渓流のトラウトルアーフィッシングPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
とりあえず立ててみました
叩き、批判大歓迎w

ではスタート!
2名無し三平:04/06/15 15:43



糸冬
3名無し三平:04/06/15 15:47
・「トラウトルアーフィッシング」および「Trout Lure Fishing」という言葉は、
1997年9月の当サイト開設時に、K++が初めてウェブ上で使用しました。
当時、複数の全文検索サイトで、これらの言葉がウェブ上で一切使われていなかった事を確認しています。
またその当時、これらの言葉は、雑誌などを含めて一般には使用されていませんでした。

・この「トラウトルアーフィッシング」および「Trout Lure Fishing」という言葉は、
97年にK++が独自に考案した「造語」です。その後、当サイトの認知度が高まるにつれ、
これらの言葉が雑誌やウェブ上で、頻繁にごく普通に使用される様になって来ました。

・「トラウトルアーフィッシング」および「Trout Lure Fishing」は、
当サイトのオリジナルな ウェブサイト名であることを宣言します。
同名のウェブサイト名を名乗ることを除けば、 これらの言葉がどの様な形で使用されても、
もちろん構いません。むしろこれらの言葉が、 広く一般的な言葉として普及して行くことを願います。

http://troutlurefishing.jp/
4名無し三平:04/06/15 16:25
>>3
どこに出てるのか見てないけど
TARGET="BLANK"に続くデムパだなぁ
5名無し三平:04/06/15 22:28
掲示板で吠えてないで出てこいよ.
6名無し三平:04/06/15 22:49
中野先生、メイルお待ちしております。
7名無し三平:04/06/16 00:18
前スレ

【 渓流のトラウトルアーフィッシング 】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1079706620/
8名無し三平:04/06/16 01:53
おまいら今の時期は川でどんなルアーフィッシングを
してるんですか!
おしえろ!
9名無し三平:04/06/16 07:44
トラウトルアーフィッシングだよ
10名無し三平:04/06/16 13:54
>>8
本流の大場所で大物狙い
11屋基礎版:04/06/16 19:24
ルアーを投げて
リール巻いて
魚、釣ってます
12名無し三平:04/06/16 19:34
>>11
それはルアーフィッシング共通だ
どんなルアーフィッシングをしておるのかと隊長は聞いておる!!
13名無し三平:04/06/16 19:40
渓流のトラウトルアーフィッシングってタイトルのスレで
渓流でのトラウトのルアーフィッシング以外の何を語ればいいのかがわからん
14屋基礎版:04/06/16 21:11
13番さんその通り
15名無し三平:04/06/17 21:38
前スレで、みなさんからとかく言われている方のHP拝見しました。
使ったルアーが明記されているので、おもしろかったです。

気になったのは、釣り場の雰囲気と似たようなイメージの写真を使って、
釣り場を特定されないようにしていること。たしかに不特定多数の人が
閲覧するHPですから、自分の釣り場を知られたくないのだとは思います。
でしたららHPなど作らなければ?と思ってしまいました。
16名無し三平:04/06/17 21:48
>>15

でしたららHPなど見なければ?と思ってしまいました。
1715:04/06/17 22:52
>>16
そう返してしまわれましたか。
まーそうかもしれないですね。
18名無し三平:04/06/18 00:02
>17
でしたらら ってのに突っ込みたいんじゃないの?
19名無し三平:04/06/18 01:28
>>16

でしたらら2ちゃんなど見なければ?と思ってしまいました。
20名無し三平:04/06/18 09:17
Haruさんが自分の掲示板で反論?したときもそうでしたが
K++は自分のことが騒がれているときにはロムってばかりですよね。
呆れて Haruさんが 自分の掲示板から関連記事を削除したら
すかざず削除したことを鬼のクビを取ったかの如く書き立ててました。
今回も同じパターンでしょうね。
21名無し三平:04/06/18 12:12
反論じゃないよ、意見を述べただけ。
22名無し三平:04/06/18 15:07
ありがとさん
23名無し三平:04/06/18 15:12
クソスレに尽き終了!!
24名無し三平:04/06/18 21:03
スレは終了しなくていいから
この話題を終了したらら?
25屋基礎版:04/06/18 22:40
それでは皆さんで
>>8番さんに
教えてあげてはいかがですか
26名無し三平:04/06/18 23:24
>>8
てめえが釣りしてから書き込め

>>25
てめえが書き込め
27名無し三平:04/06/19 06:18
屋基礎版ってリアル高房だろ
28名無し三平:04/06/19 16:21
片山がみてるよプププッ
29屋基礎版:04/06/20 09:20
>>8
ンナ奴に教えたくないね
人に物を聞く態度じゃないもの
30名無し三平:04/06/20 10:18
>>8

堰堤にフローターを浮かべて、ザウルスのスーパーシンキングで岩魚を狙ってます。
アクションはツイッチングです。
当サイトの影響のせいか、最近フローターで堰堤を狙う人が増えて、
でんでん釣れなくなりました。
しかし、釣りブームが去ったせいか、源流には大岩魚がストックされており、
大雨の後は流されてきますね。詳しくは当サイトの、煙幕理論をお読み下さい。

プゲラ

31名無し三平:04/06/20 14:11
コピペウザイ
3230:04/06/20 18:55
コピペではありません。
創作です。w
33名無し三平:04/06/20 18:55
K++一派は矛盾に気付かないのかね。
34名無し三平:04/06/21 11:17
○国=小国
35名無し三平:04/06/21 11:31
サラリーマンアングラー釣行記 その38  栃木県各所 荒井 秀文

今シーズン、いわならしい い・わ・なを釣っていない為、蛇尾川に

小河川・今尾頭沢に入りました。
本当に小さな沢で、源流部なため、
いわなのみの生息とのことで、実釣開始。


今尾頭沢は、箒川の上流部にある源流帯で、
一人が釣を楽しむぐらいの小河川です。
国道からは見えないので、地元の人が楽んでる沢です。

今尾頭沢でも満足が得られなかったため、
次の休みは、那珂川源流のコブキ沢に行きました。
コブキ沢は、深山ダム上流の大川の支流で、釣人も多いところです。
大川林道を歩き、最初の枝沢がコブキ沢の入り口で、
その先に二股に分かれ左の沢が、今日の目的地コブキ沢です。


数は釣れましたが、満足行かない釣行となってしまいました。

おまえみたいなバカが場所を紹介するからだボケ!!
K++に叱ってもらいなさい。
36名無し三平:04/06/21 17:21
オイオイ、ポイント晒すバカばかりだな
37名無し三平:04/06/21 19:30
来月から北港で魚釣り出来ません。
サビキ連中ご愁傷様です。
ハタハタ獲りの連中もご愁傷様です。
内陸の車内泊連中はどっか逝って下さい。
これで少しはゴミも減るね。

船をつけられるところはダメみたいだけど、
砂防堤はできるかも。
38名無し三平:04/06/21 20:37
>>37

誤爆でつか?
39名無し三平:04/06/21 22:21
材木置き場は立ち入り禁止の準備に入ってたな。
40名無し三平:04/06/21 23:23
渓流スレで港の話が出るとは思わなかったよ。
41名無し三平:04/06/21 23:34
サクラマスやアメマスは釣れるがな。渓流じゃないけど。
42名無し三平:04/06/22 08:30
>>35
情報サンキュー
今週末行かせてもらいます。
43名無し三平:04/06/22 09:44
「トラウトルアーフィッシング」って
一般称の羅列じゃん。
自分が最初に使ったって、、、
あきれてものも言えんわ。

キミ、おいくつ?
44名無し三平:04/06/22 10:27
自分が最初に使ったのではありません。
私は自分で造った造語です!
お間違いないようにお願いします。
45名無し三平:04/06/22 11:20
ただいま猛烈な勢いで特許侵害中の話と同じにおいがする
46名無し三平:04/06/22 12:25
>>43

掲示板に書き込みしたの貴様だな!
47名無し三平:04/06/22 16:14
掲示板?なに、それ?
教えて。おもしろそうな匂いがするぞ。
48名無し三平:04/06/22 17:04
49名無し三平:04/06/22 17:19
>>47
>>3を読んでくれ。
50名無し三平:04/06/22 18:11
>>49

>>3を読むと商標登録してそうなほど鼻息荒い文面だな。
51名無し三平:04/06/22 20:48
マジレスしてよかですか?

http://troutlurefishing.jp/に書きこんでやろうと思ったんですがIP抜かれそうやからこっちに書きますわ

東北のキャチアンドリリース川に遠征したんやけど魚がさっぱり釣れません。

んで、ポイントを変え有名ポイント行ったら一投ごとにレインボーがバチャバチャいうてメッチャ釣れまして。

おかし思うたら口からペレットが出てきたんですわ。

撒き餌して魚集めてんですな。どうなってんねん!?!?

東北もダメになったもんやと実感したちゅーことです。
52名無し三平:04/06/22 21:28


ニセ関西弁ごくろうさん
53名無し三平:04/06/22 22:25
7月号のギジーで伊藤さんなんか元気ありませんね。
あまり無理しないほうが…
54名無し三平:04/06/22 22:30
東北はここ10数年で終わりますたw
確かに関東の人気河川と比べれば人は少ないが・・・
乱獲する椰子が減らないことにはどうにもならんわね。
みんな有名渓流や本流にいくから
かえって清流中流が人が少ないし数もサイズも釣れたりするw
55名無し三平:04/06/22 22:41
>>53
何時ものポーズがいまいち決まってないでつ
56つかボン:04/06/22 22:52
>>53

やっぱそうなりましたか、なんか「こんな事」でって言う悔しい気持ちですが
こんな状況になっちゃったんだものしかたないですね(涙涙涙涙)
57名無し三平:04/06/22 22:58
「こんな事」とは?
58名無し三平:04/06/22 23:02
>>56 テスターキタ━(゚∀゚)━!
59名無し三平:04/06/22 23:12
>>56
調味料キボヌ!
60つかボン:04/06/23 00:03


言いたい人には言わせとけばいいんだ!
あの写真を見て感動を(プロセスを含め)おぼえないんで有れば、
それなりの感性しかもち合わせていない方なんだから^^;
でも逆言うとかわいそうな人かもネ(T_T)
そろそろ皆様の釣果報告をききたいな〜と思うつかボンでした。んじゃ!


61名無し三平:04/06/23 01:21
いつまでも粘着してる人たちって
自分の人間性に疑問もたないんか?
62名無し三平:04/06/23 01:35
この程度粘着か?それよりその電波の濃すぎる主張が話題にならないほうが不自然だよ。
63名無し三平:04/06/23 13:21
掲示板行ってみたけど
それらしい書き込みは一個しかなかった。
つまんねえの。
64名無し三平:04/06/23 15:01
>3を読むと
無知は犯罪、と思うよ。

65名無し三平:04/06/23 15:38
無知は犯罪   


良い言葉だ




片山は渓流釣りに乏しい関西出身者だから無知な偽善者ともいえる

66名無し三平:04/06/23 16:22
関西弁で山形の自然を語れても…イタイ
67名無し三平:04/06/23 20:06
>>60 何者?
68名無し三平:04/06/23 20:19
って言うか検索で引っかからなかった言葉は=自分の造語であると言う確信を持っちゃうのがヤバイ。
69名無し三平:04/06/23 21:45
「感謝する心の中に幸福はめばえる・・・」、そのとおり。今の人は感謝しない人が多すぎます。
70名無し三平:04/06/23 22:08
注目されて喜んでます K++
71名無し三平:04/06/23 22:24
今は山形だけど、ほんとは福島だったんぢゃ・・・
72名無し三平:04/06/23 22:24
>>69

「感謝される心の中にエゴがめばえる・・・・」、そのとおり。
今の人は、つねに感謝されていないと気が済まない自己中心的な人が多すぎます。

73名無し三平:04/06/23 22:44
>>72
山形に強制送還致します。
今なら強制送還特別セールで
なへちゃんと大もセットでお付けいたしまつ
74名無し三平:04/06/24 00:11
>>69
トラウトルアーフィッシングという言葉やウェイビーを渓流で使えるのもK++のお陰と誰が感謝するだろうか。
75名無し三平:04/06/24 00:53
>>75
誰が使い出したかなんて問題じゃない儲かれば良い
                  by酢身巣
76名無し三平:04/06/24 06:16
>65
あ、関西のやつか、
どーりで。。。
77名無し三平:04/06/24 21:10
某国の血が混ざっているかのような発言だよな。
あれはうちが起源だの、これはうちがオリジナルだのと・・・。
78名無し三平:04/06/24 21:14
そんなこと言ってると、謝罪と賠償を要求されるニダよ。
79名無し三平:04/06/24 22:07
>>53
あの写真は元気がないちゃうねん
つまりこうや

