1 :
名無し三平:
ではよろしく(´・ω・`)ノ
立てたのかヨ
どこに行くんだ、いまごろ
4 :
名無し三平:04/10/10 07:57:48
河口だったら釣れるよ。
5 :
名無し三平:04/10/10 23:29:44
今日夕方、旧江戸川と中川の近くの釣具屋のオヤジの話では、
「そこいらで釣ってる人はウナギだよ」「もう上がってるよ」って言ってた。
台風の後で水が濁ってたから、昼間でも釣れたんだって。
6 :
名無し三平:04/10/10 23:41:58
養鰻場で釣りさせてもらいました
7 :
名無し三平:04/10/11 14:58:07
一応釣り方によっては真冬でもつれるよ。
餌が変わるがな。
うなぎ用のチビはえ縄作って、渡良瀬川行ったら、普段木が生えてる所も川になってた。
せっかく作ったはえ縄を失いたくなかったので、そのまま撤収です。
ミミズ以外のエサは、丸干しさんまの切り身かイカの塩辛だったですよね?
9 :
名無し三平:04/10/11 19:47:54
最近、釣り雑誌などでウナギ釣りの特集を見て、欲情してるワケだが、10月以降の秋口でもウナギは釣れるのでつか?
特に、ポイントなど知らないので、関東又は東京近郊の香具師、教えてチョンマゲ!
10 :
名無し三平:04/10/11 21:56:08
外郎
11 :
名無し三平:04/10/12 07:00:21
おいしいポイント教えるはず無いじゃん。
12 :
名無し三平:04/10/12 22:15:33
自分の足で探して出直してこい。
13 :
名無し三平:04/10/13 01:25:00
14 :
名無し三平:04/10/13 07:11:46
15 :
名無し三平:04/10/13 10:54:06
>>8 自分もはえ縄に興味があるんですが
どのような感じの仕掛けでしょうか
16 :
名無し三平:04/10/13 11:17:27
いいよ いいよ 利根川河口なんていいよ
サビキのような感じ、
間隔を50cmにしたもんで、全長4Mくらいになちまったよ。
カレイ用の蛍光パイプも使いました。
__________________________
| | | | | | |
J J J J J J J
こんな感じ、ハリス短いのはサビキと同じ
>>17 はえ縄を仕掛けるときは投げ竿で投げるのでしょうか
あと一昼夜置いておくのですか?
そ れ ぐ ら い 自 分 で 調 べ ろ
20 :
名無し三平:04/10/14 01:38:10
はえ縄は漁に近いから「釣る」楽しみが少ないと思うよ。楽だろうけど。
と、うなぎが釣れたことのないおいらが言ってみる。
21 :
名無し三平:04/10/14 07:08:46
>>18 4mの仕掛けじゃ、竿だろーね。 投げなくてもいいじゃない。
一晩置いて、引っ張って何もかかってなかったら、もう一晩置いとけばいいじゃないの。
竿が心配だったら、糸を切って、何かに縛り付けとけばいいじゃん。
再度仕掛ける時に結び直せばいいじゃないの。
と、やったことのないのに言ってみる。
22 :
名無し三平:04/10/14 10:29:39
俺は蝿縄の先端にペットボトルをつけて
数十メートルは流すよ
ある程度距離がでたらペットボトルは切り放すだけどね
どうやって切り離すのか気になる
24 :
名無し三平:04/10/14 21:47:39
25 :
名無し三平:04/10/14 21:54:40
26 :
名無し三平:04/10/14 22:56:26
ペットボトルを浮きに見立てて下流に流すんだろうけど
ペットボトルはどうやって切り離す?
27 :
プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/10/14 23:00:59
__________________________
| | | | | | |
J J . J .J . J J . J
28 :
名無し三平:04/10/14 23:02:52
>27
ヲマイ巡回し杉!!
29 :
名無し三平:04/10/14 23:06:40
釣れたウナギは、活かしたまま、♀のアソコに挿入してるみるベシ!
>>29 活どぜうイパーイもいいらしいですぜ・・・
どぜうを挿入して、チンポ入れてみたい。
32 :
名無し三平:04/10/16 05:30:51
はえ縄作ったよ。
でも川じゃすぐに根がかりしそーなんで、
オモリ18号捨て糸30cmに、負荷5号位のウキを付けて、
更にエレベーターで10号のオモリとウキを加えることにしたよ。
鉄腕ダッシュで四万十ウナギ捕ってたね。
35 :
名無し三平:04/10/18 00:59:45
40010匹もウナギ捕ったのか!!!
そりゃすごい。
36 :
名無し三平:04/10/18 07:07:03
>>25 キース・ヘリングを彷彿とさせるな
ユニクロでTシャツにしてほしい
台風後だが、今シーズンはもう終わりかな?
39 :
名無し三平:04/10/21 19:09:17
トックニオhル
釣れば釣れるけど、トップシーズンはおしまい
41 :
名無し三平:04/10/23 20:49:08
オフシーズンの保守ヨロシクな。
42 :
名無し三平:04/10/23 23:02:28
霞ヶ浦でちっちゃいウナギ釣れました。
ラインに巻きついて首が絞まってお亡くなりになってしまいました。
かわいそうなことをした・・・。
43 :
名無し三平:04/10/24 06:45:51
うなぎ狙うと小ボラが釣れちゃいます。
44 :
名無し三平:04/10/28 22:19:36
捕手
うなぎって冬眠するの?
46 :
名無し三平:04/10/29 02:00:52
養殖のやつなんかだと泥の中で半分眠るらしい。
そのへんの河でもいっしょだと思ふ。
産卵するのは別ね。バミューダ行っちゃうから。
48 :
名無し三平:04/10/29 11:04:30
欧州鰻
49 :
名無し三平:04/10/30 21:31:00
50 :
名無し三平:04/10/30 21:35:05
養殖不可能?
51 :
名無し三平:04/10/30 22:49:47
完全養殖が可能になりますた。
52 :
名無し三平:04/10/30 22:57:50
完全養殖が採算にのるようだとものすごいビッグビジネスになるだろうなー
54 :
名無し三平:04/11/02 03:43:13
な〜んか、地元のうなポイントがHPで大々的に公開されてたよ。orz
うな釣り場は実名伏せるのがマナーってもんだろ・・・。
案の定、常連らしき人に指摘されて揉めてやんの。
何が探検隊だよ。
うなぎブームも困ったもんだな・・・。
55 :
釣行隊:04/11/02 13:30:50
場荒れとか、固体の減少とかの意識の少ない初心者にありがちだね。
流行りにのった一見さんだから先の事なんか考えてないんだろうし。
56 :
名無し三平:04/11/03 10:27:55
>>55 うなぎ釣りって流行ってるか?
好きな人が細々とやってるような気がする。
個体は減ってるみたいだね。
治水工事の代償という面はしょうがないといえばしょうがない。
57 :
名無し三平:04/11/03 11:12:19
冬眠
>>54 勝手にマナーとか言ってんなよ(w
別に常連らしき人ってのがエライわけじゃないんだしさ
へーそう。
お前知ってるかも。
60 :
名無し三平:04/11/08 23:45:14
もののけ姫に出てきたタタリ神のウネウネでウナギしこたま釣れそう…
62 :
名無し三平:04/11/12 12:11:59
保守
64 :
名無し三平:04/11/18 09:23:36
捕手
65 :
名無し三平:04/11/18 13:08:54
ウナギの特餌はドバミミズらしいけど、牛や鳥のレバーじゃだめかな?
>>65 いいと思うけどナマズも来そう、俺的にはそれもいいかもですが。
67 :
名無し三平:04/11/26 21:02:07
保守まん
69 :
名無し三平:04/12/06 08:35:52
保と守
川のうなぎって喰っても大丈夫?
ちゃんと火を通せば死ぬこたぁないよ
つかこの時期粘れば釣れるのか?
73 :
名無し三平:04/12/14 08:04:35
実績はある 夏とは違う餌で
74 :
名無し三平:04/12/15 06:00:16
腹が黄色いのは駄目だぞ、ホンット臭いから。漏れは銀バラしか食わない。ソウメンコで稼ぐほうがよっぽど良いね。
えー、金ウナギ美味しいよ。
阿呆は時期や場所によって違ってくることを知らんのだろ。
よっ、天才!
78 :
名無し三平:04/12/19 04:26:42
プッ、ほんとのアホ発見!
79 :
名無し三平:04/12/19 04:31:43
ウナギの体色なんて住んでる場所しだいだよ
カサゴやアイナメを思い出してごらん
>>76の言う通りではあるが、
>>79よ、カサゴやアイナメがウナギと何の関係があるのか(w
>>80 住んでる環境によって体色が変わるってことでしょ?
ちなみに住んでる場所によって味も変わるよ。
83 :
名無し三平:04/12/21 11:46:39
今もウナギが釣れているのにビックリ
何処で釣ってるの?
84 :
名無し三平:04/12/21 13:38:55
あたりまえのはなしをさもおれはしっているくちょうではなすぼけがおおいなここは。
85 :
名無し三平:04/12/21 16:41:55
で、何でもご存知の貴方様は12月にどちらで御釣行なさるのでしょう
>>81 カサゴはカサゴ、ウナギはウナギで別の魚なんだが
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ハァ?
>>88=
>>79 >カサゴやアイナメを思い出してごらん
と、何でも一緒くたにして解ったつもりになるってことは、
>ウナギの体色なんて住んでる場所しだいだよ
という生物の多様性と矛盾した乱暴な物言いなんだよ。
つまり、一回のレスで何をアフォなこと言ってんだと。
お解りカナ?
91 :
名無し三平:04/12/27 09:35:12
そろそろ冬場のウナギ釣りの話しをしましょうよ。
「ハゼ釣りその7」でも話題になっているが
12月でも外道として釣れているよ。
ちなみに東京のお話し
全国的にはどうよ?
92 :
名無し三平:04/12/27 09:44:30
>>90 なにを無理にこじつけてんだ?
環境で生物の体色が変わるなんて当然だし、お前だって認めてただろ
同じ魚を使ってより顕著な例を示しただけだよ
93 :
名無し三平:04/12/27 10:45:44
>>92 ほんと頭悪いなおまえ。
>環境で生物の体色が変わるなんて当然だし、お前だって認めてただろ
そんなの誰も否定してないし当たり前すぎて議論する気にもならん。なに一人で
議論しようとしてるんだ? 、で
>>84のあたりまえのはなしをさもおれはしって
いるくちょうではなすぼけがおおいなここは。と言うレスが付く。
>>同じ魚を使ってより顕著な例を示しただけだよ
これがおまえの最も頭が悪い発言だ。
魚だと言う以外に全く共通点がない。しかも鰻は便宜上魚と呼ばれているがあ
る意味非常に特殊な魚でありカサゴ、アイナメを例に出すのは全くナンセンス
である。無理にこじつけてるのはおまえだと気づけよ小僧。
94 :
名無し三平:04/12/27 10:54:03
そうかよ
95 :
名無し三平:04/12/27 13:55:55
>>93 う〜ん、どうやらあなたは私の発言の内容ではなく、言葉使いや文章に
ムカ付いて頭に血を昇らせてるだけのようですね。
住む環境によって体色に個体差が出ることは認めるくせに、ウナギと根魚は
魚類というだけで他に共通性が無いというのは、攻撃するためのこじ付けに
しても無理がありすぎませんか?
根魚は住んでる場所によって体色に個体差が現れる。
ウナギも住んでいる場所によって体色に個体差が現れる。
これは立派な共通点だよ。
97 :
名無し三平:04/12/27 21:45:04
おれは
>>93のかたをもつぞ。すじがとおってる。へりくつばっかならべんなやぼけどもが
98 :
名無し三平:04/12/27 22:17:33
うわっ 見え見え・・・
99 :
名無し三平:04/12/27 22:45:02
ハイハイ、カスはつまんないからカエレ
100 :
名無し三平:04/12/27 23:07:15
逃
101 :
名無し三平:04/12/27 23:30:20
>>95 いいや、おれはただの通りすがりなだけだったから。93以前の発言は俺じゃない。
だからさ、共通点だけならべても意味はないのよ。その共通点が何を意味するのか
説明してくんなきゃ説得力まるでなし。根魚もそうだから鰻もそうだと言われ
て納得するほど単純じゃないんでね。あ〜でもどうでもいいわ、くだらない話題だ
な。
102 :
名無し三平:04/12/27 23:41:17
↑
コイツなに言ってんだ?
あまりの口惜しさに狂ったのか?
をいをい、ただウネギの体色の話だろ?(*´∀`*)
104 :
名無し三平:04/12/28 01:20:31
ウネギ?
葱の玉子とじ?
105 :
名無し三平:04/12/28 03:00:51
自演乙
うちの会社に鰻を稚魚の時から飼っている人がいます。
餌は鶏肉の挽き肉だそうです。
うなぎ釣りで鶏肉を使うことはありますか?
107 :
90:04/12/29 14:03:53
>>95 違う種、生態が違う種を「例」とするのは、それこそ抉じ付けだな。
生態環境の違いがあっても個体差が少ない種、同じ生態環境にあっても個体差が出る種は無視かね?
カサゴを持ち出すことには、何ら論理性が無いんだがねえ。
子供相手のオハナシなら別だけどさ。
あんまり弄ってやるなよ・・・
>>106 使わんよ。
やっぱり臭いの強い物だろ。
うざい椰子が混ざってるな。
111 :
名無し三平:04/12/29 23:09:27
>>107のこと?
たしかに言ってることは負け惜しみにしか見えないよな
違う種もなにも、環境で体色が変わることは種を超えて変わらないし、
カサゴはそれが顕著に現れるから例としては適切とも言えるし。
つーか同じ魚類なのに「種が違う」ってのはどうかと思うが
根に付く点も共通してるし
112 :
名無し三平:04/12/30 08:34:03
ど れ だ け 釣 ら れ れ ば 気 が 済 む ん で す か ?お ま え ら に は 中 国 産 の ク ソ 鰻 が お 似 合 い だ な 。
113 :
名無し三平:04/12/30 08:55:21
出た逃げの常套句「釣りですた」
114 :
名無し三平:04/12/30 10:11:53
ウナギの餌といったら
ドバメメズと鮎に決まっているのではあるまいか。
115 :
名無し三平:04/12/30 13:16:50
バカガイだよ馬鹿!
116 :
名無し三平:04/12/30 13:18:51
117 :
名無し三平:04/12/30 13:20:15
(・∀・)ニヤニヤ
118 :
名無し三平:04/12/30 13:33:06
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
120 :
名無し三平:04/12/30 14:43:51
はいぶ〜!さいなり
121 :
名無し三平:04/12/30 16:11:39
>>111 >生態環境の違いがあっても個体差が少ない種、同じ生態環境にあっても個体差が出る種は無視かね?
この点をあくまでも見えない振りをし続けてるオマエが、負け惜しみ言ってるようにしか見えない訳だがねぇ(ぷ
122 :
名無し三平:04/12/30 16:22:22
負けず嫌いの馬鹿チン
>>111の論によれば、
ウナギは腸呼吸出来るから、同じ魚類のマグロも泥水で飼えるんだろw
まあいいじゃん
124 :
名無し三平:04/12/30 19:08:16
>>121 誰が見てもお前の言い分は苦しい
屁理屈言ってかまってもらいたがってる駄々っ子そのもの
いい加減みっともないよ
ウナギは魚類だから、トビウオのように飛べます。 間違いない。
「誰が見てもお前の言い分は苦しい」
ということにしておこうと、
>>111の脳内友人の皆さんが言っております。
「屁理屈言ってかまってもらいたがってる駄々っ子そのもの」
と駄々ッ子そのものの
>>111が、反論一つ出来ずに屁理屈にも劣る駄々捏ねてます。
馬鹿丸出しで端っからみっともないですよw
>>111=
>>124
この時期にウナスレで荒らしもあるまいに・・・
んで、冬厨のヲマイラは2ちゃんで何を求めてんだ?
>>122 いや、うなぎは魚類だから、多くの魚類がそうであるように腸呼吸なんてできないだろう。
鱗もビッシリだよ w
130 :
名無し三平:04/12/30 20:43:15
>>121 >生態環境の違いがあっても個体差が少ない種、同じ生態環境にあっても個体差が出る種は無視かね?
おまえ話に一貫性が無いよ
つーか何を言いたいのかわからん
カサゴは環境で体色が変わる。ウナギも環境で体色が変わる。この共通性は無視ですか?
131 :
名無し三平:04/12/30 20:43:49
うなぎは魚類だから、多くの魚類がそうであるように刺身がイケます。
もちろん体液に毒なんてないよ!
132 :
名無し三平:04/12/30 20:48:07
>>130 >>121ではないがマジレスすると、自分の論に都合の良い点だけを取り上げても意味がないってことだ。
個体差が少ない種を例に挙げれば、うなぎは同じ魚類だから環境の差によって個体差が出ないとも言えてしまう。
そんなことも解らずにまだ駄々捏ねてんのかね?
133 :
名無し三平:04/12/30 20:48:45
粘着かまって君を喜ばせるだけだから・・・ね?
134 :
名無し三平:04/12/30 20:51:47
>>132 >個体差が少ない種を例に挙げれば、うなぎは同じ魚類だから環境の差によって個体差が出ないとも言えてしまう。
君はウナギは環境によって体色の変化が激しい種だと思ってるのかね?
そして同じようにカサゴはどう思ってるのかね?
まずはこのスタンスをハッキリさせてくれないと、ただの言い訳にしか聞こえないよ。
135 :
名無し三平:04/12/30 20:52:35
まあ無駄足掻きしてる
>>130は数学とか論理的なことが苦手なんだろうな。
集合って確か小学校か中学校で習ったはずだけど。
136 :
名無し三平:04/12/30 20:53:34
なんかワラワラと通りすがりが増えてきたw
文章の癖で丸わかり
137 :
名無し三平:04/12/30 20:54:52
>>134 ウナギの話にカサゴを持ち出すことが間違いなのだが、何言ってんの?
>>131を論破してやれよ w
139 :
名無し三平:04/12/30 20:58:23
>>137 どちらも住んでる環境によって体色が変化することは共通してる。
カサゴをあげたのは魚類の中でその傾向が顕著で誰でも知ってる事だから。
君はその点を認めようとしないでひたすらに駄々をこねてるの。わかる?
140 :
名無し三平:04/12/30 21:00:38
さて、またもや「俺は○○じゃないよ」で逃げるのかな?
>>139 ハァ? ウナギは環境によって体色の変化があることぐらい知ってますが、何か?
それとは別に、カサゴを取り上げるのは単なる「都合のいい」サンプリングだと言ってるんだがねえ。
マジでそんなことも解らないのか?
私怨粘着坊に貼りつかれて大変だねぇ。
143 :
名無し三平:04/12/30 21:05:25
144 :
名無し三平:04/12/30 21:05:39
>>141 だからね、君が言ってるようにカサゴが体色の個体差を説明するのに都合がいいからとりあげたの。わかる?
それとも自爆しちゃったのかな?
145 :
名無し三平:04/12/30 21:06:39
この私怨君ageたりsageたり落ち着きが無いよなw
146 :
名無し三平:04/12/30 21:07:33
負け犬の逃げ口上によく見られる煽り文句
粘着
私怨
駄々こね
自演
147 :
名無し三平:04/12/30 21:08:57
>>144 本当に頭悪いんだな。
>個体差が少ない種を例に挙げれば、うなぎは同じ魚類だから環境の差によって個体差が出ないとも言えてしまう。
この意味がまだ解らんのか?
149 :
名無し三平:04/12/30 21:10:28
結局、態度が気に食わないってだけの私怨なんだよなぁ。
内容は同意してるくせに。
>>149 いや、例の挙げ方によって全く違った結論となってしまうのに、内容が同じとは言えないだろうな。
151 :
名無し三平:04/12/30 21:13:07
>>148 きみ、言ってる事が支離滅裂だよ。
どうしてウナギの環境による体色の個体差を説明するのに、個体差の少ない種を
例に挙げなきゃいけないの?
なにがなんでも反論しなきゃと思って、頭の中が混乱してるんじゃないの?
152 :
名無し三平:04/12/30 21:15:00
>>150 >いや、例の挙げ方によって全く違った結論
例としては適切じゃん。カサゴやアイナメは環境による体色の個体差が激しい魚だし。
153 :
名無し三平:04/12/30 21:17:56
>>151 あのさあ、世の中結論だけ一致すれば正しいってもんじゃないし、
支離滅裂とか言ったもん勝ちじゃないんだぜ?
>>152 魚類というだけでカサゴやアイナメを取り上げるのは不適切ってことだ。
156 :
名無し三平:04/12/30 21:20:13
ウナギって腸呼吸するか?
もしかしてドジョウと混同してないか?
