○○ 三重県の釣り事情その4 ○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白子の人
前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1083657751/

パート4立ててみました。
時々覗かして頂きますので皆さん良スレめざして
宜しくお願いします。
2名無し三平:04/09/10 00:20
おお!乙!
1さんのいちもつはビンビンでつね!
3前スレ980:04/09/10 04:37
>>1乙!
^\(^Q^)/^
4名無し三平:04/09/10 15:29:13
ペー様??
5名無し三平:04/09/10 16:24:51
いま揖斐川の高速下辺りの河口でシーバス狙いで釣りやってるんですが釣れる気配なしです。際のテトラとかについてるんですかね?
6名無し三平:04/09/10 16:56:49
テトラの穴狙いがグッドです。
7名無し三平:04/09/10 17:45:52
>>5
まだ明るいからダメよ、暗くなったら10cmくらいのミノ
気合入れて遠投がんばれよ
8名無し三平:04/09/10 20:44:09
いまから家族の制止を振り切って、熊野灘方面へ出撃するのだが…
9名無し三平:04/09/10 21:01:43
>>8
ガンガレ!
10名無し三平:04/09/10 21:05:31
>>8
行ってこい
そして2度と・・・
11名無し三平:04/09/10 21:26:51
>>8 気をつけてねぇ。 釣果報告きぼーん
12名無し三平:04/09/10 21:42:41
>>8
七里に行って!
七里をちょーさして来て!!
13名無し三平:04/09/10 22:08:03
アイゴ25cmとシマアジ20cm釣った。面白かった
14名無し三平:04/09/11 14:13:38
今日も天気が安定していないね
先週も台風の影響で今ひとつだったし・・・
今週は釣りに行っている香具師は調子どうだった?
15名無し三平:04/09/11 15:37:22
まだ続行中
16名無し三平:04/09/11 21:00:43
磯津から長太あたりのキスはどうでしょう。
お盆のころはそこそこ釣れましたが・・。
最近は台風のため行ってません。
17名無し三平:04/09/11 21:43:10

東南海大地震で三重県あぼーん
18名無し三平:04/09/11 21:44:41
ぶくぶく
19名無し三平:04/09/11 21:48:14
熊野はのこってね。(^−^)
20名無し三平:04/09/11 22:16:23
無理を言うな
21名無し三平:04/09/11 22:20:06
三重 三重 み み 三重

こ こんなもんでオナニーできるか!
22名無し三平:04/09/12 09:01:50
つ 津 津 つつつつーーー津!

県庁所在地が読みでも1文字ってどうよ?

県庁所在地が2文字以上だと、三重県民の知能では覚えきれないの?
238:04/09/12 09:19:19
二晩がんばったけどチャリコしか釣れなかった。_| ̄|〇
24名無し三平:04/09/12 09:47:13
津って何やたっけ( ゚д゚)???
25名無し三平:04/09/12 10:33:52
>>23
おつかれポン。
どこで釣ったかかかんかい。(・∀・)
2623:04/09/12 16:41:12
>>25
うみ
27名無し三平:04/09/12 17:30:28
四日市と伊勢の上州屋って閉店なの?
28名無し三平:04/09/12 18:23:06
>>27
常習なんてどうなろうがいちいち気になるのか?理解不能
29名無し三平:04/09/12 18:49:54
>>28
Uの関係者?
30名無し三平:04/09/12 22:27:20
教えてエロイ人

イカダってやっぱり底は砂地なのかな?
あがってみたいんです。
チヌ以外狙いで!
31名無し三平:04/09/12 22:44:00
来週、旅行で賢島方面に行くんですが「賢島フィッシングセンター」って
楽しめますか?。当方、そこそこ釣りはするんですが、初心者を連れて
行って楽しんでもらえればと思うのですがどうでしょう?
すみませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
32名無し三平:04/09/12 23:05:08
メッキ狙いで南島町南勢町行ってきました
今年はおかしい群れが全然居ない
チェイスも一匹ずつ全然釣れない
黒潮の蛇行が関係してるのか?みなさんは釣れてます?
33名無し三平:04/09/12 23:17:49
蟹に聞けよ
34名無し三平:04/09/12 23:19:46
蟹とは?
35名無し三平:04/09/12 23:25:51
浜島町ではイワシが沢山いた。ママカリサビキで釣れる。エサ要らずでお手軽
36名無し三平:04/09/12 23:27:03
37名無し三平:04/09/12 23:31:15
>>32
うちの近所のバリューで
ギンガメアジの20センチ位のが
一匹90円で売られてました。
38名無し三平:04/09/12 23:41:03
>37
安っ!結構うまいと思うけどな〜ハラワタは臭いけどw
39名無し三平:04/09/13 00:04:55
四日市のシーバスポイントで一番重宝する
ルアーロッドのサイズってどの位ですか?
ちなみに四日市港、霞、鈴鹿川あたりを考えています。
40名無し三平:04/09/13 00:38:38
>>37 安い!
41名無し三平:04/09/13 07:52:44
>>33
スレ違い!
バカ蟹のことなんかここでカキコすんな。
42名無し三平:04/09/13 11:12:23
ガマヲタは見栄に来るな
43名無し三平:04/09/13 21:34:18
>>31
大矢渡船のことかな?そこなら普通のチヌのイカダ釣りをする所です。冬のカレイ釣りも割りと有名かと。
>>32
この週末に内瀬浦でイカダ釣りをしてたんですが、外道でメッキが釣れましたよ。サイズは22,3センチはありました。
ほぼ一日中水面を何かに追われる場面が続いていたので、それは多分メッキではないかと思います。
44名無し三平:04/09/13 21:51:06
三重の海にはどんな蟹がいますか?
45名無し三平:04/09/14 00:04:25
>>44
メジャーなのは、イシガニとワタリガニ。
46名無し三平:04/09/14 00:35:44
そうそう 三重でなんか高級なワタリガニを捕るための
カゴをしかけてますね。
その蟹はなんと言う名前の蟹ですか?
47名無し三平:04/09/14 01:13:12
ワタリガニじゃないのか?
48名無し三平:04/09/14 03:47:34
椰子蟹だろ
49名無し三平:04/09/14 06:42:01
4時くらいからいままで揖斐川河口でシーバス狙いで今まで投げてきたんですが、全くでした。白のミノーを数投げましたがバラしもなしでした。いないって事はないですよね?
50名無し三平:04/09/14 06:56:44
>>49
夜が明けてきているのならば
白のミノーより、ギラギラしているイワシ系とかの方が良いかも?!
夜明け後は、バイブレーションとかも強いかもね
いずれも、早巻きで
51名無し三平:04/09/14 12:09:27
>>49
シーバスは存在すらしていない。
バスを迫害された業界ぐるみの嘘だ。
52名無し三平:04/09/14 13:22:20
>>47
ワタリガニは間違いないです。

う〜〜〜ん 
忘れようとして思い出せない。
あの蟹のこと・・・
53名無し三平:04/09/14 13:40:47
ガザミ
54名無し三平:04/09/14 14:59:55
    ノ>刀                  に二 ̄}  くヽ,   /}   「¨L、-‐┐      「¨!
   用牛  _,ィ'´       ー‐┐O   ノ丿    `゙ /丿 に゙ ┌'´¨}ノ        !|
    に|コ   ーj一 ヽヽ/   丿   ,ヘ/ /   ,ヘ. _ノ /    | |    に二二} Lj
   -┴ヘ   /   ノ  /    `ヽ、,>  L二./    ヽ、二二}   ヾ;、   (.)
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 {  ’   ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
55名無し三平:04/09/15 16:24:19
昨日、香良洲の橋の上から電気浮き流して結構つってたなあ。
なんだったんだろ?ミニセイゴ?
56名無し三平:04/09/15 21:51:07
霞ヶ浦埠頭で釣りできますか?
57名無し三平:04/09/15 21:59:28
できまつよ
58名無し三平:04/09/15 22:15:19

             _,,-‐'''',,"゙゙゙゙゙"'ー-,,、
              ,,/゛ .,/ `'ぃ―-.`ヽ、
            ,/ ,,-'二ニッッ○ .|,、○.,,ミ、 ヽ
           ,/` ,i´ .―ー'''″,‐●`ニ二,~'i、 ゙l、
           ゙l  | ∪  \_|_/   .|  .|
    _,,,--,,、 ヽ, ヽ     \__ノ   _/,,/`   r'"゙''i、
   .r'"    l''''''''゚''-ミ,!ι      ._,,,ri゙‐'゙‐'''''''''''"゙フ''''"
   ゙'''ー―'''゚'''ツ'―-ッ二二ニニ,,,,"゙゙゛     _,,-
        / .,/       ゙'---、 ,-'"゛
       ,/ ,i´            l  |
       ,i´ .l゙  .'ミ゙゙゙゙゙゙゙^'''''''''''''''''> 、` ,!
      丿  .゙l  .゙'i、、   ._,,,,_,、  丿
     ,i´   `'i、   ` '''''"゙/  `'ぃ"
     (,、    ゙''-、-i、、 _,l゙    ゙l
     _,,,ニz,,,,,,,,,,,_   `゙` ゙l    ,l゙
   /`   ゙''i、  `^゜   .ヽ、 _/
   l゙      ヽ        `゙゙′
   |       丿
   ヽ   .,,,-'"`
    ゙'ー-'"`
59名無し三平:04/09/16 15:36:16
>55
正解だけどセイゴはたまに30センチクラスも混じるよ。それとハゼね
60名無し三平:04/09/17 01:12:42
>>59
ハゼって、夜釣りで釣れまつか?
61名無し三平:04/09/17 13:34:52
>>60釣れるで
でもわざわざ夜狙う必要ないやろ
62名無し三平:04/09/17 16:21:56
>>60
潮が動いていればつれます。ヒネハゼは夜のほうが釣れるようです。
漏れは涼しい夜によく行きます。ただ昼間ほどたくさんは釣れません。
置き竿でセイゴ狙いつつもう一本でハゼねらいです。
63名無し三平:04/09/17 19:47:27
今日,磯津へいってきました。
10時から13時まで砂浜で投げ釣り。
キスは小指くらいのが2匹のみ。もちろん放流。
あとはセイゴとサッパとヒイラギ。
やっと4色飛びました。
その後は漁港でチョイ投げハゼ釣り。
16時まで18cmを頭に20匹くらい。
まあこんなもんですかね。
64名無し三平:04/09/19 01:07:12
南島町から尾鷲あたりに行こうと思うのだが…
65名無し三平:04/09/19 10:39:53
>>64
範囲広っ
66名無し三平:04/09/19 11:54:28
>>65 実際にはスゴイ広い範囲だよな。

でもまあ、たまに行こうかという時にはそんな感じかな。
折れも一度行ったら24時間以上、往復300kmなのに走行距離は450kmとかになることがある。

実際は潮まわりや風向き、季節やら何やらで行く場所は変わるものだが。
雑誌の紹介記事とかだけではわからんよ。

あと、駐車場所やゴミだけは本当に気にしてくれよ。漁港は漁師さんの職場だからな。
6764:04/09/19 15:44:55
引本にケテイ

>>66
ゴミの件、らじゃっ!
68名無し三平:04/09/19 16:06:10
>>67
何釣るの?
6967:04/09/19 19:43:17
引本は人大杉なので南島町方面に転進すますた。
>>68
一応、小クエ&マダイ狙い
70名無し三平:04/09/20 16:08:42
三重県の方、お勧めの海上釣堀はどこですか?
71名無し三平:04/09/20 16:23:28
紀伊長島近辺でそろそろ甲イカ釣れてない?まだ早いかな?
72名無し三平:04/09/20 16:45:23
今年の鳥羽はアオリさっぱり…
73名無し三平:04/09/20 18:19:44
>>71 釣ったよ!
74名無し三平:04/09/20 21:50:12
>>73
さんくすこ 近いうちに行ってみます
75名無し三平:04/09/20 23:25:54
近々…若松に行こうかなって思ってるんですけど…チヌ釣れてるんですか?他に何か釣れてるのとかありますか?やっぱ…鋼管かな?。教えてくださいm(__)m
76名無し三平:04/09/21 15:33:33
そろそろ四日市市内で、シーバスどうでしょうか?
釣果情報キボーン。
77名無し三平:04/09/21 15:36:00
今年は鋼管堤防にアオリイカが寄ってきてる・・・らしい。
78名無し三平:04/09/21 16:21:36
>>76  四日市港の跳ね上げ橋の下で、この間デカイのあげてたな。
    小魚がいっぱい寄ってるよ。
79名無し三平:04/09/21 17:24:17
今年の伊勢湾は死んでいる・・・
80名無し三平:04/09/21 19:51:51
鋼管のアオリだけど日ムラが激しいよ。昨日釣れたかと思えばその後1週間近くは
音沙汰無し・・・正直、確実に釣りたいのであれば志摩以南が無難と思われ

あと団子釣りのチヌは相変わらず調子良さそうだけどね
そうそうこの間の地震で堤防のテトラが所々崩れてしまったので足下要注意ね!


81名無し三平:04/09/23 18:30:10
ぬるぽ!
82名無し三平:04/09/23 19:34:59
>>81
ガッ
83名無し三平:04/09/23 23:40:55
ぬるほ°
84名無し三平:04/09/24 00:05:05
>>83
ガッ
85名無し三平:04/09/24 00:35:22
     (・ω・)

最近、波止でタイはあがっとんかいのぅ?
86名無し三平:04/09/24 01:20:26
チャリコならキスの外道で釣れるわな
87名無し三平:04/09/24 02:00:54
>>66
ゴミもそうだけど、イカのスミで漁の道具や船着場汚すのもイクナイな
特にコウイカ、あれ絶対腹立つと思う
もいらはコウイカだけ小さくてもギャフ打ってスミ吐かせてから陸に上げてる
88名無し三平:04/09/24 07:51:26
なぜコウイカがイカんの?
89名無し三平:04/09/24 08:03:05
>>87
そんなん水面でバラしてやればエエやん。
まさかサイズに関係なく、なんでもかんでもキプするわけじゃないよね?
90名無し三平:04/09/24 12:07:43
白子でハゼ釣れ始めましたね(中スポ参照)
91名無し三平:04/09/24 22:03:46
明日は出撃するか〜〜♪
雨降ってほどよいニゴリはいってないかな?
92名無し三平:04/09/25 00:00:22

空港も無く、新幹線も止まらず、パッとしない湿った田舎・・・・・・それは三重

93名無し三平:04/09/25 00:23:29
オレも明日出撃じゃ^^
94名無し三平:04/09/25 03:26:04
奈良市民だけど今から169で七里御浜へ逝くよ。 久しぶりに角ぶんなげてきまふ。
95名無し三平:04/09/25 07:53:15
>>91
>>93
>>94
レポよろ。オレも逝く!
96名無し三平:04/09/25 09:40:25
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
97名無し三平:04/09/25 20:09:46
投げサビキで30cm弱のアジ爆釣中@神島
98名無し三平:04/09/26 12:24:02
ついでに活きアジでワラサも一本ゲト
99名無し三平:04/09/26 17:08:00
町屋川の一号線下で腰くらいまでウェーディングして浮き釣りで
鮎釣ってる人達がいたけど、どの様な仕掛け使ってるんだろ?
遠目で20分くらい見てたけど手換えし良く流す動作を繰り返して
その間、サシエサやエサカゴ使ってるようには見えなかったけど。

100名無し三平:04/09/26 17:45:20
トリアエズ100GETT
101名無し三平:04/09/26 17:58:03
>>99
時期的にコロガシじゃない?
浮き使ってやるのが普通かどうかは知らんけど
102名無し三平:04/09/26 18:48:53
>>99
遠目でなぜアユと認識できた?
103名無し三平:04/09/26 21:54:33
鳥羽のフェーリー乗り場の秋イカ今年はどうだ?
どなたかおせーて!
104名無し三平:04/09/27 06:38:13
>99
それは鮎ではなくシラハエだと思われ・・・町屋川をはじめ県内の河川で
釣りになるほどの落ち鮎がいるところは僅かだと思うぞ←ほとんどは網漁の餌食!

>103
俺も聞きたいので人柱ヨロシコ!!
105名無し三平:04/09/27 09:16:48
三木浦でマハタのお子様げと。
とーても美味しかったので
もっと釣れるとこ教えてください。
106名無し三平:04/09/27 16:30:40
二見の江の海岸っていうとこ(夫婦岩より南のトンネル越えた左手の堤防)で、
スズキが回遊してくるってネットで見たんだがマジか?
セイゴはちらほらいた気がするけど、釣れた人いる?
107名無し三平:04/09/27 20:20:39
回遊なんてどこでもしてるんじゃないの?
108名無し三平:04/09/27 20:22:25
【三重】!エギング情報!【三重県民】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096273745/

誰だ?
109名無し三平:04/09/27 22:13:52
なぁに?
110名無し三平:04/09/27 23:23:20
うるせーホモ野郎
111名無し三平:04/09/28 00:40:18
五ヶ所湾あたり漁港からなんか釣れてない?
迫間浦とか奈屋浦あたりで。
この時期何か面白い釣りない?
やっぱ夜釣りでチヌあたりかな?
112名無し三平:04/09/28 04:55:32
自分で歩いて探して、考えて見つけてください
113名無し三平:04/09/28 08:31:46
>>111

チヌ狙ってなさい
114名無し三平:04/09/28 10:00:41
>>111迫間浦って釣りやってもいいのですか?
以前漁協の人間に「ここは釣り禁止」って注意されたよ。
筏釣りだけかと思ってたよ(´・ω・`)
115名無し三平:04/09/28 10:35:32
三重県でスキッドロウ売ってる店教えてください
116名無し三平:04/09/28 11:01:41
>>115
可愛いオネーチャンのいる店
117名無し三平:04/09/28 12:28:21
>>114
あのあたりなら、他にいいとこいっぱいあるからいいじゃん。
118111:04/09/28 15:17:07
迫間浦は数年前にどっかのバカ雑誌が後先考えず取材して
雑誌にのせたもんだから名古屋から釣り師が押し寄せて漁協が禁止にしやがった。
あと、養殖してるマダイ盗むバカとかもいたらしい。
あそこ割と夜釣れるんだよ。
こっそりサオだせばばれないし。
地元のひとからすれば
筏や釣り舟にのって欲しいってのもあるんだろうけど。

根魚のポイント雑誌で紹介するのはマジで禁止にして欲しいよ。
あれたら終わりだしね。
119名無し三平:04/09/28 15:35:00
名古屋が来るとロクな事はない、若者からおっさん・じじいまでみんな意地汚いヤシばかり。
名古屋人で磯釣りしている人は、お願いですから尾鷲には来ないでネ。
120名無し三平:04/09/28 17:41:52
名古屋の無い三重なんか存在価値無いぞ。
121名無し三平:04/09/28 19:07:33
中勢、北勢でスズキ釣れるとこないか?尾鷲はさすがに遠すぎる。
122名無し三平:04/09/28 19:23:42
>>118
迫間浦には煩い漁師がいるからね捕まったら最後(・・以下ry)
あと、トラックの運転手も煩い、これも捕まったら・・
会社辞めても良い覚悟ならどうぞってぐらい