伊藤は確かになんかの理由で釣りにいけん
そこで信者取り巻きの登場やわ
三日三晩のご奉仕でっせ教祖様と
後は例によって撮影会、もちろんマニュアル・腹筋具やで
腹黒い偏執某はさておいて
根が正直で田舎者の伊藤は演技が下手や
あれは疲れやないで、照れやがな

これが真相や
80名無し三平:04/06/24 22:11
注目されて喜んでます K++
81名無し三平:04/06/24 22:22
K++と伊藤のルアーフィッシングPart2
82名無し三平:04/06/24 22:23


ニセ関西弁ごくろうさん
83名無し三平:04/06/24 22:39
良くわかんねーけど、トラウトルアーフィッシングが駄目なら、
ルアートラウトフィッシングって呼ぼうぜ。単語は、GPL扱いで(W
84名無し三平:04/06/24 22:54
やっぱクソスレちゃうか
85名無し三平:04/06/24 23:07


ニセ関西弁ごくろうさん
86名無し三平:04/06/25 08:31
HP覗いてみたけど
文章稚拙で誤字が多いな
デザイン、レイアウトの寒さには驚いたが
まあ、それは個人の趣味だから
87名無し三平:04/06/25 08:52
    ↑

ニセ標準語ごくろうさん


88名無し三平:04/06/25 09:12
なべちゃんごくろうさん
89名無し三平:04/06/25 19:54
山型ってロクな椰子いねー(鬱
90名無し三平:04/06/25 20:16
新潟、山形、福島の中で一番ドキュソ率が高いのってどこ?
91名無し三平:04/06/25 20:41
新潟
百姓根性丸出し、無教養、自信過剰、社会性ゼロ、超セコ
92善爺ペキン:04/06/25 21:54


忘れ物アルヨ
み・や・ぎ hoi! い・わ・て mo hoi! (pu)
93名無し三平:04/06/25 22:19
良い感じのルアーケースありませんか?
今は普通のプラスチックっぽいよく売ってるやつ、200円くらいの
94名無し三平:04/06/26 00:32
C&F
高い
95名無し三平:04/06/26 12:27
>>93
オレはワレット・タイプの方が好きだな。
96名無し三平:04/06/26 13:18
>>95
周同

プラケースだと遡行のときにガチャガチャとうるさい
シングルフックに換えてからはワレットになったよ
97名無し三平:04/06/26 14:46
たしかにシングルならワレットがいいな。
98名無し三平:04/06/26 22:10
オレはめいほーの首から下げられるヒモがついたプラケース
99名無し三平:04/06/26 23:28
たかがケース如きで幸せだなw
100名無し三平:04/06/27 00:26
コソーリ
101名無し三平:04/06/27 11:11
>99
自分がフイルムケースにルアー入れてるからって僻むな
102名無し三平:04/06/27 15:31
パンツの中に入れてます。こないだ股間の竿にひっかかっちゃって大変でした。
103名無し三平:04/06/27 17:32
>>102
本革ムートンだね。
104名無し三平:04/06/28 17:50
ワレット、ムートンじゃなくスポンジのタイプ愛用
105名無し三平:04/06/29 00:35
スポンジボソボソなるから嫌よ
106名無し三平:04/06/29 19:44
渓流始めて2年になる初心者です。
去年は真夏だろうと虫対策で長袖で通してきましたが、今年は暑い。
半袖だとやはり虫除けを塗っても蚊・ブヨ・虻に刺されまくりますか?

刺されると人一倍腫れて、蚊でも2週間はかゆみが続く・・・
長袖だと虻も刺してこないようなので。
あと超音波で虫を寄せ付けない機器を持ち歩いてますが、心なしか虫が寄ってこなくなった気がします。
107名無し三平:04/06/29 21:14
地域、どの辺の川かかかなきゃ分からないよ

虫なんてもんは、刺されない奴は刺されないし、
刺される人はめちゃめちゃ刺される。
特に日本海側のお盆は要注意。アレが凄いからね。
108名無し三平:04/06/29 21:27
虫除けスプレー等で全然大丈夫だと思うけどな。
むしろ半袖だと、藪こぎしたときに腕がヒリヒリしたりする。
109名無し三平:04/06/29 21:32
>>107

渓流始めて二年ってことは、
そんなに山奥行ってないだろうから、半袖で大丈夫だろ。
普通渓流釣りはじっとしてることないから、蚊には刺されない。

>>107のいう「あれ」は凄いから、
虫除けスプレーや長袖着てるくらいじゃどうにもならない。
110名無し三平:04/06/29 22:21
>普通渓流釣りはじっとしてることないから、蚊には刺されない。


落ち着きのない脳内くんがいるようですね(プゲラ
111:04/06/29 22:32
蚊に集中攻撃されたことのある動きのトロいデブ
112名無し三平:04/06/29 22:36
アブに集中攻撃された事はある。

岩にへばり付いて登っていた時だったから
逃げる事も出来ずに刺され放題・・。
113名無し三平:04/06/29 23:57

オレも何百というアブに襲われたことある。(東北)
ハチよりはマシだが、ネットを振り回しながら退散したよ。
それ以来、入山するときは暑いけどジャケット着てます。
ネットとグローブもつけたほうがいいよ。
114名無し三平:04/06/30 01:15
アブってのはハエに分類されるらしいな。
115名無し三平:04/06/30 12:32
渓流釣りで半袖っつう発想にビクリ
まあ自由の国だから好きにしたら
116名無し三平:04/06/30 13:28
ケッ、偉そうに
117名無し三平:04/06/30 15:06
尻、偉そうに?
118名無し三平:04/06/30 18:06
おれのパジェロが燃えちゃったよ。
119106:04/06/30 19:14
みなさんレスありがとうございました。
山奥でなければ半袖もいいかな・・・
ただ虻の多いところは勘弁。
頭にネットかぶって長袖でも、手の甲に咬みついてくるので。
十数匹にたかられただけで釣りになりませんでした。
数百匹にたかられることもあると本にありましたが・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
120名無し三平:04/06/30 19:38
虻に刺される…ワロタ!ネタだろ?なぁ?
普通「喰われる」って言うのが常識だけどなw
121名無し三平:04/06/30 20:28
106
十数匹ごときで騒ぐな

112
その程度で語るな
122名無し三平:04/06/30 20:46
ブヨは経験あるが、虻はないなあ〜

牛、馬にたかる虻と同じヤツか?
あのサイズの虻に十数匹もたかられるのか? ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
123名無し三平:04/06/30 22:25
アブが数十匹で騒いでる人たちは、
お盆の頃に山形や新潟あたりのの源流に遊びに行ってみるといいよ。
太平洋側の奴がウシアブごときで大騒ぎしてるのが、アホみたいに見えるからw
124名無し三平:04/06/30 22:31
>真夏の日本海側のアレ
俺の嫁さんの実家(秋田南東部)では、「つなぎ」と呼ばれてるん
ですけど、他所ではどうなんです?
125名無し三平:04/07/01 00:10
確かに数十程度で済むなら楽なんだけど。
木化け石化けしようにも、集中できんよな
リール回す手も、ついはやくなってしまう。
そんな中じゃスローな釣りはできなかったよ
126名無し三平:04/07/01 01:25
>>123
なに?ツツガムシ?
127名無し三平:04/07/01 11:43
ヒルっしょ。
128名無し三平:04/07/01 11:55
メジロ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
129名無し三平:04/07/01 13:11
オロロ
130名無し三平:04/07/01 15:59
キロロ
131名無し三平:04/07/01 19:39
>>115みたいな香具師は
アブが数匹飛んでるだけで大騒ぎして
防虫ネット被っちゃうタイプ。ゲラゲラ
132名無し三平:04/07/01 21:29
黒い帽子や服はやめろよ。
スズメバチに攻撃対象と判断される。
133名無し三平:04/07/01 21:39
黄色と黒の服にしろ。スズメバチの色だよ、わかる?
134名無し三平:04/07/01 21:51
>>133
アゲハチョウがよって来るよ。
あいつら色で判断して群れる習性があるので
遮断機に近づいてったりとなかなか間抜けな行動とってくれる。
135名無し三平:04/07/02 20:35
オロロにたかられた釣り人は生き地獄を見る
136名無し三平:04/07/03 08:02
トロロにかぶれる人もいる
137名無し三平:04/07/03 16:40
トロロかぶる香具師はいない
138名無し三平:04/07/05 23:44
どっち?
139名無し三平:04/07/07 08:15
完全にスレ止まっちゃったね…
140名無し三平:04/07/07 21:33
K++へ

寒河江オフのhttp://troutlurefishing.jp/i_sagae6.htm
>遊漁券(日釣り券)は廉価で販売できますので、申し出て下さい。
の廉価販売ってどーゆーこっちゃ?
漁協も黙認?
こりゃ許せんぜよ。
あきらかに違法。
141名無し三平:04/07/07 21:35
浅い煽りゴクロウサンw
142名無し三平:04/07/07 22:32
おれにも廉価販売してください。
143名無し三平:04/07/08 00:44
そんなことよりおまえら
最近どんな釣りしてるか教えろ!
144名無し三平:04/07/08 01:13
>>143
細々と釣ってマス・・・
145名無し三平:04/07/08 02:05
ほぼスピナー一個で通してます
ミノーより釣れないか?
146名無し三平:04/07/08 08:12
>>143
そんなことより遊漁券の廉価販売教えろ!
147デコポン:04/07/08 08:20
>>143
スモルの駆除釣りばっかり・・夏場はこれで終わりそうだ・・。
(家の目の前でヤマメ釣れるんだけどな・・)
148名無し三平:04/07/08 08:42
>>147
場所を教えてくれたら手伝ってやるよ。
149デコポン:04/07/08 08:47
>>148
億とね。
150名無し三平:04/07/08 19:08
皆さんの地域の水量はどうですか?私の地域は渇水で散々です(T_T)
早く水が多くなってくれないかなぁ…んじゃ!(^_^)v
151名無し三平:04/07/08 22:20
スモルの駆除釣りにはいいんだけどな・・
152名無し三平:04/07/08 22:29
>>150
何処の川も最低水位のまま既に2週間
もうだめぽ@南東北
153もうだめぽ@南東北:04/07/08 22:53
大雨洪水注意報でてますが、なにか?
154名無し三平:04/07/09 01:20
南東北終わってるね。本来この時期梅雨で涼しいんだが・・・
去年より最高気温が10℃は高い。7月でこんなに暑いとは。
155名無し三平:04/07/09 02:20
虻が憎い
大体あいつら痛くなくて腫れない血の吸い方してたら
人間や他の動物に叩き殺されたり、吸血の邪魔をされることもなくさらに種が繁栄したろうに
蚊ももっと繁栄したければ、吸血してもかゆみが出ないようにしろ!!
156名無し三平:04/07/09 11:41
>吸血してもかゆみが出ないようにしろ!!

