya6eU :05/03/04 22:59:49
そして沖にはトドがいる・・・
15名無し三平:05/03/04 23:09:06
海サクラやってみようと調べていたら、
河口の周辺半径1km程の海岸線は鮭の禁漁区だった。
サクラ狙うんだから、別にルアー投げてもいいんだよね?
16名無し三平:05/03/04 23:25:52
鮭の禁猟区?
誰かマジレスしてあげて
17名無し三平:05/03/04 23:38:58
禁漁区というか、採取禁止区域
18名無し三平:05/03/05 00:13:59
>>15
サケの時期じゃなければいいと思うが、誤解されてトラブらんようにな。
さけますと書かれてる場合はサクラマスも禁漁対象に入っていることが
多いので気をつけろ。
>>9
数は劣るかもしれんが、富山あたりでも70センチクラスの海サクラの実績はあるし
アメも55センチセンチくらいのは釣れてるぞ。春がシーズン。
19名無し三平:05/03/05 00:26:26
そして、このスレにもJA!!が来て、圏がきて、死神がきて。
WRXやGTS4も来て、北海道とは低脳が多いと全国に恥晒す。
そんなスレになりそう。
20名無し三平:05/03/05 04:57:42
シーバスタックルがあるので始めてみようと思うんですが、何gのジグを
どんな感じで引けばいいんですか?
21名無し三平:05/03/05 10:26:26
>>20
どっちの魚種が釣りたいかにもよるな。アメならトゥイッチを入れながらやや早め
のただ巻き、ジャーク&フォール。何グラムかは〜80グラムくらいまで使われてる。はじめての人はミノーとかの方が楽じゃない?
22名無し三平:05/03/05 13:58:49
赤党で40cm上げた
まわりあんまり上がってなかったみたいだけど。
23名無し三平:05/03/05 14:29:44
以外とゴツいタックルですね
24ワイルド野郎:05/03/05 14:43:02
>>19
なぜ俺の名がない?名誉毀損で訴えるぞ!
25名無し三平:05/03/05 17:32:05
ダービー終了まであと少し
26名無し三平:05/03/07 18:40:15
関東在住の者ですが海サクラ狙うならいつ頃までがシーズンで道内のどの辺の
地域の海岸ならサクラの顔をまず一匹拝める可能性が高いでしょうか?
どなたか教えてください。
27名無し三平:05/03/07 19:07:54
>>26
6月くらいかな?
島牧 積丹西側 ほかいろいろ
28名無し三平:05/03/08 17:34:39
今度の金曜に島牧行こうと思うんですが、昨日今日島牧行った人がいたら
海の状況教えてください。
波が高くなるということなので、底荒れの状態が気になります。
29へれんカーチス:05/03/08 17:57:24
本日、島牧厚瀬漁港へ行ってきた。
素晴らしい天気と海であった。
釣果・・・クロガシラ3カワ3イシ1 ホッケ2あぶらこ1かじか1
明日以降のことは、さっぱりわからん!!!
30名無し三平:05/03/08 19:37:43
ttp://www.imoc.co.jp/index.htmn
の波浪予報や児湯のアメダス風速風向の変化、天気図の変化で予測汁!
それも海で釣りをする楽しみの一つになってくるぞ。
3130:05/03/08 19:39:03
32名無し三平:05/03/09 01:03:51
福岡で釣れてます。
33初心者:05/03/09 11:08:55
街中でなにか釣れないか?オジサン
34名無し三平:05/03/09 11:12:57
やっと今年海桜1本ゲトあまり時化ないでくれ
by北海道
35初心者:05/03/09 11:15:07
暇だ〜!どこか良い釣り場ないか?教えてくれないか!オジサン
36名無し三平:05/03/09 14:55:50
お兄さんと呼びなさい
37初心者:05/03/09 15:17:44
暇だ〜!どこか良い釣り場ないか?教えてくれないか!お兄さん
38名無し三平:05/03/09 21:05:11
>>37
苫小牧の養豚場
39初心者:05/03/10 17:29:48
これから釣り行きたいんだけど良い釣り場ないかい?
教えて?エロイひと
40名無し三平:05/03/10 20:46:34
さて今週、漏れは出撃できませんが、そろそろ世の中は鮭稚魚なのでしょうかね?
個人的にはカンニバルの49Sが気になりますが、
どこかに売っているのみた人はいまつか?
41名無し三平:05/03/12 20:19:05
今年も登録サイズ上げれなかった。
島牧以外だと70クラス上げたことはあるんだが
42名無し三平:05/03/15 19:15:12
ソロソロ人も減ってゆっくりと釣れるかな。
43名無し三平:05/03/15 19:26:46
最近の積丹はどーよ?
44名無し三平:05/03/15 23:29:58
イマイチ
45名無し三平:05/03/16 14:56:03
もう鮭稚魚イパーイ?
46名無し三平:05/03/16 20:57:36
イパーイらしいよ。
小さいジグミノーや小さいジグで爆りませう!
47名無し三平:05/03/19 22:28:58
キャッチ&リリースを語っているのに
目の丸い写真使ってんじゃねーよ
おまけに口から血がでてるよ
56cmで氏にますた
48名無し三平:05/03/19 22:44:59
>>47
自爆ヴァカ?w
49名無し三平:05/03/19 22:55:01
サクラはキープ
50名無し三平:05/03/19 23:01:30
サクラは2`以下は捨て。
だって旨くないんだもん。
51名無し三平:2005/03/21(月) 15:33:31
サクラキターーーーー!!!
52初新車:2005/03/22(火) 16:28:30
サクラセンチュリー
53名無し三平:2005/03/22(火) 19:51:14
サクラのお勧めの食べ方は?
俺は天ぷら
天丼なんて最高
54名無し三平:2005/03/23(水) 04:25:20
お客さん油がしっかり乗ってますだ、
まいう〜チャンちゃんもいいね
55名無し三平:2005/03/23(水) 23:45:23
サクラは、子供が出来たので別れたよ
56名無し三平:2005/03/24(木) 19:06:37
>>51
ーーーーー ワロタ!!
57名無し三平:2005/03/24(木) 19:08:12
門別あたりどうよ?
58名無し三平:2005/03/29(火) 20:42:01
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
昨日、西河海岸でワンテンILイワシが飛んでったよー
プチッて音がしたよー
海アメ何十匹も釣ったルアーだったのに
でも、今日コベチャナイ海岸でピンクのスキューテス 50g拾ったよ ラッキー
59名無し三平:2005/03/29(火) 20:48:42
>>58
俺のだ
返して
釣れた事ないけど(w
60名無し三平:2005/03/29(火) 20:53:33
>>59
いやでつ 漏れならきっと釣れると思う。ありがたく使わせていただきまつ。
今日は朝一にまあまあサイズをばらしちゃいました・・・・
ミノーはヴィクトリアのピンクでした。
6159:2005/03/29(火) 21:14:11
>>60
ヴィクトリアいい?
今時期になっても大型ミノーでも釣れるのならいいな。
俺はもう小型のジグミノーしか用意してないよ
62名無し三平:2005/03/29(火) 21:16:18
>>61
あんまり飛ばないけど今日反応が会ったのはこれだけでした。
漏れは5色買っちゃった。
63名無し三平:2005/03/29(火) 21:23:08
来シーズン試して見るよ
64名無し三平:2005/03/30(水) 09:01:30
>>61
小型のミノーで全く釣れず、半ばヤケクソ気味でブン投げた
派手でデカいルアーで釣れちゃった、なんてのはよくある話。
海アメに限らず、釣り全般で。
だから面白いんだよ。

でも海アメに関しては、時期とか関係なく元気な奴がいそうな
時はアピール度高めのルアーってのはアリでしょ?
65名無し三平:2005/03/30(水) 21:37:39
http://www11.plala.or.jp/kimutomo/framepage2.htm

やりましたね〜

[1] MOMMY 2005/03/23(水) 22:26 [削除]
これは、これは・・・素晴らしい櫻を上げましたね〜(^^)
思わず脱帽です!!
睨みをきかせていたポイントで釣るなんて、これまたストライクですね〜
しかも、あの状況・・・本当にドラマですね!
私もまたまた日本海へ行きたくなりました・・・・
おめでとうございます!(^^)

[2] tomo師 2005/03/23(水) 22:33 [削除]
一年に一度、思惑通りいくこともあります。でも、あなたはプロですよ・・。

来週は是非、フライで攻めてみたいと思います。釣れたら褒めて下さい。


[3] 当日現場にいましたが 2005/03/30(水) 21:43 [削除]
この桜、利別川で釣ってましたよね?
風速10mくらいの水面がこれですか?


[4] 当日現場にいましたが 2005/03/30(水) 21:44 [削除]
この水面は風速10mでは無いでしょ



66名無し三平:2005/04/02(土) 14:06:30
朱太であがってるね〜w
みんな行ってみれば?
67鮎川:2005/04/02(土) 14:48:48
先週の島牧は良かったぞい
68漁紳さん:2005/04/05(火) 23:47:43
3月頭に垢灯前でルアーケースごと落とした。。2軍だたからよかたけど
69名無し三平:2005/04/09(土) 00:10:10
札幌に住んでるが島牧まで行く気力が無い。
石狩〜小樽〜余市あたりでも釣れない?
70名無し三平:2005/04/09(土) 00:54:31
多分釣れる
71名無し三平:2005/04/09(土) 04:16:56
>>69
厚田〜浜益あたりでも釣れるって話だよ。俺は行ってないが。
72名無し三平:2005/04/09(土) 09:00:33
>>70-71
サンクス。釣れない事はないのな。適当に試してみる。
釣れたら報告するわ。
73名無し三平:2005/04/09(土) 12:45:22
>>72
期待してます。
74名無し三平:2005/04/11(月) 13:42:41
期待age!!!
75名無し三平:2005/04/11(月) 20:02:56
今は雪代でいまいち、これが終わればまた食い始める
30gジグ&ミノーで。。
しかし俺にだけ、ヒットは来ない、隣は2本
76名無し三平:2005/04/12(火) 00:28:29
>>75
この時期はもうちょっと小さいの使った方が
いいんじゃないの?
77名無し三平:2005/04/12(火) 04:23:43
厚田川河口や古平川河口は、釣れないんだろうか?
78名無し三平:2005/04/12(火) 07:11:11
積丹のマスから22〜27cm大名子いっぱい入ってたぜ
79名無し三平:2005/04/12(火) 10:22:39
古宇川左岸の磯場、入りにくくなったなあ。
80名無し三平:2005/04/12(火) 14:08:20
>>77
厚田は鮭も最近遡上数減ってるしね・・・。ただ濃昼や浜益の浜で釣ったって人は前この板で
みたことあるよ。浜益で釣れればすごく楽なんだけどね。
81名無し三平:2005/04/12(火) 15:36:49
話題が北上してきたついでに。。
舎熊より北で狙えるほど濃い浜ってあるのかな?
ホッケやチカに混じって釣れた話しは聞くけど…>アメ
82名無し三平:2005/04/12(火) 19:18:57
浜益の河口で、ぶっ込みのおじさんが、さんまで
サクラ釣ったと、聞いた事ある。
83名無し三平:2005/04/12(火) 20:07:17
厚田は保護河川だから連れそうな機がするけど
84名無し三平:2005/04/25(月) 15:33:04
>>81
アメじゃないけど、初のA浜でサクラあがってる。
チカを追い回してるようなのでそれ系のルアーで。
たが、道北日本海側は風のメッカでシケに弱いし、
この時期は雪代で良ポイントは抹茶色。竿出しのタイミングが難しい罠。
冷え込んだ夜の明け方あたりにフルキャスト!!
85:2005/04/25(月) 15:33:50
呼んだo(^-^)o?
86名無し三平:2005/05/15(日) 20:47:33
海アメ 海桜の番組にほとんどOさん出てるけど、マジで無職?
87道北人:2005/05/19(木) 19:16:52
道北ってか宗谷管内の海岸って
サクラ釣れないもんすかね?
88名無し三平:2005/05/19(木) 20:35:23
釣れるよ
宗谷岬過ぎた辺りでも
89海桜三平:2005/05/19(木) 20:37:28
Oさんは島牧の人と思ってたけど熊石にも居た。神出鬼没!! ほんと仕事はどうしてるのかなーーー 不思議だ
90道北人:2005/05/24(火) 22:31:37
宗谷岬過ぎた辺りって泊内とか目梨泊ってことっすか?あと峰岡とか??
91名無し三平:2005/05/24(火) 22:51:50
そんなとこ
峰岡はわかんないけどね。
92名無し三平:2005/05/26(木) 11:25:08
赤金、イワシ、大女子、ピンクのミノーやジグで海サクラ釣ったって聞くけど、
イエローとかグリーンってどう?
93海桜三平:2005/05/26(木) 16:20:42
イエローはないけどグリーンで釣ったことがあるよ。
94名無し三平:2005/05/26(木) 19:41:14
サバ模様のミノーでも釣ったよ。
95名無し三平:2005/05/28(土) 17:50:27
イエローが効くときもあるな。
俺は70アップ2本イエローで釣ってるよ
あとはみんなが使ってるような色とか、ブラックとかもたまにいい時があるかな。
スピナーベイトで釣ってるやつもいたな〜。
あれは面白そうだw
96名無し三平:2005/05/30(月) 22:30:17
TMKMとかSROIってどこで皆釣ってるの?最近上がってるみたいだけど。
97名無し三平:2005/05/30(月) 23:13:08
AT川河口見てきた
規制区域外のところに定置網入ってたな。
岩礁が続いて遠浅になっていて結構ウェーディングできそう。
網入ってないときいけそうだ。
実績アル?
98名無し三平:2005/05/31(火) 09:53:04
青森でサクラゲト!

なにげランカー
99名無し三平:2005/05/31(火) 22:38:45
70越えだったらランカーとよべるけど・・いくつ?
100名無し三平:2005/06/01(水) 18:02:24
100

74。来月の某雑誌載るから
101名無し三平:2005/06/01(水) 20:25:04
誰だよ
102名無し三平:2005/06/22(水) 07:40:58
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | スレの底から急上昇!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ 
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
103名無し三平:2005/06/27(月) 16:51:24 0
海アメって岩魚の降海型の事?
104名無し三平:2005/06/27(月) 20:58:09 0
ああ、降海したものだよ
105名無し三平:2005/07/04(月) 23:03:47 0
宗谷岬方面どう?
土曜日言ってきたけど、40cmアメつれただけ。
目の前のかけあがりでサクラ跳ねてたけど、だめだった。
106名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 22:10:21 0
テスト中
107名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 08:16:19 0
テストです
108名無し三平:2005/07/14(木) 13:17:54 0
ダイワの海アメ、青物向け感じの1万ぐらいのコルクグリップの竿を
お店で見かけたのですが名前がわかる方いらっしゃいますか?
サイトにもそれらしきものが載って無くて。
109名無し三平:2005/07/14(木) 14:12:39 0
>>108
トライフォースXでしょう。
110名無し三平:2005/07/14(木) 14:25:55 0
>>108
トライフォース−X
802MRS-V   Lure 8-45g Line 10-25lb 定価  9400
902MHRS-V Lure 10-50g Line 12-30lb 9900
1002MHRS-V 〃 11200
1103MHRS-V          〃 12400
1203MHRS-V          〃 14000

ガイドはハード グリップはコルクです。
111名無し三平:2005/07/14(木) 18:56:40 0
トライフォース−X買うなら、シマノの「トラウト・ライズ」を買ったほうがいいよ。
MHとHだからキャラクターが違うけど、重量バランスや剛性感はシマノの方がいい。
余程、特売なら買ってもいいかもしれないけど、半額より高いならチョットお金を出して、
上のグレードが絶対お勧め。

ルアーをセットしてフルキャストすればきっと納得するでしょう。
112名無し三平:2005/07/14(木) 19:03:12 O
トライフォースはあまり良くないと思う
1003をサケ釣りにと買ったが硬いし思いしでサケには使わなくなった
今では雷魚用になってる
113名無し三平:2005/07/14(木) 21:40:06 0
もう少しためてカーディフ110Hとかの方がいいよ。
いろいろ使える
114108:2005/07/14(木) 23:01:52 0
>>109-113
みなさんどうもありがとうございます。
場所柄海アメ、アキアジは狙えなく、青物用の安竿を探してました。
お店でちらっと上記の竿見かけただけで名前が思い出せませんでした。

鱒1SP100MHが候補っぽいです。
EVA派なのでA-RCとカーディフも悩んでみます。

ここのヒトやさしー。
115名無し三平:2005/07/31(日) 03:04:59 0
太平洋方面どうだい?
116名無し三平:2005/07/31(日) 11:52:59 0
余市のサイト見るとまだ日本海側で上がってるみたいだな
117名無し三平:2005/08/19(金) 19:28:45 0
新潟でホンマスと呼ばれる魚はどうゆう種類なんでしょう?魚屋は桜ではないといってました。
教えてください。
118名無し三平:2005/08/19(金) 21:00:19 0
北海道ではホンマスといえば桜なんだけどなー
119名無し三平:2005/08/19(金) 21:37:40 0
新潟県庁のHPより
必ずしも民が官に従うというものではないが。

『サクラマスは日本海及び東北以北の太平洋沿岸に分布し、
桜が咲くころ沿岸域に姿を見せることや身肉の色が桜色であること等から、
こう呼ばれるようになったといわれています。
 また、新潟では「ホンマス」とも呼ばれています。』

120名無し三平:2005/08/20(土) 05:30:36 0
117です。
疑問解消です。アリです。
121名無し三平:2005/08/20(土) 08:29:23 0
北海道で正月頃や6月以降にいるマスを青マスと言ってるが、それでないのかな。
このマスは漁師の話だと能登周辺まで行くとか行ってましたが。
122名無し三平:2005/08/20(土) 08:30:57 0
ごめん 「行ってましたが」 誤り 「言ってましたが」 正解
123名無し三平:2005/08/20(土) 09:02:58 0
アオ鱒はカラフト
124名無し三平:2005/08/20(土) 10:56:52 0
函館近くまでカラフトが来るかなーーー 121の話は函館近くの日本海の話だよ
125名無し三平:2005/08/27(土) 11:09:23 0
なんか書き込みが出来ないみたい。
126名無し三平:2005/08/27(土) 11:09:58 0
出来たーーー
127名無し三平:2005/08/29(月) 17:36:28 0
M-Airのサーモンロッドかっけーな。
ダム湖のジグブン投げ用に買おっかなー
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:46 0
北海道のアングラーズっていう個人メーカーのアワビばりのルアー
誰か売ってるとこ知らない?
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:34 0
マルチウザイ
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:19 0
サイトで通販やってたはず
アングラーズ アワビでぐぐれ
131名無し三平:2005/09/15(木) 23:15:11 0
今シーズンの海アメはラパラXRAP14やXRAPジョイントがなんかよさげ
132名無し三平:2005/09/24(土) 21:01:28 0
カムイトゥクシー欲しいなぁ・・・ショボボボーン(´・ω・`)
133名無し三平:2005/09/28(水) 09:20:06 0
トラウトワンの12fを使ってる香具師いるか??www
134名無し三平:2005/09/28(水) 15:31:02 0
ライズじゃないのか?
135名無し三平:2005/09/29(木) 13:48:07 0
海アメってマズイよね
136名無し三平:2005/10/11(火) 22:44:37 0
SL14とタイド14が定番らしいね。やっぱ飛ぶからか?
137名無し三平:2005/10/12(水) 01:23:07 0
はい。飛ぶし細身だかららしいね。
今シーズンはラパラxラップ140が出ます。40gあるので飛びそう。今から楽しみ。
でも名チュラムで注文したら2ヶ月待ち。あと一ヶ月またないと届かない
138名無し三平:2005/10/12(水) 16:12:59 0
海アメ、サクラ用のお勧めロッドを教えて欲しいです。
実売価格20k以内だと嬉しい
139名無し三平:2005/10/13(木) 00:33:04 0
ミノー?
140名無し三平:2005/10/13(木) 02:40:25 0
110ミリのディープがほすい。
141名無し三平:2005/10/13(木) 22:35:22 0
>>140
砂糖と岸線は?
142名無し三平:2005/10/16(日) 00:01:03 0
>>141
そんな伏せ字にする理由をまず問いたい
143名無し三平:2005/10/16(日) 23:20:08 0
141にとってはシークレットなんだろ?
144名無し三平:2005/10/17(月) 23:12:59 0
SL14は北海道限定カラーあるって本当?
145名無し三平:2005/10/17(月) 23:28:51 0
何種かあるらしいよ。オオナゴカラーとか。
146ジョン:2005/10/20(木) 22:54:36 0
俺、今年は熊石の鮎川平盤で62、65のサクラあげたよ。「風神」という爆釣ジグミノーで。欲しい人、返事書いてくれ。連絡先詳しく教えます。
147名無し三平:2005/10/20(木) 22:57:04 0
六歩にあるんじゃないの
148名無し三平:2005/10/21(金) 14:46:54 0
ありがと
しかし、「川で遡上魚密猟ツアー」を企画するあのお店かい
モラルの欠片もない店では決して買いません
149名無し三平:2005/10/21(金) 22:17:49 0
当たり前のものしか置いてないし、安くないし
店員が威張りくさるのは伝統だしな
150名無し三平:2005/10/22(土) 12:16:58 O
業者による業者潰しが展開されております
151名無し三平:2005/10/23(日) 09:57:07 0
業者よりユーザーの方がこあいよ。
152名無し三平:2005/10/24(月) 11:03:39 0
148です。150のような適当なことを言われるのは心外です
業界人ではないが、モラル無い商売をする会社と取引しないでしょ、普通
支払いが遅れたりしたら怖いからね。
それと同じです。ましてや趣味だからなおのことそんな店で買い物したく
ないのですよ。
153名無し三平:2005/10/26(水) 09:47:14 0
うぃうぃ
154名無し三平:2005/10/26(水) 23:05:29 0
荒れそうで、荒れないね。
155名無し三平:2005/10/30(日) 01:53:51 0
即効で釣り上げあmしうじゅき。ききみにん。鯛
156名無し三平:2005/11/08(火) 00:02:11 0
海アメ  まだ〜??
157名無し三平:2005/11/08(火) 00:49:23 0
俺がジグ作り終わるまで待ってくれ
158名無し三平:2005/11/08(火) 11:22:01 0
海アメなんて一年中釣れるだろうが?
人の後付いて釣らんで自分で試してみろ。
今は産卵後であんまりファイトは良くないけどな
159名無し三平:2005/11/08(火) 11:38:58 0
この釣りの打率って1割くらい?
160名無し三平:2005/11/08(火) 11:51:20 O
どういう意味だよ?
10回キャスト1尾って意味?
161名無し三平:2005/11/08(火) 20:29:21 0
>>160
そういう考え方なら、打率は0割2分3厘位かな?

