しぐ・まっとうな沼津市民 ◆6zS24/iQrs 伝言スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無し三平:04/09/17 18:05:39
タンパク質豊富だからね〜

筋トレしてプロテインと魚食いを併用してればガッツリした体をげっつ。
26名無し三平:04/09/17 20:28:46
>>25
無知だな
27名無し三平:04/09/17 20:45:33
しぐが沼津を呼ぶときに使う「沼津民」って言葉が超キモい
824 :名無し三平 :04/09/17 15:31:30
>>823
(・∀・)クルナ!


826 :しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/17 15:33:20
>824
氏ね
853 :名無し三平 :04/09/17 19:48:27
ここのコテハンヲヤジって絶対女に嫌われるタイプだよなw


854 :しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/17 20:18:56
自分が物凄くモテモテの場合>>853のような発言は絶対に出て来ないもんだ。
30名無し三平:04/09/17 20:57:06
1はシイラ厨?? カッコ悪w
31名無し三平:04/09/17 20:59:12
>>26
あんたのウンチクを語られ〜
32ヨコシマな沼津市民 ◆89xQGpuBTw :04/09/19 07:17:32
age
33名無し三平:04/09/21 13:28:48
age
34名無し三平:04/09/23 02:57:15
しぐは嫌いじゃないんだけどさ〜、沼津がヤなんだよね〜
たかだかネット上の書き込みで、こんなに腹立つ奴って初めてだよ
35シマシマな沼津市民 ◆4Xzy56hiAE :04/09/23 03:03:34
マンコー

ハウッ

マンコマンコー
36名無し三平:04/09/23 03:06:38
ど、どうしたシマシマ?
37名無し三平:04/09/23 09:17:34
みなと大橋でハゼ釣ってたらフッコばかり連れました
38名無し三平:04/09/23 09:19:46
しぐ氏ね
39しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/23 23:18:45
俺の車のタービン壊したのお前か!
ぶっとばすw
40名無し三平:04/09/24 08:35:48
しぐ頑張れ〜!!
藻前の敵は少数だぞ〜


沼津は大多数に満遍なく嫌われてるが…
41いわし ◆RhLjnXOjQ2 :04/09/24 23:52:52
大気開放ウエストゲート仕様タービンで復活じゃ ビィ〜となw
42名無し三平:04/09/25 00:22:25
しぐさん

このすれに顔出してくれてあんがと
しぐノットについて質問なんですが
貴殿のこの結び方でバラムツとかいけますかね?

FG,ミドルと色々と試していますが
本当に安心して魚とファイトできるように
より完璧なノットを求めています。
43しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/25 00:36:21
深夜専用の釣り仕様ですから....ウエストゲートなんて...

バラムツはやった事ないんですわぁ。
強度で言えばミッドノット、FGがお勧めになりますね。
強度よりも優先しなくてはならない事が起きた時(目の前にナブラが〜〜〜)
暗くて寒くて雨だし...みたいな時は神経をあまり使わずに組める
SFやSIGノットも使います。

最初は組んだシステムに不安を感じるのは仕方がないと思いますが、
FGで不安を感じるならドラグ設定を落とすか、ラインを太くして
不安を解消するしかないでしょうね。
4442:04/09/25 00:45:42
ありがとうございます。参考になります。

しぐさんのHPを最初に見たときは失礼ながら神経質じゃないなんて思ってました。
でもそれは自分だったようです。

FGでより強力なもの、結節強度をあげる工夫ができないかを検討しています。
たとえばハーフピッチの編みこみを上下ずつでやっていくとか・・

あとPEの切り端はライターであぶらないとダメっすね。
ゲバゲバになりやすくてトラブルの原因になりやすい。
45しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/25 01:46:18
そうですね、FGにも人それぞれ色々なやり方がありますから
面白いですよね。

私の場合は編み込んで交互ハーフヒッチ2〜3回で締めこんで
後3回交互ハーフヒッチ。最後はユニノット1回巻きを2回。

ここで1mm残してリーダーを切り、3mm程度残してPEを切っています。

シーバスもシイラもこんなもんですね。
シーバスで使うPE1〜1.5号も、シイラに使うPE2〜3号。
どちらにしてもオーバーパワーですから、簡潔に済ませています。

何十kgの魚となるとまた違った世界なのかもしれませんが
切られたらまた考えればいいんですw
理論を学び経験を積み、そうすれば自然と自分のスタイルが出来て来ますからね。
46名無し三平:04/09/27 01:05:35
47名無し三平:04/09/27 13:07:08
しぐさんに質問です。
走り屋仕様の車でかっ飛ばすのと、落ち着いたラグジェアリーカーで走るのでは、
どちらがお好みですか?
それと、ちなみにしぐさんは、車は何に乗ってますか?
差し支えないようでしたら教えて下さい。
48くし ◇ULu2mYL5uU:04/09/27 14:21:12
セリカと言えば折れだ
49しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/27 16:17:29
セリカには乗った事無いな〜
86、13シルビア、180、セフィーロ、30ソアラがメインだったからね。

山は180、シルビアクラスが楽しいし、200km程度での高速巡航なら排気量のある
ラグジュアリーの方が安心感があって好きだな。

その中間的な32GTRなんかも乗ったけど、230超えるとバタバタと風が入ってくる。
山では重さを感じるので今ひとつ自分に合っていなかった気がする。

今は大分落ち着いて普通車に乗ってますよ^^。
5047デス:04/09/27 16:55:07
>しぐさん
お返事ありがとーございます。けっこー乗り継いだのですねw
普通車って何ですか?カローラとか?w
それは冗談ですけれど、今度外車にしょーかと思っているんですけど(勿論中古で)
お勧めってありますか?
あまり故障が多くても困りますけど、少し見栄を張りたいと言うかwww
51しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/27 17:45:27
私の周りもだいぶ外車が増えて来ましたよ。
BMの3、5シリーズ、ベンツのEクラスが多いですね。