禿堂!
吸血されると得も言われぬ快感が襲ってくるとか言うなら、
喜んで刺されに行く。
157名無し三平:04/07/09 16:44
そしたら虻・蚊も大繁殖だろうな
お互いに(゚Д゚)ウマー
158名無し三平:04/07/10 20:55
隈戸川じゃ水温上がりすぎてヤマメがパクパクして浮いて
るよ・・・隣の親父さんが萬歳堰で尺もの2匹獲って来た・・・



とんぼ網で。               from 南東北
159UGUIST:04/07/10 22:40
>>158
隈戸川か…
大水害後、全然逝ってないや

しかし、大渇水のあとは大雨ですか
川は濁流だよ
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:22
161名無し三平:04/07/11 22:17
選挙いってきました
162名無し三平:04/07/11 23:20
そうだ開票に・・・
163名無し三平:04/07/12 03:07
今日はスピナーで10cmくらいのウグイ一匹つっただけ。
164名無し三平:04/07/12 22:40
今日はいきなり寒かったです
震えながら釣ってました
165名無し三平:04/07/13 11:34
新潟県内は大増水じゃ。
166名無し三平:04/07/13 17:51
いまどき寒いってどこだ?
167名無し三平:04/07/13 19:06
>>166
仙台です。昨日は最高19℃で今日が20℃だったので
高水温嫌いのトラウト達にとっては良かったのかもしれないですけど
新潟や福島はものすごい雨みたいですけどこっちは雨降ってないです
168南トーホグ:04/07/14 14:25
昨日と一昨日はスゲ―飴ダッタ

連休に合わせ漁協が成魚放流するとの情報があったが
濁流のため中止に・・・
169名無し三平:04/07/16 17:18
ピュアジャパンでカーディナル33・3用エコノマイザーを1個500円で復刻販売していた。初めから付属してほしかった。
170名無し三平:04/07/16 18:38
底辺共、イイ吊りしてるか?
171名無し三平:04/07/17 19:40
土砂降りで釣りに行く気が出ない・・・

明日はもっと降りそう・・・・  ツマンネ(゚Д゚)y-~~
172名無し三平:04/07/17 20:51
暑くて渇水だよ
173名無し三平:04/07/22 22:25

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
174名無し三平:04/07/23 20:04
元気かー?
175名無し三平:04/07/24 00:33
>>174
は?馬鹿?
176名無し三平:04/07/24 00:34
と、自分にレスしてみる。
177名無し三平:04/07/24 23:17
今年は熊が異様に多いよ!
みんな気ヨつけてね。
178名無し三平:04/07/24 23:18
熊が異常増殖したのかい?
179名無し三平:04/07/24 23:32
今年は釣行の度に熊の足跡見るね。暑さが影響?
180177:04/07/25 05:58
>179
そうなんだよね。
やけに痕跡が多いんだよね。まさか異常増殖なんて事は無いと思うけど、
例年なら全く見かけない処にまで足跡が残ってる。
こないだオジーサンオバーサンが襲われたってニュースになったじゃない?
気の毒だけど、あのとき妙に納得しちまったんだ。

これからの時期は子連れが多いからね。
爆ティクを鳴らしながら遡った方がいいよ。
ビンタ喰らったら痛いよ〜(多分)
181名無し三平:04/07/25 07:44
>>180
これからが出産の時期なの?
182180:04/07/25 09:49
>181
ゴメン…これから子連れっていうか、現時点で子連れのケースが多いんだよね。

専門家ぢゃないから詳しくはわかんないけど、実際に姿を見たり、痕跡などで推測すると、
例年の3〜4倍位は出会う確率が高そうに思うよ。

オレは上信越地方で主にやってるけど、東北方面の複数の仲間も同じような事を言ってたよ。
183:04/07/25 11:15
今年はやけに川沿いで厨房に出会うけど、
バスブームの終焉で厨が異常発生してるみたいだな。
184八つぁん:04/07/26 18:50
>>183
藻前さん、こんなとこまで来ちゃだめだよ。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040726/kennai-20040726103032.html
185屋基礎版:04/07/26 19:23
今日も行ってきた
山女一匹だけでした
186名無し三平:04/07/26 19:36
バスソが溢れてきたのは確かだ。香具師らはベイトにワームで渓流にくる。
「管釣りじゃないよ」と言いたいがC&Rは管釣りと同じなので何も言えなかった。
187名無し三平:04/07/26 19:41
猛暑の影響で食べ物に困って里まで下りてきてるんだって。
くま鈴って有効なのかなぁ?

スプレー式の撃退用具持っていた方がいいのかなぁ?
188名無し三平:04/07/26 20:58
釣りに逝かないで放っておくのが一番だろ
189名無し三平:04/07/26 23:58
>>187
熊撃退スプレーって撃退例少ないって聞いたが、実効性はどうなんだろう?
書名は忘れたがある本には、スプレーの有効距離が10mに満たず、
逆風が吹いていたら効果が薄い上、熊が接近してからではもう遅いとあるし、
別の本には、これで何度か撃退したし信用できるとある。

鈴と笛でできるだけ自分の存在を知らせておくに越したことはないかと。
死角のある場所に進むときには、笛を吹いている。
190名無し三平:04/07/27 07:27
何度も熊に遭遇してしまうアフォは信用できない。鈴や笛、ラジオが一番効果的。
191名無し三平:04/07/27 07:52
クマを撃退できなかったってヤツの話も信用できないな。
192名無し三平:04/07/27 10:31
>>191
たしかに。
でもその人の体が一部分だけ不自然にスリムになってたら信用するかも。
193名無し三平:04/07/27 15:42
ヒグマに片腕喰いちぎられた人なら知ってる
194名無し三平:04/07/27 19:34
顔の左半分、シリコンで作ってある人近所にすんでる。
195名無し三平:04/07/27 22:10
亀頭の左半分、シリコンで作ってある人近所にすんでる。
196名無し三平:04/07/27 22:40
対熊用品No1は爆竹。
数分おきに鳴らせばまず熊など寄ってこない。
問題はそんなに一杯爆竹持ってるとやばい人だと思われるし
かさばるという点か。
197名無し三平:04/07/27 23:11
爆竹の残りカスはちゃんと捨てたいんだが、
燃えカスの熱でゴミ袋が溶けてしまう・・・
198名無し三平:04/07/28 03:07
俺の歌声これ最強。
リアルジャイアン。
199名無し三平:04/07/29 00:02
>>198
うpして
200名無し三平:04/07/29 01:17
>>198
それは環境破壊です。
201リアルジャイアン:04/07/29 01:31
>>199
ボェ〜

>>200
熊以外に先行者も逃げ出します。
202名無し三平:04/07/29 20:50
ロボットまで逃げるのか
203リアルジャイアン:04/07/29 21:15
猫型限定なら効果はあると思います。
204名無し三平:04/07/29 22:28
リアルきれいなジャイアンキボン
205リアルジャイアン:04/07/30 01:24
すいません。見た目も歌声も汚いです。

バンドやってて、ベースボーカル担当してます。
自分達は甘ずっぱいロックンロールのつもりなんですけど
声のせいなのかパンクバンド扱いされてます。
ソンナメデミンナーヽ(`Д´)ノ
206名無し三平:04/07/30 08:39
どうでもいいよ、熊除けになるならさ。
207名無し三平:04/07/30 16:07
>>205
パンクというよりノイズでは?
208名無し三平:04/07/30 16:13
昨日も足跡3ヶ所でみたよ。今年は多い。
一ヶ所は魚の腐ったような獣臭があり、足跡もくっきりしていたから
時間が経ってなかったのだろう。
209名無し三平:04/07/30 19:52
うんこ踏んだ椰子もいるしなw
210名無し三平:04/07/30 19:57
熊が上流で川を渡ると下で釣れなくなるってホントでつか?
211名無し三平:04/07/30 20:44
>>210
それ誰かの釣りエッセイで見たことある。
臭い成分か何かが川に流れるんだっけ?ほんとうかねえ。
212名無し三平:04/07/30 21:18
アザラシやトドの剥製、毛皮を触ると、サケが釣れなくなる。
213名無し三平:04/07/30 21:21
熊は川の中で屁をして魚を捕ります。
214名無し三平:04/07/30 21:34
くせー
215名無し三平:04/07/30 21:57
>>214
漫☆画太郎の珍遊記思い出したw
216名無し三平:04/07/30 21:58
最近アブラハヤがめっきり少なくなった気がする。
217名無し三平:04/07/30 22:09
熊さんが屁をこいたから
218名無し三平:04/07/30 22:43
>>216
だね。
219名無し三平:04/07/31 00:18
アブラハヤぐらいしか住めない川の環境が改善されつつある証拠ではないかな?
フィッシュイーターが増えれば当然アブラハヤは減る。
220名無し三平:04/07/31 07:40
フィッシュイーターが増えたわけじゃないよ
フィッシュイーターばかり放流するからアブラハヤが減ったんだろ。
221名無し三平:04/07/31 18:09
>>212
サケは自分の生まれた川の臭いで遡上する川を突き止めるくらいなんだから
鼻がいいんだろうなー。
222名無し三平:04/07/31 18:17
釣りロマンを求めてはなんじゃこりゃ
島崎出すなよ
親馬鹿ぶり発揮だし、ロッドは放り出して水の中だし
223名無し三平:04/07/31 18:28
>>222
親子で楽しむ夏休み企画だからOKだとおもう。
224名無し三平:04/07/31 18:32
つーか
芸能人は何をしても許されるの典型的な感じだった

名人に対する、態度も悪く感じたよ
つーか、名人顔ひきつってましたw
先週の大仁田の方が、見てて良かったね
ファイヤーは余分だったがw
225名無し三平:04/07/31 18:34
ドボンリリース ワラタ
226名無し三平:04/07/31 21:22
プロデューサーばアフォ
227名無し三平:04/07/31 21:53
アダモちゃん…ストキングウエーダーなのに、
ウエディングシューズ履いてなかったよ。

どんな経緯があったのか知りたい。
228名無し三平:04/07/31 21:59
暑かったんだよ
229名無し三平:04/07/31 23:41
キラクのネオクイックテーパーって竿使ってる人いない?
230名無し三平:04/08/01 01:04
>>229
サクラ用のStream Swindler8,6ftならもってます
231名無し三平:04/08/03 19:44
夏休みに東北にいきます。アブ情報語ってください。
232名無し三平:04/08/03 20:57
宮城でもオロロいた
233名無し三平:04/08/03 21:01
>>231

アブの数と魚の数は比例すると考えてほぼ間違いない。
234名無し三平:04/08/03 21:48
んなわけない
235名無し三平:04/08/03 22:05
渓流でのスピニングなら、アブより国産メーカーの方が良い。
236名無し三平:04/08/03 22:07
ナビよりC301がいい
237名無し三平:04/08/03 22:14
(株)虻ガルシア
238名無し三平:04/08/03 23:06
虻はもう出てるよ、マジで
239名無し三平:04/08/04 01:30
おまいら、特定外来生物被害防止法案の対象に
一部のトラウト類も含まれるみたいですよ
詳細↓
http://www.zezera.com/

これに反対の香具師は以下を見て8月7日までに意見出せ
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=5086
240名無し三平:04/08/04 02:03
今日はアブ出てたよ。
でもハエの方が凄かった。
車に50匹ぐらい侵入された。
241名無し三平:04/08/05 10:42
今度、トラウト用以外のルアーでどれだけ釣れるか試してみる。
いづれ報告しまつ。
242名無し三平:04/08/05 12:13
アマゴ狙いでワームを使ったけどダメやった
243名無し三平:04/08/05 13:01
アネゴ狙いでマンサツ使ったけど一枚じゃダメやった
244名無し三平:04/08/05 13:23
五月狙いでマン札使った。名古屋だったけど2枚で済んだよ。
245名無し三平:04/08/05 14:57
皐月ねらいで通った通った
幾らマン札注ぎ込んだことか
246名無し三平:04/08/05 18:16
皐月賞になら金かけたけどな
247名無し三平:04/08/05 20:27
丸い飴玉みたいなのに二つ羽がついてるルアーってどんな名称かわかりませんか?
この前そういうのを使ってる人を見て、なんていうルアーか聞こうと思ったんですが
聞きそびれてしまって。お店でも見かけないし、店員に聞いてもわかんないし。
248名無し三平:04/08/05 20:34
丸い金玉みたいなのが二つついてるチンポなら知ってるけど・・・・。
249名無し三平:04/08/05 21:18
>247
それは"ハロ"だよ。間違いない。

http://www.dengekionline.com/news/200201/15/n20020115haro.html
250名無し三平:04/08/05 23:59
>>247
ルアーじゃなくて、浮きだったんじゃないのか?
251名無し三平:04/08/06 08:49
だな。
252名無し三平:04/08/06 09:46
スミスの新しいセミとティムコのセミ、どっちが釣れますか?
253名無し三平:04/08/06 10:28
本物のセミが一番釣れます
254名無し三平:04/08/06 12:01
腹黒い文屋が素人の田舎者に借金させて
広告料貢がせているという構図ないか?
255名無し三平:04/08/06 12:41
本物は針に刺して飛ばしてもアクションしてくれないのが問題
256名無し三平:04/08/06 13:25
ニジマスの話でマターリとしているところに割りこみますが特定外来生物被害防止法をご存知ですか?
この特定生物にニジマスが指定されると、ニジマス釣りが楽しめなくなる
可能性もあります。現在パブリックコメントを募集しているので意見のある人は
送りましょう。

