◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド13◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド:パート13◆◇◆

本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド12◆◇◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1097516524/


       エ〜イ♪   ☆彡
               /
 ``)      ∧_∧  / じぶんで 2 ゲト♪
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3名無し三平:04/11/29 15:56:30
>>1
スレ立て乙です。
4名無し三平:04/11/29 16:22:25
早速質問させてください。
サシアミの使い方です。
この前サシアミLサイズ一個¥350を買いました。
こんなにエサは必要ないと思って家でボウルにあけて水を流して
解凍できたものをエサ箱に入れてもっていたのですが、釣り場でエサを
つけようとしたら半分に崩れているものや殻がぬけたり身がグズグズになっているもの
ばかりになってしまいました。
 あのブロックの塊から解凍させて使うのはNGなのでしょうか?
またあんなにたくさん半日で使い切ることはないと思うのですが・・・・
もしかしてあれは指でつかんで「撒き餌」として使うことを前提とて
あの大きさで売っているのでしょうか?
それとも何か別のものと混ぜて撒き餌としてつかうのでしょうか?

サシアミと撒き餌の関係を教えてください。
5名無し三平:04/11/29 16:42:28
サシ餌にするなら自然解凍が良いかと。
撒き餌用かサシエ餌用かは店員に聞きましょう。
ブロックで売ってるオキアミは撒き餌用だったりもします。
店員の人に聞けばわかると思うけど、撒き餌として使う場合は
集魚剤・オキアミ・海水を混ぜて撒き餌にするのが一般的かな?

たぶん>>4が買ったのはオキアミの生だと思うけど、ボイルだったら
身も崩れにくいよ。生の方が喰いが良いらしいけど。

さらに気になったんだけど、撒き餌を撒く時は、指じゃなくてヒシャク
みたいな物で撒きます。ダイソー撒き餌用のが売ってるよ。
6名無し三平:04/11/29 17:45:47
>>5
生かボイルかはちょっとわからないですね
商品名が「サシアミ」(白)とあったので「針につけて釣るんだ」と勝手に理解しました。
自分は堤防からの釣りばかりなのでどうしても青イソ使ってブッコミか投げ主体です。
撒き餌使うのも「オキアミ」(赤)のブロックでサビキ釣りぐらいですね。
なんせ磯が無いので浮き釣りをすることもありません、せいぜいハゼぐらいです。

後サシアミをエサにする釣りといえばクロダイぐらいかな?
サシアミ(白)を買ったこと自体が間違いだったのかもしれません。
もし紀州釣りするならサシアミ(白)とかして2/3を集魚材と海水いれて撒きますが・・・・
それだとサシアミの量が少ないような・・・・やっぱりオキアミ(赤)ですよね

まぁエサケチるなというところでしょうか?
7名無し三平:04/11/29 18:14:28
夜釣りに行くとセイゴが街灯の下に結構いるんですが
糸を垂らしてもセイゴは全く食べようとしません。(ゴカイ)
見える魚は釣れないのは本当ですか?
8テンプレ1:04/11/29 18:29:13
小ネタの投稿や雑談は【スレ立てるまでもない質問&雑談】スレッドへどうぞ。

●スレ立てるまでもない質問&雑談 5●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1074522382/

姉妹スレ

【ひよこから】皆で初心者を育てよう【ニワトリへ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1086439646/
9テンプレ2:04/11/29 18:33:00
関連リンク

釣具メーカー
ダイワ http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/index.html
シマノ http://fishing.shimano.co.jp/
リョービ http://www.ryobi-fishing.com/
SMITH http://www.smith.co.jp/
OWNER http://www.owner.co.jp/
マルキュー http://www.marukyu.com/

釣りのことは何でも調べられる?釣りサーチ
http://watch.oc.to/fish/

釣りの検索
http://turinokensaku.com/

ダイワ 釣り入門ガイド
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/nyumon/turikata.html
仕掛けのイ・ロ・ハ-結び方教室-
http://www.daiwa21.com/wave/spcont/sikake/index.html
シマノ ビギナーズブック(PDF、ヘラとバスのみだけど)
http://fishing.shimano.co.jp/eve/school/guidebook.html
10過去ログ:04/11/29 18:36:50
11名無し三平:04/11/29 23:05:25
>>7
そういう場合は、魚からも人間が見えてるからね。
姿を隠すように釣ってみては?
12名無し三平:04/11/29 23:40:32
>>7
エサをアオイソメにしてみたら
13名無し三平:04/11/30 00:05:13
>>11 >>12 ありがとう。
今週末にまた挑戦してみます。
えさの目の前でUターンしていくセイゴを苦虫を噛み潰しながら
ずっと見てました。
ざうおのタイを見習え!とか思いながら。
14名無し三平:04/11/30 00:13:51
>えさの目の前でUターンしていくセイゴ
これってハリスが太い or 光って見えているかも。
ライトの外側を狙うべし。 電気ウキつけてタナは1〜2ヒロ。
ガンガレ。
15名無し三平:04/11/30 00:17:04
光に集まるアミエビを食ってるんだからどんなエサや仕掛けを投入しても無駄だよ
16名無し三平:04/11/30 00:39:57
銛かボラ掛けの方が勝負は早いと思うが>>13

アミエビ「のみ」食ってることってあるかな?>>15
たいてい他の魅力的な餌が寄って来て(多くは表層系、イカ・サヨリなど)
トムとジェリー状態になると思うんだが。地域差かな。
17名無し三平:04/11/30 08:14:50
アミエビって国内産?
オキアミは?
18名無し三平:04/11/30 09:12:22
確か記憶では両方オホーツク産だったような。
19名無し三平:04/11/30 11:05:11
ハリスを思い切り細くしてみたら? 
エサの浮遊具合が怪しいのかも。
まず、食うか食わないかが切り分けできるよ。
20名無し三平:04/11/30 11:15:59
>>7
ハリスを細くする。
餌を完全に針に隠す。

基本的に見えてる魚を釣るのは難しい。
21名無し三平:04/11/30 11:32:05
とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o は、
釣り初心者のための質問スレッドを潰す気か?
22名無し三平:04/11/30 12:14:18
オキアミはともかく、アミエビは普通にそこいらの漁港の常夜灯にも集まってるよ
23名無し三平:04/11/30 14:08:37
釣り餌のオキアミはたいてい南極産。
アミエビは富山とか北海道で取ってるらしい。
24名無し三平:04/11/30 14:17:41
アミエビがプランクトンで
オキアミがエビだっけ?

どっちもプランクトンかな?
25名無し三平:04/11/30 14:30:40
両方プランクトンじゃなかったか?
26名無し三平:04/11/30 16:16:15
三陸の方でイサダ 他の地方ではアミと言われてるかな
年中居るけど、早春に沿岸で大量発生したのを、目の細かい網のトロールで獲って市場に出まわる
生のまま大根降ろしと混ぜてウマー
だが鮮度落ちやすいので、なかなか出回らない
普通は塩辛になって出回る 魚醤の材料にする地方もあったはず
キムチに入れるアミの塩辛はこれ

釣り用の赤アミは国内産もあるかな
付け餌の白アミは南極産が多かったはずです
解凍は水より自然解凍で急ぐときは電子レンジの生物解凍

アミ食ってるときはセイゴもサビキに出るよ
フライで釣るのが楽しいかも
27名無し三平:04/11/30 16:53:13
ちょっと気になったんだが、サシアミってサシエにするオキアミの事じゃ
ないの?サシアミとオキアミって別物?
28名無し三平:04/11/30 17:08:26
鯛、ヒラメ、ワラサは一本の竿で共用出来ますか?

高い竿ばかりなのでそれぞれ買い揃えていられないので、、、、
29名無し三平:04/11/30 23:04:51
>>28
船釣り?
30名無し三平:04/11/30 23:37:38
>>27
粒ぞろいがサシアミになってると思うよ。
31名無し三平:04/11/30 23:50:30
>>28
岸からならシバス竿で共用にしてんぞ
タコからダツまでなんでも来い
磯ダモ背負ってブラクリ青イソとルアー持って磯に行けば何かは釣れる
浮きつかう釣りは別

船だと釣り方による
流しだと錘付加80号くらいは必要かな
アンカー打つ釣りはわかんね
鯛釣り竿にルアー付けて、糸を100mくらい出して引きゃシイラもマグロも釣れるし

道具は使い方しだい
327:04/12/01 01:03:55
みなさん、レスありがとです。
今週末にアオイソメの電気ウキ仕掛けと、アミエビのサビキで
リベンジしてきます。もちろんハリスが細いのを買いました。
待ってろよ!セイゴちゃん。
33名無し三平:04/12/01 01:06:56
>>32
ハリス細くするんだったら、タモ網を連れて行った方が良いよ。
夜は警戒心が薄れて、意外に大物が来ることも多いから。
34名無し三平:04/12/01 02:28:33
保険にガラ掛け針持っていくことを薦める
35名無し三平:04/12/01 07:14:14
>>32
青虫は活きが良くてデカいのを房掛けにして、遠目に投げて時々軽くチョン、チョンと引いてね
(要するにエサが良く見えて動きがあれば吉)
ついでに100均でルアーを何種類か買って持って行くのもあり。武運を祈る
3628:04/12/01 18:47:43
>>29
>>31
ありがとうございます。
竿は船で使用です。
主に東京湾からの出船(マダイ、イナダ、ワラサ)
に使用したいと思っています。
ヒラメは外房出船です。
オモリ負荷何号〜何号位で竿の長さはどのくらいが良いのでしょうか?
377:04/12/01 22:41:44
>>34
ガラ掛け針って何ですか?
ぐぐってみても見つかりません。
38名無し三平:04/12/02 15:15:40
すいません。ミノーやワームでメバルを釣ってみたいのですが釣れたことがありません。
狙う場所ってスズキと一緒で明かりの下とか船の間とか・・・橋脚とかでいいんでしょうか?

また、上げ3分下げ3分といいますけどその間の時間とかはほとんど釣れないもんなんでしょうか。
平日仕事、土日は家族サービスなんで夜中の3時の満潮に合わせて・・とかは
辛いです。
39名無し三平:04/12/02 15:42:27
潮位が低くなったら魚っていなくなるんですかね?
岸から釣る人は基本的に満潮狙い?
40名無し三平:04/12/02 15:43:38
>>38
◆◆◆ メバルスレッド!vol.4◆◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096552669/
41名無し三平:04/12/02 20:20:51
かけ上がりを狙うのがコツだってことがわかったのですが、
海底がかけ上がってる場所ってどうやったらわかるんですか?
42名無し三平:04/12/02 21:29:00
>>41
1.海図を見る
2.波の立ち方から判断
3.錘のみの仕掛けで感触を確かめ判断。
43お兄ちゃん:04/12/03 09:46:02
俺がおまいらのお兄ちゃんになってやる!
何でも聞けや(#゚Д゚)ゴルァ!!
44名無し三平:04/12/03 19:28:56
潮の関係は食い気に関係するということでありますが、
小潮、長潮、若潮あたりは釣りのコンディションとしてどうでしょうか?
今度7日の若潮に船でハマチを初心者の分際で
釣りに行くのですが。まだましな潮状態なのかな?
45お兄ちゃん:04/12/03 20:24:41
若潮なら釣れぞ!
迷わず行けよ、行けばわかるさ!ありがと〜!!
46名無し三平:04/12/03 21:01:32
っつーか、船なら船頭さんの腕次第
燃える闘魂船頭さんなら、必ず魚のいるポイントへ連れて行ってくれるさ!
ポイントへ着いたら、ハッスル!ハッスル!!
47名無し三平:04/12/03 22:13:30
石鯛釣りを20年やってるけど未だに潮が判らない、と言ったら
船頭を50年やってても潮はわからんよ、と笑われました。
48お兄ちゃん:04/12/03 23:50:55
潮は日によって全然違うからな。特に今年は夏以降の潮がなんか
おかしい希ガス。もっと質問、してこいや〜!
49名無し三平:04/12/04 00:01:00
同じ場所に毎日通ってればわかると思うけど、あまり潮加減は釣果に影響しない
むしろ時間帯(この場所は朝マズメ、この場所は8時頃等)のほうが重要
50名無し三平:04/12/04 00:03:30
ああ、唯一例外があるとすれば河口かな
汽水域と海を回遊するような魚は干潮帯が良かったりする
51名無し三平:04/12/04 00:12:55
根魚は潮通しが悪い日や潮止まりなら、少しでも潮通しがいい場所がいいよ
でもメバルは回遊するから別かな?
いる場所さえ分かればあとは腕次第
52名無し三平:04/12/04 05:46:14
潮の動きよりも潮位が重要なポイントもある
波の高さや風に大きく左右されるポイントもある
勿論潮の動きが大事なポイントもある。船だと一番大事かな。
通えばわかるよ。たぶん。

まずは一箇所を集中的に攻略して、ホームと呼べる場所を作ると良いよ。
潮の動きは、ポイント付近の潮汐グラフを入手して、釣行後でもいいからチェックしとき。
5344:04/12/04 19:46:07
みなさまありがとう。
とりあえずジグはそろえた。
技術はない。竿もない、レンタル。
テレビで見たジギングでイメージトレーニング。
準備万端だっ!!
54名無し三平:04/12/04 20:09:19
竿を購入しようかと思うのですが・・ あまり長くなくて(2M以内)しっかりした作りの物でお勧めあります?太刀魚釣り(波止)に使う予定です
55名無し三平:04/12/04 20:23:27
>>54
ルアー釣りならダイワのネオバーサル702LFSとか。2mをちょっと超えるけど。
G-CRAFTのスーパーステルス(7ft)とかも良かったよ。
あるいは、6〜6.5ftのバスロッドで胴調子のものを探すとか。
56名無し三平:04/12/04 20:34:18
>>55
即レスありがとうございます♪スポンジグリップの安い竿ありますよね?あの形では丈夫なのはないですかね?
57名無し三平:04/12/04 20:47:33
>>56
あんまり安い竿は買わないほうがいいよ。
初期不良対応さえ怪しいのもあるし、投げただけで穂先が折れるのもあるから。

ダイワのトライフォースなんとかっていうちょっと昔のバス竿?がEVAハンドルで丈夫だったけど、
(また太刀魚にちょうど良かった)
いまのトライフォースはコルクハンドルだねー。実売5〜6000円ちょい(662MLFS)ぐらいだと思うけど。
58名無し三平:04/12/04 21:00:25
>>57
安いのを買って失敗経験があるのでDAIWA等のメーカー品を探しています
バス竿ってコンパクトに納まりませんよね・・贅沢な質問でごめんなさい
59名無し三平:04/12/04 21:11:28
ネオバーサルの6ftでいいじゃないか。太刀魚なら十分だ。2pcだし
60名無し三平:04/12/04 21:17:05
NV 565TLFS これに決めました♪ありがとうございました
61名無し三平:04/12/04 23:38:28
テレスコ(振り出し)が欲しかったのか・・・

もし釣具屋さんにあったら、シマノのトラウトワンXTパック60TL5とかも見てみるといいよ。ちょい高いけど。
62名無し三平:04/12/05 03:41:33
あのー、ウルトラ初心者なのですが…

・売ってる仕掛け(?)でも釣れる?
・変な生き物系の餌は怖いんだけど、ルアーは
難しい?
・川崎の浮島って今は、どんな感じ?
・♀でも使いやすいサオってある?

色々本で調べたりしましたが、専門用語が
多くていまいち理解できませんでした。
頭の悪い質問ばかりで申し訳無いです。
どなたか優しい人教えて下さい。
6363:04/12/05 03:46:35
ごめんなさい、もう一つ。

・100円ショップ(ダイソ●)でルアーなんかが
売ってますが、使えますか?
64名無し三平:04/12/05 04:02:54
>>62
休日に家族連れが釣りしてるような場所に行って、
使ってるもの、やってることを見てみてくださいな。
できれば釣れてる魚がわかればいいんだけどね。
その上で質問するとかなり的確な回答があるかと。

正直、釣りは地域差が激しいんで。。。

>・売ってる仕掛け(?)でも釣れる?
釣れますが釣れ方に差があったりします。
状況に応じた仕掛けが必要です。

>・変な生き物系の餌は怖いんだけど、ルアーは 難しい?
中級者以上の手引きがないと難しいです。
オキアミなんかは餌でもとっつきやすいかと。

>・♀でも使いやすいサオってある?
あります。

>・100円ショップ(ダイソ●)でルアーなんかが
使えますが初心者向きでは無いように思えます。
65名無し三平:04/12/05 11:53:26
>>・100円ショップ(ダイソ●)でルアーなんかが
>使えますが初心者向きでは無いように思えます。

初めは100円で十分。スプーンなら結構つれるよ。
ルアー用の塗装スプレーの安売りでも探して適当に塗り替えればいいよ。

66名無し三平:04/12/05 13:07:46
付け餌用のオキアミなら、エビみたいなもんだから普通は触れると思う
これを餌にしての浮き釣りが一番ハードル低いかも
あとは生シラスとか小さいワカサギとかが餌に使える(釣具屋でなく魚屋かスーパーで買う)

ルアーは動かして釣るものだから比べれば難しいよ
まず、投げないといけないし、動かすにも場所の水深とルアーを引っ張る深さを考えなきゃならない
67名無し三平:04/12/05 18:07:40
ペン型の釣竿を使われたことのある方いらっしゃいますか?
プレゼントに良いかも!と思ったのですが、実際のところどうなのかと思いまして。
ちなみに渡す相手は、ある程度道具を持っています。
また、バスやトラウト(?)、海での釣りをやっています。
使用談を宜しければお聞かせ下さい。
68名無し三平:04/12/05 18:26:25
この竿って惹かれるヤツには惹かれるんだな。
以前同じような人が来たよ。
専門スレがあるからソレ見たらいいよ。
前は盛り上がってたよ。

一覧から「ペン」で検索しれ。
69名無し三平:04/12/05 18:52:02
貰う立場で言わせてもらうと、ペン型釣竿よりもこれ↓の方がいいなぁ
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_a&code=MS60ULEF
実用的だし。ペン型釣竿スレ見て、う〜ん・・・と思ったら検討してみてちょ
70名無し三平:04/12/05 18:58:20
早速のご返答ありがとうございます。
>>68
前にも同じような質問があったですね、すみません…。
これからそのスレを探して見てきます。
>>69
こういったものの方が実用的なんですね。
勉強になります。
相手の立場に立った意見、ありがたかったです。
71名無し三平:04/12/05 19:02:43
棒浮きを自作したのですが、使用してすぐに浮きのトップ(径・3MM 長さ・22CM)
が取れてしまいます。瞬間接着剤で取り付けましたが如何しても結束部に負担がかかる
様です。棒浮きを自作したことのある方で解決方法をご存知の方、ぜひ教えてくださいませ。
72名無し三平:04/12/05 19:59:58
釣り初心者が浮きの自作なんてするもんかってんだ!
73名無し三平:04/12/05 20:16:45
>71

模型店なんかで売っている真鍮棒をドリルで通すといいのでは?
74名無し三平:04/12/05 20:41:50
海用の非自立浮きで本体バルサに市販のトップか?
穴あけしてトップを本体に埋め込むのが基本かと
本体側が割れることがあるので、糸巻き補強とかは必要

本体が細い場合はトップ側を熱して内径広げて接着面積を稼げば行けるかもしれんが
75名無し三平:04/12/05 22:45:18
海水で使った竿、リールのメンテナンス、洗浄について教えてください!
御願いしますッッ!!
76名無し三平:04/12/05 22:53:37
塩分が残るのはマズーーです。
ぬるま湯を布につけてふき取ってください。
汚れがひどい場合は中性洗剤をつけて。
リールは錆びると動かなくなるのできれいに洗浄して、
稼働部分にオイルを差しておく。
日なたで干さずに陰干しね。
77名無し三平:04/12/05 22:57:21
竿は入浴時にあなたの細竿と一緒に洗えばよし。
78名無し三平:04/12/05 23:03:21
>>75 スピニングの場合。

ズボラな人用
・竿 基本的に洗わない。それか水をざっと掛けて一振り、あと陰干し。
・リール 基本的に洗わない。たまにローラー部に注油。

ちょっとだけ神経質な人用
・竿 釣行後、シャワーでガイドを集中的に洗う。洗った後、水気を切ってキレイに拭いて陰干し。
たまにブランクスにワックス塗る。ガイドリングに撥水コート剤塗る。
リール 釣行後、ラインローラーとスプール(のライン)を集中的にシャワーで洗う。
洗った後、水気を切ってキレイに拭いて陰干し。
水洗い不可のリールは、洗った後スプールを外して拭き取り・陰干し。
乾いたらスプール軸(オシレートで引っ込む部分にオイル、スプール受け部にグリス。
スプールノブ裏が接触する部分にグリス。たまにドラグ分解してドラグワッシャにドラググリス塗る。
ラインローラーにオイル。ベールのヒンジにグリス。
79名無し三平:04/12/05 23:08:50
俺も釣りを始めた頃は>>78の神経質な人用ってのを続けてたけど、あまり竿や
リールの寿命とは関係ないとわかり、今ではズボラな人用で済ませてる
むしろ頻繁にリールを分解・洗浄して組みなおしたりするほうが悪いみたいだね
80名無し三平:04/12/06 23:05:38
魚の針の上手い外しかたを教えてください。
小さい魚は、できるだけリリ−スしたいので
81名無し三平:04/12/06 23:09:24
返しをつぶせ
82名無し三平:04/12/06 23:17:13
>>80
フライフィッシング用のフォーセップがあると便利だよ。
千円くらい。81さんの言うように返しを潰しておくとスグ外れる。
返しなくても以外とバレないよ。
83名無し三平:04/12/06 23:37:42
川で夕暮れ時に魚が沢山跳ね出しますがまったく釣れません。
どーしたら釣れますか?
84名無し三平:04/12/07 00:01:55
>>83
魚が捕食の為に跳ねているのであれば、タナが合っていないかエサが合ってないか。
それ以外の理由で跳ねているのなら、「跳ねている=高活性」ではないから、釣りやすいとは限らない。
魚が何の為に跳ねているのか? 魚種は? よく観察すること。
85名無し三平:04/12/07 00:02:32
見える魚は釣りにくい
86名無し三平:04/12/07 00:18:24
>>83
夕づめってゆうやつだな。
跳ねてるうちはつれない。
後爆釣。
ただし、真っ暗になってるだろうが。
87名無し三平:04/12/07 00:21:54
ボラだから
88名無し三平:04/12/07 00:32:03
えっ?夕方跳ねてるのってボラなのか?
89名無し三平:04/12/07 00:41:13
川だから違うべ。
90名無し三平:04/12/07 00:59:17
セイゴ?
91名無し三平:04/12/07 01:00:28
サケ?
92名無し三平:04/12/07 01:07:30
渓流&清流だとフライor毛ばり(同じか?)が手段かと。
それ以外の場所では捕食行動ではないと思われるので、つれないだろう。
93名無し三平:04/12/07 01:51:57
中流域でもボラは跳ねてるぞ。奴ら平気で川に入ってくる。
94名無し三平:04/12/07 02:49:30
>>86夕マヅメだ。オチギとも云う。
95名無し三平:04/12/07 08:44:44
イブニングライズで跳ねてるつーことは
水面直下で補食してるんだろ?
つーことは水面直下を流せば釣れる。
でもこの時期にイブニングライズってあるか?
96名無し三平:04/12/07 09:19:29
ソウギョ、もしくはレンギョだろ
ソウギョウは草食だし、レンギョは主食がプランクトンなのでエサでは釣れんとオモ
97名無し三平:04/12/07 10:34:36
>>95
魚のサイズが明記されてないから何とも言えないが、この季節でも平野部の湖沼・河川ではユスリカの
ハッチに伴って、オイカワ・ウグイ・クチボソ・フナなんかが反応する。実際これらはフライで釣れるし。

>>96
ソウギョ・レンギョだとしたら厳しそうだよね。レンギョはヘラのようにマッシュ系でカッツケ勝負。ソウギョは
諦めるしかないか?

ボラだったらオキアミ付けて表層漂わせると釣れるけどな。淡水域でもオキアミは強い。
98名無し三平:04/12/07 16:47:54
つうか、83はどんな釣りをしてるのか、どういうところなのか
ゼンゼン書いてない。
おマイラより研究済みってこともある。

至急、状況説明せよ。>83
99名無し三平:04/12/07 17:00:04
>>98
ここで釣りを楽しんでる。釣られる馬鹿多いしねw
100釣割:04/12/07 17:08:25
http://www.chowari.jp/
釣船の席が前日予約でお安く購入できますよ。
101名無し三平:04/12/07 20:28:37
>>99
なら別スレ逝け。ここは初心者のための質問スレだ。荒らすな。
102名無し三平:04/12/07 23:39:59
潮汐について教えてください。
大潮のときなど、たくさん引くときと、少ししか引かないときと2つ山がありますよね。
これってどっちでもいっしょなものですか。それとも、たくさんひく時間帯のほうが
一般的につれるものなのでしょうか。場所や水深などでちがうことも理解しますが、
一般論で大潮で引かないときと、小潮で引くときの高低の差が同じなら、釣果も
おなじだろうかという疑問です。
103名無し三平:04/12/08 00:49:44
>>102
大潮・小潮等は月と太陽の位置関係で変わってくるらしい。
月と一直線上になるところが満潮になる。 (細かいことは突っ込み無しで
大潮の日でも潮の引き具合に大小があるのは、月から見た地球の表と裏で力のかかり方が違うためらしい。
↓難しいことが書いてあった
ttp://www.mirc.jha.or.jp/online/w/w-tide/knowledge/tide.html

じゃ釣れ具合との関係はというと、釣り場の条件で釣りやすさが変わるんで。
満潮時や干潮時の前後は潮どまりになって(潮位の山の頂上付近)
潮が動かなくなる。 この時間帯は釣れにくい。
お勧めは上げ3分。干潮時から2時間後くらいがチャンスタイムかと。
104名無し三平:04/12/08 05:12:12
>>102
>一般論で大潮で引かないときと、小潮で引くときの高低の差が同じなら、釣果も
>おなじだろうかという疑問です。
一般論なんて無い。そもそも釣果に影響を与える条件は多数あって、また再現性も極端に低いからねー。
河口や沖、海峡の釣りだと高低差の影響は大きくなるかもね。
105102:04/12/09 01:45:00
>>103
ありがとうございます。

その上げ3分などですが、同じ大潮で大きく上下するときと小さいときは状況が違うとお考えですか?
106名無し三平:04/12/09 13:27:30
>>105
干潮と満潮の差が大きいほうが条件的にはいいんでないの
そう考えると大潮のときより中潮のほうがいいと思える時もある
何を何処で釣るのかわからんけど
107名無し三平:04/12/09 14:29:32
潮なんか関係ーねーよ
魚だって厳しい自然界に生きる生き物、食べれる時に食べれるだけ食べ、
胃の容量がいっぱいになったら食べなくなる。それだけ
腹具合や時間帯で食ったり食わなかったりする生物は人間ぐらいだよ
108名無し三平:04/12/09 17:25:05
>>107
ダメダ、コリャ!
109名無し三平:04/12/09 17:36:19
釣る場所によるよね。
漏れの逝ってる場所はむしろ干満の差が小さいほうが良く釣れる。
流れの速い場所とかは そんな釣り場も多いよ。
110名無し三平:04/12/09 17:36:44
昼行性の魚は朝起きてから腹が満たされるまでエサを採り続けます。朝マズメの
食いが良いと言われるのはこのため。
当然、短時間で満腹になれば食餌行動は辞めるし、そうじゃなければ延々と
エサを探し続けることになります。
111名無し三平:04/12/09 19:27:00
釣りの初心者向けのサイト教えて下さい
112名無し三平:04/12/09 19:35:24
>>111
自分で調べる気はないのか・・・
113名無し三平:04/12/09 19:37:42
>>111
ここでは聞けない、エッチな事なのか?
114名無し三平:04/12/09 21:09:02
>>111
40過ぎて包茎の俺でよかったら、相談のるぞ!
115名無し三平:04/12/09 21:31:01
>>114
チンカスで釣れる魚を教えてください
116名無し三平:04/12/09 22:31:42
>>115
熟女がよく釣れる。チンカスにはコクがあってチーズより旨いらしいぞ
117名無し三平:04/12/09 23:11:42
おまいらキモイ!