度胸試しには良い場所かもねw
123名無し三平:04/09/28 19:30:00
>>121
マジレスで、中勢には無い
もし出たとしても、年に1本とかそんな世界

北勢は、木曽、長良がある
あとは、富州原ぐらいか・・・

スズキを70p〜と過程するならば、こんなところかな
三重の伊勢湾側で、鳥羽を除いて出る確立のある場所は
上の河川や漁港に+して、宮川あたりかな
とにかく、小さいのよ伊勢湾サイズは・・・

50cmのマダカサイズなら、どこの港だろーが
どこの河口だろーが、釣れるんだけど
124名無し三平:04/09/28 19:35:31
>>120
いやいや、名古屋っていらんでしょ正直w
飛行機とか新幹線を使う時の通り道だね→名古屋
125名無し三平:04/09/28 20:51:39
漁協ってそんなに偉いの?
国だか県だかから許可もらってるんだからと
いえばそれまでだし、それが俺たちのおまんまにも
なって、へたすりゃみんな高級魚になっちゃうんだろうけど。
でもそこはやはり国民から海を借りてるのだからねー。
安易な考えで申し訳ないが、昔から言われているように
エリアを区切って解放したり、魚種により匹数と体長制限
したり、河川のように遊漁料とるとかはできないものかね。
126名無し三平:04/09/28 20:53:50
>>118
気持ちは分かるけどさ、『こっそり…ばれないし』
ってのは自らを落しめることになるからやめようよ!
127名無し三平:04/09/28 21:19:30
>>125 釣り人のマナーも大きく影響していると思う。
誰だって自分の仕事場汚されると嫌だよね。
南島のどこだったか忘れたけど駐車料として
お金徴収してるところがあったと思うけど
それでゴミ処理、清掃してくれるなら、それでもいいと俺は思う。
128名無し三平:04/09/28 21:46:16
>>127
清掃料取っているのは古和浦だな
確か、500円

でも、俺のようにガンガン、釣り場変える客向けではないね
ガンガン変えるたびに、徴収されたら身がもたんよ
129名無し三平:04/09/28 23:22:53
それいいね。
釣りをする人も少なく、問題も少なかった頃は
とくに規制なくてもよかったんだろう。
外国のようにライセンス制、一日の匹数制限、
エリアによって釣りのできる時間(日出〜日没までなど)
などやればいいと思う。
完全に取り締まることはできなくても
あと、ちょっと面倒な手続きをさせれば
安易にブームでやってみよう、などということも
少しは減るかも。
130名無し三平:04/09/28 23:26:53
>128

>でも、俺のようにガンガン、釣り場変える客向けではないね
>ガンガン変えるたびに、徴収されたら身がもたんよ

気持ちはわかるけどね。
でもそれも末永く楽しい釣りを続けるためと
我慢が必要なところもあるでしょう。
あとは移動しづらければ他の人も条件は同じだから
あとから続々くるっていうのも減るんじゃない。
131名無し三平:04/09/28 23:37:22
迫間浦の漁師さんとか良い人多いじゃん。
意地の悪い地方だとよそからくる釣り人には酷い事言う人いるよ。
(福井の方とか)
防波堤でやっててもそんな注意とかされないけど。
用はゴミとかちらかさずに人から見られてはずかしくない事してれば
こういう事にならないと思うが。
マキエとか使う人は帰る時まわりをバケツで綺麗に流すとかさ。
132128:04/09/28 23:38:34
>>130
ていうかさ、そういう人向けに
筏とかさ、釣堀があるわけじゃん

漁港以外の釣り場ならさ、田舎だからだろーけど
路上駐車か、知らず知らずのうちに無断駐車(企業、他人の土地)しかないわけでしょ
そういった意味で、税金でできた漁港なり港なりが
駐車スペースがありって感じで国民が利用しやすいのは仕方ないね

日本の海を釣り禁止にするか、はたまた、駐車上付きの釣り公園を
国がつくるかのどちらかだな
133128:04/09/28 23:42:52
>>131
迫間浦はやめた方が良いよ
あそこは、漁師達が自分達で漁礁を入れてあるから駄目なんだよ
漁師でさえ禁猟区だし
あと、養殖魚の問題とかね、泥棒と間違えられると本当やっかいだよ
撒き餌とかゴミ問題は、まったく別だよ
134名無し三平:04/09/29 00:03:04
釣り場周辺は完全駐車禁止にして
車は全部駐車場へ。
で駐車場は遊漁料上乗せした料金。
ただしそれをそっくりそのまま漁協に渡すと
漁協によっては勘違いしてへんな事につかったり
そのまま自分達の利益にしちゃうから
そこはしっかりと。
地元民はフロントガラスに許可書をおけば
周辺でもOK。
135名無し三平:04/09/29 00:07:01
久々に白子へハゼ釣りに行ったが
釣れないのよね、なんじゃ?ってぐらいに
回りのオッサンらもほとんど釣れてない
聞いてみると、もう少し前は100匹ぐらい釣れた日もあったとか
5匹だぜ、そりゃーねーべ、ハゼなのに
136名無し三平:04/09/29 00:13:11
>>135
上旬は時速20位で釣れたけどねぇ
137名無し三平:04/09/29 00:16:49
>>136
普通ハゼって、その感覚だよね
なぜか今日は駄目だった
中ノ川でやっていたオッサンは、遠くへ投げて計20近く釣っていたようだが
これは、本日的には頑張った方だよ
白子のおっさんらが、たまに釣っているのを見るとセイゴのチビばかり
そういえば、ホシスズキのチビを釣った。
宮川とかでは釣れると聞いたことはあったが、白子で釣ったのは初めてだよ
138名無し三平:04/09/29 00:20:50
釣り場でさー駐車料金とるとこあるじゃん。
↑にもあったけど
あれ清掃に本当に使ってるのかが疑問。
年でリタイヤした漁師さんがコズカイ稼ぎしてるだけって噂もある。
まぁかわいいもんだけど500円くらい。
139名無し三平:04/09/29 00:25:59
相賀浦も確か、お金取られたことあるぞ
しかも駐車料金じゃなく、釣り料金だったから
2人で1000円払った記憶がある

行ってみると、木で造ったような釣り場(桟橋というか)が
あり、釣りスペースがあったような記憶があるが
ショボイ施設で、命の危険を感じたことがあったような
140名無し三平:04/09/29 00:28:09
救命用の浮き輪くらいあれば充分じゃん。
そこは知らんけど。
141名無し三平:04/09/29 04:16:30
オマイラ、漁民ごときにイチイチ気兼ねするな。
海は誰のものでもない。
どこででも好きなように釣り汁!
142名無し三平:04/09/29 05:02:38
でも守るべき一定のルールというかマナーはあるワケで…
143名無し三平:04/09/29 09:12:14
漁港では、釣り人は漁民から親切にされる
漁港は税金がどっさり投入されてるので、その分親切にしてくれる
144名無し三平:04/09/29 09:50:44
なんか、気のせいか、ハゼすら減少傾向にあるような・・
世界でも漁獲量が激減しているそうだが、いつまで釣りを楽しむことができる
ことやら・・
145名無し三平:04/09/29 13:35:24
俺はここで晒すヤツより
FishONやルアーニュースで
売名のために晒していた(しかも実際釣っているのは
別の池)ヤツの悪質さが許せないね
146名無し三平:04/09/29 16:48:22
>>143
そんな心の広い漁民がいるのか?
少なくとも折れは会ったこと無いが。
147名無し三平:04/09/29 16:50:32
漁師もさぁ、こちらから何もしゃべらなければ
超愛想が悪いけど

こっちから、ガンガンしゃべりかけると、結構愛想良くなったりするよ
そこは、人間同士
挨拶から始まりと、コミニュケーションが大切やね
148名無し三平:04/09/29 20:20:23
それは言えてる
149名無し三平:04/09/29 22:00:43
豪雨の被害が懸念される
150名無し三平:04/09/29 22:04:27
>>149
豪雨の褒美じゃないのか?
さてどこの養殖から何が逃げ出す?
情報プリーーズ
151名無し三平:04/09/29 22:55:25
三木浦タイさん逃げてー!!
152名無し三平:04/09/30 00:51:25
逃げるどころか急激な環境変化に対応できずにお亡くなりになるのでは・・・
153名無し三平:04/09/30 03:58:24
>>150
氏ね
154名無し三平:04/09/30 19:18:42
養殖鯛はかなり死んだらしいね。
逃げてくれてたら良いが・・・
155名無し三平:04/09/30 21:10:02
雨水が流れ込みすぎで養殖真鯛大量に死亡@尾鷲
156名無し三平:04/09/30 22:16:15
鯛の握りが回転寿司に出回るな。
大阪回転寿司で出るかな
157名無し三平:04/10/01 00:15:45
四日市の上州屋もいよいよ閉店ですな。
あと北勢で残っているのは桑名店と鈴鹿中央通り店?
158名無し三平:04/10/01 00:29:07
三重のことじゃないけど
なんで常習屋って閉店が続くの?
別の店いったら凄い賑わっていたけど?
店の出しすぎでグループ全体で商品の在庫とそれに対するお客の集客率の兼ね合いが
売上の低迷を招いているのが原因?
それ以外にも偏った商品構成とかもあるといわれているけど・・・・
教えて三重のとおいう素晴らしい釣り場に住んでる方々!!!
159名無し三平:04/10/01 01:09:29
>>158
三重のことで良いでしょうか?
他所の上州屋は行ったことがありませんので

三重の場合、フィッシング遊というのが上州屋のライバル店にあたると思います
そこに比べて上州屋の魅力が無いのは
ずばり、商品ラインナップ!
ルアー製品なんて悲惨です
自社製の、ケンクラフトとかリョービ製のロッドやリール
リールは最悪ですが、ロッドの方は値段と性能見ると悪くない部分もありますが
ルアーやっている人間は、雑誌とか見るわけですよ
そこに、載っていないようなロッドなんて、2流以外の何者でもない(昔は、TVで千夜釣行やっていましたが、今は・・)
実際、大型メーカーの上級機種には、性能的に劣る品ですが中級クラスとは本来張り合えるレベルです(ロッドのみ)

で、海釣りコーナーに行ってみれば、SZM(スズミ)なんて、人を馬鹿にしたようなブランドがあるわけです
こいつは・・・・はっきり言って、堤防のオッサン連中を馬鹿にしてますね
値段安ければ、奴らはなんでも買うだろ?みたいな
竿は重く、玉網の柄なんかも重い! 安いのだけが売り
同じ安物買うなら、遊で売っている3流メーカー買っちゃいますよ

でも上州屋は安いのが良いのですよね
正直、餌や消耗品、シマノやダイワ製のもので欲しいものが売っていれば、上州屋で買いますね
例えば、自社製品にこだわらず、雑誌等で宣伝されている最新商品ばかりを
ラインナップして、上州屋の力で売り切れば、店舗閉鎖も無かったと思いますよ
寂しい限りですね
消費者は、意外と正直なのですよ
自社ブランドさえなければ・・・・ま、今後自社ブランドを閉鎖することも考えられませんので厳しい日が続きますね
でも、最近割引ハガキのおかげで、繁盛してはいるようです(赤字覚悟?)
160名無し三平:04/10/01 02:47:39
わたしは名古屋ですがフィッシング遊は凄かった。
でもつり暦がまだ三ヶ月なのとそれと道具にはなるべく拘らずに
お金をかけないようにしてるからどうしても安いのえらんでしまうなー
正直道具の良し悪しがわからないから何か買えばいいのか解らないから
常習やで購入がおおいですよ。
でも仕掛けを作ろうと思ったら常習やには細かい物がないのには閉口しました。

常習やは本当に商品が貧弱ですね、この前ゴカイかったら融けていましたよ。(w
でもアミエビは安かった。
配合飼料や冷凍エサは安いのかな?
161159:04/10/01 03:06:12
>>160
餌系は安いよ
会員割引が効くし

3ヶ月なら、お金かけたくないよねー
他に、お金使いたいしって感じで
そういった場合、上州屋はとても良いですよ
ファミリーフィッシングとかにも向いてますね

ただ、ちょっと釣りを真面目にし始めると、あそこの商品だと
あまりにラインナップが乏しすぎることに気づきます。
俺的には上州屋マンセーなのですがね
162名無し三平:04/10/01 09:26:59
県内(といっても津周辺だけど)J店の品揃えは確かに問題だよね
俺はテトラ堤防&地磯釣りがメインだけど、アンサー磯ULやアンサー磯XS-Jといった
普及価格帯の商品をつゆぞ見かけない・・・折角Rブランドを入手したのにこれでは
やる気があるの?って言いたいよ
その反対にリールは品揃えがマアマアだから竿とリールでは利益率でもちがうのかなぁ・・・
展示スペースはかなりの余裕があるのでもっと店頭アンケートでも取って商品種類の
充実をして欲しいと思うぞ
163名無し三平:04/10/01 12:30:12
この前、三重に帰った時に親父と津のアウトドアワールド行ったら酷かった。
昔はもっとルアーコーナーとか充実してたのに・・・松坂も潰れたらしいですね。
親父曰く、「津と鈴鹿以外は潰れる。三重から撤退するんじゃないか?三重はアサヒと水谷釣り具が強い」
と言ってた。どうなんですかね?
164名無し三平:04/10/01 15:11:42
780 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 04/10/01 10:35:09 ID:D7QK6Bse
三重県って人の住む所じゃないな
「大雨が降りただ流れる特別領」とでも改称して日本じゃなくせばいい
165名無し三平:04/10/01 16:15:11
BSEじゃ仕方がないな。
166名無し三平:04/10/01 17:15:35
>「津と鈴鹿以外は潰れる。三重から撤退するんじゃないか?三重はアサヒと水谷釣り具が強い」
確かに両店ともJ店よりは表示価格は安いよね・・・でもJだって会員割引?とかで
レジで1割引になる商品だってある、ってそんなことするなら最初から値引きしておいた
ほうが良くないのかぁ?特に津店はY店の真後ろみたいな所にあるのだし・・・
167知多半島:04/10/02 01:28:34
おめーらの出したゴミなんとかしろや
168名無し三平:04/10/02 01:32:35
三重県民は明日530運動汁!!
169名無し三平:04/10/02 01:56:09
>>167 うるせぇ半島人
170名無し三平:04/10/02 02:00:35
>>169
市ね。岐阜県民。いちいち煽っとるなヴォケ。
171名無し三平:04/10/02 02:11:10
>>170 ( ´∀`)オマエモナー
172名無し三平:04/10/02 02:17:41
マジで対岸に流したものはなんとかせねばと思う












藻前ら拾ってきてやれ
173名無し三平:04/10/02 05:42:49
和具漁港って今釣れるの?
174名無し三平:04/10/02 06:38:18
全面釣禁
175名無し三平:04/10/02 08:18:30
>>174
釣り禁止って三重の行政が決めるの?
176名無し三平:04/10/02 08:22:43
和具に限らず県内の漁港や堤防など沿岸には暫く釣りに行かないほうが良いと思われ
あれだけの大水の後はどんな影響(病原菌の発生など)があるのかワカラナイシ・・
もう少し待てば行政機関が魚業関係への影響とかを発表するだろうからそれから後で
釣りに行くことをオススメするが藻前らはどう思う?
177名無し三平:04/10/02 08:46:35
>>176
なるほどそういう意味で釣り禁止になってるのね。
漁協が釣り人が邪魔で禁止にしてると思ったよ。
 
178名無し三平:04/10/02 12:46:57
アホか
179名無し三平:04/10/02 13:19:04
はやく知多半島に流したゴミを始末しろや。
三重県民は自分の不始末の責任すら取らないのか?
最低な県民性だな。
180名無し三平:04/10/02 13:21:06

自分のところから出したゴミを片付けない三重県民は
海釣りをする資格ナシ!!!
ゴミ捨てるな!
マナー守れよ、ヴォケ!
181名無し三平:04/10/02 15:33:28
内海逝ってきたけどすごいことになってたよ
182名無し三平:04/10/02 15:35:35
>>179
伊勢湾岸に打ち上げられるゴミは、起訴参戦のゴミ
183名無し三平:04/10/02 15:37:04
え?伊勢湾岸までゴミ届いたのか?
184名無し三平:04/10/02 15:40:13
見栄県人は和歌山に来るな ボケ
185名無し三平:04/10/02 15:44:57
三重県はあのごみの撤去費用当然愛知県にはらことになるな。
それにしてもあんなに汚いものが三重には存在してるなー馬鹿丸出しだね。
186名無し三平:04/10/02 17:25:35
>>185
日本語っぽいが何語?
187名無し三平:04/10/02 21:44:29
>>176
病原菌の発生を恐れて釣りを控えるだなんてナンセンス。
流木など浮遊物が多くて快適に釣りが楽しめないから控えるのなら
分かるが。
188名無し三平:04/10/02 22:32:58
地元の人が復旧作業してるのに
その脇で釣りをする人がいるなんて・・・・
信じられませんでした。
189名無し三平:04/10/02 23:04:04
だ・か・ら

知多まで流木拾いにいけや
三重県のプロパンガスボンベが落ちてるってゆーくらいだから
>その信じられない釣り人たち

そいつが名古屋ナンバーとかだったら腹立つけどな
岐阜だったりしてな
guest guest
191名無し三平:04/10/02 23:23:34
>>190
三重県と岐阜県もEアクセスのNifttyはeaosakaになるの?
192名無し三平:04/10/03 01:12:36
>182
>183
三重県の行方不明の方が渥美半島で発見されましたよ。(マジレス
193名無し三平:04/10/03 01:33:29
>>192
182-183の流れでいくと
伊勢湾岸道路でみつかったんだぞと答えるべき(マジレス
194名無し三平:04/10/03 01:46:13
>>192
当然、三重県民は拾いにくるよな?
195名無し三平:04/10/03 07:10:37
バカ民はスルーな
196名無し三平:04/10/03 12:40:07
愛知豪雨の時はそんなこと書かなかったでしょ?
あの時は三重県に漂着したゴミはすごかったのです。

拾う、拾わないの議論ではなく
被災した方々の考えて被災した地域での釣りは
復旧のかたがつくまで
被災者のことを考えて避けて欲しいと思っているのです。
197名無し三平:04/10/03 14:35:27
2〜3日前に、津のマリーナに行ったけど、ひどいもんだな
海汚いわ、魚いないわで最悪
大雨で海が薄まってて魚いないっていうより、泥とゴミだらけって感じだな
198176:04/10/03 19:55:54
今泊まり明けから帰ったポ!