試案ではブルックトラウトが指定されており、ブラウンやニジマスも指定される
おそれは充分にあります。釣り人の意見を送りましょう

● 特定外来生物被害防止法ってなに?
今年の春に国会の承認を得ており来春までに施行される予定の国の法律です。
明治以降に日本に入ってきた全ての動植物の中から、我国の生態系、
人の生命若しくは身体又は農林水産業に係る深刻な被害を及ぼしている、
もしくは移入することで及ぼす恐れのある生物を「特定外来生物」として
その取り扱いを国が厳しく管理し国内から防除・駆除すると言うものです。

・8月7日締切のパブコメのテンプレ例HP
News-環境省パブリックコメントの募集ー@日本釣振興会HP
http://www.jsafishing.or.jp/news/news_116.html
パブコメについて本音で語ろう@ゼゼラノート
http://www.zezera.com/qanda/pubcome.html
特定外来生物被害防止法@爆釣ch
http://www.bakucho.co.jp/gairai/gairai00.html
257名無し三平:04/08/06 13:40
ほらみろ
バスソが利用したくて
しゃしゃりでてきたじゃないか。
258名無し三平:04/08/06 14:24
つうかこの話は各々の対象魚関係なしに「釣りを趣味とする人」の意見を
国が聞かないで話を進めている点に問題があると思われ
「俺は在来魚しか釣らないから関係ねー」ってレベルの話じゃない
「自由に釣りをする権利」の話って事を肝に銘じた方がいい
259名無し三平:04/08/06 16:58
ふざけんなよ、在来魚の問題なんだよ
260名無し三平:04/08/06 17:05
なにが自由に釣りをする権利だ
うんこはその辺にする、ごみはちらかすで義務の欠片も背負ってないくせに
261名無し三平:04/08/06 17:14
バス釣り禁止になったらDQNバサーが渓流にもドッと群がるんだろうな。




        やだやだ




262名無し三平:04/08/06 17:28
>>261
オィオィやめてくれよ・・・

バスソは○スズキと管釣りに流れてくんねぇかな・・・
おかっぱりやボート乗る釣りに慣れた奴は渓流の遡行に挫折する・・・
と、淡い期待。

263名無し三平:04/08/06 19:26
バスソは遊漁券買わないからな
264名無し三平:04/08/06 23:19
特定外来生物被害防止法なる法律では商業的価値を見出せると認められる生き物は
免除の可能性はあるよ。漠然とした反論でなく、ちゃんとしたデータを示して相手納得させられればね。
265名無し三平:04/08/07 03:16
ニジマスまでそのなんとか生物に該当したらブチ切れる
266名無し三平:04/08/07 03:37
>265
だからこのままで行けば虹鱒も指定の可能性大だっつの
267名無し三平:04/08/07 05:21
ニジマスいらねえ
268名無し三平:04/08/07 06:33
>>267
野生化したニジマスのファイトに勝るトラウトが日本にいるか?
269名無し三平:04/08/07 07:04
だからそういう問題じゃない。
バスソに誘導されてどうすんだよ。
270名無し三平:04/08/07 07:47
みなさん釣られまくりでつね
271名無し三平:04/08/07 08:01
つうかブラウンとブルックトラウトは試案の中に入っていたらしいぞ

ニジマスも「世界の侵略的移入種ワースト100」というヤツに
選出されていて、生物学的に見るとブラックバスと同じぐらい悪いヤツ
という風にみなされている。
 だからニジマスも特定外来種の指定される可能性がある。
まずは法案をじっくりと見た方がいい
272名無し三平:04/08/07 08:26
スルーでお願いします。
273名無し三平:04/08/07 11:42
>>271
宣伝乙!

北海道を除いて、渓流でニジマス釣って喜んでるのは、バスソあがりのDQNだけ。
したがって、特定外来種に指定されようと、俺らにはぜんぜん関係なし。
というかむしろ大歓迎。
274名無し三平:04/08/07 12:50

真夜中に一人で自作自演、業界さんも大変ですね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



265 :名無し三平 :04/08/07 03:16
ニジマスまでそのなんとか生物に該当したらブチ切れる

266 :名無し三平 :04/08/07 03:37
>265
だからこのままで行けば虹鱒も指定の可能性大だっつの
275名無し三平:04/08/07 14:54
>>274
自演じゃないわけだが
276名無し三平:04/08/07 15:17
いずれにしても、とっとと指定してもらいたいもんだね。
277名無し三平:04/08/07 21:56
論議している間にスモールマウスバス拡散中
278名無し三平:04/08/07 22:43
釣りビジョンでも村田がお願いをしていたな>外来魚法案
279名無し三平:04/08/09 12:55

・8月7日締切のパブコメのテンプレ例HP
News-環境省パブリックコメントの募集ー@日本釣振興会HP
http://www.jsafishing.or.jp/news/news_116.html
パブコメについて本音で語ろう@ゼゼラノート
http://www.zezera.com/qanda/pubcome.html
特定外来生物被害防止法@爆釣ch
http://www.bakucho.co.jp/gairai/gairai00.html
バスアングラーの皆様へ または関連事業者様へ@HIRO MOTOYAMA
http://www.hiro-motoyama.com/html/fishing_data/2004_news.html
環境省へのパブリックコメント提出のお願い@FB's Society公式サイト
http://www.fbs-society.org/kannkyou_pabukome1.html
霞オヤジの罵州雑言@WBS
http://www.wbs1.com/cgi-local/bass_frame.cgi?ID=040716
http://www.wbs1.com/cgi-local/bass_frame.cgi?ID=040730
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


845 名前:名無しバサー :04/08/09 12:43
パブリックコメントが今日の17時までに延長されたようです
まだの人はガシガシ送ろう!!
280名無し三平:04/08/09 13:32
アブ、ブヨ対策、皆のものはどうしておるのじゃ?
281名無し三平:04/08/09 14:02
村田は外魚メインだから死活問題。ショップも潮来だしな。W
282名無し三平:04/08/09 14:13
>>280
防虫ネットに腕にはめる防虫カバー。虫除けスプレー(効果疑問)。普通だね。
手袋するって人もいるけど、暑いだろうな・・・
日本海側の「あれ」に遭った香具師は、それも大げさではないみたいだけど。
雨の時に入渓すればいいんだが・・・夏は夕方に土砂降り多くて帰り際の増水危ないから、
ある程度開けた川に行くけどね。
283名無し三平:04/08/09 14:48
虫くらいなんだ!
284名無し三平:04/08/09 15:13
虫除けスプレー直前に振り掛ける方が良いような気がする
この前家でかけていった時と、直前にかけたときでは虫の寄り方がちがった
まあそのときの虫の多い少ないの差があるかもしれないけど
そのときから虫の多いところに入る直前にかけてます
285名無し三平:04/08/09 20:48
そんな重装備で何処に釣りにいくのさ
286名無し三平:04/08/09 20:57
>>284
ベストのポケットに小さい容器の香具師を入れておいて、釣りながら吹きかける。
287名無し三平:04/08/09 21:47
渓流の入り口の里に住んどる人で、そんなことしとる香具師はおらん。
お主ら刺されかたが足りんのや、こん軟弱者!!
288名無し三平:04/08/14 18:00
おまいら釣りはどうしたァ!
289名無し三平:04/08/14 22:10
今日釣りから帰ってきたら車のトランクの後ろに一匹しがみついてました。アブが。
100キロ以上出してきたのによくしがみついていたなぁ。シミジミ
エイリアンみたいなヤシだ。
いとおしく思えたので、スリッパで叩いて息の根を止めました。
290名無し三平:04/08/14 23:06
>>289
仲間が大群で仕返しに来るぞ!
291名無し三平:04/08/15 04:47
流行ってるとスポットにいくと
上流からうんこが流れてくること無い?
昨日いってきたが、上からウンコが流れてきてまいったよ
対岸のやつは流れに向かって小便してやがるし


292名無し三平:04/08/15 08:32
群馬の釣り場だろ
群馬の奴らはやるんだよな、そういうこと
293名無し三平:04/08/15 12:28
わざわざ川に用足す奴って。
294名無し三平:04/08/16 12:34
そういう奴ら、決まってこういうんだよな。
「魚が食うから」って。食ってたまるか!
295名無し三平:04/08/16 17:50
食うのは魚が食うエサの川虫が食うエサのプランクトンだよな。
296名無し三平:04/08/18 20:26
矢木沢おもしろいよ。
297名無し三平:04/08/19 10:59
矢沢です。
ここがうわさの2ちゃんねる?
いいじゃない。いい感じじゃない。何てゆうんだろ、こう、若い人達
の魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?そういうの俺、嫌いじゃないんだよね。
YAZAWAのことにすごいインタレスティング持ってくれてる
みたいだけど、そういうのってさ、50になってもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、要は、YAZAWAは何が言いたいかってゆうと、簡単にゆうとYAZAWAは
YAZAWAってこと。わかる?
まぁ、ここにいるみんなにも言いたいけど、やっぱ自分なわけよ。
自分を信じて生きて欲しいよね。やっぱ自分が一番かわいいもん。
俺が言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク。
298ニジマスもうダメポ:04/08/20 02:02

http://blog.livedoor.jp/henrysfolkhopper/archives/5403487.html

皆さんもご存知かもしれませんが我々釣り人にとっては脅威の上記の法案が成立されました。
その後、具体的な生物(外来種)が決められるそうですが正直僕はニジマスに関してはかなりの歴史が有る事も有りわりと楽観していました。
ところが今日、生物の研究者の方と話す機会が有り、その話の内容は非常に僕にとっては悲観的なものでした。
その方が言うには恐らくかなりの確立でニジマスも認定されるとの事でした。
299名無し三平:04/08/20 16:12
>>298
フライ関係のサイトだからこれはやばいな・・・
ニジマスの養殖業者はこれから艱難辛苦の時代だな
300名無し三平:04/08/20 17:08
あの法案って、商売でも使えなくなるの?
そうなら管釣り壊滅だよな・・・
301名無し三平:04/08/20 17:19
でもバスソの魂胆が見え見えですな
懲りずに活動してやがる・・・
302名無し三平:04/08/20 19:13
釣り板の賛同を得たいみたいだけど、
ニジマスはぜんぜん大丈夫。管釣りも大丈夫。

駆除されるのはバスだけ。ざま〜。>糞バスソ

303名無し三平:04/08/20 21:54
ブラウンも対象になるんだよ
304:04/08/20 22:02
それがどうした。バスソウザイ!
305名無し三平:04/08/20 22:15
東北では川によってはブラウンいるが、
どんどん減少していってるよ
やっぱり本州で繁殖は厳しいみたい
北海道では増えてるけど
306:04/08/21 07:34
それがどうした、問題を直視しろ。バスソウザイ!
307名無し三平:04/08/21 08:15
あの法律って、
個人飼育する場合登録のうえに繁殖は禁止なんでしょ?
自宅の地下に1000万近くかけて作ったブラウンの繁殖用ビオトープどうしよう…
もう入れる魚も発注済みなのに
308305:04/08/21 08:28
>>306
なんで俺がバスソ?
ブラウンは繁殖力本州でそんなにないから
特定外来種に入れるほどのものでも無いんじゃないか?
って言ってるわけだが
309名無し三平:04/08/21 08:42
スモールマウスバスは繁殖力水温の高い地域でそんなにないから
特定外来種に入れるほどのものでも無いんじゃないか?
って言ってるようなものじゃないかな。
310305:04/08/21 09:18
北海道以外では本州におけるニジマス位の影響しかないんじゃってこと。
311305:04/08/21 09:25
魚食性がニジマスに比べ強いのは確かだろう。
しかし私が知っている川では放流されてから数年でほぼ絶滅したよ。
ニジマスと同じく釣られやすいからね。
そりゃあ生態系に影響はある。しかしニジマスとそこまで大きな差があるようには思えない。
大体渓流で釣れるブラウンなんぞ平均20cm台半ば。
ブラウンがダメならニジマスもダメだと思うが。
312名無し三平:04/08/21 09:29
305、
この法律は魚だけが対象じゃないよ。魚は人による放流が拡散の主な原因だけど、
輸入され販売されている外来のクワガタやカブトムシと在来種との交雑も既に確認されている。
魚食性や繁殖能力で区別するレベルの問題じゃないということじゃないかな。
だからブラウンがダメならニジマスもダメという捉え方でいいんだよ。
313名無し三平:04/08/21 12:17
ブラウンだめ、ニジマスだめ、大いに結構。

