【メジナ・グレ・クロ】ウキフカセのみ−part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し三平:2005/10/31(月) 21:06:01 0
上に2B、ハリスにBを付けるべきであると調整された意味というウキ
935917:2005/10/31(月) 22:30:04 0
>>919
いずれにしても、コンスタントに良型が釣れるわけではないですよね
936932:2005/10/31(月) 22:41:06 0
>>934
レスありがとう。
>>上に2B、ハリスにBを付けるべきであると調整された意味というウキ
 ↑
それは「2B-B」の事を言ってるんですよね?違ってたらすいません。
じゃあ、「B-BB」ってどういういみなんすか?
上にBを一個付けて、ハリスにBBって事?

BBってのがわかりません......。
937名無し三平:2005/10/31(月) 23:19:44 0
サイズ 4・3・2・1・B・BB・3B・4B
938932:2005/10/31(月) 23:30:38 O
BB=2Bなんスね。知らんかった....。
どうもありがと!
939名無し三平:2005/10/31(月) 23:33:06 0
いや、あくまでもBを2個。2Bの1個とは重さが違う
940名無し三平:2005/11/01(火) 06:10:50 0
そういえば、すこし前までは2BをBBと表示しているウキって
結構あったよなぁ・・・
941名無し三平:2005/11/01(火) 09:32:10 0
ウキの表示はあくまで目安。物によってぜんぜん違う。
一緒にお風呂に入って研究しよう。
942名無し三平:2005/11/01(火) 09:58:33 0
おまえんちの風呂は海水か?
943名無し三平:2005/11/01(火) 10:11:33 0
何個か比較すると(沈めて同時に浮上させる)参考にはなる。
特に普段使い慣れてるものと、新しく買ったものを比べると
現場で戸惑ったりしない。表示を鵜呑みにすると仕掛けを
直したりするロスが出やすい。
944名無し三平:2005/11/01(火) 11:11:35 0
>>942
941じゃないけど結構役に立つ。
潮の流れにもよるけど風呂で少しずつしもるくらいで海水でウキの頭が出るか出ないくらい。
945名無し三平:2005/11/01(火) 16:02:05 0
最近、ウキ釣りにはまった者ですが
皆さんはどんなウキ使ってます?

先日、ウキ止めなしの全遊動に挑戦したものの、
アタリに気が付かないうちに、小魚がつれていました。
ウキは釣研のX−Nの2-1-2、浮力G2です。

むずかしいですね。
946名無し三平:2005/11/01(火) 16:36:39 0
>>945

>>683
みたいな感じでええんじゃない?
947名無し三平:2005/11/01(火) 16:58:25 O
>>939
カコワルイよオマエ
948名無し三平:2005/11/01(火) 19:04:59 0
>>946 なるほど。ありがとう。

そうすると、やはりウキにアタリはでずらいのかな。

道糸を送り込んでいる時って、糸フケはたくさん出して
おいていいんですかね?

949名無し三平:2005/11/01(火) 20:22:19 0
個人的にはX-Nより黄桜レッツのほうが扱いやすいね
小さいアタリをとるなら、小粒のX-Tなんかがいいと思う

送り込む量は、人それぞれでしょう
俺の場合は軽く竿をシャクって小刻みに送ってる
糸フケを出しすぎるとアワセが遅れるから注意
950名無し三平:2005/11/01(火) 22:19:17 0
>>948
アタリが出る出ないは、その時の状況やね。
魚に活性があれば見事に入るね。
竿までひったくられるような時もある。
魚が浮いてるようなら張り気味でもいいし。
どんだけ糸入れてもサシエが残るようなら最初でダーって糸出してもいい。
やっぱり要は、ケースバイケースやね。
951名無し三平:2005/11/01(火) 22:47:01 0
>>949 レスどうもです。
自分のお気に入りは釣研のスクエアです。
全遊動ではありませんが、私のような初心者には
アタリがわかりやすいと思い込んでいます。

全遊動のメリットを含め、その釣法について理解を深めたいのですが
皆さん語っていただけませんか?

教えて君でスミマセン。



952名無し三平:2005/11/01(火) 22:51:42 0
>>950 どうもです。
>魚が浮いてるようなら張り気味でもいいし。

できれば詳しくお願いします。

あと、愛用のウキがあれば教えてください!
953名無し三平:2005/11/01(火) 23:14:22 0
つーか、基本は固定ウキでしょ。
初心者ならば面倒な全遊動なんか捨てて
固定仕掛けの送り込み使えばいいのに。

固定でどうにもならない時に他の釣り方や仕掛けを試すのだと。
基本も知らないで応用から初めても上手くならないと思うけどねぇ。
954名無し三平:2005/11/01(火) 23:43:01 0
>>953
なるほど。全遊動とは応用編でしたか。
むずかしいわけですね。
ご指摘通り、いったん全遊動は忘れてみようかな。

ところで固定仕掛けの送り込みというのは、
どんな仕掛けのことをいうのですかね?