>病原菌の発生を恐れて釣りを控えるだなんてナンセンス・・
確かに俺が言葉足らずだったよ。実は俺の実家が津にあるのだが、冠水した被災宅
への消毒作業が自治会長を通じて薬剤を配るのみしかもその薬についての説明もなし、と
津市の対応があまりにも手抜きだと思ったからなんだ

俺の親父ももう70過ぎだし、ましてや消毒の使い方やその為の器具も知らないし持っても
いない。このような人間がいい加減な分量の消毒作業をすれば却って火に油を注ぐだけでは?
と心配にもなるよ・・・確か数年前の名古屋地方の被災時には専門の業者が消毒をしていた
ようなニュースを見たような気がするけど、ちょっと津市の対応は酷すぎるぞ!
199名無し三平:04/10/03 22:10:58
>>196
愛知豪雨って東海豪雨のことだろ?
おまえら都合良く「東海地方」と「近畿地方」をうまく使い分けますね。県民性でつか?
200名無し三平:04/10/03 22:26:36
>176
分からなければ聞けばいい。自分で調べる方法もあるはず。
なんでもかんでも人の責任にしてこんなとこへ書き書きして吠えてる暇があったら、おまえさんが聞くなり調べるなりしてやってはどうじゃ?
オヤジも70過ぎならお前さんは一人前の大人だろ?どうじゃ?
>199
愛知豪雨で東海豪雨と通じてるじゃん。
おまえさんの方が都合良く何でもかんでもあげあし君の暇人
これも県民性でつか?


201名無し三平:04/10/03 22:30:54
>>200
この辺の若者で○○豪雨と言われたら普通は東海豪雨を思い出すけど

あんた70過ぎか?
202176:04/10/03 22:31:30
>200
確かに近くに住んでいればそうするけどわざわざ東京(勿論23区外!)からその為だけに帰省もできないだろう?
その為の税金でないかい?もっと月給分働けよ津市の職員!東京でこんなことしたら
えらい問題になるぞ!!
203名無し三平:04/10/03 22:35:18
渓流シーズンが終わり
釣り物がなくなり
2ちゃんで釣りする
岐阜県民
204名無し三平:04/10/03 22:40:11
ゴミなんか太平洋に流しちまえや
205名無し三平:04/10/03 22:40:43
どうやら志摩以南?のイカは無事だったみたい
 ttp://www.21style.jp/bbs/waterman/index.html
206名無し三平:04/10/03 22:49:15
>>176
遠いから出来ない?だから人任せ?
実家が冠水被害にあったら真っ先に帰省するね。俺なら。
ましてや70過ぎてるんだろ?親父さん。
ま、泊まりからかえったぽ!って言ってるくらいだから仕事なんかでずっと帰れなかったのか?
207176:04/10/03 22:54:58
このご時世仕事にありつけるだけで幸せだよ・・・まあ津市のことは別のところに
カキコするので藻前ら県内在住の香具師は釣りが出来る環境が戻り次第レポよろ!
208A県民:04/10/03 23:14:39
今日知多半島の若草海岸(中日新聞一面に載ってた所)にボランティアで行ってきました
まじめな話ですが明らかに三重県のゴミがありましたです
しかし自然災害はお互い様ですので微妙な問題ですね
209名無し三平:04/10/04 02:19:35
今日 津行きました。
セイゴがわんさか釣れました。
エサがあっというまになくなり、途中で買いに行きました。
でも、20cmオーバーのセイゴは2尾だけでした。シュン
210名無し三平:04/10/04 13:15:50
>>204
まずヲマゑからスマキにして流してやるよ
211名無し三平:04/10/04 13:18:51
三重県も(紀伊)半島だよな
212名無し三平:04/10/04 15:55:51
三重県民がゴミなんですが。
どうしましょう?ホロコースト?
213名無し三平:04/10/04 21:32:01
>>212
試しにオマエから行ってみ
214名無し三平:04/10/05 00:41:57
つーか、今年のセイゴの湧き方ってのは、
来年の今時分が非常に楽しみ。
215名無し三平:04/10/06 10:47:24
そそ。湧いてるねー
でも、10センチぐらいのセイゴでも、原住民が釣りまくって食料としてるから、
来年も変わらない、に3,000,000ペソ。
216名無し三平:04/10/06 12:27:51
北部でカワハギ釣れるトコロありませんか?
217名無し三平:04/10/06 20:23:16
なんで小さい魚をあんないっぱい
持ち帰るんだろうね。
春のタチウオの時期もそう。
あんな細いのだから、ムリして
食べなくっても。
218名無し三平:04/10/06 22:08:28
おい、オマイラ
今日から、釣りロマンを求めてが無くなり
ザヒットとかいう番組が始まるらしい。
ふざけんなよ

これからは何か、TV愛知で見ろってことか
219名無し三平:04/10/06 22:51:22
愛知の電波を無断で受信しないでください
220名無し三平:04/10/06 22:57:01
>>219
愛知の電波、ウザイよね正直
ダサイ番組ばかりするなっつーのw
つーか、愛知なんて、東京とか大阪の電波ぱくりまくりやん
愛知オリジナルの番組なんて見れないよね

ワッキーの野郎なんか、いつまで三重の名前をかってに使って
延々と、視聴率を稼ごうとしてんねん
セコイなぁ、愛知の番組ってw
三重の力借りないと、番組制作もできやんのかな?w
221名無し三平:04/10/06 23:00:03

三重県の電波でつ
222名無し三平:04/10/06 23:04:07
>>220
F1に轢かれて一回逝って鯉
223名無し三平:04/10/07 07:50:12
ザ・ヒット!
224名無し三平:04/10/07 09:57:30
ばかやろう三重テレビりりかの第一話で放送事故起こしやがって!!!!!!!!!
代替放送もねーーーーじゃん(w
225名無し三平:04/10/07 09:59:36
とおもったら
●「魔法少女リリカルなのは」の放送について
10月2日(土)26時20分OA「魔法少女リリカルなのは」の放送に不手際がありました。
番組の放送を楽しみしていた皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び致します。
尚、10月2日放送分の第1話は10月9日(土)26時20分より再度放送致します。
第2話以降は10月16日(土)より順次放送していく予定です。

一話遅れになるのかよ、だっせーーーーー三重(w 県民性が糞過ぎる。
226名無し三平:04/10/07 21:47:19
再度放送してくれるだけありがたいと思えクソ野郎。
227名無し三平:04/10/07 22:15:22
キショイなお前ら
228名無し三平:04/10/07 23:29:47
つーか、りりかるゆーてるヤツが釣りしてるってのが
納得いかん。
釣りは紳士のたしなみ。
マンガは童貞のたしなみ。
相反してるやろが。
229名無し三平:04/10/08 00:43:23
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、    ,, -‐ 、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i   /'    ヽ
   /     /::     ,ノ  ノ l\/      i
  /.:     /:::::    _/ ;/  / /    ...........i
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ / ./   ..:::::::::::::::|
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i ./  ..::::::::::::::::::l
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ/  ..::::::::::::::::::::!
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  //  .::::::::::::::::::::/
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r= /   .:::::::::::::::::::/    
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rィP゙ヽ      l`/  .:::::::::::::::::::/   おまえら童貞アニオタ 
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|    r''"~   .:::::::::::::::::/     ちい覚えた!!
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     l′     ..:::::::::::::/|    
:/::l:::::::j:::::゙!      /       !.:::::::/:i..:..l
__,ノ::::_/:::::::| 、    /           !::::::::::: i..:..i
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、 i         !:::::::::: ゙、:.i
:::::/  .::/:/  `゙''':/    i       i:::::::::: ヽ:i
/ /:::/   /     i      .....i::::::::::: ヽ
     .ヽ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
     / \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
         `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''""

230名無し三平:04/10/08 16:12:18
また台風か…大丈夫か?
当分尾鷲行けないな…
231名無し三平:04/10/08 16:57:05
今回台風は直撃コースぽいね
最大風速も半端じゃないし
釣りうんぬん言っている場合ではないよ
232名無し三平:04/10/08 19:44:49
また三重県はゴミを流すのか?
233名無し三平:04/10/08 21:12:16
希望的観測をすれば何とか台風の目が北側にくるように南よりのコースを通過してもらい
少しでも影響が少なくなってくれないかなぁ・・・
また明日には台風の速度がぐっとUPするらしいので荒れた状態が短時間で済む事もキボンヌ!

そうすれば月曜日には伊勢湾内のどこかで竿を出せるカモしれないし・・・
234名無し三平:04/10/09 02:28:18
三重の五箇所湾あたりにボート釣り行きたいのだが
津波が怖いので鳥羽辺りにしといた方がいいかも?と思ってる
三重のみんな津波なんか気にしてない?
235名無し三平:04/10/09 02:50:50
津波の前に地震やろ?
今はその前に台風やろ!
236名無し三平:04/10/09 07:18:17
>>234
大津波がきたら五ヶ所湾だろうが鳥羽だろうがあぼ〜ん必至
237名無し三平:04/10/09 14:00:07
今日は無理かな… こんな時って波止場で釣ってたら漁協に怒られるよな
明日はどうだろう 海汚くて無理か
せめて月曜の夕方にはそれっぽくなりますように
238名無し三平:04/10/09 15:37:03
どうして、三重の漁業関係者にはチョンコがおおいのですか?
239名無し三平:04/10/09 16:06:58
>>238
おまい 何か三重に恨みでもあるのか?

三重子にふられたとか・・・?
240名無し三平:04/10/09 18:49:27
なんやw
ただのモテナイくんだったわけねww
241名無し三平:04/10/09 19:38:34
海見に行ったけどゴミだらけやね
242名無し三平:04/10/09 20:41:15
>>241
それは三重にチョンコがいっぱいで汚いからだよ
243名無し三平:04/10/10 23:01:07
三重県で30過ぎて初めてチンコをぬるぬるのとこに入れたので三重県大好きッス
244名無し三平:04/10/10 23:05:26
鳥羽より南の海はまだ濁ってますか?
245名無し三平:04/10/11 17:01:01
河芸漁港は本当に釣れるのか?
なんか皆サッパリぽいぞ
246名無し三平:04/10/11 18:44:06
>245
何を狙ったの?
今晩あたりならセイゴが釣れる筈だけど・・・
247名無し三平:04/10/11 19:52:47
鈴鹿〜津でカレイが釣れるところってどこでしょうか
248名無し三平:04/10/11 20:18:27
うみ
249名無し三平:04/10/11 21:27:33
>>247
シケイン〜第一コーナー
250名無し三平:04/10/11 23:05:41
>>247
ココイチ河芸店
251名無し三平:04/10/11 23:08:15
630 名前:名無し三平 投稿日:04/10/08 02:20:23
プゲラシステムbPを房掛けしてcoco壱番屋に逝く

252247:04/10/11 23:22:02
皆さんのボケは今ひとつ。
253名無し三平:04/10/11 23:51:36
激しく同意。
で、カレイはまだ早いんじゃない?
254名無し三平:04/10/12 14:42:07
>>249
ストレートぢゃねーかよぅ!!
255名無し三平:04/10/13 00:16:03
引本港で清掃作業している横で釣りしてる連中の気が知れん。
常識無さすぎ。

海山のお魚らんど水没してたな・・・
256名無し三平:04/10/13 12:38:41
>>255
そういうオマイは何しに行った?
地元民?
257名無し三平:04/10/13 22:43:55
F1見てスペイン村行ってからわたかのへ行った単なる観光客ですが何か?>>256
258名無し三平:04/10/14 01:22:56
>>256
オマイだろヒンシュク物は!!
259名無し三平:04/10/14 19:40:08
紀東ではまだ復旧作業が続いてるの?
260名無し三平:04/10/14 21:53:50
九鬼タイ釣れねーじゃん!
261名無し三平:04/10/15 03:17:08
ウデは大丈夫なのか?
262名無し三平:04/10/15 12:57:45
大丈夫よ。
263名無し三平:04/10/15 13:04:27
茎はアオリっしょ
264名無し三平:04/10/15 14:20:13
九鬼の堤防金取られるんだな
知らなかったよ
265名無し三平:04/10/15 14:25:17
あの辺の港は結構取られるね
266名無し三平:04/10/15 15:15:43
階段下とられなかったよ。
267名無し三平:04/10/15 16:18:13
昨日の鳥羽でのしゃがみパンチラ画像。
わざと?スカートでしゃがんで釣りしたらみんな見るよ!
http://up.pandora.nu/img/109782132300.jpg
268名無し三平:04/10/15 17:37:24
浮き桟橋なんかは確実に取られるね。
269名無し三平:04/10/15 18:54:01
九鬼に堤防なんかあったっけ?
岸壁のこと?
270名無し三平:04/10/15 18:58:10
>>267
そんな場所でしゃがむ方が間違っているわなw
どうやって撮ったの?携帯?
271名無し三平:04/10/15 20:05:53
↑スルーされたのでご本人の書き込みですか?
272名無し三平:04/10/15 21:03:08
磯津でせいご釣ってきたけど
まだ、小さいな〜
273名無し三平:04/10/16 02:22:45
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
274名無し三平:04/10/16 03:20:40
>>273
何言ってんの?
275 :04/10/16 08:30:38
>>274
数年前に流行ったコピペ
276名無し三平:04/10/16 12:56:00
県内でまだサビキでアジが釣れるとこあるか?
最近さっぱりなんだが、寒いとダメだろうか
277名無し三平:04/10/16 14:42:17
ある。
278名無し三平:04/10/16 15:15:57
交歓
279名無し三平:04/10/16 19:40:12
交換かぁ あそこ浅いからな 投げサビキにしなきゃいけないかな
280名無し三平:04/10/16 20:59:36
最近海岸風強いね@伊勢
281名無し三平:04/10/16 22:21:36
んだんだ@津
282名無し三平:04/10/16 22:26:42
さて〜と
明日はセイゴ釣り津方面にでも行くかっと〜ッ
ま、いれ喰い間違いなしっとぅ
でも、ちっこいのが多いから
針のアグをペンチで潰してっと
リリース リリース っとぅ
283名無し三平:04/10/17 00:16:11
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞 
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞 
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞 
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞 
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞 
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞 
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞 
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞 
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞 
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞 
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞 
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞 
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞 
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼ 
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼ 
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼ 
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞 
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞 
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞 
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞 
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞 
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞 
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞 
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞 
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞 
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞 

284名無し三平:04/10/17 00:43:21
>>283
なに貼り付けているの?
もしかして馬鹿?
三重の女にふられた童貞くんとはキミか?
285和鷹乃ファンクラブ:04/10/17 01:32:23
三重の♀はイイヨ!!
286名無し三平:04/10/17 03:32:58
三重の海は投げれば何か釣れる最高!
287名無し三平:04/10/17 06:41:57
イシダイげと(^。^)v
288名無し三平:04/10/17 07:43:48

マジで!!
どこどこ??
オレのとっておき教えるから
教えてくんない?
289名無し三平:04/10/17 08:15:43
先に教えてくれたら書くよ
290287:04/10/17 10:19:34
波切の波止よ。51cm
291名無し三平:04/10/17 13:40:48
波切でしたか。
大きいのあげましたね。
多分ご存知かと思うが、
鵜殿の沖堤。
そんなおおきなのは見たことないけど。
292名無し三平:04/10/17 17:01:57
七里御浜でも釣れるよん
293名無し三平:04/10/17 17:03:03
【社会】三重県職員、女子トイレで四つんばいになってのぞき−秋田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097636892/l50
294名無し三平:04/10/17 18:01:52
>>292
ポイント教えてください。
一生恩にきます。
295292:04/10/17 20:14:11
>>294
常習屋名護や喜多店に逝ってみな、実際に釣れた写真と釣った本人が働いてるから
296名無し三平:04/10/17 20:47:31
遠いよ。^^;
297名無し三平:04/10/17 21:06:13
しょうがいなぁ、ポイントは下市木南よ。
ピンポイントはここでは表現できない。
298名無し三平:04/10/17 21:14:50
教習所前の岩礁帯あたりですね。
投げですかカゴですか?
299名無し三平:04/10/18 04:19:04
凪げwithユムシ
300名無し三平:04/10/18 04:22:58
通りすがりに300いただき〜♪
301名無し三平:04/10/18 15:11:20
七里でイシダイって云ってもなぁ、、
コロなら結構な確率で釣れるけど
マダイ&イシダイは偶然って感じしますけど。
302名無し三平:04/10/18 21:53:49
ふふふっ。
そう思う人は田曽でも逝ってりゃいいのよ
303名無し三平:04/10/18 23:42:20
松阪港や津港では無料で釣りができますか?
304名無し三平:04/10/19 09:23:07
>303
無料で釣り、というのは海が誰のものでもない以上当然だと思われ・・・
上のスレにある紀東方面の有料云々はあくまで個人や漁協などが特別に設置した施設や
駐車場などの使用料、いわゆる「場所代」だろうよ(その他清掃料などもアリ!)