てか、すべては111の責任だw
118名無し三平:04/12/10 00:26:37
J-COMで一度見た釣り番組なんですが、番組名など覚えてないので教えてください。
チャンネルは「スカイA」か「スポーツ・アイ」の可能性が高いと思います。
出演者は中谷彰宏似の二枚目の男性でした。年は30代くらい。
池っぽいところでフライフィッシングをしてました。BGMにジャズが使われていた。

番組表を見て留守録して、自分でも探したのですが、まだ見つかりません。
お願いします。
119118:04/12/10 07:43:36
間違えました。
フライじゃなくてルアー釣りだったと思います。
120名無し三平:04/12/10 08:06:39
投げ竿(メーカー不明の安物)の穂先が折れたのですが、修理に出すといくら位かかるでしょうか?
修理代金は大体の目安で結構ですので、御回答のほどよろしくお願い致します
121120:04/12/10 08:56:40
自己解決しました。
折れた穂先についてたトップガイドがそのまま使えそうなので
HCで二液エポキシ買ってきて自分で接着することにしました
お騒がせしました。スマソ
122名無し三平:04/12/10 09:10:59
>>121
瞬着で充分だよ。
123名無し三平:04/12/10 19:12:05
質問です。
両軸リールって言うのと、ベイトリール(バス釣りなどでよく使う奴)とで
違いは何ですか?呼び方の違い?
124名無し三平:04/12/10 19:13:57
簡単に言うと 両軸リール⊃ベイトリール でつ。
125名無し三平:04/12/10 22:00:26

投げ釣りのスリークオータースローについて質問ですが、、

キャストするとき地面に仕掛けを着けた状態で投げますよね。
その場合、投げた時に仕掛けが地面に引っかかって竿がバキッと
折れちゃうことってあるんでしょうか??

浜辺はいいとしても堤防だと地面がゴツゴツしてるから仕掛けを
地面に付けて投げるのためらっちゃって・・・、
今までずっとオーバースローで仕掛けが地面に着かないように
投げてきました。

そろそろ新しい投げ方も憶えたいなーと今回質問させて頂いた次第です。

すいません。宜しくお願いします。

126名無し三平:04/12/10 22:09:21
>>125
ノーブランドの竿じゃなければ、竿よりもまず仕掛けが切れるよ。
それに地面が凸凹してると投げるのに気を遣うのは確か。
スリークォーターだV字だ回転だってのは、基本的に砂浜(ゴミのない)での
投法だと思ってくれ。
127名無し三平:04/12/10 22:23:11
>>126 さん

早速のアドバイスありがとうございます。

やはり浜が無難ですか〜。

明日はカレイ狙いで堤防行きますが、
ポイントも3色半程なので、無難にオーバースローで挑みます。
スリークオータースローは来年、浜でキスと戯れつつ練習してみますよ。

それでは、失礼します〜。
128名無し三平:04/12/11 00:57:38
投げたらタックルボックスも飛んでった〜なんてな・・・鬱orz
129名無し三平:04/12/11 05:43:37
>>125
ハリスが4号以上だと穂先が折れるかもしれない。
普通は仕掛け投入前に、錘だけで底探りをすると思うが、それじゃ練習にならんかな。
130名無し三平:04/12/11 10:45:28
>>125
昔の釣り雑誌の受け売りだが、仕掛けが接地する場所に
シートをあらかじめ敷いて置くというのがあった。

昔、サーフに所属してた頃は実際、落ちてた板とかを
敷いたりしてたよ。
わざわざシートまで準備はしなかったが。

それと、周囲に人がいなければ接地させずに
仕掛けを一旦後ろに振っておいて、その反動でスリークォーターで
投げてたよ。周りに人がいたら危ない投げ方なんで勧めはしないけど。
131名無し三平:04/12/11 12:21:48
今日スーパーで助宗鱈が1尾498円(約1KG)だったんですけど
旬になるといくら位になりますか??
132名無し三平:04/12/11 17:42:26
100円です。
133名無し三平:04/12/11 17:44:00
よく投げ釣りとかで4色とか5色半とかいうけどなんなんでしょか??
134名無し三平:04/12/11 18:24:23
一色=25メートルの道糸。
いかほど糸を出したかと言う事。
135名無し三平:04/12/11 20:11:01
ガルマ・ザビはなぜ死んだのか
釣り板的な答えを聞かせて下さい。
136名無し三平:04/12/11 20:21:08
↑老衰もしくは即身仏
137名無し三平:04/12/11 20:26:30
↑自分で釣ったフグ食ったから
138名無し三平:04/12/11 20:43:29
ボーズだったからよね.少佐
 
139名無し三平:04/12/11 20:53:10
>>135
イセリナ釣ろうとしたらシャアに釣られたから。
140名無し三平:04/12/11 21:01:52
レミー島田に撃たれたから。
141名無し三平:04/12/11 21:16:06
ありがとうございます。
142名無し三平:04/12/12 00:29:24
>>141
ワロタ
143名無し三平:04/12/12 16:09:50
ジグってただ引きでも震えたり(アクション)するんでしょうか?
144名無し三平:04/12/12 16:39:54
>>143
風呂に入ったときに試しな。
145名無し三平:04/12/13 01:54:07
先日、投げ釣りのキャスト方法について質問した者です。
ご回答頂いた方、その際はお世話になりました。
再度、先輩方の意見拝借させて頂きたく質問させてください。。。

当方スピンパワーの425DX-Tを使用していますが、
キャスト中に2番目のガイドの付け根のプラスチック割れ、
同時に道糸と力糸が激しく絡まってしまいました。
当時はナイロン4号+ナイロン力糸を使用していましたが、、
過去にPE道糸+PE力糸の組み合わせでキャストし、同様の
ガイド破損を体験しています。

これは投げ方が悪いのでしょうか?(ガイドに余計な負荷をあたえてる??)
それとも道糸と力糸の結び方が悪いのでしょうか?

ちなみにキャスト方法は下記を手本にしてます。
ttp://fishing.shimano.co.jp/body/webcasting/sports_cast/casting/sc_how_cast01.html


何度もすいません。宜しくお願いします。。
146酒井:04/12/13 02:45:03
5003 チェック
147名無し三平:04/12/13 08:03:26
手本にしているのを見せられても、あなたがその通りに出来ているかどうかは解らないよ。
回答のしようがない。
まぁ、たぶん投げ方の問題だと思うけどね。
1482ちゃん長所新車:04/12/13 13:05:23
ごめん、スレ違いだけど許して、おねがい、教えて、お願い。お願い。
”山崎渉”てなに!。もしくは誰!。ググッたら漫画家が出てきたけど
なぜ2チャンに出てくるの?誰か教えて。
こんな質問、どこの板ですればいいの?誰か教えて。
149名無し三平:04/12/13 18:18:54
ラークシリーズの船用竿受けを買おうと思ってます。
関東でアジ、マダイ、カワハギなどを中心に船釣りを
はじめたのですが、取り付け幅が8cmまでのものでも
たいてい大丈夫でしょうか。
150名無し三平:04/12/13 18:27:32
普段CR者です
初めてクーラー買おうかと思ってるんですが、あれってどうやって使うものですか?
なかに氷とか入れてもってくの?
151名無し三平:04/12/13 18:27:45
船用竿受けを買う前に、船宿へ電話して聞いた方が良いと思うよ。
電話の受け答えが丁寧なところは、現場でも丁寧で、親切だと思う。
いい船宿見つけたら、常連になると良い思いができるかも。特にマダイやヒラメの場合。
152名無し三平:04/12/13 18:32:22
クーラー初めて買うんですが、あれって中に氷とか入れて持ってくもんですか?
153名無し三平:04/12/13 18:34:41
カブッタ  スマソw
154名無し三平:04/12/13 18:40:31
>>150
釣具屋でよく聞いてみましょう。ブク付きや、エサ用内箱付きなど色々なタイプがあります。
非常に長く使えるものですし、安くは無いので、慎重に決めましょう。
ホームセンターで安売りしている25〜30Lのもは、やや重いですが、
体力のある人や、車横付け派の人には良いかもしれません。私は堤防先端派ですww
155名無し三平:04/12/13 19:07:36
普通は氷か、冷凍した保冷剤を入れて使う訳だ。
500mlないし1Lのペットボトルに水を入れて凍らせておくのもいい。
(ただし、満水だと膨張して破裂するので八分目にね)

夏の焼けた堤防や砂の上では、地面から伝わる熱はそうとうなもので、
そういう場所で長時間置くなら、ホームセンターの安物はちょっと心もとない。
入門時に中途半端なものを買って、結局また似た容量のものを買い足してる人が多いんじゃないかな。

まんべんなく冷やすには、魚が浸るまで海水入れて氷を浮かべるといいのだが、(どぶ付け)
身の柔らかい魚などは、水気を与えない方がいいのでジップロックなどに入れるなどしないとこの方法は止めた方がいい。
夏の車内とか、上記の様な日差しの強い状況では、氷に接してる魚は冷えていても、反対側は生暖かくなってしまうことも珍しくない。
そういう状況では、真空断熱など、高いものの方がやっぱりイイ。
156クーラー:04/12/13 19:19:33
丁寧なレスさんくすこです。
メバルとかカサゴをキープしてもってかえる用なので、あまりでかくなくていいんですが、
魚は絞めてから入れるもんですか? 何Lくらいのが手ごろでしょうか?
157名無し三平:04/12/13 19:52:51
>>1

> 本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
> (1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
158名無し三平:04/12/13 21:04:03
12月下旬で魚は釣れますか?
そこら辺の海で投げ釣りをしたいのですが。
159名無し三平:04/12/13 21:12:06
日本全国クロダイが釣れるよ。
160名無し三平:04/12/13 21:12:57
釣れるよ。
カレイやアイナメのシーズンだし、暖かいところならまだキスもねらえる。
落ちハゼも期待できるんじゃないかな?
161名無し三平:04/12/13 22:41:56
>145
まず道糸と力糸の結び方と、オモリの重さを教えて。
162名無し三平:04/12/14 00:29:25
PS2用で海釣りのゲームってあります?
163名無し三平:04/12/14 00:30:43
冬場の波止では何が釣れます?(大阪湾)
164名無し三平:04/12/14 01:01:04
時合いって何ですか?
釣れる時間という事でしょうか。
満潮、干潮、などありますが
釣れる潮時、釣れない潮時などありますでしょうか。
165名無し三平:04/12/14 01:03:10
対象魚が釣れる時間帯=時合い

潮は関係ある場所と無い場所がある。
場所によってさまざま。
166名無し三平:04/12/14 01:05:52
ダイナマイト釣りてなんですか?
167名無し三平:04/12/14 01:20:06
ダイナマイトを放り込むと魚が飛び跳ねてでてくるやつ
168名無し三平:04/12/14 01:25:23
>>165
ありがとうございます。
169名無し三平:04/12/14 02:10:44
>>167
ありがとうございます。
170名無し三平:04/12/15 00:02:23
シーバスロッドなどで、適合ルアー重量というものがありますが、
多少オーバーして使っている方が殆どだと考えています。
そこで、その許容範囲を皆様はどれ位だとお考えですか?
(何gまで、何%まで、など)

あるいは、1gたりともオーバーさせてはいけないと考えるべきでしょうか。
171名無し三平:04/12/15 01:05:28
>>149
「大は小を兼ねる」で大きい方が良い。
楽するために木の板(厚みのある物)を持参するとヘチが細い時に対応するのが楽かも。

>>151
釣り舟に乗ると船宿で氷をくれる(いわゆるエサ&氷付き)なので行きは空でも平気。
波止場など、自前で行って釣る場合は何かしら保冷剤や氷を用意しましょう。
サイズはイス代わりに使いたいなら20Lクラス。電車等で移動するなら10Lクラスが良いかな。
エサを入れる時には直に氷のそばに置くと傷みます。なのでエサ箱が蓋のところにある。
>>156
氷がばっちり入っているとメバル、カサゴあたりなら大丈夫。
サバ等傷みやすい魚&暴れる魚はしめた方が鮮度が落ちにくい。
172名無し三平:04/12/15 01:34:00
餌について質問です。
今日、ス−パ−で小型の近海産のエビ(10-15cm)で
浮きをやりましたが
あんまり大きすぎる餌では、魚は食いつきませんか?
173名無し三平:04/12/15 01:53:29
ピラフに入っているエビの尻尾のほうがマシかも。
食えるのに、もったいない。
174名無し三平:04/12/15 05:01:19
>>172
何釣ろうとしたかわからんが大きすぎるね
まぁ狙う魚によるけどね
175名無し三平:04/12/15 05:07:35
>>170
俺は5gオーバーだろうが10gオーバーだろうが投げれる重さのルアーはオーバーしてても投げるよ
たとえ投げれてもオーバーすぎるルアーはフルキャストするとロッドが折れたりするけどね
まぁ適合ルアー重量はあくまで目安だから決まりはないよ
シマノはたしか結構オーバーしても普通に投げれるし
176名無し三平:04/12/15 05:14:50
>>162
ないです、いつかでるでしょう(たぶん

>>163
大阪湾で釣りしたことないですが、冬場は
カレイ、根魚(メバル、アイナメ カサゴ等)メジナ、サヨリ、イカ、シーバス等ですかね
あくまで冬釣れる魚であって大阪湾で釣れるとは限りません
詳しいことは近所の釣具屋に聞くか雑誌等で情報収集してください
なにが釣れるかや、ポイント、仕掛けなど詳しく分かりますよ2chで聞くより
177名無し三平:04/12/15 10:22:28
もう10年くらい釣り歴ありますが、いまだに長靴を釣った事がありません
どこで釣れるでしょうか?
178名無し三平:04/12/15 10:26:59
あれは初心者の頃を逃すと一生釣れません
179名無し三平:04/12/15 10:53:55
>>172
食品用のエビでも普通に釣れる
ただし、餌が大きいと針も大きくなるので対象魚が限られるな

スーパーで売っていて釣り餌に使えるものは

アサリ:殻を割って中の身に針をかける フグ多いときは殻の一部だけ剥がして他は残す
生シラス、シラウオ:小さ目の針対応
エビの類:生なら針サイズにあわせてどれでもよい 自分は冷凍甘エビを良く使う
イカ:小さい奴は一匹掛け 大きいのは切り身短冊
サンマやイワシ:同上 光物の魚ならなんでもつかえる
180名無し三平:04/12/15 12:12:38
トルクって何ですか?
181名無し三平:04/12/15 12:17:57
>>177
自分で探しなさい
見つかったらおせーてネ

>>180
ワインの栓に使うヤツ・・・アレレ?
182こここ ◆vNFYAR5c0g :04/12/15 12:21:50
o
183名無し三平:04/12/15 18:42:31
トルク = 回転しようとする力
     = r×F

F:リールのハンドルを回す力
r:ハンドルの長さ

ハンドルが長いほど、力を入れるほど、大物が上がる。
と言う当たり前の法則。わかったかな? >>180
184名無し三平:04/12/15 21:41:55
2ちゃんねるでよくブラックバスを釣る人のことを
「バスソ」と呼んでいるようですが、どういう意味
ですか?
煽りじゃなくて、まじレスで。
185名無し三平:04/12/15 21:44:41
バスプロって実際に存在するんですか?
するとして、何人ぐらいいるんですか?
186名無し三平:04/12/15 22:00:54
185
アメリカにはいるが日本にはイナイ。
賞金だけでは食えない・
187名無し三平:04/12/15 22:09:49
堤防つりの初心者です。どうしてなのか「浮き釣り」をしていると知らない間に
キレイな「結びコブ」がハリスに出来てしまいます。
仕掛けが絡むのは何となくわかるのですが、まるで人が結んだような結びコブが
ハリスに出来てしまう理由がわかりません・・
なぜなのでしょうか?
188名無し三平:04/12/15 22:42:56
そこに人がいるから
189名無し三平:04/12/15 22:46:36
>>184
バスソとはDQN(ドキュン)とバスをくっ付けたものです
ドキュンとは頭がイカレテル人やバカ、池沼とかです
なんでソかは知ってると思いますが、2hcではンをソといってるからです

バスソ=バサーで頭いかれてる人やバカ、池沼ですね

>185
>>186のは間違ってます
バスプロは日本にもたくさんいますよ、バス雑誌にのってるほとんどがバスプロです
トーナメントにでて上位になるとバスプロになるようです
本場アメリカとかにはもっといますよ
ちなみに日本で活躍してるバスプロはバスプロという仕事だけでは食って行けません

>>187
水の中で波などで糸が動いて絡まるのでしょう、キャストするときに絡まることもあります
仕掛けを結んでいるときに知らぬ間にもできることがあります
190名無し三平:04/12/15 22:51:19
>187
仕掛けが重なり合って着水してませんか?
または、ガン玉のバランスが悪いとか

着水寸前に軽くラインを押さえるとか、風向きを利用するとかして
浮木から針までが真っ直ぐなるよう着水させれば防げます

ガン玉は段打ちに分散したほうが絡みにくいですよ
191187:04/12/15 23:38:30
>190
ご教授ありがとうございます。恥ずかしながら仕掛けの状態はご指摘のとおりに
「投げっぱなし」でした・・・
次回からは何とか真っ直ぐに投入するように頑張ってみます
それからガン玉も「2Bor3B」が1個だけでしたので複数個にして様子を見ます

お蔭様で喉に引っかかっていた小骨が取れた気分です。
192187:04/12/15 23:43:06
189さんにお礼を忘れてしまいました。どうもありがとうございました。
193155:04/12/16 00:10:13
>>156
察するにメバリングで、キープしたとき用ってところかな?
それなら、たぶん短時間で夜間メインだろうから、
渓流用のセミハードで、ウエストポーチになってる奴が使いやすいんじゃないかな?

あとは、魚しか入れないなら6〜8L位。
飲み物や弁当まで入れる可能性があるなら12L位までって感じで選べばいいんじゃないかな?
194名無し三平:04/12/16 00:46:37
>>183
ありがとうございます。
モーメントみたいなもん?
195名無し三平:04/12/16 02:25:40
根魚ってなんですか?
冬の根魚はどんな魚なんですか?

メバルとかシロギスとかですか?
196名無し三平:04/12/16 02:35:46
前者。あとカサゴとか。
197名無し三平:04/12/16 03:01:55
>>195
キスは根魚とは言わない
198名無し三平:04/12/16 04:03:46
yahoo
岩礁や瀬などにすみ、遠くへ移動しない魚。カサゴ・アイナメ・アカハタなど。根付き魚。ねざかな。
199名無し三平:04/12/16 07:02:18
ちなみに’根’とは岩礁のこと
カサゴやアイナメなどは底が砂地の場所にはいない
200名無し三平:04/12/16 10:54:20
>>156
移動しないで釣るなら長辺が30もあれば余裕
氷2L+魚10L+餌とかってことで25L程度で椅子になる強度のものかな

移動してソフトルアーやブラーの釣りなら、渓流ビク流用かメバル専用か
Daiwa FFウエストクリール50(渓流ビク)
PROX モバイルクーラー(メバルとか海用?)
とか
ソフトクーラー使う人もいるみたいですが、歩くには手がふさがるし、持ったまま投げられないし不便

自分は渓流用を使って500ccのペットボトルですね
長時間の釣りなら、車の中に大き目のクーラーボックスで、予備の氷と重くなった魚を入れてます
201名無し三平:04/12/16 15:55:12
■クーラーボックス■2リットル目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1085054118/
202183じゃないけど:04/12/16 16:44:07
>>194
トルクってのはねじりモーメントのことだよ。
203名無し三平:04/12/16 19:29:05
2m弱の片手投げ竿硬調タイプをもらったのですが
これでどんなつりができますでしょうか?
川でコイの吸い込みづりぐらいでしょうか?
軽いスプーンやスピナーを投げ込んであそべるでしょうか?
204名無し三平:04/12/16 19:38:12
どっちも出来ない訳では無いんだが、
どっちにも向かないと思うけど・・・。
205名無し三平:04/12/16 20:10:48
>>203
防波堤でちょい投げ
206名無し三平:04/12/16 23:40:16
すいません、母子家庭なんですが、サンタクロースは来るでしょうか?
207名無し三平:04/12/16 23:45:37
来ますよ
208名無し三平:04/12/16 23:51:52
上○屋オリジナルブランドの釣具をどっさりプレゼントしてくれるよ
209名無し三平:04/12/16 23:52:35
>203
海でバイブレーションやメタルジグ、重めのジグヘッドにワーム
でスズキ、ヒラメ、マゴチなどが狙える。
210名無し三平:04/12/17 17:33:42
きのうゆうまずめに海釣公園にいって
新しく買ったダイワの竿を強風であおられて、たおされて、
竿さきがぽきっとおれた・・・・・・・・悲しくてすぐ帰った。
太平洋側ですが、風が強かったのは台風の影響でしょうか?

あと、ダイワの5000円くらいの竿は修理にだせるのでしょうか。
保証書は5000円くらいのにはないとおもう。
211名無し三平:04/12/17 17:57:36
近くの釣り道具やに持ち込んだほうがはやい
212名無し三平:04/12/17 18:41:56
>206
あなたがお母さんのサンタクロースだと言うことに気づきなさい。
213名無し三平:04/12/17 18:44:04
>>210
211の言うように、折れた部分も一緒に持っていけば
元のトップガイドを利用して折れた部分の先に瞬着で付けてくれる。
大抵は無料でやってくれるが・・・
214名無し三平:04/12/17 18:46:20
>>210
穂先のトップガイドが付け根付近から折れた場合なら、
まず折れたトップガイドをライターの火であぶる。接着剤に引火して燃えるまで。
そして、針でそのトップガイドから穂先を引きずり出す。カーボンやグラスは不燃性です。
次にトップガイドを穂先へつける為に、穂先をサンドペーパーで研き、トップガイドへ入るようにする。
瞬間接着剤で付けて終了。

どんな状態だ?教えてやるから説明しなよ。
215名無し三平:04/12/17 19:26:36
釣具屋にもってけ
そのほうが危なくなくてすむ
216名無し三平:04/12/17 19:38:32
うむ。あれはあぶりすぎるとはじけるぞ。
217名無し三平:04/12/17 19:44:03
穂先全交換なら三千円。
穂秋のみ交換二千円、ただしガイドが適合すればの話。
これ位だ。釣具やは快く修理してくれるよ。
五千円の竿なら勉強だと思って自分でやってもいいかも。ただし金額的には大差なし。
218210:04/12/17 20:00:28
>>211
どうも買った店に明日いってみます
>>213
はああ〜
>>214
穂先から1cmしたがぼきっとおれた。
意外と細いことにきづいた。

じぶんでおしえてもらったようにできるかな〜ありがとうございます。
>>215
ふむです。
>>216
くろうとさんたちは職人さんですねえ、感心しました。
>>217
いろいろやってみます。

みなさん、こんなに親切にありがとうございます!ウレシイです!
219名無し三平:04/12/17 20:08:10
220名無し三平:04/12/17 21:22:11
>>209
サンクスやっぱりジギングになるのかリールはベイト?スピニング?
何番ぐらいがいいでしょうか?
竿のサイズから1000〜2000かな?
221名無し三平:04/12/17 21:44:19
ルアーの重量や早引きすることを考えると、ある程度の大きさ
があったほうがいいんじゃないかな。
ダイワなら2500番、シマノなら3000番クラスがいいと思うよ。
222名無し三平:04/12/17 22:17:56
慣れりゃベイトの方が良いよ。ガンガレよ。
223名無し三平:04/12/17 23:15:56
友人二人で、ダンゴ釣りに挑戦して見ようかと思ってるのですが
特に投げずテトラ際で狙う際、二人で同じポイントを攻めたほうが良いのでしょうか?
同じ堤防でも別ポイントに分かれたほうがよいのでしょうか?

あとそこの堤防では、アミエビのコマセ仕様禁止とありましたが
やはり配合エサのアミエビをコマセに混ぜて使うのもダメなんでしょうか?