157 :
名無し三平:04/12/30 21:21:46
>>155 何度も言ってるが、魚類だから取り上げたのではない。
同じ、環境によって体色が変化する魚だから。これで理解してもらえたかな?
駄々っ子私怨粘着冬厨(スゲーなw)
>>157 >>95 >ウナギと根魚は
>魚類というだけで他に共通性が無いというのは、攻撃するためのこじ付けに
>しても無理がありすぎませんか?
160 :
名無し三平:04/12/30 21:24:53
162 :
名無し三平:04/12/30 21:26:21
164 :
名無し三平:04/12/30 21:28:15
盛り上がってまいりますた!(*゚д゚)=3
165 :
名無し三平:04/12/30 21:28:16
結局、態度が気に食わないってだけの私怨なんだよなぁ。
内容は同意してるくせに。
167 :
名無し三平:04/12/30 21:30:35
168 :
名無し三平:04/12/30 21:30:53
粘着私怨君、駄レスで茶を濁そうと必死ですw
169 :
名無し三平:04/12/30 21:33:57
スマソ ちょっと教えてくれ。
>生態環境の違いがあっても個体差が少ない種、同じ生態環境にあっても個体差が出る種は無視かね?
上記の種をたとえるなら何を出すんだ?
170 :
名無し三平:04/12/30 21:34:23
しかし、負けず嫌いの負け犬が私怨だ粘着だと必死の最後っ屁垂れまくりだな w
>>162 裏返せば、魚類だからだって言ってるじゃないか。
172 :
名無し三平:04/12/30 21:36:33
>>171 おまえ読解力無いなw
低脳にもわかりやすいよう手を加えてやろう
「ウナギと根魚は魚類というだけで他に共通性が無い」と言うあなたの主張は、攻撃するためのこじ付けにしても無理がありすぎませんか?
173 :
名無し三平:04/12/30 21:37:40
>>169 身近なハゼなんか環境による個体差が小さいぞ
174 :
名無し三平:04/12/30 21:38:26
粘着私怨クン青色吐息w
175 :
名無し三平:04/12/30 21:39:09
>>172 誰が「魚類というだけで他に共通性が無い」と言ったんだね?
文章読めますか?
176 :
名無し三平:04/12/30 21:39:58
>>173 ハゼも泥底なら黒っぽくなるし砂底なら白っぽく変化するぞい
177 :
名無し三平:04/12/30 21:41:34
>>175 93で「魚だと言う以外に全く共通点がない」と言ってるよ〜p
>>172 「ウナギと根魚は魚類というだけで他に共通性が無い」なんて言ってないが何か?
遠い種類をたまたま似た特徴があっただけでは論拠にならないと言ってるんだが?
ことごとく論破される粘着私怨厨萌え
んじゃ、「根魚の類は住んでる環境によって体色が変化するものが多い」
ならいいの?
181 :
名無し三平:04/12/30 21:45:02
>>178 はい君も過去レスを読みにレッツゴーw
遠い種でも根に付いて環境により体色に個体差が現れるという点で共通
>>176 マジレスすると、同じところに棲んでいても白っぽいのと黒っぽいのが混じってるんだが。
>>177 >>93はシラネってのが正直なところだが、多くの特徴の中で結果的に共通点があったことがどうした?
183 :
名無し三平:04/12/30 21:46:50
>>182 >多くの特徴の中で結果的に共通点があったことがどうした?
遠い種でも、根に付いて環境により体色に個体差が現れるという点で共通
184 :
名無し三平:04/12/30 21:46:53
そこで
「生態環境の違いがあっても個体差が少ない種、同じ生態環境にあっても個体差が出る種は無視かね?」
ですよ!
186 :
名無し三平:04/12/30 21:49:30
>>185 「生活環境によって体色に個体差が出るもの」の中の話ですよ。
カサゴもウナギもそれ。
>>183 その結果的な共通点を語る上で、「カサゴが環境により体色に個体差が現れた」ことと、
「ウナギのが環境により体色に個体差が現れるた」ことには非常に遠い種である以上、関係性が希薄。
>>184 自分が論破されてるってことは自覚してんだねw
189 :
名無し三平:04/12/30 21:52:06
要は粘着粘着喚いてるヴァカは、魚なら何でも同じぐらいの認識なんだろ
190 :
名無し三平:04/12/30 21:53:51
>>188 =
>>179 = ことごとく論破される粘着私怨厨
これでいいかな? 算数の出来ない冬厨くん
191 :
名無し三平:04/12/30 21:55:37
>>187 君はウナギという魚を未知の深海生物だとでも思ってるのかねw
結果的な関係性じゃないよ。どちらも環境により周囲に体色を似せるんだから。
この共通性を無視できる君の感性が???だよ。
>>190 そんなに必死になるなよ
自分で粘着私怨厨だって認めるようなものだぞw
>>125のネタを例をとれば、
トビウオが飛べるのだからウナギも飛べます。
サンマは飛べないのだからウナギも飛べません。
矛盾しちゃうんだよな。
論の立て方が間違っているんだよ。
>>191 >>125のネタを例をとれば、
トビウオが飛べるのだからウナギも飛べます。
サンマは飛べないのだからウナギも飛べません。
このように矛盾する。
論の立て方が間違っていることを指摘してるんだよ。
195 :
名無し三平:04/12/30 22:15:31
>サンマは飛べないのだからウナギも飛べません。
これってどこが矛盾してるんだ?
197 :
名無し三平:04/12/30 22:16:16
>>191 体色を似せる?
根本的に何かカンチガイしてないか?
198 :
名無し三平:04/12/30 22:17:25
>>193 大前提が無いものは比較対象にはなり得ないよ
ウナギもカサゴも環境により周囲に体色を似せるんだから例としては適切
カサゴが周囲に体色を合わせるのは多くの人が知る事だしね
>サンマは飛べないのだからウナギも飛べません。
こっちは考えようによっては矛盾してないと思うが
199 :
名無し三平:04/12/30 22:21:59
ウナギが環境により周囲に体色を似せる
大前提がおかしいんじゃね? w
200 :
名無し三平:04/12/30 22:25:21
腹が黄色いって話だったんだよなぁ・・・・。
あれって、天然物が黄色い傾向があるんだぜ。
>>198 だからさあ、都合の良い点だけをピックアップして例に挙げるのは単なる詭弁法だって言ってる訳。
その都合の良い点に反する点を挙げたらオシマイだろ。
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
204 :
名無し三平:04/12/30 22:30:31
205 :
名無し三平:04/12/30 22:36:54
結局粘着で暴れてた
>>79は知ったかぶりかよ・・・・。
|┃三 _________
|┃ , __ /
|┃ ≡ /_、_\ < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
ひでえオチだな(ニガワラ
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) ノリオクレタ・・・
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] フロハイッテネルカ・・・
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
209 :
名無し三平:04/12/30 22:51:24
210 :
プロゴルファー犬:04/12/30 23:12:38
天然もののほうが脂のっていてうまいよな。
くん製、蒲焼き、茶漬け、ひつまぶし。そしてかけそばと辛口熱燗の日本酒で乾杯。年越しそば、年越しうなぎなんてえのも乙な味ってもんだ。
211 :
名無し三平:04/12/30 23:25:10
以上、怒涛の粘着私怨厨の連続レスですた。
212 :
名無し三平:04/12/30 23:40:08
>>202 都合の良い点ってなに?
それこそあなたが反論に都合よくそう捉えてるだけじゃないの?
住む環境に合わせて体色を合わせるという共通点がある以上、カサゴを例に
持ち出すのはなんら不自然ではないよ。
213 :
名無し三平:04/12/31 00:28:45
上げ下げ入り乱れてた私怨粘着厨側の連続レスが一斉に無くなったのが笑えるw
親に「奇声を張り上げてないで早く寝なさい!」とでも怒られたのかな?
30日だけで100レスかよ。
215 :
名無し三平:04/12/31 10:34:06
粘着厨が一人居るだけで凄いね
216 :
名無し三平:04/12/31 10:48:22
わあーい。たくさんつれたぞ
まさにレスが「うなぎ登り」
今年の締め括りに相応しいですな。
218 :
名無し三平:04/12/31 13:13:38
>>211-
>>213がやり込められてダダこねたり煽って誤魔化すしか逃げ道のない
>>79の粘着ジエンだろ(w
219 :
名無し三平:04/12/31 13:31:29
ちょっと冷静に見れば一定時間連投できない板なんだから
>>202側の奴がジエンじゃないことぐらいわかりそうなもんだがなぁ(w
>>79は悔しさで頭に血が上って訳がわからなくなって、ただひたすら相手の言うことは認めたくない、
悔しいから妄想を元に煽って誤魔化そうってか
厨房って悲しいね
220 :
名無し三平:04/12/31 13:44:26
>>79はカサゴは住んでる環境で体色が変わる
故にうなぎも住んでる環境で体色が変わる
という弁証法だろ
うなぎ≠カサゴであって、うなぎ⊇カサゴでもなければうなぎ⊆カサゴでもない以上、
その弁証のし方は間違ってて、何も証明してないっての
つーかよ、うなぎの腹が黄色いのは住んでる環境によってという訳じゃないだろうよ
221 :
名無し三平:04/12/31 14:17:32
どうでもいいことでもめすぎ。
222 :
名無し三平:04/12/31 14:43:25
「自演だ」「粘着厨」だっていう
>>79十八番のワンパターンなゴマカシはまだ?
223 :
名無し三平:04/12/31 14:58:41
>>218-
>>222 以上、私怨粘着君怒涛の連続レスでした。
こんな短時間に、よっぽど口惜しかったんだろうなぁ・・・w
さぁーて今日は大晦日だし昨日に続きやりますか!?
225 :
名無し三平:04/12/31 17:32:48
>>223 おいおい、いつもの元気がないじゃないかね。
>>79のホラ吹き粘着自演厨房よ。
226 :
名無し三平:04/12/31 17:55:40
あははははははははははは!馬鹿しかいねえやここわ!あはははははは!ワロタよまぢで!
227 :
名無し三平:04/12/31 17:59:59
態度が気に入らないってだけでここまで粘着できるんだから冬厨って凄いよな。
228 :
名無し三平:04/12/31 18:54:30
今夜の祭り会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
229 :
名無し三平:04/12/31 19:54:54
>>225 私怨はみっともないよ
なん負けず嫌いで延々と粘着してるようだけど、他の人の迷惑
になるのでやめてくださいな
230 :
名無し三平:05/01/01 04:21:48
>>229 数学の出来ないホラ吹き粘着自演厨房
>>79たん
「なん負けず嫌い」って何ですか? 私怨で訳わかんなくなって泡食ってんじゃないよw
負けず嫌いの負け犬の遠吠えは迷惑ですよ。
231 :
名無し三平:05/01/01 06:03:34
私怨粘着君に誤字脱字を突っ込まれちゃいました
頭の単純な人は反論できなくなると予想どおりの行動を取るから見てて微笑ましいw
232 :
名無し三平:05/01/01 14:48:25
頭が悪く、数学の出来ないホラ吹き粘着自演厨房
>>79たんは、
端からまともな反論が出来ずにひたすら私怨に狂っは悔しがり、
常人には予想出来ない狂った行動を取るから見ていると物珍しくて愉快ですね (クスクス
233 :
名無し三平:05/01/01 14:50:59
うなぎは食べるもの
天然者が黄色と緑
養殖モンがしろと黒
バスプロ歴50年の俺が言うんだから間違いねぇ
解決したら議論はやめろよな!
どっちもどっちだ
みっともない
237 :
名無し三平:05/01/01 21:55:28
ここで
>>232さんが負けて逃げ出してしまったら
この私怨粘着冬厨さんがウナギ釣りした時どうなりますか?
このスレで叩き潰され顔を真っ赤にして泣きながら逃げ出した
苦い思い出を思い出してしまうのです。
ウナギ釣りをやるたびに自分がコシヌケのマケイヌという
汚点を思い出し悔しがりながらウナギ釣りをしなければなら
なくなります。
だから粘着し続けるのです。
書き返すのをやめた時点で負けが決定しネット上の苛めら
れっこという恥ずかしい一生消えない汚点が
ついてしまいます、だから絶対に負けたらならないのです。
負けてしまったらウナギという言葉を見聞きするたびに
マケイヌのコシヌケという声が聞こえてしまい
布団に潜って「こんちくしょー!」と絶叫し
ボロボロ泣きまくるようになってしまうんです。
だから絶対に負けられないのです。
238 :
名無し三平:05/01/02 00:29:42
馬鹿、天然か養殖かは胸鰭の大きさで判断すんだ
239 :
名無し三平:05/01/02 00:35:20
ウナギはアナゴじゃない!!
240 :
名無し三平:05/01/02 00:37:15
どっちにしろ役立たずな議論だわさ。
241 :
名無し三平:05/01/02 00:45:51
242 :
名無し三平:05/01/02 00:46:59
もともと議論とは言えないでしょ
態度が気に食わないってだけで私怨粘着してる冬厨なんだから
243 :
名無し三平:05/01/02 01:47:17
>>237 プッ!
負けず嫌いの負け犬でホラ吹き粘着自演冬房
>>79が妄想に妄想を重ねて醜態晒してんじゃないよw
世の中は言ったもん勝ちじゃねーぞw
>>242 論の立て方が間違っていると言われているのに、態度ということにシフトしてお得意のゴマカシですか?
ん? ホラ吹き粘着自演冬房よw
244 :
名無し三平:05/01/02 02:04:37
おでがチンチンしゃぶって溜ったカルピこの処理してあげよか?
>>243
245 :
名無し三平:05/01/02 02:06:39
いやまぢでたくさん釣れたは!よそうがい
246 :
名無し三平:05/01/02 02:23:30
>>243 あんたも相当にしつこいね。私怨だけでここまで粘着できるとは・・・。
態度が気に入らなくてあんたがムカついたように、あんたのその私怨粘着する
態度を気に入らなくてムカついてる人も相当数いると思うよ。
相手が言ったことをオウム返しに真似するだけのあなたの発言も激しく冬厨
臭いしね。見てて失笑するだけだよ。
247 :
名無し三平:05/01/02 02:25:19
馬鹿ばかりの集い
248 :
名無し三平:05/01/02 03:10:46
↑てぃんてぃんの皮剥けてないだろ?
249 :
名無し三平:05/01/02 05:09:40
いつまでも水掛け論は楽しい
250 :
名無し三平:05/01/02 07:38:01
私怨厨にとっては、まさに
>>237なのだろう(プ
251 :
名無し三平:05/01/02 17:04:00
キチガイが悔しがって妄想を垂れて己の恥を曝しています(ニヤニヤ
252 :
名無し三平:05/01/02 17:50:28
自分の間違いを認められずに、悔しがってはひたすら妄想と罵倒を繰り返して誤魔化そうと必死な冬厨
>>79にカンパイ!
253 :
名無し三平:05/01/02 18:01:24
私怨粘着冬厨さんのレスには必ず
>>79って入ってるね。
間違われないよう、おっかなびっくりレスしてる臆病者って感じで素敵です。
自分の間違いを認められずに、悔しがってはひたすら妄想と罵倒を繰り返して誤魔化そうと必死な冬厨にカンパイ!
確かにどっちのレスだかわからなくなるな。
似たもの同士仲良くやろうよ。
255 :
名無し三平:05/01/03 05:26:14
指摘されるとすぐに改め、そして恐縮そうにsageてレスする私怨粘着冬厨さんは、
実はとても心が綺麗な人なんです。
それは負けじゃありませんからずっと大事にしてください。
256 :
名無し三平:05/01/03 06:18:53
|⌒ 彡
| 冫、)
|` /プッ
| /
| /
|/
`
私はこれからうなぎ釣りを始めてみようと思ってこのスレに来た者です。
このようにあなたがレスすべき相手を間違えるので252氏は
>>79を入れているのだと思う。
258 :
名無し三平:05/01/03 15:51:39
(・∀・)ニヤニヤ
259 :
名無し三平:05/01/03 19:46:08
____
|マダー?|
 ̄ ̄∨ ̄
☆ チン
☆チン 〃 ∧_∧
__\(\・∀・)
`\_/⊂ ⊂_ )
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
260 :
名無し三平:05/01/03 19:48:23
あと5ヶ月待て
261 :
名無し三平:05/01/03 22:45:08
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)<
>>79の悔しがりんぼの冬休みはまだまだ続くよ
( ⊂ ⊃ \____________________
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
262 :
名無し三平:05/01/04 04:35:04
私怨粘着冬厨の負け惜しみはもうすぐ終わるけどねw
263 :
名無し三平:05/01/04 04:45:00
.∧_∧ |ゲ|
(^∀^)<ラ|
( つ⊂ ) |ゲ|
) ) ) |ラ|
(__)_) |!|
264 :
名無し三平:05/01/04 11:50:21
265 :
名無し三平:05/01/04 13:15:01
死ね
266 :
名無し三平:05/01/04 16:03:08
ああ、もうすぐ私怨厨の冬休み終わっちゃうのか。
今後、ウナギと聞いただけで悶え苦しむなんてちょっとカワイソウだね( ´,_ゝ`)プッ
267 :
名無し三平:05/01/16 09:55:58
268 :
名無し三平:05/01/16 18:22:11
保守
270 :
名無し三平:05/01/27 08:58:47
271 :
名無し三平:05/02/07 07:46:16
穴子なら釣れた
272 :
名無し三平:05/02/07 08:15:07
チョソンミンススギジンミンキョウ
273 :
名無し三平:05/02/14 08:22:26
ポシュ
今日荒川周辺を散歩していて川を覗いてみたら70センチくらいのウナギがいた。
3分ほど見てたら岩場に入っていった。
275 :
名無し三平:05/02/18 17:56:39
岩場が有る荒川?
一体どの辺のなの?
276 :
名無し三平:05/02/18 21:02:43
>>275 岩場って言ってもボロボロの大きなコンクリートが沈んでいるだけ。
場所は東尾久の辺り。
277 :
名無し三平:05/02/19 11:26:47
さんきゅ!
278 :
名無し三平:05/02/19 12:19:44
つれたか丸
279 :
名無し三平:05/02/22 03:21:06
そろそろ釣れ始めるな。行ってきます!
280 :
名無し三平:05/02/22 09:12:02
うなぎ釣りに毎年行くけどナマズしか釣れないがなぜですか?
ナマズは海に下らないの?
281 :
名無し三平:05/02/22 18:38:21
あの〜〜すいません、
初心者なんですが、東海(岐阜県)
でウナギの釣れる所ってどこかあるのでしょうか??
282 :
名無し三平:05/02/22 21:30:46
283 :
名無し三平:05/02/23 07:12:46
>>281 板取とかでは稚魚を放流してるし、長良川とその支流ならどこでも釣れると思いますよ。
梅雨間近になったら、ドバミミズ掘って、なるべくたくさん竿出して、一晩粘ってごらん。
284 :
名無し三平:05/03/04 12:44:29
ageるにはまだ早いか?
285 :
名無し三平:05/03/04 13:26:14
今日もまたイケナイ大人が背中にバッテリー背負ってウナギ捕ってたよ
286 :
名無し三平:05/03/04 13:45:50
イケナイ大人は何処にいたのかな?
見つけたらバシッと言ってやるから(o^-')-☆
287 :
名無し三平:05/03/13 11:51:39
そして保守
288 :
名無し三平:05/03/17 14:08:24
今夜出撃!!
鰻屋へ
290 :
名無し三平:05/03/19 18:00:20
もう釣れるかな?
早すぎかな?
291 :
名無し三平:2005/03/21(月) 14:37:01
町田駅の辺りの境川でブッコんでるオッサンがいたけどあんなとこで釣れるのかな?
292 :
名無し三平:2005/03/26(土) 10:24:21
293 :
名無し三平:2005/03/27(日) 21:58:21
荒川で釣った香具師いる?
294 :
名無し三平:2005/03/28(月) 17:20:18
今年はまだ
295 :
名無し三平:2005/04/03(日) 23:59:12
今日、荒川へ行ったけどウナギはボウズでした。まだ早い???
296 :
名無し三平:2005/04/05(火) 09:20:26
江戸川でおっさんが2匹釣ってた
そのあと逃がしたけどね(ニヤニヤ
297 :
名無し三平:2005/04/08(金) 15:00:53
北海道でやってる人居る?
北大の先生の本によると苫小牧ぐらいまでは生息しているらしいが・・・
298 :
名無し三平:2005/04/16(土) 22:57:00
299 :
名無し三平:2005/04/19(火) 14:58:06
河口じゃなくてもいるんでしょうか?
100キロ上流でもOK?
300 :
名無し三平:2005/04/21(木) 20:56:56
うなぎにつき
遡上上げ!
301 :
名無し三平:2005/04/22(金) 21:59:21
うなぎ
,.-.、_
\::r=-zう
ヽ、:::::::::`ヽ
しヽ:::::::::ヽ
,....----.、 Y:::::ハ
. /::_,. -- 、:::::ヽ ノ::::::::!