北海道にはイトウもいるし、アメマスもいる。
本州には、ヤマメもイワナもいる。
「トラウト」=「ブラウン・ニジマス」という、
バスンの貧困な発想にビクーリ
314名無し三平:04/08/21 13:23
軽井沢には自然のシマリスがいます。
315名無し三平:04/08/21 14:12
伊豆にはハリネズミがいます。
316名無し三平:04/08/21 22:33
2ちゃんにはオレとオマエがいる
317名無し三平:04/08/22 01:04
なんかトラウトを自陣営に引きずり込みたいバスソ1名と
何でも無理にバスソと関連づけようとしてる厨1名がいるな
318名無し三平:04/08/23 13:08
イラ○人とかを対象にした法律だと思う。
319名無し三平:04/08/23 20:50
それ以前にニダの国だろ
320名無し三平:04/08/26 07:10
週刊新潮「秋篠宮も巻き込んだバス騒動」発売
321名無し三平:04/09/02 21:23
あげてみるか
雨フラネぇよ
台風来たのに
322南東北:04/09/14 23:25:22
禁漁間近なのに釣れない・・・
釣れてもサビ入って真っ黒だよ、今年はもうだめぽ
323名無し三平:04/09/17 23:42:33
ウエーダーって何使ってます?
徹底的に壊れたから買い換えます
324名無し三平:04/09/18 00:40:04
毎年ワークマンのウェーダーを一シーズンでつぶす。
安いからそれでいい。
325名無し三平:04/09/19 00:42:42
>>323
リバレイの展示品セールの品を買う
PMDも2年落ちだと15000円w
326名無し三平:04/09/25 21:48:30
ワークマンにウェーダーが売ってるとは初耳!!
327名無し三平:04/09/26 00:18:39
gettは2980だぞ。
328名無し三平:04/09/26 00:54:42
ワーク万のは2480円だったかな?
329名無し三平:04/09/26 05:58:01
ウェーダーとは言い難いが鮎用のタイツを使用
当方四国なのですが解禁日辺りはさすがに寒いが、それ以降はムレない、夏場は涼しい
しかし、友釣りがさかんな地域では鮎師と間違えられる
330名無し三平:04/09/26 19:30:33
>>329
解禁日、低体温症になりませんか?
331329:04/09/26 22:15:00
さすがに解禁日からしばらくの寒い時期は親父のお古の3000円のメーカー不明のウェーダーを使ってます
332名無し三平:04/09/28 17:19:37
Gettのウェーダーはいてると羞恥心からか釣果が下がる気がする
333名無し三平:04/09/28 17:22:53
アブ333
334名無し三平:04/10/02 03:27:29
釣りchで西村氏が、俺のよく行く仙台の広瀬川で釣ってたの見た。
7月下旬じゃな〜、あの猛暑じゃ誰だって釣れないだろう。
今年は異常な暑さだったからね。去年の7月下旬なら良かったのに。

というか、西村氏は最後に高圧線の下で釣って、その後雷雨に遭ったってあったが、
多分俺同じ日同時刻にすぐ近くで釣ってたよw
そこで60cm近い大虹(バラシ)と50cm近い大岩魚(ルアー無視)を拝めた稀有な日だった。
もうちょっと時間があったら、彼なら釣っていただろうに。
335名無し三平:04/10/02 13:52:43
ウェーダーの銘柄と釣果は直接関係無いでしょ!
安いウェーダーは耐久性が悪く、蒸れる。
自分はゴアでは無いが浸透性の物でソックスタイプである。
既に3シーズン使用。まだ使える。年間の使用日は約20日。
これにシューズを入れても安いと思う。
それに、ウェーディングシューズの方が歩き易い。
336名無し三平:04/10/02 14:23:00
>>335
もういい、語るな。
そんなおまえが哀れだ。
337名無し三平:04/10/02 16:17:22
ウェーディングシューズンのフェルト交換はシーズンオフに1回行っている。
これが結構面倒である。それでもフェルトの平板材と接着剤代は2000円程度。
後は自分の手間だけ。

ミノーも自分で造る。材料代は1個150円程度。
市販のミノーも使うが、7割は自作で済む。

ロッドは気に入った物は値がはる。
これだけは仕方がない気がする。
前記で浮いた経費がここへ回る。
338名無し三平:04/10/02 18:57:31
>ウェーディングシューズンのフェルト交換はシーズンオフに1回行っている。

体重重いとフェルトの減りが早くて大変ですね。w
339名無し三平:04/10/02 21:00:09
良く分かるね!
それで1回の釣行で10kmは歩くと思うよ。

釣果を得るには足で多くのポイントを稼ぐのも1つの手段と思う。
渓流では粘って釣果が得られることは少ないと感じる。
340名無し三平:04/10/02 21:17:02
>>339
だね、イワナは見えてれば粘ってるうちに喰うこともあるけど
341名無し三平:04/10/02 21:38:22
1回の釣行で10kmは歩く

ありえねー!
342名無し三平:04/10/02 21:54:21
>>339
おまえほどお喋りな香具師なら正体バレバレなんだろな?
343名無し三平:04/10/02 22:18:33
>>341
同釣行する?
10km歩くと言うことは往復だよ!
 それといつも2名で行っている。
 付いて来れれるかは保証しないけど!

>>340 
 イワナは粘って釣れる事はありますね!
 但し、確立は悪いよね。
 大物でないかぎり、次のポイントへ移動するのが自分のスタイル。
 1ポイント1、2投で見極めるようにしている。
344山田さん:04/10/02 22:21:44
D-コンタクトか山女魚スプーンで釣れる。これで釣れないところは魚が釣れないよ。
針は絶対赤。トラウトならダイソーシャロークランクで爆釣したよ。
345名無し三平:04/10/02 22:33:12
Dコンで駄目、DDで駄目その次に自作ミノーで連続ヒット!
自作ミノーで駄目、Dコンで当たり!
場所によりけりだよ!
そのポイントにあったルアーを選択するのも腕だと思うけど!
346名無し三平:04/10/02 22:38:30
往復10kmで他の釣り人と出会わない分けないじゃん
347名無し三平:04/10/02 23:01:40
入るポイントが5箇所。
1箇所当たり1km位。
よって1×2×5=10と言う事。

1km当たり1.5時間程度で釣り、残り30分で車に戻る。
人と出会えば場所を変える。

信じようと信じまいとこれでこのことは打ち切り。
まー足で稼ぐ釣果、これは信じた方が良いと思うよ!
348山田さん:04/10/02 23:04:52
1回の釣行で10kmはあり得ないですね〜。。俺だけですかね?
俺は場所変えるのも少ないですからね。てか10kmも渓流が続いていませんw
349名無し三平:04/10/02 23:18:34
俺は歩くよ!
元々源流釣り師。
10kmの歩きなんて当たりまえ。
現流域でルアーを使うと面白いように釣れる。
350名無し三平:04/10/02 23:22:07
http://www.geocities.jp/hiko771535/04.04.30.html
>>348 上記に記事があるよ! 真実か否か分からんけど!
351名無し三平:04/10/03 00:06:34
今、日テレ見てみ。
自分が釣りしてる渓流にあんな連中が来たら
腹立つだろうなー・・。
352名無し三平:04/10/03 00:20:09
腹立つだろうけど・・・やってみてぇw
353名無し三平:04/10/03 00:41:25
去年、先輩と一緒に行った川は

入渓から退渓まで4時間半歩きっぱなし!!(途中で休憩はしたけど)
ポイントは2キャストがせいぜい、一発で反応なしならすぐ上へ

退渓から林道まで道無き道を30分掛けて出て、そこから入渓点まで
2時間歩いて降りてきた、誰にも会わなかった。il||li _| ̄|○ il||li 

その先輩、釣りの為だけにスポーツジムに通ってまつ。
354名無し三平:04/10/03 00:54:04
俺は普段は往復3kmくらいかな。長くても6kmくらい。
10km!余程遡行スピードが速いか、1日中釣ってるかのどちらかじゃない?
355名無し三平:04/10/03 08:39:20
こらえ性がないから動き回るんだな。10キロ動いて何しにいったんだ?って感じだな。
付いてこれるかは保証しないけどだってw 付いていく気はないけどその程度の距離を
偉業のように誇るな。
356名無し三平:04/10/03 10:33:21
>>355
だな。

沢屋の俺から言わせれば、
10km程度の歩きで、荷物も担がず、
ギャーギャー騒ぐお前らがかわいいよ。

俺はルアーもやるが、そんなことだから
ルアーマンは源流師から馬鹿にされるんだよ。
357名無し三平:04/10/03 11:34:12
渓流でのルアーと餌さ釣りとで遡行スピードには差があると思う。
ルアーの場合粘っても釣果が伸びるとは思えない。
反応の有無で見切りを付け、反応が無いようなら移動する。

>>355
 釣りをしながらの5km遡行はかなり早いと思いませんか?
 自分も早い方だが5kmは早いと思う。
 自分の友人も早い、このスピードに慣れるには苦労した。
 信じられないと思う人には付いて行けないと思いませんか?
358名無し三平:04/10/03 15:12:03
だからこらえ性がないって言われるんだよお前さんは。
ルアーなんかいくらでも粘りようがあるだろ。餌つり氏は持ってきてせいぜい3種の餌程度だが、
お前のタックルケースにはルアーがいくつあるよ?魚ってのは、居れば釣り様があるんだ。
それを釣るから楽しいんだよ。どうせお前は先行者追い越して遡行するような超マナー知らずなんだろうから
なにいっても無駄だろうけどな。
359名無し三平:04/10/03 16:51:12
俺は>>357に賛成。

40cmオーバーでも見えたんならともかく、
小さい魚まで粘って釣るという行為が浅ましく感じられる。

本当にテクがある釣り師は一発でポイントを見極め、一投で釣る。
粘るのが好きなら、サクラマスでもやってろ。
360名無し三平:04/10/03 17:10:05
アホか、おまえら。
なに熱くなってんだww
361名無し三平:04/10/03 17:16:28
>>358
 自分の釣りスタイルですよ!
 それを批判される覚えは無い。無論先行者追い越して遡行するような事は無い。
 強いて言えば主にトリプルフックでかえし付きを使用していることかな?
 貴方が粘ろうと直ぐに移動しようとどうでも良い事。
 ちなみに通常携帯しているルアー数はミノー約50個、スプーン20個程度。

 貴方には貴方の釣りスタイルがあるようですからそれで遊んでください。
 自分は自分のスタイルで遊んで行きます。
 
  
 
362名無し三平:04/10/03 17:19:52
まあ、まあ、ここらで一時休戦といこうや。
ちなみにわいの一日の遡行距離は5〜6Kmや。
もちろん高低差があまりない河川エリアだが。
>>359 大物が見えたり、大場所では粘る。他は何キャストで出なければ進む、でつね。

    
363名無し三平:04/10/03 17:22:38
>>361 そんなにミノー携帯しなくても。
10個携帯すれば十分。管○りじゃあるまいし。
364名無し三平:04/10/03 17:24:29
いいじゃん別に。
俺は5個くらいしか持たないけど、
人それぞれでしょ。
365名無し三平:04/10/03 17:50:21
>>361
 実際に使用するのは5個程度だね!
 同種類を予備として携帯するために数が増えるのと、
 自作品が多い事が主な理由。
 自作品は微妙に造りを変えてあるから多めに携帯したくなる。

ここで話題を変える!
自分は偏光グラスは必需品と考える。
皆さんはどう思います?
366名無し三平:04/10/03 17:58:56
偏光グラスはあると便利だけど
たまにわざと使わない。
レンズ越しには見えない風景があるんで。
367名無し三平:04/10/03 18:52:38
>366
いいね!素敵な言葉だ。
続きも聞かせてよ。
368名無し三平:04/10/03 19:58:16
偏光グラスは液晶が見にくくなるぐらいだろ
カーナビとか
369名無し三平:04/10/03 20:02:22
>>359
俺がいつ小さい魚を粘って釣るといった?
ホイホイホイホイ移動ばかりしてるやつは下手糞だし
無駄にポイント荒らして邪魔だといってるんだよ。
あとなあ、ポイントなんか見極めるなんてほどのものじゃない。
ある程度の経験あれば誰にでも一目瞭然だろう。
>>361
>自分は自分のスタイルで遊んで行きます

