スプーン、スピナーを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
508名無し三平:2006/07/21(金) 21:11:55 0
>>505
こう言ってはなんだが、ヤフオクのハスルアーもどきが安くてお得。
今までに3回落札した。ただ、針をつけるのがものすごーく面倒くさいが。
509名無し三平:2006/07/22(土) 01:32:08 0
>>508

505ではないが。それって、ブランクだけで売ってるやつ?
オレも気になって買おうと思ってたんだけど、実際使ってみてどう?
アクションとか、タナの合わせやすさとかの操作性等々。

普通に使えるレベルなら素材としてほしいんだよね。
510名無し三平:2006/07/22(土) 07:34:27 0
アワビ張りや、アワビ製のスプーンのヒット向上率はどのくらいなのでしょうか?
511名無し三平:2006/07/22(土) 07:55:50 0
>>510
同じ条件、重さ、形状のスプーンで実験すればわかると思うよ。
動きは微妙に変わるけどね。
有意差が出ないくらいたくさn投げてさ。
512508:2006/07/22(土) 09:30:58 0
>>509
正直言って、自分はそれほど上手ではないので、違いがよく分かりません。
ただ、本家よりは動きが小さい気がする。
でも、問題なく使用してます。というか、根がかりが多いので、スプーンはそれしか使っていません。
513名無し三平:2006/07/23(日) 10:56:06 0
>>505
謝々

>>507
ベリーも無い田舎です・・・14gなら小青物にもよさそうだし欲しいなぁ

>>508
チェックしてみます
514509:2006/07/24(月) 12:37:54 0
>>508
なるほど、サンクス。オレも買ってみるよ。
515名無し三平:2006/07/24(月) 22:09:02 O
セルタのスピナー売ってるネット店知らない?
ゴールドカラーに赤と黒色が入ってるセルタのスピナー探してるんだけど。
やたらと釣れたんだけど木の枝に引っ掛けてなくしちまった(泣)
516名無し三平:2006/07/24(月) 23:24:12 0
苦情はイトウクラフトまで。
517名無し三平:2006/07/25(火) 15:49:26 0
北海道の釣具屋はスプーン、スピナー天国
ハスルアーの品揃えに驚愕w
518名無し三平:2006/07/25(火) 20:11:36 0
アブのリフレックス「北海道スペシャル」

北海道では需要があるんだなぁ
519名無し三平:2006/07/25(火) 21:35:59 0
ビバのスピンバイアスは、ボディの工夫だかでヨレが少ないのが売りらしいがほんとかね
520名無し三平:2006/07/26(水) 18:45:58 0
>>519
4lb.直結で使ったが確かにヨレは少ない。


521名無し三平:2006/07/28(金) 21:01:57 0
チヌークSとチヌークって何処が違うんだ?
522名無し三平:2006/07/28(金) 21:57:23 0
92 名前: 名無し三平 投稿日: 02/03/29 21:50

チヌークとチヌークSって違うの?