/::/´ \::::::\ _,/:::::::/
/:/ ヽ:::::::`::´::::::::::/
く三≧-'′ ` ー―‐'′
302 :
名無し三平:2005/04/25(月) 18:54:57
ダムとかでかい水門とか無ければ源流部にも棲息していると思われ
303 :
名無し三平:2005/04/25(月) 18:57:00
うなぎのぼり
304 :
名無し三平:2005/04/25(月) 19:03:45
境川の下流の片瀬川じゃ
釣れたうなの画像とか掲示
されてんの見るから夏だけとか
遡上してくる(かも、、、、)
305 :
名無し三平:2005/04/26(火) 01:15:34
二ヶ月えしゃを与えなかつたうなに
みみずヲ与えたら次の日から真昼間でも
みゃあみゃあと言いながらウロウロしてました
人が来ると分かるみたいでうにょうにょくねくねよってくるので
にくをあたへました.......ひたすら喰ってました..............。
おまえは悩みなんか無いんだ!あふおでヴぁかなんだなどと説教してましたが
特に気にしてない様でした
なまずにからんでいました............なまずは嫌になって石垣に
逃げてました。
飢えてりゅううううううう
306 :
名無し三平:2005/04/26(火) 01:24:20
なまはうなが嫌いなよおで......................
なぜなら
飢えたうなが夜な夜なかじりついてくるから
みゃあみゃあみゃあみゃあみゃあみゃあ..................
多摩川で過去数回うなー狙ったんだけど駄目だったなあ。
308 :
名無し三平:2005/04/26(火) 17:30:53
うなは春になったせいか朝でも昼でも
動きまくっているので
他魚はかなり迷惑だそうだ
オヤニラミがシッポつついてた
牛のしっぽのように自由自在な動きをしていた
309 :
名無し三平:2005/04/26(火) 18:09:20
大河川の河口付近なら
どこでも釣れますね
310 :
名無し三平:2005/04/26(火) 18:12:10
>>305 かわいそうだからエサやれよ。虐待だぞ。
311 :
名無し三平:2005/04/26(火) 18:31:36
うなは俺の気持ちなんかわかってくれないんだあああ
いじめてやるううう
『おなかが減ってうなにーしゅらできましぇん。』
特に悩みは無いようだ
312 :
名無し三平:2005/04/26(火) 18:32:55
調査の結果うなぎに悩みは余り無いようだ....................
313 :
名無し三平:2005/04/26(火) 19:23:41
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
314 :
名無し三平:2005/04/26(火) 19:54:55
うなぎ海でもつれた
315 :
名無し三平:2005/04/26(火) 20:45:19
316 :
名無し三平:2005/04/26(火) 21:09:27
ごめんよおお
今度からえさをあげやう
317 :
名無し三平:2005/04/26(火) 21:15:51
4/26水槽の水を更新しました。
石垣の意思をupしました。
ごみを削除しました
にくおあたえました。
318 :
名無し三平:2005/04/26(火) 21:17:20
>>316 毎日エサをやって大ウナギに育ててくれ!
319 :
名無し三平:2005/04/26(火) 21:17:24
はもはもはもと食べまくるうな...................................。
320 :
名無し三平:2005/04/26(火) 21:36:00
>>318 おおうなぎにそだてたら
どうしましょう.................。
321 :
名無し三平:2005/04/26(火) 21:39:07
322 :
名無し三平:2005/04/26(火) 21:41:15
>>321 ,.-.、_
\::r=-zう
ヽ、:::::::::`ヽ
しヽ:::::::::ヽ
,....----.、 Y:::::ハ
. /::_,. -- 、:::::ヽ ノ::::::::!
/::/´ \::::::\ _,/:::::::/
/:/ ヽ:::::::`::´::::::::::/
く三≧-'′ ` ー―‐'′
婚約相手を深海で物色するうな....................。
323 :
名無し三平:2005/04/27(水) 03:19:13
>>320 日本記録クラスの大ウナギに育てろよ。
テレビ局とが取材に来るかも。
324 :
名無し三平:2005/04/27(水) 10:14:41
>>323 魚のいけすに投入うう
(あまり大きくない魚系)
325 :
名無し三平:2005/04/28(木) 01:22:07
そーだそーだ前からいい忘れてたにゃけど
やまなしうなぎ情報も と む
え?すーぱーで買てきた?
あ、そゆうのダメ!
326 :
名無し三平:2005/04/28(木) 11:39:35
うぜーんだよ!
うなぎ釣り
って読んじゃう..................。(1つ上のスレの『うぜーんだよ!フライfyッシャー...............。』と混ざって読んじゃう)
327 :
名無し三平:2005/04/28(木) 12:31:47
夜釣りが主だから他の釣り人とかぶんないでしょ
328 :
名無し三平:2005/04/29(金) 11:34:43
最近の休日の俺のサイクル・・・
朝:川へ行きゴカイ掘り。
昼:手長エビ釣り
夕方〜夜:ドバ&手長エビをつけてうなぎ釣り。
素でボケてる
>>327がかわいい。
329 :
名無し三平:2005/04/29(金) 14:49:14
>>328 どのくらい釣れるの?何センチのが何匹?
ゴカイ
手長エビ
ウナギ
330 :
名無し三平:2005/04/29(金) 16:23:54
331 :
名無し三平:2005/04/29(金) 19:59:52
332 :
名無し三平:2005/04/29(金) 20:32:47
>>331 いっいました。今、本屋のかど曲がりました
め、メロン買ってますね。
333 :
名無し三平:2005/04/29(金) 20:34:37
334 :
名無し三平:2005/04/29(金) 20:51:29
>>325 //
|:| Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:|( ´Α`)< スーパーで働いてました!
|:|_):∵:( \_______________
\:∵:∴:\
|∴:∵ l::|
|∵:∴ |::|
/∴:∵/|::|
|ii;∵;i/ |:|
|llll||lll| U
|llll||lll| Λ||Λ
/ll/ |ll| ( / ⌒ヽ
/l/ |ll| | | |
/l/ |ll| ∪ / ノ
/l/ |ll| | ||
ν ν ∪∪
335 :
名無し三平:2005/04/29(金) 22:56:13
却下
い、 伊豆........... 半島でもいくか..........。
337 :
守護霊:2005/05/03(火) 23:19:45
亡霊系あらため守護霊に改名しました
338 :
守護霊:2005/05/03(火) 23:40:28
釣り行こ。釣れなかったらK水産電話しよ。
眠
340 :
名無し三平:2005/05/06(金) 20:21:37
5月3日 今年1本目来ました。
い よ い よ で す !
341 :
名無し三平:2005/05/06(金) 20:37:37
おおまかでもいいから地方を示してもらわないトナー
342 :
328:2005/05/07(土) 21:30:42
こちらも一本目きたけど網から脱走orz
帰ろうと思ったら64cmの鯰釣れたー(´∀`)
というかゴカイの大きさなんか聞いてどないすんねん。
>>329 手長エビは大体10cmくらいから15cmくらいのが平均15匹
ウナギは大物狙いなので小さいのはわからんけど大体手首くらいの太さで
長さ70〜80cm
まだ時期始まったばかりなので数は出てないです。
343 :
名無し三平:2005/05/11(水) 01:06:08
b
344 :
守護霊:2005/05/13(金) 00:39:37
おおいがわ釣れそう
ネスカフェのあたりで
鰻針のかえしをつぶし
新田砂クラスの細粒砂をもっていく(ふたつきレンジ用パックみたいないれもんにいれる)
うなぎが掛かったらできるかぎり竿を頭上高くに掲げながら巻いていく
細粒砂いりパックにいれちゃう(うえから砂をたっぷりかける)
素手で鰻がつかめ針もすぐ外れる(かえしをわずかながらでもつぶしていればハリを飲み込んだままにしといてもても数日で自然剥離)
346 :
名無し三平:2005/05/14(土) 00:48:43
メーター級のウナギって美味しいんですかね?
市場では見かけませんけど
348 :
名無し三平:2005/05/14(土) 08:52:02
90センチ位のウナギ取った事有るけど、小骨が太くて骨切りしないと食えなかった
味は脂乗ってて美味かったよ
349 :
名無し三平:2005/05/14(土) 11:20:25
メーター級は結構ドラグ出すからおもろい
350 :
名無し三平:2005/05/15(日) 01:41:04
みんな七輪で焼くのか?
タレはどんな配合?
オイラは酒・みりん・ザラメ・醤油・蜂蜜を適当にまぜる
351 :
釣具屋:2005/05/15(日) 01:55:55
今年もぼちぼちうなぎ針が動き出した。
つーか、ここ2〜3年でウナギ釣りの客がかなり増えたな。
352 :
名無し三平:2005/05/15(日) 20:41:38
>>350近所のうなぎ料理屋で蒲焼にしてもらいます。一本1000円取られますが捌けないので・・味も間違いないですし。
353 :
名無し三平:2005/05/16(月) 23:55:01
354 :
名無し三平:2005/05/17(火) 16:56:44
>>350 七輪ではなく鉄のバケツに炭入れて焼いている。
タレの配合は酒1、みりん1、醤油0.5、たまり0.5、蜂蜜1、三温糖1
甘みは味見て足らなければ足している
最初に頭と中骨を焼いて酒とみりんをある程度詰めた物にいれて
10分、その後全部入れて15分(弱火)
頭と中骨抜いて一度濾してからもう一度火にかけて自分の好きなくらいまで
詰める。
焼いてある程度タレが無くなったら上のレシピの頭と骨なしで詰めて足す。
付けながら焼くなら大きめのタッパか何かで作るといいよ。
長文失礼。
>>352 いい店が近所にあっていいね
>>354 なるほど、バケツか
七輪だと幅が足りなくて苦労してたんだよ
356 :
名無し三平:2005/05/22(日) 10:57:58
357 :
守う2:2005/05/23(月) 21:16:18
大井川うな釣り逝ったけど『みず』少なくて断念
358 :
名無し三平:2005/05/24(火) 00:06:20
今週末は夜に上げなのでうなぎ釣りは狙いですよ〜。
359 :
守2:2005/05/24(火) 01:54:54
>>358 あ、『上げなので』の意味おしえてください
360 :
名無し三平:2005/05/24(火) 15:53:20
上げ潮ってことだろ?
で、質問
狙う時間帯は、深夜でもオケ?
漏れの場合、夕マヅメから20・21時くらいまでかなと思うんだけど
ヲマイラの経験談を自慢気に聞かせろ
361 :
名無し三平:2005/05/25(水) 03:59:07
大井川河口から6k地点で毎年夜やるけど
雨の後とかで濁って水量が有るとると
それこそ『夕方〜朝』まで釣れまっせ
去年一晩で12匹釣ったなあ(針の返し潰しとくのちょっとだけ、あときれいな『砂』持ってって砂ん中にうな放り込んじゃうの....素手でうなの針はずせるよ)
80弱の鯰も2匹釣れてとりこむの30分かかったなあ
でも支流の『大津谷川』(激しく汚染な河川)の合流点より下流だから
川も物凄く臭くてうなぎも食べたら合流点より上流(谷戸橋より上)で釣れるうなぎと違って臭いったらなかった
どのみち3,4日は水につけたほうおいしいですな
362 :
名無し三平:2005/05/25(水) 04:26:03
大津谷川..............
川の色からしてやばい川だ!
(東海パルプかな?)
363 :
名無し三平:2005/05/25(水) 07:02:41
高知では、オオウナギ普通に釣れる所ある、脂肪多すぎ不美味い
364 :
名無し三平:2005/05/25(水) 10:07:47
>>363 脂が多くてダメなら、蒸して食うと美味い
セイロ蒸しとかあんじゃん
365 :
名無し三平:2005/05/25(水) 16:43:50
おおまかにアタリ頻発する時間帯で見ると両マヅメ、23時〜1時
水に濁りがあるときは一日中チャンスアリ。(曇りもしくは雨だと更にチャンス)
15時に釣った事もあり。
上流の場合は淀みや深みにいる場合多し。
川でも海でも中潮の夜の上げが爆釣記録が多い。
こんなとこか?
366 :
名無し三平:2005/05/25(水) 19:48:03
unagiたれの作り方教えて。調合など、おすすめのものがあれば。
367 :
名無し三平:2005/05/26(木) 10:42:56
精進湖って釣れんの『夕方から数時間』あと意外に『早朝』結構釣れるなあ
毎年毎年通っても2〜3匹しか釣れないけど
368 :
名無し三平:2005/05/26(木) 11:22:18
>>366 うなぎ屋がいつも使ってるつぼなんかに入ったたれは
うなぎの『だし?』が効いているせいか美味いみたいですな
作り方とは関係ありませんが........
でもそう言うやつは(腐りやすいから)その場その場で使い切っちゃうって言ってましたなあ祖母が......
370 :
名無し三平:2005/05/26(木) 18:12:15
納得..............。
371 :
名無し三平:2005/05/26(木) 18:40:40
372 :
名無し三平:2005/05/26(木) 19:06:05
>>361 大井川釣り逝って太平橋の下でやろうと思って準備して
さあヘッドライトつけたら
『花束』置いてあった.................
いやな『悪感』がして帰っちゃった
うえーん、こわかったよおおおお
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
373 :
うな蔵:2005/05/28(土) 20:26:01
良 酒 蒲
く の 焼
合 肴 は
う に
な
圖
,.-.、_
\::r=-zう
ヽ、:::::::::`ヽ
しヽ:::::::::ヽ
,....----.、 Y:::::ハ
. /::_,. -- 、:::::ヽ ノ::::::::!
/::/´ \::::::\ _,/:::::::/
/:/ ヽ:::::::`::´::::::::::/
く三≧-'′ ` ー―‐'
374 :
名無し三平:2005/05/30(月) 09:51:37
そういえば荒川は大被害だってな。
で、結局の所どうなんだ?
それとタレはうなぎが取れない時期は冷凍しとけば無問題
それに砂糖と醤油がきっちりしてれば腐りにくいよ。
376 :
守う2:2005/05/30(月) 19:33:26
377 :
名無し三平:2005/05/30(月) 23:57:16
荒川で魚が10万以上死亡だってなぁ。
気温の変化と雨とで底に溜まっていたプランクトンが
酸素消費して魚酸欠、そして死亡らしい。
先日TVのニュースでやっていた。
ソースはどこかに落ちてるんじゃない?
赤潮ならぬ 赤川 だ
北区の荒川など魚の死骸2800匹浮く
集中豪雨による酸欠か
北区と埼玉県の境を流れる荒川や北区の新河岸川、隅田川で、魚の死骸(しがい)が大量に浮かんでいることが二十六日、分かった。
死骸は約二千八百匹に上り、国土交通省は酸欠が原因とみている。
川の水面は魚の死骸で埋め尽くされており、住民らは気味悪げに眺めている。
同省荒川下流河川事務所によると、同日朝に荒川の新荒川大橋(北区−埼玉県川口市間)付近でコイやウナギなどの死骸約百匹が見つかった。
荒川ではこの日、計約四百三十匹が回収された。都によると、近くを流れる新河岸川と隅田川でも二十四日から二十六日にかけて計約二千四百匹が発見された。
同事務所によると、川の水質に問題はないが、新河岸川の水中酸素量が通常より低下していた。
このため、集中豪雨により生じた酸欠のために同川の魚が死に、死骸が荒川や隅田川にも流出したとみている。
同区豊島の隅田川岸では、体長約五〇センチのコイなど多くの魚が白い腹を見せながら浮いていた。
近くの男性は「死骸は今日が一番多い。気持ち悪いので原因を知りたい」と不安げに話していた。
381 :
名無し三平:2005/06/01(水) 00:44:44
うなぎって、数日体を清めたほうが臭みが抜けて美味しいですよね。
ということは、綺麗な水のうなぎはすぐ食べても美味しいと。
ってことは、川の上流に近いとこで釣りをしたらいいんでないかい?
鮎が好物だから、多分いるはず・・・。
でも流れが早い場所が多いし、雨の後なんてどこでどうやって釣ればいいやら。
川の上流部でうな釣りした人、経験談なぞキボンヌ
382 :
名無し三平:2005/06/01(水) 05:41:55
上流で釣るなら昼間の穴釣りが基本じゃ
つーか
穴釣りが本来の鰻釣りじゃ
383 :
守2:2005/06/01(水) 15:23:34
>>381 渓流のウナギ釣りは......
渓流でながれのゆるいところは アタリはとてもわかりやすいがうなぎがあまりかからない(うなぎは川の中でも急流、激流の
ほうにほとんどがいます。たくみに水流圧を避けて流れてくる『エサ』を荒喰いしてます。)
渓流で急流、激流のところは 良く釣れるが『オモリつきの仕掛けが絶えず急水流で流されていたりするのでいつ『ウナギ』
が引いているのかもしくは仕掛けが流されているだけなのか区別がつかない』
渓流の夜釣りは足場も悪く流れも複雑で声がかき消されかなり危険で怖い
伊豆の渓流で夕方から朝までヘッドライト観察したとき『ウナギが泳いでいたのはその川の流芯がほとんど』でした。
他の魚のような泳法ではなく底をはうようにしてエサを物色してました。
川の淵や滝つぼ、トロを照らして行ってもほとんど目撃しませんでした。←上流(渓流)の例(昼間はゆるいところの障害物の下などに潜んでいると思われます。)
(チャラ瀬やザラ瀬など『急流の浅瀬』のアタリはかかってていてもわかりづらいです。たまたま揚げたら『糸でぐるぐる巻きになったウナギが釣れてた』
と言う事が良くありました。←中流域の河川例)
長文スイマセン
↑
なんて読みにくい事してくれるんだw
読むにはブラウザをこの幅にするか、読んだ振りを汁!
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>381 川が大雨後でドス濁りのときは
川のどこでも釣れました。(大雨の後ほどきわだって多く釣れました。)
ウナギ、ナマズは特に顕著で増水して濁ると昼間でも普通にドバミミズで釣れます。
実は当方流されかかったことが3度続けてあったので釣り自体今はあまり行ってません。
増水時もたしかによく釣れますが『危険』なので辞めました
夏の夜小川の水中観察に行きたいです。
>>384 ,.-.、_
\::r=-zう
ヽ、:::::::::`ヽ
しヽ:::::::::ヽ
,....----.、 Y:::::ハ
. /::_,. -- 、:::::ヽ ノ::::::::!
/::/´ \::::::\ _,/:::::::/
/:/ ヽ:::::::`::´::::::::::/
く三≧-'′ ` ー―‐'
スミマセヌ.............
そろそろウナギの季節ですね
388 :
名無し三平:2005/06/02(木) 18:25:39
うなぎと目があってしまい、状が移ってさばけない
389 :
名無し三平:2005/06/02(木) 18:37:15
昨日、今シーズン初めてうなぎをさばいたが、あいかわらずすごい生命力だよな。
頭切り落として30分以上立つのに、まだ口を開閉させる。
目打ちが下手なんだろうけど、一発で昇天させるコツとかあったら教えて下さい。
いつまでもぐねぐねして、さばきにくいったらありゃしないのよ。
390 :
名無し三平:2005/06/02(木) 19:09:31
氷水の中にいれて仮死状態にしてから
捌けば動かないYO
391 :
名無し三平:2005/06/02(木) 19:31:20
採ってしばらくきれいな水で飼って臭みを抜くって言うけど
海で採ったうなぎを真水で飼うとまずいかな。
うなぎは浸透圧調節能力が高いと
聞いたことがあるんだけれど、どうかな。
>>388 俺もです
しまいにゃ飼育しちゃって(笑)
もう1周年が来るなあ。すっかり人にも慣れて
(水槽のふた開けて鶏肉手でぶら下げると水面から顔出して喰いついて来る)
ナマズはウナギがかなり苦手らしく
ウナギが来るとすぐ逃げる。
逃げ場が当初無かったので
S湖に行って溶岩石を大量にとってきて
巨大な石垣建造物を作った(複雑な石の形がGOOD)
水槽大丈夫かなあ.........
ウナギは死んじゃったやつ(釣れた時の糸回転巻付き事故で急死したうな)
しか捌いたことないなあ
(2〜3日生かしとくとかなり臭み、泥みがとれるらしいけど....)
393 :
うな2:2005/06/02(木) 20:02:34
>>391 フィッシュランドで売ってる
人工海水を水で割って使ったらどうでしょうか?