違う考え方なら、10回釣りに行って、“ボ”が3回程度なので打率は7割くらいでしょうか。
たまに、行くだけいって、大荒れの海を見て帰ってくることもあるどね。
162名無し三平:2005/11/08(火) 21:53:40 0
10回行って殆どロッドも振らないのが1回
163159:2005/11/08(火) 21:56:24 0
>>160
いや10回行って9回ボーズなら1割って意味で・・
>>161
10回行って7回もつれるんだ?
どうやら漏れはどこやらのサクラマスゲームと勘違いしてた加奈?
マナカナ♪?
164名無し三平:2005/11/08(火) 22:09:15 0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
165名無し三平:2005/11/09(水) 11:39:55 0
(´・ω・`)知らんがな
166名無し三平:2005/11/11(金) 09:41:48 0
海アメ釣り場に近い旅館ないかな
167名無し三平:2005/11/11(金) 10:28:02 0
どこの話だ?
168名無し三平:2005/11/11(金) 11:29:06 O
旅館松永いいよ!!大平近いし
169名無し三平:2005/11/11(金) 12:28:13 O
漢なら車中泊だろ
170名無し三平:2005/11/11(金) 14:19:01 0
車中泊が一番安上がり。風呂は近くの温泉で暖まって自販機でビール(^o^)/
171名無し三平:2005/11/11(金) 15:44:57 O
エンジンつけっぱなしで寝るの?
172名無し三平:2005/11/11(金) 15:52:33 0
>>171
>エンジンつけっぱなし
↑嵐の予感がします。
173名無し三平:2005/11/11(金) 16:04:26 O
そういや小学生の頃、朝にエンジンかけっぱにしてる車のマフラーに雪詰めてたな
雪だったから溶けるが、今思うとかなり危ない事してた
174名無し三平:2005/11/11(金) 18:28:58 0
そうかーー 海アメは冬の釣りだった。エンジンのこと考えなかった。ごめん 危険だから止めよう
宿でゆっくりしてください。
175名無し三平:2005/11/11(金) 18:50:05 O
シュラフで解決
176名無し三平:2005/11/11(金) 22:59:35 0
ディーゼル車のエンジンつけっぱなしはやかましい
エンジンかけて寝たいなら他車から離れろ


で、いいか?>>172
177名無し三平:2005/11/11(金) 23:21:34 0
>>166
亀でスマンが、
めったに逝かない、東京の俺でさえ
いくつかピックアップできるのに・・・
でも、風呂にはいれればいいじゃん。


178名無し三平:2005/11/11(金) 23:22:57 0
環境云々だろ>>172
179172:2005/11/12(土) 00:11:17 0
>>176>>178
まあ、そんなとこです。
その手のレスは後々荒れるキッカケなる事が多いので。
NA・VS・HTスレはこれが出ると嵐が噴きます。
180名無し三平:2005/11/15(火) 20:11:05 0
村越はカムイで6色飛ばすんだってさ・・・
181名無し三平:2005/11/17(木) 01:59:25 0
六色?大したことはない。激しい向かい風にアホみたいにキャストしてる江ノ島の釣り師なら、ダシ風に載せたら誰でも飛ばせる。
182名無し三平:2005/11/17(木) 16:48:56 0
(´・ω・`)知らんがな
183名無し三平:2005/11/28(月) 19:57:44 0
誰かアゲろよな
184名無し三平:2005/11/28(月) 20:03:56 0
モンリミって高すぎ
185名無し三平:2005/11/28(月) 21:57:40 0
モンリミ。某リサイクルショップで半額だった、それでも高すぎ買う気起こらず
186名無し三平:2005/11/28(月) 22:11:28 0
正直トラウトワンかインフィートVRで十分
187名無し三平:2005/11/29(火) 17:52:08 0
大和はアカン島野に汁
188名無し三平:2005/11/29(火) 20:33:48 0
何故?
189名無し三平:2005/12/03(土) 20:01:22 0
そろそろどうよ?
190名無し三平:2005/12/03(土) 20:42:32 0
柔らかい、飛ばない、ヘタレル
191名無し三平:2005/12/04(日) 23:03:53 0
ダイワだろうとシマノだろうとウエダだろうと
使い込めばヘタレル。これ当然。
好きな竿を使えばよいのだ!
ちなみに私は海アメに関しては完全にシマノ使いです。
192名無し三平:2005/12/04(日) 23:22:43 0
確かに柔らかではあるよ。
まあ、あれだけ重いジグ投げるわけだけれども。
193名無し三平:2005/12/04(日) 23:40:03 O
真田虫がいるお
194名無し三平:2005/12/05(月) 05:45:12 0
島野の特徴のロッドのハリはジグのキャスティングには向いてる
195名無し三平:2005/12/05(月) 08:13:16 0
島野の特徴のロッドのハリはジグのキャスティングには向いてるアルヨ
196名無し三平:2005/12/05(月) 22:36:53 0
さすが大陸は文章力無いな
197名無し三平:2005/12/06(火) 00:37:41 0
言葉で表せない美しく広大なフィールドが目の前にある。
198名無し三平:2005/12/06(火) 13:28:39 O
>>197
それを言葉で表すのも文章力
199名無し三平:2005/12/06(火) 23:29:55 0
>197 チミには、到底無理だろう。
200名無し三平:2005/12/06(火) 23:54:01 0
>>199
まずはアンカーミス無くそうな、それからだな、うん。
201名無し三平:2005/12/08(木) 23:31:07 0
釣堀アングラーが急増中。
202名無し三平:2005/12/12(月) 19:17:43 0
トラウトっていったら菅釣りと勘違いされる。
もはやネイティブを狙えない日本になってしまったのか
203名無し三平:2005/12/12(月) 23:06:35 0
18番にトイレ作ったやつは神
204名無し三平:2005/12/12(月) 23:26:33 0
男の洋式もヒーター入ってればもっと神だったのに…
もよおしても座ってヒヤッとした瞬間、太腿に鳥肌立って
直腸で親指立てて何時でもオッケイ言ってたうんちくんが
失礼しました〜って大腸に引きこもる。
和式はウエーダーの肩紐が便器に落ちるし
ま、身障者用が最高って事ですな。
205名無し三平:2005/12/18(日) 15:32:28 0
今日島牧行った?
206三平:2005/12/18(日) 17:10:10 0
昨日、赤灯(島牧)最大56センチのアメ釣ったで。
他にも、45とか、52とか・・・・・・。
ま、俺は釣り上手いしな。全部自作ジグピンク75gだぜ。
言っとくけどおまいら75g程度のジグ100メーター飛ばせるか?
ガンガンジャーク入れれっか?ま、とうてい無理だと思うけど。
悔しかったら、早く50オーバー釣って俺にあーだこーだ言っとけ。
だって俺、「腕がいい」からな。多分お前らはサクラも釣れないな。
俺みたいな奴はこんな腐ったスレに書き込みしないで暇さえあればロッド、ライン、リールの手入れや、情報収集で忙しいんだ。
ま今日は別だがな。ま、せいぜい頑張れや。
207名無し三平:2005/12/18(日) 17:32:01 0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>206
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
208名無し三平:2005/12/18(日) 17:36:59 0
わっかりやすい釣りだな〜^^

>75g程度のジグ100メーター飛ばせるか?
飛ばせん香具師いるか?ww
209名無し三平:2005/12/18(日) 18:02:34 0
土曜日の島牧は北東の追い風だ50gでも100Mは飛ぶ
本当に行ったのかマユツバだし56cmなんてちびアメの内
210名無し三平:2005/12/18(日) 18:17:47 0
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ          >>206
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
211名無し三平:2005/12/18(日) 19:43:30 0
せめて60オーバーの話しようぜw
212名無し三平:2005/12/18(日) 21:13:19 0
おまえら釣られ杉
213名無し三平:2005/12/19(月) 13:38:16 0
つーか、ここで自慢するか普通w
しかも大した自慢にもなってないがなwww
214名無し三平:2005/12/20(火) 15:32:15 0
島牧方面、海アメ釣れてますか?
215名無し三平:2005/12/20(火) 23:18:11 0
フライで74.5cm釣れたみたいだな4.6か4.7kgだったか。
夕方に18番で上がったらしい。
216糞スレ:2005/12/20(火) 23:25:35 0
並継投げ竿に投げ用リール、peを使えば100は飛ぶ。
217名無し三平:2005/12/21(水) 00:05:21 0
50UP数尾では自慢できないっしょ!
そんなもん漏れでも釣れるw
しかし小さくとも釣れたらうれしいがな・・・。
218名無し三平:2005/12/21(水) 00:22:52 0
アメが釣れる釣れないは、技術だと思うが、
そのアメが30か60アップかは運だと思うが
おまいらはどう思う?
219名無し三平:2005/12/21(水) 00:37:41 0
もまいの言ってる事も分かる気がするが。
デカイの上げる奴は毎年上げてるな。
漏れは釣れない、最高60cmなんか鬱になってきた。
もう寝るぽ。 

ノシ
220218:2005/12/21(水) 00:48:05 0
そうか、結局回数とか経験か…な?

おやすみなさい。
221名無し三平:2005/12/21(水) 05:45:26 0
釣り場に近い椰子が有利
222名無し三平:2005/12/21(水) 06:18:55 O
444
223名無し三平:2005/12/21(水) 22:19:53 0
>>220
後、条件だな
224名無し三平:2005/12/21(水) 23:15:10 O
あと人が多いからいかに見切られないルアー使うかだな 俺は今のところ海アメではあまり話題にならないプレスベイトトドメに使う 去年五回いってこれでなんとか坊主は防いだ
225名無し三平:2005/12/22(木) 00:33:59 0
>>221・223・224
いや、それはアメ釣る技術の問題だと思うが、
サイズ釣り分けとかは実際、どうなんだ?
226名無し三平:2005/12/22(木) 01:40:51 0
>225
頑張っているが漏れには難しい。
実際釣れてくれるサイズは45〜55AVGだな。
おまいらどうなん?釣り分け出来るものなのか?
1日1回しかカキコしないが、情報楽しみにしてる!
もう寝るけど! ノシ
227名無し三平:2005/12/22(木) 05:33:45 0
ブレ〇ベイトはまったく泳がない。
228三平:2005/12/22(木) 13:55:13 0
岡アニータ75gで62cmゲットーーー!痩せてたから、登録せずにリリース。今の赤灯は釣れるから、行ってみれ。大平も釣れます!
229名無し三平:2005/12/22(木) 14:57:29 0
裏がとれないので、長距離運転は出来ません
230名無し三平:2005/12/22(木) 15:50:07 0
裏とるために行って来い
231名無し三平:2005/12/22(木) 16:36:38 0
ブレス○イトで釣れたことない。

メーカーの人間か?
232名無し三平:2005/12/22(木) 20:24:59 0
↑間違いない。
233名無し三平:2005/12/22(木) 21:07:40 0
>>227
カーブフォールでくるよ
234名無し三平:2005/12/22(木) 21:58:22 0
>>230
それじゃぁ裏とるために明日逝って来るw

235名無し三平:2005/12/22(木) 22:34:22 0
明日波高いからやめた
236島牧実況:2005/12/23(金) 13:39:28 O
来れば良かったのに…
今日の18番は凄かったよ!
朝マヅメだけで50本以上は出てたね。
ちなみに漏れには4本出ました。
サイズは50ちょっと止まりだけど。
237名無し三平:2005/12/23(金) 15:06:10 0
苫小牧入れ食い
238名無し三平:2005/12/23(金) 16:32:37 0
アメマスの美味しい食べ方は?
239名無し三平:2005/12/23(金) 19:13:14 0
40〜50cmはルイベ、フライ、小アメの塩振り焼き(20〜30cmくらいまで)かな
50cm以上になると美味しくないのでリリース
240名無し三平:2005/12/23(金) 23:51:55 0
なななっ・・・ゴッ50本〜!?
行けば良かったぁ。
はぁ〜疲れた。
241名無し三平:2005/12/24(土) 00:01:29 0
>>240
うそって書いてるけど。
午後から荒れたと思うよ
242ヘタレ:2005/12/24(土) 19:34:39 0
明日こそ島牧に逝ってきますわ!
折川なんてどうだろうね、オイラにも70UP上げさせて欲しいw
まだ1度も65up上げた事無いヘタレです。
アドバイスキボンヌ・・・。
243名無し三平:2005/12/24(土) 21:56:57 0
今シーズンは昨シーズンよりいいみたいだね
244名無し三平:2005/12/24(土) 22:24:43 0
サクラマスもちらほら出てるってね。釣りてー
245名無し三平:2005/12/24(土) 22:32:49 0
去年は18番の駐車場でイブを過ごしたな
246ヘタレ:2005/12/25(日) 03:13:09 0
オハヨ。
これから逝ってくる、帰ってきたら報告する!
ノシ
247名無し三平:2005/12/25(日) 19:37:39 0
ヘタレ!結果早く報告シレ!
248名無し三平:2005/12/25(日) 19:57:21 0
海アメ狙ってる人でダイワのモアザンシリーズのカムイトゥクシー使ってる人っている?
249ヘタレ:2005/12/25(日) 22:02:49 0
>>247ごめんごめん今から報告するよ!
ちょっと長くなるがみんな我慢してヽ( ゚д゚)ノ
今日は2人で18番行ってきたよ、気合のりすぎで暗闇の中6時から
振ってたけどまったく当たりなしAM7:30位に68cm上がってたよ。
なまらでかかった!うらやましかったよ〜。
でも物欲しそうな顔はしないようにしてたよ。
おいらは晩の4:30まで18番で頑張ったけど、結果はチビアメ1尾
のみだよ。
でも自分が見た中では18番で自分も含め、計5尾しか上がってなかったよ!
オイラ頑張ったかなぁ?
また行くよ、疲れたお休み。
ノシ
250名無し三平:2005/12/25(日) 22:41:20 0
248 たくさんいるわい。
251248:2005/12/25(日) 23:04:57 0
シマノのカーディフモンスターリミテッドとかはやっぱいるの?
252名無し三平:2005/12/25(日) 23:53:26 0
最近あんまり見ないね。
253名無し三平:2005/12/26(月) 00:14:14 0
>>249
乙!おまいさんの>246を見て
行くか行かないか悩んだ一人だ。
結局俺はヘタレだったが。
でもそんな条件の中、一匹釣れて良かったよ。頑張ったな!
254名無し三平:2005/12/26(月) 00:15:02 0
もともと海雨用ロッドだし。
結局カムイとモンリミどっちがいいの?
255名無し三平:2005/12/26(月) 06:52:07 0
↑好みだろう、手に取って確かめろ。ひとつ言えることは他に使い道が無い。
256名無し三平:2005/12/26(月) 08:50:15 0
「風神」って釣れるのかな?前、マイロッホに売ってるって聞いたけど、今あるかな?
257名無し三平:2005/12/26(月) 11:19:58 0
釣れるかな?って、、、、、
258名無し三平:2005/12/26(月) 11:53:31 0
コッシーミノーってどう?
259名無し三平:2005/12/26(月) 17:35:55 0
>256.258. 自分で作れ。
260ヘタレ:2005/12/26(月) 19:34:55 0
>>249よアリガトン。
そう言ってもらえると嬉しいよ!
年内は難しいかも知れないがまた逝きまツ。
また結果報告スルよ。
261ヘタレ:2005/12/26(月) 19:36:22 0
↑マチガイタ>>253だよ、ゴメンゴメン!
262名無し三平:2005/12/26(月) 21:23:42 0
自作ジグミノーって材質何にするの?
バルサじゃ壊れないかな?
あと島牧にできたルアーショップってどう?
263名無し三平:2005/12/26(月) 21:51:40 0
そういえばプレスベイトネタなんだが、今NEWタイプ売ってるw
なんか水流受けやすいようにでっぱりやら、なんか抵抗感アリソ
誰か試してみた人いる?
264名無し三平:2005/12/26(月) 22:04:19 0
売ってたな
でもあれってフォーリング以外で来たことないから関係ないので買わんかった
泳がせてつるならと思いアーティストジグミノー買った
265名無し三平:2005/12/26(月) 22:05:46 0
>>262
それを模索するのもハンド冥土
266名無し三平:2005/12/27(火) 12:58:01 0
アーティストジグミノーって、舞六歩のコマッピーが
テストしたって本当?
267名無し三平:2005/12/27(火) 23:05:35 0
>>266
(´・ω・`)シランガナ。
けどアーティストエライ飛ぶな、どう?
だれか上げたか?
268名無し三平:2005/12/28(水) 00:04:55 0
明日仕事終わったらいってこよ
明日あたり波がいい感じになる予想
269名無し三平:2005/12/28(水) 01:16:59 0
ブレス、ブレスってうざいなぁ。
ここで宣伝するなよ。
俺は一匹も釣ったことないぞ!
270名無し三平:2005/12/28(水) 05:41:22 0
>>269
使ってないからっしょ。
今シーズン、プレスベイトだけ使ってみな。
ちなみに、オイラは、今のプレスベイトは、嫌い。
昔のヤツの方が好きだった。
貫通式じゃないんで、アイ抜けた事あったけど。
271名無し三平:2005/12/28(水) 19:29:05 0
プレスネタ出した本人です。
あくまでもノーマルのプレスベイトです。
なぎの日でスレまくりの時なぜかいいです。
しかも28gのね。
36gでは俺も実績なし。
272名無し三平:2005/12/28(水) 22:09:51 0
今日、熊石の見市海岸行ってサクラ×2、ホッケ×5、アメ×2。
サクラはおチビちゃんだったので、大きくなれよ、またおれに釣られてよと願をかけてリリース。
ホッケはオールキープ。アメは最大62cm。結構デカイしょ。そんで、アメもリリース。ヒットルアーはホッケ以外、全てコッシージグミノーブルーピンクカタクチタイプ。
晴れたときにアメのチェイス見えて、追って、追って喰わせた。久々に興奮したよ。ホッケは根強い人気を誇るファントムUピンク28gでオールヒット。地元のおっさんが結構来てて近況を聞くと、3日前からホッケとサクラはちょこちょこ釣れてたらしい。
ある意味、アメは珍しいって。(熊石の方では)熊石でサクラの大きいのは1月下旬ごろからはいるらしい。俺、上磯在住だから島牧遠くてなかなか行けないんだ。だから、コレが俺の精一杯の情報だよ。本当は島牧行きたいんだけど・・・。
ゴメン。みんな頑張って釣ってくれ。
273名無し三平:2005/12/28(水) 22:14:53 0
アーティストピンクミニサイズでアメマス40センチ台2匹(ショボイ)今日島牧レスト前で。
274名無し三平:2005/12/28(水) 23:27:08 0
>>272
余計な事書くなチンカス
275名無し三平:2005/12/29(木) 01:18:32 0
K石ネタはやめようよ〜!
(・о・)ヒトイネ!
人凄すぎなんだから〜(゚Д゚#)ゴルァ!!
276名無し三平:2005/12/29(木) 02:26:59 O
島牧着 一眠りしるか
277名無し三平:2005/12/29(木) 03:05:50 0
釣具屋のガセ寝たには気を付けろ。
278名無し三平:2005/12/29(木) 08:19:55 0
>>272
氏ね
279名無し三平:2005/12/29(木) 11:47:38 0
>>272
ありがとう
280名無し三平:2005/12/30(金) 10:40:57 0
K石行ったが何も釣れなかった。アタマキタ!気を取り直して太平洋側にでて ある場所にてアブ50up!
281名無し三平:2005/12/30(金) 12:33:08 0
メーカーのガセねたに踊らされるな。
282名無し三平:2005/12/30(金) 16:31:03 0
疲れた
昨日は少しあがってたけど今朝は波が収まりすぎ?だめでした。
ボンズ
283名無し三平:2005/12/30(金) 21:15:01 0
昨日○火温泉っ入ったけど温いとかじゃなくて冷たかった。
なんだあれは
284名無し三平:2005/12/31(土) 12:05:57 0
島牧今日も全滅だな。
285名無し三平:2005/12/31(土) 15:43:58 0
今日もだめでスか
2日〜3日にかけて幾夜
286 【中吉】 【1379円】 :2006/01/01(日) 02:34:00 0
島牧で年越ししてる?
287名無し三平:2006/01/01(日) 08:33:40 0
カムイのティップ折っちまった・・・・・。モンリミ110p買うか。島牧今日も明日もベタベタ凪!それより、あけおめ!
288 【大吉】 【1335円】 :2006/01/01(日) 08:39:58 0
ドアにでもはさんだか
289名無し三平:2006/01/01(日) 20:06:55 0
287だが、もう寿命だと思う。発売されてからすぐ購入して、2003冬から2005の12月24日あたりまでほぼフルに使ってたからな。でも扱いが悪かったかも知れない。明日、島牧行くんで様子見てきます。
290名無し三平:2006/01/01(日) 22:14:31 0
そういえば18番あたりで腕をぐるんぐるん振り回す人いない?
回す回数が異常に多い
291名無し三平:2006/01/01(日) 22:24:26 0
明日確認してみるw
292!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:43:26 0
>>290
スマンが意味不明。
293名無し三平:2006/01/03(火) 17:10:41 0
>>スマン、確認出来なかったw
294名無し三平:2006/01/06(金) 15:23:22 0
ステラ4000HGかトーナメントフォース3000買おうと思うのだがどちらがいいだろうか?独断で決めると、あとで後悔するから、みんなの意見を聞かせて欲しい。10コの意見の中から、過半数超えたものを買おうと思う。
295名無し三平:2006/01/06(金) 15:30:21 0
自分で決めろ
296名無し三平:2006/01/06(金) 15:34:51 0
296  そんな冷たいこと言わんでくれ。さもないとお前のロッド折る。
297名無し三平:2006/01/06(金) 16:04:04 0
>>294
ハードゲイに一票 フォー!!
298名無し三平:2006/01/06(金) 17:43:53 0
モデル末期のフォースに一票。どれだけ値切れるかは藻前次第だ。ガラスのギアのステラはトラブル多いど!
299名無し三平:2006/01/06(金) 19:09:28 0
俺のステラは2年間で2回入院した。悲しくなってフォースが欲しかった時期もある。
ただしどっちもふざけた値段なので俺は今買うならセルテートの3500何チャラカスタムに1票!
300名無し三平:2006/01/06(金) 19:37:42 O
>>299に一票w
1〜2年で買い替えするならステラ。
※セルテも同様。
長く使うならフォース。