宜しくお願いします。

224名無し三平:04/12/17 23:56:28
厳密には、ほとんどの県でコマセそのものが禁止だったと思うよ。
まぁ、その地域ごとに黙認されているかいないかの違いだね。
225223:04/12/18 00:10:51
う〜ん、ほとんどと言われても詳しい様子も知らないのが初心者故。
どこか明確に発表されてればいいんですがねぇ・・・ちなみに神奈川です。
ともあれ、そこの案内らしき看板にはコマセダメとは書かれておず
アミエビのコマセ使用禁止とだけ書かれていました。

地元の釣り師らしきオッチャンはコマセ使ってたし
黙認派なんだろうなぁ、と。
226名無し三平:04/12/18 00:40:34
神奈川の漁業調整規則には、コマセ禁止は明記してないみたいだね。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyoac/seisyooachp/nousei/suisan/kisoku_umi.htm
でも、あとはその地区ごとの漁協の取り決めが、法律に準ずる扱いになるから、
要するに、その港で漁協が禁止していることを破ったら、≒違法行為ってことですね。

漁協サイドも、本音と建前の部分もあるだろうし、
一応禁止の立て札は立てたけど取り締まらないってところもあれば、
ホントに取り締まるところも(稀だとは思うけど)あるだろうし
その辺の状況は現地の釣具屋に聞いた方が早いよ。


余談だけど
>地元の釣り師らしきオッチャンはコマセ使ってたし
>黙認派なんだろうなぁ、と。
 ↑↑↑
日本語勉強しれ
227名無し三平:04/12/18 07:19:36
>>226
逆におまいが日本語勉強したほうがいいよ
228210:04/12/18 21:41:24
>>219
ありがとうございます。
今日買った店に行ってなおしてもらった。
やっぱり219さんのいうところと同じ様な方法で
直してくれた。
229名無し三平:04/12/20 15:52:17
230名無し三平:04/12/20 22:16:26
>>161
超遅レスすいません。
当時、道糸はナイロン3号、力糸はナイロンの3−12号、電車結びしていました。
231名無し三平:04/12/20 22:34:34
>>161
錘は30号です。
232名無し三平:04/12/20 23:40:43
>>231
振り出しDXに30号だとフィニッシュ直後に竿先が
バタつくから絡みやすい。きちんと投げていればさ
ほど問題は無いと思うけど。
竿がねじれちっゃてるのかもしれないね。

ナイロンどうしの結び方はブラッドノット(アメリカ結び)の
方がいいよ。
233名無し三平:04/12/21 17:30:42
みつまきってなんですか?
234名無し三平:04/12/21 17:38:08
みつまジャパンなら知ってる
235名無し三平:04/12/21 17:41:00
 
236名無し三平:04/12/21 20:07:49
TBSで多摩川でつりやってる連中のDQNぶりが紹介されてました
おまえら死んでいいよ
237名無し三平:04/12/21 20:44:20
何釣り?どんなDQNぶりよ?
238名無し三平:04/12/21 21:22:11
4lbを140mまけるリールに3lbを90m巻くには下巻きいりますか?
管理釣り場です。
239名無し三平:04/12/21 21:26:16
オレは下巻きしない。
飛距離が必要ないのと、ライントラブルが少ないのと、相対的なギア比が低くなるため。
240名無し三平:04/12/21 21:27:12
>>238
そのままだとスプールの半分くらいしか巻けないので、
1/3程度下巻き汁。
241238:04/12/21 21:51:08
うーんどっちにすれば…。
テープ巻きつけるのでもライントラブルおきやすくなりますか?
242240:04/12/21 22:08:39
飛距離が必要なければ>>239さんの言うようにライントラブルが減るんで下巻きはいらないよ。
ハンドル一回転の巻き上げ長はそんなに変わらないでしょう。。
243名無し三平:04/12/21 23:52:32
カワハギ竿(硬調)でライトタックルに行きますが、それでヒラメやイナダを狙うことは可能でしょうか?折れちゃう?
244名無し三平:04/12/22 11:27:25
>>243
無理でもないが、無理
245名無し三平:04/12/22 15:50:29
キスやハゼを釣る時の天秤の意味が解りません
なんであんな物を付けるんですか?
246名無し三平:04/12/22 16:10:56
テンゴだとトップ取ってもほとんど儲からんから。
247名無し三平:04/12/22 16:21:55
>>245
絡み防止やアタリを増幅させるとか言われてる
麻雀は関係ないよ
248名無し三平:04/12/22 17:04:46
>>245
一番効果が実感できるのが絡み防止だろうね。他の効果として、天秤の腕の部分(ハリスを結ぶ方)が
びよよ〜んとしなってくれるので、オートフッキングしてくれたりする。
249名無し三平:04/12/24 01:36:31
予約不要の船宿には
いきなり行っちゃっていいですか?
250海釣り初心者@調布:04/12/24 03:25:22
東京都調布市に住んでいます。
海釣りをしてみたいですが、電車で行きやすく、なおかつ、
初心者向きの釣りを教えてください。

対象魚は食べれる魚ならば何でも良く、五目釣りでも問題ないです。
また、調布駅から1時間半以内で行ける場所がいいです。

なお、川釣りはそこそこやっているので、まったくの釣り初心者ではありません。
川釣り用の釣具ならある程度持っています。

だれかご教授ください。お願いします。
251名無し三平:04/12/24 09:37:33
川釣りの道具があるなら、ズバリ延べ竿でのウミタナゴ釣りだな
これなら殆ど既存の道具で間に合うハズ
場所は関東の人ドゾー
252名無し三平:04/12/24 18:11:42
>>250
リール竿がないと、海面の表層の魚しか狙えないので、今の時期は厳しいかも。
夏なら、青物がコマセにつられて表層に浮くので、延べ竿で釣ってる人も見かけます。
253名無し三平:04/12/24 18:20:10
>>250
こことか参考になるかも

⌒ 渓流竿で海釣り ⌒
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1077725058/
電車で行くフィッシングin関東
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1054573288/
254海釣り初心者@調布:04/12/24 19:54:42
>>252
リール竿は持っていますよ。
450cmを1本、180cm〜270cmぐらいの竿は3本ほど持っています。
255名無し三平:04/12/24 23:03:16
>>254
ブラクリにアオイソメが一番お手軽。道糸に直結でいいよ。
アイナメ、カサゴ、ソイとうまい魚がつれるのも魅力。
場所は>>256が教えます。
256名無し三平:04/12/24 23:49:15
>>255
関西なので、関東の釣場は分かりません。


アシストフックの作り方がぐぐってみてもいまいちわかりません。
教えて下さい。
257名無し三平:04/12/25 00:16:21
今の時期、13号地、青海近辺で、
  チョイ投げブッコミでカレイ、アイナメ。
  ヘチ際のミャク釣りでカサゴ、アイナメ、夜メバル。

と本に書いてあるが行った事は無い。

258名無し三平:04/12/25 08:12:43
本に書いてある場所は大概釣り荒れしてるので避けたほうが吉
259名無し三平:04/12/25 09:56:30
邪道な質問かと思いますがよろしくお願いします。

携帯式のもっとも小さい餌入れってどんなものでしょうか。可能ならベルトにクリップで付けられるとか
ポケットにつっこんでおけるとか
例えばイメージ的には携帯灰皿とか

そういう餌入れありませんでしょうか。
要は超軽装竿以外荷物無しで釣りをできるような状況を考えていますです。
260名無し三平:04/12/25 10:29:51
http://www.meihokagaku.co.jp/html/pro1/14p.html
このあたりのパッキン付きのやつならポケットに入れて汁漏れとか
気にせずに使えると思うよ。
他にも似たようなのが釣具屋に行くとたくさんあった気がするから
実物見に行った方がいいと思うけどね。
261名無し三平:04/12/25 11:40:36
さっきまで釣りに行ってたんだが俺が先に釣ってたのに
後からジジイが来てここは俺の場所だとか言ってきて
すぐ横で強引に釣りを始めやがった・・
仕方なく俺はどいたんだがいつも来てるからってこういうのは先着順だろうが!


262名無し三平:04/12/25 11:42:50
場所とソイツの人相を晒せ
263名無し三平:04/12/25 13:10:16
>>260
ありがとうございます。これですとイメージぴったりです!
探し方の悪い素人にご指導ありがとうございました。
264名無し三平:04/12/25 13:12:50
いや小さいだろう
サイズよく見れ
かまぼこエサにしてハヤでも釣るん?
265名無し三平:04/12/26 01:05:05
時合って、何時ですか?
よく、満潮前後っていわれますけど
この魚は干潮ってのありますか。
当方、忙しく釣りができるのは大抵
干潮2、3時間前からなもので
266名無し三平:04/12/26 01:08:45
何というか期待感がなく竿をだすのは
不安というか味気ないというか。
ギャンブルでもそうと思うけど
期待感って大事です。
干潮や時合でない時でも釣れる方法、
釣れる魚を教えていただけませんでしょうか。
267名無し三平:04/12/26 01:57:59
>>250
車があれば東扇島の西公園をお勧めするのですが・・・・
ttp://higashiougijima.fc2web.com/
268名無し三平:04/12/26 02:01:01
>>265
ずいぶん変わった忙しさだなw
269名無し三平:04/12/26 02:57:09
>>265
まじめに質問してるかどうか疑わしいんだけど、
まず満潮・干潮が毎日何時になってるか調べてから、
再度質問してくださいね。
270名無し三平:04/12/26 03:07:34
265は一年を通して干潮時間は変わらないと思ってんでしょ
271名無し三平:04/12/26 08:13:01
潮時に従った仕事をしている人。
272名無し三平:04/12/26 08:18:51
どんな仕事だよw
津波の監視員とかか?
273名無し三平:04/12/26 10:52:29
漁師さん(w
274名無し三平:04/12/26 12:08:26
>何時ですか?

なんじですか?じゃなくて
いつですか?
って言いたいのでわ?
275名無し三平:04/12/26 12:10:14
>>265
潮は気にすんな。動いてれば問題なく釣れる。
心配なら上げ3分、下げ3分でぐぐれ。
276名無し三平:04/12/26 12:14:40
満潮をやってる人。
277名無し三平:04/12/26 13:24:35
35センチでマダカって言うのはおかしいでしょうか?
278名無し三平:04/12/26 13:34:18
ヒネて考えるとフッコにはまだか?という意味では良いのでは?
つーか中部地方のスレで聞かんと他の地域の人は解らんだろ
279名無し三平:04/12/26 14:20:20
じゃあ変えます
何センチまでをセイゴって言うんですか?
280名無し三平:04/12/26 14:24:15
謙虚な人ならメーターオーバーでもセイゴ。
見栄張る人なら15cmでもスズキ。
281名無し三平:04/12/26 14:40:40
>>280 一般的にはどうなんですか?
282名無し三平:04/12/26 14:45:00
知りたいですね
283名無し三平:04/12/26 14:51:10
冬って魚いないんですけどどこ行ってるんですか?
284名無し三平:04/12/26 15:01:20
30〜40はグレーゾーン
マダカでもセイゴでも通用する
285素敵Red ◆73i4.RED.s :04/12/26 15:06:11
フッコサイズを『マダカ』って呼ぶんだと思ってましたけど。

鱸にはまだか?って感じで。
286名無し三平:04/12/26 18:48:29
マダカなんて言い方初めて知った
287名無し三平:04/12/26 19:12:56
ウイリーって何ですか?
288名無し三平:04/12/26 19:14:36
料理というか魚屋関係では40〜55cm程度がフッコとして価値が高い
スズキになると身割れして大味だとしてキロ単価が下がる

一応、標準的な分類だと
1年魚=セイゴ(25cmくらい) 2〜3年魚=フッコ(だいたい60cm以下) それ以上がスズキ
289名無し三平:04/12/26 19:55:08
あまりでかいと、板場で扱いづらいんだよね。刺身にしたときなんかも。
フライにするならでかくていいんだけど。
50cm前後がちょうどいい。
290名無し三平:04/12/26 20:55:46
>>287
ポッカのじゃないか?
291名無し三平:04/12/26 22:42:31
維力だっけ?
292名無し三平:04/12/26 22:50:37
293名無し三平:04/12/26 23:44:36
初めてベイトリール買ったんだけど(中古のシマノ)・・・

ハンドルの反対側についてるダイヤル(MINからMAXまで4段階)は何ですか?

説明書ついてない奴買ったもんで・・・
294名無し三平:04/12/26 23:45:04
295名無し三平:04/12/26 23:50:10
>>293
それはブレーキだろう。
軽くすると糸の出はよくなるが、バックラッシュ(投げたときにスプールが空転して糸が絡む)しやすくなる。
なれるまでは、ある程度重くしておいた方がいい。

ベイトリールでのキャスティングについては>>296が詳しく書いてくれるはず。
296名無し三平:04/12/26 23:57:53
297293:04/12/27 00:17:14
ありがとうございます
正月休みはバックラッシュと格闘してきます
298名無し三平:04/12/28 00:37:37
さかな図鑑を見てたら
オニオコゼは5ツ星の旨い魚とありました。
私は見た事も食した事もないんですが
そんなにおいしいんですか?
最近では希少になったそうですが
釣れますか?
299名無し三平:04/12/28 00:50:11
48cmのウグイが釣れたんだが、これはウグイ?マルタウグイ?
イマイチ見分けがつかないんだけど・・・
300名無し三平:04/12/28 09:44:46
>>299
婚姻色でてないと、素人には無理だろう。
朱色の帯が3本でるのがウグイ。マルタは1本。

で、300げと
301名無し三平:04/12/29 02:20:14
錘の1号って何グラムですか?
302名無し三平:04/12/29 02:26:02
>>301
約3.75g

↓参考にドゾー

http://bx.sakura.ne.jp/~monbl/fish/kansan.html
303名無し三平:04/12/29 02:51:39
302タソ 超アリガd
いろいろ勉強になりますた(・∀・)
304名無し三平:04/12/29 08:52:30
>302
そこってジンタンの号数表示が逆だよね?
305名無し三平:04/12/29 09:26:38
>>304
ガン玉は数字が小さい方が重いはずだわな。
306302:04/12/29 10:12:56
>>304,305
そうなん?

ガソダマつかわねぇかわわかんなかった。ご指摘サンクス。
307名無し三平:04/12/29 10:25:39
オモリの重さの一覧表(コッチが正解みたいね)

ttp://homepage2.nifty.com/NG/unit/fishing00.htm
308とぼとぼテレジア ◆y4hrBfjK1o :04/12/29 13:21:40
九州の釣り番組”我ら釣りキング”の冒頭で使われる
スタイルカウンシルの曲名をご存知の方がいましたら
教えてください。
309名無し三平:04/12/29 21:32:40
青イソメの保存ってどうやりますか?
釣具屋では普通の水にブクブクでやってるんですか?それとも海水?
あと釣具屋のやり方だとどれくらい生きてるものなんでしょうか。
310名無し三平:04/12/29 22:37:02
>>#09
くじびきアンバランス
311名無し三平:04/12/29 22:40:03
>>309
1.ダイ○ソーでタッパーとパーライト(園芸用品コーナーにある)を買ってくる
2.タッパーのフタに青イソメが出られない程度の穴を開ける
3.タッパーにパーライトを入れそれにヒタヒタになるまで海水を注ぎ、青イソメをその上に置く
4.涼しくて風通しがよく直射日光が当たらない場所(屋外でOK)に置く
今の時期なら2日に1回海水を交換すれば2週間は大丈夫(実験済み)
詳細はこのへん↓に
ttp://kisu100.web.infoseek.co.jp/palaite.html

釣具屋のやり方(海水に入れてエアレーション)だとかなり長期(数ヶ月〜1年位)生存すると思う
ただし、海水の状態によっては、あっという間に全滅する
濾過装置も含めるとかなり大掛かりになるし、水質管理が難しいのでフツーの家庭では無理ぽ
312名無し三平:04/12/29 22:46:10
そういえば常温で海水魚を飼育してたとき、半年前に一度だけエサとして与えた
アオイソメが生き残ってて清掃時に巨大化して出て来たことあったなぁ
313名無し三平:04/12/29 22:55:34
俺が時々いく釣具屋は親父さんがよく割り箸でパック詰めしたやつの選別してたなあ。
314名無し三平:04/12/29 23:38:24
>>312
その青い染めに、魚を喰われてなかったか?
315名無し三平:04/12/30 00:02:05
すいません。
最近釣りを始めたんですが
海水で使った竿とリールはどうやってメンテナンスすればいいんでしょう?
一応ぬらした雑巾で拭いてるんですが・・・・
使ってるのは友人から安くもらったアルテサーノ83Lとルビアス1500です
316名無し三平:04/12/30 00:07:23
315>>バケツに水を入れてそこに漬け込んで一日置いとけばグッド
317名無し三平:04/12/30 00:09:16
今浜ちゃんの番組でパラマンディって魚つってたんですけど
これって日本でもつれるんですか?
318名無し三平:04/12/30 00:26:22
>>316
死ねぼけ
319名無し三平:04/12/30 00:47:54
>>311
丁寧にどうもありがとう。
うちで熱帯魚やってるのでとりあえず余ってる水槽で投げ込みフィルター入れてやってみます。
ダメでしたら教えてもらったとおりやってみます。
320名無し三平:04/12/30 09:47:07
バス釣り用のベイトリールを海で使っても大丈夫なんでしょうか?
321名無し三平:04/12/30 09:56:31
ツカエ!
322名無し三平:04/12/30 10:07:15
>>317
バラマンディはオーストラリア、よく似た仲間にアカメというのが四万十に居る。
323315:04/12/30 10:17:22
バケツに入れる?
中まで水が入るのはよくないのでは?
ラインには海水が染みてるから、スプールだけ水に入れるってことかな?
324318の代理:04/12/30 12:33:28
>323
もう1度、316に「死ねボケ」と言ってやりなさい
325名無し三平:04/12/31 02:10:25
>>323
並継ならホースでてきとーに水かけてかげぼし。

振り出しはヌレた雑巾で拭く。ガイドと継ぎ目は念入りにやってくれ。
その後すぐに乾拭きして水滴を取る。


リールはめんどいから>>326に任せる。
326名無し三平:04/12/31 02:23:06
327↓
327名無し三平:04/12/31 02:25:17
326↑
328名無し三平:04/12/31 02:36:31
俺はロッドが乾いた後、アーマオールをロッド全体に塗り拭いているよ。
ガイドにはシリコンオイルを少々吹いた布でクリックリッと拭く。
リールはスピニングならスプールを外して、スプール全体をバケツに沈めて
ラインの塩抜きをして、リール本体はシリコンスプレーを吹いた布で拭いて
ハンドルやベールの間や隙間は綿棒で拭き、グリスアップする。
スプールは2時間ほど浸けておいて拭き乾燥。PEやナイロン、フロロすべて
2時間くらい浸ければ浸透圧の違いにより塩は抜けると思うけど、1日って人もいる。
お湯や熱湯はダメ。バケツのようなものがルアーも一緒に塩抜きできて楽。
ルアーも塩抜きの後、乾燥、フックを砥ぎ、CRCを含ませた布で拭く。
これが俺のやり方。個人で違って当たり前だけど、一応ね。
329名無し三平:04/12/31 02:42:01
すまん、ベイトはスプールを抜かずにホースの水をチョロチョロと出し、
30分位流しっぱなしにして、後はスピニングと同じ。
専用グリス(メーカーのね)を使用しているよ。
あとCRCはグリスを流してしまうから、稼動部や内部には使用してはダメ。
リール本体の表面清掃と防錆にのみ使用している。
330名無し三平:04/12/31 02:42:34
車で釣りにいく人だけが使える手だが撤収時にルアーやスプールを
水の入った容器にいれてしまうと時間の節約になるかもな。
バス用とかの淡水用リールはマグネシウム使ってるのがあるそうなので
そういうのは海には向かないってどっかで見たけどどうよ?
331名無し三平:04/12/31 02:45:02
またまたすまん、スプールを水に浸ける為、メーカー純正のオイルを
ドラグワッシャーにも塗らなければならない。使用頻度にもよるが6ヶ月位に一度している。
332名無し三平:04/12/31 02:46:43
スプールをドヴ漬けなんかしたら、ドラグ部のフェルトから油分が抜けちゃわないか?
333名無し三平:04/12/31 02:49:29
>>330
帰ってきてからのメンテも楽しいものだよ。
車の中の振動でトラブル起こりそうだし、止めとけば?
潮風や水滴に悪そうなものはCRCプロテクトしとくと良いかも?w
334名無し三平:04/12/31 02:51:01
>>332
だから、>>331に書いたようにメンテする。
335名無し三平:04/12/31 02:52:23
>>330
以前それと同じことを言ってコテンパンに論破されてた人がいた。



つーかご本人さんですか?
336名無し三平:04/12/31 02:54:33
>>334
いや、ドブ漬けにするんなら半年に一回の注油じゃ足らんだろう
それこそ毎回差すようにしなきゃ
あんたドラグ部を分解して見てみたこと無いの?
337名無し三平:04/12/31 03:01:14
>>335
違うよ。328にも書いたけど、メンテは個々違って当たり前。
リールは使用していないときはドラグを緩めておく。
使用時に調整。だから、締め、緩めしているからドブ浸けしなくても
グリスは抜けていく。何が良いかは素人の俺には分らんし、論破されようが
ない。なぜなら20数年、このやり方でリール使用後のメンテはしている。
フェルトがダメになる、ワッシャーが錆びると言われようが、これが
俺のやり方。真似をしろと言うのではない。
ただ、バケツの水も1時間位浸けたら替える。浸透圧(変るほどてもないが)
の力により塩抜きにならないような「気」がしてねw
338名無し三平:04/12/31 03:04:26
>>328>>330って同一人物だったんだ
339330:04/12/31 03:04:42
>>335
うんにゃ、本人ではありませぬが・・・
論破ってどっち?マグ?
バイク用マグホイールなんかは耐久性あるらしいけど。
いや、大丈夫ならかまわんよ。
340330:04/12/31 03:06:43
>>328
うんにゃ、ちがうよ〜。
連投スマソ。
341名無し三平:04/12/31 03:07:14
>>336
ドラグのフェルトやワッシャーにグリスを付け過ぎると良くない。

だから、「真似」をしろというのではない。いくつかレスした中のもので
自分が良いと思うものや部分的にやろうと思うものをやればいい。
買った時からメンテしない奴等もいるし、人間1種類じゃないからね。
342名無し三平:04/12/31 03:08:41
ドラグ部にグリスをつけてる時点で・・・
普通はオイルだろ
343名無し三平:04/12/31 03:11:22
すまん、俺も続けて書いたから、分り難いね。
俺は、328 329 331 333 334 337 341とこのレスね。
344名無し三平:04/12/31 03:15:13
>>342
俺、ダイワ派だから、トーナメントグリスじゃなかった?オイルだった?
オイルなら・・・粘度が・・・サラサラし過ぎじゃないの?
グリスとオイルの定義論になったら分らんけどね、俺。
345名無し三平:04/12/31 03:20:13
オイルってもドロドロの物とさらさらの物があるし、グリスもまた然り
名前に惑わされずに専用品を使うことがベター。
346名無し三平:04/12/31 03:25:38
まぁ個人で考え自分流のやり方でメンテするのもいいんだけど、それは
あくまで主流のやり方を踏まえたうえでの応用技という事を理解して
もらいたい。

で、その平均的なやり方だけど、雑誌や釣りの入門書、メーカー推奨の
方法でよく見かけるのが、
1、柔らかい流水で砂や塩分を落とす
2、水分をふき取り、影干し
3、乾燥後にラインローラー部やそのほかのむき出しの駆動部へ注油
4、半年か一年に一回程度、分解してグリスアップ
こんな感じかな。
347名無し三平:04/12/31 03:28:03
だから、純正のトーナメントグリスを使用していますよ。
もう寝ますね。あくまでも「真似」しろ!って言ってるのじゃないからね。
自分が納得できて安心できるメンテを自分で組み立てていく事も面白いよ、
釣果が全てではなく、行く前のドキドキ感や作戦、釣行、帰ってきてからの
メンテ。全ての流れが「釣り」と俺は捉えてる。時化で海に出られない時の
メンテも楽しいもの。
348名無し三平:04/12/31 03:28:35
塩分によるライン劣化を気にするか、どぶ漬けによるリール本体の劣化を気にするか、考え方次第だね。
349名無し三平:04/12/31 03:38:14
>塩分によるライン劣化

ガイドリングへのダメージもある。
350名無し三平:04/12/31 03:57:42
ガイドリングって流水で洗っても劣化するの?
351名無し三平:04/12/31 11:10:55
エギングでアオリイカ狙って、十数回いきましたが、
アタリもなく○ボでした。
周りのエギングのヒトも釣れてません。
生餌(アジゴ)のヒトはそこそこ釣れてました。

これはエギング業界にはめ込まれたんでしょうか!?
352名無し三平:04/12/31 11:15:37
アオリは底さえ取れてればボウズなんてめったに無いと思うが
353名無し三平:04/12/31 11:22:32
底とると根掛かりばっかりしてました。
底を取るというのは、数十秒ほったらかしにするということでしょうか?
354名無し三平:04/12/31 12:10:27
>>351
シーズン後半になるとエギが見きられる
目の前通しても無反応になるよ

見えるけど釣れないイカはヤリイカ用イカ角使って釣ったり、ルアーで釣ったり
生き餌が一番速いけど
355名無し三平:04/12/31 12:29:47
エギは秋の子イカ用ちゅーことですね。
正月セールで、3万くらいのエギ竿買おうか迷ってたけど、
やめときます。
356名無し三平:04/12/31 13:18:24
>>350
ラインに付いた塩が結晶になり、ガイドリングを削る恐れへの懸念。
357名無し三平:04/12/31 15:13:40
塩の結晶ってセラミックを削るほど強い?
358名無し三平:04/12/31 16:48:23
天秤ってありますよね?あれってなんのためにつけるんですか?根がかり防止のためだけですか?あと、天秤をつけるとどうして根がかりしなくなるんですか?
359名無し三平:04/12/31 17:12:35
根がかりではなく、仕掛け投入時のからみ防止
道糸と仕掛けを離すことによりからみを防止する
※ジェット天秤は根がかり防止の役割もあり
(巻けば浮いてくるので底をひきずってくるより根がかりしにくい)
360名無し三平:04/12/31 17:47:24
ガイドを削るのは塩ではなくて水中に含まれる珪素(石英?)と聞いたことがある。
特に編糸はいろいろ含みやすいんだろうね。
361栗と栗鼠 ◆/i4oRua1QU :04/12/31 17:54:45
あげ
362名無し三平:04/12/31 18:02:56
>>360
それが本当ならドブ漬けで塩分だけ抜いても効果は薄いよね。
内部のPEに付いた付着物を取るには水の中ででも巻き直ししないことには。
363名無し三平:04/12/31 18:22:01
クエン酸を水に数滴たらしてリールをそのままドボン