394 :
389:2005/06/02(木) 21:08:47
>>390 氷水はやってるんですけど、目打ちすると「はぅっ」って目覚めちゃうんですよね。
今度は氷水にさらに塩を入れてキンキンに冷やしてやろうかな。
395 :
381:2005/06/03(金) 00:50:28
>>383 非常に読みにくい。
でも、話は分かりやすいのでありがとう。
急流に居るとは意外ですた。
夜中に急流ってのは、ちと困難な話ですねぇ。
狙ってみたい川があるので、一度トロ場にて撒き餌併用してチャレンジしてみます。
多分、釣れないんだろうね。
だから、一本は急流に置き竿しとくよ。w
何かしら釣れたらまた報告します
396 :
274:2005/06/03(金) 01:22:01
荒川でウナギを見た
>>274です。
ウナギを釣りたくなったのでウナギ釣りを始めようと思っている
のですが荒川でウナギ釣りをやっている方がいましたら仕掛けや
エサを教えてください。
ミミズが大量に捕れる方法を教えてちょうだい
ちなみに落ち葉だらけの荒れた庭があるので
ポテンシャルはありますよ
>>397 もし土が固かったら落ち葉と土を混ぜる。
でもってゴザって分かるかなー。
ま、ドンキホーテやナフコとかへ行くと安くあるからそれ買ってきてかぶせておくと良いよ。
厚く重ねると変な虫とか大量に発生するから一枚でOK。
できれば何匹かドバを放流しておくといい。
あっという間に増える。
でも田舎だったら土が落ち込んだ側溝を掘るのが一番手っ取り早いよ。
山沿いだとそうなっているところ多いし。
>>395 流れが速いところでは流し釣りがお勧めですよ。
どうせ固定できないので軽めの錘(水流にもよるけど5号程度)で敢えて流します。
上流へ投げて下流へ流されたらまた巻いて投げるを繰り返します。
ウキでやる人もいますが、底が取れないので私は錘で流す方が好きですね。
>>396 うなぎが入った岩場で穴釣り。
穴はできる場所が限られるけど可能であれば一番おもしろいです。
>>397 スーパー裏口や魚市場によく積んである。
空の木箱に腐葉土入れて養殖してます。
獲り方のコツは特に聞いたこと有りません
側溝で取ってました。
ミミズをおびき寄せる薬なんてあったらいいのになあ....
401 :
名無し三平:2005/06/04(土) 01:12:21
ウナギ釣りとは違うのですが、
ペットボトルをつなぎ合わせて、沈めて仕掛ける
仕掛けを自作してみました。
ドバ(普通のミミズでも)を入れて2〜3日放っておけば
入ってますかねぇ・・・。
他の魚が入ることもざらにあるのでしょうか?
やったことのある方、教えてください。
こういう捕り方は好ましくないのでしょうか???
>>398 使わないゴザがあるのでやってみます
>>400 トロ箱ってやつですかね
活かしておくにはいいですね
みなさん針は何号使ってる?
まるせいご 16号
チヌ8号がベスト
409 :
名無し三平:2005/06/06(月) 16:29:22
漏れは普通にウナギ鈎の12号
で、便乗質問
昨日、初めて肝吸いにチャレンジしたんだけど
肝が生臭くて生臭くて・・・
美味い肝吸いの作り方を誰か教えれ
>>409 母流肝吸い
コップ2杯くらいの水を沸騰させる。
粉末だし(味の素ほんだし?)小さじスプーン山盛り1杯入れる。
肝入れてひと煮立ち。
醤油すこしかける。(入れる。)
少し三つ葉を散らす。
椀に盛る。
吸う。
完。
(母の我流です。うまかったです。)
サバの切り身で釣れますか?
>>411 釣れるけど、切り身系はあんまりお勧めできない。
鮎の切り身でさえ少し釣果落ちるし。
アナゴだと良く釣れるけどねえ。
>>410 調理前にさっと湯くぐりしないとだめだお。
湯通しすれば臭みが飛ぶ。
416 :
名無し三平:2005/06/06(月) 23:33:11
>>412 鮎えさの場合、子鮎の一匹掛けのほうがいいってことですか?
417 :
409:2005/06/07(火) 12:29:11
418 :
名無し三平:2005/06/07(火) 16:13:21
今度呑川でやってみようと思う。
同志は居ないかな?
>>406 ビッグサーフ15号
胴長(軸)も長くて外し易くて良い
鰻針を使う人少ないんかな?
>>420 個人的には小さいのが掛かるから使わない。
飲まれる確率も高いし。
422 :
名無し三平:2005/06/08(水) 10:53:31
漏れはまだ始めて日が浅いんだけど
鈎掛かりが良くて、飲まれる確率が低い鈎ってワカランのだけど
結局、どこのがオススメなん?
イロイロ試してみたい気はあるが
アレコレ買うと、結構馬鹿にならん値段になるし・・・
そろそろツンナカガワで始めてみたいと思います。
ツンナカガワで今年やった人いますか?
ツンナカガワ??
>>422 チヌ8号いうたやんけ。
騙された思うてつこうてみい。
口が小さいから細長い針がええ思うのは素人の浅はかさ。
>>422 オーナー針のビッグサーフ。
ちょっネムリっぽくなってるが問題無し。
丸い針が好みじゃなかったら大型のカレイ針とかもオススメ。
つか、2,3種類買っても1kしないんだから試してみればいい。
とりあえず丸セイゴだろ
ということで
チヌ鈎、ビッグサーフ、丸セイゴは抑えておきなさいってこった
>口が小さいから細長い針がええ思うのは素人の浅はかさ。
ヲマイ、良いこと言うな
感心すた
飲ませてなるものか!
ってわけで俺はカジキ針使ってます
430 :
名無し三平:2005/06/09(木) 23:36:37
>>429 じゃあ、俺は意地でクエ針使ってみよう。
じゃあ、漏れは畳針でも使うか。
海津とかチヌ針みたいに軸の短いのは
飲まれた時に針を掴めないので使いにくい。
長めの針外しを持って行けばいいだけの話だが。
昨夜、上記3種類の針を買いに行った
チヌ針(8号):デカい気がして買えなかったw
ビッグサーフ:置いてなかった
丸セイゴ:軸が細く、すぐ曲がるような気がして買わなかった
結局、なにも買わなかった
>>433 チヌの8号なんて簡単に飲まれるぞ。
小さいうなぎも釣りたいのなら勧めんが。
丸セイゴは確かにすぐ曲がる。つーか伸びる。
でも根掛かりした時に針が伸びて錘その他が助かるのが良い。
435 :
名無し三平:2005/06/10(金) 16:22:49
うなぎ〜金色の針がよかとですたい(^ヮ^)はい!
436 :
名無し三平:2005/06/10(金) 16:29:05
オマエら、普通にウナギ針使えよ。
ある程度でかいの使えばメソッ子は食ってこないし、飲まれたってキープするんだから問題なかろ。
>>436 ある程度デカイって何号くらい?
近所じゃ15号までしか売ってなくて、それだと幅2cmくらいの小物が
丸飲みしてしまって始末に負えない。
それよりもデカイウナギ針を使うとして、他の針と比べてのメリットは?
ウナギ針の何号使ってる?
ちなみに俺は13号使ってる。
439 :
名無し三平:2005/06/10(金) 18:21:09
三越うなぎ15号間違いない。
440 :
名無し三平:2005/06/10(金) 20:21:02
>>434 ミチイトとハリスそれぞれ何号使ってる?
>>440 ミチイトはトローリング用の12ポンドラインとか、リールによる。
ハリスは500mとかで安売りされてる4号。
442 :
名無し三平:2005/06/10(金) 20:57:03
トローリング用12lb?トラウト用か?妙なライン使ってるね
まぁそれはともかく、ミチイトより太いハリス使うってのはエサ釣りとしては根本的に間違ってると思うぞ
>>442 ハリスの方が細いんだが・・・
つかトラウトのトローリングってあるんだね。初めて知った。
444 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:03:35
ミチイト12ポンドテスト=約3号
ハリス4号=約16ポンド
針が伸びなきゃオモリ道連れに仕掛けがパーになるんなら
ハリスで切れないという事だからミチイトが弱いんだろうね
445 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:06:44
>>443 海のトローリングで12lbなんて細糸使うか?つか売ってるのか?
魚が掛かったら即切れちまうだろ
446 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:11:42
>>443は悪気は無いんだからそんなイジメてやるなよw
448 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:25:34
タチウオ針とかどうかな?
でかいし、長いしよさそうな気がするんだけど。
449 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:26:23
結局
>>447はミチイトよりハリスが強くて根掛かりのたびオモリまで捨ててる
環境破壊者って事なんだね
針が伸びないと仕掛けごと切られるなんて、信じられないことやってるなぁ
450 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:27:57
>>447 そりゃトローリング専用じゃないだろw
2lbのトローリングラインなんて常識的にありえんwww
> ハリスは500mとかで安売りされてる4号。
これを読んでポンドテストで号数決めたまともなラインだと思う奴もどうかとオモ
452 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:31:03
まぁ根掛かりすると針が伸びない限り仕掛けごと持って行かれてる事は事実なわけで
ミチイトが弱すぎるんだろうね
使ってて疑問に思わないんだろうか?
453 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:35:17
434 :名無し三平 [sage] :2005/06/10(金) 14:40:45
>>433 チヌの8号なんて簡単に飲まれるぞ。
小さいうなぎも釣りたいのなら勧めんが。
丸セイゴは確かにすぐ曲がる。つーか伸びる。
でも根掛かりした時に針が伸びて錘その他が助かるのが良い。
>>449 あぁゴメン、どこに『根掛かりの度に』って書いたっけ?
自分じゃ見つけられないから教えて。
丸セイゴは伸び易いって事を書いただけのつもりだが・・・
>>450 知るか。トローリング用っつって売られてるだけだ。
文句はANDEにでも言ってくれ。
455 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:37:08
456 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:38:07
>>452 > 使ってて疑問に思わないんだろうか?
>> 面倒臭いから改善する気すら無いが。
457 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:38:33
458 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:39:54
おまいら弱者苛めがホント好きだなwww
なんだ、ニホンゴが不自由な人が相手だったのか・・・
>>452 >>456って事で。所詮うなぎ釣りの仕掛けだし。
460 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:42:26
>>449 針が伸びて回収できればハリス細くして針を捨てるより良いのでは?
461 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:42:56
ウナギ釣るのにミチイトより強いハリス使ってるのかwww
針が引っ掛かるたび仕掛けごとロストじゃやってられんわなwww
462 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:44:31
>>460 道糸12lbじゃマルセイゴでも伸ばして回収は確率低いと思われ
>>455 安売りされてるラインがまともなラインだと思うのもおかしいって意味だったんだが。
まあ全ての釣具を安売り品で揃えていると判らなくなるんだよな。
464 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:47:23
>>462 丸セイゴ13号くらいだったら余裕で伸びるだろうね。
それより上の号数だったら判らないけどね。
465 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:49:38
>>463 君の言ってる事は「安売りの4号ハリスは安売りだから12lb(3号)の道糸より強いのは仕方ない」
って事だよw
3号が4号より強いってんならともかく、4号が3号より強いのは安売り関係無しに当たり前じゃんw
興奮しすぎて頭の中グチャグチャになってるのかな?w
466 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:50:45
>>464 残念ながら12ポンドは13号じゃさほど伸びないねぇ
30パーセントってところか
>>465 どこをどう読んだのかは知らんが乙。
4号ラインは12Lbよりも絶対に強いって思い込んでいる人達に向けて書いたんだがw
今日は落ち着いてゆっくり休んで明日病院を探してくれ。早く良くなるといいな。
468 :
名無し三平:2005/06/10(金) 21:58:28
469 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:00:08
自分の過ち悟っていながらなおも正当化しようと食い下がる
>>467萌えwww
>>462 ガマの丸セイゴ12・13号使って回収率はほぼ100%。
錘ごとどこかに潜り込んだりする事もあるだろうし、
100%とは言えない。
ただ、他の針の時だと根掛かり=仕掛け(針)ロストだったけど
丸セイゴだと伸びた針をほとんど回収出来る。
>>468 ソイツは別人だがw
必死にアラ探ししたのに失敗して必死になってるんだね。可哀想に。
安いラインにはまともじゃない物もあるって知っただけでも良かったじゃん。
ひとつお利口になったね。明日病院で自慢してきていいよ。
472 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:04:59
>>470 12lbじゃ無理
まぁ脳内想像言い訳じゃなく実際使ってみればわかるよ
>>472 いや、実際に使っての体験談。
自分こそ脳内じゃなくて実際に試してみるといいよ。
474 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:07:18
>>471 自分に嘘付いて、いま泣きそうだろw
なんか病院が好きなようだが通院してるのか?
475 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:09:04
>>473 オーナーなら信憑性もあるが、がまじゃなぁw
476 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:09:15
丸セイゴ針は確かに伸び易い。
13号が12ポンドライン使って伸びるってのもウソじゃ無いだろう。
その事実を必死に隠そとする連中(1人?)が湧いてるのは何故だ?
477 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:10:26
あぁ、がまの人か。
478 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:13:08
13号を伸ばして100パーセント回収するとなると最低5号(20lb以上)は必要だろうね。
12lbで100パーセント回収できるなんて豪語してる人は本当に釣りした事あるのかな?
>>474 あらあら、どうしても同一人物にしたいんだなw
そりゃそうだよな、あそこまで馬鹿にしてみた手前な。
池沼虐めると犯罪に走りそうだからもう勘弁してやるよ。
>>478 とりあえず実際に使ってみてから言ってね♪
481 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:16:06
>>479 お決まりの逃げ口上ご苦労様w
お前いま敗北感でいっぱいだろw
482 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:17:03
>>475 個人的にはオーナーの方が強い希ガス
あくまでも丸せいごに関しての話だが
483 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:17:34
>>480 脳内の人に「実際に使ってみろ」とか言われてもなぁ。
実際使ってての経験談なのだが。
484 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:19:33
道糸より強いハリス使ってるネタじゃないの?
針が伸びない限り仕掛けの回収が不可能なんてどう考えてもアンバランス
485 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:23:57
丸セイゴ針なんて簡単に伸びるじゃん。
何必死になってんの?
>>483 12Lbsミチイトに4号ハリス+丸セイゴの同士でしたか。
針が伸びなくてハリスから切れるって事は、
針かハリスの結び方が悪いんだと思いますよ。
>>484 『仕掛けの回収が不可能』なんて書いてないけどね。
そう思い込みたい人達が居るだけで。
487 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:28:59
さすがうなぎ釣りシーズンだけあってスレも盛り上がってるなw
488 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:29:58
この人って伸びた針を直して使ってるのかな?
針先が甘くなるから変えたほうが良いよ
まぁ色々あるが、ミチイトよりハリスを弱くするのは常識だよ
そうそう都合よく伸びるわけじゃないしね
岩に針先だけ掛かってるなら伸びるけど、ふところ奥まで刺さると
伸ばして回収なんて出来なくなるよ
>>488 伸びたハリは持ち帰って捨ててる。
前にも書いたけどハリスの方がミチイトより細いので気にせずに使ってる。
他の針使ってて錘取られるっつっても毎回じゃないし。
もう大量に針結んであるから結び直すのも面倒臭い。
何より所詮うなぎ釣りの仕掛けだしね。
490 :
名無し三平:2005/06/10(金) 22:44:55
4号のハリス使うんなら道糸は最低でも6号は欲しいよな
もし12lbの道糸を今後使い続けるつもりならハリスを2号に
落としたほうが良いかも
大物に飲まれると歯で切られる可能性が出てくるけど、どうしても
12lbじゃなきゃ駄目ってんなら仕方ない
ただいま!今日の釣果うなぎ0匹....
ナマズ2匹....
>>490 使っているラインの中で一番細いのを書いただけだから、
他のリールに巻いてあるのはもっと太いよ。
それに合わせてハリスを結んだから4号選んだだけ。
12Lbsのラインでもそのハリスより太いからそのリール使ってる。
(太さ≠強さってのは理解した上でね)
わざわざうなぎ釣りの為にリール糸巻き替える気も無い。
巻き替える必要があるとも思っていないし、
そんな所にこだわらなくても釣れるしね。
493 :
名無し三平:2005/06/10(金) 23:22:00
普通の糸をトローリング用と勘違いしちゃう人ですからw
494 :
名無し三平:2005/06/10(金) 23:36:02
>>491 おつかれ。
水温や気温低い時ってナマズ率上がる気がするのは漏れだけ?
ところで何処の釣果?
>>493 >>447のリンク見たけど、トローリング用で間違いじゃないよ。
495 :
名無し三平:2005/06/10(金) 23:46:03
>>493はうなぎスレならではのネバネバ・ヌルヌルした粘着感を表現したいだけだろw
496 :
名無し三平:2005/06/10(金) 23:48:14
>>494 どこにトローリング用って書いてあった?
497 :
名無し三平:2005/06/10(金) 23:50:18
道糸よりハリスの方を太くして、根掛かりしたら針を伸ばして回収するのが当然とか思ってるからなw
>>494 確かに肌寒い日や雨が降って水温下がってる日ってナマズが良く釣れる気がする。
うなぎの釣果が良かった日は日中暑かった日とか熱帯夜が多かった。
>>495 もしそうなら見事な表現力だなw
なんかどうしても話をループさせたがっている粘着君が居るね。
500 :
名無し三平:2005/06/10(金) 23:55:21
むしかえされると都合が悪い人がいるようだねw
501 :
名無し三平:2005/06/10(金) 23:58:08
>>496 書いてないよ
でも130lbがあるんだからトローリング用だろ?
502 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:03:25
0.5号の2000メートルラインなんてどうやって使うんだろうね
水圧だけで切れそう
503 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:03:54
>>496 トローリング用品のHPなわけだがw
そこでトローリング用品として紹介されているんだから
「間違いじゃない」だろ。
詳しく知りたければトローリングスレで聞けば?
>>497 使っている本人が道糸の方が太いと言ってるから、それでいいんじゃないの?
>根掛かりしたら針を伸ばして回収するのが当然
脳内変換し過ぎじゃね?
504 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:04:01
結論
他人の仕掛けにガタガタ言うのは間違い。人それぞれだからな。それがどんなに「奇妙」なものであってもだ。
505 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:06:55
>>504 奇妙よばわりかよw
たしかに珍妙な仕掛けではあるがw
506 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:08:34
ここでハリスは道糸より細く無いといかんとか騒いでる連中の殆どは
何故そうなのかを理解しないで「普通はそうだから」って理由で騒いでそうだなw
507 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:09:15
agesage変えて別人を装って必死に自演してるのが笑えるw
508 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:11:15
509 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:11:34
奇妙?
ミチイトよりハリスが太い馬鹿なんて珍しくもないだろw
510 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:12:27
agesasgeだけで同一人物かどうかを判断しようとしているのはもっと笑えるw
511 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:13:08
512 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:14:25
513 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:15:10
>>494 和歌山です
今年の釣果
6/4 6匹 雨上がり ナマズ2 フナ2
6/5 5匹 晴れ ナマズ3 フナ3
6/10 0匹 曇り晴れ ナマズ2
515 :
名無し三平:2005/06/11(土) 00:49:47
フトコロが丸くてシャンクが長く、伸びて回収しやすいのがいいなら「丸カイズ」がいいのでは?
漏れはウナギには使ってないが、海で根魚やアナゴにはよく使う。
まだやってたの?キモイね。
>>497 ハリスの方が細いと何度も書いてやってるワケだが・・・。
つか道糸太くしたら針伸ばして回収する確率が上がるだけじゃないの?
実際は6号糸でも12Lbsでも回収率は変わらないけど。
針が伸びる事に関して自分に責任は無い。
517 :
名無し三平:2005/06/11(土) 01:08:09
>>514 サンクス
東京の釣果
6/1 40〜50cm台4匹ナマズ55cm1匹
6/6 50〜60cm台4匹40cm台2匹
6/9 40〜50cm台7匹ナマズ52・61cm2匹フッコ60cm1匹ニゴイ・ヘラブナ各1匹
他リリースサイズが毎回5匹程度。9日は2人での釣果。
518 :
517:2005/06/11(土) 01:21:24
ちなみに餌は毎回ドバ。
昨日連れが釣った61cmってナマズの餌はスジエビだったらしい。
スジ・手長エビでのうなぎの釣果はまだナシ。
>>515 丸い海津を想像してしまったよw全く違う形で驚いた。
競技用のキス針に近い感じなのか?
エサ落ちや、とぐろ巻かれた時の外れ易さが心配だな。
ただ、今使っている流線よりは刺さりが良さそうなので一度試してみよう。
ほとんど根掛かりしない場所でやってるから、伸び易さはどうでもいいけどw
520 :
名無し三平:2005/06/11(土) 03:22:43
バッテリーで根こそぎ捕って行くおっさん死んでください
521 :
名無し三平:2005/06/11(土) 04:21:10
針が伸びなきゃ仕掛け回収出来ないなんて、信じられない事やってるな
根掛かりするたびオモリまでロストかよw
522 :
名無し三平:2005/06/11(土) 06:17:15
ハリは手かぎウナギが一番じゃ
523 :
名無し三平:2005/06/11(土) 10:24:36
このスレ、ちょっと前まで異常なぐらいに盛り上がってたんだね。あなどれないなウナギ。
ところで、みなさん釣ったのは食ってるの?