後はオマイがジグとミノーのどっちを多用するかだな。
301名無し三平:2006/01/06(金) 19:38:00 0
新しい3500なら3回ぐらい使えるよ
302ジャンキー ◆7mWR1hQljo :2006/01/06(金) 20:32:09 0
折られたくないからいっとくけど、リールなんてアルテグラとかバイオマスターとかフリームスとかカルディアとかのやつでいいと思う。
そんなステラとか60000万もするのかうんなら2万でアルテグラかって残りの四万で美味いもの食え。
所詮釣りなんて全部消耗品だよ?
303名無し三平:2006/01/06(金) 21:05:07 0
アルテは2万どころか1万もしない
バイオが実は最強という罠・・・
304ジャンキー ◆7mWR1hQljo :2006/01/06(金) 21:17:19 0
ばっかだな。本体15000円でスペアスプールで二万ってことだろがよ
305名無し三平:2006/01/06(金) 21:30:49 0
>>304
その発想でいっても多分本体とスペアスプールで1万5千円も出さないでも揃うのではないかと
妄想する俺・・・PE(火糸とか)を2つ巻いたら2万くらいだけど・・・
306ジャンキー ◆7mWR1hQljo :2006/01/06(金) 21:36:29 0
結構スペアってするよ?
307名無し三平:2006/01/06(金) 21:46:47 0
03ツインパ4000HG
がちょうどいいかと
海アメならHGの法がいいかも
308名無し三平:2006/01/06(金) 23:00:14 0
ツテラに1票
年間150回は釣り行くが、言うほど壊れんゾ、
年1はオーバホールにだすが、4,000円位だな。
そんかわり新品同様になって戻ってくる。
309名無し三平:2006/01/06(金) 23:16:17 0
みんな意見あざーす。悩んだ末フォース3000に決めたよ。俺はヘビージグ(50〜75g)がメインだからフォースに決めた。俺、明日島牧行くから、情報教えるよ!
310名無し三平:2006/01/07(土) 00:47:55 0
>>302のステラが6億円と読めるのは俺だけか?
311名無し三平:2006/01/07(土) 08:44:37 0
ヘビージグならなおさらハイギアの方がいいって
312名無し三平:2006/01/07(土) 12:36:20 0
ダークサイドに引き込まれるな、フォースを信じるのじゃ。byヨーダマスター
313名無し三平:2006/01/07(土) 13:44:50 O
6億ワロタ
314名無し三平:2006/01/07(土) 18:07:09 0
島牧どうだった?
315名無し三平:2006/01/07(土) 22:44:18 0
309です。報告遅れました。今日は朝マズメ〜昼まで「赤灯」でびっちりやって40クラス2匹、50クラス2匹。
そんでかりんぱで飯食って午後の部。レスト前でミノー振るが、ダメ。18番行ってジグミノー振ったら50クラス2匹その後疲れたんで終了。
波は、1,5メーターで高からず、低からず・・・・・。

     ・使用タックル〜赤灯用  カムイトゥクシー   セルテート3000   ライン〜ファイヤーライン1,5号   ルアー〜カワセミジグ75g、岡ジグ(アンジェリーナ、イボンヌ、アニータ70g)等・・・。

     ・レスト前〜18番用   サーフスターアローズ96M   ツインパワーC3000   ライン〜AR−C0,8号   ルアー〜風神マジョーラ30g、タイドミノー175イワシ、オンデ・オンダ23gピンク 等・・・・。


     みんなで釣果自慢しませんか?俺は「RYO」っていいます!よろしく!!
316Orvis:2006/01/07(土) 23:12:05 0
趣味にはお金が掛かるもの!ステラ4000にボロンロッドの組合わせで狙うサクラマスは最高!釣りを
楽しむ事、趣味を楽しむ事・・・基本は自分が満足する事が大切だ<00>
317名無し三平:2006/01/08(日) 09:22:26 O
島牧大荒れ
318名無し三平:2006/01/08(日) 09:25:57 O
所で 海側のトイレのある 駐車場って 通称駐車場下って言うのですか (18番の所)?
319名無し三平:2006/01/08(日) 11:49:44 0
便所下
320名無し三平:2006/01/08(日) 13:24:55 O
便所下は 沖に人工リーフ設置されてるの?
321名無し三平:2006/01/08(日) 13:42:17 0
ぎりぎり入ってないんじゃないかな
幌内川河口でまずまずのポイント
322名無し三平:2006/01/08(日) 13:50:04 O
thanks
323名無し三平:2006/01/08(日) 22:15:23 0
1メーターオーバーの海アメっているかな?
324名無し三平:2006/01/09(月) 09:17:55 0
いる、何度か定置にかかっている。
325名無し三平:2006/01/09(月) 21:52:01 0
憧れだねぇ〜mオーバー!
イトウの1m超えより難しいんじゃねぇの?
326名無し三平:2006/01/10(火) 17:24:05 0
北桧山のとある漁港で60オーバーのスティールヘッド上がったらしい。フライで。川のニジマスそのまんまの姿だったよ。くわしくは「プロショップかわぐち」の公式ホームページでどんぞ!
327名無し三平:2006/01/10(火) 19:10:44 0
>>326
あれをスティールって言って良いモノか否か。
もっと銀ピカならともかく、あんなレットバンドくっきりのスティールなんかいるのかな?
てか、あのおっさん今時期になるとあのHPに出てポイント晒してくれるけど、やめて欲しいな。
だいたい北檜山の漁港って2箇所しかないだろ、バカでも解るわw
328名無し三平:2006/01/10(火) 20:47:47 0
海で釣ったら海虹=鋼鉄頭かな?
北桧山の漁港すなわち Fろ又はUどまりかな?
しかし、あんなのは晒してもめったに獲れないという罠
海虹ならば積丹の棒河口でも毎年獲られてるし・・・まあ、宝くじよりちょっと簡単かな?というレヴェル
329名無し三平:2006/01/10(火) 22:52:58 0
リリースしないのかよ。
ひどいな。
330名無し三平:2006/01/10(火) 22:56:24 0
>>329
あそこにそういう概念はないよ。

ヒント:ダービー
331名無し三平:2006/01/11(水) 01:13:12 0
海養殖のドナルド村だべ
332名無し三平:2006/01/11(水) 03:04:31 0
>>331が正解
333名無し三平:2006/01/11(水) 03:48:33 0
てんてん釣り
334名無し三平:2006/01/11(水) 21:35:08 0
タイドミノースリムが軽くて飛ばないんですが、これは遠投には向かないんですか?
335名無し三平:2006/01/11(水) 21:41:09 0
あれが飛ばなかったら、他のミノーも無理
336名無し三平:2006/01/11(水) 22:20:01 0
D社SL14のFでもSどっちでも、なまら飛ぶべや
どんな奴が使ってもいい線飛ばせる。
337名無し三平:2006/01/11(水) 22:51:40 0
140フライヤーは今までの140と比べたら劇的に飛ぶ
120も結構いい飛びをする
175も禿しく飛ぶぞ

タイドミノーは現役バリバリです。
338名無し三平:2006/01/11(水) 23:00:37 0
>>334
問題はルアーじゃない気がするw
339名無し三平:2006/01/11(水) 23:02:20 0
175は風あるとサイズがデカイせいで抵抗大きく、あまり飛ばないな。
無風だとそこそこ飛ぶ感じで泳ぎは良いように思うよ。
定番のタイドだが漏れは120好きだな。
340名無し三平:2006/01/11(水) 23:11:49 0
泳ぎが一番すきなのは120だな。
ミノー全般だが、サイズが大きくなるほど泳ぎがばたつく気がする
341名無し三平:2006/01/11(水) 23:46:48 0
距離こそ出ないが、110SWにはせわになっている、水噛み具合がいいんだわ・・・
飛ぶだけだったら新作のラルスミノーこれは向かい風でもぶっ飛ぶ(まだ釣ってはいない)
342名無し三平:2006/01/12(木) 15:08:57 0
飛べばいいってもんじゃない。もしも、飛ばしたいだけなら70号の鉛つけて振るスイングしろ。
竿先が折れてぶっとんでくから
343名無し三平:2006/01/12(木) 18:25:30 0
ウミアメ入門用のいいロッドってありますか?これから始めたいんで・・・。
344名無し三平:2006/01/12(木) 19:07:34 0
>>343
近くの釣具屋さん聞いた方が早い。高価な竿はいらないよ。
でも高い竿は軽いのが多いので一日中振ってるのなら別。
345名無し三平:2006/01/12(木) 19:38:36 0
>>343
GAME906 又はソルティーショット906
海アメは気合のいる釣りなので、本当はもっといい道具を買って(GAMEよりオシアとか)
自分の逃げ道をなくしてからはじめた方が良い。
346名無し三平:2006/01/12(木) 21:36:11 0
343のやる気にもよるな
347名無し三平:2006/01/12(木) 22:41:48 0
自具か 見ノーによるな!
348名無し三平:2006/01/12(木) 22:43:58 0
どうせ最後には、良いものが欲しくなるから
良いものを買え!

カムイとか フランジーのとか
349名無し三平:2006/01/12(木) 22:55:41 0
カムイは折れやすいとか。05のカタログにはないし製造中止だろ
シマノモンスター93か11が良いと思うが糞高い
350名無し三平:2006/01/13(金) 00:22:17 0
かけれるだけ金かけて自分の逃げ道塞げ!嫌でも行かざるを得なくなる、そのうち楽しくなるだろう。
351名無し三平:2006/01/13(金) 00:45:15 0
神居は折れやすいのは、事実だが
それは、初期タイプで改良型はOK聞いたが!!
怪物110Pでは90gは厳しいぞなもし!

352名無し三平:2006/01/13(金) 00:54:17 O
手が冷たいんですが みなさん どんな 防寒グローブしてますか? キャスティングのため 人指し指はだしたいのですが指がひきちぎれる程寒い。
353名無し三平:2006/01/13(金) 01:38:32 0
軍手で十分
354名無し三平:2006/01/13(金) 02:12:56 0
フリースの手袋とZIPPOのカイロをポケットに入れて手を温めながら・・・
355名無し三平:2006/01/13(金) 10:30:24 0
ウィンドストッパーだっけ、いろんなとこから出てるジャン
色々とつかったけどあれが一番
356名無し三平:2006/01/13(金) 11:39:20 O
三本 指だしの?
357名無し三平:2006/01/13(金) 11:59:32 O
セイコーで売ってる100円フリース手袋で充分
358名無し三平:2006/01/13(金) 12:06:51 0
せいこーってどこだよ。
地方にしかない名前あげるなよ(w
359名無し三平:2006/01/13(金) 12:16:28 0
暗いうちから三脚立てて場所取りのつもりの椰子がいますが、どけて釣りしてもOKです。
360名無し三平:2006/01/13(金) 12:19:42 0
↑ どこで?
361名無し三平:2006/01/13(金) 18:22:32 0
343です。今日モアザンサーフマスター買いました。そんで買った足ですぐ熊石へ。
サクラ1本。アメ2本。サクラはこの時期にしては、大きく、更に、太ってました。56cmで2.3キロ。
その証拠に帰ってから腹割いて見ると、カタクチ3匹丸ごと入ってました。アメも釣ったとき「グゲェ〜」って感じでカタクチの食べたてを吐きました。
その証拠に、今日竿と一緒に買った、サージャー28gイワシが見事マッチベイトとなって釣れました。初ウミアメ釣行にしては、出来すぎだと自分でも思います。

     使用タックル

              ロッド〜モアザンサーフマスター110ML

              リール〜フリームス4000J

              ライン〜ファイヤーライン1号スモークグリーン+ショックリーダー1メーター

              ルアー〜サージャー28gイワシ     (ルアーは予算の関係で一個しか買えなかった・・・。ロッドで少し調子こいたかな・・・・?)
362名無し三平:2006/01/13(金) 19:25:13 0
よっリッチマン!!
裏山鹿
363名無し三平:2006/01/13(金) 19:27:51 0
>>361
魂入れおめでとう!
うらやましいなあ。
サクラはいいなあ。
364名無し三平:2006/01/13(金) 21:09:12 0
>>343
証拠にって、日本語変だお。
証拠だったら、画像でもウプしてクレお。
365名無し三平:2006/01/13(金) 22:43:47 0
K石の住人だが今日はそんな奴はいなかったズラ
366名無し三平:2006/01/14(土) 09:07:42 0
>>358
セイコーマート。
ホカイド限定
367名無し三平:2006/01/14(土) 20:31:25 O
一匹も 釣れません どうしたら、 いいでしょうか? 今シーズンは坊主決定かも。
368名無し三平:2006/01/14(土) 20:52:58 0
人を真似るな、自分の五感とオリジナリティで頑張れ。
369名無し三平:2006/01/14(土) 22:37:07 0
368がいい事いった。
367もガンバレ。
長くやってれば、道は開けるゾ。
370名無し三平:2006/01/15(日) 02:03:37 O
道央日本海側のサクラマスのシーズンはいつ頃までですか?
とりあえず、もうシーズンに入ってます?
河川の河口規制を参考にしとけば間違いないかな?
371名無し三平:2006/01/15(日) 02:12:51 0
ルークよ
フォースだ
フォースを感じるんだ
372名無し三平:2006/01/15(日) 06:18:57 0
やっと今年の初島牧に行ってきます
モンリミ11Pにツインパワー
ジグはボロボロになったやつにアワビ張りました
ライン12LBにリーダー20LB 一匹で良いから釣りたい
373名無し三平:2006/01/15(日) 07:51:33 0
>>370
うん、河口規制入ったら終了だよー
374名無し三平:2006/01/15(日) 09:30:04 0
>>367
5連敗6連敗は当たり前!
めげずに行くのだ!行かなかったら釣れないよ。