俺はそうしてる
364名無し三平:04/12/31 20:54:16
>>362
ガイドの削れには効果薄くても、
塩の結晶は糸ヤスリ状態になるわけだから、
PEラインを長持ちさせようとするなら塩抜きは必須かと。

スプールドブ漬けの良否はわからん。
昔、シマノのリールでドブ漬けやってて
見事にスプール腐食したけど(w

今は流水で30秒ほど洗ってるだけです。
長期間使わないのがわかってるときは、池に行ってキャストを繰り返したり。
365名無し三平:04/12/31 20:54:43
>>363
クエン酸を入れる意味は?
366名無し三平:04/12/31 21:03:00
ドブ漬けどころか、流水で洗った事すらないが、それでラインが塩で
ガビガビになったことなんて一度も無いよ。
結晶が出来るとかいう人は死海とかの塩分濃度の濃い場所で釣りして
るのかな?
367名無し三平:04/12/31 21:15:28
>>366
そんなでかい結晶できるわけ無い。
けど、洗わなかったライン、乾燥して触ると滑りが明らかに悪いでしょ?
368名無し三平:04/12/31 21:19:10
洗っても洗わなくても一回キャストするだけで同じになるじゃん
369名無し三平:04/12/31 21:27:02
次回釣行でリーダー付け直さない時だけ洗わない。
理由は洗わないでリーダー付けると、締め込み(MIDノット等)の時に切れるから。
370315:04/12/31 22:03:08
皆さん、有難うございます。
とりあえず竿は印籠継なんでそのまま水で洗って拭きます。
リールは安物のナイロンラインなんで毎回全部捨てて、濡れたティッシュとかで
拭くことにします。
グリスやオイルについては実はさっぱりです。ラインローラーとハンドルに
オイルを差すくらいしか知りません。
371名無し三平:04/12/31 22:28:06
クエン酸はいいんだよ!!
すごくいい!!なんていうか〜リンスのような?うん
いい感じね
372名無し三平:04/12/31 22:45:43
酸に漬けたら酸化しちゃうんじゃないの?
373名無し三平:04/12/31 23:43:16
>>371
石鹸シャンプー使ってる漏れのリンスはまんまクエン酸だ。
374名無し三平:05/01/01 00:00:05
373>>なるほど。それいいねえ
375名無し三平:05/01/01 00:03:47
酸に漬けたら酸化って・・オイ
376名無し三平:05/01/01 00:12:49
377名無し三平:05/01/01 02:10:10
釣り道具を何十年使う気なんだろね。
ちゃんと手入れすれば50年位使える?
5,6年で新しいの購入?
自己満足のためのオナニー手入れ?
378名無し三平:05/01/01 02:12:04
何いってんの?
379名無し三平:05/01/01 02:16:51
普通10年くらい使うだろ。使い方にもよるけど。
380名無し三平:05/01/01 02:23:36
モノを大切に使って手入れして何が悪いんだ?
安い物でも高いものでも使えば手入れをする。
値段でもなく自己マンでもない。
381名無し三平:05/01/01 08:10:19
俺のアブは20年使ってる。
3年前に、バラしてアクリル塗装、仕上げに透明エポキシ樹脂をかけてある。
ピッカピッカだよ。悪いか?
382名無し三平:05/01/01 09:07:49
>>381
別に悪くねーよバカ
383名無し三平:05/01/01 12:01:15
いいことだ。
384 【大吉】 【1938円】 :05/01/01 12:19:00
よかよか。
385名無し三平:05/01/01 12:52:11
透明エポキシ樹脂ってスプレーのやつ?それをシューってかけるの?
386名無し三平:05/01/01 14:22:13
ウレタン塗装の方が良くねーか?
387!omikuji !dama:05/01/02 04:21:05
↑今日の俺の釣り運
388名無し三平:05/01/02 04:22:30
オワテタカ…
389名無し三平:05/01/02 19:23:20
釣り経験ほとんど0の者です。
「釣りをなめているのか」と思われそうな質問ですが、
よろしくお願いします。

今月中に、沖縄の南・北大東島へ旅行します。
村のHPによると、釣りには良いスポットらしく、
また、北大東島で6日間など長く滞在するので、
暇を持て余したときのために、釣り道具を持って
行こうかなと思っています。(現地にレンタルはないとのこと)
基本的には「港あたりで釣り糸垂らして暇をつぶす」
程度のつもりでいますが、折角そこまで行って
その程度では何かもったいないような気もしています。
場所がマイナーすぎる為か、本やHPを見てもあまり
資料がなく、あっても「何十キロの大物釣り」くらいしか
見かけません。
周囲の釣り経験者に聞いてみたのですが、「よく分からない」
「暇つぶしならおもちゃみたいなのでいいんじゃないの?」
と言われました。

どの程度のものを揃えたらよいのか、アドバイスをお願いします。
390名無し三平:05/01/02 19:44:02
このページ見たら、「釣りには良いスポット」がうなづけるが、沖の大物が対象。
自然がそのままん残っているこの島だと、魚の切り身を餌に入れ食いなんじゃないかな。
スレてないだろうし。
お手軽つりセットでいいんじゃないか。
ttp://www.nhk.or.jp/tsuri/detail/040115data.html
391名無し三平:05/01/02 19:58:20
おれ的に釣りの醍醐味はライトゲームにある。
狙う大きさとしては15〜30かな。
狙うターゲットを幅広く持つならばこれが一番だと思う。
たまに思わぬ大物に遭遇とかも醍醐味になる。
おっぱい
392名無し三平:05/01/02 20:29:33
>>389
今後も釣りするワケじゃなさそうだから
2000円くらいの竿とリールと糸がセットになったちょい投げセットと
投げサビキなんかの仕掛けを2〜3個買っておけば良いんじゃない?

最初は魚肉ソーセージなんかをエサにして
あとは釣った小魚をミンチにすれば大丈夫でそ
393名無し三平:05/01/02 22:19:09
五目バカ釣りじゃもったいない。やらん方が良い。
素潜りやってみな。竜宮城があるかもよ。
394名無し三平:05/01/02 22:32:35
とりあえず、やっすーい道具立てでいいよ、最初だもん。
やってみて、もし大物に逃げられたりとかで悔しい思いして
「もう1回やってやる!」という気になったら、本格的にお金をかけたらいい。
395名無し三平:05/01/02 23:54:18
今度川釣りに行こうと思って釣りのHPとかを見て調べてみたんですがしかけとかさっぱりわかりません。
川釣り(1級河川)九州、竿はルアー釣り?用です。よろしくお願いします。
396名無し三平:05/01/03 03:05:17
ALPHA TACKLE(エイテック)っていう竿ってどうなんですか?そこそこ有名なんですかね?信頼できます?
ダイワとかシマノは聞いた事あります。
ダイワ、シマノの半額くらいで買えるので気になります。(カーボン比率は同程度でした)
397名無し三平:05/01/03 04:33:33
398名無し三平:05/01/03 07:37:57
>>395
川と言っても上流から河口まで場所いろいろあるから、どのあたり?
川幅広いところ?
399名無し三平:05/01/03 09:06:11
>>397
ありがとう。そのスレ読んだら評判は悪くなさそうなので考えてみます。
400389:05/01/03 10:03:31
レスありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に、
釣具屋を覗いてみようと思います。
401名無し三平:05/01/03 12:07:42
>>398
かなり川幅が広いところです。
川岸にはでかい岩がいっぱいあるところです。
402名無し三平:05/01/03 13:01:42
上流・中流:スピナーでも引いたら何かヒットするかも。
下流:吸い込みで鯉でも狙えば。
403名無し三平:05/01/03 13:39:18
ルアーでシーバスをやっているのですが
スルメイカを釣る竿でルアーって出来ますか?
表には適合重り30号って書いてあったけど、軽いルアーは投げられないですかね?
その竿は竿に対してガイドが斜めになってました。
ルアーと投げ釣り両方楽しめる竿が一本欲しいです・・・・
雷魚竿も考えましたが、店になかったのでスルメイカに目をつけました
404名無し三平:05/01/03 13:59:17
適合錘30号でスルメイカ?
船竿でも磯竿でもないよね?
どんな竿?

普通に考えるとルアーと投げ釣り両方やるなら

価格重視
h ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=662 の20号くらい
h ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2026 の10号くらい

ちょい投げ重視
h ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=821 の15−300くらい

ルアー重視
h ttp://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1471 のMLあたり

になると思うが・・


405403:05/01/03 15:09:25
>>404
ご解答有難うございます。
適合30号と書いてあったのですが、重りじゃないですかね?
糸かな?それでも太すぎるよな・・・・・・これは間違いかもしれないので忘れてください・・・すいません
なんかしまい寸法103cmで繋ぎ合わせた時は210cmでした。
スルメイカと書いてありました
ルアーロッドに似ていたのでルアーにも使えるかな?と・・・・・
>>404さんが教えてくれた竿でルアー重視のがちょっといいかな?と思いました
僕が探してる竿は
ルアーロッドみたいな形
ルアーも出来る
チョイ投げも出来る
しまい寸法が100cm〜150cmぐらい
の竿です
今まではルアーロッドで投げ釣りをしていました
406403に追加です:05/01/03 16:37:13
ルアーロッドみたいな形
ルアーも出来る
チョイ投げも出来る
しまい寸法が100cm〜150cmぐらい
糸は8号ぐらいまで使える竿で
の竿です
407名無し三平:05/01/03 16:44:14
ハゼの短い竿なんですが、物凄く固いです。
固い竿でも遠くに飛びますか?
408名無し三平:05/01/03 16:48:35
硬い竿のほうが飛ぶ
柔らかい竿のほうが反発力で飛ぶというのは嘘
409名無し三平:05/01/03 19:01:57
ウエダーのタイツとブーツが別々のものって、水が入らないのですか?
410名無し三平:05/01/03 19:07:45
竿のシナリで飛ばした方が体力は使わないので楽です。
竿に合ったオモリを見つけてください。
411名無し三平:05/01/03 19:08:39
>>406
ルアーロッドで8号まで使えるとなるとかなり硬い竿になるぞ。
>>404が上げたパシフィックファントムなら1102HRSか。
だいたいライン1号=4LBだから。
ちなみにオモリ1号は3.75gだ。
412名無し三平:05/01/03 19:12:40
>>407
ハゼ用で短くて硬いって船竿だろ?
もしそうなら投げるものではないぞ。
413名無し三平:05/01/03 19:28:11
1000円のセット竿でメッキ釣ったw
道具じゃないんだねw
414名無し三平:05/01/03 19:43:49
>>408
それ本当ですか?
信じてもいいのかな・・・・・
415名無し三平:05/01/03 19:49:58
飛距離はタックルバランスだよ。
416名無し三平:05/01/03 19:50:19
餌の「食い込み」ってどう言う意味ですか?
417名無し三平:05/01/03 19:52:10
ハゼ用の短い竿で何を遠くに飛ばしたいかにもよるが、まぁその条件で
推察できるタックルなら>>408の言うとおりだろうな
418名無し三平:05/01/03 20:02:28
食い込みがいい=違和感なく餌を食う
食い込みが悪い=餌をくわえても違和感を感じ吐き出す
419名無し三平:05/01/03 20:05:35
>>415
かなり固い竿に2〜4号の糸に1〜3号の重りで釣ったら飛びますか?
>>417
2〜3mはありました
はぜ用の仕掛けを飛ばそうと思ってます
420名無し三平:05/01/03 20:21:32
>>419
かなり硬いのなら5号のオモリを買ってきて、一個ずつ増やしながら試すといいよ。
3号のオモリは柔らかい磯竿1〜2号の適合オモリです。
ちなみに1〜2号の磯竿は5号のオモリでも投げることができますが、その場合は竿のしなりでなげます。
力でなげるとポッキリいきます。
421名無し三平:05/01/03 21:38:17
柔らかい竿→軽い錘(ルアー)でも飛ぶが重いのは苦手
硬い竿→軽い錘(ルアー)は苦手だが重いのは飛ぶ

好みの問題もあるだろうが、俺は柔らかい竿は好きじゃない。
422名無し三平:05/01/03 22:51:20
ルアー負荷25gまでの8ftシーバスロッドで何号まで投げれられるか試してみたことがある
8号は楽勝 12号はそれなり 15号はかなり辛いので無理と考えて良い
ただし、全力投げだと5号まで

飛距離は風さえなければ8号が最も良く飛んで、糸ふけとって3〜4色だから80mくらいかと
竿を壊して良い覚悟だともうちょっと出るかも(加減してもバットから怖いくらいにしなる)
12号だと押さえて投げないとならないので、これより飛距離は落ちる
っていうか力糸つけないと切れるので、投げ専用に組まないと全力投げは無理
ましてや投げ風にタラシを地面につけるのは無茶

実験時に使用したリールは#2000 ラインはPE1.5号 リーダーはフロロ3号を竿の長さの2倍
リーダー長くしたのは投げるときに結束部をリールに巻きこんでおきたいため
423名無し三平:05/01/04 12:25:03
>>421>>422
さん有難うございます。
固い竿じゃルアー飛ばないのかぁ・・・・・
スルメイカ用の竿は短くて太い糸でも折れそうになかったからいいと思ったんだけどな〜
424名無し三平:05/01/04 19:47:30
>>423
トレーラーを付ければイカ竿でも軽ジグの遠投可能だよ。体力次第だけど。
425名無し三平:05/01/05 02:20:25
長潮や若潮の時は、やはり釣れにくいんですか?
なぜ同じ場所でも釣れる日と釣れない日が
あるんだろう。
426名無し三平:05/01/05 02:24:50
釣れる釣れないっていってもほんの数匹の差でしょ
そんなの運の範囲内だよ
魚だって生物、食わなきゃ餓死するんだからね
427名無し三平:05/01/05 07:02:49
>>426
経験不足だな。
428名無し三平:05/01/05 08:36:35
>>427
説明できない初心者は黙っててね
429名無し三平:05/01/05 09:07:28
海での釣り場は一日たりとも同じ条件の日は無いといえます、天候、風向き、季節、潮の大小も干満も季節により大きく変わります、一カ所の釣り場に精通する事が上達の近道です、経験こそが全てであります。
430名無し三平:05/01/05 09:24:18
潮に大きく影響されるのは、
 一定以下の潮位だと浅すぎて釣りにならない
 潮の動きが速すぎると仕掛けや船が流されて釣りにならない
 潮の動きで潮流の向きがかわる
ってのが一番でしょう

で、その上で流れがあった方が良いか無い方が良いかは狙う魚次第
流れの向きは流れの速さより効いてきますね
足場の方に向かうか払い出していくかが主ですが

海上保安庁水路部のページを検索すると、一部地域に付いては干満時の潮の流れの違いとか出てたりします
431名無し三平:05/01/05 09:42:37
フッコだが、朝の出勤前に必ず1匹ずつ釣ってるよ
フッコで、水深のある港湾部に限って言えば潮加減は関係無さそう
浅い場所や河口は潮は大事なんだろうけど
432名無し三平:05/01/05 17:09:50
>フッコで、水深のある港湾部に限って言えば潮加減は関係無さそう
同意。フッコが回遊してくる時間じゃないと釣れない罠
433名無し三平:05/01/06 10:14:02
GTとかよく聞きますがなんのことですか?
利根GTとか・・・・
434名無し三平:05/01/06 10:46:58
グランドツーリングとかグランツーリスモとかじゃね?
435名無し三平:05/01/06 10:53:12
ヒラアジ類
436名無し三平:05/01/06 11:17:03
場所に関係なく潮しだいで魚は絶食するとか思ってる洗脳信者もいるんだよなぁ
437名無し三平:05/01/06 11:45:57
最近釣りを始めました。色々分からないことがあって、質問させてください。
・中通し竿を購入したのですが、たたむときうまくたためません。
 最後にたるんだ糸をリールで巻くと、元から2番目の竿が伸びていって
 しまいます。中で糸がかんでいるのだと思うのですが・・・。購入した
 時、取り扱い説明書がついていたのですが、捨ててしまいまして。
 正しいたたみ方を教えてください。
・もう一点、オモリG2に対応した遊動浮きを買ったのですが、オモリが
 軽いため、仕掛けが沈んでいきません。そうゆう場合、皆さんはどうされて
 いますか?

どうかよろしくお願いいたします。
438名無し三平:05/01/06 14:30:49
自分のオリジナルの仕掛け?を紹介するスレがあったと思うのですが・・・
439名無し三平:05/01/06 18:42:25
上げ潮というのは潮時表で干潮から満潮にかけての時間と違うので
しょうか?というのも、よく見る船宿のホームページに「上げ潮だから
みよし有利でしたね」などと書いてあり、それが潮時表としては満潮か
ら干潮への時間だったりするのです。船釣りだと違う意味になるので
しょうか?
440名無し三平:05/01/06 18:48:09
441名無し三平:05/01/06 19:10:13
( ´_ゝ`)フーン  
442名無し三平:05/01/06 20:24:13
カーボンロッドにワックスをかけようと思うんだけど 
専用のものは結構高いんで何か代用できるものってありますか?
443名無し三平:05/01/06 20:29:39
ラード
444名無し三平:05/01/06 20:31:01
ローション
445名無し三平:05/01/06 20:40:40
ろうそく
446名無し三平:05/01/06 20:57:00
ロコローション
447名無し三平:05/01/06 21:02:39
シュアラスター
448名無し三平:05/01/06 21:11:00
>>433
グレートティーチャーじゃないの
よくわからんけど
449名無し三平:05/01/07 05:20:40
自動車用のポリマーが余ったので使ってます。
450名無し三平:05/01/07 06:00:10
>>442
溶剤や研磨剤の入ってない>>447
代用じゃなくて良いとされてる。カー用品売り場で見つかるよ。
451名無し三平:05/01/07 09:06:03
>>450
シュアラ○ターは、研磨剤は無くても石油系溶剤が大量に
入ってるからアウト。(まさかカルナバだけでできてるって信じてない?)
ものにもよるんだろうけど、自動車用ワックス代用はあまり
オススメできないなぁ。
452名無し三平:05/01/07 09:41:07
シリコンオイルスプレーを軽く吹いてから拭き取っておく
もともと離型剤として使うもんだし、プラやゴムに対する攻撃性無し
ラインコート剤の中身もシリコンオイルだな

振出竿が固着したときにもつかえるので車内に一本は常備
453名無し三平:05/01/07 09:59:48
そもそも竿にワックスかける必要性なんてあるのか?
別にそれによって長持ちするってわけでも無し
454名無し三平:05/01/07 10:05:03
塗装の剥げを防げるし、コマセや魚のヌメリが付いても簡単に洗い流せる。

漏れは結局ボナンザ使ってるけどね。
シリコンよりはフッ素樹脂の方がいいでしょ。
そんなに高いとは思わないが・・・
455名無し三平:05/01/07 13:31:28
コンパウンドの入ってない車用ワックスでおk?
456名無し三平:05/01/07 14:34:32
アーマオールはダメかなー? 樹脂バンパーとかダッシュボードに使うヤツ

457名無し三平:05/01/07 15:39:02
カーボンロッドにワックスって言っても、塗装に塗るんだから
それを考えれば・・・なんでもいいじゃん
458名無し三平:05/01/07 15:57:52
研磨剤入ってたって気にしねぇ。
ブランクの塗装キズが減るし自分はそっちの方がいいよ。
459名無し三平:05/01/07 15:58:31
そもそも塗る必要性が無いし。
ワックス塗ったくらいで塗装の剥げは防止できない。
つか塗装なんてそう簡単には剥げない。
コマセや魚のヌメリなんかは通常の水洗いで簡単に落ちるしね。
460454:05/01/07 18:00:41
まぁ、最近の竿の塗装は質がいいからね。

昔は劣化してくると、塗膜が水分を吸って、水ぶくれのように剥離するのがよくあった。
だから年寄りはそういうこと気にしちゃうのよ。

まぁ、今はカーボンが主流だし、ブランクスがへたる方が先だろうから、気にする必要ないって言えば無い訳だが。
461名無し三平:05/01/07 18:10:56
>454
ブリスターは主に塗膜ではなくブランクが吸湿する事によりおこる現象です
462名無し三平:05/01/07 18:44:47
ガイドリングやsicにもワックスかけていいの?
463名無し三平:05/01/07 21:13:39
>>462
俺は時間に余裕あるときはやってるな。
ガイドについた汚れや塩分をウェットティッシュで吹いてシリコンスプレー。
不精すっと結構塩が固まってついてるのよこれが。(小径のリングで顕著)
こうなると釣果はともかく、キャスト・リーリングともに気持ち良くないでつ。

キャスティング時、ラインがブランクスに接触しながら出てく竿ので、
そういうことで塗るのは多少効果あるのでは?
464463:05/01/07 21:22:34
変な文章になっちゃった。。orz
ラインに悪影響出なそうなモノなら手入れも兼ねて塗るの良いんじゃない?
俺はリールのベールにも「滑りが良くなりますよーに」と願い込めて塗ります。笑
465名無し三平:05/01/07 21:40:40
シリコンスプレーはツルツルすべすべになるよね。撥水も良いし、安いし、
悪いところが見つからない。
466名無し三平:05/01/07 21:56:18
撥水といえばガラコ
467名無し三平:05/01/07 23:37:32
魚拓ってどうやって取るんですか?
魚拓取った後って食べれますか?
468名無し三平:05/01/07 23:42:29
墨は毒じゃないし、ただの汚れだから洗えば落ちるよ
君も魚に泥や砂が付いたくらいで食べるのを諦めたりはしないだろ?
469名無し三平:05/01/08 00:35:55
この寒い時期に女の子とデートするのに良い釣りってなんですかね?
470名無し三平:05/01/08 00:44:04
山中湖のワカサギ釣り。
屋形舟でどうぞ
471名無し三平:05/01/08 00:45:48
>>長続きしたけりゃやめれ
または、室内の釣り堀
472名無し三平:05/01/08 01:03:47
>>471
正解!
473名無し三平:05/01/08 16:55:07
第一精工のスプールシートを使っています。油性ペンで情報を書き込んでいるのですが、ベンジンではなかなかうまく消えなかったりして使いにくいです。何かいい方法をご存知でしたら教えてもらえますか?
474名無し三平:05/01/08 18:51:54
潮が動いてるのってどうなってればわかりますか?
海見ただけで満ちと引きがわかるようですが、どこらへんを見ればいいんですか
475463:05/01/08 19:00:41
>>474
http://klein.hn.org/t/
これとかどうですか?自分は携帯でこれ見てフムフム…てやってます。
普通は潮見表見るんでしょうが行き当たりばったりの釣りが多いです。笑
潮見表は釣具屋とかにおいてありますね。新聞にも載ってますが、、
476名無し三平:05/01/08 19:06:16
>>475
あいや、そうじゃなくて
海面どうなってるときが潮が動いてるのかってことです
波もあるし潮がどう動いてるのかわかりません
477名無し三平:05/01/08 20:49:01
干潮の時に地磯の先端まで行って釣りしてれば自然と分かるよ
478名無し三平:05/01/09 00:01:34
海苔棚や定置網なんかが沖にあればロープの緩む方向でわかる。
479名無し三平:05/01/09 00:02:37
>>468
どもっす。
今度練習してみますw
480名無し三平:05/01/09 00:18:08
手が悴んで
餌付け出来ない。
仕掛け交換出来ない。
釣った魚も外せない。
こんな時どうしますか?
481名無し三平:05/01/09 00:20:49
ママに頼む
482名無し三平:05/01/09 00:34:23
悴まないようにあらかじめ対策する

基本的には濡らさないこと
インナーグローブ+3本指の出し入れの可能なネオプレングローブ
インナーグローブは蒸れたりして湿ってきたら交換
餌付けしたら乾いたタオルでふき取る
魚外すときもプライヤーとか使って手をぬらさない
483名無し三平:05/01/09 00:54:34
手を濡らさないってのは重要ですね。
ダンゴ釣りするときは、台所用の厚手のゴム手袋使ってましたよ。
仕掛け作るときは外すけど、寒さに関しては段違い。

ゴム手に穴があくから、魚外すときはタオルでくるんでね。
484名無し三平:05/01/09 16:05:14
作業着屋へ行くといい感じの手袋が多種そろってますよ。
485450:05/01/09 23:14:11
>>451
本当だ・・・情報サンクス!
ひとつ賢くなりました(w

つか、混ぜ物なしで車用ワックスは作れないのね。なるほど。
486名無し三平:05/01/10 01:05:30
あのう  波次の竿、買ったんですけど(3本継ぎ)2本目と3本目
が外せなくてなんとかそのまま車に積んでびくびくしながら帰って着ました
どうしたらはずれるのでせうか???
487名無し三平:05/01/10 01:11:59
継ぎ目をライターであぶるとよい
488486:05/01/10 01:14:25
>>487
氏ね
489名無し三平:05/01/10 02:44:01
>>486
ぬるま湯(40度くらい)につけながら、ゆっくりヒネってみてください。
だいたいそれでなんとかなりますよ。
490名無し三平:05/01/10 03:13:42
486
駄目なら 湯+洗剤だね
ゆっくりやってごらんよ
491名無し三平:05/01/10 08:42:42
>>486
ロッドベルトとかで裏がゴムっぽいの持ってる?
竿に巻きつけると抜きやすいよ。
492名無し三平:05/01/10 10:03:51
瞬間接着剤を隙間から流し込んで、詰まってる物を溶き流したらどうだろ?
493名無し三平:05/01/10 10:11:12
>>492 市ね