こないだはじめて食ったんだけど、すごい泥くさいの。タレでごまかさなきゃどうしようもないぐらい。
みんなどうしてるの? いい方法教えて。
ちなみに釣り場は相模湾に面した河川で、釣って一晩真水に入れてたんだけど、ハリのんでたせいか翌朝お亡くなりになって
それで、かっさばいて、市販のタレで蒲焼きにしたんだけど… 泥食ってるみたい。
泥食ったことないけど、そんなかんじ。ダイオキシンもいっぱいかも。
三日ははかさないと
>>523 活かす自信が無い時は生きてる内に捌いた方が臭く無いよ。
死んでしまった時はよく蒸すとか焼いてから一晩たれにつけ込むとかすると良い。
>>523 一週間くらい?かな
2〜3日でも臭いかな・・・
汚い川で釣れたのはは
ぶっちゃけ
一ヶ月くらいブクブク(酸素補給器=水作エイト、イノベータ400)セットして
石なんか(透明の衣装プラケースに)いくつか入れて(ついでに水草一束)
えさはサバやサンマや鶏肉なんかやって
それからやっと喰えるとも思う。
ウナギはよくハリ刺さったところの肉がもげて
ハリが自然的にはずれるんだけどなあ.......
飼ってるウナギは鶏肉の切り身を
一瞬で飲み込んじゃうもんなあ......
水に(2、3日で)溶けていくハリが有ったらいいな.......
一人目のチヌ8号を書いてから見ていなかったから、激しく出遅れたけども、
ウナギではハリスの方を太くするのはありだと思う。
モロコやイシナギとか底物でもハリスを太くするのは良くあるよ。
ウナギに限ればたとえば端の上から釣る時なんかはグルグル暴れるとハリスに撒きついてきてぶち切れたりするし。
ま、物理的法則に沿って考えればすぐわかるように、
道糸は直結部分が長いから瞬発力に耐えうるけど、ハリスは短いから瞬発力に耐えにくいのよね。
ビール瓶でも道糸は3号程度で十分だが、ハリスは細いとすぐ切れる。
ウナギは結構強引に取り込まないと障害物でアウチだし。
飲まれた場合や根ズレみたいことで傷なんかも嫌だから僕は少し太めのものを使うし。
仕掛けの損失に関しては下例バツのところで結べばそこから先がなくなりはしないっす。
おいらの仕掛けはこんな感じ
橋の上からだとも少し強めの仕掛けにする。
-3号----クッション錘○-2.5号--×==4号========つ
針は色々ためしたけど少し前に書いたようにチヌ8号がいい感じ。
ちなみに×部分でサルカンとか使うと便利だけど仕掛けが絡まりやすくなるのと強度が損なわれるのでNG。
まとまってないけど、飯によばれているので推敲なしの投稿でスマソ。
俺んちは田舎で山からの天然水を蛇口から出るように
してるから、少し出しながら飼ってるよ。
水の入れ替えをしなくてもいいからいいよ。
529 :
名無し三平:2005/06/11(土) 21:30:49
秋刀魚でも連れるかな?ナマズは良く釣れるらしーが
6時から雨の中4時間頑張ったが坊主ですた
正確にはでかいフナ3匹とギギ10匹以上釣ったけどもw
今日は休みのせいか遅くまで釣ってるな
>>528身がおいしくなりそうだな
533 :
523:2005/06/12(日) 16:00:02
みなさんご意見ありがとうございます。
やっぱりちょっとやそっとじゃ泥ぬけないんですね。
納得しました。参考までにサイズはどのくらいのが旨いすか?
質問ばかりですみません。
>529さん おれ、餌いつもサンマの切り身です。
海近くなのでボラがたまにかかりますがナマズはないです。
釣りではなくてナイロンの竿巻糸にウナギバリ結んだ仕掛けを夕方しかけて朝回収です。
534 :
名無し三平:2005/06/12(日) 22:39:58
今日の成績
手長エビでうなぎ2匹。
食いがあった時間帯は18:30〜19:30頃の一時間
その後は食いが渋りました。
アタリは頻繁にあったので飽きずに出来ました。
結構明るい時間に食ってくるんですね〜。
535 :
名無し三平:2005/06/12(日) 22:45:53
以前、泥抜きのために一週間程水槽に入れていたのですが、情が移ってしまい、逃がしてあげました。
なので今はその日に捌いています。
>>534 そう、以外と明るいうちから喰って来る。
先日の夕方、うなぎ釣り始めるまでの間手長エビ釣りしてたら
18時過ぎくらいに目の前で泳いでいた鵜がうなぎをくわえてたので
急いで仕掛け投入したら、2本目の竿を準備している間に釣れた。
まだ太陽は丸々見えていたから、かなり明るかった。
>>534さんが書いている様に日没の前後が一番喰いがいい。
特に日没の瞬間かと思われる時は喰いがいいように思う。
明け方も喰いが立つよ。
>>537 だね。空が白み始める頃も結構釣れるね。
深夜11時〜2時頃ってのは、あんまり釣れない。
明け方も、明るくなってしまうと鮒・鯉の活性が上がるので厄介。
なので、最近では夜通しの釣りはしなくなった。
つー事で、これからドバ取って行って来ます。
539 :
名無し三平:2005/06/13(月) 21:37:49
533
今サンマでやって来ました。坊主でした…orz
潮が悪かったのか穴子すら釣れなかった。
仕掛けして来たんで朝回収します。漁師に怒られなけば良いが…
540 :
名無し三平:2005/06/13(月) 22:34:37
ミミズやアユの切り身、ザリガニやエビのムキ身以外で良く釣れるエサって何があるかな?
手軽に手に入るエサが良いな
アサリや平貝を試したけどイマイチだった
鶏や豚のレバーはどんなもんだろ
541 :
538:2005/06/13(月) 23:41:58
ただいま。
17時頃着いて、しばらく手長エビ釣りしながら時間潰して。
18:20頃に竿を出してみた。
投げ込んでから5分後ぐらいに早速60cmオーバーが釣れた。ナマズだけど。
その10分後ぐらいに50cmくらいのが釣れた。鯉だけど。
それから22時まで粘ったけど、ウナギは20cmクラス(リリース)1匹。
餌は頻繁に取られていたので、小さいのが沢山居たんだと思う。
542 :
名無し三平:2005/06/14(火) 02:17:20
今年初めてうなぎ釣りに行ってきた。
1匹でかいのが釣れますた。
543 :
名無し三平:2005/06/14(火) 04:44:59
今、仕掛け回収して来ました。掛かってませんでした…orz
引き初めは根掛かりのーよーなゴミが引っ掛かった
よーな引きもなく鈍い感じがあったけど途中外れてサンマ2切れがなくなってました。
もし鰻だったとしたらキスのハリだったからマズかったのかな・・
まっ、楽しかったからいいや
544 :
名無し三平:2005/06/14(火) 06:04:13
カニだよ
545 :
名無し三平:2005/06/14(火) 13:40:34
>>543 仕掛けでやるなら、あほみたいにごっついのにしたほうがいいよ。
オレ、なんども糸(道糸直結)切られて、ナイロンの7号まで太くしていったんだけど、それでもブチ切られて、
竿でやりゃなんてことはないんだろうけど、ほっとけ仕掛けだと負荷がもろにかかるからか、なんなのか
で、いまは竿巻糸って編み糸にして、ことしは3本とりました。
もっとも糸切りの犯人はウナギではなくて近辺にうじょうじょいるコイだと思いますが。
凧糸で良いんだよ
自分の中ではカゴしかけがベストです。
>>535 もうすぐ(うなぎを飼って)2年になります。
オヤニラミ夫妻が(老衰?)順を追って死去してからは
ずっとうなぎとなまずのみです。
兄いわく
『はやくここから出せ〜』と言ってるそうです(笑)
カゴ仕掛けって具体的にはどういうタイプですか?
パイプで自作しようと思ったのですが
メーター級を考えるとパイプは最低1メートル?
なんて思えてきて、めんどうだからやめました。
(釣り仕掛けではない)仕掛けを自作しているかた
あわせてご教授ください。
自分はカインズホームのうなぎ(?)かごを買いましたが、
上州屋のプラスチック製のカゴの方がおすすめですね。
竹製は痛みやすくスキまができてしまい乙でもあります。
予算によっては上州屋のプラスチック製のカゴを購入したいところで御座います。
釣具屋によっては置いてあるところも何度か見ました。
>>540 レバーはやってみたけど全然ダメ。
30分ぐらいほっておくとニナが気持ち悪いぐらいくっついて来る。
良心が痛まなければペットショップで売っている餌用の金魚がいい。
安いし、餌持ちもよいから常用している。
バスがいない場所での釣果は抜群。
バスがいると夜でも食ってくるから釣りにならん。
今の仕掛けが切れたら太い凧糸でやってみます。有難う。
カゴ、筒は塩化ビニールの物より竹の方がかかりやすいらしーです。
確かめてないのでホンマかどーかは分かりませんが。
>>550 筒は買ってから水の中に1〜2週間沈めとかないとうなぎは入らないからね。
>>552 タコ糸は漏れもおすすめ。
安いし、根がかりで切れても分解される。
ぬらせば糸が締まるからその辺の石を錘にすることも出来る。
即席ナチュラリスト気分も味わえる。
554 :
名無し三平:2005/06/15(水) 04:54:49
今日の釣果は
0匹・・・ またかよorz
>>544のおっしゃる通りカニの仕業だ。干潮の浅瀬に投げ込んだのが悪かったのか…。
カニに食われない餌ってありますか?
今度は5本針に増やそ。
555 :
549:2005/06/15(水) 09:19:30
みさんさんありがとうございます。
こんど上州屋でウナギかごを見てきます。
>>553 そうですか。筒はそんなに時間がかかるのですね。了解しました。
556 :
名無し三平:2005/06/16(木) 20:43:08
《10日前》
餌…手長エビ
結果…ボウズ
《昨夜》
餌…アジ切身・鶏肉・卵漬け魚肉ソーセージ
結果…ボウズ
《只今》
餌…ドバミミズ+アミ粉末混ぜ練り餌をアミカゴへ入れて寄せ餌
釣果…ウグイ大2小2 フナ大物
だめぽ…小さいアユがたくさん遡上してる時期だから、それしか食わないのかな…
>>556 水量が少ないのが原因かしらん。
ウナギは意外と神経質だから水が澄んでいる時の月夜や、水量が少ないと捕食率が落ちるからね。
ま、雨が降って濁りが入ったり水量が増えれば活性もあがるかと。
ま、ミミズと手長エビが手に入ればそれだけで十分かと。
アミとか集魚剤を混ぜるとウグイやフナが寄ってウナギよりも先に食いついちゃうよ。
558 :
名無し三平:2005/06/17(金) 02:19:33
円筒籠を知らないのか!
と言ってみるテスト
知らない。ぜひ教えてください。
と言ってみる生徒
560 :
名無し三平:2005/06/17(金) 15:54:26
アナゴでもウナギでも一晩ぶち込んでおけば間違いない。
海なら一週間位放置でナマコとかとにかく色んなの入ってたりしる。
餌はドバ数匹に鮎とサンマとイカをミンチにしたものを入れておけ。
常習屋に1K前後で売ってた希ガス。
ウナギの場合ちょっといじらないとだめだけどな〜
561 :
名無し三平:2005/06/19(日) 04:29:49
都内の荒川ってどうだろう
562 :
名無し三平:2005/06/19(日) 05:01:29
>>561 絶対にいるよ!ウナギが泳いでるの見た。
563 :
名無し三平:2005/06/19(日) 08:38:32
>>562 大河川なんて確実にいるよ。
根が沈んでるところとか流れ込みを見つけられればかなり釣れるんじゃないかな。
俺多摩川だけど平均五匹は確実に釣れる。
大型が狙いたかったら手長エビを餌にすると比較的大型がかかるよ。
荒川で直径4cmはあろうかというバカでかいのが釣りあがった
565 :
561:2005/06/19(日) 13:28:52
いるにはいるみたいです。
この前ドバミミズを15匹くらい採取して、
丸せいご15号とジェット天秤でやってみましたが
駄目でした。 今度上州で3.9の安物のグラス竿を
2本くらい買って、鈴でもつけてのんびりやるつもりです。
皆さんの仕掛けはどんなのですか?
ジェット天秤にウナギ針
超シンプル仕掛け
エサはテナガエビ
亀かナツメの中通し錘+ビーズ
サルカン付けて針は色々。
エサはドバ。たまにエビ。
竿は7~9尺2〜3本出して、
100均で2コセットで買った鈴付けて放置。
>>564 冗談抜きででかいのはコーラの350ML缶ぐらいの太さがあるよ。
年に1匹つれるかつれないかだけど。
ビール瓶ぐらいのは年に数匹つれる。
長さは長くても1メートルぐらいだけど。
経験からでかいのはとにかくダムとか湖にいる感じ。
569 :
564:2005/06/20(月) 22:02:19
上には上がいるんだな…
見てみたいなそれ
570 :
名無し三平:2005/06/23(木) 01:30:21
うなぎって朝でも釣れますか?
>>570 濁ってればいつでもオッケイ!!!!!!!!!
>>571 俺の瞳は濁りきっているのですが、爆釣しますか?
573 :
名無し三平:2005/06/23(木) 01:40:47
こっちにはオオウナギってやつがいますよ
>>572 ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: i わあああい
.i:::: -、 _ !
!:::. r"Tヽ /,.- !
|::::.. イミソ,. ' ̄ l _,-,.、
i;::::.. ___,,,:: -イ ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... ヾ二--‐</ / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ヽ..__,,/ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
>>572 そんなことないよ。
きみのひとみは輝くダイヤの原石さ!
>>573 池田湖だったら両親が旅行で行きました。
池田湖だとイッシーつれるよ?
>>577 イーシッシッシッ。
あなご君釣れないなあ.......
ごん様げっと!
579 :
名無し三平:2005/06/29(水) 06:51:51 0
うな様5匹GET上げ
581 :
名無し三平:2005/06/29(水) 16:46:20 0
おいしいよ
582 :
うな工:2005/06/29(水) 22:53:25 0
うなぎですかあー
夏ですねー
うなぎは持って帰っても『ブクブク』さえセットしとけば
ちゃんと生きてるから(だいたいは)何日か泥とか不純物を吐かせられるから良いよね。
584 :
おひるごはん:2005/07/02(土) 17:03:00 0
うなじる〜うなじる〜飲め〜
585 :
名無し三平:2005/07/02(土) 17:12:56 0
綺麗な水で泥吐かして臭みを抜くのはデフォだよな〜
下流域の奴は特に
スズキって洗いとか潮汁とか本によく出てるけど
河口部に集中しているからなあ(きれいなとこには姿さえ見ない...........)
だから臭い、(他魚にしてもしかり)
すし屋の水槽とか海水とか欲しいなあー
587 :
名無し三平:2005/07/05(火) 15:22:05 0
イヤーここ2・3日降ったなー
今週末、初めてのうなぎ釣りいくっす。
水潮、ダダ濁りで、週末どうしよう、なんて思っていたけど
うなぎがいるじゃん。うれしいねー
っで、あした山にミミズ堀に行くよ
土曜に釣ったうなぎを泥吐かせに生かしてるんだけど、捌く時間が取れるのはまだ先になりそうなんで、エサをいろいろ与えてるんだけど、なかなか喰ってくれない。
オキアミ、ハゼの刺身・肝、乾燥エビ…
庭掘っても、いつもいるはずのミミズは出てこないし。
みんなは何あげてる?だんだんうなぎが痩せていくように見えて、いても立っても。
589 :
名無し三平:2005/07/05(火) 23:37:05 0
あげ
>>588 エサやらなくても1週間くらいは活きるよ。環境によって違うだろうけど。
エサ喰わない時は何やっても喰わない。
いざとなったら血抜きだけしとけば?
>>590 そのようですね。今朝、ミミズ掘って入れてみたけど無視され。
飼うわけじゃないから、金出してまでエサ求めるつもりもないし。
今晩あたり、いっちゃうかな。
しかしいざまな板の上に乗せようとすると愛着が湧きあがり
包丁を入れることが出来ず…
そのまま飼うor川に戻す
なんてのは非常にありがち
うなぎは餌全く食べなくても半年は生きるらしいよ。
あれだけ脂を溜め込んでるんだから。
594 :
名無し三平:2005/07/06(水) 19:42:44 0
>>592 それを危惧するあまり、わざわざ買ってきたエサはやるまい、と。
でも、「何食べるかな」と色々と思案する時点でやばいかも。愛?
>>593 その大事な脂が、衣装ケースのフタへ何度も体当たりするエネルギーとして消費してしまわないかと心配で…
595 :
名無し三平:2005/07/06(水) 20:01:39 O
釣り針で口吻を抉り、苦悶を与え自由を奪い、釣り上げた獲物に今更何を言うか。
早く喰え
それが人の業
597 :
588:2005/07/07(木) 16:18:46 0
598 :
名無し三平:2005/07/08(金) 05:01:18 0
夜は蚊が多いと思うけど
皆どんな対策してんの?
どこでもカトリス
600 :
名無し三平:2005/07/08(金) 10:41:59 0
うーなーなーななうななーなー♪
うーなーなーななうななーなー♪
うなづきマーチ♪
>>598 皮膚呼吸しない、発汗しない。
この2点だけで蚊に刺される可能性は激減する。
要は気合いだな。
蚊よりコウモリに悩まされてる。
道糸に激突しまくってウナギのあたりかコウモリかワカンネー('A`)
>>602 コウモリも釣れ!
フライで釣れるらしいぞ
行徳のあたり、コウモリがバッサバッサ飛んでる(;´Д`)
605 :
名無し三平:2005/07/08(金) 15:55:26 0
俺、釣り竿とスリッパでコウモリ採ったことあるよ。
スリッパを投げるとコウモリが寄ってくるから
空に向けて、適当に竿を振り回すの。。。
こうもりって、うまいの?
ここここここここここおもりのおばちゃまよ
去れ
610 :
休日:2005/07/10(日) 10:56:49 0
611 :
名無し三平:2005/07/11(月) 10:13:46 0
ミミズ餌でぶっこんだ場合
竿先にはどんな当りが出るの?
合わせるタイミングも知りたいです。
よろしk。
612 :
名無し三平:2005/07/11(月) 11:16:16 0
たいがい、クンクンと言う前当たりの後に、ググーッと竿を大きく引き込む。
この「クンクン」はウナギがエサをかじったところ。クルクルローリングしながら食いつくことが多い。(一時、メソッコを飼っていた)
ググーッという引き込む当たりは、エサを飲みながらネグラへ帰ろうとしている。
だから、「クンクン」っで竿を持って、「ググーッ」で引き込みきられる前にゆっくり合わせる。
あまり待ってると、穴にもぐられて根がかり状態になるから注意。
飽くまで、グーと引きだしたら、それに併せてこちらもゆっくり合わせに入る。
613 :
名無し三平:2005/07/11(月) 11:21:11 0
スマン、上の続き。
合わせはウナギに合わせてゆっくり大きくでいいけど。
掛かったら遊ばせないで巻き上げないと、近くのゴミや物陰に潜られてやっぱり根掛かり状態になってしまうよ。
気をつけて。
614 :
611:2005/07/11(月) 16:38:31 0
>612さん。ありがとう。
細かく書き込みいただき、たいへん良く解かりました。
ありがとうございます。
今年は何とか一匹釣りたいです。
小さいのだと動きが無いから、気が付いたときには仕掛けに巻きついて
自分の体をちょん切ってしまうので厄介だ
616 :
名無し三平:2005/07/12(火) 11:15:31 0
うなぎは大潮と小潮どっちが狙い目ですか?
大潮
上げ気味の時にくることが多い
小潮
流れが緩やかな方が食いがいい
中潮
潮止まりの時合はハズせない
穴釣りだとテトラとか石垣の隙間のようですが、
投げ釣りで狙うときはどういうポイントを狙えば
良いんでしょうか。
穴釣りと同じく、岸寄りを探るんでしょうか。
ウナギは決まった通り道を作るのはご存知の通り
その付近に投げるわけだがこれはもう経験がものを言う
場所によって全然違う
足元に道があるときもあれば沖目にある時もある
周辺に住むベテランやホームレスに聞くと良いかも
>621
早速の返事有難う御座います!
ウナギ釣りは初めてで、まだよくわかってないんですが
色々試してみます。
ちなみに当方田舎なので、ホームレスは住み着いていません(^-^;
623 :
名無し三平:2005/07/12(火) 22:02:22 0
海老ってどうやって針に付けるの?