昨日は3匹ゲトー
375367:2006/01/15(日) 10:17:18 O
368、369、374 ありがとう おかげさまで 今日 一匹釣れました (ウミアメ初ゲットです)。
376名無し三平:2006/01/15(日) 23:12:37 0
島牧 エネオス裏で桜2本釣れたぞ!!
377名無し三平:2006/01/16(月) 00:36:17 0
K石もういいのかな?
378名無し三平:2006/01/16(月) 08:39:35 0
熊石は13日かなり、サクラ釣れたけど、それからはイマイチらしい・・・・・。俺も13日にサクラ2本上げたぞ。アメはやばい。一時入れ喰いだった。しかもデブ。
379名無し三平:2006/01/16(月) 18:42:52 0
つまらんネタ乙W
380名無し三平:2006/01/16(月) 20:28:17 0
K石でアメ入れ食いと言うことはほとんど無い。あそこの川自体イワナ、アメが少ないからな。それは何故か?定置に入った海アメは残らず殺され捨てられ河川のイワナは害魚として抹殺されてるからな。周年禁漁河川ではよくある話だ。
381名無し三平:2006/01/16(月) 22:15:00 0
在来種のアメが害魚なんて、完全なる人間のエゴイズムだね。
許せねぇなそんな実態があるとは。
382名無し三平:2006/01/16(月) 22:33:52 0
ここ数年道南STB川にアメがいなくなったのは
地元DQNオヤジが春先サクラ密漁で、
網かけて根こそぎ持って行ったのが原因かと。
383名無し三平:2006/01/16(月) 23:48:22 0
桜ならわかるけど、海アメ釣って面白いかい?
そりゃホッケかかるよりゃましだけど、別に釣っても喰うわけじゃないし。
厳冬のシケの中、ロッド振ってるやつの気がしれないわ。
もう少し暖かくなってから、桜釣った方がよくねー?
384名無し三平:2006/01/16(月) 23:58:36 0
そうだね。うん、そうするよ
385名無し三平:2006/01/17(火) 00:07:07 0
>>383
君も大人になったらわかるよ
386名無し三平:2006/01/17(火) 00:12:48 0
その通り!
387名無し三平:2006/01/17(火) 00:15:51 0
>>383はそうスレ!
388名無し三平:2006/01/17(火) 18:06:26 0
カムイって折れやすいのかな?
389名無し三平:2006/01/17(火) 19:04:42 0
↑竿見ればわかるべ、あの手の竿は折れる!もうちょっとしなやかならいいんだが。モンリミの方が好みだ。
390名無し三平:2006/01/17(火) 19:04:49 0
そういう情報が結構ある
391名無し三平:2006/01/17(火) 19:48:03 0
好く折れる
俺の知り合いは、何人も折ってるし
俺の隣で折れた事もある。
392(;:*´⊆`:;;*::”):2006/01/17(火) 22:34:08 0
おれもおった
393名無し三平:2006/01/17(火) 22:37:01 0
アイヌ神<怪物
って事で
394名無し三平:2006/01/18(水) 01:32:35 0
でも神居は80g余裕でキャスト出来るからな!
怪物じゃ〜ちょっときついかも!!
395名無し三平:2006/01/18(水) 12:07:11 0
カムイトゥク→アメマス神
396名無し三平:2006/01/18(水) 21:57:15 0
>>383
喧嘩するわけじゃないが、俺は海アメ楽しいよ(ロマンがある。)
サクラも、勿論大好きだが。
何が楽しいかっていうのは人それぞれじゃないのかな?
397名無し三平:2006/01/19(木) 15:32:36 0
風塵
398名無し三平:2006/01/19(木) 15:38:34 0
サクラはちゃんちゃん焼きにするとなまら美味い!サケなんて比べものにならんぞ!
399名無し三平:2006/01/19(木) 15:46:43 0
いまさらwwwww
400名無し三平:2006/01/19(木) 15:48:18 0
400ゲット!モンリミ高い!
401名無し三平:2006/01/19(木) 18:10:14 0
雷塵
402名無し三平:2006/01/19(木) 21:26:06 0
チャンチャン焼きは、土着民の食い物
素焼きに、大根おろしに醤油が最高。
403名無し三平:2006/01/19(木) 22:09:59 0
俺は新鮮なものを刺身で食うけど。
404名無し三平:2006/01/19(木) 22:17:54 0
ルイベかスモーク
405(;:*´⊆`:;;*::”):2006/01/19(木) 22:41:03 0
アニサキスにやられるなよ
406名無し三平:2006/01/20(金) 12:18:58 0
北海道人は桜を刺身で食えないと思い込んでる椰子が多いな。
407名無し三平:2006/01/20(金) 13:54:18 0
一回ガッチリと冷凍かませば食えるんじゃなかったっけ?
家庭用の冷凍庫だときつそうだけど
408(;:*´⊆`:;;*::”):2006/01/20(金) 18:31:32 0
しったか禁物。別に食おうとおもえば食えるしあたったらどうなるかしってるから生でくわないだけ。
たしかー45℃か75℃で1〜2日冷凍したらアニサキス死んでくえるようになるよ。
409名無し三平:2006/01/20(金) 18:37:34 0
22日の日曜日に東京から海アメ狙いで行くおいらが来ましたよ。
島牧に行こうと思うんですが今の状況はいかがでしょう?
410名無し三平:2006/01/20(金) 18:56:00 0
>>409
今週は大時化だから来ても期待しないこと
411409:2006/01/20(金) 19:08:00 0
>>410
情報ありがd!
22〜24日までなんだけどチビシイですか?
小さくてもいいから初ウミアメ釣れたら嬉しいんですが。
なんにしてもガンガッテきます。
412名無し三平:2006/01/20(金) 19:28:40 0
ルイベにしたら兄ーは平気だべ
413名無し三平:2006/01/20(金) 20:11:16 0
サクラのルイベ良いねぇ。
怖いから食った事なしだが、試してみようかな?
414名無し三平:2006/01/20(金) 20:15:57 0
東京からくんなら、気合い入れろ、荒れてるど。
415名無し三平:2006/01/20(金) 20:36:32 0
モンリミ11Pで60〜80gそして1.2.3 ダ==
3枚波ならこれでいい
416(;:*´⊆`:;;*::”):2006/01/20(金) 21:34:06 0
サクラにヘビーウエイトジグ使う?? 50グラムぐらいの
417名無し三平:2006/01/20(金) 21:46:24 0
ルイベは、ウマー
サーモンみたいにマリネにしたら臭くなったお
418名無し三平:2006/01/20(金) 22:14:32 0
根性あるやつ生でいけ!俺はあたったけどなまらうまいぞ
419名無し三平:2006/01/20(金) 22:14:41 0
向かい風5メーター、波2メートル、でジグとミノーそれぞれ何グラム位のを使ってますか?
20gのミノーじゃ歯が立たないです・・・
420名無し三平:2006/01/20(金) 22:17:07 O
サクラはアニーだけじゃなく、さなださんもいると聞いたが
421名無し三平:2006/01/20(金) 22:19:44 0
真田さんはダイエットにいいらしいぞ!
デブオタにはもってこいだな!
422名無し三平:2006/01/20(金) 22:23:20 0
ジグなら30〜60g
ミノーは向かい風なら30g〜のジグミノー
荒れてれば派手目のカラー 澄んでいれば地味目のカラー
423名無し三平:2006/01/20(金) 22:26:43 0
>>409
実は時化た時デカイの釣れたりする。
どうしてもやばかったら、港内で。40前後のこまいのなら釣れる。
424419:2006/01/20(金) 22:34:25 0
>>422
レスどうも!
早速買いに逝ってくる・・・
目移りしそうだな・・・
ヒラメ兼用なんてのがあればいいけどな。
あんまりジグ買うと、ショアブリとかやりたくなりそうで怖いよ・・・
禁断の領域に踏み込むと出れなくなりそうだ。
425409:2006/01/21(土) 00:00:58 0
皆さん、レス有難うございます。
防寒対策しっかりして覚悟してのぞみます。
この日の為にジグ用タックルにモンリミ11P買いました。
あと1オンスくらいのジグミノー系用に9Ftのロッド持ってきます。
島牧デビュー楽しみです。

>>423さん、3日間チャレンジするので状況により港内でも狙うようになるかもしれないです。
サイズは問わずに一匹が欲しいです。

426名無し三平:2006/01/21(土) 00:48:52 0
一番の敵は自分だったりする
427名無し三平:2006/01/21(土) 01:00:11 0
↑同意。

>>424
>あんまりジグ買うと、ショアブリとかやりたくなりそうで怖いよ

そこそこに買い、後は現地(島牧)で仕入れるのも吉。
ついでに情報も聞き出せ。
428名無し三平:2006/01/21(土) 01:07:19 0
釣り新聞ではK石のK海岸で櫻狙いで釣り人がたくさん入っている書いてあったが...
なんか、例年より櫻のシーズンインが早くない?
俺の櫻の開幕は3月に入ってからだな。
429名無し三平:2006/01/21(土) 01:26:40 0
>>409
あとな、本州から来るんだろ?
現地スタイルを模倣するのもいいが
せっかくだから自分の考えや経験も活かせよ。
その土地の方法って言うのはまさに正論なんだが。
まあ、おおむね北海道で確立されたスタイルだから、
良くも悪くも、こうしなきゃ釣れないみたいな既成概念がある。
ルール守って人に迷惑かけなきゃいいんだから。
430名無し三平:2006/01/21(土) 01:56:42 0
>428 あんま信じねぇほうがいい。地元の奴ですら全く竿ださねぇのによ、あんな記事載せていいんだか?
431名無し三平:2006/01/21(土) 02:20:29 0
大時化だったら、やめれよ!「軽く時化てなぁい?」がグッドコンディションだ
432名無し三平:2006/01/21(土) 03:16:33 0
あと、時化てる時は単独行動すんなよ!
それから、一人で来るなら出かける時に行動予定何かをフロントに預けてこいよ。
433名無し三平:2006/01/21(土) 03:28:16 0
まあ、頑張れ。
途中なんかあったら携帯からでもホウレンソウしろ
434名無し三平:2006/01/21(土) 09:14:52 0
時化の時は港でな
K石は桜早いよ
435(;:*´⊆`:;;*::”):2006/01/21(土) 14:54:50 0
早くても2月の末ぐらいじゃないか?
436409:2006/01/21(土) 22:01:32 0
本日東京は珍しく雪。
飛行機の欠航もあった様子。
明日影響なく北海道(島牧)に行けるといいのですが。
皆さんのアドバイスを胸にガンガッテきます。
帰りましたら報告します!
437名無し三平:2006/01/21(土) 23:27:35 0
>>409
あなたはもしや!
きっとオイラと明日島牧でご一緒すると思われますが
色々ご教授おねがい致しマース。
アゴヒゲオレンジより。
438名無し三平:2006/01/23(月) 00:13:18 0
>>437
437よそれは無いよ、あの人にとっては初アメじゃないし。
藻前がご教授してやれ!
今までの情報とか総合的に判断して勉強汁!
439名無し三平:2006/01/23(月) 09:27:24 0
しけてるよー
440名無し三平:2006/01/23(月) 23:33:52 0
あれ?予報じゃ夜には2Mでは?
風邪も強いですか?
441名無し三平:2006/01/23(月) 23:42:06 0
ベテランの皆さんに質問!
今年から海アメ始めようと思うのですが、ルアーを選択する方法を教えて下さい。

シンキングミノーとジグミノーはどう使い分けているのですか?
ミノーを購入する時、1種類あたり何色購入しますか?
予算1万位で6個から8個位購入したいのですが、これだけは買っておけ!というのはありますか?

以上、ご指南お願いします。
442名無し三平:2006/01/23(月) 23:50:26 0
>今年から海アメ始めようと思うのですが、ルアーを選択する方法を教えて下さい。

それがわかりゃ苦労しない
443名無し三平:2006/01/23(月) 23:51:28 0
タイドミノースリム 120,140(新),175
SL14 LD−S  ヴィクトリア  KJ-11 アーティストJM130 
P−BOY(バーチカル)25g vision110 etc・・・ 色はカンで買うべし!
(タイド120は数えたら15本ほどあった)

熱くなってくると
竿、リール含めて、あっという間に数十万円までいってしまうから覚悟して始めよう。
444441:2006/01/24(火) 00:17:54 0
>>442確かにそうだけどね・・・
>>443アドバイスありがとうございます。
やっぱりジグミノーが主力になりつつあるのでしょうか?

タイドミノースリム120、KJ−11、JM130をそれぞれ3色ずつ買ってみようと思います。
シルバー系、赤系、青系で大丈夫でしょうかね。
手元にラパラのCD11があるのですが、これも使えないでしょうか?

ある程度スタンダードミノーみたいのがあればいいのですが、
とにかく上の3種類から初めて見ます。
445名無し三平:2006/01/24(火) 00:24:13 0
CD11…おおイトウ君かい?
飛ばない割に引き重りするしなあ。
まあ、誰も使ってないから逆にいいかも。
この釣りに限らず何がダメって基本的にないから。
446441:2006/01/24(火) 00:34:54 0
>>445
CD11、鮭にいけるかと思って買ったのですが、アカハラしか釣れた事ありません。
本当に飛ばないというか、ライン細くしてしかも追い風じゃないとまともに飛ばないです。
30g飛ばすタックルでは共用出来ないかもしれませんが、チャレンジしてみます。
447名無し三平:2006/01/24(火) 01:48:14 0
まぁなんだ…重くて良く飛んで良く泳ぐベイトライクなルアーなら何でもよい
448名無し三平:2006/01/24(火) 09:27:12 O
>>447
んだんだ
449名無し三平:2006/01/24(火) 17:20:37 0
ロッドは長く使うもんだから、自分で後から後悔しないものを買う。コレ常識!
ちなみに俺は「モアザンサーフマスター110」を使ってるよ。ウミアメは忍耐の釣り。
チビであっても人生で1番最初のアメマスが釣れると誰でも嬉しいもんだ。441、お前を心から応援する。「ガンバレ」!!!!!!!
450441:2006/01/24(火) 17:41:26 0
>>449
アドバイスありがとうございます。
ロッドは鮭釣りで使ってるのがあるので、とりあえずはそれを使います。
トライフォースZの12ftとエンブレムX3500なんで、上げれない事は無いと思っています。

ラインは皆さん何を使ってるのでしょうね?
今時期だとナイロン派が多いのでしょうか?
16lbのPEにしようかとも思ってますが、凍りますかね・・・
100mオーバーの遠投してる方達は、どんなライン選択してるのか気になります。
451名無し三平:2006/01/24(火) 22:45:16 0
>>441
むずかしいな
ミノーは風のない日が投げやすいけど、水かみがいいので波がある日がいい。
ジグミノーは風があって飛ぶけど、水が悪いので波がない日がいい。
その逆の時もある。
ミノーは態度が無難かな
452名無し三平:2006/01/24(火) 22:49:21 0
ラパラならX−RAP10とかよさげかも
PEならファイヤーが無難じゃない?
海アメはガイドやライン凍ったことないなー
ただ向かい風が強い事が多いのであまり柔らかいのはやめたほうがいいかも
ラインシステムもシンプルで現場ですぐ組めるほうがいいよ
453名無し三平:2006/01/24(火) 23:05:12 O
('A`)出来の悪い店員の解答みてぇ
454名無し三平:2006/01/24(火) 23:29:27 0
ラインならS社AR-Cも良い。
トラブル少ないし、漏れは気に入ってる。
ピンクラインってのが少しド派手なんだが・・・。
455名無し三平:2006/01/24(火) 23:41:23 0
ファイヤは安くていいんだけどね、
毛羽立ってくると霜がゴッテリと付いてくるし、
賞味期限が短いのが難点だと思う。
456名無し三平:2006/01/25(水) 00:16:41 0
AR-Cタカス
457名無し三平:2006/01/25(水) 01:21:11 0
岩無漁港内で46cmサクラゲト。ホーケ狙いだたからビビタ。
458名無し三平:2006/01/25(水) 07:55:22 0
ウミアメ61cm出てましたね、オレはボンズ 青銀のジグだった見たいだけど
459名無し三平:2006/01/25(水) 12:02:27 0
PE…?なんでもええがな
460名無し三平:2006/01/27(金) 12:52:51 0
パームスから海アメロッド出たね
461名無し三平:2006/01/27(金) 22:41:24 0
重い竿は海雨用には向かないが果たしてPは使えるのか?
462441:2006/01/28(土) 01:33:29 0
みなさんアドバイスありがとうございました。
近くに釣具屋が無いので通販で注文しました。
で、なかなか釣りに行くチャンスが無いので、ジグミノーを自作してみました。
http://flyman2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060128012723.jpg
こんなんで釣れませんかね?
463名無し三平:2006/01/28(土) 08:00:39 0
十分釣れると思う
464名無し三平:2006/01/28(土) 10:29:59 0
問題ない。
でも多分、目は取れる
465名無し三平:2006/01/28(土) 10:57:42 0
釣れないとは言わないけど、もらっても使わない。
アイの位置が上向き過ぎ。
466(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/01/28(土) 11:14:16 0
何グラム?
467441:2006/01/28(土) 11:23:59 0
>>466
今のところ22gって感じです。
5本位試作したんで、色々なパターンが出来たと思うのですが、
形状的にバラストの配置がやりずらくて難儀してます。
ほんの0.数ミリでもバランスが崩れてしまいます。
細いミノーは難しいですね。
468名無し三平:2006/01/28(土) 13:12:18 0
バルサ?
469441:2006/01/28(土) 16:09:18 0
>>468
本体はバルサだけど、2/5はくり抜いて鉛が入ってます。
ステンレスアイの配置考えたらかなり限界に近いですね。
470名無し三平:2006/01/28(土) 16:09:24 0
今日はどうだったかな?
明日行く予定なんだが
471(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/01/28(土) 21:56:32 0
うまいね。おれもお作れるようになりたいわー
472名無し三平:2006/01/28(土) 22:05:14 0
バルサはマズイよ。アガチスにしな。
473名無し三平:2006/01/29(日) 13:34:56 O
本当にうまいと思う!俺も作りたいな。
474:2006/01/29(日) 13:35:57 0
475:2006/01/29(日) 13:37:09 0
ごめん海じゃなかった
476名無し三平:2006/01/29(日) 13:39:27 0
【サケ】北の醍醐味−大型トラウト【マス】スレにも貼ってあげたら?
477名無し三平:2006/01/29(日) 16:25:20 0
なに! 切り身を釣ったのーーー
478名無し三平:2006/01/29(日) 18:57:18 0
やっと今シーズン初アメ
生今裏でした
教は午前中はいい感じの波だったのになんでみんな18番に集中するんだか・・・
昼から南よりの風らしかったので帰ってきました
午後はどうだったかな
479名無し三平:2006/01/29(日) 21:33:46 0
北海道なら、どこの海にでもアメマスいると素人判断では思うんですけど、
なぜ島牧に人気や実績が集中しているのでしょうか?
480名無し三平:2006/01/29(日) 21:43:49 0
>>479
情報が少ないってのがあるんじゃない?
浜益や増毛方面やその上の方でも釣れると思うけどね。
あの辺の海沿いの小さい川でよく岩魚釣りしたから、
近辺の海にも多分居るでしょう。
481名無し三平:2006/01/29(日) 22:09:13 0
海アメと言えども、真水っ気のあるところでないと魚はいない。
島牧は禁漁河川も多くあり、適度な間隔で海に流れ込んでいる。
つまり>>480の言うような場所にも、当然いる。
482名無し三平:2006/01/29(日) 22:16:08 0
でもそれなら噴火湾が最強じゃない?
湾内にアメマスが生息する河川がどれだけ流れ込んでるか考えると・・・
483名無し三平:2006/01/29(日) 22:49:48 O
>>482
数は居るけどアベレージが小さいんだよね。
エサは豊富そうなのに。
484名無し三平:2006/01/29(日) 23:53:12 0
>>482
噴火湾に注ぐ川は冬期凍結しないのでは? 凍結しないから餌もあり快適なので海に出る必要ない
と言う考えはどうだろう?
485名無し三平:2006/01/30(月) 00:20:37 0
実際、海アメの生態ってどうなってんの?
降海してからどの範囲で移動するんだろう?
近海なのか遠洋なのか。
486名無し三平:2006/01/30(月) 00:39:11 0
淡水が混ざってないとダメだから、近海をウロウロしている。
基本的に彼らの行動は、オオナゴやらスカッドやらサケチーなどの
ベイトに支配される。
まあアメマスに限った話しじゃないけど。

なお、鮭のようにホーム河川という節操がないから
結構移動するらしい。
確か道南の魚が積丹とかで捕獲された話(多分タグ)を以前聞いた。
これはイトウも同じ。
487名無し三平:2006/01/30(月) 08:50:26 0
>>淡水が混ざってないとダメだから・・・・

君たちサケ科の魚の歴史勉強してきなさい。
まずはそれからです。
488名無し三平:2006/01/30(月) 09:04:44 0
すんまそん

いわな→アメマス
にじます→スチールヘッド
ブラウン→シートラウト

で桶??
489名無し三平:2006/01/30(月) 09:12:57 0
必ずしもそうではない。奥が深いのだよ。
490名無し三平:2006/01/30(月) 09:43:14 0
疑似銀毛について調べて予習するように、講習はそれからだ。
491名無し三平:2006/01/30(月) 09:45:43 0
サケの仲間は基本的に純淡水魚ではないとの認識が必要です。
海にいるのが不思議ではなく、いてあたり前ということです。
492名無し三平:2006/01/30(月) 10:45:00 O
浜益で海岸で去年、サクラ釣った!
493名無し三平:2006/01/30(月) 11:00:48 0
>>490
スモルト化はまだ完全に解明されてないんじゃなかったか?
同じ種のものでも、銀毛と偽銀毛があるし、生息地域によってバラバラだし原因も解明中でしょ。
大河川と小河川でも違う。
アメマスについては、岩魚の何割が降海するのか参考でもいいから誰か教えて?
494名無し三平:2006/01/30(月) 11:26:05 0
完全には解明されてはいない。
が、ある程度は理解されていて、
孵化場ではサクラマスを効率よく降海させるために
スモルトするよう導いて飼育している。
495名無し三平:2006/01/30(月) 16:55:54 0
450 オイオイ、それはやめとけよ!トライフォースなんて使い物にならないし、いきなり、12フィートはいくらなんでも長すぎる!!
俺はウミアメ始めた頃、友達に「最初は体で慣れていけ」って言われて9フィートの「カーディフ93ML」で始めた。シマノの竿は高いけどダイワより、強くて張りのあるものが多い。
しかも、いきなり12フィートは体に負荷が掛かりすぎる。だから、「カーディフ93」を勧めたんだ。この手のロッドはライトジグ、ビッグミノー、軽めのスプーンなら、結構飛ばせる。
無理にとは言わない。お前の買える範囲のものでいい。でも、金に余裕があるんなら是非これをおすすめする。リールは今のものでOK!ラインはハイドロファインかARーCだな。頑張れよ!!!
496名無し三平:2006/01/30(月) 17:57:10 0
>>495
シーホークでいいじゃん
497名無し三平:2006/01/30(月) 18:28:47 0
>>495
凄いゴリ押しだな!
本人が良いと言ってるんだからそれでいいんじゃないの?
あんなロッドでも鮭釣ってる位なんだから、普通に使えるだろ?
それにエンブレム使ってる位だから年数から見ても初心者じゃないだろうし。
体力なんて本人次第だろうし。

12フィート位のロッドが振り続けられないならウミアメは止めた方がいいな。
トライフォースなんて糞重いロッドと糞重いリールを使ってられるなら、体力は十分あるだろ?>>450
ミノーの動きを感じるには>>495の言うようにもう少し感度のいいロッドの方が楽しいだろうな。
でも、始めは道具に金掛けるより、釣りに通った方が腕もあがるだろう。
498名無し三平:2006/01/30(月) 19:44:20 0
20年くらい前、函館の某埠頭でチカ釣りしているとき、
サビキで30センチくらいのアメマス釣ったことがある。
釣れたチカを食ったのかどうかは今となってはわからないが。
499名無し三平:2006/01/30(月) 21:19:09 0
チカ釣り中にアメが釣れることは結構あるよ。取り込めるのは30cmくらいまで
それ以上だと仕掛けごと持って行かれる。
500名無し三平:2006/01/30(月) 21:55:30 0
最近の海雨はミノーやジクミノーが主流か?
違うだろ!
海雨とは、北西の強風の中で
赤燈前で重たいジグ振ってナンボ
じゃないの!
これが本当のウミアメだと思う!
501名無し三平:2006/01/30(月) 22:27:48 0
河川残留アメマス→勝ち組
後海型アメマス→→負け組み

イトウは母川回帰性高いでしょ
河川ごとに遺伝子レベルでは異なると聞いたことがある。
502名無し三平:2006/01/30(月) 22:29:28 0
>>490
人それぞれだから面白いんでないの?
503名無し三平:2006/01/30(月) 22:38:39 0
>>501
そりゃあ尻別と道北はDNA違うが、
例えば道北なんかだと、あちあこちゃ川行き来している。
504名無し三平:2006/01/30(月) 22:53:09 0
>>500
500よ逆に言いたいっ、ジグばかりが海アメじゃないのだよ君!
ヘビーでもライトでも、どちらもその本人が楽しめたら良いじゃん。
505名無し三平:2006/01/30(月) 23:44:15 0
>>504

海雨はヘビージグだべ!
ミノーやジグミノー使うようになって
誰でも簡単に、釣れるようにナッタベ
そんなの違うと思わないか?
ビギナーズラックが多過ぎだ!
今までの先人達の努力が水の泡ダ!
もう少し釣りにこだわりを持って
釣れれば良いてモンじゃないべ!
506名無し三平:2006/01/30(月) 23:48:43 0
面白くなってきました
507名無し三平:2006/01/30(月) 23:59:21 0
>>505
おまいツマラン男だな。

ちなみに俺のこだわりは、人と違う釣り方で人より爆釣。
508名無し三平:2006/01/31(火) 00:12:56 0
謎の呪文を覚えてモテモテ

【流石】渋谷容疑者が使った呪文の全貌が露わに【検察】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1138194094/l50
509名無し三平:2006/01/31(火) 00:17:57 0
ウミアメちゃんとかいうふざけた名前のジグでも納得するのか?
510名無し三平:2006/01/31(火) 01:27:06 0
>>507
所詮、大きなレールの上の小さな枝線だろう!
小手先の違いに、大儀無し!
フライにマーカー付けてルースニングでもするのか?
>>509
すまん!頭が悪くて意味がわからん!
何で名前にこだわる?
薄グレーの空、薄緑色の海、北西の風、波2.5m
そんな砂浜に立ってヘビージグを振ってこそ、海雨では無いのか?
ジグの名前なんか、全然関係ない!
511名無し三平:2006/01/31(火) 02:57:34 O
>>510 そうだそうだ。すごいすごい!全てあなたの言う通り!
512名無し三平:2006/01/31(火) 10:13:27 0
燃え上がれ〜燃え上がれ〜ガンダムッ!
513名無し三平:2006/01/31(火) 10:40:54 0
あのー、みんな分かってないから漏れが教えてやる。
昔は今みたいにルアーの種類がなくて、漏れの周りは皆ジグ。
それも,だいたいファントムかスティング汁ダー、ミノーなんてほとんど流通してない時代だった。
そんな中でもよく釣ったもんさ、だから今のなんでもアリの釣りがうらやますい。
で、それに加え,ロッドやリールも確実に進歩しているこの時代にジグだのミノーだの
言ってる方がおかしいのではないか?なんでもやってみ!
514名無し三平:2006/01/31(火) 11:30:18 0
>>513
賛成\(^O^)/
515507:2006/01/31(火) 11:33:04 O
>>510
>マーカー付けてルースニング

俺はフライはやらんが、いいと思うぞ。
3〜40b投げてスカッドか何かをサスペンドステイ、時々クックと動かして…。
それがなんでダメなんだ?頭の固い公務員か?