955名無し三平:2005/11/02(水) 00:19:39 0
振り込みで届き、表層の潮の流れに対応できるなるべく小型のウキを使う
浮力が殆ど残らないように調整する。
潜る潮が有れば餌から潜行するように浮力を調整。ウキまでは2ヒロ程度。
後は普通に少し道糸を張り気味に流し、パラパラ糸出して釣れば良いだけ。

魚が餌を喰えば勝手にウキを持ってくし、活性が高ければ竿にアタリで殆ど向こう合わせ。
餌を離されたら浮いてくる。
956名無し三平:2005/11/02(水) 17:14:54 0
同意見です。
957名無し三平:2005/11/02(水) 19:49:36 0
難しすぎて意味分からん
堤防釣り師には
958名無し三平:2005/11/02(水) 22:50:16 0
>>957
磯ほどハッキリした潮の動きが無いにしても、狙いたいポイントがあるでしょ
そこまで仕掛けを投げられる、なるべく小さめのウキを使う
で、ウキの頭が沈むか沈まないかくらいになるようにガン玉等で調整する
959名無し三平:2005/11/02(水) 23:20:10 0
>>954
>>957
そこでボイルですよ
960名無し三平:2005/11/04(金) 09:25:34 0
ボイルウキ?
961名無し三平:2005/11/04(金) 11:01:28 0
ボイルウキは最高だぜ!
ボイラーマンの秘密兵器だ
962名無し三平:2005/11/04(金) 11:32:23 0
>゜)))彡アタマガヨクナル♪
963名無し三平:2005/11/04(金) 11:34:32 0
KzGTR
俺の定番浮き
964名無し三平:2005/11/04(金) 17:44:40 0
今日の「探偵!ナイトスクープ」
▽22bの釣りざお 

なんか面白そうだ
965名無し三平:2005/11/05(土) 10:51:22 O
↑やぱーり関西人だ…
ローカル番組を楽しみにしている
966名無し三平:2005/11/07(月) 14:14:54 0
最近のメジナ(特に関東)は擦れてて当たりが小さく
円錐ウキでは当たりが出ないでエサだけもってかれることが
ありますが、立ちウキでやってる方どうですか?
967ふかせ会:2005/11/07(月) 14:52:25 0
ウキであたりをとるよりラインであたりをとりなさい、そうすればおのずと結果が出てきます。
968名無し三平:2005/11/07(月) 15:15:40 0
湾内釣り師は黙ってて
沖磯で風の無い日は無い
969名無し三平:2005/11/08(火) 09:54:33 0
沖磯で、なぎまくりでした。

風のない日なんか、結構あるけどな(w
970名無し三平:2005/11/08(火) 12:26:18 0
際狙いだったらラインでも当たりとれるけど
ちょっと投げるとつらい
971名無し三平:2005/11/08(火) 13:21:48 0
遠矢グレZFはどうですか?
972名無し三平:2005/11/08(火) 14:55:10 0
・タナが浅かったらアタリウキをつける。
・ウキの浮力を消す。
・ウキ重量の軽い物を選ぶ。
・ハリを小さくする。
・ハリスを落とす。
973名無し三平:2005/11/08(火) 21:56:05 0
おー! 専用ラジオでしか聞けなかった女島の気象情報が、ネットで
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/nagasaki/index.htm
974名無し三平:2005/11/08(火) 23:32:14 0
ハリとハリスを外す。
それでもだめならヤマイトをはずす。
975名無し三平:2005/11/09(水) 01:31:48 0
>>966
そこで小型の哲ちゃんウキですよw
976名無し三平:2005/11/09(水) 21:46:08 0
ウキをじーと眺めててもだめだぞ。
ウキ以外でも当たりをとるんよ。
977名無し三平:2005/11/09(水) 22:48:09 0
ウキ以外というと・・道糸の走りとか、穂先とかでアタリを取るのですか?
978名無し三平:2005/11/09(水) 23:15:51 0
そーだぞー。
磯際攻めてウキが沈むの待ってたら釣れないよ。
重い仕掛けでウキごと沈めて竿先で当たりとるんだよん。
根に入られる前に踏ん張らんとね。


沖目だって同じよん。
潮目に入ってウキが海の上にポッカリ浮いてたら釣れる確率は下がるよ。
潜る潮には潜らせてあげないとね。

ではでは
979名無し三平:2005/11/10(木) 08:31:44 0
ウキ浮力調整をゼロ近くか、場合によってはマイナス調整にするんですね・・。
竿1本半の深さくらいまでならウキでアタリとってます。
道糸が走った場合には飲み込まれていることが多く、尾長の時には切られる確率が高くなるのですが・・。いい手はありませんか?

タイ イサキ 青物なら沈め釣りで良く釣ってます。
980名無し三平:2005/11/10(木) 09:02:56 0
ベールを外して、ラインと竿を握っておけ。
プロはそうしてる。
981名無し三平:2005/11/10(木) 13:03:39 0
プロ?
982名無し三平:2005/11/10(木) 15:01:45 0
脳内です
983名無し三平
納得!