それ言いたいのはむしろこっちなんだけどね。
挑発的に「付いてこれるかな?」なんて天狗鼻の発言までしといてからに。
俺がいくら粘ろうとアンタにとってどうでもいいのは確かだが、批判される覚えがないとは
流石に言わせたくないな。
370名無し三平:04/10/03 20:26:55
粘着ウザイ
371名無し三平:04/10/03 20:39:15
>>369
よく理解して欲しい!
 >>341で否定された事への言い返し。
  頭ごなしに「ありえねー」と否定さている。
 ところで 
 369=341同じ人?
372名無し三平:04/10/03 20:42:19
偏光は光量が少ないと見難くなる。
朝、夕は使わない事もある。
373名無し三平:04/10/03 20:59:31
同じポイントで粘るのも勝手だが、後から来た者には
困る存在。

お先にどうぞと言うのであれば別だがね!
374名無し三平:04/10/03 21:16:57
こうして見ると>>339はこのシュレで釣りウマ杉w
ウマシカが入れ喰いシマスタ−w
375名無し三平:04/10/03 22:44:18
376名無し三平:04/10/03 23:36:24
>>371
別人だ。俺は>>358ではあるけど、>>355でも>>341でもない。
377名無し三平:04/10/04 02:33:36
入れ食いだな
378名無し三平:04/10/04 08:01:25
下手なやつほどむやみに粘る。
管釣りと勘違いしている!
粘るなら休憩も必要。

379名無し三平:04/10/04 09:53:02
釣ることだけ、結果だけを追い求める釣り師は粘る。初心者〜中級者
釣果よりも、川を探ることに重きを置く釣り師は粘らない。上級者
380名無し三平:04/10/04 11:42:02
凄い粘着と自演だな。
381名無し三平:04/10/04 12:21:18
みんな楽しく(*´∀`)ノ
382名無し三平:04/10/04 12:28:58
>>381
血液型O型?
いや、昨日Oは雰囲気を大事にするってテレビでやってたから・・・
383381:04/10/04 17:34:09
>>382
すみません、B型です・・・('A`)
384名無し三平:04/10/04 19:21:12
>>379
自分は釣果が目的じゃないから釣れないけど、上級者だといいたい訳か
385名無し三平:04/10/04 20:48:25
>>379
俺は釣果を得るために粘らなんだ!
初心者だからかもね!
粘れば粘るだけ魚はスレる→難しくなる。
よって新しいポイントで簡単な魚を釣る。  
386名無し三平:04/10/04 20:59:35
こんな粘着だから本州最北の神から底辺って言われるんだ(鬱
387名無し三平:04/10/04 21:02:04
粘るのも自由だし
粘らないのも自由

そもそも釣りのスタイルの違いであって
どっちが正しいと言うものじゃない

なのになんで罵り合っているんだ
388名無し三平:04/10/04 21:04:00
罵り合ってないと思う。延々、自演しているんだろ。
389名無し三平:04/10/04 21:14:09
この話題終了!
粘着する香具師は以降荒らしと認定。
390名無し三平:04/10/04 21:34:56
俺は年平均20日の釣行。
1回の釣行時間は8〜10時間程度。
他の人はどの位釣りに行くのだろうか?(管釣りを除く)
またその釣果に対する満足度基準は?
自分は数で言うと15匹以上。(リリースサイズは除く)
大物が出れば引数にはこだわらないが一発狙いは駄目だな!
391名無し三平:04/10/04 22:52:07
俺が粘ると一言書いたら、こんだけ反応があるなんて。
ほんと、おもしれーというか、馬鹿というか…。
はっきり言ってチムポだね。

392名無し三平:04/10/04 22:54:14
数なんて関係ないね。ずばり型やサイズだ。もしくは、魚体の美しさ。
393名無し三平:04/10/04 23:11:10
>>390
俺も年20日ちょっとくらいだろうか
釣り時間は平均4〜5時間
釣り中は数分の食事時間を除いて休憩はしない
満足するには10匹程度釣れればいいかな
大物が出れば数にはそんなにこだわらないです
394名無し三平:04/10/04 23:16:11
>>392
 教えてくださいサイズの基準。
 自分の大物基準
 イワナ:40cm以上
 ヤマメ:35cm以上
 ※無論ヒレピン。
 ちなみに今年は駄目だった!
 イワナ:38cm
 ヤマメ:29cm
 止まり。
395:04/10/05 08:42:52
偏差値教育の弊害
396名無し三平:04/10/05 09:48:46
俺の目標はメーターオーバーの山女魚を釣り上げること
最初から原理的に不可能な目標を立てるのはおもろいなっと
でも原発の近くの山女魚にいたりして、プルトニウム大山女魚
397名無し三平:04/10/05 12:25:57
メーターオーバーの山女魚 ヒョットコ前だなぁ。
レイトロっすか?
398名無し三平:04/10/05 13:46:44
喜べ>>396!!メーターオーバーの>>397が釣れたぞ、ヒレは無いがな。

>プルトニウム大山女魚
メッコ岩魚なら○○峪に・・・・・。

漏れの目標はお○と○い○で2bのタキタロウを釣ること。
又は、2bオーバーのイトウをハンド冥土ネズミスプーンで釣ること。

どちらにも行ったことさえ無いわけだがw
399名無し三平:04/10/05 13:56:03
>>398
ネズミスプーンねえ・・・
どうせだからスプーンに毛とかつけたらw
400名無し三平:04/10/05 15:50:44
400
401名無し三平:04/10/05 21:02:53
そういえばネズミカラーのバイトって売ってたな。

確か群馬のショップの特注カラーだったと思ったが・・。
402名無し三平:04/10/05 22:10:58
滝太郎の正体は、NHKの調査でカワマス(ブルックトラウト)と断定されたんじゃなかったか?
403名無し三平:04/10/05 23:50:28
何事にも目標が無いと達成感も無い!
基準もある意味目標の一種。
良い、悪い人それぞれに基準があるはず。
釣りにしても同じ事。
その目標を如何にして成し遂げるか?
今それが釣りを続ける面白み、上達にもつながると思う。
404名無し三平:04/10/06 00:48:40
禁漁中は何するの?
管釣りなんて行くの?
405名無し三平:04/10/06 02:45:16
>>402
そうなんだ。でも川鱒ってイワナより最大サイズは結構小さい。
体高はあるけどね。
406名無し三平:04/10/06 22:41:05
禁漁中は陸釣り!
最近はHまで行くのは山女釣るより簡単だよ
407名無し三平:04/10/06 22:53:43
>406
管釣りでつか?
ヘルペスもってませんか?
408名無し三平:04/10/06 22:57:34
takasa&maebasi
409名無し三平:04/10/11 00:23:30
410名無し三平:04/10/11 19:19:12
あg
411名無し三平:04/10/11 21:37:06
管釣って渓流での釣りに役立つと思いますか?
河川を使った管釣りなら多少は分かるが、エリアは
ほとんど渓流では役に立たない釣り方の様な気がする。
流行のマイクロスプーンなど流れのある川では使い物
ならないと思うんだけど?
412名無し三平:04/10/11 22:43:49
その通り。むしろマイナスになるな。
管釣りの経験のない奴のほうが、頭が柔らかい分渓流での上達も早い。
413名無し三平:04/10/11 23:25:08
ため池の釣りをしないやつのタックルにはマイクロスプーンが無いし、
竿もヘニョヘニョじゃないから一目瞭然。
414名無し三平:04/10/12 07:29:06
>>412
 渓流ルアーマンはこの時期何しているのかな?
415名無し三平:04/10/12 08:01:20
416名無し三平:04/10/12 09:28:39
>414
一部の湖か管釣り。
あとは道具の手入れとか。

若しくは来シーズンの準備。
(フライのタイイングとかルアーの買占めとか)
417名無し三平:04/10/12 09:43:06
節操無しなので即行海釣りです。
でも後ろ指さされるのでブラックバス釣りはしません。
418:04/10/12 09:50:12
いるいる。こんなやついっぱいいる。
釣りたいだたけならバス釣りしたらいいんだ。
419名無し三平:04/10/12 10:14:18
シーバスか管釣り
420名無し三平:04/10/12 12:12:36
エギング 
渓流はリリース
海はお持ち帰り
421名無し三平:04/10/12 22:27:11
3lbと4lbの違い分かる人いる?
破壊強度とかでなく、ルアーの泳ぎが変わる事。
ラインの太さでルアーの動きが変わるんだ!
422名無し三平:04/10/12 23:16:11
>>421
それがなにか?
423名無し三平:04/10/12 23:51:55
>>422
貴方は分かりますか?

比較的忘れがちなのがラインと自分は感じる。
ロッド、リール、ルアーばかり気にする人が多いのでは?
同じ4lbでも品種によって差が出る。
ラインの選択は難しい気がするんだ!
424名無し三平:04/10/13 00:51:41
冬はワカサギやってる。あと、家の前の川で、年中釣れるアブラハヤで遊んでいる。
アブラハヤいいよー。小学校にも上がらない頃からつり続けているが30になる今でも全く飽きない。
425名無し三平:04/10/13 02:02:20
VEPは随分伸びあるよな
426名無し三平:04/10/13 02:27:01
>>421
おまえは、3lbと4lbの違い分かるのか? フーン
まぁ、その前にレスのメアド欄の使い方を覚えろ!
427名無し三平:04/10/13 07:30:46
>>426
俺も解かるよ!
水の抵抗が違うからルアーの泳ぎが変わるんだ!
一般的には細いラインを使った方が泳ぎが良い。
428名無し三平:04/10/13 08:18:16
421に吊られた香具師おおいね
429名無し三平:04/10/13 21:55:49
>>428
ラインの選択は重要項目だよ!
 
430名無し三平:04/10/13 21:58:50
琵琶湖バス駆除大会のお知らせ
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2004-10-31/2004-10-31a.html
是非ご参加下さい。
431名無し三平:04/10/13 22:07:50
432名無し三平:04/10/13 22:09:58
琵琶湖に新外来魚 フロリダバス大量繁殖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041013-00000024-san-soci
433名無し三平:04/10/13 22:10:09
この時期暇だ!
ミノー作ろう!
434名無し三平:04/10/13 22:12:15
管釣りやエギに快楽を求めないで
禁漁中は琵琶湖バス駆除しようぜ!
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2004-10-31/2004-10-31a.html
是非ご参加下さい。
435名無し三平:04/10/13 22:57:43
交通費出るの?
436名無し三平:04/10/13 23:11:19
サクラ用タックルまんまでバスやってみるかなw
8フィート6インチのロッドにファイヤーライン16lb+リーダー
巻物ならなんとか使えるだろうw
琵琶湖の55うpとやり合えるかな?
437名無し三平:04/10/14 03:13:55
その〜国の〜名は〜ガンダ〜ラ〜
438名無し三平:04/10/14 07:19:20
岐阜
439名無し三平:04/10/14 11:56:32
>>434
餌は、オキアミでいい?
440名無し三平:04/10/14 20:18:59
餌はモエビだな。
441名無し三平:04/10/15 07:49:26
age
442名無し三平:04/10/15 09:09:24
おまいら本当に節操無い香具師らだな。
渓流のトラウトルアーフィッシングミノーを使えよ。
443名無し三平:04/10/15 09:16:35
管釣りミノーでも大丈夫!
444名無し三平:04/10/15 09:18:21
444























get!
445名無し三平:04/10/15 12:41:54
渓流ではスプーンの方が奥が深い気がする。
446名無し三平:04/10/15 14:54:15
いまはそんな話しではない。
流れ読めないヤツに奥が深いと言われてもなー。
447名無し三平:04/10/15 16:04:50
渓流ではミノーの方が奥が浅い気がする。
448名無し三平:04/10/15 18:34:32
>>447
 同感!
 