>513の言うように、情報も道具も何もない時代から
思考錯誤を経て今のスタイルが確立されつつあるわけだが、
一つのスタイルであって決して完成形ではないだろう。
その向こうに何かあるかも知れんぞ。

>>510はせいぜい、先人たちのレールをなぞってなさい。
釣る喜びはあっても見つけた感動はないだろう。
そもそも釣りってそうゆうもんだろう。
516名無し三平:2006/01/31(火) 13:03:56 0
釣らせてくれんかのう(´・ω・`) ショボーン・・・・・

【科学】石狩川に放流したサケ、旭川越え170km上流の愛別まで遡上…魚道の整備で新記録 北海道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138671033/l50
517名無し三平:2006/01/31(火) 13:56:17 0
>>516
何かこのスレに関係があるのか?川に上がったきっちゃないサケなんぞに
興味は無いぞ
518名無し三平:2006/01/31(火) 14:10:51 O
AR-Cロッドどうですかねぇ。
519名無し三平:2006/01/31(火) 14:11:46 O
おまえと↑おまえ↓ケツの穴臭いんだよ
520名無し三平:2006/01/31(火) 14:17:04 0
>>517
変なの出て来るから突っ込まないでスルー汁
521名無し三平:2006/01/31(火) 15:54:11 O
>>518 AR-Cいいよ!
522名無し三平:2006/01/31(火) 18:54:15 0
とあるショップにて、店員さんオススメのサーフスターアローズを購入!
どうかなと思ったが、すごくイイ!!
523名無し三平:2006/01/31(火) 19:33:57 0
ほ〜う!重くないのか?AR‐Cよりルアー飛ぶのか?何フィート?
524名無し三平:2006/01/31(火) 20:51:41 O
>>522 値段は高いの?
525名無し三平:2006/01/31(火) 21:46:47 0
くぐるのめんどくさいから教えてよ。
サーフスターアローズのスペック。
526名無し三平:2006/01/31(火) 23:21:24 0
でたーショアラインSL14シンキング!!!!タイド14シンキングは
どうもウマく飛ばないんだ。。待ってましたってことで。
527名無し三平:2006/01/31(火) 23:45:26 0
>>526
土曜日SL14シンキングレーザーマイワシで40cm上げました
飛びますねー
態度より安いし
528名無し三平:2006/02/01(水) 04:37:23 0
>>513
何を言いたいのかよく分からん!
昔は良い道具が無かったから、しょうがなくジグを使った
しかし今は、良い道具も有るし、簡単に釣れる方が楽しいから!
ジグなんか、やってられねぇ〜と言いたいのか?
それじゃ、餌の方がもっと釣れるぞ!
でもルアーに少しばかりのこだわりが有るから、餌釣りは出来ない
そうゆう訳か? 中途半端だな!
>>515
所詮、大海を泳ぐの魚の気持ちは、小魚には分からないと言うことか!
せっかく「小手先の違いに大儀なし」とレスしたのに
分かってもらえなかったみたいだな!
誰かが始めたスタイルを、アレンジして少しばかりの釣果を上げて
喜んでいるようじゃ、小さいすぎる!
決められ一つの事を最後まで出来ないのに、多くの事をするから
何が本当なのか分からないのだ!
「釣る喜びはあっても見つけた感動はないだろう」
515の言う通り、俺は本当に「見つけた」と言う感動はまだ無い!
それは、小手先のアレンジが見つけた事とは、思わないからだ!
だぶん、銚子岬あたりで磯からマグロを釣ったら、「見つけた」
思うだろう!


529名無し三平:2006/02/01(水) 07:18:26 0
まぁ、なんだ……釣りは道具が全てというわけではないだろ、自然の中でポイント選び 時合い タイミング 毎回違う状況判断をするのが醍醐味だがな。それが100%と言っても過言ではない
530名無し三平:2006/02/01(水) 11:02:21 0
・・・おまいらさ〜、もっとすべてを分かるようになってから,ウンチク言ったら?
道具がどうのこうのとか、人の事を小バカにする前に自分はどうなのかを見つめ直してはどうだ?
釣りは違法行為以外、何でもアリだから面白いんじゃないのか?別に拘りを持つ事は決して悪い事ではないし
むしろイイことだとは思う・・が、あまり執着すると周りが見えなくなるよ!
531名無し三平:2006/02/01(水) 11:08:30 0
こんなもんウンチクのうちにも入らんがな。
532名無し三平:2006/02/01(水) 11:52:55 0
何だかな〜、、、、、執着するのもしないのもその人の考え方
ましてや何で「周り」を見たり気にしなきゃならんの?
好きなようにやっていいんでないの
533名無し三平:2006/02/01(水) 12:52:54 O
>>528
>小手先の違いに大儀なし
小手先ってなんだ?逆に王道ってあるのか?その線引きは?
せっかくのレスだが、そうゆう概念がない…
というより決まりごとが嫌いな俺には、理解出来ないし届かない。
大体あなたの言う小手先にだって実りがある。
100の思い付きがあって10の実践を経て
結果出せるのは、自身満足出来るのは1つか2つだ。
それでも間違いなく蓄積されている。
534名無し三平:2006/02/01(水) 12:54:27 O

>決められた一つの事
なんで、決められてるんだ。ましてなんで、あなたに言われにゃならん?
釣りに行くことから始まり帰るまで、俺は全て自分の意志だ。
場所を選び何を結び何処に投げどんなメソッドで引くかも決めるのは俺。
人に迷惑かけないで、決められたルールと自分の決めたルールの中で、
何しようと『自由』だ。

だから俺は釣りが楽しいし好きだ。
535名無し三平:2006/02/01(水) 14:05:05 0
先人がドウタラコウタラ〜王道がドウタラコウタラ〜余りにくだらねぇな。要は楽しんだ者勝ちだな。まぁ…アフォはホットケメソッドだな
536名無し三平:2006/02/01(水) 15:00:38 0
>>495が他人の道具にケチつけなければ、こんなくだらん事でもめる事も無かっただろうに。

人に害が無い限り他人のスタイルを否定しない。
自分のスタイルを押し付けない。

釣りをやる人間はお節介が多いけど、度が過ぎるとありがた迷惑や邪魔な存在になる。
節度をわきまえて他人と接するべし。
537名無し三平:2006/02/01(水) 18:16:11 0
別に釣りに限った話じゃないが「今」の世の中ならそうする以外にないべな
538名無し三平:2006/02/01(水) 19:12:38 0
シルエット欲しい!
どこで売ってる?
539名無し三平:2006/02/01(水) 19:15:23 0
>>538
どこでも売ってるよ
540名無し三平:2006/02/02(木) 21:18:13 O
海アメ様にリールみんな何使ってる?
541名無し三平:2006/02/02(木) 21:22:09 O
ステラC3000
542名無し三平:2006/02/02(木) 21:29:38 0
03ツインパ4000hg
543名無し三平:2006/02/02(木) 21:33:07 0
>>528
言ってる事がわからん・・俺だけか?
544名無し三平:2006/02/02(木) 21:45:32 0
>>500
>>505
まぁ、あれだ自分のこだわりをもってやるのは素晴らしい事だよ。
俺もジグ好きだよ、けどそのこだわりを人に押し付けるのは最低だな。
もう少し大人になりなさいよ君。
545名無し三平:2006/02/02(木) 21:55:20 O
皆さんいいリール使ってるんだね。うらやましい。
546名無し三平:2006/02/02(木) 21:56:01 0
釣ってる本人が楽しく釣れればいいだけの話なのにねw
547名無し三平:2006/02/02(木) 22:12:20 O
道具は何だっていいんじゃないかな?釣りは自己満足でいいと思う!釣れた時にやっぱり狙い通りのポイントだったな、とかルアーだったなでいんじゃないかな?
548名無し三平:2006/02/02(木) 22:12:39 0
ホントにそうだね。
549名無し三平:2006/02/02(木) 22:18:22 0
寿司!鶏!風呂!寝ろ!
550名無し三平:2006/02/02(木) 22:22:03 0
誤爆すまんw
551名無し三平:2006/02/02(木) 22:25:53 0
良いリールだから釣れたとか良い竿だから釣れたと思ったことはないなあーー
どちらかといえばルアーとか時合いとかを気にして釣ってるけど俺は
552名無し三平:2006/02/02(木) 22:39:49 0
俺は、人のあまりいない場所に行くことを心がけている。
いい道具を使うのは気分と気合の問題である。
実際02アルテを使っていたときも問題なく釣れた。
今はステラだけど強風時はPEがセルフビニミツイスト化する率はむしろ高くなった。(気がする)
553名無し三平:2006/02/02(木) 22:45:19 0
確かに最近のリールは安物でも腕を上げればやりとり等でそれほど困ることないが
ロッドは安物だと釣りが著しく不快になる
ただ、実際使用する上での道具の善し悪しの分からない人間が
はじめから最高級品のフル装備は格好悪いし、ただの「見栄」以外の何者でもない
逆に、使いもしない買えもしないのに高いタックルなんかいらないとわめくのも
貧乏人の僻みのようでみっともない

554名無し三平:2006/02/02(木) 23:00:06 O
>>552さん教えて下さい!ステラ買おうと思ってるんですが、ただの3000とかC3000とかあって迷いますが、海アメ、サクラには何を使えばベストですか?
555名無し三平:2006/02/02(木) 23:12:46 0
ある程度、経験を積めば道具の良し悪しはわかるようになる、あとは自己満と趣味としてのこだわりだ。それは何の趣味でも同じだろよ。
556名無し三平:2006/02/02(木) 23:23:50 0
>>554
なるべギア比高いほうが
557名無し三平:2006/02/03(金) 11:10:28 0
そだな、今のサクラ狙いは基地外のように早巻きだからな
558名無し三平:2006/02/03(金) 11:49:10 O
どんなにはや巻きしても、追い付かれるし…。

まあ、サクラに限らずトラウト全般だが。
559名無し三平:2006/02/03(金) 13:30:27 0
ようーし!織れが絶対追いつかれないリール開発して、いかに追いつかれず、
食われないルアーでサクラ釣りに行ってやる!おまいら期待スレ!!
560名無し三平:2006/02/03(金) 14:16:55 O
ちょいマジレスすれば、
どんなにスプール径大きくしようがギア比上げようが、
人の運動エネルギーは一定だから、大してスピードは出せないんジャマイカ。
561名無し三平:2006/02/03(金) 15:19:30 0
藻前馬路にアフォ
562552:2006/02/03(金) 18:49:35 0
>>554
竿と投げるものにもよるが、ミノーとライトジグを使用する場合
俺ならC3000を迷わず買う。(今使ってるのはAR3000+ARC906)
563名無し三平:2006/02/03(金) 20:31:28 O
>>562 今日、リールとロッド買っちゃいました!AR-C1006とステラ3000!ステラはC3000にするか3000にするか迷いましたが3000にしました。
564名無し三平:2006/02/03(金) 21:57:04 0
C3000だと非力だから良い選択だと思うよ
その組み合わせだと色々流用できるし
565名無し三平:2006/02/03(金) 22:35:34 O
>>564さんありがとうございます!心配だったんで。
566名無し三平:2006/02/03(金) 22:39:26 0
AR‐Cの1006は良い選択だよ、ワシもほしいなアレはルアーの飛距離でるど!
567名無し三平:2006/02/03(金) 22:53:24 0
どうでもいいけど、島野はHGモデルはもう出さないの?
568名無し三平:2006/02/03(金) 23:26:25 O
相談してよかった!ラインもAR-Cの1,5巻いてきました。PEは苦手だけど残り一個でいいよ!って店員にすすめられて。18日釣りいってきます。
569名無し三平:2006/02/04(土) 00:25:22 0
皆さんPEのノットはどうしてます?
俺はFGだけど
570名無し三平:2006/02/04(土) 00:42:16 0
電車です
現場で楽に結べるの
571名無し三平:2006/02/04(土) 00:55:52 0
>>569
自分はシングルのリーダーだけど、名前が分らん結び方だな。
どっかのHPに出ていたんだけど見つからない。

リーダーを8ノットにしてPEを8の字の間に通す。
通したPEをリーダーに8回巻きつけ8回ターンして戻して8の字に通す。
戻したPEを、リーダーとPEにカウヒッチで2回巻いてリーダーをカット。
その後PEにカウヒッチを2回やってクラブヒッチを巻いて終わり。

よく分らん名前だけどガイドの通りはいい感じなんで使ってます。
どうしてもHPが見つけられないんだなあ・・・
572名無し三平:2006/02/04(土) 02:32:47 0
MIDノット
簡単です。
573名無し三平:2006/02/04(土) 03:54:31 0
↑内地ではシーバスでよく使われてるな。
574名無し三平:2006/02/04(土) 06:55:53 0
ワレはヘビージグの場合だが三つ編み組んで電車でリーダーを結んでる、ライトタックルは電車だけで結んでるわな。
575名無し三平:2006/02/04(土) 10:16:29 0
PRノットって簡単そうでムズカシイなぁ
576名無し三平:2006/02/04(土) 10:52:55 O
浜益で海アメ釣れるかな?
577名無し三平:2006/02/04(土) 11:05:28 0
578名無し三平:2006/02/04(土) 11:48:55 0
PEメインラインに4号のPEを5m、でリーダー
全部電車
ダブルライン面倒だし
579名無し三平:2006/02/04(土) 13:55:22 0
マンドクセw
ナイロン直結に限る/ライトタックル
580名無し三平:2006/02/04(土) 14:08:01 O
PE直結!
581名無し三平:2006/02/04(土) 14:11:35 0
火糸XDS(16lb)をスパイダ+20lbナイロン2m電車
582名無し三平:2006/02/04(土) 18:27:53 0
意外と電車男が多いんだ。
わしのノットは釣人男でつね。
583名無し三平:2006/02/04(土) 18:29:26 0
荒れていたがアメじゃなくて桜がツレタ。。。
584名無し三平:2006/02/04(土) 18:35:18 0
ライトタックルでの話だが、電車で困った時ないよ!
けど1日最低2回は結び直した方が良い。
AR-C1.2か1.5号、リーダーは16lbか20lbを使用。

>>580
自分が下手なせいかもしれんが、PE直結ってトラブル多い気が。
やっぱりショックリーダーは手放せないだよね。
585名無し三平:2006/02/04(土) 20:11:06 0
やっぱ直結はラインに傷つけやすいぶんトラブルの元だな。
586名無し三平:2006/02/04(土) 20:31:14 O
PE直結はヤバイね!って言うか最近、島牧18番釣れてるのかな?
587569:2006/02/04(土) 23:29:51 0
なるほど電車が多いですね
自分は抜けたことないですが、抜けた話も聞いたのでちょっと心配でした
みなさんありがとう!
588名無し三平:2006/02/05(日) 00:09:55 0
>>586
先週は18番人多くてだめだった。
生コンに移動してあげた。
589名無し三平:2006/02/05(日) 07:56:57 O
そんなに人いるんだ!来週行くかな。
590名無し三平:2006/02/05(日) 16:15:49 0
18番は早めに行かないと駐車場イパーイだよ
この嵐にいった人いるかな
591(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/02/05(日) 21:22:07 0
アメマス釣りに行きたい・・・
592名無し三平:2006/02/06(月) 08:14:25 0
ガソリン代もバカにならんのに当てにならん情報に踊らされてる椰子がいっぱい居るみたいね…
593名無し三平:2006/02/06(月) 09:12:27 0
鮭稚魚は夜の8〜10時に多く降海する、と昨日TVで見た
594名無し三平:2006/02/06(月) 10:17:20 O
鮭稚魚は、まだ海に降りないの?
595名無し三平:2006/02/06(月) 12:04:47 0
>>593
海アメも夜釣りだね

596名無し三平:2006/02/06(月) 12:35:44 0
養殖放流は昼ミタイダ!
597名無し三平:2006/02/06(月) 15:42:30 O
海アメ行きたいけど寒いの嫌だなぁ。
598名無し三平:2006/02/06(月) 16:29:30 0
しばらくはシバレルな
599名無し三平:2006/02/06(月) 16:30:26 0
そう、さみ〜よね
だから俺は3月の中旬以降から出撃しますら
600名無し三平:2006/02/06(月) 17:45:09 0
↑同感、だだいま冬眠中
601名無し三平:2006/02/06(月) 17:59:04 O
俺も三月中から出撃します。
602名無し三平:2006/02/06(月) 18:44:56 0
>>571
これでしょ?
http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/leader/leader.htm