その前に松阪や津の港は例の条約のあおりを食って7月以降は立ち入り禁止区域に指定
されている筈なんだが・・どうなの?地元の香具師??
305名無し三平:04/10/19 11:07:30
>>303
入浜権についてググルべし。

現在認められてる。
つまり、基本的に海で釣りするのはただ。
スーパーで魚を買うと金がいるが、海で釣りをすれば0円で魚が手に入る。

で、0円の魚を手に入れようとみんな頑張り、
結果、スーパーより多額を出費している。

ちなみに、川はほとんどが有料。その地域の漁業組み合いに金を払わなくてはいけない。
(ま、釣り堀みたいなもんだから)
306名無し三平:04/10/19 11:55:26
入浜権宣言

 古来、海は万民のものであり、海辺に出て散策し、景観
を楽しみ、魚を釣り、泳ぎ、あるいは汐を汲み、流木を集
め、貝を掘り、のりを摘むなど生活の糧を得ることは、地
域住民の保有する法以前の権利であった。また海岸の防風
林には入会権も存在していたと思われる。われわれは、こ
れらを含め「入浜権」と名づけよう。今日でも、憲法が保
障する、よい環境のもとで生活できる国民の権利の重要な
部分として、住民の「入浜権」は侵されてならないものと
考える。・・・・・・
・・・・・・・
 
http://kyoiku.city.urayasu.chiba.jp/hakubutukan/aogisuitaumi.htm
307名無し三平:04/10/19 15:32:01
>>305
>スーパーで魚を買うと金がいるが、海で釣りをすれば0円で魚が手に入る。
>で、0円の魚を手に入れようとみんな頑張り、
>結果、スーパーより多額を出費している。

釣りというのは「釣りをすること」自体が目的であり、
釣れた魚は副産物にすぎない。
魚が欲しいだけなら、はなっからスーパーで買う。
308303:04/10/19 17:20:34
海は川と違って基本的には無料なんですね。安心しました。
309名無し三平:04/10/19 17:26:15
鋼管で缶詰めコーンでチヌ釣れないかな?
エサ代節約したいんだが
ソーセージとかサラミで試してみたいな
310名無し三平:04/10/19 20:15:10
みれば?
311名無し三平:04/10/19 21:05:24
>>307
スーパーの魚は概ねまずい。

だいたい、他人が釣った魚なんぞ喰えるか!
312名無し三平:04/10/19 21:16:00
釣ってないですよ。
313名無し三平:04/10/19 21:17:41
アオリイカの場合、寄せるのが得意な俺と乗せるのが得意な知人の共同作業で釣ることが
多いんですが、やっぱり俺は喰っちゃいけないんでしょうか?
314名無し三平:04/10/19 21:19:21
>>313
いいんじゃない半人前通し
傷を舐めあって生きていけば
315名無し三平:04/10/19 22:15:49
土日無理かな 台風後か
316名無し三平:04/10/20 03:40:05
>313
そうなんですか?
317名無し三平:04/10/20 21:51:56
さうです
318名無し三平:04/10/20 22:10:01
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。 
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。 
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。 
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。 
そしたら・・・ 

病室のベットの上にお母さんがうつってた。 
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。 
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。 
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』 
10分くらいのビデオテープだった。 
俺、泣いた、本気で泣いた。 
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。 
みんなにバカにされるくらい勉強した。 
俺が一浪だけどマーチに合格した時、 
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。 
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。 
また、よく見てみたら。 
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。 
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。 
俺また泣いちゃったよ。 
父親も辛かったんだろうな、 
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、 
就職決まった時、 
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。 
319名無し三平:04/10/20 22:20:50
>>318 誤爆?
320 :04/10/21 23:41:31
>>319
ちょっと前に流行ったコピペ
最近また流行っている。
321名無し三平:04/10/22 16:50:55
千代崎の新しいケーソンが破損してた。数カ所、コンクリートがはがれてる
古いケーソンはなんともないのに
322名無し三平:04/10/22 18:23:20
ここで語らせてくれ。 
母ちゃん。内定取ったよ。第一志望だ。 

大学2年の時に亡くなった母ちゃん。母ちゃんの残した財産で何とか大学院も卒業できそうだし、就職もできたよ。 

女で一つで、パート頑張りながら俺を育ててくれた母ちゃん。県外に出たくって受験の時は喧嘩もしたな。 
でも結局、地元の国立を目指したのも母ちゃん一人残して行くのが心配だったんだよ。言わなかったけど。めでたく合格して、泣いて喜んでくれたっけ。 

できるだけ母ちゃんに負担かけたくなかったから奨学金もらいながらそれを授業料に当てたり、免除申請もした。 
それが当時の俺なりの親孝行だったんだよ。 

パソコン欲しくって、それぐらいは買ってやる。って言ってくれて、めちゃうれしかった。 
でも、電気屋に「パート勤めじゃローンが無理。」と言われた時、母ちゃんめちゃくちゃ悔しそうだった。 
俺は恥ずかしくって「もういいよ」って言って足早に連れて電気屋出たけど、おれもあの時は本当に悔しかった。絶対就職してスマートにカードで母ちゃんに何か買ってやる!!って思ったよ。 

そんな母ちゃんが癌ってわかって愕然とした。 
それからたった1年でみるみる痩せてって。 
亡くなる日、ずっと苦しそうだった。俺は手を握ってやるぐらいしか出来なくって。 
あの時、ベッドを個室に移そうってなって、抱きかかえようとしたら、涙出して俺にしがみついたな。さすがに涙でた。 

母ちゃん死んで、色々家の事とかあったから大学院に進んだ。 
授業料は母ちゃんの生命保険でなんとかなったよ。ありがとう。 

大学に入った時、早く就職して楽させたい。なにか買ってあげたい。と思ってた。 
就職決まってうれしいけど、なんか、ぽっかり穴空いてるんだよな。 
母ちゃん。あと、2、3年生きてくれれば色々してあげれたのに。 

育ててくれてありがとう。面と向かって言えなかったし、親孝行もあんまりしてあげられなかったけど。今度お墓でしっかり報告するよ。 
323名無し三平:04/10/22 18:39:29
大学院生が設定のわりになんで文章アフォっぽいの?
324名無し三平:04/10/22 18:46:37
ヌルー汁
325名無し三平:04/10/22 18:46:39
>>323
わざわざ反応すんな
無視しておけって
326名無し三平:04/10/22 18:52:49
鋼管でぶっ込みたいんだが、テトラ先何メートルくらいがいいんだ?
テトラの真下の方がいいんだろうか
327名無し三平:04/10/22 18:56:04
5回の釣行で1尾の確率でいいから30cm以上のサンバソウ
釣りたいんだけど、四日市から車で1時間の範囲でどっか
おすすめあーる?
328名無し三平:04/10/22 19:03:03
>>326

テトラより少し離れた先

>>327
5回に一尾かどうかは分からないが
鋼管テトラの先端
329名無し三平:04/10/22 21:02:50
>>326
なにを釣りたいの?

>>327
南島町へ…
330名無し三平:04/10/22 22:42:16
奈良から南島町方面へ釣りに行こうとおもってるんだけど、こないだの台風で
土砂崩れとかで通行止めになってるところってあるのかな?
R166高見トンネル周辺とR422湯谷峠周辺がなんかヤバそう?
331名無し三平:04/10/22 23:15:23
>>329
チヌ
332名無し三平:04/10/23 00:34:56
鋼管のチヌはもうほとんど落ちたっぽ!(チンタクラスならまだ少し居るかも・・・)
それと今の時期からならブッ込みで乗ってくるのはアイナメ・セイゴじゃないかなぁ〜

>329
四日市から南島町までを車1時間ではキツイと思うぞ。1時間って事なら鋼管ぐらい
なのでは?でも鋼管のサンバも来春まで会えないよ・・・伊勢湾内では夏の釣り魚!

333名無し三平:04/10/23 01:37:15
333!
334名無し三平:04/10/23 01:47:09
>>332
名阪+伊勢道利用は反則?
335名無し三平:04/10/23 08:17:07
>330
たぶん湯谷峠は通行止め
336名無し三平:04/10/23 09:08:18
これからの時期は何を楽しもうか
337名無し三平:04/10/23 09:09:10
メバル
338名無し三平:04/10/23 21:21:18
>>335
>たぶん湯谷峠は通行止め
マジっすか?
ということは飯高・飯南周りで迂回ということですか。
15km〜20kmくらいの遠回りになりそう・・
339名無し三平:04/10/24 18:00:19
年なし
340名無し三平:04/10/24 22:08:15
最近サビキ釣りにはまってる初心者♀です。
昼間鳥羽あたりで鯵が釣れるところ教えてください!!!
いつも行くところは暗くなってからしか釣れないし
結構人が多いので・・・(南勢とか南島)
○○とか地名だけで結構ですのでよろしくお願いします。


341名無し三平:04/10/24 23:16:08
>>340
○○へ行け!早く行け!今すぐ行け!とっとと逝け!
342名無し三平:04/10/25 05:35:57
>340
まさしくそこじゃん。
鳥羽。
フェリー乗り場あたり。佐田浜だっけか?正式名は
あの突堤ならいいと思うが。
343名無し三平:04/10/25 19:45:02
紀東の災害復興は終了した?
344名無し三平:04/10/25 22:21:21
こんな時期にサビキでアジ釣りできるとこがあるのか?
345名無し三平:04/10/25 22:24:56
台風でもつれるのってアイゴぐらいだぞ。
346>>340:04/10/25 23:41:04
>>342さん
ありがとうございました!!!
もう時期が時期だけに今年は行けるかどうか分かりませんが
一度見学に行ってみます。
347名無し三平:04/10/25 23:44:57
根釜必死(プゲラ
348名無し三平:04/10/26 07:49:41
>>347
( ´,_ゝ`)
349名無し三平:04/10/26 18:40:43
鳥羽は昼間、アジ釣るのは難しい。
朝と夕方にパラパラと釣れるくらいだったよ。
350名無し三平:04/10/27 03:53:23

アジはともかく
あそこのフェリー乗り場あるじゃん。
突堤の反対の方の角。
あそこ航路のあたりすごい
かけあがりなの知ってる?
びっくりするヤツいるよ。
351名無し三平:04/10/27 19:34:28
まだ三重県でサビキでアジ釣りできる場所きぼんぬ
352名無し三平:04/10/27 19:59:06
>>351
波切
353名無し三平:04/10/27 20:29:23
>>351
奈屋浦
354名無し三平:04/10/27 20:31:46
おまえらポイント晒しやめろってマジで
俺様のポイントを他人がずかずかと・・・

アジサビキなんて鋼管で釣っていろよ
南に来るなよ
355名無し三平:04/10/27 20:45:54
>>354 俺様のポイントって・・・池沼?
356名無し三平:04/10/27 21:28:09
>>355
池や沼じゃないよ
どちらかというと海だね
357名無し三平:04/10/27 21:31:41
和露他
358名無し三平:04/10/27 22:03:00
今三重で昼に釣れる魚は何ですか?
359名無し三平:04/10/27 22:30:21
>>358
鯛やブリやなーんでも釣れる
鯨とかはさすがに無理かもしれない
三重の沖合いは凄いどぉ
360名無し三平:04/10/27 22:41:06
防波堤ではどうでしょうか?
361名無し三平:04/10/27 22:47:11
>>360
なんや、波止かいな
はよ言うてくれよ
ハゼなんかええんちゃうか
そろそろ、ちょい投げせんとあかんかもしれんけど
外道でセイゴとかも釣れるやろ
362名無し三平:04/10/27 23:15:26
ありがとうございます。
セイゴいいですね〜。
363名無し三平:04/10/28 21:05:53
南勢方面とか、道路周辺もスゴイダメージだな。
海岸で流木とか撤去してるそばで釣りするのもチョイ気が引けた。
お疲れさんです。




でも、漁港では海へイロイロ放り込む漁師ハッケーン!!
364名無し三平:04/10/28 21:26:31
そこいらの漁師は海をゴミ箱と勘違いしてる香具師だからな。
365名無し三平:04/10/28 21:30:21
津競艇で痰吐いてるおっさんとレベルが同じ
366363:04/10/28 23:06:46
>>364,365
いや、レスもらってアレだが、そうひとくくりにせんでも。

挨拶すると、もっといい場所とか教えてくれる漁師さんも多いし。
367名無し三平:04/10/28 23:58:28
>>365
なんか、痰塩くいたくなってきた・・・・
368名無し三平:04/10/29 20:33:42
松阪港ってかなり深そうだけど、水深何メートル位あるのですか?
369名無し三平:04/10/29 21:58:50
交歓で産婆草げと38
370 :04/10/30 00:09:04
>>368
むかしは大型フェリー入稿してたから
それなりに深いと思うよ。
371名無し三平:04/10/30 00:43:51
>>368
5〜6mぐらいじゃなかった?
そんなに深いって感じじゃ無いけど・・
もう8年ぐらい行ってないわ
372名無し三平:04/10/30 13:11:35
あおり情報ないですか?
373名無し三平:04/10/30 14:02:10
>>372
三重県でも、鳥羽以南ならどこでも釣れる
墨跡探して釣ればOK
これから、水温が下がるので深場へ移動しがちになるので
少し水深のある場所で釣る
もう少し前ならシャローでも釣れた
374名無し三平:04/10/31 08:52:29
よく使われてるけど、シャローの『正確な』定義ってなんだ?
375 :04/10/31 09:42:27
>>374
遠浅
376名無し三平:04/10/31 17:52:03
今度ひさびさに家族から解放されて、釣りに行けそうです。
そこでメバルを狙いたいのですが、おススメの釣り場はどこかありますか?
377名無し三平:04/10/31 19:00:41
陸からタイ釣れてるとこ

ないのかよー!ヽ(`Д´)ノ
378名無し三平:04/10/31 20:43:16
379名無し三平:04/11/01 05:03:09
>>358
四日市の河口。
沢山いるらしいよ。
380名無し三平:04/11/01 05:05:06
>>376
時期が早いかも知れんが
鳥羽のフェリー乗り場。
あとは秘密。
381名無し三平:04/11/01 08:13:33
オシエテクリーヽ(`Д´)ノウワァァァン
382名無し三平:04/11/01 08:32:40
>>376
先週、白子漁港の桟橋で釣った。8センチくらいだったけどな。
383名無し三平:04/11/02 18:30:47
鳥羽港の工事いつ終わりますか?
384名無し三平:04/11/02 18:31:20
>>383
市役所で聞いたらどうだ?
385名無し三平:04/11/03 07:45:59
メジャークラフトのトリプルインパクト(シーバスの方)が
おいてある店ってある?
386名無し三平:04/11/03 12:17:08
20うPのメバル結構釣れた〜
387名無し三平:04/11/03 14:39:58
>386
場所教えろこのやろう
388名無し三平:04/11/03 15:37:52
やだね!
特に礼儀知らずの香具師にはぜってー教えねYO
389名無し三平:04/11/03 21:57:51
age潮
390名無し三平:04/11/03 22:01:27
岐阜スレはどこへ行った?
サルベージして東海地区の釣り人同士大いに語り合え
391名無し三平:04/11/03 23:17:55
伊勢市の上州屋が閉店してた
392名無し三平:04/11/04 09:18:22
>>391
マジで?それ痛い…
393名無し三平:04/11/04 20:22:18
>>392
10月31日で閉店したよ 安売りセールしてた
まぁすぐ近くに遊があるから、そこを使うしかないな
394名無し三平:04/11/04 22:02:34
上州屋ってどんどん閉店しているね。
四日市で2店舗
鈴鹿で2店舗
395名無し三平:04/11/04 22:03:43
鳥羽水族館の裏って釣り禁止?
396名無し三平:04/11/05 09:24:57
>394
松阪も1店舗
他県はどうなんだろ
397名無し三平:04/11/05 13:14:31
上州屋がどんどんできていた頃
周辺の釣具屋に
「つぶしてやるからな」と
豪語していたのが懐かしい・・・
398名無し三平:04/11/05 20:34:07
>>397
「つぶれてやるからな」
の間違いだったわけですな
399名無し三平:04/11/06 18:51:55
おおっ!
400名無し三平:04/11/06 18:56:10
400げと^^
401名無し三平:04/11/07 17:53:50
紀東はいいね〜
402名無し三平:04/11/07 20:11:31
そんなにいい思いしてるのか!
オイ!
そんなにいいのかー!?
403名無し三平:04/11/07 20:42:36
マダイ爆釣でつ♪
404名無し三平:04/11/07 22:33:17
つり具といえば上州屋やったのに
遊には勝てなんだな・・
405名無し三平:04/11/07 22:42:03
マダイなんて釣れるわけねーだろ!
オレは三木浦・九鬼かよって1匹も釣ってねぇーよ!

ヽ(`Д´)ノモウイカネエヨ!!
406名無し三平:04/11/07 23:51:04
なんで遊は人気があるの?
407名無し三平:04/11/07 23:53:12
美人店員が一杯いるからでしょ
408名無し三平:04/11/08 01:18:52
>>407
名古屋市内の店舗には皆無
409403:04/11/08 01:23:24
>>405
ふふふっ、これで一人減ったな。よしよし…
( ̄ー ̄)
410名無し三平:04/11/08 01:30:34
>>406

遊が人気あるんじゃないよ

上州屋が人気ないだけ
あの商品ラインナップを見ると(以下ry)

遊も殿様商売だよな、J州屋のおかげでw
無能なJ州
もうちょっと、売れ筋流してくれれば、客も流れたよ
411名無し三平:04/11/08 02:11:29
遊は品揃えいいよな
通っていると掘り出し物を発見することもあるね
それとJと決定的に違う点は安物〜一流メーカー最高機種まで揃っているし在庫が豊富
何も知らない客はリールとか竿の展示品を買っていくみたいだけど
倉庫にないの?と言えば出してくるのが好感度◎
漏れはエアリティー買うとき倉庫から5台ほど出してもらってから選んだ
違いは分からなかったけどね
412名無し三平:04/11/08 08:32:14
>>411
>倉庫にないの?と言えば出してくるのが好感度◎

それって、言わなきゃ展示現品を押し付けられるってことで、店の対応としては不誠実なんじゃないの?

413名無し三平:04/11/08 12:07:24
>>412
そういうの多いよ。
414名無し三平:04/11/08 23:32:49
>>412

ただ単に>>411がUの店員のカキコってことじゃないの?
415名無し三平:04/11/09 16:43:54
グループで夜釣りに来る香具師に告ぐ、おまーら周囲の迷惑顧みずギャーギャー騒ぐな!
とくに引本あたりのメジャーポイントに来る椰子らな!
416名無し三平:04/11/09 19:33:23
九鬼と三木浦にも来ないでね。(・ω・)ノ
417名無し三平:04/11/09 21:24:44
木曽のどこに行っても、釣れるのはチビセイゴばかり。
なんか面白い釣りものないですかね?
あなごは釣れてないですか?
418417:04/11/09 21:27:43
あう。
×木曽の
○木曽川や四日市や鈴鹿などの
です。
419名無し三平:04/11/09 22:50:03
明日6人で九鬼と三木浦に行くことに決めました。
420名無し三平:04/11/09 23:18:24
69センチのシーバスゲット 伊勢湾内では珍しいかな?
421名無し三平:04/11/10 00:03:43
いいえ
422名無し三平:04/11/10 00:08:25
九鬼に三木浦それに引本あたりのスレ切ったポイントでせいぜい頑張りなw
( ̄ー ̄)
423名無し三平:04/11/10 00:11:05
失礼かもしれんが教えてくれ
伊勢湾のシバスは食べれるの?