449名無し三平:04/10/15 18:37:07
>>446
貴方より下手かも知れんが、流れが読めないとどのように
 判断したのか根拠が不明!
 勝手に判断しないで欲しい。
450名無し三平:04/10/15 19:00:28
流れが読めないから釣れないんだよ。

>>446は名手、ワンキャストで一匹釣ったよww
451名無し三平:04/10/15 19:14:40
シャレがわかった!
452名無し三平:04/10/15 19:41:25
あっと!
このスレのPart1は、オレが立てたんだった。
でもこのスレに来るのは初めて(笑)

453名無し三平:04/10/15 20:22:52
自作ミノーで釣れると感動大!
しかし、市販品より釣れる為最近は感動減!
454名無し三平:04/10/15 20:36:31
自作スピナーで釣れると感動大!
しかし、市販品より釣れる為最近は感動減!
455名無し三平:04/10/15 20:44:12
>>453

あったなぁ。俺にもそんな厨な時期が。
456名無し三平:04/10/15 21:06:25
>>455
今は?
457名無し三平:04/10/15 21:11:33
>>456
女にもモテモテ。初体験は12歳の頃。
毎日違う女とセックスしてたなー。
みんな俺とやりたいんで順番待ちしてるから予約は一年先までいっぱいだった。
今はそういうの全部やめて、ギャルゲーに燃えてる。
458名無し三平:04/10/15 21:13:46
コピペだけど笑っちまったw
459名無し三平:04/10/15 23:21:02
夢精の話ね!
460名無し三平:04/10/16 17:30:54
461名無し三平:04/10/17 22:01:07
禁漁になると暇だ!
何かする事無いか?
リールのメンテナンスでもしようか?
ところでリールのメンテナンスどうしてます?
462名無し三平:04/10/17 22:05:42
俺は毎年ステラを買い換えるから、
メンテナンスなんてしないね。
463名無し三平:04/10/17 22:08:55
毎年買い替え古いのは捨てるからステラ?

ところで数年前の密巻きってバッククラッシュが多い様な気がするが
どう?
自分は2002年モデルしか知らないから教えて!
464名無し三平:04/10/17 22:45:40
ネタにマジレスされると照れるじゃないか
465名無し三平:04/10/18 07:27:27
皮肉ってレスしたんだ!
多分解からないだろうと思っていたよ!
466名無し三平:04/10/18 07:45:57
2002頃の密巻きはラインがでやすく、飛距離がでるが反面、
バッククラッシュが発生しやすい。そのためサミングでライン
を止める事をしていかないとバッククラッシュが発生しやすく
なる。
初心者には扱いが難しいと思う。
467名無し三平:04/10/18 07:47:45
>>463
真のステラユーザーは数年前などと言わない。モデルをハッキリ語れ。
まさか2002年に購入したら02モデルとか言ってないよな。
468名無し三平:04/10/18 07:54:34
>>467
ステラ FW 2000Sです。
469名無し三平:04/10/18 10:22:51
なにが数年前だよ、現行モデルじゃん。
470名無し三平:04/10/18 10:37:18
今時、ステラなんか必要ないでしょ。

バイオマスターで充分。


俺はオリムのハイメカだけど。
471名無し三平:04/10/18 19:05:54
たまにオクで95ステラを初代とかって言ってる房居るよね。

ところで遠征費稼ぎで雨基地、必氏でつ。
472名無し三平:04/10/18 19:19:10
揚げ足取りはいいから密巻きに対する意見くださいな!
473名無し三平:04/10/18 19:39:09
み〜つ〜まきまき、み〜つ〜まきまき、まぁ〜いて、まぁ〜いて、あーぼんとぉ〜
474名無し三平:04/10/18 20:02:41
>>472はヒコ。
475名無し三平:04/10/18 20:05:14
現行モデルは密巻き弱くなってるよね
糸ヨレ防止機構がダイワ位効果が有れば密巻きでも良いがな
476名無し三平:04/10/18 20:43:21
>>475
やっぱりね!
この点はやっぱりダイワが良いんだ!
動的な部分はシマノの方が良いような気がする。
しかし、ライントラブルは避けたい。
よってダイワが良いと自分は感じる。
477名無し三平:04/10/18 21:05:06
密巻きが全て悪いわけではない。
密巻きが良いという人も多いのだから
キミの腕が悪い可能性もあるし
ラインをケチって安物を長くつかっているかもしれない。
一概にリールの性能のせいにすると、話しが堂々巡りになる。
478名無し三平:04/10/18 21:12:51
でもね04でオシレーションのピッチ変えてるから
かなり悪かったでね〜の
479名無し三平:04/10/18 21:13:32
>>477
安物のラインを使っているかと言われると否定は出来ない。
長く使っていると言う事も否定はしない。
腕が悪いと言う事も否定はしない。
しかし、腕が悪いと言う事とライントラブルの関係が理解できない。
この点に関して教えて! 
480名無し三平:04/10/18 21:18:21
02から04では明らかに戻っている、
理論先行で結果が伴わず修正したのは否めない
つまり04は良くなったってことだ
481名無し三平:04/10/18 21:29:31
>479キャスティング、フェザリング、リトリーブがきっちり出来ていれば問題ない
482名無し三平:04/10/18 21:30:26
密巻きについての実際の良し悪しについては主観だけで決め付けられないが、
工業製品としてリールを見るなら、ダイワよりシマノだとおもうよ。チャリの部品だって作ってるし。
でも、竿の性能は圧倒的にダイワの勝ちだよ。シマノのトラウトロッドは本当にエリア以外使えない。
483名無し三平:04/10/18 21:31:20
ダイワの密巻き良いよ
トラブルほんと少ない
あとバッククラッシュじゃなくてバックラッシュな

>>479
腕とはまた違うが、ラインの交換頻度や巻き量はあるかな
484名無し三平:04/10/18 21:37:26
>477が腕って言ってんのはリトリーブのテンションとかキャスティングのスムーズさの事だと思うが
485名無し三平:04/10/18 22:15:20
色々あると思うが、密巻きの有効性の理論を理解しよう。
ラインが買ったばかりのラインのように綺麗に密にスプールに平行巻きされたら、
確かにラインはスムーズに放出されるんだと想像がつくが、
何度もキャストを繰り返したら、密に平行巻きする箇所が多くなり
理論通りにはならないことは容易に想像できる。

高出力のエンジンを積んだ車の初期性能を維持するのが難しいように
密巻き理論を維持するのは村田基のように釣行の度に、
管釣りなら1日に二回もライン交換しないと密巻き理論は維持できないのだ。









なーんてね。
486名無し三平:04/10/18 22:21:42
ライントラブルとライン交換頻度の関係がある事は理解できる。
ところでライン交換の頻度はどく位が良いのかな?
早く交換す事が良いのは解かるが経済性も考える必要がある。
自分は3回を目安としていたが、最近は5回は使うように
なってきた。(1回=1日)
但し、ラインの先端から3m位は切り捨てるようにしている。
ラインの種類によっても持ちが違うような気もする?
487名無し三平:04/10/18 22:42:39
だ…誰か483に愛の突っ込みを入れてあげて
488名無し三平:04/10/18 22:49:10
>486
漏れは100m巻きを半分の50mに切って使ってるよ。交換頻度は2回だな。
下巻きとの結び目が気になるので、結ばずにセロハンテープで留めてる。

今はサンヨウの蛍光色のラインだけど、バスバリのVEPよりも
強い気がするしトラブル類は少ない気がするな。
489名無し三平:04/10/18 22:54:59
>>474
ヒコって誰?
490名無し三平:04/10/18 23:17:32
>>488
俺は結び目の上からビニールテープ貼ってる
リトリーブテンション気にしない香具師は
バックラッシュなっても文句言えないな
491名無し三平:04/10/18 23:28:14
「バックラッシュ」だって。プ
基本用語ですよ?
492名無し三平:04/10/18 23:52:27
>>491
>バックラッシュ
>ベイトリールでの代表的なトラブル。
>ブレーキ調整やサミングの失敗などによって起こります。
>スピニングでもラインが絡まってスプールから出てくる事をバックラッシュと言います。
>よくバッククラッシュと間違って言っている人がいますが優しく教えてあげましょう。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/miyarin01/how-to/jisyo/jisyo.htm#ha

英和辞典より
backlash [釣](リールの)糸のもつれ。
493名無し三平:04/10/19 00:04:32
バスバリ
バスバリ
494名無し三平:04/10/19 00:05:27
俺はバックドロップと言っていたよ
495名無し三平:04/10/19 00:26:03
どんな巻き方でも、途中の時点で投げて再度巻く
その場合のテンションの違いがライントラブルの最大の原因のような気がするが

自分だとリールの差より糸の差の方が遥かに大きい
今はPEも使いこなすようになったけど、PEにした初期はえらい苦労した

PEの何が良いって糸が劣化しないこと
絡ませて擦ったりしなければ1シーズン無交換で行ける
ナイロンだと自分の場合は毎月交換
先端側だけだけどね
496495:04/10/19 00:29:12
あ、傷むのは先端側だけ
で、切っていくから一月で全交換になるっていう意味です
自分の場合は週末のみ釣り人なんで、年間釣行回数は計で20回 月に4回くらい
497名無し三平:04/10/19 01:08:38
>>496
PEは燃費wがいいからね!俺もPE派だわ
498名無し三平:04/10/19 07:17:19
PEの場合リーダー付けるの?
PEは結び目が弱い気がする。
特にルアーと直結するとその結び目。
499名無し三平:04/10/19 07:30:06
トラウト相手だから問題無し
500名無し三平:04/10/19 07:31:20
5

0

0
501名無し三平:04/10/19 07:51:02
>>491痛過ぎ
502名無し三平:04/10/19 08:01:51
>>499
PEには砂大敵だよね。
トラウトだから砂がラインへ付く事が考えられる。
砂がガイドに付き、ガイドも削れ、ラインも磨耗する。
結果、ラインブレイク、ガイド破損へとなるのでは?
503名無し三平:04/10/19 09:40:58
いつも20センチ以下なので大丈夫です。
504名無し三平:04/10/19 12:16:20
PEの砂・・・・気にしたことないや
砂浜の投げ釣りでもPE使ってるんだし、気にするほどかなぁ

リーダーは擦れ対策とティップへの絡み防止でナイロンかフロロつけてますけど、面倒だとそのまま
風さえなければPE直結でもそれほど問題ないみたいです
505SR2000S:04/10/19 16:01:04
スピニングリールの糸よれは素寺も世流手ー吐も宿命でしょう。
ブラウニーの復刻かな?S-Kってルアーを渓流で使っているけど、と〜てもイイよ。20回以上釣りに行ってボウズなし。
この5cmが軽くて4・5回キャスト失敗するとバックラッシュ!
細くてあまり張りの無いラインを使用するようになってトラブルは減ったよ。安いので充分でし。PEやフロロは使いません。ナイロンのしなやかさが渓流で魚を寄せるのにイイんです。
交感サイクルはラインの傷部分やラインブレイクした所をカットしていくと5〜7回で交歓( ´∀`)ノ
506名無し三平:04/10/19 16:10:13
ウエダのロッドを使っているが、
柔いので軽いミノーを使っているとバックラする。
ティップがしなるので初速が遅いのが原因だ。
多少加減してキャストしていると抑えられるようだ。
507名無し三平:04/10/19 16:28:15
>505少し違う、シマノのローラーはただのミゾだがダイワのは二つの方向にテンションが架るようになっている
しかもシマノはローラーを反対に組んだ方が効果が有るのだよ
特許の関係で出来ないのかもしれないが少なくともラインローラーに関してはダイワが上、音が出やすいけどね
5082500R-CUSTOM:04/10/19 16:36:58
スミスのインターボロン使ってるけど、重いのを我慢すれば軽いのから重いのまで違和感無くキャストできるよ。
S-Kの5cmはいいね。新しくS-Dってのも出てさらに使い用途が広がったね。
ブラウニー無くなってガッカリしてたけどS-Kで出て良かった。

セルテー吐もやっぱりラインブレイクあるよ。ラインは150m1000円前後のを二回に分けてがお得かな。
509名無し三平:04/10/19 17:45:20
インターボロンよりGTRの方が使ってて楽しいのはオレだけだろうか。
グリップはインターボロンでGTRの限定復刻版出して欲しい。
510名無し三平:04/10/19 18:32:51
酢、ウゼー
511名無し三平:04/10/19 18:43:39
何も知らずに
パクリに飛び付く
ザウヲタキモイyo。
512名無し三平:04/10/19 19:57:44
俺はブンスイレイが良い!
513名無し三平:04/10/19 20:33:45
織れはイトウカスタムがお気に入り。
5本持ってるよ!
514名無し三平:04/10/19 21:01:54
>>506
ただキャストが下手なだけじゃない?
515名無し三平:04/10/19 21:38:53
>>509
激動!
GTRよかったよねー
516名無し三平:04/10/19 21:54:14
517名無し三平:04/10/19 21:57:17
>>506
 ウエダのどの機種?
 自分は特に感じないんだが?

>>509
 どんなところが良かったの?