おれはファイア+20lbリーダーでこのノット使ってるけど
なかなか良いよ!
603571:2006/02/06(月) 19:26:53 0
>>602
そうそう、これこれ!
神結び?
凄い名前だったんだな・・・
おれもリーダー繋ぐ時は使ってるよ。
604名無し三平:2006/02/06(月) 20:34:19 0
ルアーマソのはなしはちょっとね・・・・・。。。
605名無し三平:2006/02/06(月) 21:31:47 O
電車のページないですか?
606名無し三平:2006/02/06(月) 22:58:01 0
島牧はそんな寒くないだろ。
ワカサギつりの方がつらい
607名無し三平:2006/02/06(月) 23:33:47 O
寒くない訳もないだろ!
608名無し三平:2006/02/06(月) 23:37:55 0
真水より海水の方があったかい
609名無し三平:2006/02/06(月) 23:40:32 0
寒くないとはいわないけど、まだ我慢できる範囲だと思う。
内陸部の寒さよりいいよ。
610名無し三平:2006/02/06(月) 23:59:11 O
俺が寒さに弱すぎるのかも!体感温度と手が我慢できない。
611名無し三平:2006/02/07(火) 00:49:38 0
俺も、末端冷え性なんだよ。
指先とかつま先とか、痛いくらいだ。
足ホカロンとか、なーんも効かん!
よくウエイダー脱ぐと足先から湯気出てるヤツって羨ましい。
612名無し三平:2006/02/07(火) 00:59:05 0
結構汗かいて暑くなるくらい
その後が急速に冷えてくるけど
613名無し三平:2006/02/07(火) 09:43:36 O
ほっぺと耳がもげそうになる。
614(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/02/07(火) 17:13:22 0
俺電車結びなんだけどガイドの抵抗でかいし結び目からよく切れるんだけど
糸のとおりがよくて早く結べるのってなんだろ?
いまのところ>>602が最強?
615名無し三平:2006/02/07(火) 17:30:27 0
>>602の結びはガイドの通りはいいよね。
ただ、決して早くはないな。
手間は掛かるがビミニほどは掛からん。
今までこの結びで切れた事はないなあ。
切れるとしても、大抵スナップか他の場所で切れる。
リーダーは痛んだら取り替えるしかないね。
616ジージ:2006/02/08(水) 09:33:28 0
最近、冬のアメが体力的にキツくなってきた。皆は何歳くらいまでやんの?
617名無し三平:2006/02/08(水) 09:39:39 O
>>616 禿同。行き帰りの遠さに加えロッドを振り続けるのがつらくなってきなぁと言いつつロッド買っちゃった。
618ジージ:2006/02/08(水) 10:03:54 0
次世代にこの釣りが盛り上がってるか気になる…誰か黒松内〜島牧ルートに暴風雪対策に雪避けトンネル作ってくんないかなぁ〜それだけでもだいぶ楽になる
619名無し三平:2006/02/08(水) 12:05:26 0
子供の頃は親父に連れられて、今は社員に運転させて続けとるよ
タックルの進歩にも助けられておるが半世紀生きて出来るんだから
環境さえ整えれば何歳でもOKだと思うがの〜
620名無し三平:2006/02/08(水) 12:20:53 O
>>615
FGと比べると総合的にどっちがいいかな?
短めで抜けは良さそうなんだが、SFと同じくリーダーで出来たエイトのコブの大きさが気になるね。
俺は色々と試した結果ビミニ&オルブ→SF→MID→FGに落ち着いたんだが。
621615:2006/02/08(水) 15:14:56 0
>>620
何とも言えないなあ・・・
FGはリーダーに巻きつけるだけで、摩擦によってリーダーを保持する。
神結びはエイトを通し、両側で巻いて締め込む。

安全性は神結びの方が高いだろうけど、最大径はFGの方が細いだろうな。
ただ、神の方は前後をPEで巻いてる分、緩やかに山を形成しているから、
いきなりエイトの山があたる訳ではない。

PEとリーダーの組み合わせ次第だと思うけど、
ナイロン30ポンドのエイトノットと、
ナイロン30ポンドにFGと、
太さで言えばそんなに大差はないように思えるが、他の人はどうなのかな?
622(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/02/08(水) 18:22:17 0
>>615
レスサンクス! でもちょっとの手間省いたために大物とかルアーぶっとんでったら精神的にも金銭的にもつらいな・・・
623名無し三平:2006/02/08(水) 23:13:46 0
レストハウスや千走温泉旅館に「アメマスパック」っていうのができたって知ってる?
俺、この前の日曜日一泊だけ試したけど、高いな。普通に車中泊して、どっかの風呂入ってコンビニでメシ購入して食ったほうがコストは安い。
ただし、車中泊は最初、すんごく寒いからビギナーはちょっと高いけど「アメマスパック」を利用してみるといいと思う。(強引には勧めてない)。
でも、一泊二食つきだからいいって言えばいいかも。
624名無し三平:2006/02/08(水) 23:16:47 0
ごめん、ウソ書いた。一泊一食だった。スマン・・・。値段も書き忘れたけど5000円だって。
625名無し三平:2006/02/08(水) 23:38:25 0
まあ、地元にお金を落とすのもたまにはいいだろう。
626名無し三平:2006/02/08(水) 23:54:04 0
「釣人が来ると地元が潤う」
ってよく聞くフレーズだけど、
俺なんざコンビかラーメン屋、
せいぜいGS位(大体高いから札幌帰り着くギリギリ給油)。
627名無し三平:2006/02/08(水) 23:54:31 0
んだんだ。
628名無し三平:2006/02/09(木) 00:19:50 0
だな。俺なんてお湯沸かしてインスタントラーメン。
今年はガソリン代馬鹿にならないから地方では入れない。
629名無し三平:2006/02/09(木) 08:39:29 O
>>623 この間、ロッホに行ったらアメマスパックの紙貼ってあった!5000円かぁ。飯はどーなの?
630名無し三平:2006/02/09(木) 10:19:30 0
工事作業員とかが泊まる宿だと、1泊朝食付きで3000円位だぞ!
チョット高いよね。

昔、大学の遠征で安い宿探して丁度無くて、
2人一部屋でラブホに泊まったな。
男同士で・・・
気にしなければこれはこれで快適なんだけどね。
631名無し三平:2006/02/09(木) 10:34:59 0
俺は行ったところになるべくお金を落とすようにしてる
色んな意味で迷惑をかけてるような気がするから
しかし田舎のガソリンスタンド高いよなw
632名無し三平:2006/02/09(木) 10:42:30 0
土方用の宿なんて連泊する為の宿だからな。
安い宿で3泊位して、町の食堂で金落とした方がいいんじゃないの?
ただ寝るだけの宿に1食付いただけで5000円は高い。
633名無し三平:2006/02/09(木) 11:10:50 0
そっかぁ〜高いのか〜
来年、価格は再検討させていただきますm(_ _)m
634名無し三平:2006/02/09(木) 11:16:51 0
>>633
そう気にせずに。
部屋も見てないし飯も見てないから5000円が高いかは分らんけど。
素泊まりに朝食がおにぎりとかなら、
もちろん2・3人合い部屋で3000円なら、
リーピーターや遠征組みが利用し安いでしょ。
635名無し三平:2006/02/09(木) 11:33:08 0
海外のように一部屋いくら、夕食いくら、朝食いくら
とかにしてくれると使いやすい
636名無し三平:2006/02/09(木) 11:36:00 O
素泊まり2000円で風呂有なら言うことないな。
637名無し三平:2006/02/09(木) 11:39:07 0
フトン無しなら可能かもね
638名無し三平:2006/02/09(木) 11:41:12 O
だいたい地方の民宿行けば5000円台で二食付きなんて、いくらでもある。
地方のため産直(漁師の宿みたいな)なのか、
蟹とか普通に出てくる。
それ考えると、やっぱパック高くね?
639名無し三平:2006/02/09(木) 11:53:41 0
浅はかな野郎どもだ
パック料金設定して安宿使ったらツアー会社の格が疑われるだろうが!
640名無し三平:2006/02/09(木) 12:24:37 O
↑流れ的には質より安さじゃね?
641620:2006/02/09(木) 12:49:34 O
>>621
慣れてから摩擦系での抜けは無いよ。
手袋着けて引っ張ってもメインかリーダーのどっちかが切れて破断するしね。
とりあえずは神結びのガイド抜けに期待かな?
後はFGみたく一日通して使えれば最高なんだが。
642名無し三平:2006/02/09(木) 14:35:38 0
>>640
639は知識を披露したいだけの下種野郎なんだからスルー汁
643名無し三平:2006/02/09(木) 17:26:08 O
>>636みたいな料金なら相部屋でも使うなぁ。
・ガス代\5000〜
・メシ代\3000〜(朝昼晩朝昼)
・素泊まり\2000

で×月4回の\40000ぐらいなら全然OK。
644名無し三平:2006/02/09(木) 18:55:10 O
パック使ってみるかなぁ!どこに頼めばいんだろ。
645名無し三平:2006/02/09(木) 19:00:37 0
ありがとうございます
646名無し三平:2006/02/09(木) 19:22:58 O
関係者の人なの?どこに頼めばいいの?
647名無し三平:2006/02/09(木) 19:56:48 0
宿泊プラン
「アメマスパック」のご案内
アメマス釣りに来ている方へ、各宿泊施設が共同で宿泊パックを設定いたしました。
1泊1食(夕食)付き 5,000円です。(朝食はオプションです)
期間は、3月31日までです。
予約時に、アメマスパックでとお申し出ください。

1 高田旅館 永豊 0136-75-6040
2 宮内温泉 泊 0136-75-6320
3 レストハウス江ノ島 江ノ島 0136-74-5242
4 ちはせ川温泉 江ノ島 0136-74-5409
5 民宿浜風 原歌 0136-74-5026
6 モッタ温泉 栄浜 0136-74-5336
7 木村温泉 栄浜 0136-74-5256
648名無し三平:2006/02/09(木) 19:59:25 O
この中にサウナのある所ありますか?
649名無し三平:2006/02/09(木) 20:38:45 0
折角電話番号教えたんだから電話して確認したら
650名無し三平:2006/02/09(木) 20:41:09 0
有るとしたら宮内(ぐない)かも
651名無し三平:2006/02/09(木) 21:03:40 0
今後の提案として連泊割引ができれば良い…格安で宜しく。キャンピングカー見ても羨ましくは思わなくなるだろう。ガソリン代とコンビニ弁当代etc…などの車中泊とくらべても割安感があれば島牧の冬の宿は大ブレイク間違いない。
652名無し三平:2006/02/09(木) 21:18:10 O
もっとHPでアピールすべきじゃないかな?アメマスパックだって調べても出てこないし島牧じたいもHPで旅館の写真なんかを紹介とかあってもいいと思う。
653名無し三平:2006/02/09(木) 21:23:30 0
18番にプレハブ建てて1泊3000円とかは?
黎明薬湯みたいなのあればいいのにね。
654名無し三平:2006/02/09(木) 21:26:26 O
いいねぇ!どうせ泊まるんなら綺麗な方がいいし。
655名無し三平:2006/02/09(木) 22:24:17 0
>>643
独身か?
レスの内容は同意だが、毎週行けるおまいさんが羨ますい!
656名無し三平:2006/02/09(木) 22:58:19 0
温泉入れて仮眠できればそれでいいんだけど、冬以外客こなさそうだし・・・・
657名無し三平:2006/02/11(土) 01:54:58 0
あそこの村は勿体無いことしてるよ、毎冬必ず多くの人が来ているのにね!しかも真冬にね
658名無し三平:2006/02/11(土) 13:12:14 O
アメマスパック使ってる人多いな!来週はどこも満室だった。
659名無し三平:2006/02/11(土) 13:36:25 0
関係者乙w↑
660名無し三平:2006/02/11(土) 17:10:07 0
貧乏パックを作ってほしい。一泊夕食付で二千円。納豆飯と味噌汁だけでよい
661名無し三平:2006/02/11(土) 17:48:58 0
暇人のために平日割引半額はどうかなーーそんなの無いか
662名無し三平:2006/02/11(土) 18:39:21 0
略して「アメパー」これで通じるので宜しくお願いします。
663名無し三平:2006/02/11(土) 18:49:29 O
>>659 関係者じゃないから!一件空いてたから来週行く。
664名無し三平:2006/02/11(土) 19:11:47 O
コビチャナイの食堂の上500円で泊れたよな
665名無し三平:2006/02/12(日) 01:57:24 0
>>660
Yes!
車の中で、アイドリングで丸まって寝るか、足を伸ばして寝るか。
その程度の差でいい。
家族旅行でも温泉旅行でもないんだから。
666名無し三平:2006/02/12(日) 12:13:19 0
雑魚寝でもいいしね。
667名無し三平:2006/02/12(日) 14:45:41 O
積丹方面どうかな?
668名無し三平:2006/02/12(日) 15:46:53 0
おまいら、島牧の聖子に行く時、ウエイダー脱いでる?
それとも、まんま?
教えてください。
669名無し三平:2006/02/12(日) 16:39:51 O
聖子って?
670名無し三平:2006/02/12(日) 16:42:09 O
はいたまんま!
671名無し三平:2006/02/12(日) 17:03:29 0
A履いたまんま。
672名無し三平:2006/02/12(日) 17:08:43 0
島牧の民宿さんへ。上着とウェーダーを干せるものが玄関辺りに用意してもらえれはば有り難い。これがあるだけでも人気の宿間違いない。
673名無し三平:2006/02/12(日) 17:11:51 0
俺はカリン場にまんまで、入った。
でストーブのそばに座り、左太ももが、アチチ…

性交も当然履いたまんま。
674名無し三平:2006/02/12(日) 17:47:41 O
今日たまたまテレビ見てたら、つーりんぐで海アメやってた。余りのセンスのなさにワロタ。
675名無し三平:2006/02/12(日) 18:08:21 0
676名無し三平:2006/02/12(日) 23:01:55 0
でっけえサクラマス釣てえ。
道南ならどこいいべ?
677名無し三平:2006/02/12(日) 23:15:00 0
島牧だべ
678名無し三平:2006/02/13(月) 00:08:10 0
↑もう上がってるよな。
679名無し三平:2006/02/13(月) 11:13:36 0
履いたまんまだなんて、人の気持ちを思いやれない道民のスレでつね
680名無し三平:2006/02/13(月) 11:56:17 0
義理堅く人情が厚い道民が人の気持ちを思いやらない訳がない。今時期の島牧に来ればわかるだろう。
681名無し三平:2006/02/13(月) 11:58:26 0
履いたまま店に入るなんて、、、、親の顔が見てみたい
(おもろいレス意外、お断り!)
682名無し三平:2006/02/13(月) 13:33:11 O
漏れはちゃんと紳士らしく脱いで入りましたよ。
そしたらもうセイコマのネーチャン達から熱い視線ですよ。

















漏 れ の 全 裸 に



('A`)その後向かい小屋に連れてか…
683名無し三平:2006/02/13(月) 13:52:26 O
あそこのセイコーは、釣人ポイント特典あるんだよ。
ウエイダー履いてないと解らないでしょ?
684名無し三平:2006/02/13(月) 14:10:18 0
↑ はいはい
685名無し三平:2006/02/13(月) 14:19:49 O
>>683
ウェーダーを履いて無くても地元民じゃ無って事で区別が尽きそうだぞw
686683:2006/02/13(月) 14:36:19 O
>>685
いや一般の観光客の御婦人とかまぎらわしい。
そんなわけで、○おや○の奥さんとか是非、まんま入店して欲すい。
687名無し三平:2006/02/13(月) 19:01:15 0
道民の考えかたってw
そんなんが普通だと思われたら他の地域の人間が困るとか考えないのかね
信じらんね〜wwww
688名無し三平:2006/02/13(月) 20:37:08 0
バカだな…全くわかってにゃいのね。
689名無し三平:2006/02/13(月) 21:13:48 0
結構かわいい姉ちゃんいるよな。
690名無し三平:2006/02/14(火) 00:22:38 O
太平釣れてるよ!
691名無し三平:2006/02/14(火) 05:08:09 0
確かに釣れている。サクラも上がってるしな
692名無し三平:2006/02/14(火) 09:08:03 O
土曜日から行くけど18番つれるかなぁ!
693名無し三平:2006/02/14(火) 16:53:50 0
今日は全滅だぁ。
694名無し三平:2006/02/14(火) 19:57:06 0
俺も金曜会社サボって行こうと思うけど、また週末低気圧が直撃しそう・・・
695名無し三平:2006/02/14(火) 20:57:29 0
熊石まだ早いかな
696名無し三平:2006/02/14(火) 21:06:00 0
なんでそんなに焦って行く必要ある?
697名無し三平:2006/02/14(火) 21:37:08 0
ダービーやってるから
698名無し三平:2006/02/14(火) 23:21:28 0
熊石のことだろ?
699名無し三平:2006/02/15(水) 07:28:12 0
早すぎる。無駄なガス代使う羽目になるだろう。それでもいいなら情報収集してこい
700名無し三平:2006/02/15(水) 10:52:06 0
>699
なにいってんの
情報収集してこい だと!
お前にだけは教えん
701名無し三平:2006/02/15(水) 11:08:32 0
誰も教えて欲しいなんて言うとらんから勝手に行って来い
702名無し三平:2006/02/15(水) 12:25:21 0
>700 勝手に行け。
703名無し三平:2006/02/15(水) 12:33:03 0
本当は聞いてもらいたいんだよ
704名無し三平:2006/02/15(水) 14:56:35 O
>>700 去年は行ったの?
705名無し三平:2006/02/16(木) 12:26:16 0
先週あまり大きくないけど2本ゲット
706名無し三平:2006/02/16(木) 14:05:09 O
熊石で?
707名無し三平:2006/02/16(木) 15:58:09 0
熊石で!
708名無し三平:2006/02/16(木) 16:21:22 O
余計な事書き込むなカス
709名無し三平:2006/02/16(木) 17:36:19 0
カスベうま〜
710名無し三平:2006/02/16(木) 17:52:07 0
うまは刺身が一番
711名無し三平:2006/02/16(木) 18:58:29 0
ためしに行ってみるか・・・
712名無し三平:2006/02/16(木) 19:19:26 O
>>709
何処で笑えばいい?
713名無し三平:2006/02/16(木) 20:08:14 0
>708 希に釣れる程度だ。竿振る気にはなれん。
714名無し三平:2006/02/16(木) 21:41:18 0
SL14LDってどこで買えますか?
715名無し三平:2006/02/16(木) 21:52:09 0
>>714
あんまり売ってない、ひょっとしたらポテ屋にあるかも・・・
昨日T美の西岡店には LD−Sはなかった。
このあいだは米漁にも無かった。
まあ、俺は何本か持ってるから今年はいらない。

泳ぎはそこそこ、距離はノーマルよりかなり飛ぶ(ような気がする)ノーマルもすごく飛ぶしね。
716名無し三平:2006/02/16(木) 22:03:50 0
>>715
アメ屋に普通にあったぞ、今日。
717名無し三平:2006/02/16(木) 22:35:17 O
>>708 ヤキ入りたいのか?
718名無し三平:2006/02/17(金) 06:35:58 0
↑頭悪いよね?
719名無し三平:2006/02/17(金) 08:44:11 O
>>717
こわいよ〜ママンw
720名無し三平:2006/02/17(金) 16:38:57 O
明日から島牧だ!
721名無し三平:2006/02/17(金) 17:38:42 O
>>708>>717
自演君 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
722名無し三平:2006/02/17(金) 18:06:26 0
いやたぶん針にヤキいれてより頑丈にしてやろうか?という親切心だよw

プゲラw



つーかこの板sageてる奴等少ないのな。
723名無し三平:2006/02/18(土) 19:16:37 0
知り合いと2人で30以上
724名無し三平:2006/02/18(土) 19:25:03 0
明日の後半はサクラ日和
725名無し三平:2006/02/19(日) 15:26:24 0
だから…まだ早いって。
726名無し三平:2006/02/19(日) 15:27:51 0
桜散る…各地で続出。
727名無し三平:2006/02/19(日) 15:29:22 O
島牧、寿都全然ダメだった!
728名無し三平:2006/02/19(日) 15:34:59 0
サクラにはまだ早すぎる。無駄死にするぞ。各地で桜散る奴続出。
729名無し三平:2006/02/19(日) 17:29:22 0
基本的な事かも知れんが誰か教えて。
サクラって南から来るの?
それとも北から来るの?
道北の方が早いなら探索してくるけど。
岸寄りの事は全くわからん。
730名無し三平:2006/02/19(日) 17:43:36 0
ふだんは水深深いところにいて暖気があれば岸寄りする。

各漁協の定置網などの漁況週報などを参考に、2〜3日その地域の平均気温が
上昇傾向のときを見計らって凸せよ。
731名無し三平:2006/02/19(日) 18:27:11 0
海アメやる奴等ってなんでライジャケ着ないんだ?
732729:2006/02/19(日) 18:36:52 0
>>730
領海しました。
733名無し三平:2006/02/19(日) 18:49:44 0
>>731
着けないよ。
734731:2006/02/19(日) 18:56:22 0
>>733
何で?危険な目にあったことないとか?
735名無し三平:2006/02/19(日) 19:02:08 0
ないよ。
あしもとさらわれそうになったら下がるし、足のした削られるからまめに足動かす。
大体そんなに入らない。
たしかに入り杉の人いるけどね。
736731:2006/02/19(日) 19:10:59 0
>>735
やっぱそうなのか
波にさらわれてからじゃ遅いからちゃんと着けておこうぜ
737名無し三平:2006/02/19(日) 19:11:19 0
足を持ってかれる位って、立ち込み過ぎだよ。
磯でライジャケ付けるならまだしも、
サーフで持って行かれる状況なら、考えて立ち込まないと。
カラフトなんかもそうだけど、やたらと立ち込む人がいるが、
なんでそんなに立ち込むのかな?
不思議だよ。
738名無し三平:2006/02/19(日) 19:24:31 0
波のさらしのところでもじっとしてたら足の下すくわれる感覚があるよ。
古平のアキアジなんて凄いぞ。
739731:2006/02/19(日) 20:19:04 0
ウェーダー履いてるから立ち込まないと損だと思うのか、
立ち込んだほうが遠くまで届くと思ってるのか・・・
危険だからライジャケないならウェーディングしないようにしないと
740名無し三平:2006/02/19(日) 22:24:42 0
>>739
ま、そうは言ってもみんな最初はすぐ立ち込んだろ
失敗して学ぶんだよ
741名無し三平:2006/02/19(日) 22:43:17 0
SL14LDってやっぱ本州には入ってないのか?
742名無し三平:2006/02/19(日) 23:22:55 0
SL14LD
ピンクバックとか出してほしい
タイドって時々ウェイトが動かなくなる。
743名無し三平:2006/02/20(月) 01:31:24 O
>>739
何でもライジャケ着た方がいいって訳じゃないんだよ。
浮力が無い場合の方が良い場合もある。
そんなに不安ならサーフに長い棒を打って紐を体に繋いでやりゃいいさ…
744731:2006/02/20(月) 09:47:50 0
あれだけ大勢の人が並んでて事故がひとつもないのが不思議でさぁ。
なんかあったりしたら立ち入り禁止なるのかなぁなんて・・・
心配しすぎかな。