と、今年の波切はどうよ?
424名無し三平:04/11/10 00:17:21
ネエネエ、九鬼のJ-フォンアンテナ下って何釣れるのー?
425名無し三平:04/11/10 01:07:49
>>423
もちろん食べられるよ!
体内への重金属イオンの蓄積を気にしなけ
426名無し三平:04/11/10 07:58:05
>>425
こえぇ〜〜〜〜〜なぁ!まじで?
427名無し三平:04/11/10 10:48:39
ん〜なぁことはないさ。
そもそも天然物の魚、特に鯵や鰯それに鯖なんかをエサにするような太平洋を回遊
しているお魚はみんな伊勢湾生まれの伊勢湾育ちと思って間違いないよ。

それに養殖物のエサになるペレット魚粉もそうなるね・・ただ普通に魚を食べること
自体は問題ないけど食べすぎには注意しる!と厚生労働省が以前に発表したじゃん!!
428名無し三平:04/11/10 12:07:24
>>427
地元が世界の中心と勘違いも甚だしいナゴ厨ですか?
429111:04/11/10 12:29:34
違う
430名無し三平:04/11/10 12:54:48
>>427
前半部分のソースギボンヌ
431名無し三平:04/11/10 23:37:26
>>430
妄想でつ
432 :04/11/10 23:53:54
>>423
つーか、伊勢湾の魚は、普通に売ってる
433名無し三平:04/11/11 21:01:04
うりゃ〜っ!
1800cのアオリげと@南勢町^^
434名無し三平:04/11/11 21:27:15
>>433
嘘くせぇ〜w
435名無し三平:04/11/11 22:49:24
>>433
ほんまかいな。うらやましいぞ。
436WV ◆gMrTJRCWV. :04/11/11 23:23:27
>424
どの辺でつか?
437名無し三平:04/11/12 00:38:23
1800って言えば
胴寸37ぐらいか
今時期、そんなの釣れるのか?
438名無し三平:04/11/12 00:46:06
http://www.amigo2.ne.jp/~saniien/myweb_005.htm
ここの情報しんようできる? アオリイカ絶好調みたいに書いてるけど。
俺、中津浜浦、五ヶ所浦、田曽浦、宿浦などでアオリ狙ろたけど、完全ぼーず
439433:04/11/12 07:55:45
別に信じなくてもいいよん。そのほうが場荒れせずに静かに釣れるしね。
オレは来週も行ってくる♪
440名無し三平:04/11/12 09:30:41
相賀に逝きなさい
441名無し三平:04/11/12 10:37:57
>>440
引本は小イカばっかしぢゃない?
442名無し三平:04/11/12 14:08:51
>441
そっちじゃなくて南勢町の相賀浦の事です
443名無し三平:04/11/12 17:11:46
440は優しいな、普通はこんなとろで言わないよ
相賀浦・・・・
ポイント開拓なんて自分で見つけるものさ
いちいち、こんなところに来るヤツに教えてやる必要なし
ただでさえ、良ポイントはすぐに駄目になるのに
444名無し三平:04/11/12 18:05:21
明日あさってて土日やん。
波切とか和具とか古和浦いったほうがええんちゃうん
445名無し三平:04/11/12 18:41:41
青山高原なんかも気持ちいいね。
446名無し三平:04/11/12 21:31:06
>>445
釣りちゃうがな!
447名無し三平:04/11/12 21:38:39
A賀はもう港内でちっこいのがちびちび釣れるくらい。
南島までいったほうが数も型も良いよ。
448名無し三平:04/11/12 21:45:21
>>納屋裏とか?
449名無し三平:04/11/12 22:09:26
あのあたりの漁港をかたっぱしから見て回れ
釣れている所は、跡ついているから

たまに、俺の墨汁トラップがあるかもねw
450名無し三平:04/11/12 22:19:30
でも本命ポイントは堤防じゃないのよね〜
451名無し三平:04/11/12 22:37:35
敦賀とか若狭とか日本海側は今年はもう終わったみたい
太平洋側ももう終わり近いみたいね
452名無し三平:04/11/12 22:58:57
とフツーの人は思い込んで、冬眠に入るのよねー。
( ̄ー ̄)ニヤリ
453名無し三平:04/11/12 23:04:45
その後、馬鹿が一杯を求めて釣る冬アオリになっちゃうんだよね
恐るべし釣り馬鹿
454名無し三平:04/11/13 20:39:42
>冬アオリ
なんっていい響きなんだ。
455名無し三平:04/11/13 22:09:25
投げ釣りでマダイ46cmげと@海山町
456名無し三平:04/11/15 17:43:22
矢口浦か?
オラ三木浦でまったくダメですた。
457名無し三平:04/11/15 18:43:06
マンコビッツの穴
458455:04/11/15 22:14:39
>>456
須賀利でつ
…って海山町でなくて尾鷲でしたっけ?
459名無し三平:04/11/16 17:42:40
びみゅ〜に尾鷲ですな。
海山でいいと思うんだけどね。

いいなぁー、、オレも今度は須賀利行ってみよっと。
三木浦はハリセンボン×20匹くらい釣ったけど
食えそうなのはぜんぜんですた、、。@500円
460名無し三平:04/11/16 21:49:45
須賀利って夜釣り禁止でねーの?
461名無し三平:04/11/16 21:52:45
夕方16:07に釣ったのですが何か?
462名無し三平:04/11/16 21:56:59
網干し場でつか?
463名無し三平:04/11/16 23:30:17
根ズレ覚悟で、丹生の浜のカケアガリの肩を狙えばよし
464幹事:04/11/18 00:22:36
忘年会シーズン到来ですがスケベで釣り好き上司部下同僚をマン足させられる宿のある場所教えてください。
一泊二日の日程で予算は一人諭吉4枚(宿、コンパニオン、遊び込み)です。交通費は別です。
465名無し三平:04/11/18 07:14:33
ぬるぽ!
466名無し三平:04/11/18 10:13:14
>>464

わざわざここでそのネタだしたいの?
わかってて聞かないで。
467名無し三平:04/11/18 14:44:01
>>466
ヌルー汁!
468磯師:04/11/18 16:00:06
熊野周辺で湧きグレ?
マジっすか?
469名無し三平:04/11/18 17:37:06
しかもデカイ。
470磯師:04/11/18 20:10:18
四国南西部ではよく見るが・・・
渡船屋はどこがええろか?
471名無し三平:04/11/18 22:02:32
グレってずんぐりしてカコイイ魚じゃないよね
472グレ:04/11/19 13:45:31
>>471
おまいにゃ言われたきゃねーYO
473名無し三平:04/11/19 14:09:12
ぐれてやる
474名無し三平:04/11/19 14:48:37
くれぐれも犯罪は犯すなよ
475名無し三平:04/11/19 16:48:36
湧きグレって何?
476磯師:04/11/19 20:34:55
読んで字の如く!
海面にグレさんが湧いていることれす。
477名無し三平:04/11/19 22:15:09
グレ釣りってなにが楽しーの?
478 :04/11/20 00:12:02
>>477
釣り味食い味の兼ね合いでしょうな
479名無し三平:04/11/20 03:39:44
グレは美味しい?
480名無し三平:04/11/20 06:00:35
>>479
専門に狙う人多し
上物グレ
底物イシダイ
だよね。

グレの方が比較的簡単じゃないの?
481名無し三平:04/11/20 07:51:24
イシダイってよく幻の魚と言われるけど、個体数の少なさなどが科学的に立証されているのでつか?
それとも単に釣り人の妄想?
482名無し三平:04/11/20 08:27:09
サンバソウの頃に釣り人に持ち帰られてしまいますから
483名無し三平:04/11/20 08:33:48
コパグレは相手にされない?
484名無し三平:04/11/20 17:44:57
>>481
CSの無料開放デーで釣りチャンネルみていたら
八丈島のイシガキダイの番組放送していてそのなかで
なぜ幻になるのかって解説していた。
 簡単にいうと居着きの魚だからみんなが釣ってしまうと
いなくなる、それだけのこと。
485名無し三平:04/11/20 20:41:13
といふことは、そこいらの根魚と一緒ですな
486名無し三平:04/11/21 01:27:25
グレ、マズイ
487名無し三平:04/11/21 01:35:36
グレちゃうぞ
488名無し三平:04/11/21 02:18:28
グレッ♪グレッ♪グレッ♪チョコボぉ〜ルぅ〜♪
489名無し三平:04/11/21 02:50:36
新発売グレチョコ
490名無し三平:04/11/21 04:27:02
ヲモロナイ!
491名無し三平:04/11/21 18:41:06
めばるはまだ釣れてませんか?
492名無し三平:04/11/21 22:01:17
メバルはどこが良いかなぁ?
安楽島辺りが良いかなぁ・・・南島方面か悩みまする
493名無し三平:04/11/22 20:32:22
神島に決まってるじゃん!
494名無し三平:04/11/22 20:49:06
須賀利は夜釣り禁止って話しだけど
丹生の浜もダメなんですか?
教えて下さいませ。
495名無し三平:04/11/22 22:08:27
最近霞の桟橋にローリングベイトのパッケージ捨てて行ったやつ。

見てたら釣りやめろ。
496名無し三平:04/11/22 22:18:39
名護屋のヤツだな。
497名無し三平:04/11/22 23:02:48
バカが・・・
ゴミするなよ・・・
498名無し三平:04/11/22 23:06:14
三重の漁民にきまってるだろ!ヴォK
499名無し三平:04/11/22 23:27:10
霞シーバス爆釣ですなー
500名無し三平:04/11/23 00:18:31
500もらっとく
501名無し三平:04/11/23 00:19:53
>>494
ダメでつ。
502名無し三平:04/11/23 01:58:19
>>493 お舟は酔っちゃうからダメなんです。 後おトイレの近いところじゃないと馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
503名無し三平:04/11/23 02:08:45
>>499
マヂッすか!?

詳細キボンヌ…
今年まだシーバス釣ってないんでラストチャンスかも。
504名無し三平:04/11/23 02:35:26
>>503
四日市ドーム脇の海蔵川河口でメタルジグ
505名無し三平:04/11/23 02:38:32
↑ついでに投げイソメを一本打っとくと暇せんでええで〜
506名無し三平:04/11/23 03:00:01
>>504
河口でメタルジグですか?
岸壁ジギング?
今度逝ってみよう…
507名無し三平:04/11/23 04:11:50
>安楽島
別名
安楽死島
最終の船に乗り遅れると
徹夜になる。
凍死するかも。w
508名無し三平:04/11/23 05:24:22
>>506
そんなコト云ってるからいつも釣れないんだな〜。
情報キャッチしたら、今日行かなきゃ、いや今行かなきゃ時機逃すんだよなぁ。
509名無し三平:04/11/23 08:45:47
>507
ネタ?
510名無し三平:04/11/24 01:07:56
>>504
ミノーのがええんちゃうけ
511名無し三平:04/11/24 01:19:05
てか、そこの河口浅くね?
512名無し三平:04/11/24 21:15:33
浅くても桶
513名無し三平:04/11/24 23:52:46
キ、キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーッ!
514名無し三平:04/11/25 01:50:45
何がキターーーだよ
515名無し三平:04/11/25 02:32:45
>>513
ウルサイでつよ、お客さん。
516名無し三平:04/11/26 00:28:43
>>513
もしかして504でスズキGotヤサ男?
517名無し三平:04/11/26 07:57:16
>>516
ヤサ男ってなんでつか?
518名無し三平:04/11/26 23:31:52
この中で熊野で釣ってる奴はいないの?
グレがよく釣れてるみたいだが
519名無し三平:04/11/27 00:26:20
釣ってるがグレは眼中にない
520名無し三平:04/11/27 09:25:29
よーし!
今回こそタイ釣ってやるー!!
521名無し三平:04/11/27 09:46:00
どこで?
522名無し三平:04/11/27 14:10:05
寿司屋の生簀で
523名無し三平:04/11/27 18:20:01
イケスデスタイ
524名無し三平:04/11/27 19:28:22
茎ですが、チャリコのオンパレード
525名無し三平:04/11/28 03:11:43
腐っても鯛だ
腐ってないけどw
526名無し三平:04/11/28 11:32:03
ススメダイで勘弁したれや〜
527名無し三平:04/11/28 12:43:46
ネンブツダイでも可
528名無し三平:04/11/28 18:39:20
三木浦も引本もタイなんていねぇーじゃねぇーか!!
さんざん振りやがってどー云うこった!

ヽ(`Д´)ノモウイカネエヨ!!
529名無し三平:04/11/28 20:07:49
モマエガヘボナダケ
530名無し三平:04/11/28 20:57:59
>>528 釣堀りでも逝ってろ
531名無し三平:04/11/28 22:27:32
糞田舎、三重。
落ちぶれた人間の住むところ。
532名無し三平:04/11/29 00:04:53
結局さ、紀東で釣れるマダイって養殖モンが逃げたヤツなんだよね?
533名無し三平:04/11/29 01:06:45
そうさ、逃げたか捨てられた香具師だよ
漏れが磯からルアーで掛けた55cmなんて、めっちゃブサイクな顔してたよ
食ってもまずそうだったからすぐリリースしたよorz
534名無し三平:04/11/29 02:13:01
>>533
ブサイクって…どんなん?
535名無し三平:04/11/29 06:04:38
>>534
顔がぼこぼこに腫れててとにかくブサイクだたーよ
玉網で取り込んだ時は、思い出に残りそうなの釣れたと思ったけど、
今となってはね。。。嫌な思い出さ
釣ったのは、尾鷲だよ(渡船利用)
536名無し三平:04/11/29 18:53:19
ボコボコでもいいので
ボケにタイを釣らせて下さい。

釣り堀はいやよ。
537名無し三平:04/11/29 19:16:37
>>536
矢口浦行ってみ
538名無し三平:04/11/29 22:07:39
矢口浦のどの辺がいいでつか、、(T_T)
539名無し三平:04/11/29 22:59:58
大王周辺の漁港で夜釣り禁止と書いてあったけど夜釣りしてると怒られる?
夜釣りしてる人結構いたけど
540名無し三平:04/11/29 23:10:57
>>539
怒られるとかそういう問題じゃなく、夜釣り禁止になってるなら夜釣りはやめなよ。
そういう事やってるから釣り人の立場が悪くなるんだからさぁ。

やっぱり密漁防止なんかねぇ。
541名無し三平:04/11/30 06:59:00
伊勢海老パクる香具師があとたたないから
542名無し三平:04/11/30 07:50:32
>>538
岸壁のあるところ
543名無し三平:04/11/30 08:23:50
>>542
新しいとこやね?行ってみます。
544名無し三平:04/11/30 19:47:45
と、普通思うよね
545名無し三平:04/11/30 20:04:04
倉庫んとこか?
クレーンとこか??
死体のとこか???
ほかなんかあったかなぁ?
546名無し三平:04/11/30 20:14:22
>夜釣り禁止
漁港は国の税金で作られた公共施設なので
法的拘束力はありません。
547名無し三平:04/11/30 22:23:20
伊勢で伊勢エビ釣って何が悪いか!
伊勢名物だから伊勢エビなんでしょ?
赤福とか醤油太うどんとは格が違うね>伊勢エビ
548名無し三平:04/11/30 22:31:08
管理者のほうからみれば
夜見えないことをいいことにゴミを捨てていく輩がおるし、
事故が起これば下手をすれば管理責任を問われるし
良いことなし、禁止して看板建てれば言い訳ができる。

マナーの悪い釣り師が首を絞めたわけです。
がっかり
549名無し三平:04/12/01 00:17:09
漁業権とはなんぞや?
550 :04/12/01 00:28:50
>>549
水産物は直近に住んでいる人に優先権があるということ。
551名無し三平:04/12/01 13:33:54
ブラクを黙らせる為に撒いた行政のコマセエサ
552名無し三平:04/12/01 15:37:33
>>551
ツーホーします
553名無し三平:04/12/01 21:02:17
三重県でカレイ釣り場といえば……、ハイどぞー↓
554名無し三平:04/12/01 22:12:07
日本鋼管突堤
555名無し三平:04/12/01 23:38:32
ブラクカイドウ
556名無し三平:04/12/01 23:40:36
三重県でアナゴ釣り場といえば……、ハイどぞー↓
557名無し三平:04/12/02 04:10:49
白子
松坂あたりかな
558名無し三平:04/12/02 05:50:41
デカいの釣りたいなら、やはり紀東だな
559名無し三平:04/12/02 09:10:57
松坂と書くヤツは県民失格
560名無し三平:04/12/02 19:15:04
見栄県民じゃないですがナニか?
561名無し三平:04/12/02 23:59:15
三重県でパンチラスポットといえば……、ハイどぞー↓ 
562名無し三平:04/12/03 00:19:46
くだらねェ、ヴォケ!
563名無し三平:04/12/03 23:19:02
>>562
くだらねえとか言わすに
スポットはないのか?
別に引っ掛けるスポットでもいいぞ!

ハイどうぞ!
564名無し三平:04/12/04 00:05:39
レディースマーケット
565名無し三平:04/12/04 13:52:29
目張はどうやねん?釣れてるんか?
566名無し三平:04/12/04 18:29:25
おいっ!大王崎から熊野灘にかけての外洋に面したポイントで釣ってる香具師大丈夫か?
前線の通過で一瞬で台風並みの暴風雨になったけど、波にさらわれた椰子いないか?



…って、居ても応えられんか…

ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
567名無し三平:04/12/04 23:42:10
心配するな。こんな時に誰も釣りなんかしてないよ
568名無し三平:04/12/05 00:10:03
あまいな、、、プカプカ。
569名無し三平:04/12/05 04:06:14
おや?
オレは田曽で釣ってましたが何か?
>>567
570名無し三平:04/12/05 11:45:22
何か釣れたか?
571名無し三平:04/12/05 16:36:46
マダイとガシラとエソ
572名無し三平:04/12/06 00:14:12
マダイじゃなくチャリコだろ?
573名無し三平:04/12/06 03:56:00
42cmでもチャリコでつか?
574名無し三平:04/12/06 22:03:56
>540>541
ザリガニや貝狙いでテトラに挟まって逝ってまうやつおるんぢゃ。
漁師はそんな香具師でも総出で捜索する。
漁業調整規則読んでみれ、何が密漁か理解できるぞ。
ヲレはザリガニは釣る。しかも食べる分だけな
575名無し三平:04/12/06 22:23:08
万が一ザリガニが釣れてしまった場合の処置について質問です。
1、キモイのでハリスを切って釣り場に放置
2、とりあえず煮え立った鍋に投入し殺処分ののちしかるべき対処する
3、となりの釣り人に押しつける
4、ヒゲを切り取り海に蹴落とす

どの方法が良いでしょうか?
576名無し三平:04/12/06 22:38:06
>>575
皮むいてエサにする。
577名無し三平:04/12/07 00:15:36
漁師に告ぐ!

オマイら漁船からタバコの吸い殻、ビールの空き缶、食い物のクズ…等々ポイポイ捨てるな!
578名無し三平:04/12/07 09:13:34
>>573
それエソだから
579名無し三平:04/12/07 12:34:36
まあまあ、そんなに僻むなってppp
580名無し三平:04/12/07 14:26:34
ゴミを持ち帰る漁師を見たことがない・・・
581名無し三平:04/12/07 21:49:04
漁師ってやたら釣ってるそばで立ちションするけど
あれってなんかのおまじない?嫌がらせか?
582名無し三平:04/12/07 22:22:10
ただの生理現象です
583名無し三平:04/12/08 03:42:28
嫌がらせ。 嫌がらせ。
喧嘩吹っかけたいだけ。
近くに仲間の漁師が大勢いるから強がりし放題。
584名無し三平:04/12/09 00:17:22
蟹玉警報発令により緊急浮上する  ヨーソロー
585名無し三平:04/12/09 00:20:53
カニは愛知県内でおとなしくしてろっつーの!
586名無し三平:04/12/09 21:45:44
>>575
普通はそのまま泳がせ釣りやな
ヲレは漁師やから2
587名無し三平:04/12/10 22:29:58
今週末は新月の大潮で期待大!
588名無し三平:04/12/10 23:13:13
寒さには勝てん。
589名無し三平:04/12/10 23:27:39
寒いもんか!
最後のタイ狙いじゃぁ!!
590名無し三平:04/12/11 06:19:21
投げでマダイ狙い?
チモトに蛍光ビーズ付けると効果絶大だよん。
591名無し三平:04/12/11 08:07:41
ケミホ25付けてるんだけど明るすぎ?
592名無し三平:04/12/11 18:54:40
マダイには明るすぎ
593名無し三平:04/12/11 20:38:15
ラブホに月25日行ってるんだけどやりすぎ?
594名無し三平:04/12/12 02:15:17
593はアホや!
サル以下やな!
てか、それ聞いてどうする?
どうせ知能もサル以下だから自制心きかんやろ?
595名無し三平:04/12/12 02:20:32
まぁヌルー汁
596名無し三平:04/12/12 03:23:09
シーバスをルアーで釣りたい
597名無し三平:04/12/12 03:57:27
ふうう
598名無し三平:04/12/12 05:09:26
へええ
599酒井:04/12/12 06:08:01
5003 チェック
600名無し三平:04/12/12 10:36:07
600げろ
601名無し三平:04/12/12 16:08:04
>>592
だから釣れなかったのかな、、、
矢口浦玉砕。

マダイにお目にかかれずまま
とうとう今年も終わってしまつた、、_| ̄|○

602名無し三平:04/12/12 16:42:39
おろっ?
わての連れは矢口浦で45cmあげたらすぃ
603名無し三平:04/12/12 23:34:45
四日市ドーム脇?
確かに釣れそうやな、俺も逝ってみよう。
604名無し三平:04/12/13 07:51:08
きのうの引本周辺は大阪のなんとかサーフの例会があって、各ポイント大混雑でした。
605名無し三平:04/12/13 09:07:19
やっぱりそーか。
昼過ぎには現場に着いたのにどのポイントも
鈴なりの竿で、矢口浦に流れますた。
まったく、団体は七里御浜にでも行けよな。

でも、矢口浦のポイントいろいろ見られたからよかった。
606名無し三平:04/12/13 15:00:56
尾鷲の磯はどうですか?グレ釣れてますか?
607名無し三平:04/12/13 21:11:09
型を問わなければ釣れてる
608名無し三平:04/12/13 21:46:11
熊野はもうグレ喰わん?
609名無し三平:04/12/13 21:57:21
尾鷲で昨日アジが入れ食いでした。
610名無し三平:04/12/13 23:14:23
年末に渡鹿野に遠征します
611名無し三平:04/12/14 01:19:26
四日市ドーム脇
夜光4インチワーム頭にガン玉で釣れました!!
2ch最高!!
612名無し三平:04/12/14 18:39:31
>>611 オメ。

四日市周辺でヒイカ釣れてるみたいだけど誰か行った?
613名無し三平:04/12/15 00:01:47
メバルはどうやねん??????
614名無し三平:04/12/15 00:34:10
>>612
白子あたりはヒイカだめですか?