93 名前: 名無し三平 投稿日: 02/03/30 00:13

型は同じハズ。以前チヌークZというのがあって、これもチヌークと
型は同じだったが、蛍光の塗装がされていてチヌークより若干高価
だった。Sがいつからあるかわからんが、もしかしてリールと同様に
S、X、Zとやるつもりだった?
523名無し三平:2006/07/29(土) 08:09:36 0
今度スミスが出すARスピナーはスイベル内蔵のパンサーマーチンだな
524名無し三平:2006/07/30(日) 22:27:54 0
>>523
だな、釣れるから好きなんだけどパンサーマーチンはイトヨレ酷すぎるからけっこう歓迎よ。
525名無し三平:2006/08/11(金) 20:37:39 0
あげ
526名無し三平:2006/08/16(水) 20:12:35 O
数日前、雨後、川に濁りが入り、スピナーでイワナが狂ったようにヒット!久々に良い釣りが出来た。
527名無し三平:2006/08/24(木) 11:20:08 0
チヌークSとクルセイダーってのを買ってみた
カマスに使ってみる
スプーンって何かイイw
528名無し三平:2006/08/24(木) 16:23:36 0
ところで
チヌークSとクルセイダーの違いは窪み具合と幅の違い?
それぞれの特性も何も分かって無い状況で買ったのですが
使うにあたってのコツみたいなものはありますか?
529名無し三平:2006/08/25(金) 10:31:04 0
age
530名無し三平:2006/08/26(土) 01:39:25 0
みんなが知ってるコータック。
住所は東京都足立区千住。
昔、北千住のハローワークに行ったついでに行ってみると、
住宅地にあるフツーの家だった。
コータックの工場ってどこ?
531名無し三平:2006/08/27(日) 15:18:45 0
つーか コータックが日本のメーカーだって初めて知った。輸入元かと思ってた。
532名無し三平:2006/09/08(金) 17:13:43 0
5個しかない
533名無し三平:2006/09/09(土) 15:15:04 0
買ってみる
534名無し三平:2006/09/09(土) 15:38:33 O
何を?
535名無し三平:2006/09/09(土) 15:42:33 0
トビー
536名無し三平:2006/09/09(土) 15:43:17 0
8gと12gの金銀無地のスプーンを通販してるサイト(確か120円)を知りませんか?
HDがクラッシュして注文先が分からなくなってしまった・・・
だれかHP教えてくれませんか。
537名無し三平:2006/09/23(土) 02:37:47 0
スピナーにスイベルって必要かな
538名無し三平:2006/09/23(土) 11:49:01 0
あるほうがいいけど金属部分が長くなってしまうからスイベル機能がついたスピナーにしなよ。
539名無し三平:2006/09/23(土) 14:12:58 0
スピナー買ったら全部バラシてスイベル付シングルフックに組み直す俺
古スピナーを改造するのも面白いよ
540名無し三平:2006/09/24(日) 17:15:04 0
\540(税込)
541名無し三平:2006/10/01(日) 21:35:28 0
ゾネット
542名無し三平:2006/10/03(火) 18:39:54 0
http://3.csx.jp/peachy/
data/korea/
韓国は“なぜ”反日か? 「日本は、韓国に嫌われている」
543名無し三平:2006/10/13(金) 00:55:33 0
アルタってもうないんだろうか? セルタはたまにみかけるけど…。
544名無し三平:2006/10/15(日) 09:46:56 0
アルタとセルタって名前似てるけど、どう言う意味なんだろ?
545名無し三平:2006/10/15(日) 15:19:56 0
以前、メップスにメールしてエリックスはもう作ってないのか聞いたら、
「もう作ってない。 代わりに今はXDがあるのでそれをどうぞ。
 いいスピナーですよ〜!」的な回答だった。
スマン。 >>542見てこのやりとりを思い出したんだ。
ちなみに、アルタはもう作ってないみたい。 ラブレックスのサイトにも無かった。
オークラ、オーラクはあるので、ヤフオクで馬鹿高く買うことはないみたい。 
546名無し三平:2006/10/16(月) 14:00:46 0
ホームセンターで売ってる300円位のスプーン少しずつ減ってるけど
シーズンオフでも需要有るもんですね。
547名無し三平:2006/10/16(月) 14:24:22 0
韓国は、世界中から嫌われている。
日本は、中韓だけにしか嫌われていない。
中韓は、アジアから孤立している。
548名無し三平:2006/10/16(月) 15:09:56 0
台湾は別
549名無し三平:2006/10/21(土) 22:53:21 0
hoshu
550名無し三平:2006/10/22(日) 19:50:31 0
湖で使うんだけど
10g前後で小粒でかっ飛ぶスプーンって有りませんか?
551名無し三平:2006/10/23(月) 00:57:41 0
アクミのカストマスターとかカムルーパーとかがいいんじゃない?
表面積が小さくて厚みのあるやつなら大体OKかと。
552名無し三平:2006/10/23(月) 17:17:41 0
サンクス!
くぐってみたらカストマスターってソルトでは結構使われてるね。
でも店であまり見かけないな。今度ソルトコーナーのぞいて見ます。
無かったら通販で買ってみようかな。
553551:2006/10/24(火) 19:04:45 0
>>552
悪禁くらっててレスが遅れた。 スマソ。
本題だが、
二週間ほど前にバスプロショップにスピナーやらスプーンを大量注文してて、
その中にカストマスターも入ってた。 で、一昨日荷物が届いた。
送料に$28掛かったので、少量の注文だと逆に損するかもしれないが、
よかったらバスプロショップやカベラスから他の物と一緒に注文するのも良いかも。
国内でカストマスターを置いてる気合の入った釣具店はあまり無いと思うし…orz。
554名無し三平:2006/10/24(火) 19:31:22 0
たぶん2〜3個あればしばらく持つと思うんで・・・。
でも凄いですね、外国製で結構いいスプーンとか有りますか?
555551:2006/10/25(水) 01:38:41 0
>>554
よく使うのはメップス・サイクロプスとかアクミ・リトルクレオとか
ルハージェンセンまたはエバンス・ハスルアーとかですね。
しかし海外のスプーンは塗装が片面だけってのが多い…orz
片方は塗装されてても裏側は銀または金ってのが多いので、反射を抑えたい、
って時は不便ですorz。
極小スプーンとかなら、主にウォーターランドのやつをつかってますがw。
556名無し三平:2006/10/31(火) 22:31:36 0
アトム
557名無し三平
>>556
歯医者にある灯りの反射鏡みたいな感じの波打ってる奴ですな。