スレ汚しスマン
以下ROMっときます。
745名無し三平:2006/02/20(月) 10:48:48 O
ウエイダー=必要以上の立ち込みだから。
それが分かってるから、極力ニーブーツで済ませるようにしてはいるが…
746名無し三平:2006/02/20(月) 13:28:58 0
ちょっと違う目的で海アメの場合はウェーダー履いてるな
防寒、気にせずそこらに座れる、波飛沫対策かな
747名無し三平:2006/02/20(月) 13:56:58 0
ウェーディングするしないにかかわらず寒いからネオ履くべや。んでねぇと!やってらんねぇど。
748名無し三平:2006/02/20(月) 14:35:40 0
>744
トーシロな質問もイパーイ書いてくれ。
初心者にやさしく。
749名無し三平:2006/02/20(月) 15:36:45 0
>>745
>極力ニーブーツで済ませるようにしてはいるが
わかるよ。

冬用にネオプレーン用意してる人ってどれ位居るんだろうな。
俺は大きめのエントラントにユニクロフリース股引2枚重ね。
貧乏臭いのは分ってるけど、ネオは高杉だな。
もしくは、防水ウェアに長靴で、ウェーディングしない。

ライジャケはともかく、ウェーダーの腰ベルトはしっかり締めないとね。
ひっくり返ったら足に空気が溜まって起き上がれなくなる事あるから。
あと、水が入って動けなくなったり。
ライジャケも股下ベルトが無かったりすると、落水したらすっぽ抜けるからなあ。
みんな気を付けてね。
それから、落水者救助用のロープも持ち歩こうよ、10mくらいでいいからさ。
750名無し三平:2006/02/20(月) 15:53:01 O
ネオプレーンは必須
751名無し三平:2006/02/20(月) 15:56:12 0
ネオプレーンの人って深く立ち込むよな
寒くないからジャバジャバ入っていく
なんだかな
752名無し三平:2006/02/20(月) 16:26:06 O
ネオプレーンの人達、立ち込んでる?俺もネオプレーン使ってるけど立ち込んだ事ないし余り見た事ないなぁ。立ち込んだからって、さほど飛距離が変わるって事もないし。俺は、どっちかと言うと防寒対策みたいな感じではいてる。
753名無し三平:2006/02/20(月) 16:49:53 0
まあ、人それぞれと言うことで。
ネオ履かなきゃ釣り出来ないわけでもなし。
過度なたちこみは確かにうざいけどね。
魚にも見えてるって言うし。
754名無し三平:2006/02/20(月) 17:39:32 O
ネオはいてない人見た事ない。
755名無し三平:2006/02/20(月) 17:48:41 0
場所にもよるかもな。
756名無し三平:2006/02/20(月) 21:12:59 0
ネオって寒い時期と水温が低いときの長時間ウェーディングの時使うんじゃないの
757名無し三平:2006/02/20(月) 23:13:05 0
ネオ履ないとずぶ濡れに・・・寒いし。
ネオ今はそんなに高くないよー。
立ちこんでも飛距離かせいでもたかだか2〜3mくらいじゃないの?
足場悪くてかえって飛ばないこともあるし。
758名無し三平:2006/02/20(月) 23:39:11 0
ネオが高くないとはブルジョアな人が増えたな。

所で聞くが、新製品のミノーが発売されたら何色位買う?
1個1600円として聞かせてくれ。

おれなら精々3個かな。
ブルジョアなひとは全色買うの?
759名無し三平:2006/02/21(火) 00:38:40 O
俺も三個位かな!でも俺は結構なくすから先週、島牧に一泊で行った時は無理して買ってった。
760名無し三平:2006/02/21(火) 06:46:17 0
ワシもサンコだな。ネオは防寒用だな、その方が薄着できて動きやすいと思う。ルアーを飛ばすのはラインシステムの試行錯誤でなんとか解決した。
761名無し三平:2006/02/21(火) 11:20:20 O
夏、島牧に潜ったらミノーとかジグたくさんあるんじゃないの?
762名無し三平:2006/02/21(火) 16:20:14 0
>>761
2月の週末に潜るつわものは居ないか?
凄いだろうな。
30gのミノーが銃弾のように突っ込んでくる。

九頭竜かどっかにカヌーでミノー拾いしてる人居たようだけど、
高額ミノーがワンサカ採れるみたいだ。
763名無し三平:2006/02/21(火) 16:24:27 O
飛ばせば釣れると思ってるの?
これだから素人は…
764名無し三平:2006/02/21(火) 16:33:01 0
>>763
ここの立ち込み否定者はそう思って無いんじゃない?
誰にレスしてるかわからんけど。

ただ、沖にナブラが見えてもルアーが届かないじれったさはわかるけどね。
アメに限った事じゃないが。
765名無し三平:2006/02/21(火) 16:53:47 O
某湖で胸まで立ち込んで足下にデカいアメマスがいるって騒いでた釣人がいた…
ポイントに立ち込むなと小一時間…
766名無し三平:2006/02/21(火) 20:18:56 0
カラフトなんかどうすんのよ
海アメ以上にDQN釣り師いるだろ
安物ウエーダー履いてw
767名無し三平:2006/02/21(火) 20:46:31 O
>>758
漏れはまず一色。
使えるかどうか試して使うカラーだけ買うって感じ。
だから買っても5色ぐらいだね。
768名無し三平:2006/02/21(火) 21:38:24 0
>>766
カラフトこそウェーダーいらないよな。
立ち込む必要がないからね。
長靴で十分だと思うよ、実際。
だから安物でもなんでもいいんじゃない?
地元はみんなホームセンター御用達だな。
ブランドバリバリの人に限って立ち込む傾向はある。

最悪なのは、川の流れ込みのど真ん中に立ち込んで、永遠とフライ流し込んでる奴。
勘弁してよってのが週末になるとあらわれる。

つりは道具じゃないなと何時も思うよ。
769名無し三平:2006/02/21(火) 21:46:08 0
なるべく波打ち際から下がったほうがいいに1000ペソ
770名無し三平:2006/02/21(火) 22:17:00 O
今、熊石に着いた。明日の朝はがんばるニョロよ。
771名無し三平:2006/02/21(火) 23:28:07 0
いちいち報告する意味がわからん
772名無し三平:2006/02/21(火) 23:28:57 0
>770 多分、釣れないど!地元民ですらヤランからな…適当に見切りつけて島牧でアメ狙った方がマシだ。今年は去年とは状況が違う。
773名無し三平:2006/02/21(火) 23:39:10 0
明日はは後半ちょっと波でると思う。
774名無し三平:2006/02/22(水) 02:11:14 O
>>765
ビフエ河口、カケアガリまで立ち込んでる椰子らのはるか後ろに、
オカッパリからルアー投げて50ニジ釣った事ある。

あの辺夕方になると浅瀬に上がってくるんだよな。
かなり岸から離れてストーキングしないと釣れないけど。
775名無し三平:2006/02/22(水) 04:14:32 0
>カケアガリまで立ち込んでる椰子
この時点で初心者確定だよな。
776770:2006/02/22(水) 14:11:47 O
>>772
おっしゃる通り全く駄目でした。
最初、浜の方でやったんですが、自分を含め10人くらい誰も釣れてなかったです。
その後、鮎川の平盤に行ったけど、ここも全滅でした。
忠告通り今から島牧に向かいます。
777名無し三平:2006/02/22(水) 15:31:41 0
ブラウンの74cmも岸から5mくらいのところに尾びれが見えて
そこにフライをキャストしたらゆっくり食ったって感じ
ブラウンは特に岸よりするから絶対ウェーディングはしないほうが釣れる
778名無し三平:2006/02/22(水) 17:17:44 O
例えばチハセの浜。
春の渚の日なんかストーキングするかしないかで結構違う。
それを冬の感覚で立ち込むんだから釣果も上がらないよな…
779名無し三平:2006/02/22(水) 19:01:42 0
島牧 車上狙いがあるってホームページで言ってるぞ。
780名無し三平:2006/02/22(水) 20:01:44 O
昔からあるよ
島牧、阿寒、支笏湖
釣人が集まる所は得にな
781名無し三平:2006/02/22(水) 20:54:56 0
だから30分で行ける島牧だけど行きたくないんだ。
782名無し三平:2006/02/22(水) 21:01:23 O
渚滑川を忘れていないか?誰も行かないか…。
783名無し三平:2006/02/22(水) 23:25:57 0
暦船、十勝川方面のウミアメどうよ?
784名無し三平:2006/02/23(木) 22:04:17 0
知らん。
785名無し三平:2006/02/23(木) 22:58:07 0
限定かい?!
786名無し三平 :2006/02/24(金) 20:32:33 0
すみません。04ステラ4000に04ステラ3000のスプールを使って居られる方居ませんか?
カタログを見たら、“装着できても糸巻き形状が変化することを前提とします。”なんて書いてあったので
実際使って居られる方の話なんか聞けたらなぁ〜と思いまして。
板違いかもしれませんが宜しくお願いします。
787名無し三平:2006/02/24(金) 22:09:06 0
付属のワッシャーで調整すればOK
788名無し三平:2006/02/24(金) 22:09:17 O
しっかし 全然釣れないね。
789名無し三平:2006/02/25(土) 07:58:04 0
K石ぽつぽつ上がってるってホント?
790名無し三平:2006/02/25(土) 09:03:00 0
自分で確かめるのが確実。2チャンで聞くのがマツガイ
791名無し三平:2006/02/25(土) 10:18:43 O
今日島牧はフライデイだな
792名無し三平:2006/02/25(土) 16:04:38 O
今年のトラウティスト、サクラマス特集。
昨年の熊石での海サクラも紹介されてるね。
793名無し三平:2006/02/25(土) 16:46:46 0
近所のスーパーでサクラマス売ってたよ。
980円也。
794名無し三平:2006/02/25(土) 20:35:15 0
生コンで36gジグでやっと1本だけでした。
赤灯はフライマンに占拠されてたw
795名無し三平:2006/02/26(日) 19:22:47 0
今日いったひと いる?
796名無し三平:2006/02/26(日) 19:34:05 0
いない。
797名無し三平:2006/02/26(日) 22:41:44 0
俺行って来たぞ!結果は想像通りだ・・・
798名無し三平:2006/02/27(月) 19:44:02 O
>>790
同意。

俺がボーズだったら事詳細にそれらしく爆釣した様を書き込む。
逆に爆釣したらテキトーにボカシながら、やはりそれらしくよくある釣れない理由つけて、行かなきゃヨカタとレスする。

そんな俺は嫌なヤツだろうか?
タダで情報は得られない。
所詮は自分の足と目に頼るしかない。

ここで何かを得ようとするなら、それ位の覚悟が必要。
ここで何かを得ることに、どれ程のメリットがあるのかという認識も然り。
799名無し三平:2006/02/27(月) 21:54:24 0
俺も以前うそのポイント書き込んだら翌週数人が釣りやってたw
800名無し三平:2006/02/28(火) 18:34:53 0
性根が腐ってるね。そんなことして、何が楽しいんだか。
801名無し三平:2006/02/28(火) 21:42:20 0
O平でサクラ二本ゲト。
802名無し三平:2006/03/01(水) 00:57:29 O
2chで情報得るつもりなら、その位当たり前だべ?

世の中善人ばかりじゃない。
と善意で言うよ。
803名無し三平:2006/03/01(水) 01:26:30 0
仮に騙されたとしても釣り場について自分で状況確かめられないのならね。
そういえば島牧村のBBSに毎日波の状況教えろとか18番にカメラ設置しろとか書いてるや付いたなw
波の状況くらい天気予報や天気図みて判断しろよw
役場の人もそんな釣りばっかにかまってられん
804名無し三平:2006/03/01(水) 17:20:00 0
まったくその通り
805名無し三平:2006/03/01(水) 17:50:10 0
インターネットが普及して情報が垂れ流し状態の昨今
自分の足で釣り場を探す楽しみをわかってない奴が
多いように感じる
北海道にはまだまだ未開の地はあるようで
車で何時間も走りそれからポイントを足で探し
見つけた時の達成感や喜びはネットの情報で見つけ出した
数倍の価値がありそれが経験となるんだが・・・
806名無し三平:2006/03/01(水) 18:39:32 0
↑良い事言うね
807名無し三平:2006/03/01(水) 19:10:24 O
まったくだ。
タックル、釣り方、ポイント…。
これらの情報を与えられなくても、釣りはできる。
自分で見つければいいだけ。
むしろその部分こそ醍醐味であり、釣りの楽しいところ。
808名無し三平:2006/03/01(水) 19:12:58 0
もうどこで釣ったとか聞かないでくれ
嫌でしょうがないから。
809名無し三平:2006/03/01(水) 19:25:38 O
だから他人にポイントを教えたりネットで流さないって事は消して意地悪な事ではなくある意味楽しみを奪ってない訳だよ
810名無し三平:2006/03/01(水) 19:36:46 O
マニュアル世代の弊害だなw
811名無し三平:2006/03/01(水) 19:42:43 O
便利な時代のようでそのしっぺ返し
本人達はこれで釣りを満足してるから
悲しいやら情けないやら
812名無し三平:2006/03/01(水) 20:18:32 0
かといって執拗なまでにポイントさらすなとか言うのもなんか嫌な気分がするんだよね・・・・
難しいとこだ。
813名無し三平:2006/03/01(水) 23:50:48 0
冬に逆戻りして金曜あたりいいかも
814名無し三平:2006/03/04(土) 14:59:40 O
今日、島牧・熊石行ってる人いませんか?
815名無し三平:2006/03/04(土) 16:24:34 0
>>798のせいで誰も釣果を語らなくなった。
816名無し三平:2006/03/04(土) 18:21:58 0
今日はどこに行ってもダメデスタ
817名無し三平:2006/03/04(土) 18:28:31 0
まじで日本人ってのは民度が低んだよな。
818名無し三平:2006/03/04(土) 20:18:55 O
寒いとき ウエーダの中の 靴下何はいてる?
819名無し三平:2006/03/04(土) 20:23:36 O
足の冷え無い不思議な靴下
820名無し三平:2006/03/04(土) 20:33:13 O
817が低くしてるんだな
821名無し三平:2006/03/04(土) 20:50:36 0
情報交換コミュニティの崩壊
822名無し三平:2006/03/04(土) 21:03:39 O
情報だけで動く自立心のない釣人
823名無し三平:2006/03/04(土) 22:21:58 O
情報だけで釣れると思ってる馬鹿ばかり
おまいら何度踊らされた?
好い加減学習しろよw魚の方がよっぽど利口だよ。
824名無し三平:2006/03/04(土) 22:40:25 0
>>821お前だよお前w
825名無し三平:2006/03/04(土) 23:31:35 0
必至だなw
826名無し三平:2006/03/05(日) 01:14:24 0
ネオ素材の靴下。今まで買った中の防寒グッズの中では最高のみっけもの。これ一枚で充分たりる。
827名無し三平:2006/03/05(日) 10:28:55 O
リバレイのウエーダーブーッ新しい素材使ってるけど保温 ネオプレ靴下はかなくても 大丈夫かな?
828名無し三平:2006/03/05(日) 21:02:26 0
去年より早くサクラ咲きました
829名無し三平:2006/03/06(月) 11:36:11 0
はいはいワロス
830名無し三平:2006/03/06(月) 13:10:30 0
>827 これからの時期は大丈夫じゃねか、場所にもよるかもな。
831名無し三平:2006/03/06(月) 13:58:51 0
ネオプレ靴下は蒸れる=最終的に冷たくなるで俺的にはダメだった
昔、ダイワから出てたゴアウィンドカッターソックス
高価だけどこれほどの快適グッズはない!
832名無し三平:2006/03/06(月) 18:10:27 0
今年はどうしたんだってくらいアメ上がるな!
833名無し三平:2006/03/06(月) 22:21:57 0
アメ料3Fに水分を熱に変える靴下ってあったけどどうよ?
汗出る→発熱→さらに汗出る
ってイメージなんだが
834名無し三平:2006/03/06(月) 22:32:58 0
なんか臭そうだな。
835名無し三平:2006/03/07(火) 09:58:59 O
ラインの話だけど釣りに行くと腕が下手な為っていうのもあるんだけど振り切れ起こしてかなりのルアーなくしてしまう。今は1.5のPE(AR-C)にナイロン20Pdを電車でやってるもう少し太いの付けたらいいのか・・・?
836名無し三平:2006/03/07(火) 10:48:34 O
どっかに無駄な力入ってんじゃね?
遠くへ飛ばそうと思うほど力むからなあ。
837名無し三平:2006/03/07(火) 11:09:09 O
反対にPE直結ってマズイのかな?
838名無し三平:2006/03/07(火) 11:41:12 0
>>835
まめにリーダー変えてるかい?
岩場混じりの所でやってるなら、数時間ごとに変えたほうがいいよ。
あとはフロロ使うとかね。
PEとリーダーの結束から切れてる訳じゃないでしょ?