ロウを継ぎの部分へ定期的に塗っとくと良いね。
漏れはパームスのフェルールワックス使ってる。

無理してロッド破損が怖ければ、メーカーに送ると良いよ。>>486
釣具屋で外してくれるかもしれないけど。
494名無し三平:05/01/10 15:00:36
すいませんがご相談に乗ってください。
MLのスピニングロッドが余ってるんですがメバルやトラウトにはちと硬いですし
シバスやカサゴにはシバスロッドの方が安心ですし、使い道に困ってます。
これがベストマッチな釣りってないでしょうか?
495名無し三平:05/01/10 17:10:59
>>494
ボートからのキス釣り。
496名無し三平:05/01/10 17:30:03
>>494
岸からのタチウオ。
497名無し三平:05/01/10 18:48:19
>>494
カサゴというか防波堤底物ルアーは十分行けるかと
シーバス竿だと硬すぎて底とるの大変だよ
498名無し三平:05/01/10 21:19:23
>>486
二人で引っ張り合います。
最初、お互いに軽く押し付けあって、123で、同時に引っ張ります。
決してねじらない事が肝心です。
今まで、これで抜けなかった事はありません。
499名無し三平:05/01/10 22:08:18
キャッチアンドリリースは嫌いなので、釣った魚は食べるようにしているのですが、
釣れても困ってしまうスズメダイとヒイラギのおいしい食べ方を教えてくださいませ
500名無し三平:05/01/10 23:43:24
ウチの近くに大きな川があるんですが、トラウトが釣れる上流はかなり遠いです。
とはいえバスとかも入ってない・・・。
トラウトロッドは持ってるんですが、できれば下流、もしくは中流でスプーンやミノーで
釣れる魚って何がいますか?
ニゴイ、ウグイ、ハスとかってどういう所にいるんでしょう?
狙い方とかも教えてください。
専門で狙ってる人は少ないと思いますが・・・・・・
501名無し三平:05/01/11 15:10:18
ベイトリールのバス竿を買いました
バッククラッシュばかりしてしまいます
慣れてきたら真っ暗な場所でもクラッシュしないようになれますかね?
あとクラッシュしないコツってありますか?
502名無し三平:05/01/11 15:27:16
夜でも平気で投げられる。
ただ、練習あるのみ。
503名無し三平:05/01/11 15:42:04
>501
まず、ブレーキをきつめにする。
初めのうちはサミングしなくてもルア(仕掛け)などが
着水したら、スプールもとまるくらいに設定して、すこしづつゆるくしていけばいいんじゃない?
504名無し三平:05/01/11 16:17:45
PEラインでルアー釣りをしたいのですが
なんか普通のだとガイドが削れるとか書いてありました
普通のガイドではPE使わないほうがいいのでしょうか?
どんなガイドならPE使えますか?
505名無し三平:05/01/11 16:20:27
>>504
ハードロイ、ゴールドサーメットは不向き。
Sicガイドなら心配なし。
506名無し三平:05/01/11 16:59:41
>>505
有難うございます。
俺の竿はゴールドサーメットでしたorz
先端だけsicって竿が安く売ってました
先端だけでも大丈夫ですか?
sicも値段で強度が違ったりしますか?
507名無し三平:05/01/11 17:11:52
使えなくはないけどかなりへこんだゴルサメもみたことあるから
SiCの方がいいと思うよ。
強度は偽SiCじゃなくてFujiのSiCなら問題ないよ。
何を釣りたいかわからないけど大手なら7〜8000円ぐらいで
全部SiCのロッドもあるし買ってみたらどうよ。
508名無し三平:05/01/11 17:15:08
まぁ、ハードガイドだからって、よほどの大物釣りするのでなければ、
一日で即アウトって訳ではないから、試しに使ってみて、あとからガイドだけ付け替えるとか考えるのでもいいと思うけど。
509名無し三平:05/01/11 17:32:21
>>507>>508
有難うございます。
sicにも本物と偽者があるんですか・・・・・。
俺がやりたいのはジギングでルアー釣りです。
http://www.t-fishing.com/rod/see_rod_aby2/sbr2-03.htm
がいいと思ったのですが、今見たら1ピーすだったんですね・・・・。

510名無し三平:05/01/11 18:25:01
質問です。

どうして高価なリールでも保証書が付いて来ないのですか?
511500:05/01/11 22:16:19
ウグイとか狙ってる人とかいないですかねー?
スピナーの購入を考えています。
512名無し三平:05/01/11 22:29:12
>>500
ウグイは普通に釣れるよ
ルアーは5g程度のスプーンかスピナーがいいかな
ヤマメの居るところなら流芯から外れたところ、下の方なら流芯
あとは淵尻とか深さの変化のあるところに居ること多いような(テキトーにやっても釣れますが)
産卵期は瀬に出てきます
河口近くだとマルタが入ってることもあるし、ニゴイや鯉が釣れたりするのでゴツめので行きましょう

ウグイも鯉も口が下を向いてるのでルアーの捕食は苦手な魚です
表層でも追ってきますが、魚より深く流さないとヒットしないので、底近くを引くことになります
513500:05/01/11 22:47:37
下流の方にも生息してるもんなんですか?何かトラウトの外道に釣れるとか言われるので
上流の方が数は多いのかな?と思ってたんですが。
>産卵期は瀬に出てきます
産卵期っていつでしょう?
ハエ釣りの本に書いてたことなんですが、瀬は魚の食堂。
マズメ時に狙うと効果的だが、時間を外すと釣れないポイントでもある・・と
書いてあったんですが産卵を控えて荒食いモードになるってことで瀬に出てきやすいってことですか?
514名無し三平:05/01/11 22:52:02
少しは自分でググるなり、
実際に釣り場で試行錯誤するなりしたら?
515500:05/01/11 22:53:25
すんません・・・春になったらやってみます
516名無し三平:05/01/11 23:04:05
ウグイはどこでもいるよん。よくヤマメ釣りの餌取として登場する。

昔、JSYで管釣りフライロッドセットが安売りしてて、それ買って近所の渓流でオイカワ釣って遊んでたら、
馬鹿でかいウグイは釣った事あるけど。下流の方がエサは豊富だからでかいのいますがね。
湖沼にもいるよ。あと、河川でスピナー類で底を狙うと、必ずってほど根掛りするから気を付けて。
漏れとしては、マスハリ6号かごつめの袖針に、グラスミノーSS(エコギアのちっこいワーム)
つけて、
カミツブシでスプリットみたいにした方が釣れると思うよ。ロストしても単価は安いし。
この組み合わせでニゴイや鯉、マブナも釣った事あるよ。

ハスは漏れの地域にはいないからわかんないや。長文スマソ。
517名無し三平:05/01/11 23:44:48
どこか海図を閲覧できるサイトは、ないでしょうか?
518名無し三平:05/01/12 00:06:46
ワームって一回使ったら捨てないといけないんですか?
519名無し三平:05/01/12 00:14:01
裂けてなけりゃそんな事ないよ、漏れは裂けてもライターであぶって使う。
たまに使った奴は釣れないとか言い出す香具師もいるけど、資源の無駄。金の無駄。
520518:05/01/12 07:53:39
2回目に使った奴って匂いとか抜けませんか?
521名無し三平:05/01/12 09:04:50
俺も5回位は使ってる
やはり2回目以降はそのままでは集魚効果が薄れてるっぽいので
釣行前にザーメンに漬けてる(ネタじゃないよ)
はっきり言って新品より効果があると思ってる。
522名無し三平:05/01/12 09:17:43
漏れもズタズタになるまで何度でも使う。
袋に戻して、未使用のヤツにまぶしておくと油が戻るし、
一緒にフックも入れておくと錆びないからオススメ。

そもそも、臭いが・・・なんて気にするなら、はじめからイソメつければいい訳で。
523名無し三平:05/01/12 09:49:46
投げて巻いただけでワームがズレるようなら交換。
でも捨てずにとっておいて、ライターで焙って補修してるよ。>スクリューテール
色違いをくっつけたりするのも面白いね。
524名無し三平:05/01/12 19:03:44
ワームって再利用できるのか・・・
知らなかったよ・・・
525名無し三平:05/01/12 20:11:46
質問なんだけど、バチヌケのシーズンとか言うけど
具体的にどんなシーズン?活性が上がるって事?
526名無し三平:05/01/12 20:14:46
>>1
>本や検索で調べてもわからない事を質問するスレ。
>(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
527名無し三平:05/01/12 20:15:27
バチはゴカイとかのことで、ゴカイとかが産卵する時期に
泥の中から出てくることからバチ抜けといったはず。
528名無し三平:05/01/12 20:15:53
>523 たいへんだね   (ぷ
529名無し三平:05/01/12 20:30:33
>>525
活性は上がらないな。
あとバチを食いにきてるので反応するルアーがトップ及びトップチョイ下で釣れるものに片寄る。
530525:05/01/12 20:39:52
なるほど。サンクスコ。バチヌケに備えてトップのルアー勝ってきまつ。
531名無し三平:05/01/12 20:44:34
ジギング用の竿を買おうと思っているのですが
適合ルアー80〜130グラム ラインMAX5号と書いてあります
これでPE2号ぐらいで普通のミノーなどを投げたら飛びますか?
532名無し三平:05/01/12 21:05:27
>>530
ワンダー、にょろにょろ、バチペンシル辺りがお約束だが、
正直、シンゾーワームが一番釣れるよ。
533名無し三平:05/01/12 21:06:35
>>531
飛ぶよ。
534名無し三平:05/01/12 21:37:21
投げでカレイを釣りにいきたいのでつが、何号のリールを買って何号の道糸を巻けばいいでつかね? お願いしまつ。
535名無し三平:05/01/12 21:40:36
ベイトリールにPEって不向きなんですか?
この二つが重なると駄目な理由と欠点を教えてください
536名無し三平:05/01/12 22:22:47
>>535
その前に駄目な理由と欠点の違いを俺に教えてくれ
537523:05/01/12 22:23:19
>>528
中途半端な煽りだな。
好きでやってるから大変でもないよ。
538名無し三平:05/01/12 22:36:06
国産ベイトリールでコンクエ、abuみたいな形で1〜1.5万円ぐらいで買えるのありますか?
大きさはコンクエ400やアブ6500ぐらいで
539名無し三平:05/01/12 22:43:34
>>535
バス用では不向き。
バックラッシュすると絶対にほどけない。
他の釣りでは無紋鯛
540名無し三平:05/01/12 23:02:11
>>539
他の釣ではバッククラッシュしないんですか?
541名無し三平:05/01/12 23:08:13
遠投しない釣りってことかな?
542名無し三平:05/01/12 23:09:44
>>540
ベイトでバス以外にルアーキャスティングの釣りって、マニアはしてるけど
一般的ではないからじゃない?
バスでPE使うとスプールに食い込んでバックラッシュ多発するんだよな。
543名無し三平:05/01/12 23:30:37
>>538
ドラグ15〜20kg程のやや大型のキャスティングも出来る両軸ってことかな?
544名無し三平:05/01/13 00:07:57
>>534
普通に錘負荷が20〜30号程度の投げ釣り用の竿 #4000くらいのリール
飛距離に拘らないならナイロン3号に力糸つけて天秤、錘+市販カレイ仕掛け
カレイの場合は待ちの釣りで、竿を複数出すのが普通なので、財布と相談しながら竿を含めて3セットくらい
最初は3号が150m巻ければ余裕
気合入れて投げるなら200mは少なくても巻きたいが、飛距離を狙うなら細いPE使う

飛距離に拘りだすと色々お金が掛かるが、遠くに投げれば釣れるってもんでもない
545名無し三平:05/01/13 00:26:36
ボラをがっつり掴んでしまい
手袋についたボラの匂いが取れません…orz

茶殻で洗い、RYOBIの”つり人”(魚用洗剤?)でも落ちず
ファブリーズの大量噴射でなんとか落ち着いたものの
完全に匂いを取ることが出来ません.。

どなたか、良い消臭方法おしえてくださーいぃ〜〜〜(つД`)
546名無し三平:05/01/13 00:46:03
普通に洗濯機で洗えば落ちるよ
コツは大量の水で洗うこと
547名無し三平:05/01/13 00:58:02
なるほど、大量の水ですか。
って一番最初にオカンに洗濯機で洗うようお願いし
でも匂いが取れずの試行錯誤でした。

おそらく匂い移りを気にして適当にあしらわれた予感。
明日自分でやってみます。ありがとうございました。
548名無し三平:05/01/13 01:01:36
匂いを取りたいだけだったら熱湯をかけるのもいいよ
焼き魚や煮魚が生臭くないのと同じ理屈
549名無し三平:05/01/13 06:47:06
ハイター
550名無し三平:05/01/13 14:40:11
エギングロッドにPE0.8号または
シーバスロッドにナイロン2号で
サツキマス釣れるか。
誰か教えてください。
551名無し三平:05/01/13 16:03:17
>>550

漏れの腕なら楽勝だな。
ナイロンの二号だったらヒラスズキの8kgまでなら穫れるよ。
552名無し三平:05/01/13 17:22:16
>>550
問題無し
自分はナイロンの2号、シーバスロッド流用で足りてる(使用ルアーは18gか20g)
ただし、ナイロン劣化すると投げ切れるし、足場によっては要ランディングネット
PEはシーバスから流用の1号+リーダーだけど、凍りやすいという問題が
PE1号ならライン多めに巻いてればサケもOK(シーバスよりトルクがあるのでライン出る)
ドラグは緩めの方がフッキング良いと思う(締めてるとヒット直後の頭振りで外されることがある)
かかったあとは締め込んでもいいけど

釣り方についてはサツキマスよりサクラマスで検索した方が良い
553名無し三平:05/01/13 18:12:59
>550
今ある糸を使いたいの? 8lbくらい?
できれば10lbくらいにした方がいいと思うけど、結局はつり方、腕だよね。
魚が小さくてもためらわすに流芯に走られたら、辛いと思うよ。
あまり、海の○キロ上げられるって情報は過信しないほうがいい。
554名無し三平:05/01/13 18:19:38
クリアーワームって意味あるんですか?
555名無し三平:05/01/13 18:21:11
ある。なんで意味があるのかバスやってた時に勉強したんだが、忘れたわ。
556名無し三平:05/01/13 20:28:15
陰毛の長さが15cmくらいあるんですが、普通ですか?
557名無し三平:05/01/13 20:30:19
誰でも最初に生えてきた一本は長いもんだ
気にするな
558名無し三平:05/01/13 20:55:40
⌒彡  ___
|冫、){ふーん)
|` /   ̄ ̄ ̄
|⌒ノノ  ____
|冫、){あっそー)
|` /   ̄ ̄ ̄~
|⌒丿  ____
|冫、){それで?)
|` /   ̄ ̄ ̄~
|/
559名無し三平:05/01/13 20:58:57
>>554
使ってから聞けYO!
釣れなかったらおまいの責任w
560550:05/01/13 21:46:18
>>551
>>552
>>553
レスありがとうございます。
ラインを替えてから
広島の太田川でやってみます。
春になるのが楽しみですな。
561名無し三平:05/01/13 21:50:38
550
安芸大橋のしたか?
562名無し三平:05/01/13 23:19:44
バス用の竿でベイト30lbまで使える竿なのですが、
重りは何号ぐらいまで耐えられるものなのでしょうか?
563名無し三平:05/01/14 01:35:17
俺は、ここ1年程、ほぼ毎日釣りに行ってます。
瀬戸内海です。
しかしここ数日 時合でもまったく釣れません。1匹あるかないか。
これは急激な海水温度の低下のせいでしょうか?
それとも地震の前ぶれ?魚がいなくなると地震が起こるとか
聞いた事ありますか?
564名無し三平:05/01/14 01:56:31
>>563
対象魚は?
565名無し三平:05/01/14 02:24:58
>>564
特にないのだが
餌はゴカイ、沖アミ、サンマ、イカ、ルア−等
釣れてた魚は、メバル、ソイ、アナゴ、ゴンズイetc
何というか海が死んでるというか
魚の気配がないというか、、、
なにか変。
566名無し三平:05/01/14 03:09:35
>>563=565
さっき初釣り(1/3)以来久しぶりに行ったけど、釣れる場所ではちゃんと釣れたよ。
最初にチェックするポイントではさっぱりだったけど(w
あなたと同じく瀬戸内海です。

でも、水温低下が結構きついみたいだね。
http://www.dopa1.net/htm/day.html
http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/suion_rial/index.html
567名無し三平:05/01/14 03:33:30
腕が悪いに決まってる

漏れならクーラーに入りきれずドンゴロスも必要だな。


いやマヂで。
568名無し三平:05/01/14 13:27:04
糸って細い方が釣れたりするのですか?
PEラインと言うものは凄く細いらしいけど
ナイロンとPEで同じ20lbだったら細い方が釣れますか?
569名無し三平:05/01/14 13:41:08
ボートロッドを岸から投げ釣りで使ったらあまり飛びませんか?
570名無し三平:05/01/14 13:53:34
>>568
細いほうが釣れるというよりは扱いやすさや、飛距離が変わる。
細ければ細いほど扱いやすいってもんでもないが。

例えば2500番のスピニングリールに20lbナイロンなんてのはあり得ない。
20lbのPEならあり得る。
571名無し三平:05/01/14 14:40:39
>>562
大体ナツメ15号までなら普通にいける
572名無し三平:05/01/14 16:03:28
ガイドフレームってチタンとステンレスがありますけど
見た目で見分けがつくものなんですか?
私が持ってる竿のガイドはメーカーいわくチタンなんですが、
かなり黒いんで・・・
なんかチタンって銀色ピカピカってイメージがあるんですけど。
573名無し三平:05/01/14 16:18:06
純度の高いタイタニウムは手で擦ると真っ黒になるよ
574名無し三平:05/01/14 18:19:33
>>572
Fujiのガイドで無塗装のチタンフレームは濃いグレーですね
ttp://www.fujitackle.com/catalog/setsumei.html
この辺りを参考に

俺はピカピカはむしろ安物竿のステンフレームのイメージが強いよ
575名無し三平:05/01/14 21:05:01
チタンフレームは軟らかい?から、
リングを指先で軽く揺らしてみると違いがわかると思うよ。>>572
576572:05/01/14 22:05:27
>>573,574,575
有難う御座います!親切な方達・・・
577名無し三平:05/01/14 22:13:43
釣った魚の写真が見れるアップローダがここにあると聞きました。
どこでつか?
578575:05/01/14 22:23:58
>>576
くれぐれもトップガイドは揺らさないように。
あと、最近ティップに良く使われてるLSGハイドは慎重にね。
LSGはスレッドのコーティングに短いフットが埋まってることがあって、
力を入れすぎるといやなことがあるかも。

>>577
ここ(2ch)には無いけど、
釣った魚の画像をUPするスレ partIII
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1098790673/
で使われてるろだのことかな?
579名無し三平:05/01/14 22:25:12
画像Upload掲示板@釣り板
 ttp://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/imgboard.cgi
580名無し三平:05/01/14 22:35:11
>>578>>579
どうもありがとう。
三平がいるっていってたからたぶんそこでせう。
581名無し三平:05/01/15 15:39:38
港湾シーバスと渓流ルアー両方やりたいのですが、1万円以内でロッドとリールそろえたいんです。
ど素人です。オススメなんですか?
582名無し三平:05/01/15 15:44:19
>>581
共用するつもりならそんなタックルはない。
583名無し三平:05/01/15 16:34:55
>>582
そこをなんとかひとつ。
584名無し三平:05/01/15 16:51:36
>>583
じゃあ以下の選択肢から選べ

1.超しょぼい激安タックルを用途別に2セット買いそろえる。
2.スズキ用のライトクラスの安物タックルを買う。ただし渓流ではめちゃくちゃ使いにくい。
3.渓流用の安物タックルを買う、ただしちょっとしたサイズでものされるし、飛距離も出ない。
4.その金で博打等をして増えるように祈る。
585名無し三平:05/01/15 16:57:57
初心者なら○州屋の980円セット一本でおーるぉK
586名無し三平:05/01/15 17:31:48
>>581
竿はダイワネオバーサル602LFS(9660)か662LFS(10185)、
リールはシマノエアレックス1000(6615)。
で、3割以上割引がある時に買え。
587名無し三平:05/01/15 17:45:31
ナルホド。
>>584のAが>>586という所でしょうか。
ありがd。
いまからメシ食って、J州屋逝ってきます。
588名無し三平:05/01/15 19:01:10
シーバス用のリール1000でおK?
589名無し三平:05/01/15 19:09:25
>>588
おk!
なんでもおk!
590名無し三平:05/01/15 19:52:08
>>588
500はさすがにきついけど、1000なら大丈夫でしょ。場所によるけど。

しっかり使い込んである程度上達してから、
シーバス用に2500や3000買えばいいんじゃない?
591名無し三平:05/01/15 19:52:31
>>586
漏れ ネオバの602LFSにダイワのスプリンター1500でやってる。
なんとかなるよ。
でも 結局 それぞれ専用が欲しくなるよ。
592名無し三平:05/01/15 20:13:40
>>591
そしたらそのタックルはサブかレンタル用、あるいはカサゴ用とか。
593名無し三平:05/01/15 20:53:48
投げ釣りというのがやってみたいです。
予算は40万です。糸もクーラーボックスも何も持ってません。
これはアタリだ!買って損はしない!コストパフォーマンス高!っていう物があったら紹介してください。
594名無し三平:05/01/15 20:58:01
>>593
その金もって常習屋言って来いYO!
595名無し三平:05/01/15 21:02:17
>>593
やめとけ。
596593:05/01/15 21:45:00
ちなみに前はゴルフやってましたが、自然が相手とは思えず、ストレスも溜まるばかりでした。
予算の40万はゴルフ道具を全て売って作りました。
投げ釣りがしたい理由は、神奈川県の三浦という海が近い所に別荘を持っていまして
そこで投げ釣りをしている人を見て楽しそうだったからです。
別荘もめったに利用しないのでもったいない感じがしまして。
釣りは調べてみたところルアーなどの道具紹介は雑誌でよくありますが、
竿やリールについてはあまり触れられていないのでどうかアドバイスください。



597名無し三平:05/01/15 21:49:09
>>596
釣具屋に行く。
投げ釣りをしたいと店員に伝える。
予算は40万円だとも。
幸せになれるぞ。
598名無し三平:05/01/15 22:22:02
>>593
三浦で投げ釣りか。漏れも良く行くけど砂浜からの投げ釣りでFA?
ま、40万もあればコストパフォーマンスどうの言う前に嫌でも最
高のタックルを全部揃えられるよ。
正直、まったくの釣り初心者にいきなりキススペみたいな高反発の
竿を薦める気にはなれないけど、ずっと続ける気ならそれもアリかもな。

まずは自分でメーカーのHPとか調べてみ。話はそれからだ。
599名無し三平:05/01/15 22:34:39
ズブの素人に予算40万と言われてキススペシャルとか出してくる釣具屋はアレだな
600名無し三平:05/01/15 22:44:04
 ゴルフ道具と違って中古市場はあんまり高く引き取ってくれてないような気がするので
とりあえず、竿、リール、クーラ、ウエア込み5-10万くらいで道具屋に話をしてみるってのをお勧めする。
#いや、あんまり中古見にいかないから偏見入ってるかもしれないけど。
 それで釣りが気に入ったら釣魚にあわせた専門の装備をそろえても十分間に合うと思う。

 道具そろえることが、必ずしも釣果につながらないので、ホントはいろいろ勉強して自分で決めるのが一番だとおもうけど
601名無し三平:05/01/15 22:55:07
40万?
本気で言ってるのか?
602名無し三平:05/01/15 23:32:33
まずは2〜3千円握り締めて近所の大きな本屋にいけ
後は情報収集汁


結局、自力で調べられないような人は何をやってもダメって事
603名無し三平:05/01/15 23:45:51
10万くれれば、おいらが
手取り足取り教えてあげる
604名無し三平:05/01/16 02:15:42
ピンギスの入れ喰いだな
605名無し三平:05/01/16 09:30:48
>>593
投げ竿選びって、腕力や技量(初心者の場合はセンス)と相談した上でのことだから、
自分で判断出来るようになるまでは、実際に直接誰かに教わりながら考えた方がいいです。
投げ方も含めて。

だからこういう匿名のサイトではなく、管理者が身分を明かしているサイトで尋ねた方がいい。
そういう人なら、大抵は釣り場まで同行してくれると思うし、
きっとはじめは道具も貸してくれるだろうし、
投げ方も教えてくれるでしょう。

一度我流のフォームがしみこむと直すのが大変だから・・・ってのは、
ゴルフの経験があるならわかりますよね?

三浦なら、近くに大きな釣具屋もありますから、
帰り道で買い物につきあってもらうことも可能ですし。

投げ釣りのクラブもいろいろありますのでそういうところで相談してもいいでしょう。
入会しないと駄目ってところは無いはずです。


って、あえてそれを承知で2chでの質問なのかな?
それならば竿はサーフリーダーSFか、EVSFの405DX。
上達したら買い足す前提ね。

リールはダイワのベーシア45C。
初心者でもトラブルしづらく、上達しても不満が出ない。
606名無し三平:05/01/16 09:41:35
気を付けなさいよ
匂うゾ
607名無し三平:05/01/16 09:46:43
あのう魚釣ったんですが魚の名前が解りませんので教えて下さい

m(_ _)m

http://p2.ms/crg8j
608名無し三平:05/01/16 10:13:44
>>607
フェルギッシュ
日本で釣ったんじゃないでしょ?
609名無し三平:05/01/16 10:17:00
>>608
いえ、正真正銘九州で釣ったものですが、食べられるのでしょうか?
610名無し三平:05/01/16 10:21:18
フェルギッシュなんて魚いねぇよ
611名無し三平:05/01/16 10:22:54
ギルガメッシュて番組ならあったよ
612名無し三平:05/01/16 10:23:54
て優香、明らかにブルーギルじゃんw
613名無し三平:05/01/16 10:32:51
>>611
迂闊にもワラタ
614名無し三平:05/01/16 12:22:31
>>593
>>596
そもそも40万とか言い出す事も如何わしいが、
仮に本当だとしたら、その40万で釣り始める前に
精神科で暫くカウンセリング受けたら?
1〜2年カウンセリング受けて1980円でも残ったら、
それでワゴンセールの投げ釣りセットでも買っとけ!