伊勢湾の西海岸ではどこかヒイカ釣れるとこないですか?
615名無し三平:04/12/15 00:52:50
長良川河口堰ができるまではメートル級のシーバスうようよしてたのに
河口堰が欲しかったのではなく工事が欲しかったんだな、税金で!
シーバスと税金を奪いやがって
616名無し三平:04/12/15 01:55:52
>614
釣りになるかどうかは判らないけど昨晩鋼管で釣った30センチのセイゴの
腹にそれらしき消化途中のイカ(体長8センチ弱くらい)が1個入っていたぞ!
ただし持ち帰り5匹中の1匹だけだったから絶対数は少ないと思われ。

それにしても鋼管の堤防漁師、何時もながら邪魔だね。昨晩なんかテトラから
30メートルくらいまで寄ってきて底引きやりやがるの・・・あれじゃぶっこみ
はおろか電気浮きの遠投も出来やしない。
そもそもあんなところで取れる魚の水揚げ高などたかが知れているだろうにさ。
一体どんなメリットがあるのか小1時間ほど聞いてみたい気がするのは俺だけか?
617名無し三平:04/12/15 07:24:28
オマイだけだろな
618名無し三平:04/12/16 23:11:49
メバル狙いに津のヨットハーバーいったけど全くダメだった。
中勢方面のメバルポイントってどこらへんなん?
619名無し三平:04/12/16 23:13:54
わたかのしまへレッツ号
620名無し三平:04/12/17 00:16:00
中勢ちゃうやん
621名無し三平:04/12/17 22:06:36
ここんとこ四塚位置の某所でメバル爆ってるようやで。
数も出てるようやし23程度がそこそこ混じってるようやから悪ないやろ。
622名無し三平:04/12/18 00:07:16
>618
津のヨットハーバーに行ったのであればその南に見えたであろう鋼管の突堤は
気にならなかった?

ただ鋼管も釣り荒れ気味なので爆釣とは行かないだろうけどそこそこは釣れるよ

それと上のほうでもカキコされてるけどこの時期になると漁師がテトラ際に刺し網を
仕掛けているので、明るいうちに釣り場について網の位置を確認するのがヨロシ

623名無し三平:04/12/18 05:52:35
>>621
あ〜、あそこのことだな〜。

でも、もうピークはすぎてるなぁ。11月には25cmうPも含めて超爆でした♪
624名無し三平:04/12/18 10:13:33
四塚位置←頭悪そうなかき方するなyo〜

メバルは、食べたい魚なんで
どれだけ釣れても四日市の魚は食べる気がしないわな
まさか、食べているなんていう奇特な人間はいないでしょうけどね
リリースするための釣りも、バスのようで楽しくないしね
625名無し三平:04/12/18 20:10:56
オマイの価値観を押しつけるな
626名無し三平:04/12/18 21:50:28
四日市この間の大潮でも釣れたyo

多分今度の大潮でも釣れるでしょ!場所はみ○○テ○○○○です!

>624のような方って何やかんや言っても
結局幼魚も何もかも釣った分全部持ち帰る様な奇特な方なんでしょうねきっとw
627624:04/12/18 22:02:39
>>625
スマソ
確かに、リリースするかどうかは個人の自由だね
リリースフィッシング良いと思いますよ。(バスは好きではないですが)

>>626
メバルの場合、17pぐらいからお持ち帰りです。
それ以下は、俺自身が面倒との理由からリリースです。
自分勝手でスマソ。
ですので、20pオーバーアベレージの○○の△△まで釣りに行ってたりします。
628618:04/12/19 00:40:05
>621
そこはたっぷり歩く所かな?四日市は数年前は手軽に根魚いっぱい釣れて楽しかったね。

>622
鋼管は平日の夜に行くには自分にはちょっと遠いし、環境ホルモンが気になるので…。

昨日は昼間に南島行って月下美人ワーム試してみたらアナハゼ入れ食い。
20センチ近いのも釣れて気持ち悪かった。

本命のアオリはコロッケ1杯でエギ4つも無くした。くそぅ…。
629名無し三平:04/12/20 20:20:27
国崎でゲト
630名無し三平:04/12/20 21:08:55
何ゲト?
631629:04/12/21 06:59:06
忘れてた…28cmのメバル^^
632名無し三平:04/12/21 12:11:57
ボクは27cmのガシラげとしたよ^^
633名無し三平:04/12/21 23:36:22
どこで?
634名無し三平:04/12/22 00:05:55
みさき公園裏。
635名無し三平:04/12/22 00:47:01
今だ!635番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズサーーーーーッ
636名無し三平:04/12/22 01:02:46
>>634
そりゃ和歌山でしょ?
637名無し三平:04/12/22 01:26:21
ごめんなさい、、嬉しかったもので。
大阪岬町です。^^;
638名無し三平:04/12/23 01:41:49
冬場の七里御浜はナニが釣れる?
639名無し三平:04/12/24 12:59:03
地球
640名無し三平:04/12/24 20:05:25
ヲモロナイ
641名無し三平:04/12/24 22:01:27
南島でワーム投げてたらちびっこいクエが釣れたよ。
うれしかったよ。
642名無し三平:04/12/24 22:33:07
鵜殿に逝ってきまつ
643名無し三平:04/12/25 02:28:04
渡鹿野にて2ラウンド終了なり
3ラウンド目はメバル釣り強行
644プロゴルファー犬:04/12/25 02:36:03
メバル、カワハギ、タチウオ釣れますかね。
海釣りの絶好の場所でしょう。
645名無し三平:04/12/25 13:32:30
>643
渡鹿野の外来魚はどうですか?
646名無し三平:04/12/25 23:57:33
キャリアがイパーイだよ
647名無し三平:04/12/26 18:14:19
オカッパリでシーバス釣れてる?

648名無し三平:04/12/26 19:49:13
鵜殿で凸くらいました
(´・ω・`)ショボ-ン
649名無し三平:04/12/26 22:36:26
霞メバル調子良いよ!二時間で17匹、最長寸26cm
650名無し三平:04/12/26 23:41:04
>鵜殿で凸くらいました

「凸」はなんて読ませたいの?
トツ?デコ?ブタイ? あ〜ブダイか…?
651名無し三平:04/12/27 07:03:42
デコ=おでこ=ボウズ
652名無し三平:04/12/27 22:55:18
キャンダイ
653名無し三平:04/12/28 14:10:34
国崎で5〜10cmくらいのメバルならいたけどなぁ
654名無し三平:04/12/28 20:25:57
石鏡の方がもうちょっとデカい!
655名無し三平:04/12/29 00:53:59
長良川河口にシバス
656名無し三平:04/12/29 08:28:49
引本岸壁で35cmの大チャリコ三匹ゲトすますた^^
657名無し三平:04/12/29 19:48:01
昨夜、川越中電沖の温排水に行ってきましたが15cm前後のセイゴが沸いて
釣りにならんかったどす、重い錘で底を探ってキープサイズはガシ7匹だけ
658名無し三平:04/12/30 13:08:43
>653
大きいの四日市で十分釣れてるよ。
659名無し三平:04/12/30 18:27:47
三部ならもうシーズン終了
660名無し三平:04/12/31 16:10:18
三部はこれからでしょ
661名無し三平:04/12/31 17:06:48
小物の数釣りならね。
( ̄ー ̄)
662名無し三平:05/01/01 03:45:59
霞埠頭いそめ投げ竿三本
休む間もなし
663名無し三平:05/01/01 03:48:20
みのべとってい
664名無し三平:05/01/01 07:57:54
>>662
ちびセイゴ連発?
665名無し三平:05/01/01 10:11:57
根がかり
666名無し三平:05/01/01 17:20:58
666げと
667名無し三平:05/01/01 21:10:41
昨夜の強風には参りました
(´・ω・`)ショボ-ン
668名無し三平:05/01/02 01:58:04
このスレも巻けず劣らずってとこか
669名無し三平:05/01/02 05:40:49
霞埠頭いそめ投げ竿三本
休む間もなし
アナゴにセイゴたまにウミウシ
670名無し三平:05/01/02 07:02:36
ヒトデは?
671名無し三平:05/01/02 17:49:11
明日、四日市一文字堤に行こうかと思うけど
金山渡船ってまだ営業しているのかな?
HPなくなったみたいだけど。
672名無し三平:05/01/02 18:27:52
渡船丸は?
673名無し三平:05/01/02 20:34:02
今日渡船丸に電話して明日営業しているっぽいけど
場所がわかんなくて・・・。
23号線から近いですか?
674名無し三平:05/01/03 04:45:46
金山渡船の隣
675671:05/01/03 05:15:08
どうもです。
早速行ってきます。
676名無し三平:05/01/03 05:57:55
ガンガレ!結果レポよろ
677671:05/01/03 15:08:40
今帰ってきました。
今日、一文字堤に渡ったのは10人くらいでしょうか。
私はアイナメ狙いでしたが、チヌ、カワハギ、タコ狙いの人もいました。
結果は25センチを筆頭にちびアイナメが5匹とガシラ10匹くらい。
餌はモエビ、岩ムシを用意しましたが、岩ムシはぜんぜん駄目でした。
午前の早い時間に新堤の先端付近での釣果がほとんどです。
カワハギ、タコは釣れなかったみたい。
全体的に魚の活性は低いように思いました。
でも初釣りでボウズにならなくてよかった。
どうもありがとうございました。
678名無し三平:05/01/03 16:49:09
>>677 乙
679名無し三平:05/01/04 19:18:28
香良洲や二見海岸でカレイ釣れてるって聞いたけどホントかな?
680名無し三平:05/01/04 19:48:57
手のひらサイズね
681名無し三平:05/01/04 21:08:12
二見は知人が35cmをあげてた。ま、2年ほど前の話だが。
682名無し三平:05/01/04 21:20:21
二見は知らんけど香良洲は釣れるよ
ただポイント次第←漁師が網を引けないところに投げればオケ!
683名無し三平:05/01/04 22:49:28
>>682
漁師が網を引けないところとは、具体的にはどんなところでつか?
所々シモリがあって、底引き網が引けないところかな?
684名無し三平:05/01/05 08:55:18
>683
それと大人の腰くらいまでの水深のところ・・・ただし朝マズメ限定だけど・・
685名無し三平:05/01/07 00:31:33
大湊でカレイ釣れてるところって、宮川河口右岸ですか?
それとも五十鈴川河口、大湊小学校前の海岸辺りですか?
686名無し三平:05/01/07 00:41:06
ガスタンク裏も(・∀・)イイ!!と思われ
687名無し三平:05/01/10 00:57:37
冬場は根魚狙いでワームやってんだけど、富洲原港のカサゴってこんな小さかったっけ?ってぐらい小さいね。昔はもっと大きいかったし、もっと数釣りできたんやけど…。
688名無し三平:05/01/10 02:57:01
定着性の強いサカナはすぐ枯渇の危機に直面します
689名無し三平:05/01/10 03:26:33
江刺が何もかもお構いなしにお持ち帰りするからだと思う。
あの辺りで会ったおやじ江刺が5センチ位のも「佃煮が美味い」と言ってたし
子持ちも「卵入りは格別」と言ってましたからね。

生産性が低く成る一方の現状を理解せず、魚の生態・特徴も考えず
自分さえ・その瞬間さえ良ければと言う低脳が多いと言う事でしょう。
690名無し三平:05/01/10 08:14:59
ルワ、江刺を問わず、なんでもかんでも釣れりゃいいってんじゃなく、一
匹一匹自分のシミュレーション通りに釣る悦びを
覚えてもらいたいね。
691名無し三平:05/01/10 23:55:43
改行位置がおかししいのはシミュレーションで克服して欲しい
692名無し三平:05/01/11 01:15:16
四日市のアクセス良い所はここ数年で良い根魚全く釣れなくなったよね。
しばらくこんな状態が続くのかね。

強風の中がんばってたらさっき津で24センチのカサゴ釣れたよ。
津の魚ってちょっと心配だけど、記念に食します。
693名無し三平:05/01/11 01:58:12
伊勢海老釣らせろ!コンチキショー
694名無し三平:05/01/11 05:31:37
富洲原港で根魚狙いでまた昨日も行ってみたんやけど
やっぱ釣れるのは10cm前後のカサゴ…。ま、ボーズよりましっちゃましやけど。
695名無し三平:05/01/11 19:19:11
えさ師が乱獲したから良型数が減少というのは納得できんな。いくら数が釣れると
いっても網ですくうほどは釣れんよ・・・(勿論俺はえさ師だ)
近場の良型根魚が減ってるのは漁師が刺し網でも入れてるからじゃないのか?
その証拠というわけではないけど幾つかのスーパーの鮮魚売り場を覗いてごらんよ
三重県産と表記された根魚が結構な値札を付けられて売られている店があるからさ

> 津の魚ってちょっと心配だけど
そう?四日市の方が怖くない?昭和にあったタンク爆発事故で港に沈殿した原油などの
化学物質が除去できずにそのままの筈だし、某産業の排出した煤煙と排水で繋留船が
腐食損傷を受けたところだぞ?
696名無し三平:05/01/11 22:44:49
>>695
名古屋港、四日市港は論外で津もちょっとなー、って意味でつ
697692:05/01/11 22:50:22
>>696
そういうことです。
津もI川のダイオキシンとか鋼管のPCBとか色々聞くのでね。

さっき昨日のカサゴをちょっと手間かけた塩焼きにしたら非常に美味だった。
このサイズのカサゴって初めて釣ったけど引きも面白いしいいもんですな。
アクアパッツァ目指してまた行こう。
698名無し三平:05/01/12 00:33:08
でもメバルならもっと引くしウマーっ!だよな
699名無し三平:05/01/12 00:36:05
いいえ
700名無し三平:05/01/12 05:24:21
700げろ^^
701692:05/01/12 20:41:41
てか本当はメバル釣りたいんだけどいつもタケノコかカサゴしか釣れん。
本種のメバルは津以北ではどこいったら釣れるんだろう?
702名無し三平:05/01/12 22:05:26
タナが違うんでないかい?
底ばかり釣ってもガシラやタケノコばかりにならない?
703692:05/01/12 22:30:17
いや、上を釣っててもシーバスしかこないから、折れて底モノを狙うハメになるのです。
704名無し三平:05/01/13 01:41:15
>>695

>三重県産と表記された根魚が結構な値札を付けられて売られている店があるからさ

餌死が持ち帰るような数センチの稚魚は売ってないぞw

>網ですくうほどは釣れんよ

何でもかんでもお持ち帰りの幼稚な餌死の常套句だよなそれってw

それと、産卵で入り込んでくるような岩絡みの場所で刺し網?冗談だよね?w
705名無し三平:05/01/13 01:52:26
Uストアには三重県産のちっこい魚がよく売っているよ
アジは豆アジとかいういかにもな名前付けてw

しかしエッサーのロリ魚お持ち帰り趣味にムカツクのは共通事項か。
706名無し三平:05/01/13 13:07:49
るあー厨だってよくチビを釣りあげてから呑まれたわーむを胃から引きちぎる
ように取り出しているぞ
所詮るあーなんてものはバスソの延長、日本人ならサビキだろサビキ!