投げ方も色々試した方がいいよ。
いきなり全力で投げないで、加速して最後に力を入れるようにするといいよ。
839名無し三平:2006/03/07(火) 14:27:47 O
変えて一発目から切れちゃうんですよ。結び目から切れてるから投げかたが悪いんですね。余り力まないで投げてみます。今、使ってるジグミノーが友達が作ってるやつなのに次から次になくしてばかりで、悪いなぁと胸が痛みます。
840名無し三平:2006/03/07(火) 16:19:55 O
間違えた、結び目から切れてないでした。
841名無し三平:2006/03/07(火) 16:47:46 0
↑ガイドに傷入ってないか?
842名無し三平:2006/03/07(火) 17:00:17 O
ロッドも買って下ろしたてなんです。ちなみにリールも下ろしたて!俺ってダメ釣り仕?
843名無し三平:2006/03/07(火) 20:32:34 O
捧さんのご冥福お祈り申し上げます。
844名無し三平:2006/03/07(火) 21:04:37 0
捧さんのご冥福をお祈りします。老若男女問わず釣りの魅力を伝えた功績は忘れることはないでしょう
845名無し三平:2006/03/07(火) 23:58:56 0
>>835
ロッドのガイドはsic?
846845:2006/03/08(水) 00:00:54 0
普通のガイドだとPEは摩擦で切れるよ。
俺もはじめ知らないで切れまくり
847名無し三平:2006/03/08(水) 00:32:38 O
ロッドはシマノのオシアAR-Cライトなんですが。
848名無し三平:2006/03/08(水) 01:36:45 0
さけます採取禁止区域てのは「海アメ」もダメなのか?
849名無し三平:2006/03/08(水) 03:51:17 0
>>848
ウグイもゴタッペもだめ
850名無し三平:2006/03/08(水) 04:30:56 0
>>835
切れている場所の詳細を教えて?
>>848
大丈夫
851名無し三平:2006/03/08(水) 04:50:00 O
今、港でサクラ狙ってたら隣のおっさんのサビキに絡まって釣られてた。なんかくやしい。
852名無し三平:2006/03/08(水) 07:00:40 0
>>850
海アメだよ川アメでないよ。もっとも捕まらなきゃ大丈夫。海規制は区域に立ち入り自体禁止だよ。
853名無し三平:2006/03/08(水) 09:52:36 O
>>850 ルアーと結び目の間!普通の所から切れるんでラインから指離すのが遅いんでしょうかね?
854名無し三平:2006/03/08(水) 11:23:05 0
>>853
AR-C L の推奨ラインは16lb 20lb は太くないかい?16lbガイドなら12lbか14lbで止めておいた方が良いよ。
結び目の太さでガイドに引っかかりガイドを壊すことのもなるよ。軽く投げたときガイドに結び目が当たって音がするなら要注意!
あとリーダーを指に掛かる位置からリールに2〜3回巻き込むとかなり無理が利くよ。
855名無し三平:2006/03/08(水) 12:57:27 0
>>853
そもそも、何g投げてるの?
20lbあれば40gでも切れないだろう。
856名無し三平:2006/03/08(水) 17:09:15 0
竿のアクションとラインシステム、ルアーウェイトを上手く組み合わせないとマックスの飛距離はなかなかでない。
857名無し三平:2006/03/08(水) 18:58:12 0
言いたい事はわかるが、それ以前にキャストが上手くなければ飛距離は出ないと思うのだか・・・
858名無し三平:2006/03/08(水) 19:50:16 0
そういえば昨日千走川の国道229の橋上流で釣りしてたバカ見たぞ
859名無し三平:2006/03/08(水) 22:48:07 0
細身のスプーンでも逝けるべか?
860名無し三平:2006/03/08(水) 23:36:46 0
保護河川だよね
実に堂々としてるなw
861名無し三平:2006/03/09(木) 16:15:57 0
道民ですから
862名無し三平:2006/03/09(木) 17:46:55 O
>>859
スレてなきゃアメマスなんて何でも釣れるべや
爪切りで釣ったことあるしw
863名無し三平:2006/03/09(木) 23:36:24 0
>>862
俺は50円玉で釣ったことがある。
864名無し三平:2006/03/10(金) 08:32:40 O
おすすめライン教えて。
865名無し三平:2006/03/10(金) 09:52:16 0
【姉も】浅田真央 露天風呂盗撮画像流出【一緒】(目線ナシ)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/l50
866名無し三平:2006/03/11(土) 10:37:18 O
サクラ10匹ゲット!
867名無し三平:2006/03/11(土) 11:20:41 0
usoだな
868名無し三平:2006/03/11(土) 11:56:25 0
>>867
お前が11匹目に釣られたw
869名無し三平:2006/03/11(土) 12:06:01 0
世棚サクラ上がってる全体で八本。
870名無し三平:2006/03/11(土) 12:06:17 0
そしておまえが12匹目
871名無し三平:2006/03/11(土) 16:53:57 0
やっぱりusoだな
872名無し三平:2006/03/11(土) 23:10:08 O
どっちにしても、店頭で魚持ってニコパチは激しくダサイからやめとけよw
873名無し三平:2006/03/12(日) 17:17:51 0
車上荒らしはいなかったか?
874名無し三平:2006/03/12(日) 20:48:33 0
すごい波にやられてきたけど60UP雨ゲト
875名無し三平:2006/03/14(火) 00:29:06 0
なんか、釣り具店のHPを見ると積丹近郊でも櫻マスの釣果が上がっている模様。なんか、去年よりもだいぶ早いみたいですね。
去年のこの場所は7月で櫻が跳ねていたのは目撃しているがノーヒットでした。
週末に天気良ければ今年の初釣りで積丹の櫻狙いにでも行ってくるかな。
さて、道東の釧路に4月から転勤するのだけど、釧路近郊で櫻は狙えるのかな?
基本的にヤマメが生息しているなら、可能性があると思うのだけど。どうでしょうか...
876名無し三平:2006/03/14(火) 00:49:10 0
多分いける
時期は知らんから
877名無し三平:2006/03/14(火) 01:05:39 O
釧路転勤ウラヤマスイ〜
878名無し三平:2006/03/14(火) 06:12:50 0
いいなーーー カラフト満腹!!!
879名無し三平:2006/03/14(火) 13:22:00 0
カラフト シャケそれだけで充分
880名無し三平:2006/03/14(火) 18:14:11 0
いくぞっ釧路に!!
881名無し三平:2006/03/14(火) 18:35:54 O
泊めてけれ!
882名無し三平:2006/03/15(水) 10:03:34 O
>>881 泊まる金ないなら行くなダァーホ。
883名無し三平:2006/03/15(水) 16:53:08 0
まあ、そういうことだ
884名無し三平:2006/03/15(水) 21:23:32 0
でもね、釣りしてないんだけど
885名無し三平:2006/03/15(水) 22:11:47 O
アメマスも最高だし、
ランカーズもある。
886名無し三平:2006/03/15(水) 22:16:49 0
釧路なら大型銭湯で仮眠できる
887名無し三平:2006/03/16(木) 02:08:28 O
海アメではありませんが、川のアメマスってどんな釣り方がいいんですか?
サクラみたいに一ヶ所でひたすら粘るんでしょうか?
888名無し三平:2006/03/16(木) 03:48:03 0
要はイワナ釣り。
889名無し三平:2006/03/16(木) 11:24:16 O
イワナはあまり釣ったことがないです
890名無し三平:2006/03/16(木) 13:17:24 0
>>887
川でサクラやるなよw
891名無し三平:2006/03/16(木) 13:32:22 O
その通り!川でサクラやるDQN
892名無し三平:2006/03/16(木) 13:37:23 0
>>890
1 :名無し三平 :05/03/04 20:12:48
要望が多かったので立てました。北海道以外の人も歓迎です。情報交換しましょう

当然道外の人も来る訳だからそういじめるなよ。

>>891
北海道でサクラが解禁されれば真っ先に釣るだろう?
893名無し三平:2006/03/16(木) 13:49:05 0
>>891
そういう振りは荒れるもと
自分がどう考えるかだけだろ
894名無し三平:2006/03/16(木) 13:50:48 0
釣ってはいけない魚です
895名無し三平:2006/03/16(木) 13:54:47 0
>>894
北海道だけね。
896名無し三平:2006/03/16(木) 15:39:50 O
アメマスは北海道しかいないのでは?
897名無し三平:2006/03/16(木) 16:27:46 0
>>896
アメマスの岩魚の関係知ってる?
岩魚の居る所はアメマスが居ても不思議じゃない。
ただ、地球環境の変化によって上流域に閉じ込められた岩魚も居るだろう。
898名無し三平:2006/03/16(木) 22:56:30 O
>>887
北海道じゃないので・・・
899名無し三平:2006/03/17(金) 09:40:26 O
>>898 それなら、わざわざこっちのスレで聞く事じゃないんじゃ?地元のサクラ、アメマススレで聞いたら!
900900:2006/03/17(金) 16:08:02 0
900Get's
901名無し三平:2006/03/19(日) 08:59:25 O
熊石今年ダメダメだな。帰って野球見ようorz
902名無し三平:2006/03/19(日) 10:28:50 0
そりゃそうだ。去年帰ってくる分の稚魚放流は特別に多かったんだよ。今年からは例年通り宝くじ程度にしか釣れない。瀬棚 島牧の方がよっぽど釣れる。
903名無し三平:2006/03/19(日) 10:56:00 0
うん。
その帰ってきた魚釣り過ぎたからもうだめだね。
大体釣りのために放流してるわけじゃないしw
904名無し三平:2006/03/19(日) 12:53:55 0
>>902
今年分も来年分も昨年と同じだけ放流してます。
今年は時期がずれてるだけだけです。
まだまだこれからですよ。
釣りのために放流しているわけではないのは事実だけどね。
905名無し三平:2006/03/19(日) 14:06:38 0
去年より少ないのは事実。
906名無し三平:2006/03/19(日) 14:08:19 0
>904 釣り具業界関係者…乙。
907名無し三平:2006/03/19(日) 16:10:37 0
釣り場で野糞みると萎えるから埋めるか海に流すかしてくれ!
908名無し三平:2006/03/19(日) 16:12:34 0
>904

 年は
   だ
    め
909名無し三平:2006/03/19(日) 17:39:02 O
>>904
ソースは?それとも孵化場関係者?
そうやって煽るから、釣れもしないのに週末人でごったがえしたり
ウネリあるのに深夜から磯で場所取りする馬鹿が来るんだろ。
910名無し三平:2006/03/19(日) 17:46:17 0
>>908
本人は意図してないと思われw
911名無し三平:2006/03/19(日) 18:01:29 O
今年も釣れるよ、今年も釣れるよって宣伝する意味がわからん。
そんなに良いならこっそり行けばいいのにw
912名無し三平:2006/03/19(日) 20:24:54 0
いくら宣伝したって俺は地元で釣り具(ルアーとかね)そろえてから遠征に行くから
遠征先の釣り具店に寄る事は滅多にないなぁ
913名無し三平:2006/03/20(月) 11:33:08 0
ここみて信じて行く人なんていませんから
914名無し三平:2006/03/20(月) 15:40:06 0
>>914
じゃ〜あ この板は何の為?
915名無し三平:2006/03/20(月) 16:59:59 O
自己レス乙w
916名無し三平:2006/03/20(月) 19:25:59 0
>>909
ソースは岡○光with付加場関係者

満足したか?
917地元民:2006/03/20(月) 19:57:16 0
地元のワシが言ってんだからマツガイねぇずら。稚魚放流量と戻ってぐる量は必ずしも一致すっとは限んねえべ。このバカタレどもが!少しは頭使えってんだ。去年が良すぎダンダッペ!
918名無し三平:2006/03/20(月) 20:35:57 0
島牧の釣具屋大丈夫なのか?
919名無し三平:2006/03/21(火) 00:13:31 0
>>916
なまら必死だなw
920名無し三平:2006/03/21(火) 01:36:29 0
???
921名無し三平:2006/03/21(火) 10:25:04 0
急げ今日で1000とるで
922名無し三平:2006/03/21(火) 11:11:05 0
>>909
カジカ面のブルーマウンテンのことか?w
923名無し三平:2006/03/21(火) 11:13:52 O
>>917
は?鮭なんかは放流個体数に比例しますが
勉強してな
924名無し三平:2006/03/21(火) 22:30:54 0
関係者 乙
925名無し三平:2006/03/21(火) 22:45:16 0
海サクラって夏過ぎてもポツリポツリ釣れるよな
ヒラメのシーズンとも被るし
要するに一年中ロッド振れってことだ
926名無し三平:2006/03/22(水) 12:05:38 0
そんな奴はいない。
927名無し三平:2006/03/22(水) 20:58:47 O
>>923
鮭の稚魚とサクラの稚魚は話違うんでね?
サクラも放流量に比例するなら、今まで散々苦労してる割に
未だにサケよか圧倒的に個体数少ないんだ?
美味くて高値がつく魚だも、放流量に見合った回帰が望めるならバンバン放流すればいいんでない?
なんで今までそうしなかったんだ?簡単に予想つかない問題あったからでないの?
第一サケはサクラと違って、降海前の稚魚をねこそぎ釣るバカ親父いないしね
928名無し三平:2006/03/22(水) 21:07:14 0
サクラの放流は難しいよ
どの段階で放流するのか
スモルト化させてから放流する(コスト高)とかいろいろある
北海道は新子釣りがいまだに行われているし。
サケの放流事業はもう縮小傾向にあるよ
孵化場の経営も独立行政法人化してある程度は採算を考えなくてはいけなくなった
929名無し三平:2006/03/22(水) 21:14:10 O
今時期沖や岸で釣れる3sオーバーのサクラは
いつ海に降った魚なの?
魚に詳しい人レスキボンヌ
930名無し三平:2006/03/22(水) 21:18:42 0
>>929
川に二年 海一年
三才であぼーん
931名無し三平:2006/03/22(水) 21:39:29 O
その、川に二年てのが、サケと同等に比較出来ない大きな要素だよな。
保護水面以外だとこの段階でほとんどが抜かれる。
おまけに最近は親魚も沖で釣られるわ、差し網で採られるわ、岸から釣られるわ、川で密漁されるわで
増える要素ナシw海サクラバブルも長いことないかもね。
932名無し三平:2006/03/22(水) 22:08:48 0
18日、フライで、65のサクラ上がったてホント。            
933名無し三平:2006/03/22(水) 22:14:42 0
サクラマスも大変だな
934名無し三平:2006/03/23(木) 11:09:20 0
>>922
なまらワロタW
935名無し三平:2006/03/24(金) 21:25:52 O
>>923
猛勉強してな
ハィ、逝ってヨシ
936名無し三平:2006/03/24(金) 22:19:34 0
>923 お呼びでない。
937名無し三平:2006/03/24(金) 23:00:15 0
ちょうど台風災あった年代じゃないの?
938名無し三平:2006/03/25(土) 01:31:47 0
今年って本当にダメなの?
最盛期はこれからじゃ内の?

939名無し三平:2006/03/25(土) 03:33:15 O
何故かサクラマスだけは
キープしてしまう
Fly師について
940名無し三平:2006/03/25(土) 08:11:36 0
>938 とっくに最盛期です。サカナはいませんが…乙
941名無し三平:2006/03/25(土) 11:25:50 0
熊石…終わったな、最悪最最低だ、遠くからワザワザ来た人 お疲れさん去年のことは忘れましょう。
942名無し三平:2006/03/25(土) 12:05:10 0
噂を聞いてやってきた椰子、全滅。
943名無し三平:2006/03/25(土) 13:42:54 0
全滅 = ハメられたということ?
944名無し三平:2006/03/25(土) 13:44:33 0
しかし…釣雑誌も含めて各メディア煽りまくった挙げ句の果てが このザマですか……
945名無し三平:2006/03/25(土) 13:48:24 0
カレイ釣りに予定変更シマツ。
946名無し三平:2006/03/25(土) 14:15:35 O
今日がダメでも次あるっしょ。とりあえず乙
947名無し三平:2006/03/25(土) 15:58:41 0
情報頼りの釣りばっかしてるとこうなる。
自身の反省も含めて。
948名無し三平:2006/03/25(土) 16:18:47 O
釣れない熊石に明日、行くDQNはいるかい?
949名無し三平:2006/03/25(土) 19:08:11 0
未だに釣れず…札幌より出撃。今年は莫大なガソリン代かけてるが割に合わない
950名無し三平:2006/03/25(土) 21:12:04 0
寿都もだめでした
5月に宗谷いくべ
951名無し三平:2006/03/25(土) 22:15:31 O
こうも釣れないとつりしん辺りの釣果はネタとしか思えん
まさか去年の使い回しぢゃねーだろなw
あれの釣り具屋発の情報が客寄せパンダだと今頃気づいたおれがいるorz
952名無し三平:2006/03/26(日) 00:36:24 0
俺はもう5本釣ったぞ
953名無し三平:2006/03/26(日) 01:03:40 0
本当に釣れないの?
なんか、作為的な意図を感じるのは、俺だけ?
まぁ〜 4月になれば分かるけど!

954名無し三平:2006/03/26(日) 06:54:09 0
なんでもかんでもマニュアル化と情報化時代の弊害です。のせられた椰子達は三桁はいそうだな。
955名無し三平:2006/03/26(日) 07:02:16 O
メディア情報は、あてになりませんよ。情報発信されるまでの、タイムラグありますからね。まぁ1週間前の事と捉えておいた方がいいでしょう。
956名無し三平:2006/03/26(日) 07:08:33 O
俺が去年良く釣った某バス停裏、
今年は一匹も取れずに、規制に突入の悪寒w
957名無し三平:2006/03/26(日) 07:15:35 0
>>952
ボラをかw
958名無し三平:2006/03/26(日) 07:44:46 0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし王監督さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけど
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  今年もいっぱい放流してるって言うから
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  WBC断ってくくく熊石行ってたんですけど
       /     ` ─┬─ イ     i i  ぜぜ全然釣れないんですよ・・・ 
      /         |      Y  | |  じ、次回はサクラなんか忘れてWBC代表に入りますから・・・
      /          |      ノヽ__|_|  (プツン  ツーツーツー)
 
959名無し三平:2006/03/26(日) 07:55:31 O
>>958採点結果‥4点
960名無し三平:2006/03/26(日) 08:42:42 0
あー
後今年雪が多かったのも影響してるんじゃないの?
もともとサクラなんてショアでそれほど釣れるもんじゃないだろうし去年熊石が条件のよさが揃っただけ。
松前池
961名無し三平:2006/03/26(日) 09:23:16 O
そういう事だね。
所詮は、自然と生き物相手。釣りたきゃ、情報なんかあてにしないで、せっせと通うしかないでしょう。さぁ、行って来ますわ。
962名無し三平:2006/03/26(日) 09:34:55 0
人の情報に頼ってる屁垂れ釣師は道南に行けって事だな。

フットワークの軽い人は道北エリアを開拓してるよ。
情報を道南に集中させておいて、道北で悠々と釣る。
みんな乗せられてるだけなのに・・・
963名無し三平:2006/03/26(日) 09:59:26 0
と、道南に行けない道北釣り師が語るw
964962:2006/03/26(日) 10:04:19 0
>>963
あたり!
でも、あの混雑を思うとわざわざ行く気力も無くなるよね。
近場でも十分釣りになるし。
札幌からなら、距離は遠くても移動時間は大して変わらないと思うけどね。
965名無し三平:2006/03/26(日) 10:32:20 0
どうやっても道南よか道北のほうがシーズンインが遅い
時期に合わせて北上すればよい、それだけ。
966名無し三平:2006/03/26(日) 11:17:56 O
しょうもねぇ、能内釣り師どもめ
967名無し三平:2006/03/26(日) 11:28:57 0
北釣りなんて道央と道南の記事しか載せてないもんな。
それにみんな釣られてるだけで、地元はウザイ釣り人が来なくて喜んでるよ。
どうせサクラが終わったらカレイの特集が始まって、
道北は存在しないかのように無視される。
というか、道北の情報が少ないのだろうな。
968名無し三平:2006/03/26(日) 11:50:33 O
釣ったオイラが悪いのか釣られたオメエが悪いのか‥by.〇しん
969名無し三平:2006/03/26(日) 11:50:57 O
そういや、ノースに得意気に道北海岸のポイント載せてたヤシいたなw
970名無し三平:2006/03/26(日) 12:12:50 O
ポイント鵜呑みにして、いそいそ出かける能内釣り師の臭いがする
971名無し三平:2006/03/26(日) 12:13:06 0
釣り新手にした時点でそいつの資質が知れる。

灯台下暗しって知ってるか?
972名無し三平:2006/03/26(日) 12:23:47 O
予想・夜釣り
973名無し三平:2006/03/26(日) 13:06:07 0
桜のメッカ道南なんて言う椰子もいるが週1サンデー釣師なら確率は低いな。これるもんなら毎朝来い、いつか釣れるべ。
974名無し三平:2006/03/26(日) 13:21:20 0
新川河口行ってくる
と微妙な情報流す
975名無し三平:2006/03/26(日) 13:22:26 O
釣りたきゃ、それなりの事をしろってこった
976名無し三平:2006/03/26(日) 14:45:42 O
>>974
さては毎年、アメ公、釣る振りして、サクちゃん抜いてる椰子だな。
977名無し三平:2006/03/26(日) 18:12:28 0
1000とるで
978名無し三平:2006/03/26(日) 20:25:18 0
で!ワンデートーナメントの結果は??
エロい人達、教えて!!
979名無し三平:2006/03/26(日) 20:36:03 0
海アメにどうぢてそこまで熱くなれるんだ
エロい人達、教えて!!
980名無し三平:2006/03/26(日) 23:19:14 0
>>979
ゲームフィッシング的な要素が強いからか?
981名無し三平:2006/03/27(月) 00:16:55 0
東京の都会もんにとっては目新しい釣りだから
しかもマス類ってだけでありがたがってる
俺らは爺さんの世代から釣ってるべや
しかも昔はアメは雑魚扱いだった
982名無し三平:2006/03/27(月) 00:58:11 0
雑魚扱いでも、釣れない奴が一杯いるぞ
>>981 70cm釣った事有るか?

983名無し三平:2006/03/27(月) 01:09:07 O
阿寒の漁協は昔、駆除してたくらいだからな
984名無し三平:2006/03/27(月) 01:25:56 O
ナナマルは、そんな出ないサイズじゃないし、結構いんじゃね?
985名無し三平:2006/03/27(月) 02:01:19 0
そう〜か〜?
シーズン4〜5匹じゃないか
あの人数からすると、一部だろ!
八丸にするか?
すると、俺もない・・・・・・・



986名無し三平:2006/03/27(月) 02:56:47 O
オレは、Sizeあっても、長ヒョロだと、がっかりしちまう。多少Miniでも、体高がある方が嬉しい。最長は、69、68と微妙なとこ。
987名無し三平:2006/03/27(月) 08:30:43 O
>>986 微妙じゃないよ。いいサイズだよ。俺なんて海アメの最長50なのに、湖で63。どーゆー事なのこれ!
988名無し三平:2006/03/27(月) 14:21:48 O
確かに70は、ひとつの壁だな
989名無し三平:2006/03/27(月) 14:55:27 0
70が壁か…
まあそういうとこで釣りしてるってことだな
990名無し三平:2006/03/27(月) 21:14:51 0
俺も60後半
ウナギみたいな70も嫌だが
991名無し三平:2006/03/28(火) 15:23:06 O
数かサイズかで言うと、オレは前者の方だな。けど、釣れ過ぎても面白くないんだよね。最近は、大釣れする事も、めっきり少ないんだけど。ww
992名無し三平:2006/03/28(火) 15:59:58 O
数だの型だの言ってるうちはまだまだ
993名無し三平:2006/03/28(火) 16:06:08 0
味?
994名無し三平:2006/03/28(火) 16:51:28 0
たしかにゾーキンマスはつまらん
995名無し三平:2006/03/28(火) 17:36:01 O
ショボいのしか釣れんのだろう。かわいそうにww
996名無し三平
>992
あっ、口だけ名人ハケーンw