どうだ?参考になったろ!
615名無し三平:05/01/16 12:52:50
>>614

そういうレスを残しちゃって恥ずかしくないのですか?
匿名とはいえ多くの人が見ているのですよ。

もうちょっと考えて書き込みなさい

616名無し三平:05/01/16 13:04:20
自分では素晴らしいと思ってるんだろうねw
617名無し三平:05/01/16 13:09:18
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強い電波が出ています  |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::| 
618名無し三平:05/01/16 13:11:09
こんな見え見えの釣りに引っかかるなよ・・・
619名無し三平:05/01/16 15:36:21
ネタだともいえんぞ、
知り合いの社長さんは、マグロ釣りたいからって船と別荘を買ったからね。
620名無し三平:05/01/16 16:48:03
巨鯉でフェラフィッシュ
621名無し三平:05/01/16 21:12:31
>>581
どうしても共用してければBass用の長めの奴にリールは#1500か#2000
ただし、海では飛距離がやや不足
フッコ以上が掛かると伸されそうになるので、ドラグ調節がシビア
走られる可能性が大きいので糸が多めに巻けるリールの必要あり でなきゃ諦めるか

渓流では軽いルアーが使えない、重い、長くて取りまわしに苦労する
5g以下は使わないつもりならバス竿の使用はアリ

自分も渓流でパックのパス竿がメインだし
軽くて小さいルアー使うくらいならフライ という割り切りがあるなら、バス竿の方が有利だったりする

素直に安物エギ竿かシーバス竿と別に渓流用竿の方が良くないかな
OGKのとか\5000切ってるし
参考スレ:
[安い] 2万円で作るシーバスタックル [楽しい]
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1087356827/
622名無し三平:05/01/17 00:58:33
で、結局なんなんだよこの魚は?

http://p2.ms/crg8j
623名無し三平:05/01/17 01:10:01
マンザイウオ?
624名無し三平:05/01/17 01:20:17
ギルみたいな魚ですね
625パパ:05/01/17 01:20:19
ブルーギルぢゃ?
626名無し三平:05/01/17 02:27:05
正解は油木ダムでつった43cmのギルだ
627名無し三平:05/01/17 02:33:10
>>622
ダルビッシュじゃねぇか
628名無し三平:05/01/19 00:05:37
”潮が荒れる”ってどういうことですか?
例えば大潮の日に満潮からの下げ潮で潮がよく動いてる時って、
潮がよく動くんだから波立ちやすいと思うんですが
そんな風に波立つのも荒れるってことに入るんですか?
629名無し三平:05/01/19 00:12:29
マジレス
オカツリってなんですか?
630名無し三平:05/01/19 00:17:26
釣られておこう
 おかでつれるものはおねーちゃん
 表で解釈すればナンパ/裏を読めば街娼
631中級者になりたい!:05/01/19 13:57:41
釣りを去年から始めました。
ほんとお遊びでスタートしたのですが、この寒い冬ですら行きたくなるぐらい
はまってきました。

でそこそこ釣具がほしい。
で40万なぞどこにもない。

てなわけでお奨めを教えてほしい。

予算:3万円(無理なのか??)
場所:波止(大阪南部〜紀北)
対象:明るい間に釣れるものならなんでも

現在の所持品
5000円ぐらいの磯竿、3000円ぐらいのデカいリール(4号が巻いてあった)
980円セット *3

船にも乗らんし、磯にもいかん。(当分はファミリーフィッシング)

3月になったらメバルつりたい。
ハネだって釣りたい。(スズキでもよい)
50オーバーのチヌぐらいはあげたい。
カゴつりとやらもやってみたい(未経験)
もちろんさびきもするし、ぶっこみだってする。
夏には砂浜でキスだって釣りたい(カレイも釣りたいが、、、)
ずぼつりやへちつりなどの短竿はイラネ。

間違えてる?
632名無し三平:05/01/19 14:06:52
論外

やりたい釣りを一つに絞って改めて質問するように
633名無し三平:05/01/19 14:25:31
>>631
(ハネ、チヌ、メバル)同じ道具でOK
(カゴ、サビキ、ぶっこみ)同じ道具で出来ない事はない
で、キス、カレイ用の投げセット

各1セットづつ全部で3セット
おまいさんの所有してる磯竿と大して変わらないのしか買えない

どれか1セットにする事をおすすめする
634名無し三平:05/01/19 14:37:06
いきなりフカセを初めてはや一年。
この一年間、近くの堤防で、キロ超えクロやチヌを多数筆頭に、小型の物まで
沢山つりました。

道具をへたってきたので買い替えたいです。

お金は余ありませんが、5万位奮発できそうです。

そこで、
1.魚種は限定してないが、やっぱりチヌクロ関係を主体にしたい
2.レバーに挑戦したい
3.ハリスは最初にお店の人に進められた1.2号、はりはチヌ3号
 しかもってないけど、何をどの位からそろえたら良いのか?
4.堤防主体でしたが、地磯と言われる所に行きたい。スパイクとフェルト
 ならどっちが良いの?
5.テレビでアジがつれたら針に引っ掛けて魚つってたけど、同じ竿で
  やってるの?

誰か、教えてください。
635名無し三平:05/01/19 14:48:27
シマノのSLS2のセッッティング方法教えて
新しい4号のPEを巻くときは?
リールはSLS小船EV

中古屋で知ったかぶりで分かるとおもったのだが
636カーロス・リベラ ◆JQO0.k.Ykc :05/01/19 14:57:46
>>634
一年でへたるかな?
1、磯竿3万ぐらい。
2、シマノ、ダイワ1万ちょっと
3、正直なんともいえない、針は安いもんだし沢山持ってていい餌による。
  ハリスは1から0.5刻みで3号まで持っとけば大体オケ
  0.25号刻みはあまり必要じゃない。
4、フェルトスパイク、PROXなら3000円
5、泳がせなら魚種によるけど4号とか使ってたんじゃないかと思うが、4号でフカセは腕が死ぬ。
といったとこかな?

と書いたけど竿どうせ買い換えそう。な気が汁。
リールは買い換えたいところ。

リールを2万ぐらいの買って小物を5000円で抑える。
で貯金ガンガッテ
5万の竿を買う。
ごく一般的な、釣り師だとこれが一番出費少なくてすみそう。
そのうち
ゴアの防寒具ホスィ〜
自動のライジャケホスィ〜
全部ガマ(シマノ、ダイワ)で揃えたい〜
と言うわなに陥るのが一般的。
637628:05/01/19 17:25:03
どなたかご存知の方教えてください
638名無し三平:05/01/19 18:07:01
>>637
そもそも「潮が荒れる」なんつぅ言葉は無い。
639名無し三平:05/01/19 19:00:38
4号の磯竿とPE5号が200m巻けるベイトがあれば全て間に合う。
640名無し三平:05/01/19 19:34:27
波止なら08号か1号の竿で十分だろ

漏れは波止では『がまハエ』にリールシートとガイド付けて使用してるが最高に面白いよ
641名無し三平:05/01/19 22:11:53
ちょっと質問
ルアーの竿とか短いやつで、2本に分かれるやつあるじゃない
振りだしじゃなくて、つなげる竿ね
あれ家で邪魔なのね、分けてると
もう釣りをやらないって人から竿たくさんもらったの
つないだまま家に置いといても大丈夫?
そのなんというか、つないでるとこの穴が広がるとか締まりが悪くなるとか・・・
そんな事ない?
642名無し三平:05/01/19 22:14:57
大丈夫
激しく入れたり出したりしすぎるとガバガバになっちゃうよ
643名無し三平:05/01/19 22:17:07
ありがとう
じゃーつないでたてておいたほうがいいね

すんごいたくさんもらったんだ・・・
竿は10本以上もらった
竿だけじゃなく小物も
644名無し三平:05/01/19 22:21:29
>>641
おまえの家はそんなでかいのか・・いいな・・・
繋いだまま置いておいた方がかえっていいぐらいだぞ。

普通はロッドベルトかゴムでまとめるけどな。
645名無し三平:05/01/19 22:23:03
>>641
継ぎ目にロウ塗っとくべき。抜けなくなったりするし。

「フェルールワックス」で検索すればロッド専用のロウが見つかるけど、
ロウソクでも良いような気もする。ワックス持ってるからやったこと無いけど。
646名無し三平:05/01/19 22:29:28
繋いだまま保管しなければならない理由がわからない
たかが10本×2がスペースをとるとは思えないし、長いほうが
はるかに邪魔だろ
647中級者になりたい! :05/01/19 22:30:32
>632
>633

(ハネ、チヌ、メバル)同じ道具でOK

じゃあこれにします。
一番楽しそうですし。
これでお勧めはいかがなものでしょう。

>639

大は小をかねるといいますがどうなんでしょう?
やっぱ小物がまったく釣れなくなるのかなぁ

>640

リールは?
『がまハエ』ぐぐりました。いやです。めんどくさすぎ

よろしくです
648名無し三平:05/01/19 22:31:25
>>645
ロウは継ぎが緩くなったときに塗るんじゃなかったっけ?
滑りもよくなりそうだけど。
649名無し三平:05/01/19 22:44:36
>>648
緩くなったときも使えるけど、
固着防止も重要な役割。
滑りはそんなによくならない。

ショートロッドならいいけど、
抜けなくなって継いだまま移動、なんて目に遭いたくない人は
ロウ塗ってるんじゃないかな?
650628:05/01/19 23:42:37
”海が荒れる”でしたっけ?
とにかく荒れるっていうのがどんな状況なのかよくわかりません。
波立つのが荒れるっていうイメージがあるんですが・・・
潮がよく動く大潮の日だって風なくても潮の動きで波立つし・・
651名無し三平:05/01/20 00:02:58
>>650
二枚潮のことか
652名無し三平:05/01/20 00:04:28
>>628だった
653名無し三平:05/01/20 00:14:22
主にアジビシとタチウオ餌つりなんですが、
1本ですますなら竿は何を買うといいでしょうか?そろそろ貸し竿から
卒業したいので。
654628:05/01/20 00:17:00
二枚潮?それは知りませんが・・・
”荒れる”と”潮がよく動く”の違いがよく分からないんです。
潮がよく動くのは、大潮の日とかに潮止まりから潮が動き出す時とか
よく動きますが、潮がよく動くということは水面も波立ちやすい。
それは”荒れる”とは違うのか?と・・
655名無し三平:05/01/20 00:21:28
どうでもいいよ
656名無し三平:05/01/20 00:28:59
台風とかで波が高くなると天気予報で
「海は大荒れとなります」とか言いませんか?
潮が動くのは月の引力で海水が引っ張られて
海流が早くなること。
海流が早くなるから多少は波立つ事もあります。
荒れるのは気象条件や強風で波が
ざっぱんざっぱんとなること。
荒れると海流が早すぎるて魚自身も
危険だからだめなんだ・・・と思う。

間違ってたら訂正してね
657名無し三平:05/01/20 00:51:47
荒れてなくて潮流がある程度あるのが、潮が動くってやつじゃない。
そりゃ荒れてりゃ潮も動いてるように見えるけどさ。でも上のほうだけだね。
荒れてるか、潮が動いてるのかなんて、天気や風とあわせてみれば区別つくだろ。
658628:05/01/20 01:24:03
つまり潮の動きで多少波立つのはよし。
風等の影響により波立つのは”荒れる”ってことで区別していいんですね
有難う御座いました!
659名無し三平:05/01/20 02:34:07
>>658
結論付けたところ申し訳ないが、

海峡みたいなところで潮が動き出すと、
釣りにならないくらい海が荒れるけど、
そんな感じじゃないのかなと思ったりした。>「潮が荒れる」

極端なのは鳴門の渦潮だけど、地形によっていろんな荒れ方に。。
660名無し三平:05/01/20 09:51:21
どなたかおわかりになる方・経験者の方教えて下さい。

川でサケを釣る場合、台風の翌日はいつもより釣れるものですか?
アユなんかの川釣りだと、いつもより釣れなさそうですが、
サケの場合はどうなのでしょうか。
661名無し三平:05/01/20 09:55:32
>>660
マルチ、やめれ!
それだけの条件では、答えようが無い
662がまつか:05/01/20 11:47:07
『潮が荒れる』という
言葉は聞いた事がないぞ
『潮騒』という美しい言葉があるけど、これは
感動するぞ。
最干潮から上げ潮に変わる頃に沖から潮が『ざわざわ』と文字通り潮が騒ぎ始めるぞ、まさに命の潮と呼ぶべき現象だ
こういう日は魚の活性も高いと漏れは思うよ。

海はすごいよ美しいよ

反面、海は怖いし危ない…

ゴミは捨てるなよ。


663名無し三平:05/01/20 23:56:06
サケは川に入るとエサ食わないんじゃなかったけ。
664名無し三平:05/01/21 01:09:14
>663
でも北海道では釣れるよね。反射食いだと聞いたが。
665名無し三平:05/01/21 01:10:21
オレは川に入るとサケを飲むぞ。
666名無し三平:05/01/21 01:31:40
密漁か?川でもルアとかで釣れるね。
667名無し三平:05/01/21 09:52:51
>>665
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマキター!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



これでいいか?
668名無し三平:05/01/21 17:11:41
まぁいいだろう
669名無し三平:05/01/22 01:26:38
カレイを釣りたいのですがエサは岩イソメが一番良いんですか?
670名無し三平:05/01/22 01:31:23
秋刀魚とか鰯の生の切り身。
671名無し三平:05/01/22 03:25:53
>>669
マムシ、エラコ、ユムシ、青虫、アオヤギ、ホッキガイ、その他調べろ
 のお好きなトッピングのミックス掛け
青虫単独より確かに釣れる。
672名無し三平:05/01/22 05:56:46
>>663
食わない
上流に行くと胃がすごいちぢまってるらしい
釣れるのは、遡上中に邪魔なやつをかみ殺すからだそうだ
スズキも逃げる
673名無し三平:05/01/22 06:53:13
流れてくるミミズをわざわざ噛み殺すっての?
674名無し三平:05/01/22 07:09:26
目の前をハエが横切ったら手で払うだろ
手が無いから(反射的に)噛むんじゃないか
675名無し三平:05/01/22 13:18:05
流れてくる木の葉や小石にもイチイチ噛み付いて排除してるのか
676名無し三平:05/01/22 13:23:25
シャケ必死だなw
677名無し三平:05/01/23 18:48:45
912 :名無し三平 :05/01/22 21:37:25
>>910
頭がよくねーとできねーんだよ!
こんくらいの力でキャストすれば何メートル飛んで、潮の流れがこうだから底につくのはあそこだ
って感じでみんなやってんだよ!
お前等イソメマンは100号のオモリつけて投げてそのまんまだろうがw
見てて微笑ましいんだよねw
678名無し三平:05/01/23 19:25:09
>>677
誤爆?単なるヴぁか?
679名無し三平:05/01/23 19:40:46
たぶん両方。
680名無し三平:05/01/23 19:44:13
909 名前: 名無し三平 投稿日: 05/01/22 21:33:05
>>898
エサは馬鹿でも釣果が出せるが、ルアーは頭が良くないと釣果が出せない
分かったら投げ釣りでもやってろ!ドボンっ、チリリ〜〜〜ンってなwww

910 名前: 名無し三平 投稿日: 05/01/22 21:35:08
頭?
腕の間違いだろw
681名無し三平:05/01/23 19:46:14
921 名前: 名無し三平 投稿日: 05/01/22 21:43:11
>>912
100号のオモリを使って投げ釣りする人はまず居ませんw
勉強してこいバカw
682名無し三平:05/01/23 19:47:57
こんな馬鹿なルアーマンを見たい方はこちらへどうぞ

釣り場と2chで見かけたイタいルアーマン 2人目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106403850/l50
683名無し三平:05/01/23 19:57:49
イソメマン他スレまで荒らすなよ
684名無し三平:05/01/23 21:48:11
釣果ににこだわる人は釣りを楽しめない人
小魚乱獲サビキファミリーと同じレベル
685名無し三平:05/01/24 00:25:42
>>563の者ですが
やっぱり釣れません。
餌や仕掛けを変えても、ダメです。
魚がいないとしか思えません
ある時、急に何も釣れなくなるなんて、皆さん経験ありますか?
魚はどこへ消えたのか。
686名無し三平:05/01/24 01:01:55
>>685
ゆっくりとじっくりと釣りを楽しめば良い。
焦らず、飽きず、楽しめ。今年釣れなかった魚は来年釣れ。
来年釣れなければ再来年釣れ。長く、ゆっくりと釣りを楽しめ。
じっくりと腰を据えて。
687名無し三平:05/01/24 02:23:20
>>686、いいこと言うな、本当。
それが釣りなんだよな。
688名無し三平:05/01/24 03:58:03
酔いがさめて起きてしまい何となくミテイタケド、
>>563!毎日釣りに逝けてうらやましいね。
あまり、釣れないみたいだけど、灯台下暗しって事もあるし、
根気良くガンバッテグレ。
それと、皆さんは、食い渋りの時、どうやって釣果に結びつけますか?。
漏れも初心者なので指導賜われ。
689名無し三平:05/01/24 07:25:12
しばらくポイントを休める
690名無し三平:05/01/24 09:10:28
>>686

そういうオマイが飽き易い性格で落ち着きがなく、辛抱という言葉とは無縁である。というオマイの性格知ってるぞ
691名無し三平:05/01/24 16:57:47
380 名前: 名無し三平 投稿日: 05/01/24 16:30:20
イカのエギ釣りもここでいいの?

10月頃ヤリイカ釣りをしてたときのこと
みんながイカ釣りをしてるの中、ルアーマンのそいつはアイナメかソイ釣りをしていた
ヤリイカはその日、結構あがっていた
それを見ていたルアーマン、車に戻り大きな道具箱を持ってきた
その道具箱にはイカ用のエギが30個くらい並んでいた
小さいのから大きいの、ありとあらゆる色のエギが並んでいた
そいつはルアー釣りをやめてイカ釣りにチェンジしてるようだった
そいつがイカ釣りを始めた頃、イカの群れが居なくなったのかパッタリと釣れなくなった
貧乏ゆすりを始める、あたりをキョロキョロ見る、エギを何度も変える
釣れないときはなにをしようが釣れないもんだ
誰かから携帯に電話が来たようだった
「すごい釣れてるよ、今来たばかりだけど俺は10パイ釣ったよ」
ルアーマンの大ボラが始まったなと思った
そいつ電話に夢中のせいで、投げたエギの事などすっかり忘れてるようだった
底にひっかかれひっかかれと思ったのは全世界の願いだった
そしてその時はきた
692名無し三平:05/01/24 16:58:48
381 名前: 名無し三平 投稿日: 05/01/24 16:31:35
そいつがしゃくると竿がビヨーンと曲がる
全世界が大爆笑した瞬間だった
しかし、そいつは・・・
「うお!根っこに潜られた!タコか!?ソイか!?」
電話の相手に言いながら、こちらの方もチラチラ見ている
そいつ、竿をビヨンビヨンビヨンビヨンしてんの
「出て来ねえ、絶対大物だぞこれ」
しばらくして電話を切る
そいつはすぐラインを持つと引っ張った
グッグッグッーーー・・・・・・・・・・・・・・モソッ
「お、出てきた、タコだタコだタコだ」
1人でつぶやくそいつ
たしかに竿がしなり重そうな感じだった
皆がその様子を見守る
水面あたりまであがってきたを見てそいつは大きな声で
「やっぱタコだ!」
ほう、ほんとにタコがかかったのか
しかし、上にゆっくりとあがってきたのは、大きなホヤの3つの固まりだった
たしかに赤いしタコに見えるわな
みんなはスルーしようとしていたが、かすかに笑い声が聞こえていた
そいつはホヤをバケツに入れると、15分もやらないでスタスタと帰っていった
まぁ、帰りたい気持ちも分かるが・・・
693名無し三平:05/01/24 17:11:33
なんで他のスレを荒らすかなぁ?
694名無し三平 ◆BnZUdUq9ms :05/01/24 17:30:04
テスト
695名無し三平:05/01/24 17:46:40
>>691-692

 ここは、荒らしちゃイカンぞ!(他で荒らすところ一杯あるだろw
696名無し三平:05/01/25 02:19:59
>>686から>>690の人まで
いや−気持ちのいい言葉をthanks!!
まさに釣りは人生の如し!!
、、、しかし、アナゴ食いて−な−
697名無し三平:05/01/25 20:21:46
なんでがまが出てくると荒れるんですか?
がま使いの任減に問題がある  のか  がまに偏見を持った竿の善し悪しも分からぬアホどもが
叫んでるのか?

どっち?
698名無し三平:05/01/25 20:38:10
>>697
誤爆
699名無し三平:05/01/25 22:47:45
逆に、平和すぎるのもちょっと...。
700263:05/01/25 23:31:59
700get
701名無し三平:05/01/26 00:33:30
こんばんわ
質問させてください
海釣りで使う天秤の類なんですが・ジェット天秤・海草天秤・遊動天秤
って言うのは 効果にどんな違いが現れるのでしょうか?
702名無し三平:05/01/26 01:52:39
>>701
ジェット天秤・遊動天秤の20号をとりあえず買って使えば違いがわかるよ。
高いものじゃないし。
海草天秤は安いけど、遊動天秤を固定仕掛けにすれば同じこと。
703名無し三平:05/01/26 08:20:25
飛距離 海草(固定・遊動)>ジェット
根がかりしにくい ジェット>海草
魚の食い込み 遊動>ジェット(半遊動)>海草
値段 普通の海草(安い)>ジェット>特殊な海草(錘部分がタングステン等、アホみたいに高い)

一般に砂浜のような根がかりしにくい場所では海草天秤
岩礁が点在してたり、藻が多い場所ではジェット天秤を使う
(巻き取り時に仕掛けが直線状になりすぐに浮いてくるから根がかりしにくい
 ただし潮に流されにくい細い道糸にしないと意味なし)
遊動天秤は食いのシブい(アタリはあるが針掛かりしない)時に使用する
らしいが、大して変わらんと思う
迷ったり、よく知らない釣り場だったら、ジェット天秤にしとくと吉
704名無し三平:05/01/28 00:17:05
ジェット天秤を鉛部分を上にした逆さの状態で
使っている釣り人をよく見かけますが、
あれは分かっててやっているんでしょうか。
そうだとすれば、どうしてなのかな。
705名無し三平:05/01/28 00:18:59
知らずにやってんでしょ
オモリはハリスを除いた一番先って固定観念でもあるんじゃないの?
706名無し三平:05/01/28 00:24:10

道糸          ←上                       下→
--------------◎------オモリ-------◎◎-----------------◎--------------------つ

こうじゃないの?
707名無し三平:05/01/28 00:31:35
どっちでもいいよ
付け替えて投げてみ
飛距離も釣果もかわらないから
708名無し三平:05/01/28 02:53:19
今日ホンムシを1000円ぶん買いましたが
相当余っています。
保存方法について聞きたいんですが
生きたまま冷蔵庫で保存するのと
塩づけにするのと
どちらがいいでしょうか?
709名無し三平:05/01/28 02:59:01
>>708
なんだチミは!?
何を釣るのか?いつ使うのか?
それを言いなさい
710名無し三平:05/01/28 06:54:12
>>708
バケツに海水、海砂、ブクブクを入れて飼育。
711名無し三平:05/01/28 08:28:24
↑また海に行くのか?
712名無し三平:05/01/28 08:59:18 ID:??? BE:42800966-#
>>707 飛距離も釣果も変わらん鴨試練が
ジェット天秤の持ち味である、浮き上がりの良さ
根掛かりしにくさに違いがでないか?
713名無し三平:05/01/28 14:51:50
オッサンはなぜギャング釣りするですか?
714おにかさご:05/01/28 14:57:07
昔は大した仕掛けがなかったからです。
715オッサン:05/01/28 17:47:38
とにかく食いたいんだ
あー 食いてー
食わせるより食いて〜
716名無し三平:05/01/28 19:35:16
ジェット天秤を反対に使ったら、仕掛けと道糸が絡んでダメでしょ。
テンビンにならんでしょ。いや、多少はなるかな。鋭角テンビンかな。
717名無し三平:05/01/28 20:30:31
うちの親父が渓流釣りで使うタマ(網?)の木枠を手作りして、
欲しい人にオークション等で売りたいと言っているんですが、こういうものって売れるのですかね?
親父曰く、店で買えば7〜8万はするものを手作りして3万ぐらいで売りたいというようなことを言ってるのですが。
718名無し三平:05/01/28 20:34:58
サビキって冬でも釣れますか?
当方関西です
719名無し三平:05/01/28 20:42:25
>>717
コンスタントに数は出ないだろうけど買う人はいると思うよ。
捌くのはヤフオクとかでいいだろうし。
どの程度を考えているかわからないから何ともいえないけどさ。
720303 ◆wQ2zrybEMI :05/01/28 20:58:18
>>717
その親父って会社から長い夏休み宣告された口だろ?
いいよなぁ、長い夏休みって
721名無し三平:05/01/28 21:05:24
>>718
釣れる。冬でもアジが回遊してくる場所、or地付きのアジがいる場所ならば。
ただし、陸からなら投げサビキでそれなりに飛ばさないと釣れないカモ
722名無し三平:05/01/28 22:17:08
>>718
春だろうが夏だろうが
接岸しない場所じゃ釣れねえだろ
723名無し三平:05/01/28 22:27:05
>>721
ありがとうございます
頑張ります

>>722
うんこ食って氏ね
724名無し三平:05/01/29 01:39:07
>>717
渓流用のタモは、
1、名工と呼ばれる人が作って、
名前などの焼印のあるようなのが7・8万円(すぐ売れてしまう)

2、素人の手作り程度は、ピンキリで\5.000-から3万円くらい
余程仕上げが良くても、3万円で売れることは少ない
1.5万円で売れれば良い方。(なかなか売れない)

出来が良いと思ってるのは、本人だけ
725名無し三平:05/01/29 03:19:32
投げ用の力糸にケブラハリスを10m結ぼうかなとひらめいたが、どうよ。
道糸はPE1.5号を考えてる。リールはスーパーエアロ系
726名無し三平:05/01/31 14:22:55
地磯や防波堤で秋刀魚を釣ってみたいのですがタックル、仕掛け、エサを教えてください
727名無し三平:05/01/31 14:56:40
はじめて電動リールを買うのですが、どれを買ったらいいのでしょうか?