るあー厨はバスのところへカエレ!!
707名無し三平:05/01/13 18:18:51
仮にデッドリリースしたとしても(勿論良い事では無い)他の生物の栄養には成る。
が、持ち帰って食べてしまったらウンコになるだけだ。
708名無し三平:05/01/13 19:30:41
詭弁だな
709名無し三平:05/01/13 21:01:56
708は下痢便
710名無し三平:05/01/14 05:40:03
不毛な(ry
711名無し三平:05/01/14 10:15:44
デッドリリースなんて言葉は初めて聞いたのだけど、
リリースなんて言うとかっこう良く聞こえるが、
ようは、ていの良い死魚の廃棄でしょ?
魚が活きてようが死んでようが関係無く、いらないから水にもどしているだけだよね。

私はだいたい20cm以下の根魚はリリースしているけど、
針を飲まれたりして、明らかに死なせてしまうような魚は、
食べるのも面倒な小さい魚や外道でも(フグ以外は)、供養のつもりで食べてるよ。
まぁ、一種の宗教感のようなものかもしれないけどね。
712名無し三平:05/01/14 10:24:25
針飲ませるなよヘタクソ
713名無し三平:05/01/14 16:44:30
四日市辺りに岸から攻めれる温排水って無いもんですかね〜?
メッキとか狙えるような
714名無し三平:05/01/14 17:37:54
川越
715名無し三平:05/01/14 19:09:20
越冬する?
716名無し三平:05/01/14 19:10:11
>>713
岸から攻めれる温排水なら霞の桟橋にあるけどメッキは釣れないと思う
川越の温排水ならメッキ釣れる時はあるけど岸からは難しいかも。
関係ないけど、霞の石炭埠頭のタンカー周りでタチウオは釣れるよ
かなり日ムラがあるけど。
717名無し三平:05/01/14 20:12:33
>712に同意

そもそも餌針は飲まれ易い。
るあ(ジグH&プラグ)なら豆ちゃんが釣れたとしても口掛かりが精一杯なのだ。
因みに洩れはサイズ問わずメバルで一度も飲まれた事無い(るあ)
>706
るあ(ジグH&プラグ)で胃袋まで到達?そいつどんな釣りしてたんだ一体?(爆)
オマイの妄想には付き合ってられんY(藁)
718名無し三平:05/01/14 21:37:42
釣り自体が自然破壊。
よって、テメーら全員同類だ!
719名無し三平:05/01/14 22:40:44
このスレは江刺もるわー厨もカスばっかり
氏ね( ゚Д゚)ヴォケ!!
720ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 13:51:22 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
721名無し三平:05/01/14 23:01:53
722名無し三平:05/01/15 08:49:02
このスレは719=720=721のカス
ボケでも使ってドボン釣りしてなよ!!
723名無し三平:05/01/15 11:00:09
ドボン釣りってなあに?
724名無し三平:05/01/15 11:43:48
>>718
おめぇが生きてる事自体が自然破壊。

だろ?
725名無し三平:05/01/15 17:36:17
>719
じゃお前は一体何師なんだい?分かった千吊り師だなw
>718
人類の存在自体が自然破壊なんだyo
狭い視野だな〜ティミ

726名無し三平:05/01/16 13:55:25
>>725
ではティミから逝ってください
727名無し三平:05/01/16 20:11:56
しかしカレイって釣れないね…(´・ω・`)ショボ-ン
728名無し三平:05/01/16 20:25:27
最近、Uって三重県内軽視なの?
729名無し三平:05/01/16 20:42:40
>>728

遊のことか?
別に軽視してないでしょ? 四日市店移転させたばかりだし。
分かった風な口きくなよバ〜カ
730名無し三平:05/01/16 20:53:37
ああ
731名無し三平:05/01/16 21:33:40
>>729
社員?
732名無し三平:05/01/16 22:07:51
>>729
あ〜ぁヤダねぇ、早く人事異動で見栄離れたいよ。
733名無し三平:05/01/17 00:41:04
名古屋には来ないでちょーだいね
734名無し三平:05/01/17 02:07:44
だいじょーぶ、シカゴだから
735名無し三平:05/01/17 02:09:07
>>733 何を勘違いしてるか知らないけど頼まれてもいかねえよチンカス。
それよりお前が三重県に入るなよボケが。
736名無し三平:05/01/17 02:12:42
三重県って奈良県に吸収されたのでわ?
737名無し三平:05/01/17 04:13:50
名古屋って伊勢湾に沈んだのでわ?
738名無し三平:05/01/17 09:36:14
しばらく見ないうちに香ばしいスレになったな
739名無し三平:05/01/17 12:18:54
いなべ市内で釣れるとこないですか?
740名無し三平:05/01/17 13:04:16
何を釣りたいの?
741名無し三平:05/01/17 13:10:51
食べれる魚を釣りたいです
なんでもいい
742名無し三平:05/01/17 22:08:51
鮒でどうだ?
743名無し三平:05/01/18 01:00:33
>>733

名古屋の人って勘違いしている人多いよね
釣り板ってことで、とりあえず愛知の海は駄目っしょw
三重に、釣りに来る名古屋ナンバーは多い
名古屋者のくせにって感じだけど、釣りたい気持ちは同じだろってことで
三重の人達は、許しているよ

で、勘違いした名古屋人が思うのは、三重が田舎で名古屋は都会ってところだな
これは、かなり痛いよね
三重は田舎は否定しないけど、名古屋は都会と思うのは間違いでしょ?
どんぐりの背比べで、三重よりは都会度が増しているからと、名古屋は都会だと思いこむアイタタタ。
東京あたりに住んだ奴は分かると思うけど、名古屋って何も無いよね正直
服買おうにも、青山や原宿、渋谷あたりとは大違いで何も無い
三重から買い物行くなら、普通に大阪行くっつーのw
井の中の蛙の名古屋人は不敏でしょうがないね。
きっぱり言います。三重は田舎です(自覚しているよ)
名古屋の方々も、少しは自覚したらどうなの?と思うけどね
変な名古屋弁で「三重は田舎だぎゃぁ」なんて言ってないでさぁ
744名無し三平:05/01/18 01:06:49
オマイは一度「バカ日本地図」を読んでみると良いんじゃないかと思う
tp://www.chakuriki.net/japan/
745名無し三平:05/01/18 02:09:37
伊勢海老県あげ
746名無し三平:05/01/18 02:15:20
>>743
全くのハゲドウだわ
名古屋に住んでるけど名古屋なんて全国で考えりゃ田舎。
747名無し三平:05/01/18 02:17:56
鈴鹿サーキット
伊勢海老
伊勢神宮
伊勢うどん
スペイン村
外来魚管理釣り島

こんなもんか
748名無し三平:05/01/18 19:24:32
伊勢神宮があるだけで三重はすごいところだよ。
まぁ、日本人じゃないんだったら別だけどな・・
749名無し三平:05/01/18 19:39:23
極rightの方ですか?
750名無し三平:05/01/18 20:21:04
>>733にいっぱい釣られている人がいるけど
まぁ話題も無いしね。
751名無し三平:05/01/18 20:35:46
NKKで夏はキス釣ってるのに、冬にカレイが釣れないのはなぜ?
752名無し三平:05/01/18 23:04:11
>751
キスに比べてカレイのほうが売価が高い→漁師どもがやっきになって
底引きをかけるから。
因みに津市内の某スーパーではカレイ25センチくらいが398円30センチ
オーバーだと798円の値札が付いていたから(三重県産)、港のすぐ前で
捕れる魚としてはウマ〜なんだろうよ
おかげで投げ師にとってはイイ迷惑だ!
753名無し三平:05/01/19 03:36:07
>>752
なるほどね。

う〜ん、じゃ他にカレイを狙える場所っていうと、鳥羽周辺ぐらいかなぁ?
754名無し三平:05/01/19 22:35:58
何時も「三重県産」と書いてる香具師よ
お前の言う三重とはやたら狭い県なんだな〜?
四日市とか津とかさw

>港のすぐ前で捕れる魚としてはウマ〜なんだろうよ
発想が用地だもんなw
755名無し三平:05/01/19 22:39:13
「三重県産」っていいつつ名古屋港内で捕っているんだろ?
756& ◆/p9zsLJK2M :05/01/20 00:24:28
三重県産はスーパー側の表記。それ以上のことは直接店の人間に聞け!
ただ聞くだけでは店員もクレーマーと間違いかねないので、説明してくれた
ご祝儀に1パックでも買ってやれよ

> 発想が用地だもんなw
NKK前の竹槍が何のために打ち込まれたのかカラスで聞いて来い!
757名無し三平:05/01/20 03:21:24
名古屋港って汚水処理場だろ?
758名無し三平:05/01/20 07:06:34
いや、汚水排水場でつ
759名無し三平:05/01/20 10:30:02

底引き>竹槍  はっ?  妄想看者必死だな(藁 
760名無し三平:05/01/20 12:38:58
まあまあ、そないに喧嘩せんとマッタリいきませう。
最近白子漁港の状況はどうなの? 行けてないんだけど。
761名無し三平:05/01/20 15:29:27
白子も漁師にやれれちゃんてんじゃないの〜w
762名無し三平:05/01/21 02:21:39
つーか、伊勢湾前物で勝負する漁師はウゼーだろ?
儲かってんのか? 生活できんのかよ?
もっとさぁ、沖合いで漁してこいよ
ポンプ使って、掘り起こしてアサリを根こそぎ取ったりとか
ボケすくって楽しいのか?

国から補助金でももらって生活しているのかとマジ聞きたいね
南方の海の綺麗な地域は、漁が全てなのは理解できる
だがさぁ、津、四日市、鈴鹿あたりは、他にもたくさん職業あるだろ?
何も、取れない、まずい魚で生活を形成する必要あるのか?
生態系崩して、それで生活苦しいじゃ話になんねーだろ?
763名無し三平:05/01/21 07:42:45
いや、香具師らの所得水準はは平均的なリーマンよりいいよ!
764名無し三平:05/01/21 13:35:22
脱サラして漁師やってたほうがいいな
765名無し三平:05/01/21 20:23:35
>>764
でも時間単価はわかんないYO
766名無し三平:05/01/24 12:34:14
大湊でカレイ釣れました^^
767名無し三平:05/01/24 16:38:45
>>766
サイズは?
768名無し三平:05/01/24 19:03:52
33cm
769名無し三平:05/01/24 22:57:38
冬の七里御浜でコロはムリですか?
770名無し三平:05/01/25 06:18:36
ちとキビシーだろね!
771名無し三平:05/01/25 10:26:12
やっぱり越冬ギスでしょ
772名無し三平:05/01/25 12:42:41
6色くらい?
773名無し三平:05/01/25 16:46:53
ゴロタ石の浜でオモリを地面につけられないから、
スイング投法で投げてる香具師いるね。
774名無し三平:05/01/26 17:15:25
正直、近くでは釣りたくない。
775名無し三平:05/01/26 22:27:50
鵜殿で辛くも32cmのキビレ釣ってボウズ逃れました。
776名無し三平:05/01/27 01:32:49
よくやった よくやった
777名無し三平:05/01/27 20:41:22
ありがd!^^
ついでに777ゲロ
778名無し三平:05/01/28 12:52:00
四日市や霞の一文字はいま渡れるの?
779名無し三平:05/01/28 13:19:48
週末は桶
780名無し三平:05/01/28 23:59:29
四日市でアイナメ調子いいよ。
781名無し三平:05/01/30 01:57:45
昨日は地元の富洲原港でどうも当たりはあるのになかなか掛からず坊主に…。今日はワームをちょいカットでもう一度、カサゴ狙いに挑戦といくちもりやけど、ここの港にちょこちょこいる人ってルアーばっかなのかね?
782名無し三平:05/01/30 02:07:09
少なくとも俺はそうだ
783名無し三平:05/01/30 02:25:40
オレは江刺
784名無し三平:05/01/31 01:01:52
昨日、富洲原港行ったけど風きつくてどうしようもなかった…。やっぱ根魚狙いのライトウェイトなジグなんかじゃ風の影響受けまくり。ベタ凪やないとほんまあかんわ。
785名無し三平:05/01/31 02:30:10
引本周辺でまだオカからチヌやマダイ釣れてますか?
786名無し三平:05/01/31 02:52:38
バリくいだよ!
787名無し三平:05/02/01 20:35:05
冷え込みますな
788名無し三平:05/02/01 20:42:31
そうですな
789名無し三平:05/02/01 21:54:02
ぬるぽですな
790名無し三平:05/02/02 07:13:40
>>789
ガッ!ですな
791名無し三平:05/02/02 11:05:53
スキー板履いて釣りにいこう
792名無し三平:05/02/02 12:26:17
ヤダ!















アキコ
793名無し三平:05/02/04 07:52:03
四日市、津、伊勢、鳥羽、多気以南のR42沿線そ
れぞれのおススメの釣りエサ屋教えてください。
m(_ _)m
794名無し三平:05/02/04 17:01:01
いまの時期、良型のシーバス釣れるのはどこっすか?
795名無し三平:05/02/04 17:44:28
熊野川、磯崎
796名無し三平:05/02/04 19:33:50
遠杉
797名無し三平:05/02/04 20:42:05
でも行くだけ価値あるかも。
798名無し三平:05/02/04 20:55:38
>>794
川越あたりのパイル狙いで十分釣れる
799名無し三平:05/02/04 23:42:47
名四の木曽川大橋の上
800名無し三平:05/02/04 23:46:55
川越あたりのパイルって何処っすか?
801名無し三平:05/02/04 23:59:20
川越町中部電力
802名無し三平:05/02/05 01:13:51
釣るなら満ち潮!
803名無し三平:05/02/05 02:39:00
三重県には釣り公園とかないのですか?
804名無し三平:05/02/05 04:34:36
『三重』&『釣り公園』でググってみれ!
805名無し三平:05/02/06 14:07:55
三部行ったけど、巨大根魚は釣れなんだ。
806名無し三平:05/02/07 00:09:20
お願いします。三重県の津市以北で穴釣りで
よく釣れる漁港や釣り場をヤフーマップかマピオンで教えてください。

道具だけそろえたのですがどこがいいのかわからなくて、
宝?の持ち腐れになっています。
807名無し三平:05/02/07 00:12:30
808名無し三平:05/02/07 12:55:51
↑低レベルな解答
穴釣りならここのテトラがいいで
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.49.33.224&el=136.35.57.371&la=1&fi=1&sc=3
809名無し三平:05/02/07 21:16:53
>>806
F遊で聞いてみ!
810名無し三平:05/02/07 22:20:24
>>806
見てるか?
811名無し三平:05/02/08 07:50:50
なあに?
812名無し三平:05/02/08 10:15:00
釣れねー
813名無し三平:05/02/09 00:03:59
  Λ_Λ  
  ( ´∀`)  
  (    )
  | | |
  (__)_)
814名無し三平:05/02/09 23:16:44
最近寒くて盛り上がらんなー
815名無し三平:05/02/09 23:18:16
三河スレにおいでん!
816名無し三平:05/02/11 03:05:46
最近、尾鷲周辺どう?
817名無し三平:05/02/11 23:13:41
サンクチュアリはDTL並に釣れやんってうわさやけど
ほんまはどうなん?
そんなショボイ所に金払う奴おるん?
北方一ノ宮ぐらい釣れるのはサービスし過ぎにしても
国際マス釣り場ぐらいは釣れて欲しいよな。
818名無し三平:05/02/12 00:30:41
志摩地方に引越ししてきたのですけど、結構大きい海水浴場とか
あるんですけどサーフシーバスとかヒラメとかやってる人っていませんね。
釣れないのでしょうか?
もう少し暖かくなったらやってみようと思いますけど。
819名無し三平:05/02/12 05:17:29
その地域まで出向く香具師が居ないだけ。
820名無し三平:05/02/12 12:21:49
>>818
大王に来い
821名無し三平:05/02/13 02:40:46
>>817
【新たなる期待】三重・Sanctuary【管釣り】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1082887166/l50
ドゾー。

国際マス釣り場ってどこ?
ちなみに「国際マス釣り場」ってのは、ニジマスの釣り場って意味です。
ニジマスが日本に移入されたころ、外国のマスと言う事で「国際マス」って
呼ばれていた事が由来です。
822名無し三平:05/02/13 08:20:09
四日市でバチ抜け確認すますた(=゚ω゚)ノ
823名無し三平:05/02/13 14:02:20
>821
マス釣り場は昭和30年代に、米軍が、日本人にもマス釣りを広めようとして
関東地区に開設されました。
で、その第一号が「奥多摩国際マス釣り場」が昭和36年?に開設されました。
「国際」とつけたのは、当時は米兵が釣り場に多く見られたから。
文字通り、国際交流を狙う意味もあったのかな。
そして、その後同じような釣り場がたくさん出来てきたんだけど、
そのときにマス釣り場は「国際」といれるものだと思っていたらしい。
だから、関東の一部を除いて、本当に「国際」の意味を知って名前に
入れてる釣り場は少ないといいます。
824名無し三平:05/02/13 21:54:31
伊勢方面で釣具のリサイクルショップがあると聞いたんだけど
誰か教えてください。
三○テレビでもCMやってるらしいのですが。
825名無し三平:05/02/13 22:22:33
超書店のとこ
826名無し三平:05/02/13 22:27:46
>>825
ありがとうございます!!!
超書店とはマ○ヨー書店さんですか?
伊勢市の何町か教えていただけないでしょうか。



827名無し三平:05/02/13 23:44:39
小俣町
828名無し三平:05/02/13 23:50:57
829名無し三平:05/02/14 00:24:24
マンヨーは高すぎ
そのくせ買取価格安すぎ
500円で売った物が
6000円で売られてた
830名無し三平:05/02/14 16:15:08
尾鷲に磯釣りに行こうと思いますがお奨めの渡船屋を教えてください。
831名無し三平:05/02/15 01:29:54
磯釣りしないから分かりません。
832名無し三平:05/02/15 22:45:25
>>822
もっと詳しく。
833名無し三平:05/02/16 00:44:02
マンヨー?マンダイじゃない?
834名無し三平:05/02/16 23:48:22
冬は投げが熱い
高性能の投げ竿とリールでしっかりとしたキャスティングをすれば
富州漁港の魚釣り場まで楽に届くぞ
キャスティングはゴルフのかっ飛ばしに似て奥が深いぞ
835名無し三平:05/02/17 00:41:19
>>833
万陽・・・マンヨウ
万代・・・マンダイ 
だよね、中には混同する馬鹿もいるから困ったもんだ。
伊勢の方に詳しくないからあれだが
超書店て言っているから、万葉じゃないのかな?
万葉って、釣具リサイクル始めたのか?
836名無し三平:05/02/18 00:21:56
万台ではゲーム機で設けさせていただいてま
837名無し三平:05/02/18 17:11:41
土曜日志摩方面へ釣りに行くけど海は荒れています?
838名無し三平:05/02/18 17:15:50
志摩なんて余程のことがないと荒れないよ。
839名無し三平:05/02/19 01:15:44
釣りキチ三平の「シロギスの涙」ですな
840名無し三平:05/02/19 01:21:15
>>837
SWゲームのメバル見たくちか?
841名無し三平:05/02/19 09:33:45
三平見てると出てくる親父達はみんな自分の子供
しばいてんなー
842 :05/02/19 23:33:11
>>834
狙いは何ですか
843名無し三平:05/02/20 13:14:04
は〜やく来〜い来〜い
バスシーズン♪
844名無し三平:05/02/21 00:31:06
冬はまだまだ長いぞー
この板見てると夏のスノボ板みたいだ
845名無し三平:05/02/23 08:55:03
防寒しっかりして
ぶん投げしろや
846名無し三平:05/02/27 07:55:21
防寒はしても、釣れんときゃ釣れん!
847名無し三平:05/02/28 00:15:19
今の時期でも釣れる魚は釣れるだろ
結局は、ここにいるヤツラはヘタレなんで
寒い時期は釣りたくないだけじゃない?
848名無し三平:05/02/28 23:24:23
もうすぐ三月
チヌシーズン
849名無し三平:05/03/01 11:48:00
渓流も解禁だ
850名無し三平:05/03/01 20:33:37
>>848

もう釣れてますが何か?
もちろんイカダじゃないYO
851名無し三平:05/03/03 12:18:37
ぐはっメバルごときで、ボーズくらった
852名無し三平:05/03/04 20:22:30
ヘボだな
853名無し三平:05/03/06 07:28:58
釣れるじゃん、ポン級アイナメ@三部
854名無し三平:05/03/06 10:43:18
四日市辺りでメバルは何処で釣れる?
855名無し三平:05/03/06 18:20:07
うみ
856名無し三平:05/03/06 18:51:48
四日市なんて簡単に釣れるよ、ポイントは何回か見に行けば分かるよ。
新聞とかには、踊らされないほうがいいかも
20cm越えるメバルは確かに釣れるんだけど、最近人多いよ。
857名無し三平:05/03/06 18:57:02
鈴鹿川河口で52センチのクロソイゲト
858名無し三平:05/03/06 19:01:45
やるなぁ
859名無し三平:05/03/06 19:12:18
妄想でつよ
860名無し三平:05/03/07 14:47:00
失礼な!ちなみに30分はテトラ歩くのでおっちゃんには無理でつよ エサはアオリのゲソ
861名無し三平:05/03/07 15:09:32
質問ですが、釣り道具のリクールってなんですか?詳しく教えてくれませんか?
862名無し三平:05/03/07 19:47:12
そんなのありません!
863名無し三平:05/03/08 15:44:13
リールとクーラーの合体した便利グッズです
864名無し三平:05/03/08 18:56:35
…ほんとに便利か?
865名無し三平:05/03/09 06:56:59
繰り返し使用可能な蓄冷財でつよ
866名無し三平:05/03/09 23:27:46
白石湖って何であんなに釣れるの?
867名無し三平:05/03/10 17:03:06
三重でシーバスガイドオススメはどこですか
868名無し三平:05/03/10 20:15:10
やめときなはれ!
ボッタクリばかりだから…
869名無し三平:05/03/11 23:18:31
白石湖・・・ある船頭が秘密を教えてくれた・・・知ってる人は知ってる。
そりゃあ、釣れるわな。どう考えてもあの釣れっぷりは不自然。