誰か教えてください。
625 :
名無し三平:2005/07/12(火) 22:49:50 0
さっき川でやってきました。合わせるタイミングとかどなたか教えてください。
ちなみに、2時間やってやっと1匹釣れました、、、と言うより向こうが針飲み込んでただけだったけど、、
>>625 向こう合わせでいいんじゃないの?
エサ取るのは小さいのとか蟹とかだと思う。
どうしても合わせてみたければ
>>612参照。
627 :
名無し三平:2005/07/12(火) 23:08:45 0
>>626 ありがとうございます。
うーん、やっぱ向こうあわせがいいのか、、
あと、レス見て気づいたんだけど、良かれと思って蛍光玉付ハリを使ってました。
これ、ダメなんですね、、うなぎって光を嫌うのか、、、
628 :
名無し三平:2005/07/12(火) 23:28:03 0
>>625 おめでとう。
釣れたんならいいじゃん。
飲まれるのはある程度仕方ない。
ウナギバリは飲まれることが多いんだ。
629 :
名無し三平:2005/07/13(水) 00:05:51 0
#su2c2あああ
うなぎは釣るぞ!
630 :
名無し三平:2005/07/13(水) 17:23:25 0
スレタイのうなぎ画かわいいね。
ミミズの針の刺し方、ひまのヒト、おちえて。
631 :
名無し三平:2005/07/14(木) 00:12:07 0
>>630 一番針もちがいいのはハチマキ部分を通し刺しだと思う。
そのほかを刺すと、そこから切れちゃうことが多い。
>ひまのヒト
と、言われて、教えてる漏れっていったい…(T-T)
>>631 ハチマキ部分をっていうと、ハチマキに刺す?
それともハチマキの上から下まで通すって事?
ハチマキ自体は急所だと聞いた
634 :
名無し三平:2005/07/14(木) 01:02:18 0
>>632 ハチマキのギリギリから入れてギリギリへ出す。
>>633 ハチマキに刺したからって死んだことはないが?
ってゆうか、それ以外のとこ刺すと、そっから切れてきちゃうことが多いので、せっかく大きいドバつけても短くなっちゃうんだよね。
だから漏れはハチマキに刺してるんだが。
>>634 > ハチマキに刺したからって死んだことはないが?
ハチマキに刺すと、即死はしないが、喰われずに上がって来た時に
クターってしてない?
自分もハチマキは急所だと思ってるから、ハチマキの上から下まで通して
もう一度胴体に刺してる。
それかハチマキより上をちょん掛け。
636 :
名無し三平:2005/07/14(木) 01:17:45 0
>>635 というかね、もともとドバってあまり生命力強くないと思うんだよね。
たしかに、漏れも切れにくい頭にチョン掛けとかもしてるけど、ヘタるのはあまり変わらないように思う。
最初やたら暴れるけど、すぐヘタるのはかわらないんじゃないかな。
ま、その辺は感覚的な問題ですけど。
>>632さんが判断してください。
637 :
名無し三平:2005/07/14(木) 03:43:47 0
よっしゃ、俺も初めてうなぎ釣りしてみよっと。
ところで、つれた場合家で数日泥吐かせるために泳がせるみたいですが、
このときの水は家の水道水(というか俺の地元は地下水)でいいんですか?
>>637 地下水だったら塩素が入ってないから良い、水道水だとくみ置きしておかないと駄目。
639 :
630:2005/07/14(木) 07:51:58 0
みなさん、ありがとうございます。
むかーし、針はハチマキに刺すべし、または、ハチマキは急所である、という
話を聞き、どち?どち?と、思っていたのです。
次回、自分なりにハチマキを中心に、アチコチ試してみます。みなさん、どうもでした。
>>637 観賞魚を扱うペットショップに水道水のカルキ抜きや水を整えるバクテリアが売ってる
641 :
名無し三平:2005/07/14(木) 13:48:23 0
最近はミミズが少なくてさ
安いキビナゴかゲソにしようと思うんだけど
釣れるかな?
643 :
名無し三平:2005/07/14(木) 14:50:52 0
一年中ウナギが釣れるなら、ミミズもマジで飼いたいけど
今時分だけだしな・・・
せめて、半年くらいシーズンがあればな。。。
川釣り中心のヒトなら飼っても報われるんじゃないかな?
644 :
名無し三平:2005/07/14(木) 15:05:16 0
養殖餌に喰らいつく養殖ウナギを想い
ふと気づいたんだけど、ねりえさは?
誰か、ウナギ特効練り餌を作ってくらはい。
あれはイワシミンチなどでしょう
あとは養殖業者によって色々アレンジはあるみたいだけど
646 :
名無し三平:2005/07/14(木) 16:33:58 0
基本的に肉食だから
定期的に餌付けすれば
オキアミでも鰯でも、おK?
647 :
名無し三平:2005/07/14(木) 16:41:23 0
>>643 川では梅雨から夏いっぱいだけど、河口では11月頃まで釣れるよ。
ま、その頃のエサは青イソや海で残った岩イソだけど。
落ちハゼも釣れるから一石二鳥だ。
>>644 漏れもそう思って「生ミック」なんかも使ってみたんだけどね。
鯉・フナ・ニゴイ・モクズなんかのほうが先に来ちゃうことが多いんだな。
ドバを刺し餌に針のチモトにネリエという併用もやった。
これ、ウナギ爆釣するときもあるけど、同じように上の外道が大爆釣、刺し餌がなくなる事態にも見舞われるのね。
ネリエはかなり微妙ですな。w
鯉の吸い込み仕掛けの餌針を鰻針に替えて、
ダンゴを鰯ミンチとかにする。
ってのはどう?
649 :
名無し三平:2005/07/15(金) 03:40:10 0
>>648 鰯ミンチなら、少なくともコイやフナのかかる確率は落ちそうだな。
でも、吸い込みにするならウナギ針にする意味はなくなるね。形状的に掛かりが悪くなりそう。
吸い込みなら、チヌや伊勢尼、ハゲ針でいいんじゃないか。
>>649 ダンゴに隠す針はコイ針でも何でもいいだろうけどさ、
餌針だけでもウナギ針にしてドバ付ければ最強なんじゃないかと思ったのよ。
ダンゴはあくまでも寄せ餌って事で。
入院していたので今更だけど、ウナギに餌を喰わせたかったら
水槽、バケツを暗所にパイプ等を入れて置いておくよいですよ。
一週間餌をやらずに置くと痩せてしまうので、食べるのには3,4日泥を吐かせればいいかと。
面倒ですが、1日後の水は変えた方がよいです。
これだと2日でも十分いい感じになります。
私もミンチ団子は各種魚種を変えて試しましたがウナギの実績はないですね。
密かに80オーバーの野鯉を狙うには相当なアイテムだと思っていますが。
ウナギに限れば寄せ餌は多分ない方が良いです。
他の方も仰っているように外道がかかりまくって「ウナギ釣り」にならなくなります。
ただ子連れだと、いろんな魚がよく釣れるので楽しめるかもしれません。
そう言えば、入院中に読んだ書物だか新聞(肝心の出典を忘れてしまった)によれば
ウナギは20mの滝を上れるそうです。
ちなみに鯉は2m、鮭が5mらしいので、ウナギってすごい。。。
あ、651のウナギ飼育ですが、慣れるまではちょくちょく覗くとだめです。
慣れると明るかろうが金魚みたいに餌を欲しがるようになります。
>>651 それマジ?
20メートルの滝を登るって未来のロボットか?
釣り上げれば自殺しまくるウナギにもすげぇところがあるんだなぁ・・・・。
ただいま帰宅。
相模川下流域、1匹のみ。
しかも30cm台のミニウナ・・・
もう3週連続このサイズ。
やっぱデカイのは上流に数年過ごしてるアダルトウナギなんだろうな。
明日は上流に遡上して責めてみますでつ。
ウナギは結構な高さの滝を登るらしいね、其れも尻尾から登るらしい。
俺も本で読んだだけだから真意の程は・・・
>>654 昼に穴釣りしてみたら?凧糸かPEの先にウナギ針を付けて竹の棒を用意する。
竹の先に餌を付けた針を引っかけてウナギの居そうなテトラの穴に入れて竹を引き抜き
当たりが有ったら食い込ませて素早く引き抜く。ガキの頃の俺の夏休みの娯楽ですた。
>651さん、退院おめ
657 :
588:2005/07/17(日) 07:58:31 0
>651
ありがとう。
ただいまより和歌山の某2級河川に逝ってきます
近所の一級河川にかかる橋を渡ってたら
良型のウナギがハリス付きで2本も放置されてた
おそらくスズキ狙いの外道だと思う
頭にきた
651
>>656 どもありがとう。
>>659 釣って食べる人間が偉そうなことを言えた義理ではないけど、
さすがに放置はウナギが哀れすぎるね。
釣り友達でもウナギ等の長物を気持ち悪がって触りたがらない人多いな。
それに一般的にはウナギを裁けない人が多いのも一因かしら。
うちのかみさんも未だに裁ききらへんしなあ。
ウナギなんか釣れたらウホッなのに…
一般的には外道扱いなんだよなぁ
勿体無い話だ
捌くのだって然程難しくは無いよ。店で出すんじゃないんだから見た目に拘らなければ
誰にでも出来る
>>651 >ウナギは20mの滝を上れる
実際滝の上流までウナギが登ってる事はあるけど、それは滝を登ると言うより
湿った岩肌の隙間を這い上がって行くと言うのが正しい。
だからどんな高さの滝でも登れるし、海と繋がってない泉に居たりする事もある。
663 :
名無し三平:2005/07/21(木) 03:05:30 0
>>662 漏れもTVで見た。
そんな感じだったね。だからツルツルの堰堤を登るのは無理だろうね。
664 :
名無し三平:2005/07/21(木) 05:29:17 0
イッシーで有名な池田湖にゃ、化け物うなぎがすんどるばい!
ヌシか?ヌシと聞いたら釣りキチの血が騒ぐっぺ
マサハルぅ、行ぐぞー
666 :
名無し三平:2005/07/21(木) 12:21:59 0
ヌシって食って良いの?
つーか 食うつもりだけど
>>662 以前、NHKで産卵期のやつめうなぎが激流を登る映像を放映していた。
うなぽんは体の構造と尾力の強さから最も水流に強い魚の1つらしい。
湿ったところはもちろんのこと、激流を泳いで登ることもできそうだ。
668 :
名無し三平:2005/07/21(木) 12:43:39 0
鹿児島の博物館に推定年齢120歳
体長230cmの天然のお化けウナギの剥製があるよ。
ウナギというより丸太みたいだった。
多分、鯉、鮒、蛇、蛙とか丸呑みだと思うよ。
230cmに巻きつかれたら死ねる。
年齢は専門家や学芸員による推定ですか?
うなぎが120年も生きるならイッシーがいても不思議はないね。
鹿児島は懐が深いね。
最近ウナギが日本淡水魚の中で最強だと思うようになってきた。
実は無茶苦茶獰猛だし、天敵もいない。
海でも生きられるし、激流も遡上できる。
それに比べたらナマズなんてかわいいもんだ。
ああ、暑い。ウナギが食いたい。兵十や、ウナギが食いたいよ…
671 :
名無し三平:2005/07/21(木) 17:17:55 0
池田湖の大ウナギは別にヌシでも何でもない。
周辺の川にも棲んでるし、池田湖に行けば
生け簀に飼われているのが何匹かいるよ。
673 :
名無し三平:2005/07/21(木) 20:08:02 0
スーパーで売ってる生きたドジョウを餌にするのはどうだろう?
>>673 いいけど、高いでしょ。
買うならなるべく小さめのにするといいかも。
へえ、都会ではスーパーでドジョウを売っているんだ。
なんだか柳川食べたくなった。
ドジョウは餌持ちがよさそうですが効果の程はどんなものでしょう。
676 :
673:2005/07/21(木) 20:36:42 0
外道も掛かりにくいし、弱りにくく長持ちするのでどうかなって思ったんですが・・
生き餌の調達が困難な人には便利かも。
ちなみに30〜40匹で300円です。
>>676 意外と安いものですね。
ミミズ含めて活餌調達の労働時間を時給に換算すれば最安?
私はなかなかミミズを採る時間がとれないので近所の養殖場で10cm程度の鮎を分けてもらうことが多いです。
一匹90円だから結構高いです。
さて効果の程ですが、最高の餌の一つに数えられる鮎ですが、
経験上ドバミミズには数段劣るように思います。
679 :
名無し三平:2005/07/21(木) 20:57:33 0
ドジョウ餌は置き針に良く使われるエサだね
ミミズや切り身餌に比べカニなんかに取られにくい
でもやはり臭いが拡散しないぶんミミズには釣果で劣るもよう
>>677 ワロス
どうやってこの画像を見つけたんだろうw
日本でもダムや湖だとたまにそのぐらいのサイズが出ますね。
多摩川でも出るサイズだな。
一昨年ツレが釣ったの写真撮っとけば良かった。
でも美味しく頂くには成長しすぎじゃないかね
>>682 ギリギリだね。
ペットボトル位の太さで80cmってのを喰ったけど美味かったよ。
前出の池田湖の大ウナギは大味で美味く無いらしいが。
フジTVでやってるVVV6にいい型のうなぎが出てた。
焼くと脂がポタポタ滴ってた。
685 :
名無し三平:2005/07/21(木) 23:50:34 0
ドバとキジでは釣果に違いはありますか?
匂いだけならキジのほうがキツそうだけど。
687 :
名無し三平:2005/07/21(木) 23:58:49 0
688 :
名無し三平:2005/07/22(金) 00:04:48 0
キジってでか過ぎじゃね〜か?
沈めるのも大変そう
689 :
名無し三平:2005/07/22(金) 00:17:14 0
じゃあ・・ドバはドバトだな
ウナギって怖い生き物だなおい
「ウナギ」でGoogleイメージ検索すると、何か変なのが出るw
ペットボトルどころか、空き缶サイズからは大味にならないか?
俺は長さは4,50センチ、太さは親指と人差し指で回る程度が一番好き。
バカでかいのは飲み込んだり絡まったりしない限り放流している。
> ペットボトルどころか、空き缶サイズからは大味にならないか?
ならない。
釣れた場所とか調理法で差は出るだろうけど。
良かれ悪しかれ油は多い。
697 :
名無し三平:2005/07/22(金) 14:04:47 0
大物は味はともかく食感はだいぶ落ちるよな
皮が厚くなってゴムみたいになるし身も肌理細やかさが無くなって固くなる
大きすぎず、ちいさ過ぎないのがイチバン(゚д゚)ウマー
大きいのは炊くと旨いよ。
蒸してから焼いてみろ。
皮はしっかり焼け
702 :
名無し三平:2005/07/22(金) 18:37:37 0
蒸すと皮が柔らかくなり油も落ちるが同時に味も落ちる
俺は焼きオンリーが好みだな
703 :
名無し三平:2005/07/22(金) 19:03:51 0
>>697 >ゴムみたいになる
なるなる(笑)
デカブツは小骨が気になる。
704 :
名無し三平:2005/07/22(金) 19:04:29 0
漏れの行く渓流、地元集落と瀬売りはしないと協約していたところを無視して
勝手に瀬売りした。
おかげで潜りの引っかけで根こそぎウナギを捕られ、しばらくはダメみたい。
地元の人間は激怒してるよ。
元々ダムの上流で補給が少ない(放流と他河川からの導水路経由)所だし、復
活の道は厳しいね。
そこの漁協は町の有力町議会議員が組合長。
同じ水系だけどその漁協には全く影響ないダム計画(ダムは本流の遙かに上流
その漁協は支流のダムのさらに上流)にイチャモンを付けて自分の所に利益誘
導しようとするし・・・・・
国交省に『平成に入って鮎が釣れなくなった。ダムのせいだ!!どうしてくれ
るんだ!!』って40年も前に出来た別のダムを引っ張り出し、この10年の遊漁
者減の責任をなすりつけ(10年前にはダムがあってもお客はたくさんいた)金
を出させようとするタカリ体質。
ちなみに鮎の放流量は同じ水系の人気漁協の1/6で育種も適当に業者任せ。
ダムのないところの漁協でも色々試行錯誤し、それでも病気や鵜害で上手くい
かないのに。
何とかならんかな・・・・・こういうクソ漁協。
なんとかならんかな、その読みにくい文章 ↑↑↑
別に読みづらくはないけどスレ違い。
707 :
704:2005/07/22(金) 19:31:35 0
>>705 すまん。結構複雑なんで・・・・・・・要約してみる。
某漁協のDQNぶり
●地元集落と瀬売りしないと取り決めた所を勝手に瀬売りする。
●自分の所に利益が入らない本流のダム計画に難癖付けて金を取ろうとする。
◇その難癖
◎10年前からお客が減った、Uダムのせいだ、Sダムも下流がそうなるから反対。
▽難癖に対する考察
◎Uダムは40年くらい前に出来た。ダムがあっても10年前は釣れた。
◎この漁協は放流量も少なく、客を呼ぶ努力もしてない。
◎ダムの無い所の他漁協も病気や鵜害で苦労している。
これでどう?
708 :
名無し三平:2005/07/22(金) 19:33:08 0
>>706 いや、漁協のせいでウナギが釣れなくなったんだが・・・・・
漁民なんかそんなもんさ。
養殖や放流はおろか、まったく相手にせず水揚げ量ゼロの生き物にまで漁業権を盾に「俺たちの海(川)だぞ」と我が者顔をするのさ。
>>707 漁協なんてキレル人物が存在しないからそんなものだろ。
そもそもうなぎは釣る分には遊漁券いらなくないか?
俺の住んでいる地域では鮎と渓流魚以外の釣りは不要だぞ。
(放流をしていないから)
権利関係にないなら別に貴方が騒ぐことではないように思う。
もし年間遊漁券でも買っているなら返金してもらえ。
応じてもらえなかったら小額訴訟でもしれ。
>>707 まあ...でも腹立つよな。
『美味しんぼ』でも長良川鮎の巻で嫌な漁協とか役人とか出ててたっけ.....
ところで。。
瀬売りて何?
>>711 あの原作者は極左だからな。
マンガの登場人物に自分の考えを声高に代弁させててキモい。
714 :
名無し三平:2005/07/22(金) 23:13:01 0
>>712 川の権利を個人または他人に入札で売ること。
買った人間はだいたい盆から年内一杯、買った箇所を自由にでき、潜って魚を
捕ったり、網を打ったりする。
715 :
711:2005/07/22(金) 23:52:08 0
>>713 たしかに説明臭いまんがでもあるなあ.....。
>>714 そういう事する漁協があるんだ、知らなんだ・・・
>>716 魚がいなくなる程広範囲で認めるところは少ないと思うけど、
範囲を区切って瀬売りするところは多いよ。
これからキャンプがてら兄の義妹+ガキ2匹+近所の子6人を連れて行ってみる。
ガキどもはいくら釣ることが難しいか説明しても密かに入れ食いを想像している悪寒。
一匹もつれないとダメオヤジのレッテルを貼られそうだし、
子供が怪我をしないように気を配らないといけないし想像しただけで疲れる。
今日一日がキャンプの準備だけで終わりそうな気もするけどその方が幸せかも。
子供が怪我をしたり溺れたりしないようにだけ祈っていてください。
719 :
名無し三平:2005/07/24(日) 15:12:11 0
やだよ めんどくせ
720 :
名無し三平:2005/07/24(日) 16:20:04 0
そんなに大勢の子供引き連れて夜釣り?
釣りにならないんじゃないの?
カニかエビでも追っかけてたほうが、子供は楽しいだろうに。
でもまぁ、祈ってやる。
晩飯の前にガキを泳がせる。
泳ぎ疲れた所に焼きそばでも喰わせればおやすみタイムになるだろ。
炭水化物の威力を存分に思い知らせてやれ。
723 :
名無し三平:2005/07/24(日) 23:07:26 0
スーパーで売ってるブラックタイガーエビの一匹掛けなんてどうでしょうか?