モロコとオヒョウを釣ります。できればカジキも。
728名無し三平:05/01/31 15:03:53
サンマはサビキで十分だよ

おでも昨日アミカゴにサビキ仕掛けで初めて遠投したけどやはり食いがいいね
729名無し三平:05/01/31 15:29:19
728さんどうもでつ。

てことは秋刀魚は遠投用の磯竿のアジ仕掛けと同じでよろしいんですかね?
730名無し三平:05/02/01 06:09:33
すみません、この大きな魚はなんですか?
http://pureweb.jp/~oyaji-de/deka/deka02.jpg
731名無し三平:05/02/01 06:41:35
>>730自己レスです。コラでした。
732名無し三平:05/02/01 07:25:36
>>729
アジゴ用のサビキも大丈夫だと思うけど、おでは1ランク太いサビキを使ってるよ
733名無し三平:05/02/06 11:37:32
ルアーを始めたのですが、雑誌やHPを見ると魚の名前が何だか変です。
スズキがシーバスだったりします。
スズキはバスの種類では無いですよね。
あと メッキとかGTとかよく分かりません。和名で教えてください。
734名無し三平:05/02/06 11:49:07
>>733
解ってるくせに。
735509:05/02/06 12:04:58
>>733
そんな意地悪言わないでください。
低脳ルアーマンのスレで親切な方に教えてもらいましたよ。
初心者には優しくして下さい。
736名無し三平:05/02/06 12:43:59
だいたい、誰だよ。勝手にスズキを「シーバス」って言い始めた恥ずかしい椰子は!
737名無し三平:05/02/06 13:12:10
自分の周りにはシーバスってよんでる人ほとんどいないな
おもにヒラスズキが釣れてるけど、ヒラかあるいはスズキって
言ってる
738名無し三平:05/02/06 20:58:06
トモ流し、ミヨシ流しという言葉の意味がよくわかりません
1.定義
2.トモ(ミヨシ)流しをする理由(状況との対応)
をどなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
739名無し三平:05/02/06 21:11:04
>>736
村越じゃねーか?

>>737
ヒラかマルかで比較するならその呼び方でよさそうだけど
ヒラが釣れねー地域ではカタでセイゴ、フッコで分けるのが一般的じゃね?
メーター超えてても「スズキ」と呼ぶのはなんだか恥ずかしい・・・
740名無し三平:05/02/06 21:18:25
>>738
悪い流れのときに質問しましたねw
741名無し三平:05/02/06 21:47:32
普通はミヨシにシーアンカーをつけて、トモにスパンカーを立てるから、
風が吹くと風上に舳先を向けてじりじりと風に押されて、船はトモの方向に動くことになる。

当然、ポイントははじめにトモの人が探ることになり、
胴の間、ミヨシの人は、先に他人が探ったポイントにあとから仕掛けを入れることになるので、トモが有利。
ただ、ミヨシはお祭りを気にせず、いつまでも仕掛けを流せるメリットがあるので、
通常は、トモ>ミヨシ>胴の間の順で有利とされる。

これだと、席によって不公平なので、それを解消するために普段と逆向きに動力を使って流したりすることもある。
742名無し三平:05/02/06 22:05:55
>>741
丁寧なご解説ありがとうございます。
カワハギ船のホームページをみていると、
「今日は上げ潮だったのでミヨシ有利でしたね」といった
コメントがあるのですが、潮の上げ下げも関係するのでしょうか?
もしご存知でしたらお教えいただけると幸いです。
743名無し三平:05/02/06 22:08:58
>>741
アンタ、優しい!
漏れは「自分で調べる努力汁!」と書こうと思ったが止めておいたよw
744名無し三平:05/02/06 22:13:08
>>742
これを熟読してから質問するがよろし
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/rakucho/sub6_kihon.htm
745741:05/02/06 22:51:56
ちなみに、コマセ使った釣りだと、
ミヨシは他人のコマセが流れてきた中に仕掛けを入れることになるので有利だったりもする。

潮が速ければ、シーアンカーが船を引っぱっていく形になるので、ミヨシからポイントに入る訳だ。

地域や釣り物によっては、シーアンカーは入れずに、スパンカーで舳先を風上に向けて、
エンジンで流れ具合を調節したりすることもある。そうなると釣り座の差は少なくなる。
要はケースバイケースってことよ。

初心者さんだったら、船頭の目の届きやすい場所に座って、
いろいろアドバイス貰いながら釣るのが良かったりもするから、
あまりこだわる必要も無いと思うぞ。

>>743
まぁまぁ、初心者スレなんだから、大目に見ようよ。
折れも、教えて君のくせに生意気なヤツだったら、教えたりしないけどさ。
746名無し三平:05/02/07 14:23:48
東京湾でメバル、カサゴ船に朝から乗ろうと思ってまつ。昼やる場合のタックル教えてエライ人!!
747道産子釣り師:05/02/07 15:02:59
釧路周辺で釣れるウサギアイナメの食べ方を教えて。
すごく色がグロテスクなんです。
748名無し三平:05/02/07 20:55:04
>>747
塩焼き、煮付け、唐揚げ、刺身と大抵いけます。普通のアイナメとあまり変わらないかな。
刺身にする場合はアニーに注意してね
749名無し三平:05/02/08 09:12:52
>>746
そんなの何でも良いんだよ。
15〜25号のオモリで底ダチがちゃんと取れて、
かつ、魚の引きが楽しめる程度の柔軟性・・・・。

980円のコンパクトロッドでも全然問題ないと思うね。
金が余ってるなら専用竿をどうぞ。
750名無し三平:05/02/08 09:17:23
つーか船に乗るなら船宿に聞けYO
一人で違う重りつけてると怒られるぞ
751名無し三平:05/02/09 20:13:33
>>736
故 西山徹氏です
752名無し三平:05/02/09 22:40:22
PEラインどうしの結束って弱いですか?
カワハギとライトタックルメインでやってるんですが、
2号70mくらいのラインが2つあるので結束して使おうと
思うのですが。ライトタックルでまぐれでマダイとか
きちゃうとヤバイですかね??
753名無し三平:05/02/09 22:43:20
>>741さん
丁寧にありがとうございます。
>>744さんに教えていただいたページも熟読してどうにか
自分のものにしたいと思っています。
上げ潮なら左ミヨシなどと常連の方がいっているのが
どうしても理解できなくて。自分で図を書いて考えると、
いつもトモが有利な気がしてくるのです。船が風で向きを
決めるのか、潮で向きを決めるのかもなんだかよくわかんなくて。
実釣しながら理論のほうもつめていきたいと思います。
ありがとうございました。
754名無し三平:05/02/09 22:51:20
>>752
細番手だとマズそうですね
PE同士だと摩擦で繋ぐことはできないし
結ぶと強度低下ですからね
真鯛程度ならドラグ出せばなんとかなるかも
755名無し三平:05/02/10 18:40:04
10Kの大鯛はともかく、そこいらの鯛程度なら、Wチチワで充分なのでは?
ガイドに当たってカツカツいいそうだが。

どちらにせよ、イトはけちらず買ったほうが良いとおもふ。
756名無し三平:05/02/10 18:47:01
ぶっこみと投げってどう違うんですか?
757名無し三平:05/02/10 19:01:02
プチ投げ釣りがぶっこみ
758名無し三平:05/02/10 19:08:41
天秤を使わない仕掛け(胴突や、中通し錘、捨てオモリなど)を使った投げ釣りを指す場合もあるし、
キス以外を狙う投げ釣りを指す場合もある。
結局、明確な境界線は無い。
759名無し三平:05/02/10 19:09:58
>>756
んなこたぁ気にしない。ぶっかきとぶっこみと
760名無し三平:05/02/10 20:09:40
バレンタインにチョコを貰うには
どうすればよいですか?
761名無し三平:05/02/10 20:11:55
>>760
スレ違い
762名無し三平:05/02/10 20:26:07
>>760
ブランド品をコマセにしたサビキで入れ食い。
763名無し三平:05/02/10 20:27:25
>>760
釣具屋さんのパートさんにでも唾つけとけば?
764760:05/02/10 20:29:00
>>762>>762
うれしぃ・・・・・(涙
765名無し三平:05/02/12 09:39:16
叉長ってなんて読めばいいんですか?またちょう?
766名無し三平:05/02/12 09:53:56
767名無し三平:05/02/12 09:58:18
>>766
サンクス
768名無し三平:05/02/12 10:26:10
9月にキスを爆釣した所が有るのですが、冬に同じポイント行けば
カレイとかヒラメも釣れるのでしょうか?

同じ虫エサでバチ抜けの時期でもあるし、どうなんだろう?
769名無し三平:05/02/12 16:35:26
もちろん、場所や地方にもよるだろうけど、

ヒラメは判らないがカレイなら可能性はありそうだね。
釣行してみる価値はあるかと思われ、
 
まづは行け、行けばわかるさ、の精神でGo!
楽しめることを願ってるよ。
770名無し三平:05/02/12 19:25:40
まぁ、チャレンジ精神もいいけどさ。
別の魚なんだから・・・

その場所の環境が、今の季節のカレイの行動範囲かどうか、
冷静に判断したらわかるでしょう。
まぁ、時々、はぐれた行動するヤツもいる訳だけどね。

一度釣れた場所は、何となく足が向くようになるのは解るけど、
そこに狙った魚がいるかどうかは、その時期、その状況によるでしょ。
その都度冷静に判断しなきゃ。
771名無し三平:05/02/12 23:48:35
ウイリーについて情報を集めています。
単身赴任さんのページとへたよこFishingJournalのページ以外で
有益な情報があるページってありますでしょうか。
釣り方はわかっているので、特に配色について情報が多いページを探しています。
772名無し三平:05/02/12 23:52:07
>>771
はぁ?
773名無し三平:05/02/12 23:56:19
エギ専用ロッドってシーバスロッドとどう違うのですか?
似たようなものでしたら、経済的理由で併用したいのです。
それとPEラインを使用するときは、ロッドのガイドがSIC以外はキズだらけ
になると聞きましたが本当でしょうか?
またエギとPEラインは直結した方がいいのでしょうか?

ご存知方がいましたら、教えてください!お願いします。
774771:05/02/12 23:58:57
>>772さん
あれ、そんなに変な質問でしたか?もしよろしければどのへんが、はあ?か教えていただければと思います。初心者なもので空気よめてませんでしたら、すみません。
775名無し三平:05/02/13 00:39:14
>>773
何用ってくくりは自分の釣りを狭くするだけなので私は否定派です。
エギ用ロッドは使う疑似餌の重さと使い方から考えて、ライトジギングロッド
とほとんど同じと考えた方がいいと思います。違いは長さ。
ライトジギングは岸からの飛距離が重要なので長いです。
ライトジギングロッドでエギは十分可能ですが、長いから疲れます。
ミノー中心なら別ですが、なんでもやりたいなら9ftのライトジギングロッドが
いいと思いますよ。
私は10ftライトジギングロッドで青物、スズキ、イカまでなんでもやってます。

SIC以外だめなんて儲けたい釣具屋さんにそそのかされたのでは?
それだとほとんどの釣師はダメダメですよ。
ショックリーダーとの結び目がガイドにあたらないようにする事、
釣りの後はガイドの海水を真水で流す事をやればOKです。

>>774
煽りって言います。無視しましょうね。で、ウイリーって何?
776名無し三平:05/02/13 00:42:31
ハナダイつりの時に使う擬餌針だと思われ。
オキアミを撒き餌にして釣ります。
777名無し三平:05/02/13 00:49:09
エギ専用というと錘負荷が多め(エギ4号=20gくらい)の胴調子
シーバス用だともちょっと錘負荷軽い先調子が多い
最近は10gくらいのルアー使って遠投に特化してる竿が多いかな
流行りだけど

実用上は長めのシバス竿とエギ専用竿は変わりないです
PEでSiCガイドに関しては1シーズンで50回くらいの釣行でやっと減ってきたくらいで、あまり差はでません
減ってきてからトップガイドだけSiCに交換すれば良いかと
ガイド単体で\500くらいかな

雑誌は釣具メーカーに広告出してもらってるから、高い釣具薦めますけどね
778名無し三平:05/02/13 00:54:32
>>773
>似たようなものでしたら、経済的理由で併用したいのです。

エギングロッドの方がガイドが細目のPEで使いやすくなってる。
もちろん、メーカーは「エギを操作し安い」ブランクに
してる(つもり)だろうけどね。

併用したければシバスロッドから探した方が無難かと漏れは思ふ

>ロッドのガイドがSIC以外はキズだらけになると

傷だらけっていうか、溝ができる(場合がある)。
エギ、シバス併用で1本で通すなら出撃回数も増えることで
しょうから、ここはケチらずオールSicをオススメシマス。

ステンレスフレームSicの竿ならそう高くなくてもあるしね。

>またエギとPEラインは直結した方がいいのでしょうか?

リーダーをつけた方が(・∀・)イイ!!でしょう。
いらないやって意見もありますが、
そういう方はつけた場合、つけなかった場合両方を経験した
上で自分の釣りに併せて選んでいます。

リーダーを結べないからという理由で直結を選ぶのだけは
やめとくべきだと思います。
779名無し三平:05/02/13 00:59:05
リーダー無しのエギングってのりが悪い気がしない?
780名無し三平:05/02/13 01:36:38
5年くらい前まではフロロ直結とか、雑誌でも推奨してた(笑)
実際にやると、スピンでもバックラッシュするのでやってられん

釣行回数が少ないならナイロン、多いならPE+リーダーが糸の消耗が少なくて良いかなと
781名無し三平:05/02/13 01:50:59
身切れとか乗りとか考えるとリーダーは投げつりの力糸みたいに10mとか長い方がいいけど、
結び目がガイドをこするのを考えるとそうもいかないなあ。
結び方はFGノットがいいと思いますが、みなさんは何を使ってますか?

所で、トップガイドの交換ってガイドの接着剤をはがさなきゃ出来ないですよね?
振り出し竿限定で穂先ごと交換しか無理そうですね。
782名無し三平:05/02/13 01:53:47
トップガイドってライターで炙って取ってるけど
783名無し三平:05/02/13 02:05:02
ええ!取れるんですか!
もしかしてガイドって内側のリングだけを交換するんですか?
金具ごとと思ってましたけど。
784名無し三平:05/02/13 02:14:42
785784:05/02/13 02:15:54
直リンしちまった スマソ
786783:05/02/13 02:27:08
>>784
たいへん良くわかりました。
きっと竿表面の塗料か熱溶解性接着剤をライターの熱で溶かすんでしょうね。
こないだ自分で振り出し竿の穂先交換をしたとき瞬間接着剤のノリを良くする
ために表面の塗料を薄く削ったんですけど、それだともうトップガイドだけの
交換は無理そうですね。
787名無し三平:05/02/13 08:38:51
>>786
トップガイドに付いて言えば、封止状態がいい場合には、ライターで暖めるだけで
空気の膨張でトップガイドが飛んでいきます。「ポン」って感じで。
ちょっと前に、落とし込み竿の穂先の先端3cmだけが折れたときに、この方法でトップガイド
だけを外して、そのトップガイドを折れた場所につけました。その竿は、現在でも全く問題なく
使っています。
788名無し三平:05/02/13 11:05:46
>>786
瞬間接着剤もアクリル系樹脂の一種だから加熱すれば軟化する
あと、アセトンで溶かすという方法もある
789名無し三平:05/02/14 10:26:37
イソメってどこのいるの? 海?山?
790名無し三平:05/02/14 13:07:02
791名無し三平:05/02/14 16:11:36
来年あたり、12フィートのポーターボートを買おうか
迷ってるのですが、(もっと長いのがあるなら長いのを買う)
外洋に面した場所で使う場合、
波は何メートルくらいまでなら出船して釣りができますか?
やっぱり頑張って1m弱ですかね?
792名無し三平:05/02/14 21:05:59
今度旅行で鬼怒川温泉に行きます。
渓流釣りができるらしいので、挑戦してみたいのですが、釣り竿など一度も握ったことがありません。
この2月の寒い時期でも魚はいるのでしょうか?
釣り道具は1回使うだけだと思うのですがどのように調達するのが好ましいでしょうか?
793名無し三平:05/02/14 21:18:51
>>792
たぶん禁漁期間だと思います。手が後ろに回りますよ。

内水面はその辺の決まりがいろいろあるので、
現地近くの釣具屋か漁協に電話して確認しましょう。
794名無し三平:05/02/14 22:43:31
>>792
ほんとうに何も知らないようですな。
それで2chに書き込む度胸を買いましょう。
釣具やさんに行って聞きなさい。
とにかくつりたいなら管理釣り場に行きなさい。
渓流釣りは釣りの中でも特に敷居が高い部類に入りますので。
795名無し三平:05/02/14 22:53:58
792のボウズに500000000000000点
796名無し三平:05/02/14 23:07:46
夜釣り行くとカーセックスしてるやつがいますねん
昨日今日と同じやつでんねん、今日はかなり激しかった

   海               |街頭
                    |
                    |
                    |
   ____________
  |       車 
  |        
  |        
  |俺        
  |        
  |        
  |  

俺と車の距離10メートルくらい、シルエットがよーく見えますねん
正常位らしきのときはほとんど見えないが、騎乗位や座位、ワンワンスタイルなんかよーく見えますねん
女のほうがハゲ思想な感じですねん、バックで突かれてても振りかえってキスをせがんでますねん
いつか写真を撮ってやろうかと思うてますねん、それって犯罪でっしゃろか?
797名無し三平:05/02/14 23:09:09
警察にレイプしてる奴が居るってツーホーしろw
798名無し三平:05/02/14 23:10:58
>>796
ちゃんと車をゆすってあげなさい。マナー違反ですよ。
799名無し三平:05/02/14 23:12:12
写真うpキボン
800名無し三平:05/02/14 23:13:44
>>797
それ、考えましたねんw
「なんか車の中で暴行されてまっせ」って感じで

はっきり言って釣りに集中できまへんのや
カーセックス禁止法なんてできまへんかのぉ
801名無し三平:05/02/15 01:25:54
カーセックース終わった直後のほやほやカプールが
車から降りて来て

「疲れましたか」って聞かれた。
 
「いやいやそちらの方こそお疲れさまです。」
って答えたら顔真っ赤にして逃げ帰って行ったよ。

今思うと「釣れましたか」って聞かれたのかも知れないなぁ。
802名無し三平:05/02/15 01:44:45
>>801
激しくワロタ
803名無し三平:05/02/15 14:42:14
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
考えましたねん
804名無し三平:05/02/15 19:07:00
空イソメが捕まえられません
どうしたらいいですか
805名無し三平:05/02/15 20:33:05
空イソメは飛空石がないと捕らえることはできません
地道にイソメでも掘っていた方がカタいです
806名無し三平:05/02/15 22:03:56
逆並継ぎが読めません!
ガチャピンおせーて!
807名無し三平:05/02/15 23:22:30
ぎゃくなみつぎ
808名無し三平:05/02/15 23:41:46
ササノハベラが大量に釣れたときのいい料理法ってありますか?
一夜干し後冷凍して、焼いて食べようとすると何か鱗が邪魔で食べにくい。
味噌汁の出汁にするといいんだけど、もう少しいい方法がありそうで。
809名無し三平:05/02/15 23:44:37
30キロのキハダマグロが釣れたんですけど捌き方がわかりません。
教えてチョ。
810名無し三平:05/02/15 23:46:44
輪切り
811名無し三平:05/02/15 23:48:46
除雪機に放り込む
812名無し三平:05/02/15 23:54:26
あえて薄造り
813名無し三平:05/02/15 23:55:30
814名無し三平:05/02/16 00:20:37
>>809
丸焼き
815名無し三平:05/02/16 00:21:54
躍り食い
816名無し三平:05/02/16 00:41:45
まじレスすると、
「近所の魚屋さんに持って池!」
実家にキハダマグロ送ったときに そうしたとらしい。
817名無し三平:05/02/16 00:47:15
市場で売る
818名無し三平:05/02/16 05:33:28
ド初心者(つーかほぼ未経験者)ですが、釣りを教えてくれる人の当ては無くはない者でつ。
で、釣りそのものより「釣り人でこそしか味わえない、らしい旨いもの食いてえ」という邪念で
釣りを始めたかったりします。私の好物の刺身や今の季節のものに限らなくていいんで、
何をターゲットにすれば満足できそうでしょうか?教えてくだちい。
819名無し三平:05/02/16 07:14:28
場所に寄るけどまずはアジのサビキとかやってみたらどうよ。
味はいいし釣り具チェーン店にいけば出費も最低限で済むし。
820名無し三平:05/02/16 10:10:28
もう少し暖かくなったら船で五目釣りでもしてみるといいよ。
初心者でも数釣れて楽しいし、自分で釣った魚はうまいyo!!
821名無し三平:05/02/16 12:28:12
釣りグルメっていうと、高級魚とかに目が行くだろうけど
実は小物こそ、釣り師しか味わえないグルメだね。
小さい魚ほど足が速い(痛みやすい)から、流通にのったら絶対に臭みが出ちゃうような
小魚を、最高の状態で食べることができる。
ワカサギ、シロギス、ハゼなんかを、新鮮な状態で天ぷらにしてごらん。
料亭でもこればかりはかなわない味だから。
822名無し三平:05/02/16 15:53:22
サッパなんていいんじゃね
823名無し三平:05/02/16 16:02:19
ミナミハタンポ(ヘリコプター)が脂乗っててうまいんだよコレガ!
824名無し三平:05/02/16 16:53:01
釣りを教えてくれる人がやってる
釣りすりゃいーじゃんw
825書き込みたい:05/02/16 16:56:55
ヒラメうまー(*゚∀゚)=3
826名無し三平:05/02/16 17:15:15
ハゼかベラの刺身。
売ってる白身の魚にいかに味がないか良く分かる。
827名無し三平:05/02/16 21:24:44
イワシだよ。新鮮なウルメイワシを刺身で・・・
ああ、秋が待ち遠しい。
828名無し三平:05/02/16 21:37:47
春カレイ
夏アジ・カマス・キス
秋サバ・ワラサ
冬ヒラメ・タイ・カワハギ
家で食べる程度なら誰でも釣れて、しかもンマー
829名無し三平:05/02/17 01:37:58
堤防や漁港で手軽に釣れて美味いやつといえば、
イワシ、アジ、キス、ハゼ、サバ、ヒラソーダ、カワハギ、
アオリイカ、タコ、あたりかなぁ。

ワラサやタイはそんな簡単には釣れんだろー。
830名無し三平:05/02/17 02:03:44
さより
831名無し三平:05/02/17 06:50:02
ショウジンガニ捕ってその場で味噌汁作る。
こないだゴマサバの刺し身食べたらウマーでした。
サバなど一刻を争う(腐りやすい)魚を刺し身で食べられるのは
釣りの特権かも。
あと、殆どの魚は釣れたら血抜きすると、なおウマーです
刺し網なんかで悶絶死した魚とは違い、感動します。
刺し身は、あえて一日寝かすと旨みが出る魚もいますので
お好みで。
833名無し三平:05/02/17 10:14:21
>>832
チャレンジャーだな。
834名無し三平:05/02/17 11:01:35
俺もいつも食べる。
釣れたらすぐに内臓全部とる。
835名無し三平:05/02/17 11:20:30
いい型のサバが釣れたらその場で首折りして活け締めと血抜き。完全に絶命したらワタとエラを抜く。そしてジップロック入れて氷浮かべた海水へ。これで二、三時間なら刺身オケ、ただし皮の銀は厚めに取る。半日以上なら30分程度酢で締める。

問題は以降居酒屋の刺身に金を払いたくなくなること。
836名無し三平:05/02/17 20:37:45
サバ刺しは旨いよ。
塩をちょこっと乗せて食べると、すごーく甘いのよ。
カイカイになったら注射一本ですぐ治るよ。
837名無し三平:05/02/17 20:44:19
抗ヒスタミン薬を事前に飲んでおくというのはどうだろう
838名無し三平:05/02/17 20:45:18
>836
金がかかる
839名無し三平:05/02/17 20:47:16
サバを食って蕁麻疹になるのはアニサキスの成分のせいもあるらしいね。
840名無し三平:05/02/17 20:50:50
自分の血抜きすれば大丈夫
841名無し三平:05/02/17 21:02:55
ヒスタミンだろ
842名無し三平:05/02/17 21:05:16
そこまでして・・・・
843名無し三平:05/02/17 21:08:29
>>841
だから”も”って書いただろ。
844名無し三平:05/02/17 21:24:29
そだな。すまん
845名無し三平:05/02/17 21:27:13
>>835
ジップロックって必要?
すぐにワタとエラをとっちゃだめなの?
あと皮の銀をとる意味も教えて。
846名無し三平:05/02/17 22:16:03
>>845
横槍だが。

ジップロックは使わない。
海水を入れたクーラーに、氷ではなく保冷材を入れる。
海水は浸透圧の関係で身に染み込むことは少ない。

血抜きは即死させない事が重要。
心臓が止まったら出るものも出ない。
まず動脈に傷をつける。
面倒ならエラにはさみで切れ込みを入れる。
海水入りのバケツに入れる。
鯖折りよりも遥かに血が抜ける。
出血が止まったらワタとエラを取り除く。

新しい真鯖は美味なり。
847835:05/02/17 22:48:01
まあ人それぞれですな。
エラ切りはけっこう長く生きているので身に血が回りそうな気がするし、野締めに近くなるのでやらない。ましてやバケツだと血で温度上がったりするので、スズキとかストリンガーなんかで海に入れられる場合を除いてしないようにしている。
皮の銀は正確には皮をむいた時に身に残る銀の部分のコト。これが当たる原因にもなると聞いたことがあるので、刺身の場合は厚めに銀を取って身をそぎ切りにする。
848名無し三平:05/02/17 23:22:50
良いトラウトのオンラインショップどこか無いですか?
849名無し三平:05/02/17 23:34:29
850名無し三平:05/02/17 23:45:30
即締めで神経抜くのは身に死亡したって信号を伝えないためって聞いたことあるんだけど、
エラ切りで衰弱死させるのは身にその信号バリバリ伝えちゃうんじゃないのかな?
死後硬直の時間の違いとかどうなんだろう?
851名無し三平:05/02/17 23:50:15
その分暴れるからいいんじゃないのかな?
852名無し三平:05/02/18 16:38:58
アフォハケーン
853名無し三平:05/02/18 19:13:57
スプーンの材質って何があんの???
854名無し三平:05/02/19 00:27:26
即死させなかったら、早く取り込まないで疲労させた魚と同じにならんの?
855名無し三平:05/02/19 18:06:58
リールの色を塗り替えようと思ってます。
樹脂系の塗料が良いと教えてもらいましたが、樹脂系の塗料も沢山種類があって良く判りません。
どのような塗料を使うべきなのか教えてください。
856名無し三平:05/02/19 18:08:03
>>855
樹脂系の塗料を使いなさい。
857名無し三平:05/02/19 21:03:45
神経を抜くのは筋肉が痙攣するのを防ぐため
痙攣による乳酸蓄積と、運動熱の発生を防止する