見栄をどの程度まで張りたいかと予算でしょうね。
壊れないでちょっと見栄を張れるって意味では最近のCクラスでもいいのでは
ないでしょうか。100万円前後で購入出来ますからね。いい車です。
200〜300万あるなら丸目のE。
600あるなら...ジャガーって手もあります、これはめちゃかっちょいいです、はい。

ただ、上司をお迎えする時にに乗っていけるか...って問題は常に付きまといます。笑
近所の目もあります、外車はすぐ通報されます。高速では白バイや警察の標的です。
維持費も多少かかります。電気系統の故障が多いですね。エンジン関係はそんなでもないです。

壊れたら捨てる。そんな覚悟で乗るのも面白いですよ。
52名無し三平:04/09/27 18:39:25
しぐはこっちに移動してくれたのか?
なかなか話のわかる奴だ。
53名無し三平:04/09/27 20:21:04
いやこっちは馴れ合いスレでしょ。いずれ誰かが騒ぎ始めてスレごと消える悪寒?!
5447デス:04/09/28 10:15:19
>しぐさん
説明ありがとうございます!
こんな事、本来は車板で聞けばいいのでしょうが、釣り板しか見てないって事と、
しぐさんなら真摯に答えてもらえるかなってw
ベンツなら100〜300位でいけますか?なるほど・・・・・BMWもいいですね。
それと、600あるならジャガーですか?やはりジャガーだと中古でもそれくらいしますか?シーマ買えますねw
でも、BMWかっちょええのは分かりますが、ジャガーってかっちょええですか?
しぐさんがジャガーならすみませんが・・・・・
5541:04/09/28 16:02:16
エロモトはジャガージャパンの設立スタッフ
56名無し三平:04/09/28 16:05:15
皆で検問を目撃したらこのサイトに書き込んで!
しかも全国の検問情報が地域ごとにメールで配信されてくるのよ!
皆にも教えてあげてね!
http://www.kenmon.net/cgi-bin/toukai/sizuoka.cgi
57名無し三平:04/09/28 23:08:59
中古のジャガー信じられないほど金かかるよ。
ベンツの比じゃない。
あれは新車で買って3年以内に乗り換える車でデス。
58名無し三平:04/09/29 00:36:50
ゴルフがいいんじゃない?
Wシリーズの最終モデルに近いやつ。

ボディは12年の錆穴保障つきだし、エンジンは非凡だけど扱いやすい。
最終年モデルにはバランサーシャフトがついたヤツもあり
大変静かでよい。

誰でも上手く乗りこなせるクルマです。
59名無し三平:04/09/29 01:09:02
>>58
ドイツ車の電装系が悪いと風評のもとになったメーカーは他でもない、VW&Audi
なんだけどね。今でもそうだろ?あと、塗装はかなり強固になったがメッキは
相変わらず数年で褪せるよな。
6047デス:04/09/29 09:19:20
>>57>>58>>59
アドバイスありがとうございます。中古は金がかかるみたいですね。
ネットで色々カタログみたのですが、ジャガーがかっちょいいのわかりました。
だけど、もう少しランク落として、ボルボのV70にしょーかな。
道具もたくさん積めそうだし。
ちょっと奮発して、新車で検討してみます。
61名無し三平:04/09/29 09:58:46
>59
ゴルフWからはそんなことないよ。
トヨタと提携してからまともになってきてる

エンジンの点火プラグは純正からDENSOのイリジウムに変えた。
ドイツ車のプラグは2年そこらで寿命が来ることもあるからね。
62名無し三平:04/09/29 10:31:50
>61
車板のWVスレ、逝ってみ。
おれ、あれ見てゴルフ買うのはやめました。
63しぐ ◆ULu2mYL5uU :04/09/29 12:32:21
2chで情報収集すると、どの車も買えなくなるぞw
読んでおいて損は無いけどね。
新車狙いならどのメーカーでもあまり神経質になる必要はないと思うよ。

予算は500位かな?予算内で見栄と使い勝手とを両立出来る車を選んで下さい。
後は夜に釣り行くとなると野外に放置してフィールドに立つ事もある訳ですから
車へのいたずら等、その辺も考えておいた方がいいですよ。

外車が止めてあるとすぐ通報する人や、いたずらの標的になりますからね。

64名無し三平:04/09/30 01:51:50
>>63
の言うとおり
しぐくん素人のしったかは(ry  w
>>63
おれのヒュンダイもやばいな〜〜

いつまでも 他人のコテハンでいい気になるな低能。  ゲラゲラ
67名無し三平:04/10/03 07:57:44
シマシマが他人を低脳なんて言うなよ(プゲラ
68名無し三平:04/10/03 08:00:06
今日もあちこち廻ってうぜえハエだ
69名無し三平:04/10/03 08:00:14
釣り板史上サイコーのアホだよな、沼津って。。
恥ずかしくないのかな?
70名無し三平:04/10/03 08:01:09
。。
71名無し三平:04/10/03 17:00:57
>沼津
↓これあんたか?

159 名前:名無し三平 投稿日:04/10/03 16:32:42
一時的な数千円で勝ち組みになるか、負け組みになるか
決めるのは貴方です
500円で3回×10=5000円で40回
2000円で40回=2000円で40回
どっちがお得ですかね?(プゲラ
(以下略)
72名無し三平:04/10/03 18:03:39
>71
どこの板?
風俗??
>>71
何で?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