870名無し三平:05/03/11 23:23:26
今週末天気悪いみたいね。筏どこにしようか・・・古和浦あたりで一発
大物狙いでいこうか???
871名無し三平:05/03/11 23:28:16
古和浦で何狙うの?
しばす?
872名無し三平:05/03/11 23:50:55
>>869

カセの周りが仕切られてひそかに生け簀状態になってる、ってこと?
873名無し三平:05/03/12 01:52:37
◆伊賀上野から名古屋・愛知万博へは早くて安い三重交通高速バスをご利用ください◆

伊賀上野から愛知万博へは早くて安い三重交通高速バスをご利用ください。
また、ビジネスにお買い物に伊賀上野から名古屋へは早くて安い三重交通高速バスをご
利用ください。

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
ちなみにこの路線は三交伊賀地区で唯一の黒字路線です

【環境定期・バスカード使えます】※環境定期を使えば片道400円です。
環境定期(あなたの普通の定期券が土日祝日は環境定期に化ける!?)に
ついては→http://www.sanco.co.jp/news/bus-kinen-top.html

上野産業会館から 約90分 1800円 1日9往復
御代インターから 約75分 1600円  〃

◆伊賀上野から海外へは早くて安い伊賀中部国際空港線をご利用ください◆
【バスカード使えます】
上野産業会館から 約1時間50分 2500円 1日6往復
御代インターから 約1時間30分 2300円  〃
http://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html

今後とも、是非、三重交通をご利用ください。


874名無し三平:05/03/12 08:08:58
*あいうえお
875名無し三平:05/03/12 08:09:38
|あいうえ|かきくけ|さしすせ|
876名無し三平:05/03/12 08:11:45
|あいうえ|かきくけ|さしすせ|h
877名無し三平:05/03/12 08:42:09
アオリイカはどこまでいったらボーズ無しかな?
878名無し三平:05/03/12 08:49:34
うみ
879名無し三平:05/03/12 21:57:58
>>871
チヌねらいです。年無し君に嫌われ続けて、はや何年・・・
880名無し三平:05/03/12 22:01:58
最近四日市に越してきたんですが、シ-バス釣りなら何処が良いでしょうか?なんかデカイドームがあったんですがあの辺りは釣れますかね?
881名無し三平:05/03/12 23:16:51
>>880
山崎・淡泊・志保美橋に遠征すれば間違いない
882名無し三平:05/03/13 01:46:55
スレ違いウゼー
883名無し三平:05/03/13 02:25:41
全然スレ違いちゃうやん…
884名無し三平:05/03/15 22:22:37
15000円払ったらプロガイドカイトがたくさん釣らしてくれるよ
885名無し三平:05/03/15 22:55:58
四日市港の第二埠頭辺りって進入禁止?(SOLAS条約)
フッコ・セイゴ釣りたいが・・・大丈夫?
886名無し三平:05/03/15 23:59:41
>>884
オイラならヘルス逝く
887名無し三平:05/03/16 00:01:30
>>885

関東のヒト?
888885:05/03/16 00:03:43
違うよ地元だよ
シーバスはじめたい
889名無し三平:05/03/16 00:34:19
四日市って風俗ないの?
890名無し三平:05/03/16 00:35:54
900ゲッ
891名無し三平:05/03/16 00:37:42
スマン間違えたー。
逝ってきまつ
892名無し三平:05/03/16 01:35:42
>>899
あるよ
近鉄の方
893名無し三平:05/03/16 16:41:22
やめとけ行くなら鈴鹿のヘルスがいいぞ 平田駅周辺
894名無し三平:05/03/16 18:48:11
>>892
落ちヨロピクw >>899
895名無し三平:05/03/17 00:32:22
>>893
詳しく!

あんたのレス番が気になるが
896名無し三平:05/03/17 19:40:27
>>893
三重にヘルスは無いだろ?
あの辺はピンサロじゃね?つか、コギャル○シーンかw
897名無し三平:05/03/17 21:00:51
詳しく
898名無し三平:05/03/18 08:08:41
公館何上がってます?
899名無し三平:05/03/18 12:24:48
詳しく!(ゲラ
900名無し三平:05/03/18 12:37:28
>>898
901名無し三平:05/03/18 16:29:25
明日四日市港にシーバス釣りに行きたいけど、釣れてるのかな〜(小物でもOK)
長潮みたいだけどOK?     
902名無し三平:05/03/18 16:38:39
俺は最近駄目だ、つか、人大杉
903名無し三平:05/03/18 20:14:48
コギャル〇シーンはもう無いだろ?
904名無し三平:05/03/18 20:34:41
>>901

バンバン釣れてるYO
905901:05/03/18 21:07:19
>>902 >>903
ありがとう! 当方初心者で全く分からないんで・・・
明日、シーバスデビューです。
お昼位からじゃダメですか?
場所はどの辺りが良いのでしょうか?
宜しくお願いします  マジレすおね!
906名無し三平:05/03/18 21:35:53
暗いうちに河口周辺に逝け
907901:05/03/18 21:50:38
>>906
何所の河口周辺? 四日市港周辺でつか?
お昼はダメ?
908名無し三平:05/03/18 22:37:56
日曜本浦に筏行ってきます。のっこみのっこみ。
909名無し三平:05/03/18 22:38:45
日曜本浦に筏行ってきます。のっこみのっこみ。
910素人マジレすきぼんぬ!:05/03/19 21:45:12
のっこみって何?
911名無し三平:05/03/20 04:55:59
あかひげ薬局ってナニ?
912名無し三平:05/03/20 11:23:46
>>911
竿のチューニング剤ショップ
913名無し三平:05/03/20 17:22:42
どんなサオ?
914名無し三平:05/03/20 21:03:46
◇◇◇伊賀北部は大阪より名古屋のほうが近い◇◇◇
 近鉄のせいで、「伊賀から名古屋は遠い」という間違った認識が広まっている。
たしかに、近鉄で名張⇔名古屋は松阪市(旧嬉野町)の中川を回るなど迂回している上、
特急偏重のクソダイヤのため、大阪⇔名古屋に比べて遠いが(それでも特急で
最速1時間22分、急行で最速1時間50分)、伊賀北部(上野以東)⇔名古屋は
伊賀北部(上野以東)⇔大阪よりも近い。

【三重交通 伊賀上野名古屋高速バス(1日9往復)】
上野産業会館から名古屋(名鉄バスセンター)まで92分(くだり90分)
御代IC森精機前から名古屋(名鉄バスセンター)まで77分(くだり72分)

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
(ビジネス・レジャー・買い物に多くの客から利用されている、三交伊賀地区で唯一
の黒字路線)
http://www.etokbc.jp/r_busgallery/company/mie/sanco/express_A/iga/hino/001.jpg
車両(日野セレガ)

【三重交通 伊賀中部国際空港高速バス(1日6往復)】
上野産業会館からセントレアまで111分(くだり107分)
御代IC森精機前からセントレアまで96分(くだり90分)

http://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html

【三重交通 伊賀大阪高速バス(4月より運行・1日4往復)】
上野産業会館から梅田まで96分
上野産業会館から新大阪まで111分
http://www.sanco.co.jp/img/igaosaka-exp.pdf

[↓も参照]
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター森精機前時刻表)
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
(森精機伊賀事業所広域アクセスマップ)
915名無し三平:05/03/21 01:40:54
なんじゃこりゃ?
916名無し三平:05/03/21 01:42:54

おまえ踏んでみろ

俺はおっかなくて踏めない
917名無し三平:05/03/21 01:47:29
どっかん!
918名無し三平:2005/03/21(月) 06:29:10 ID:qF8utGuh BE:161425679-#
ここでも燃料投下。

賢島のカセから花見カレイが
爆釣するのは
桜前線を…。
919名無し三平:2005/03/21(月) 07:18:49
わーい!釣れた、釣れた〜!
920名無し三平:2005/03/21(月) 07:22:19
↑お前が釣れた
921名無し三平:2005/03/21(月) 07:32:53
いいね、霞一文字!
922名無し三平:2005/03/21(月) 20:56:16
マダイ爆釣
923名無し三平:2005/03/23(水) 07:54:15
そうだね
924名無し三平:2005/03/25(金) 22:12:05
メバルはどうだ?
925名無し三平:2005/03/26(土) 05:48:47
イマイチだぁね。
926名無し三平:2005/03/26(土) 09:45:25
尾鷲の方のアオリはどうよ?
927名無し三平:2005/03/26(土) 12:50:39
××
928名無し三平:2005/03/27(日) 03:58:47
〇〇〇のアオリはキロ級連発よ!
929名無し三平:2005/03/27(日) 04:15:27
その○○○はどこだよ?
ツキジとか言うんじゃねえだろうなぁ
まぁ。。。ユウキっぽいがw
930名無し三平:2005/03/27(日) 06:34:31
ぢぇ〜〜ん、ぢぇ〜〜ん違うね!
931名無し三平:2005/03/27(日) 12:20:32
熊野ですね
932名無し三平:2005/03/27(日) 14:41:30
木本もいいけど、も〜〜っと釣れてるトコあるんだな
ぁ、これが…
933名無し三平:2005/03/27(日) 15:48:33
いまマジで釣れてるね アオリ
場所はどこでも釣れてるぞ
田曾とかメジャーポイントで十分釣れる
934ワイルド野郎:2005/03/27(日) 17:26:13
三重って中途半端だな
935名無し三平:2005/03/27(日) 17:46:42
>>934
何が中途半端?詳しく
936名無し三平:2005/03/27(日) 17:49:09
ヌルー汁!
937ワイルド野郎:2005/03/27(日) 17:50:26
都会か田舎かわからんし釣れる魚もサイズ、数ともにそこそこで可も不可も
ない。知多半島とかよりはよほどマシだと思うがね
938名無し三平:2005/03/27(日) 19:54:50
2キロのアオリげと^^
939名無し三平:2005/03/28(月) 03:19:14
愛知万博(愛地球博、日本国際博覧会)の失敗を静かに見守るサイト
ttp://www.geocities.jp/minnadehappy/index.html
見て 広めて どれだけ酷いかを
940名無し三平:2005/03/28(月) 06:12:36
注意!
>>939は精神的ブラクラ
941名無し三平:2005/03/28(月) 10:20:29
ユウキって遊木のことか?
あれってユギって読むのが正解だよね。
942名無し三平:2005/03/28(月) 13:56:36
その通り
943名無し三平:2005/03/28(月) 14:14:11
土曜に25うpのカサゴ釣れたよ。ぱっと見トラかと思えるくらい色が薄かった。
場所は北部地方で
944名無し三平:2005/03/28(月) 20:41:42
それはタケノコメバルだろ!
945名無し三平:2005/03/29(火) 00:36:15
>>944
ほんと赤いとこわずか。トラの黒模様もなくおそらくカサゴ
体型がやや長いとトラだろうけどね。何にしてもハリス0.8で抜けると思わなかった。
晩飯のおかずとしていただきました。ウマー。
根魚は生命力すぎょいね。釣って4時間たっても裁くとき暴れたし
946名無し三平:2005/03/29(火) 06:43:16
〆た方がもっとウマーだよ。
947名無し三平:2005/03/29(火) 13:46:46
んだなや
948名無し三平:2005/03/29(火) 22:13:18
吉崎海岸〜白子〜鋼管辺りの海岸から投げてカレイ釣れてますか?
949名無し三平:2005/03/31(木) 12:00:58
一日一匹ぐらい 俺は揖斐の河口でやってる
950名無し三平:2005/03/31(木) 17:54:21
なにやってんの?
951名無し三平:皇紀2665/04/01(金) 21:08:37
おなにぃ
952初心者:2005/04/03(日) 00:12:33
初心者ですみませんが、
津ヨットハーバーで小さな魚(ハゼなど)を釣りたい場合は何時ごろ行けば一番釣れますか?
よろしくお願いします。
953名無し三平:2005/04/03(日) 00:24:05
◆  重 要  ◆   必 ず お 読 み く だ さ い   ◆  重 要  ◆

【高速バスを利用すると 上 野 は 梅 田 よ り 名 古 屋 の 方 が 近 い 】

【名張は大阪へのアクセスしか良くないが、伊賀北部は名古屋・大阪両都市へ抜群のアクセス】

【上野から名古屋へ92分!! 上野から梅田へ96分(1本のみ106分)】

【こんな便利な高速バスがあることをあなたはご存知でしたか?】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【伊賀上野名古屋高速線(1日9往復)】

◎ビジネス・お買い物に・レジャーに、上野産業会館から名古屋まで92分(くだり90分) ・1800円
、 御代インター森精機前から77分(くだり72分)・1600円(早い!安い!)

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html [伊賀上野名古屋高速線]
※三重交通ホームページでも「ビジネス・買い物にたいへん便利です」と紹介されて
いる。乗車率は非常に良く、毎年、三交伊賀地区で唯一の黒字路線!!

◎三重交通の定期券を持ってる人は土日・祝日は片道たったの400円!!
http://www.sanco.co.jp/news/bus-kinen-top.html (環境定期券制度について)
詳しくは↑をご覧ください。また、バスカード・ワイド333きっぷも使えます。

大人気で唯一の黒字路線ゆえに、運賃も大幅に値下げされ、停留所も追加され、
この路線はますます人気爆発するだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【三重交通 伊賀大阪高速バス(4月より運行・1日4往復)】

上野産業会館から梅田まで96分 (1本のみ106分)
上野産業会館から新大阪まで111分 (1本のみ121分)
http://www.sanco.co.jp/highway/osaka/osaka.html
※環境定期・バスカードは使えません(ワイド333きっぷは使えます)。
954名無し三平:2005/04/03(日) 06:15:42
でっていう。
今日はタケノコメバルばかり釣れたな、サイズも15cm以下と小さかったから全部リリース
雨のおかげで人少なかったから、移動しまくりで数は釣れたサイズは小さかったが
955名無し三平:2005/04/03(日) 12:37:51
『でっていう』って?
956名無し三平:2005/04/03(日) 12:54:31
>955
いや、>953の事ね。
他板でもみたから。
957名無し三平:2005/04/03(日) 14:00:38
ほーげんですか?
958名無し三平:2005/04/03(日) 14:02:41
うん 
959名無し三平:2005/04/03(日) 16:04:39
らじゃっ〜
960名無し三平:2005/04/03(日) 22:02:02
>>952
ハゼは秋

4月はメバル・セイゴ・ソイ・カイズ
961名無し三平:2005/04/03(日) 22:59:09
しっかし釣れねーなー。
暖かくなっても海の中はまだ冬だな〜。
962名無し三平:2005/04/04(月) 22:04:52
釣ってる香具師は釣っている
963名無し三平:2005/04/04(月) 22:07:19
実際は釣れています。メバルもセイゴも
964名無し三平:2005/04/04(月) 23:27:10
たしかにセイゴはよく釣れてるみたいだね。
965名無し三平:2005/04/05(火) 00:21:00
新子ではなぁ
966名無し三平:2005/04/06(水) 01:59:20
最近どうだ?
967名無し三平:2005/04/06(水) 07:50:33
ダメだね
968名無し三平:2005/04/06(水) 10:57:13
こら 名古屋 尾鷲に来ないでね。
969名無し三平:2005/04/06(水) 17:37:47
名古屋の釣人 熊野にも来ないでね。
970名無し三平:2005/04/06(水) 18:44:20
和歌山にもね
特に赤黒の集団さん
群れないと何も出来ないですね
971名無し三平:2005/04/06(水) 20:21:11
赤黒ってなにさ?
これから毎週のように名古屋から押しかけます。
そんなに嫌わないでよ。
マナーはまもるからさ。
972名無し三平:2005/04/06(水) 22:31:55
ま、ケツの穴のちぃーせーこと云う香具師が女にモテた例はないな。
973名無し三平:2005/04/06(水) 23:40:58
名古屋の赤黒サイテー。
974名無し三平:2005/04/07(木) 08:03:27
赤黒ってなあに?
975名無し三平:2005/04/07(木) 13:43:29
おい アオリイカ絶好調だぞ
熊野、尾鷲まで行くことないぞ
976名無し三平:2005/04/07(木) 13:54:31
どこまで行けばいいのかね
977名無し三平:2005/04/07(木) 14:18:32
鳥羽の南で十分
場所は勘弁してね
キロupいけるよ
978名無し三平:2005/04/07(木) 14:36:22
赤黒=ガマカツ釣師(カラーセンスが皆無)小成り上がりオッサンが多いのが特徴。
979名無し三平:2005/04/07(木) 14:38:16
名古屋は鳥羽に逝ってネ。
980名無し三平:2005/04/07(木) 21:54:46
波切から田曽あたりで十分だろ、アオリなんざ。
981名無し三平:2005/04/08(金) 21:51:37
981
982名無し三平:2005/04/08(金) 21:53:40
982
983名無し三平:2005/04/08(金) 21:54:40
983
984名無し三平:2005/04/08(金) 22:05:13
984
985名無し三平:2005/04/08(金) 22:06:27
985
986名無し三平:2005/04/08(金) 22:06:52
三重で遊ぼう
987名無し三平:2005/04/08(金) 22:07:55
987
988名無し三平:2005/04/08(金) 22:09:00
988
989名無し三平:2005/04/08(金) 22:09:59
990だったらうなぎ大漁
990名無し三平:2005/04/08(金) 22:11:23
990だったらやっぱりうなぎ大漁
991名無し三平:2005/04/08(金) 22:13:07
1000
992名無し三平:2005/04/08(金) 22:36:10
992
993名無し三平:2005/04/08(金) 22:51:19
次スレ作るなよ
994名無し三平:2005/04/08(金) 23:34:58
994
995名無し三平:2005/04/08(金) 23:51:46
ウンコ
996名無し三平:2005/04/08(金) 23:53:40
最近釣れないなぁorz
997名無し三平:2005/04/08(金) 23:53:58
つぶせ
998名無し三平:2005/04/08(金) 23:54:40
イヤだ!
999名無し三平:2005/04/08(金) 23:54:58
998
1000名無し三平:2005/04/08(金) 23:55:13
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。