一匹20〜25円で手に入れやすいですし、匂いも強烈だと思います。
ハゼ釣りの餌にもなるので両方同時に使えたらなぁと思ったんですが・・・
>>723 試した事無いけど、同じ位の値段だったら活きモエビの方がいい気がする。
725 :
718:2005/07/25(月) 23:06:06 0
なんとか全員無事に生還できた。
【釣果報告】
鯉1匹、ナマズ1匹、ウグイ2匹、ギギ5匹ぐらい、クサガメ4匹
案の定うなぎは釣れなかった。
テント張ってカレーを作らせるだけで一杯一杯。
竿を出したのは9時半過ぎ。
投げそこねて引っ掛けたり、ミミズバケツをひっくり返したりと大騒動。
その他でも女の子用に携帯トイレを準備をしたり、
添い寝しないと眠れない子がいたりと大変だった。
出費も馬鹿にならなかったけど、子供達はみな大喜びだったから報われた感じ。
でも今回一番の収穫は妻の子供や自分への優しさを再認識できたことだったかも。
妻から来週の釣行許可が出たので妻と2人でリベンジに行く予定。
脱線ゴメン。
726 :
名無し三平:2005/07/25(月) 23:09:56 0
>>725 なんか読むだけで疲れてくるよ。
いろいろ釣れたし子供はウナギなんかより喜んだのでは。
とりあえず成功だろう。
結局活きのいいウナギをゲットしたのは
>>725のヨメだけか。
夜のウナギキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「残念ながら、脂が抜け落ちて大味でした。」(妻・22歳)
子供なんて特定の魚を有り難がる事はないからな。
アマゴ釣り行って大きなウグイが釣れればアマゴ以上に喜ぶし。
ウナギは来週ゲト汁。
731 :
名無し三平:2005/07/26(火) 16:21:46 0
雨が降っているので行ってくらー
エサ調達できるかな。
732 :
名無し三平:2005/07/26(火) 16:27:16 0
>>731 俺からも頼む。
本当に流されないでくれよ。
もう流されちゃったよ
時の流れに身をまかせ
あなたの色に染められ(染めーられー♪)
735 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:32:13 0
このスレを見て、皆様と同じように
鰻が釣れれば・・・と夢見ている者です
えさはドバミミズがいいとこのスレでも
何人かの方は言っていますが、探しても、
ネットで出てくる大きさのような太いミミズが
見つかりません。
どんなところに潜んでいるのでしょうか?
736 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:34:24 0
パンツの中。。。
737 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:36:44 0
みみず並かい?
738 :
岩イソメクラス:2005/07/26(火) 19:37:34 0
739 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:41:00 0
>>735 高速道路下はよく側溝なんかあってそこには落ち葉なんかが溜まってて
そんな中なんかによく居たりする。雑木林や公園なんかも結構居るのかな?
キーワードは枯れ葉、枯れ草溜まり。
740 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:41:38 0
せめて鰻並だといいな〜!
742 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:47:08 0
おらいの嫁はミミズ1000匹だ
意外と居るのは神社やお寺の境内の脇。
落ち葉を掃除して溜めてある場所が狙い目。
境内って普段でも薄暗くて湿気が多いから、ミミズには絶好の場所だろうね。
畑とかの脇は農薬でミミズが居ない可能性が多々ある。
744 :
岩イソメクラス:2005/07/26(火) 19:53:07 0
745 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:56:21 0
豚舎や鶏舎の脇はドバは少ないな・・・・・・
746 :
名無し三平:2005/07/26(火) 19:59:01 0
747 :
岩イソメクラス:2005/07/26(火) 19:59:44 0
>>743 激しく同意。
畑なんかはたしかに刈り取った枯れ草集合体除けても全然ミミズが出てこないこと良くあるもんね
別にドバに拘らんでも他にいいエサあるべさ
場所によってはアサリが良かったりサバが良かったりドジョウが良かったりエビが良かったり
749 :
名無し三平:2005/07/26(火) 22:05:42 0
>>735 枯葉の溜まったところに多い。
土を掘ってもいるにはいるが少ない気がする。
溝も、水があまり溜まってるところはダメで湿ってる程度の場所。
あとは木の下や軒先など、雨が直接当たらないような場所がいいかな。
オレも餌は色々試したけど、河口から数キロ程度までの汽水域とか
上げ潮時なんかに甲殻類や魚類の餌を使うと・・・夏なんか河豚の
猛攻撃にあってとてもウナな気分になれない。
その点で言えばミミズ最強説ってのは言える。
アユは切り身にすると匂いが減っちゃうしね
稚アユなんていつでも手軽に購入できないし.....
やっぱドバかな....。
西日本に人たち、「シーボルトミミズ」って使ったことある?
あの青紫した蛇みたいなミミズ。w
ある意味最強かも?
753 :
735:2005/07/26(火) 23:36:28 0
皆様、こんな質問、するーされて無いことになるんだろうな・・・。
と思っていたら、こんなにも多くの回答、珍回答?
本当に有り難うございました。
特に、
>畑とかの脇は農薬でミミズが居ない可能性が多々ある。
は初めて聞いたのですが、そのとおりかもしれませんね。
境内・・・。近くの神社などへ早速近い日に行ってきます。
754 :
743:2005/07/26(火) 23:46:43 0
ミミズハンターなオイラのわずかな経験だと、広葉樹や落葉樹のある
場所が狙い目。
逆に杉や松などの針葉樹の付近は居ない時が多い。
そういった点では境内なんかでブナや水ナラ、もみの木なんかが生えてる
所が(・∀・)イイ!
あと、もしもミミズを見つけたらよく周囲や土の状態を観察して覚えておく
と、釣り場の近所でも似たような場所で現地調達が可能になってくる。
通称「ミミズの糞」と呼ばれる顆粒状になった土が発見できれば楽。
100円スコップと割り箸は常備することをおすすめします。
>>752 うちの田舎ではあのミミズ、「かんたろう」って呼ばれてる。
指くらいの太さがあるよねw
756 :
名無し三平:2005/07/27(水) 01:39:36 0
ミミズよりうなぎの話題を!
757 :
名無し三平:2005/07/27(水) 02:27:48 0
イカの切り身で河口で狙うと
ウナギとアナゴの両方が狙えてウマー!
>750
ミミズでウナギ狙っててコイに竿を持ってかれそうになった俺が来ましたよ
ミミズも外道がなあ..........
結局今年の土用丑の日は
ナマズ蒲焼、天ぷらでしめくくります。
760 :
名無し三平:2005/07/27(水) 21:33:29 0
>>752 ドバミミズって、シーボルトミミズじゃないの?
>>755 「カンタロウ」はウチの周辺で「カルマタ」って呼んでた。
シーボルトミミズのことね。
フトミミズのことを「チンコミミズ」ってそのまんまの呼び方してる。
おれ、イトミミズ駆ってるよ
そう言えばさ、入院時は毎日20歳か24歳の看護師さんがうなぎを拭いてくれた。
清潔に保つための当然の処置なんだろう。
しかし直視しながら、長い間揉んだり剥いたりして拭くから入院が初体験の自分は吃驚した。
当初、私に気があると勘違いしていたのは言うまでもない。
>>760 青黒くて馬鹿でかいのがいるよ。
でもあれでは魚はむずかしいかと。
亀しか釣れたことがないっす。
ドバほど頻繁に使ったわけじゃないのであまり参考にならんか。
今でも忘れられないのがウナギの刺身
釣り人じゃなきゃまず食べることはない一品
ありゃ?生で喰ってもいいんだっけか?うなって......。
766 :
名無し三平:2005/07/27(水) 22:17:01 0
>>765 身か血液に弱毒があると聞いたことがあるが・・・・・・
だよなあ..腹壊した奴居るって聞いたことあったけどなー。
だから忘れられないんじゃないか
770 :
名無し三平:2005/07/27(水) 22:35:24 0
まあ、ウナギならフグみたいに『人生最期の思い出』になることはなかろう。
確かに.....言えてる。
772 :
名無し三平:2005/07/27(水) 22:54:08 0
鰻1匹分の血液を犬に飲ませると死ぬって聞いたことある!
773 :
名無し三平:2005/07/27(水) 22:55:38 0
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
クサフグを嫁に食わせるとどうなりますか!
>>774 自由になれるか、もしくは塀の中に入るか・・・・・・
776 :
731:2005/07/27(水) 23:29:07 0
>>732-733 ありがとう。やさしいな、尾舞ら。無事に帰ってきたよ。
>>734 それに引きかえ尾舞は。もし流されたらお前のところに化けて出てやる。
祝ってやる。
いまさらながら報告。
台風で雨が降っていたけどほとんど増水していなかったよ。
結果は坊主。エサはテナガエビと豆アジ。
河口から十キロほどのところに住んでいるんだけど
アタリもなしにこれらのえさがなくなっている。
これはいったい何の仕業だろう。
今釣り終わった俺がきましたお。
結果→五匹。
五十センチクラス→二匹
三十センチクラス→三匹
えさはザリガニ。
明日は夜十時位からねらうよ。
781 :
名無し三平:2005/07/28(木) 02:34:05 0
俺も行ってきた。
河口でも濁流…
60クラスが一本と45クラスが一本でした。
とりあえず丑の日の分は確保できた。
足りない分はドジョウかナマズで補おうと思う。
土用の丑の日、皆うらなやましすい。。。
おいしくたべてくらはい。。。
783 :
734:2005/07/28(木) 19:06:45 0
785 :
731:2005/07/28(木) 23:02:45 0
787 :
うなぎ野郎:2005/07/29(金) 14:59:13 0
で?昨夜は 天然 or 養殖? 皆さん どっちぃ!!(^^)
教えてくらはい馬瀬...
スーパーで半額だった、五目弁当。
ご飯の上に2cm×3cmくらいの切れっ端がちょこんと鎮座していた。泣ける。
俺なんかドロをはかせてた65、50×2を26日に水槽でくさらせたよ
↑もったいな〜い。って言うか臭そう
16日に釣ったのが1つ、23日が2つ
前夜には元気だったけど朝になったら臭くなってたらしいですが
人まかせだったのでホントのところはどうだか分かりません
一応、置きたりない水を入れ替えてしまったのが原因かなと推測してます
塩素ガンガンに混じってても問題なさそうな気がするんだが。
少なくともナマズは水道水を直で問題なかった。
ハリスに集魚ビーズ付けてる人いるかな?
>>796 付けないとでは釣果に差が出ますかね?
自分は夜光タイプを付けようと思っているのですが。
懐中電灯で照らすと光る奴を使ってます。
(ルミコやケミホタルより光量が少なく、
(何度か投げて)しばらく経ったら数分間照らしてやらないと光量が減少していくタイプのもの)
>>797 ぶっちゃけウナギは変わらない。
雨後のように濁りが強い時でも澄んでいる時でも同様に変化なし。
ミミズなんかだと雑魚が集まりやすいから返ってマイナスかも。
スズキの半夜ではずいぶんと釣果が変わるんだけどねえ。
夜光玉付けると外道が多くなるよ。
ウナギは光物などを嫌うという話を聞いてからは
ハリスのみというシンプル仕掛けにしてる
釣果はあんまかわらんね
真っ暗な中、何も飾りをつけない仕掛けにも食いついてくるし
今までTVの釣り番組で、対象魚が「うなぎ」だったことある?
無いな
非常に地味な放送になりそうだ
静が浦でウキ釣りをやっていたのをみたことがある。
ボートから一人3本ぐらい延べ竿(鯉竿)をだしていた。
関東ではウキ釣りをするんだとすごく意外だった。
昼間なのに30−40ぐらいのがそこそこつれてた。
女性リポーターがキャーキャー言うのがすっげうざかった。
>>802 スポンサーが鰻竿でも発売すればやるかも。
>805
そだね。スポンサー付かないね。。。
地球環境を守るために家庭でのミミズの飼育政策を推進
なんてことで日本公共広告機構がスポンサードしませんか?
808 :
名無し三平:2005/07/31(日) 21:53:37 0
ウナギって視力より嗅覚でエサを探ってるんじゃない?
だったら視認性よりエ ゲ ツ ナ イ 臭いで攻めた方が??
809 :
名無し三平:2005/07/31(日) 22:44:18 0
NHKでやったどっかの国の番組じゃ腐った卵で大ウナギをおびき寄せてたな
日本の普通のウナギにも効きそうだが試した奴はいない?
810 :
名無し三平:2005/08/01(月) 02:36:42 0
腐った卵がいいなら、硫化水素を混ぜればいいんだよ。くせえぞ〜。
811 :
名無し三平:2005/08/01(月) 05:02:49 O
六一○ハップだな
812 :
名無し三平:2005/08/01(月) 09:43:24 0
みなさんウナギをさばく時にウナギのヌメリは取ってますか?
こないだヌメリを取らずに焼いたら、
皮の表面に白くヌメリの膜が浮き出てきて気になったんですけど、
これって普通取ってから焼くものですか?
ヌメリを取るとしたら、どうやって取るとよいですか?塩かけてしごくのかな?
メゴチの場合は砂でしごいてヌメリを取ったりしてるんですけど、
ウナギもそんなやり方してる人っています?
正露丸なんてどうだろう
>>812 あれはさばいた後に皮の方に布巾などを置いて
上から湯をかけると白化するので包丁の背などで取る
ぬめりを取るだけなら強くこする必要なし
塩でもまぁいいと思うけど…大量に必要そうなんだが
814 :
名無し三平:2005/08/01(月) 11:00:34 0
別に無理して完全に除去する必要は無いんじゃない?味も変わらないし
俺は流水使って手でしごき取るくらいで済ましてるよ
815 :
名無し三平:2005/08/01(月) 11:13:35 O
あれが味ってもんよ
どぜうにもあるだろ
とっちまうなんて野暮だぜ
816 :
名無し三平:2005/08/01(月) 14:44:51 0
>>815の言うとおりらしいぞ。
通な人はヌメリごと食うんだと。
だから、心得た職人はヌメリは取らずにサバくんだって。
うなぎ釣りの仕掛けってブッコミが基本ですか?
818 :
名無し三平:2005/08/01(月) 17:24:57 0
それ訊いてどうすんの?
819 :
名無し三平:2005/08/01(月) 21:40:33 0
>>817 オレは穴釣り&ぶっこみでやってる
ブッコミが多いんじゃないか?
まあ「基本」なのかどうかは知らんが。
何か他の方法でも編み出すの?ウキ釣りとか…
820 :
名無し三平:2005/08/01(月) 21:46:17 0
ハリスはナイロンと編み糸どっちがええかな
餌の吸い込み易さは編み糸の方が上?
821 :
名無し三平:2005/08/01(月) 22:48:32 0
>>819 漏れはふて針をよくやる。
ウキでも釣れるよ、ハゼの外道として・・・・・専門に浮き釣りはしないが。
>819
ありがとうございます。
単純にうなぎを釣ってみたいと思っただけで、他意は無いです。
823 :
819:2005/08/01(月) 23:06:48 0
「ふて針」ってなに?
「延縄」や「流し針」のこと?(ウチでは「漬け針」って言う)
ハリスはナイロン3号使ってる(道糸5号)
使い勝手がいいからって理由で深く考えてないけどね
穴釣りの時は14号のウナギ針にナイロン18号を結ぶ。
そのままでは結べないんでセキ糸使って。
824 :
名無し三平:2005/08/01(月) 23:12:43 0
>>817 このスレの前スレに出てたんだけど、どこかの地方ではウキの流し釣りをするんだと。
ブッコンで待つより、ずっとゲト確率高いんだって。
しかもドンドン川を上っちゃうか下っちゃう。
攻撃的な釣りらしい。
俺もやったことないんだけど、今度試してみようと思ってるんだ。
825 :
821:2005/08/01(月) 23:22:59 0
>>819 全国的には「置き針」とでも言うのかな?
1mくらいの凧糸の先に適当な針(漏れは丸セイゴ20号とか)を結び、ハエなど
の小魚を刺して石に結び沈めておく。
夕方仕掛けて、淵でぶっ込みでもしながら肉を焼いて大宴会w
で朝上げるとウナギが釣れてる。
職場の若いのを連れて勝手に仕掛けさせると笑える。
どう考えても釣れそうに無いところに仕掛けたりしてw
たいてい、経験者の仕掛けた仕掛けにしか食わないけどみんなでワイワイやる
とそれなりに楽しい。
釣りとしてより、漁もしくは夏の遊びといった感だね。
>>824 ウキ釣りはやる。
淀みや河口ではぶっこみよりも釣果が上がる。
でも流れの早い所で釣果を上げるのはむずかしい。
竿を1本しか扱えないからw
先日、うなぎ行ったけど
7・8人いたブッコミは全員ボーズ
2・3人いた穴釣りの人だけ3・4匹釣ってたよ
最近、うなぎが穴から出て来ないんだって。。。
828 :
名無し三平:2005/08/02(火) 17:40:03 0
>>827 穴釣りってやってみたいんだけど、いる穴がなかなか分らないんだよね。
どんな穴にいること多いんでしか?
出入り口がキレイな穴。
830 :
名無し三平:2005/08/02(火) 18:08:58 0
俺もウナギ釣りに行ってチョウザメ釣ってみたいw
831 :
名無し三平:2005/08/02(火) 18:41:22 0
穴は穴でもテトラでやる穴釣りではウナギは釣れないの?
832 :
名無し三平:2005/08/02(火) 18:50:59 0
連れがガ〇釣ったことならあるぞ。
833 :
819:2005/08/02(火) 21:35:40 0
>>825 ありがとう。こちらでの「漬け針」と同じだった。
知らない場所であれば、流れの淀んだ場所や変化のある場所で
・大き目の石(テトラも)で片側が塞がってる状態のもの
(あんまり大きく浮き上がったのにはいないように思う)
・出入りした形跡のあるもの(何となく、でも探る価値アリ)
などを、とりあえず目に付いたものから片っ端に探る。
カニが出てくることが多いがヘコタレずに。
※釣れたら、必ずその穴を覚えておくこと
地元であれば、オジサンなどからそういう情報を仕入れるといい。
昔から「入りやすい穴・入ってる実績のある穴」ってのがあるから。
そういう話題で情報交換することで思わぬ人と交流ができたりして面白い。
オレはこの時期、周辺のオジサンたちと「あのアナはなかなか…」「あのアナ!たまらん!」
などと、主婦の皆さんから誤解を招く会話してるぞw
834 :
282:2005/08/02(火) 23:33:42 0
ありがとう、やってみます。
835 :
名無し三平:2005/08/03(水) 00:29:18 0
質問
河口のウナギでエサはどじょうってどおっすか?
この時期スーパーで手に入りやすいんで…
836 :
名無し三平:2005/08/03(水) 00:35:48 0
おk
838 :
名無し三平:2005/08/03(水) 04:19:58 0
839 :
名無し三平:2005/08/03(水) 14:31:41 0
840 :
名無し三平:2005/08/04(木) 02:04:03 0
うなぎ釣ってきたや。
でハリ飲んでたんではずそうとしたら無理があったらしく
あがっちゃったんだよね。
んで、普通の魚同様、ビニールに入れて凍り漬けしてあるんだけど
それで良い?
いかんせん新中川と江戸川の合流地点のやつで満足に泥も
吐かせてないんだが…食えるかなぁ?
841 :
名無し三平:2005/08/04(木) 03:03:23 0
ウナギは生のままでは、冷凍しても
酵素が失活せずにまずくなると聞いたような
>>840 そういう時は、無理にハリを外そうとせず糸を切った方がいいらしいよ。
ハリ飲み込んだままでも普通に生きてるから、そのままで泥を吐かせるらしい。
伝聞でスマン。
つーか、今回はもうまにあわんな。
生ゴミとして棄てられそうだな・・・
冷凍にしてから出して数分置いてから捌くと
生で捌くより臭みは無くなるよ。
あとじっくり蒸してきつい油抜けば良いと思う。
死んじゃったアナゴとかってそのまま捌くと臭いけど
凍らせてから(水掛けて表面だけ溶かして)捌くと全然臭くないのな
天ぷらにした喰ったけど活アナゴと区別がつかんかったな。
あれはマジで驚き。
846 :
名無し三平:2005/08/04(木) 11:10:40 0
冷蔵庫に一晩置いたあの甘い匂いが良ーんじゃねーか
847 :
名無し三平:2005/08/04(木) 14:20:01 0
>>845 ウナギとアナゴは別物だから。
ウナギは死後自分の酵素でたんぱく質を分解して悪くなってしまう。
アナゴはならない。
アナゴは大食いで腹の中の食べたものから腐ってくるので
釣って腹わたを取っておけばよい。とはいえアナゴも活けが好まれるけど。
848 :
名無し三平:2005/08/04(木) 17:11:44 O
泥はかせるんなら海水がいいよ
>>847 アナゴは〆て半日〜1日後ぐらいが一番うまいらしいよ。
850 :
名無し三平:2005/08/05(金) 01:06:03 0
>>849 じゃあ江戸前の寿司や天ぷらで活けを使うのは何でだろう。
851 :
840:2005/08/05(金) 02:00:05 0
食ったよ!
詳細ね…
え前レスのごとく死んじまった訳だが、(01:00頃)
01:30頃には氷漬け。ただクーラーBOX内でってのを危惧して氷に
塩を混ぜたら、かんじんのウナまで凍っちまって、17:30頃捌き。(ここで溶けた)
19:00焼き。
凍ったのがまずかったのか、処理かは解らんが、脂がイマイチちゅうかイマニ。
でも臭くなかった。
その証拠にガキ供バクバク(最下4歳)
殆どオイラの口には廻らなかったけど、ウナ自体やったんも初なんで、次回からの
勉強材料だわ。(釣る、食う供に)
ちなみに釣れたんは60弱。丸せいご14号(パックリ) テナガ
以上!