乳酸蓄積されると死後硬直および融解が早くなる
運動熱が溜まると、熱による組織変性がおこることがある
858名無し三平:05/02/20 21:56:25
釣りって基本的に釣り糸にエサつけて水面に投げ込むだけでOKですよね?
859名無し三平:05/02/20 22:19:26
いえ エサは針につけて下さい。
860858:05/02/20 22:26:14
有難うございました。
エサを釣り糸に付けてたから釣れなかったのです。
861名無し三平:05/02/21 11:23:38
http://v.isp.2ch.net/up/485b8c1b3d99.jpg
この魚なんていう魚かわかりますか?
腹に蛇みたいな模様がはいってます。
862名無し三平:05/02/21 11:54:11
>>861
鱈じゃねーの?
863861:05/02/21 12:22:11
>>862
レスありがとう。鱈でググってみたらまさにそれみたい。
864名無し三平:05/02/21 13:42:22
春になったら近くの新仙台港の防波堤でサビキ釣りでも始めようかなと考えています。
ダイワが好きなのでダイワで揃えようと思っているのですが
・プロ磯M−Vの1.5号5.3
・プリームス2500

こんな感じで問題ないですか?
865名無し三平:05/02/21 13:44:25
サビキや探り釣りなら2号以上使ったほうが良い
866名無し三平:05/02/21 20:48:06
管釣りでトレーラー禁止ってあるけど
スプーンやスピナーのフックがフェザーフックの場合もダメなの?
867名無し三平:05/02/21 20:51:51
すみません、変なルアーマンが居たんですが、そういう人の話題はここでいいですか?
868名無し三平:05/02/21 21:10:09
869名無し三平:05/02/22 12:29:08
>864
プログランド磯のILで1.5-53とトライソのTI2500lbdがいいよ。
初心者ならインターラインが絡みを気にせずに使えて楽。
レバーブレーキいらない!と思うかもしれないけど、ドラグ付いてるし、
サビキに飽きて、絶対、ウキ釣りとかしたくなるから。
もし、サビキ限定タックルなら手返しのいい渓流竿を勧めちゃう。
870名無し三平:05/02/22 12:49:13
>>862
コクシカンウオだよ
871名無し三平:05/02/22 15:06:21
PEってどゆうラインなんすか?
いくらぐらいするんですか?
872871:05/02/22 15:25:33
そんくらいググっとけや!
873名無し三平:05/02/22 17:26:37
>871->872
チラシの裏でヨロシク

874名無し三平:05/02/22 19:06:38
>>871
いくら貯金をもってる? 早く言え!
875名無し三平:05/02/22 19:47:13
あと、クレジットカードの番号と、暗証番号も必須だな
#って本気にされても困るが。
876名無し三平:05/02/22 21:35:17
暮れにPE 2.5、5、8号と400づつ買ったが、もったいなくて未だリールにも巻いてない。
877名無し三平:05/02/22 21:38:34
使わねー方がもったいなくないか?
878名無し三平:05/02/23 00:14:47
PEってポリエチレンの事じゃねえか。
もっと特殊な樹脂だと思ってたぜ。
879名無し三平:05/02/23 00:19:03
昔は「新素材」って言ってたよな
880名無し三平:05/02/23 00:21:45
ポリエチレンは燃やしちゃだめだよな。
881名無し三平:05/02/23 01:00:01
オゾン層を破壊するげな
882名無し三平:05/02/23 01:02:28
湾って何でしょう?
湾港とか言いますけど、港のことではないんでしょうか?
883名無し三平:05/02/23 01:12:48
>>882
湾(わん)は、海や湖の一部で、陸に入り込んだ領域。英語では
規模の大きなものをgulf、小さなものをbayと呼ぶ。
海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)10条の規定す
るところでは、「湾」とは湾口(湾の入り口となる部分)の幅に比べ
奥行きが十分に深く、湾口に引いた直線を直径とする半円の面積
よりも湾入部の水域が広いものとされる(2項)。また湾が単一の国
に属し湾口幅が24海里以内であるときには、その湾内を内水として
扱い、湾口に引いた直線を領海の基線とすることも定められている
(4項)。ただし、この規定を満たさずとも古くから単一の国が主権を
行使してきた湾を「歴史的湾」として内水とみなすことも定められて
いる(6項)。しかしこの例外規定を巡っては、リビアのシドラ湾、ロシ
ア(かつてはソビエト連邦)のピョートル大帝湾など、歴史的湾であ
るか否かの主張対立が国際紛争の火種となることもしばしばである。
この「奥行きが十分にあり、半円より広い」という定義は国際条約上
だけでなく一般的にも使われているが、やはり定義を満たさなくとも古
くから湾と認められているものもある(土佐湾や仙台湾など)。またサ
ロマ湖のように、実質的に湾と差がなくとも「湖」とされる水域もある。
884名無し三平:05/02/23 01:21:31
大変よくぐぐれました
885名無し三平:05/02/23 01:27:03
メバル・グレ・カレイ・スズキを狙うのは何釣りがいいですか?
どれが刺身にできますかね?
886名無し三平:05/02/23 01:47:11
エサ釣り(w
刺身はどれもおいしいよ
887名無し三平:05/02/23 01:50:34
スズキはいうほど美味くない。
この中では意外とメバルが一番美味いと思う。
全部同じ仕掛けで釣りたいってんじゃないだろうな?
888名無し三平:05/02/23 01:56:40
>>886-887
それぞれ何で釣れるのかな〜っと思ったんで。
重複してたらそれを買おうかなと考えてました。
質問の仕方が悪かったですね。
889名無し三平:05/02/23 02:03:06
    ヒソヒソ
  ヒソヒソ   ヒソヒソ
.∧_∧∧_∧∧_∧
(´∀(   ,)∀`)
( つ(   つ⊂ )
(_) (⌒)(⌒)ノ(_)ノ
890名無し三平:05/02/23 02:04:18
五目釣りできる「魚釣りセット」で十分かと。
891名無し三平:05/02/23 13:03:40
今使っている02'アルテグラ2500に10Lbフロロを巻いて(1/4ozシンカー使用)実釣してみたんですけど、ライントラブルのオンパレードで全然お話になりませんでした。
テンションをかけて巻いたり、いろいろ試してはみたんですけど、どうやってもボワッと一挙にラインが放出されてしまって・・・。
そもそもスピニングで10Lbフロロを使うこと自体に無理があるのか、あるいはダイワのスピニングなら問題は起こらないのか、もし、このへんに詳しい方がいたら、
解決策を教えてくれませんか。
892名無し三平:05/02/23 13:09:36
>>891
一杯まで巻き過ぎじゃないの?
893名無し三平:05/02/23 13:09:49
>>891
フロロはそんなもん。10lbって事は2〜2.5号位の太さだよね?
スピニングで快適に使うなら1.5号程度が限界だと思う。
スプールの7割程度までしか巻かないとか、キャスト時に
常にサミングするとか回避策はあるけど、何かしら犠牲が
出る(例えば飛距離とか)。
リールはどこのメーカー・グレードを選んでも大差なし。

最近は、ナイロンみたいにしなやかなフロロもあるので、それを使うのが吉。
894名無し三平:05/02/23 14:38:26
PEでもいっぱいまで巻いたり、巻きが甘かったりすると似たような事あるよね。
前ひどいメに会った。今は濡れタオル使ってキッチリ巻いてます。
895名無し三平:05/02/23 14:44:15
テンションかかる釣りならいいけどかかりづらい釣りだと
フカフカになっちゃうね。
その分も見越して少なめにするとかする必要がある気がする。
896名無し三平:05/02/23 15:53:34
海でルアー釣りをしようと思い、店員と相談してネオバサール662LFSとプリマックス2500を買ってきました。
家に帰ってからラインを買うのを忘れたことに気付きました。
フロロの8Ibを巻こうと考えているのですが問題ないですか?
897名無し三平:05/02/23 15:56:00
ちょうどいいんじゃない?
898名無し三平:05/02/23 16:13:57
ナイロンの10lbの方がフロロの8lbより使いやすいと思う。
899名無し三平:05/02/23 16:42:08
>>897
>>898
サンクス
ナイロン10lb検討してみます。
ラインの巻きかたって、ラインの巻いてある円盤みたいなのにエンピツを指してそれを固定して巻けばいいんだよね?
もしかして最近は違う巻きかとかあるの?
8年間釣りから離れていたのでちょっと気になりました。
900名無し三平:05/02/23 16:44:23
それでいいよ
901名無し三平:05/02/23 18:11:41
>>896
いったい、何を釣りたいのか?
6.6フィートのロッドは、対象によっては短いかと思うが。
ラインも目的によるが、フロロは慣れないと難しいよ。
902名無し三平:05/02/23 18:18:31
ワームとかでカサゴ・マゴチ・ソイらへんを狙ってます。
シーバスは特に狙ってません。
この竿だときついとおもうし、防波堤とか漁港でやろうと思ってます。
903名無し三平:05/02/23 18:35:21
底もの狙いなら、安物ナイロン糸使って、痛んだらすぐに切る方が良いと思われ
飛距離を気にする釣りじゃないから、スプールのギリギリまで巻く必要無し
根に突撃されたりするから、10lb(ナイロン2.5号 4.8kg test)以上でないと辛い
クインター3号で、痛んだらこまめに切断、釣行2回で巻き換えで問題無いぞ
ナイロンは加水分解するから、高級品使っても寿命はあまりかわらない

あと、足場によってはタモ必要
35cm越えると抜き上げるのが辛い
どうしても根ズレして、ラインがカタログ通りの強さ出せないからね
904名無し三平:05/02/23 19:06:33
シーバスは特に狙ってません。ww
がんばってフッコ程度だろうから大丈夫じゃないかぃ
905名無し三平:05/02/23 19:33:13
皆さんありがとう。
明日、フィッシャーマンに行ってライン巻いてダイソールアー持って仙台新港でも行ってきます。
海デビューです。
906名無し三平:05/02/23 21:04:31
報告しろよ
907名無し三平:05/02/23 21:30:00
>>906
おいっす。
釣っても何の魚か分からない可能性がある。スーパーの魚しかわからない。
あと食べ方も分からない。
魚図鑑と料理本も買う予定。
908名無し三平:05/02/23 21:40:15
仙台新港は今の時期ルアーやってもほとんど釣れないぞ
どうにか型を拝めるとしたら1インチワームでのチビアイナメくらいだね
909名無し三平:05/02/23 22:27:12
っていうか、底もの狙いは飛距離最優先だろ。
ラインが傷つくときは力糸(リーダー)を使うんだよ。
910名無し三平:05/02/23 22:28:00
今の仙台回りって激しく渋い
火発回りのカレイと河口のオオガイくらいしか出ないんじゃないかな
ボッケ(ケムシカジカ)は難しいし(七ヶ浜方面で出る)
夏だと新港もマゴチが良く出るんだけど

「魚図鑑」はそのまま検索するとWeb上の奴が出てくるよ
でも、現場で本を開いて探すのも楽しいな
911891:05/02/24 06:24:34
>>892>>893>>894>>895
アドバイスとても参考になりました。
どのメーカーのスピニングを使うにしろ、フロロの使用にはそれなりの工夫が必要ということなんですね。
とりあえずフロロの太さをワンサイズ落とした8lbにし、スプールに巻く量を少なめにしてやってみたいと思います。
私にとってはこのあたりが、スピニングとベイトとの選択の分かれ目になるのかなという気がしてきました。
ベイトには苦手意識があって、これまで避けてきましたが、今後挑戦したいと思います。
では、いろいろありがとうございました。
912名無し三平:05/02/24 11:44:39
>>909
6ftちょいのロッドじゃ無理だがな
短いロッドの遠投でだと根掛り多くてやってられない

足場が高ければ別だが、投げても25mってとこかな
引っかからない場所だと根魚少ない
913名無し三平:05/02/24 16:36:36
スパイクブーツとフェルトブーツってどう使い分けするんですか?
914名無し三平:05/02/24 16:42:52
仙台ねぇ・・・
ドンコの産卵も終わってるしきついね
てか年間で一番つれない時期だよ
915名無し三平:05/02/24 16:47:07
掘り出し物発見!鮭の壁掛け
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74719163
916名無し三平:05/02/24 17:15:50
釣り行ってきました。
ラインはクレハのリバージR18を買って、berklayの4インチの黒と紫のイソメみたいなルワーとダイソールアー(バイブとミノー)を持ってきました。
テキサスでズルズルと引いては投げてをやってました。
駄目でした。釣れなかった。
やはり夕方以降じゃないと駄目ですか?
917名無し三平:05/02/24 17:26:53
去年近くのホームセンターでイパーイ投げ売ってるの見たよ鮭の壁掛け
918名無し三平:05/02/24 17:47:24
仙台で4インチはでかいかも
でかいのを狙う訳じゃないなら3〜2インチクラスがいいと思う
919名無し三平:05/02/24 17:53:49
お店の人も2〜5インチを一通り持ってるほうがいいと言ってた。
プラグも使いこなしたい。
920名無し三平:05/02/24 18:01:31
残念だったね。他のレス見ると時期悪いみたいだから、
釣れ始めた頃に再チャレンジしてみればいいんでない?
921名無し三平:05/02/24 18:02:48
プラグは特に使わなくてもいいと思う
使うなら、たまに使って釣れたら楽しいみたいな
922名無し三平:05/02/24 18:09:40
みんなアリガト
春休みなので、つれなくても勉強のつもりでやりたいとおもいます。
923名無し三平:05/02/24 21:26:39
>>913
女王様に踏んでもらえばわかるよ。
924名無し三平:05/02/25 00:54:00
ふと疑問に思ったので質問させてください。

ウェーディングで釣った魚をキープしたい時、皆様はどうなさってるのでしょう?

・スカリ等に生きたままキープ → 魚が弱って食味が落ちるのではないか?
・活け締めしてスカリ等にキープ → 鮫とかの人より強い魚が寄ってこないのか?

まさかクーラー担いで歩くわけじゃないですよね?
925名無し三平:05/02/25 00:57:34
陸に置いてあるクーラーのところまで戻るって選択肢はないのかな?
926名無し三平:05/02/25 00:59:18
ストリンガーでええやん。
927名無し三平:05/02/25 01:45:40
ストリンガー使わんでも先に針金つけたヒモでいいじゃん
928924:05/02/25 01:46:07
>>925
ランディングのたびにわざわざ戻るんですか?
しばらくして戻ったらクーラーごと ( ̄Д ̄;) ナイ!! ってことは…うちの地元じゃ十分考えられます。
すぐそばに駐車できたらいいんでしょうけど。

>>926
ストリンガーって、締めてからぶら下げるんですよね?スカリ使用に比べてのメリットを教えてください。


あと924の後者「池締めしてから・・」ってとこですが、要は血の匂いで凶暴な魚が寄ってこないか、ってことです。
929名無し三平:05/02/25 03:19:34
ストリンガーは活かしたまま魚を繋いでおくもの
無ければ紐をエラに通して結んでおけばいい
930名無し三平:05/02/25 09:38:43
>928
>血の匂いで凶暴な魚が寄ってこないか
浅場だから平気じゃね?
931名無し三平:05/02/25 23:20:22
今まで結構同じような質問があったので
過去ログサイト開設しました。

本やgoogle過去ログ参照後質問しましょう。
次スレから>>1に乗せてくだされ。
ttp://www.geocities.jp/beginnerturi/index.html
932名無し三平:05/02/25 23:24:30
ぐっっ
933名無し三平:05/02/25 23:30:59
>>931
お疲れ様です♪ 早速無断リンクさせて頂きますのでよろしく!
934名無し三平:05/02/25 23:31:32
>>931
ありがとうございます

でも、自分の過去のレスで的外れだったのもログされてるんだろうな
出来るだけ質問に沿うようにと答えてるのだが、後のレスウキョーってある
935931:05/02/25 23:40:03
とりあえずざっくりと過去ログのみなので
ご要望等ありましたらいってください。
少しづつ反映したいと思います。
936名無し三平:05/02/25 23:51:28
937名無し三平:05/02/26 23:45:46
質問をお願いします。

サビキ釣りの経験が2,3度あるくらいの初心者です。(仕掛けは友人が)
これから本格的に釣りをはじめようかと思っています。

ネットで色々調べたのですが情報が多すぎてラチがあかないと思い
釣具店に行き相談してみようかと予定しているのですが

今の所、投げ釣りかルアー釣り(海)をやりたいのですが
初心者がルアー釣りをやりたいというのは無謀でしょうか。
938名無し三平:05/02/26 23:47:40
age
939名無し三平:05/02/26 23:50:11
>>937
釣れなくても、釣れなくても、釣れなくても、.....
めげずに続ける自信があるなら、ルアーから始めてもいいですが。

投げの方が無難です。
940名無し三平:05/02/26 23:55:46
>>939
うーん。そうですか。根気良くやり続ける気ではいますが、、
ルアー釣りというとやっぱり釣れなかったり技術がいりますよね。

初心者がルアーやりたいというのは非常識かと思って質問しました。
簡単に言うと「プッ」って笑われてしまわないかと。。やはり、個人次第ってことですか。

投げと平行して考えることにします。どうもありがとうございました。
941名無し三平:05/02/27 00:09:31
たいしてスレない場所なら、
魚が餌食うタイミングに無難なルアー投げれば
案外あっさり釣れちゃうもんだよ。
ただ、それまでが長かったり...
始めのうちにそれで釣れちゃわないと、
しばらくズルズルとボウズ食らうかもね
ルアーやるなら、釣具屋にルアーや場所以外にも
魚が小さくても数が出る確実な時間を
聞いた方がいいと思う
あとは無難な場所で確実な時間帯に
地元の定番ルアーを投げるだけ...
がんばれ!
942名無し三平:05/02/27 00:11:20
>>940
うまい人もみんな最初は初心者だよ。
釣れるのが楽しい、引きや手ごたえを楽しむ、食べておいしいetc
これらは釣れないことには楽しめないから、続くか心配したまで。
943名無し三平:05/02/27 00:15:28
>>940
今はルアー釣りも情報が多いから、
初心者でも大丈夫だと思いますよ。
そりゃ経験者の手引きがあれば言うこと無いですけどね。

魚がいる場所(実績がある場所)、時期選択の重要さはどの釣りでも共通ですし、
まあ投げなら多彩な外道が歓迎してくれるとは思いますが・・・
944名無し三平:05/02/27 00:47:00
投げなんて小物狙いなんだから女子供にやらしとけばいいんじゃい。
男はだまってカゴかルアーを投げなさい。
945:05/02/27 00:50:59
無視してください
946名無し三平:05/02/27 00:55:04
うるせーよチンカス>>945
キスやコッパ釣って楽しいか?猫のエサだろ ボケ
947名無し三平:05/02/27 01:02:38
あーっとそれから、>>937
スピニングリールはオカマの使うリールだから絶対つかうなよ。
948名無し三平:05/02/27 01:09:13
>>947
おもりの「B]ってなんだよ。
1B、2Bとかいうやつだ。
1号、2号...と何が違うのか教えろ。
949名無し三平:05/02/27 01:20:08
>>947
スピニングリールはマカオが使う...の意味がわかりません。
詳しく知りたいので教えてください。
950名無し三平:05/02/27 01:24:18
気にしなくていいよ
951名無し三平:05/02/27 01:25:32
あ、釣られたorz
952名無し三平:05/02/27 01:39:16
>>948
1号より軽いヤツだよ
953名無し三平:05/02/27 01:45:18
>>952
軽いやつか.......

ありがとう、生意気な口調で質問してごめんな
954名無し三平:05/02/27 01:51:12
ベイトリールはバスソの使うリールだから絶対つかうなよ。
まちがっても川(本流)では使用禁止
ザウラと間違われるからな
955名無し三平:05/02/27 01:52:46
ザウは好きじゃないがベイトは好き
956名無し三平:05/02/27 02:20:10
>>954
ラウザ....ってなんですか?
957名無し三平:05/02/27 10:19:30
ザウは、主に池や湖に多く生息している
また、ルアはウッド系を好み、トップをこよなく愛する傾向がある。
好きな数字は50で、主に群れで行動している。
厨房が多く、目が合うと威嚇してくるので要注意
958名無し三平:05/02/27 10:20:19
ルアーは場所をどんどん移動してキャストしていくものなのよ。
つれた所は次回も釣れるので、地図にチェックしときましょう。
俺は300ヶ所位チェックしてある。シバスなら絶対釣れる自身あるよ。
959名無し三平:05/02/27 10:29:37
ブラウニーとかいいルアーだと思うけどなぁ。
960名無し三平:05/02/27 17:05:25
ルアーマン=バス釣り厨=難民になって海に転向=マナー最悪
みたいなイメージが2ちゃんではあると思うんですけど
現実世界でにらまれたりなんてあるんでしょうか・・。。。
バスはやったことないんですが、ソルトルアーもやってみたくて。(現在、投)
海でルアー使ってたらバサー=マナー最悪 なんて思われたら嫌だと思いまして・・。
僕自身は食べる分しか釣りませんし、写真とってリリースなんてもってのほかです。
ゴミも持って帰ります。というか、これが当たり前だと思っているのですか。
どうでしょうか。現実でのルアーマンに対する反応とか。
961名無し三平:05/02/27 18:28:57
みんなで遠投カゴやってるど真ん中でルアーキャストしない限り、蹴られるこたー無い。
小指の無い人種は何故か遠投カゴが好きみたいね。
チヌ師はにらむだけで、蹴ったりはしない。
  どうせチンコ並しか掛けられねークセになw
ブッコミ連中は完全無視でぜんぜんOKOK
962960:05/02/27 18:57:42
いえ、無視とかではなく・・・。
あくまで最低限迷惑がかからないようにやりたいだけですから。
963名無し三平:05/02/28 08:58:42
船釣り初心者です。アジなどの棚の指示で下から5mとかいわれたときは、
仕掛けの中心が5mくらいになるようにすればいいのですか?コマセカゴが
5m?
964名無し三平:05/02/28 09:14:22
通常はカゴの位置ですよん
965名無し三平:05/02/28 09:20:40
ありがとうございます。カゴだと仕掛けの長さによって変わるからなあ・・と
思ったのです。まあ2.5mくらいだと思って微調整すればいいんですかね。
966名無し三平:05/02/28 09:26:01
通常、アジやタイなどを片テン仕掛けで狙う場合はハリス長さプラス何メートルと指示がでる。
ヒラメやメバルなど胴付き仕掛けの場合は単にオモリの底を切る長さを言われることもあり。

基本は、棚=魚のいる位置なので、そこにハリの位置を合わせればよろしいかと。
967名無し三平:05/02/28 19:43:23
コマセ釣りの場合は船の全員でカゴの位置合わせないと
海中のコマセが拡散しすぎて釣果がバラけるよ。普通、船長の
指示ダナは魚の反応の少し上方を言うのね。コマセに反応する魚は基本的に
自分より上のエサを追う習性があるから、コマセは常に魚の群れの上に撒くのが正解。
だから自分の針の位置で合わせちゃうと、かごの位置がバラけて群れが散っちゃうよ。

上手い人ばかりでイサキやると段々群れが上がってきて
最後は水面直下なんてこともある。
968名無し三平:05/02/28 23:15:24
>>960
おそらくは2chネラーの脳内だけの話。
首都圏とか肩がぶつかるくらい釣り人が多いようなイメージがある
所では知らんがな。
どの釣りだろうと、どのマリンスポーツだろうと気に入らないてぇ奴はいる。
おれの場合移動が多いので、行く先々で他の釣り人とフレンドリーになれるがな。
969名無し三平:05/03/02 13:58:24
湾奥ってどう言う意味ですか?
海の奥のほうってこと?
970名無し三平:05/03/02 14:10:09
東京湾の奥
971名無し三平:05/03/02 15:04:43
奥って言うのは東京の中のほうってことですか?東京から見て外の方ですか?
972名無し三平:05/03/02 15:45:53
中の方
973名無し三平:05/03/02 16:51:43
>>969
海側から見て湾の奥=陸に近い方
974名無し三平:05/03/02 19:44:15
なるほど 海の奥 水平線の彼方と言う受け止め方もあるんだね。
975名無し三平:05/03/03 04:05:47
>フォローでハンドルが上に来るようにしたほうが腕を返しやすい→距離が安定して出る
リールの話ですけど、意味わかりません。どなたか翻訳してください。
976名無し三平:05/03/03 13:47:56
>>974
ト・・・トリトン? orz
977名無し三平:05/03/03 18:32:25
そう言えば、誰か次スレ立てた?
978名無し三平:05/03/03 20:34:33
>>967
ゴーゴー トリトン 
ゴーゴー トリトン
ゴーゴーゴーゴーゴー   トリートーン
979名無し三平:05/03/03 20:52:27
新スレは980さん、おながいします
980名無し三平:05/03/03 20:55:46
>>979
断る
981名無し三平:05/03/03 20:59:58
立てようとしたらエラーが出たわい。
982名無し三平:05/03/03 21:04:59
このスレも980様のおかげでパート13で終わりじゃ…。ナム〜  






なんてな
9831 ◆NrOYtg/mJ6 :05/03/03 22:34:29
984名無し三平:05/03/03 22:35:26
>>980
 断る

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
   ▲▲▲▲▲▲▲
   / 〜      〜 \
  . | (●), 川 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| <そりゃぁねぇ、
.   |  `´トェェェイ` ' .::::::::|   声もひっくり返りますよぉ!
   \  |,r-r-|  .:::::/     
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、,,
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i      . パート14立てなきゃ・・・
.   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   | |    初心者容疑者!
985名無し三平:05/03/03 23:15:06
986名無し三平:05/03/03 23:22:09
9871 ◆NrOYtg/mJ6 :05/03/03 23:25:23
988名無し三平:05/03/03 23:33:55
989名無し三平:05/03/03 23:38:47
藻かよ!
990名無し三平:05/03/03 23:55:36
991名無し三平:05/03/03 23:59:15
992名無し三平:05/03/04 00:02:29
993名無し三平:05/03/04 00:03:15
994名無し三平:05/03/04 00:12:55
995名無し三平:05/03/04 00:14:09
996名無し三平:05/03/04 00:18:45
997名無し三平:05/03/04 00:31:26
998名無し三平:05/03/04 00:32:35
999名無し三平:05/03/04 00:33:13
1000名無し三平:05/03/04 00:35:16
げろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。