先日母がウナギを食べたいと言うから、地元の川へウナギを釣りに行ったんです。
調子が悪いながらも何とか1匹釣り上げバケツへ。しかしそれ以降魚信はなく納竿。
ところがちょっと目を離したスキに、どこから出てきたのかキツネが我がウナギを
くわえて逃げて行くではないですか。怒り心頭、すぐに追いかけたものの、さすがに
追いつけず逃げられてしまいました。
帰宅して母にそのことを話すと、とてもがっかりしていたようでした。それもあってか、
翌日から母は体調を崩し、風邪をこじらせ、帰らぬ人となってしまいました。
私はあのキツネが憎くて憎くてたまりません。次に見かけたら猟銃で撃ち殺して
やろうと思っています。みなさんも気をつけてください。 (農家・56歳)
母「うなぎが食べたい」
J( 'ー`)しゴメンネ,カーチャン ウナギ タベタクテ ゴメンネ
>>857 つまり、母ちゃんがうなぎを食べたいと言ったというのは
ごんの妄想
今夜はミミズが捕れないからイカの足でやってみる
862 :
名無し三平:2005/08/05(金) 17:09:08 0
感想ヨロピク。
新美南吉にあやまれ
864 :
852:2005/08/05(金) 17:39:06 0
ごめん俺、ごんの里まで5分のところに住んでる。
中学生の時には、絵本にも出てくる土手一面の彼岸花を植えさせられた。
今は当時を偲ぶことも難しい見事な三面張りのドブ川。
ウナギを釣りたければ木曽三川まで行かなきゃならんのが悲しい…
大抵の魚は活〆して1日程度冷蔵庫で寝かせて締めた方がいいしな
867 :
861:2005/08/06(土) 16:14:54 0
昨夜のイカは惨敗
でもテナガエビを50匹ほど掬ってきたから
今夜はこの餌でリベンジ
雨も降ってるから良さそう
869 :
861:2005/08/07(日) 02:01:23 0
>>868 今かえりますた
天気は大丈夫だったよ
釣果はウナギ65cm、ナマズ45cm 一匹ずつ
なかなか数が出ない
明日も行こうかな
870 :
名無し三平:2005/08/07(日) 10:57:32 0
最近ミミズが捕れない・・・・。
昨日は泣く泣く上集屋で買ってきた「大関」で
チャレンジ!!当たりはいっぱいあるものの、どうも食いが悪い。
2時間くらい経過したところで竿が今までにないくらいしなる。
その10分後・・・・。
竿はおれるわ、仕掛けは大絡まりするわ、釣れたのは60センチ以上の
川鯉・・・。すぐ帰りマスタ
皆さん、最近えさは何使ってますか??キビナゴでもいけるかなぁ・・・。
昨夜は漏れも最悪。orz
いつものポイントは地区の“大”花火大会で壊滅状態。
2番目のポイントもまた花火大会の光と音で使い物にならない。
始めて入る3番目は根がかりだらけの底。
しかたなく昔行ってた4番目に遠征。(実績乏しい)
橋がなぜか強力サーチライトでライトアップされて水面までまぶしい
くらいに明るい。
アタリはあって乗ったけどライン切れ。
きっとコイだろう。orz
帰り道に寄った橋のたもとでダメ押しの最後を飾ろうとしたら穂先ガイドが
経年変化のためか折れた。(´Д⊂
これから補修ガイドを買いに行き、夜の天気を予想しつつ釣具の整理をします。
872 :
871:2005/08/07(日) 16:02:22 0
よし、準備完了。
行ってきます! ノシ
>>869 65mが1匹釣れればまずまずでしょ。
ナマズも食べればボリュームばっちり。
テレビに出るような子沢山の家庭だと大変だろうけど。。。
>>872 がんがってね。
釣果報告よろ〜。
>>870 竿が折れたのは残念でした。
でも鯉は食いつくと面白いから自分は好きな外道です。
冬場は鯉本命で竿を出すことも多いです。
餌はできるだけドバミミズを使います。
私の地域では冷凍キビナゴやサンマの切り身を餌にアナゴ釣りをしますが、
ウナギが外道で釣れた話はよく聞きますね。
明後日ウナギ釣りに行けるはずなのでそこで一部冷凍キビナゴを使い試してみましょう。
私の地域では生きたキビナゴは調達できないのよね。
>>871もご愁傷様でした。
4箇所も移動する貴方の行動力に乾杯。
私は2箇所ダメだったら日が悪いと諦めちゃいます。
今、鉄腕ダッシュでうなぎ釣り(摂り)してたね。
エサはウグイのブツ切りで針を結んだヒモを直接石に縛って清流の底に沈めて一晩。
掛かったのは80cmと70cmの2匹で80cmの方はカゴに入れる直前に逃げられた。
875 :
名無し三平:2005/08/07(日) 22:11:31 0
アユの切り身が良いなんていうけど、実は川魚なら何でも良いとか?
876 :
名無し三平:2005/08/08(月) 03:34:49 0
今日行って、さっき帰ってきた。
全然釣れんかった。
いつもは外道(ニゴイ・マブナ・カワアナゴ・セイゴ)なんか釣れるのに。
今日はハゼらしいアタリが少々あっただけ。
真夏はやっぱりダメなの?
何言ってんだ、今釣らないで何時釣る!
878 :
名無し三平:2005/08/08(月) 05:21:10 0 BE:145872465-#
>>874 俺もその方法で4年前から毎年うなぎとってます
エサはモリでついたアユを切り身にしてます
879 :
861:2005/08/08(月) 12:11:08 0
昨夜も行ってきました
釣果は ウナギ40〜65cm 5匹
ナマズ35cm 2匹
キビレ30cm 1匹
餌はテナガエビ
餌をすくいながらの釣りで忙しいです
>>873 ナマズは美味しいと聞きますが
どうも不気味でリリースしてます
ナマズも鰻も似たようなものじゃないか
ナマズに謝れ
ごめむ
ナマズは魯山人や開高健も著書でその味を大絶賛されている。
女性はウナギよりも好む人が多い。
食べた後に見せるとぶん殴られるかもしれないが。
ナマズはウナギより旨いらしい。
海のウナギはすっごく美味なんだってね
誰か海で釣ってるやついる?
今朝仕掛け回収しに行ったら誰かにパクられてた・・・
あ、あれお前のだったの? ごちそうさん。
パクリ多いよ。
バーベキューやってる家族連れが、本職の物らしいウケをひきづり揚げてるのを見たこと有る。
アンカーまで打ってあったものだから、知らないで盗んでる訳じゃないと思う。
>>888 もちろんウナギ愛好家として
そいつらを川に葬ったんだろ
川に潜らせて『鵜』をさせたとかしたりしてな。
892 :
名無し三平:2005/08/10(水) 23:40:20 0
>>891 上のは岩魚かい?
かなり上流で釣ってんのね
893 :
アパッタ:2005/08/11(木) 00:52:54 O
鯉釣りながらうなぎ釣ってます。さっき10センチぐらいのナマズがつれました。
デカい岩魚だな、おい。
895 :
名無し三平:2005/08/11(木) 09:10:29 0
でも、尾鰭が小さいな・・・
896 :
891:2005/08/11(木) 10:27:43 0
>>892 山奥なのでかなり上流になると思う。
うなぎは直径15cmくらいのが釣れたという噂がある。
海釣りで使うワイヤーとか使って釣ったとか。
あくまでも噂だけど。
>>895 尾鰭広げればそれなりにデカイけど、
それとは無関係に小さい?
岩魚はあんまり釣った事無いから判らん。
897 :
名無し三平:2005/08/11(木) 15:02:09 0
895が、たぶん言いたいのは、養殖魚っぽいから
そんなに山奥でもない可能性有り。。と
898 :
名無し三平:2005/08/11(木) 16:33:39 0
俺も思った!
899 :
891:2005/08/11(木) 17:34:36 0
尾鰭は傷も無くて奇麗だったから天然か準天然魚だと思ってた。
とりあえず尾鰭が小さいのかどうかのレスを待ちたいけど、
これ以上はスレ違いだな。スマソ。
気にすんな!
>>899 渓流のウナギは美味いだろね
どんな味?
あと餌は何?
902 :
891:2005/08/11(木) 23:52:43 0
丁度「うなぎ食べた」って報告しようと思ってスレ覗いた所だった。
>>901 今日は蒸さずに焼いただけ(蒲焼き)なんだけど、身が甘かった。
タレがちょっとしょっぱめだったせいもあるかもしれないけど、
いつも河口付近で釣って来るうなぎよりは格段に甘く感じた。
臭みも全然なくて本当に美味かったよ。また釣りたい。
餌はドバミミズ。もちろん岩魚もドバで。
泥吐きしないでも美味いのは良いな
手長エビとかカニを餌にする場合、どうやって針にかけたら良いでしょうか。
普通に口とかフンドシあたりに掛けたらいいのかな。
905 :
名無し三平:2005/08/12(金) 11:08:44 0
906 :
904:2005/08/12(金) 22:22:14 0
>905
ありがとう
お盆があけたら試してみます。
なんか色々やり方ありそうですね。
うなぎって雨降って川が増水してても釣れますか?
>>907 濁りが出ていていい時もあるけど、
流れが速くなっているとダメだったりもする。
そうだよな
濁っててゆっくりと流れてる感じがいいよな
>>908-909 ありがとうございます。
うなぎ始めようかと思っていたのですが、今日はちょっと雨降りすぎ
なので明日やってみます。
>>910 雨の直後は危ないから安全を確保出来る場所以外は避けた方がいいよ。
個人的にはお盆に釣りに出かけちゃイカンと思ってるけど。
912 :
名無し三平:2005/08/13(土) 14:21:18 0
お盆って、マジ出るよね。昔のヒトは経験則的にそれを
知ってたんだね。だから其の日を「お盆」にしたんだね。
913 :
名無し三平:2005/08/13(土) 14:25:26 0
出るって何が?
うなぎ
オレが厨房のころ、約20年位前かな?
紀三井寺競馬場の近くでよく釣りしてた(和歌川河口)。
チヌもスズキもよく釣れた。それらの外道としてうなぎが釣れまくった。
うなぎも釣れずにボーズなんてことは1回もなかったよ。今はどうなってるのかな、、、
和歌山の人、今はどうですか?
昨日は雨で悲惨だったが70を頭に6匹釣り上げたよ。
小潮とかの場合は満ち潮でも流芯に突っ込んじゃうと釣れるね。
ちなみに多摩川。
お盆の釣行イクナイ!
918 :
名無し三平:2005/08/15(月) 07:36:16 0
みみずちゃん熊太郎 で釣れますか?
919 :
名無し三平:2005/08/15(月) 10:59:48 O
昔の人は言いました「盆中は殺生してはならん」 理由わからん 知ってる偉人おせーて
>>919 無くなった方の霊が小動物に乗って戻って来られるから。
>>919 あと、亡くなった方を供養すべき時だから、生き物を殺すのは良く無い。
922 :
名無し三平:2005/08/15(月) 21:52:08 0
━━━━∈(゚◎゚lll)∋━━━━!!
明日になったら釣りしてもいいですか?
924 :
名無し三平:2005/08/15(月) 22:37:18 O
明日から桶なんだー 行くぞー!
地域にもよるけど、明日が送り盆。
明日まで我慢汁。
・・・と言いたい所だけど、お盆休み明日までって人も多いんだよね。
多少でも宗教的っつーか霊的なものを気にするんだったら。
塩を紙にくるんで持って行くとよろし。
今日は関東では相当釣れそうな予感。
午後から曇りで安定するはずだから
今雨が上がって少し安定したら狙い時
関東でやるとしたら明日だな。
今日は地盤が緩んでで危ないし、昨夜の雨が上流から流れて来てて増水してるかも。
ついでに今日までお盆だし。
増水による流れが落ち着いて、且つ濁りが残っている明日が狙い目かと。
この雨で多摩川とか利根川のような大きい川は上流での放水があるから気をつけてね。
あと足場も滑りやすいところは気をつけてね。
川べりの叢は雨後にマムシとかが大量発生するからできれば護岸から釣りませう。
929 :
926:2005/08/16(火) 22:22:30 0
行って来ましたよ。
とりあえず小ぶりのが2本
その後結構アタリがあったものの食い込み浅く針掛かりが悪かったですね。
20:00〜21:30の間でアタリがあった模様。
意外にも濁りが少し取れ始めていたので多分明日はダメそうかも。
うなぎの大きさをセンチとかキロとかで表すのは素人 プロは匁で表す
932 :
名無し三平:2005/08/18(木) 20:26:53 0
長野で鰻釣ってる人いますか?
933 :
名無し三平:2005/08/18(木) 22:24:17 0
漁師ではないのでセンチとかキロで表すよ
知ったかぶり乙
934 :
名無し三平:2005/08/18(木) 23:34:10 0
うなぎはやっぱ下流が多いのかな?
荒川中流域の近くに住んでいるもんで、質問です。
数は下流部、質は上流部って気がする。
上流部で釣ったことはないが...w
秋ヶ瀬越えられるうなぎが一体どれだけいるんだろう?
俺の所 ( 関西 ) も匁で表すよ もんめ とは言わずにただ め と言うけど
ちなみに俺はこの間 鮎の切り身で210匁ゲット
>>934 荒川ぐらいでかい川だと中流でも下流でも変わらないよ。
ポイント次第だね。
釣り荒れているとはいえ、王道の河口堰下で十分数が狙えると思う。
テトラポッドなどが前後1kにある場所であれば、水深20cm前後の浅瀬も地味に狙い目。
もちろん夜間限定ね。
夜釣りで岸際のテトラ狙って釣れる?
>>939 基本的によく釣れる。
敢えて否定的要素を挙げてみる
人がいることが多い
根がかりが激しいことが多い
取り込みが難しい
対岸でないと総じて釣りづらい
中、高校生カポーがいちゃついている
>>940 やっぱ釣れるんだ。
いつも川の真ん中に投げてたからさ、結果は微妙だし。
荒川って汚いんじゃないの ? そんな所の鰻って食べられるの ?
943 :
名無し三平:2005/08/20(土) 15:17:11 O
初書き込みッス!オレんち山だから川は上流っていいと思われる所なんですけど7月の中旬くらいに夜釣りで30センチぐらいのうなぎ釣れましたエサはちんぼミミズです!
フィルタリングされたんだけど荒れてる?
945 :
名無し三平:2005/08/21(日) 15:45:21 0
うなぎのポイントをみつけるコツを教えてください(><)
流心の脇の流れのあるところと、岸近くの流れのゆるいところでは
どちらが良いのでしょうか?
また深さは浅いところでいいのでしょうか?
お願いします。
>>946 ある程度大きい川の場合は流れのないところは不向き。
逆にすごい流れの早いところでは釣れる。
錘7,8号でも仕掛けが流されない程度がつりやすいかな。
淵や堰の周辺は間違いなくいるし、釣りやすいよ。
ウナギは通り道があるからねー。
竿を4,5本もって行ってそれぞれバラバラに投げてみるべし。
一度つれたところは大抵また釣れるから重点的に攻めるといいかな。
信じられないぐらい浅い場所や足元でもつれるよ。
>>947 レスありがとうございます。
自分が行ってるのは大きな川なのですが、今まで流れのゆるいところで
釣ってたorzのでブラックバスしか釣れませんですた。。。
竿はそんなに数出せないので、がっつり粘ってみます。
近所の川には、途中に1mぐらいの高さのゴム堰?があるんですが、
それより上流でもウナギは上ってくるんでしょうか?
ちなみに魚道はありません。
>>948 ぶっちゃけウナギ釣りは漁だ。
竿を数本出すことは基本中の基本。
竿を多く出すことと乱獲はまた違う。
そもそもウナギは数つれる魚ではないし、
もし満足するだけ釣れたらその時点で帰ればいいだけの話だ。
どうせ汚れるし、この時期しか使わないのだから、
量販店で2000円ぐらいの投げ竿セットでも十分事足りる。
時給1000円で換算してもあっという間に元はとれる、でしょ?
それと、どうしてもブラックバスに手を焼くようだとミミズよりは少し喰いが落ちるけど、
死んだ魚や殺した手長エビなどを餌にするといいよ。
ブラックタイガー等のぶつ切りでも結構釣れる。
>>949 普通にのぼる。
でも釣りをするならその下が一番ねらい目かと。
釣り以前の場所取りが一番熱くなりそうだけどw
>951
早速有難うございます!
確かに堰の下は良く人がいます。
しかし、それの上流で釣っている人を見たことが無いんで、
もしかして下流よりすれていないかと思って。
ちなみにうなぎ飼ってる人いる?
エサはなにやってるの
>>953 小魚かミミズ。
慣れてくると手から食べるようになる。
前にティンティン漬けたら咥えられた。
で、射精したのか?
>>955 この話、前にも書いたけど、ビビって水槽に落ちた。
咥えられたところが擦り傷みたいになって腫れた。
音に驚いて来た奥さんが失笑していた顔が今でも忘れられない。
957 :
名無し三平:2005/08/23(火) 23:08:41 0
化膿して死ねばよかったのになぁ
川へはさみに行けば噛まれる。いつも軍手をして行くがたまに忘れて素手ではさむと大きな奴だと出血する
959 :
名無し三平:2005/08/27(土) 02:11:58 0
はや
このスレのペースだとだとまだまだ持ったんじゃ…
まあいいや、埋め
近所の川が台風の雨で濁流。
これはチャンスですね。
テトラ護岸帯+濁りなら昼間でもおkらしいから、これから逝ってみるよ。
だめだった・・・
ウグイとニゴイの猛攻を受けた。_| ̄|○
963 :
959:2005/08/27(土) 21:42:28 0
次スレちょっと早過ぎましたか・・、すいません。
愛知県ですが、こっちは台風の影響はまったく無く、川も澄んでます。
水位も平常です。一雨ほしいところですね。
うなぎってだいたい何月頃まで釣れる?
夏もそろそろ終わってしまうんだが今年は一回も夜釣り行ってない
つか今まで一回もウナギ釣った事がないので今年は釣りたい
>>959 お疲れさま。
立てられない人も多いからいいっすよ。
俺なんて大手キャリアだから絶対にむりだし。
>>964 地域を出した方が正確な返事かもらえるかと。
関西瀬戸内、太平洋側の比較的大きな川では10半ばぐらいまでは十分釣れるよ。
9月になると海釣りがにぎやかになるから釣り人は少なくなるね。
10末頃からは日中に青物やチヌグレを狙って釣行しないからわかんない。
実家にいた頃は冬に川の洗い場のブロック下にいるウナギを釣ったことがある。
実家は湧き水だったから年中15度以下だったんだけど夏は穴釣りでウナギが多く釣れたねえ。
冬でも川に残るのが多かったら釣れるかも。
暖かい地方なら10月中旬くらいまで釣れるよ。
落ち鮎の時期に合わせるかのようにアダルトなウナギが海に下るため、
河口から数キロくらいの流域なら10月中旬でもまだ間に合う。
上流部でも淡水で越冬・越年するウナギも冬の前の荒食いも期待できる。
真冬で釣った(釣れた)って経験は漏れには無いけど、淡水に留まった
ウナギなんか冬はどうすごしてるんだろう?
冬眠
969 :
名無し三平:2005/08/29(月) 18:10:44 0
海ウナギなら冬でもかわらず、普通に釣れるのだろうか?
冬になる前に海に行く(戻る)のは産卵のため。
で、深海で産卵し終わるとそれで一生が終わる。
冬に海で釣れる確立はかなり低い。(普通には釣れない)
つまり海でニジマスがつれるとの同じ現象?
972 :
名無し三平:2005/08/29(月) 19:23:10 0
産卵で海に下ってそれっきりということはわかりましたが、河川内では何年ぐらい過ごすんですか?
まさか鮎みたいに一年ってことは無いですよね?
そんなトンデモなリンク張られても
まあマッタリ逝こうや。
地域にもよるだろうが大体5年〜11年らしいね。
ここ数日関東は涼しくなり先日の台風のおかげで川の増水+水温低下で
もしかしたら下りウナがそろそろ動き出したかも?
とりあえず今週末がすごく楽しみ。
さばき方や調理法がわからん・・・
つ[まな板]・[カッターナイフ]・[目打ち]・[七輪]・[タレ]・[検索サイト]
今年は鯰が釣れたんで鯰を蒲焼きにします。
>>978 鯰 なにこれ?
いくらIMOが勝手に変換してくれるとはいえ、何でも漢字にすると学がない俺らには読めんよ。
鯰→なまず
>979
ナマズ。
ま、それほど一般的な漢字では無いな。
鯰なんて相当一般的な漢字だが。
釣り板住人ならそのくらい読めろよw
仮に読めなくても再変換で解るべ。