>>513
 硬すぎない?
518名無し三平:04/10/19 22:09:14
みんな何グラムのルアーつかってるの ?
自分は風対策もあって、5gが最小 標準で8g前後だったりするのだが
軽すぎるルアーはライントラブル多いような

軽いルアーは余り使わない
フライもやるという事情もあるんだけど
519名無し三平:04/10/19 22:38:28
3g中心。
6g程度がMax。
あまり重さには関係無いような気がする。
ロッドアクションを大きくし、そのときの巻取りが
緩みそれがきっかけでライントラブルになる事が多い気がする。
対策として、開けた場所で遠投し、テンションを掛け巻き直す
事をフィールドで行っている。
520名無し三平:04/10/20 02:06:11
SKってでたばっかじゃない?
それなのに20回の釣行を重ねている505って?
521名無し三平:04/10/20 07:05:47
テスター
522名無し三平:04/10/20 10:30:01
>518
渓流って事なら標準装備が3.5〜8g位。
本流まで含んだ釣行なら18gまで持って行く。



523名無し三平:04/10/20 16:43:01
>>520
おいおい夏にでたルアーだぞ?
524SR2000S:04/10/20 17:18:59
S-Kの5cmって1.5か2gかな? S-Dはもう少し重いみたいだけど…
まぁ釣れるルアーだから軽くても使ってる。渓流だと飛距離要らないしね。
>>511
は、一ヶ3000エソ近くするルアーは買えない小学生かな( ´,_ゝ`)プッ・・
>>520
S-Dは出たばかりだね。買ってからまだ釣りに行ってないんだけど、使った人いたらフィーリングなんか教えて。
525銀クリークZ:04/10/20 18:10:21
渓流では4〜6lb使ってるけど6lbはラインブレイク有るね。
4lb使っている時に大物きたらハラハラドキドキ!で楽しいけど… 今の時代は1lbサイズ細いラインってのがあってそれの5lbか6lbを使ってる。値段もフロロやPEにくらべて安いから心置きなくライン交感できるしね。
>>524 S-D使ったよ。S-Kのつもりでキャストしたら対岸の木にコツンって! バルサが割れたりリップ折れたりしたら出費がデカイぞ!!
S-Kの良さ(強い流れでも浮き上がらずシッカリ泳ぐ)は変わらず、S-Kでは届かなかったポイントに置けるようになった。が感想かな…
釣果は相変わらずイイでよ!カラーは3種類買ったけど秘密にしておく。どれも変わらない気はするけどね…
526名無し三平:04/10/20 18:12:03
S−Kは7月に5センチが出たんだよ。
今月はシンキングが出てるよ。
527名無し三平:04/10/20 18:12:29
>>524
1.5gじゃなかったっけ?
S-K 50のシンキングは2.5g。飛距離はFの1.5倍だって。
528名無し三平:04/10/20 18:12:50
キャスティングも満足に出来ない香具師だから6ポンドでラインブレイクするんだよ。(W
529名無し三平:04/10/20 18:36:38
関係者&信者さん






ウザイですyo。
530名無し三平:04/10/20 18:37:35
7cmと9cmと思われるのは見たことあるけど…
ブラウニーと同じサイズですべて出てるのかしら?
531名無し三平:04/10/20 18:40:23
コテ、ウゼー
5322500R-CUSTOM :04/10/20 18:57:30
>>528
6lbで1.5gを使ってみたら気持ちわかるよ。
>>529
貧乏さんバイバイ
>>530
7cmは持ってるけど、ちゃんと泳いで魅了してくれるます。9cmは持ってないっす。
5・7・9cmサイズ以外はまだ出てないみたいだね。

>>銀クリークZ
ってニューモデルのシルバークリーク使ってるのか!?
533名無し三平:04/10/20 19:01:51
どこにも関係者やら信者なんぞいないって
こんな寂れた場末で宣伝するようじゃメーカーも終わりだろw
>>525
他緯度ーの方ですか?
534名無し三平:04/10/20 19:10:28
>>533
> こんな寂れた場末で宣伝するようじゃメーカーも終わりだろw

だからザウ留守は潰れたんだね。w
535名無し三平:04/10/20 20:05:25
大物は釣っていなからかな?
自分は4lbでもラインブレイクは無いよ!
但し、ラインの傷が原因と思われる破断はあるよ!
536名無し三平:04/10/20 20:40:36
4lbでもそうそう切れるもんじゃないよね。

ラインブレイクを魚に逃げられた言い訳にするヤシって最低。
魚にとっては大迷惑で、ラインブレイクだけは恥ずべきことだと思う。
537名無し三平:04/10/20 20:50:35
>>524
は、高けりゃ釣れると思ってるヴァカ親父かな( ´,_ゝ`)プッ・・
いいでつねぇ、あなたみたいな人が増えればメーカーの倒産が1社
でも少なくなる・・ゲラゲラゲラ
538御堂筋:04/10/20 20:52:25
藻前が居なくなりや世の中安泰やな矢スモン釣師が
539536:04/10/20 21:02:00
↑は?何でつか?大阪民国の人でつか?
ちゃんとした日本語使ってよね〜ゲラゲラゲラ
540名無し三平:04/10/20 21:06:18
ダイハンミンコク!ゲラゲラ
541名無し三平:04/10/20 22:59:02
この時期は暇だね!
それにしても台風が多い。
産卵に影響が無ければ良いが!
542名無し三平:04/10/21 00:33:09
6lbで40アップのニジマスで
フックが伸びたぞ〜
でも釣れるからいいけどね。
今は、すべてシングルに替えてます。
543名無し三平:04/10/21 09:35:26
ニジマスって管釣りで?
544名無し三平:04/10/21 10:17:12
ホカイドーだよ。
今がベストシーズン!
545名無し三平:04/10/21 11:14:37
北海道ね!
そろそろ落ち葉が入って釣り難い時期だね!
ヒグマにも注意が必要だ!
少し水温も低く活性も落ちるのでは?
頑張ってね!
546名無し三平:04/10/21 17:23:21
北海道の虹はその走りから、ロケットと呼ばれることがあると
聞いたがまじですか?
547SR2000S:04/10/21 17:30:32
>>537
高けりゃ釣れるんでなくイイモノだから釣れるんです。腕もあるけどね( ´,_ゝ`)プッ・・

>>542
トリプルフックは伸びるね。漏れもシングルフック。4lbで55cmのニジ上げた時はドラグ鳴りまくりで、も〜ハラハラドキドキ!ですた〜(σ^.^)σゲッツ
素寺ってと〜てもイイよぉ〜
548名無し三平:04/10/21 18:03:02
ヒグマなんて会ったことの
ある香具師のほうが少ないよ。
魚が釣れる川、山菜やきのこが
一杯取れる山は他人に行かせないため
偽の熊情報を流すのがホカイドー流でつ。
549銀クリークZ:04/10/21 18:17:20
>>532
ピカピカのオニューだよ(歳ばればれかな)。北海道民でないけど、仕事の関係でよく行くんだ。
イイよなぁ北海道 マス釣りファンなら聖地だね。あんなキレイなニジやブラウン地元だとお目に繋れないよ。

エリアにもよく行くからシングルでバーブレスフックなんだけど、ドラグ性能は大事だね。素寺や世流手ー吐も銀クリークでもこのクラスになるとどれも対して変わらずイイね。
銀クリークはさすがに奮発しすぎでした。

ヒグマは離れた所からだけど見ちゃったよ。北海道の知り合いが小声で『小さいヤツだけど近くに親がいると思うから早く離れよう』って言ってコソコソ急いで逃げました。
550名無し三平:04/10/21 20:57:02
自分は北海道へ4回行った。
2回ヒグマを見た。(別の場所)
確立50%。
551名無し三平:04/10/21 21:30:18
北海道に住んでいる。確立は分からんがヒグマを見た確率は0.01%以下。








>>550は馬鹿ケッテイ
552名無し三平:04/10/21 21:33:30
↑550はクマ牧場に行ったんだってサ!
553名無し三平:04/10/21 21:35:42
まぁヒキーなら熊も見ないだろうねw
554あらあら:04/10/21 21:36:22
>>547
はいはい、チミは腕は小学生並みだから高くてイイモノに頼り切りなのね( ´,_ゝ`)プッ・・
はいはい、素寺ねぇ、いいでつねぇ。ゲラゲラゲラ
555名無し三平:04/10/21 21:39:32
何処にでもいるよね、554のようなヤツ。
556名無し三平:04/10/21 21:52:52
>>551
私は馬・鹿、よってヒグマに合うんだ!
確率を確立としたのは確かに誤り、馬鹿を認める。
自分が熊を見たのは知床。
他の場所では見なかった。
557名無し三平:04/10/21 22:17:09
ヒグマに食われる香具師なんて数年に1,2人くらい
襲われて死ぬ香具師はもちょっと多い
558名無し三平:04/10/21 22:51:32
何処にでもいるよね、547のようなヤツ。
547で自慢しているのは、魚ではなくて素寺の方ですw
559第三者:04/10/21 23:09:35
餓鬼は寝ろ
人の言うことに一々僻んでんじゃねえよ
ちょっと自慢したくらいどうってことないだろ?
560名無し三平:04/10/21 23:18:59
↑こーいうヤツも何処にでもいるねwww
561名無し三平:04/10/21 23:37:48
何処にでもいる奴にいちいち反応するこいつらって・・・
562名無し三平:04/10/21 23:40:45
子供のまま年だけとってしまったんだね
563名無し三平:04/10/22 00:02:34
ところで青森で一番、アメマスが釣れる川って何処
ですか教えていただけませんでしょうか?
来期の遠征の参考にしたいので、お願いしまうま。
564名無し三平:04/10/22 00:23:58
青森まで遠征するなら
もうちょっと足伸ばして
北海道まで行ったほうが
いいと思うよ。
565名無し三平:04/10/22 00:26:44
>>563
堤川が一番だね!
河口からデカイアメが釣れるよ。
566名無し三平:04/10/22 00:27:40
自分は北海道遠征で渓流に入ったのが合計で100日くらい
それで熊を見かけたのは1回かな かなり遠かったけど
車で移動中に見かけたのは5回くらいだけど、3回は遠かった
夕方の知床横断道路は見かける確率やたらと高いです

本州のツキノワの方が良く見かける
でも、別に襲ってくるわけじゃないしネェ
向こうの進路に立ちふさがらなきゃ問題無いよ

>>568
一番って言われると・・・
深浦の行合岬で海アメをポツポツ釣ったことはあるけど、下北の方が濃いのかも
どうせ遠征するなら道南日本海側とか道東太平洋側とかはやたらにいるぞ>アメマス
5672500R-CUSTOM:04/10/22 16:37:56
渓流も終盤だね。週末は気合入れてイトウでも…
568渓流釣道民:04/10/22 17:41:27
俺は年間100日は川に釣りに行ってるが
まだ一度も熊は見たことが無いぞ!
569渓流釣道民:04/10/22 17:45:01
ひろい北海道でも1800〜2300頭
しか生息してないんだよね。
570名無し三平:04/10/22 18:49:37
>>565 サンクスでつ!
571SR2000S:04/10/22 19:44:41
糸巻き替え終了。明日は澄んだ川を探して北へage
572名無し三平:04/10/22 20:38:53
頑張ってね!

織れは来年2月まで静にしているよ!
573名無し三平:04/10/23 04:38:08
最近のトレンドは富山福井だな。
毎日のように熊に襲われてるもんな。
北海道なんて目じゃない。
574名無し三平:04/10/23 05:40:59
熊に罪はないよ
575名無し三平:04/10/23 07:19:19
山と居住区の境が無くなってきた事も要因と思うよ!
最近居住区の直ぐ近くの山も手入れが無くなり、
熊には居住区に入り易くなっている気がする。

576名無し三平:04/10/23 14:49:55
熊より、最近あっちこっちのトラウトスレにヒコが出没してることの方が気になる。
577名無し三平:04/10/23 19:10:44
馬と鹿は消えたようだな
清々しまふた
578名無し三平:04/10/23 20:01:17
>>576
何が気になるの?
579名無し三平:04/10/23 20:55:57
>>569
そんなに減ったんだ。明治初期の北海道のヒグマ棲数は
4万とも5万とも言われてたらしい。

ちなみにヒグマを含むブラウンベアの仲間は、
ホッキョクグマと共に陸上の肉食動物では世界最大なんだって。
カナダだか、500kgオーバーのがいるとか。昔の北海道にもそのレベルの奴がいたらしい。
580名無し三平:04/10/23 20:56:51
またあのつまらない一般論を聞かされるのかと思うとうんざりでね。
581名無し三平:04/10/23 21:44:59
では無視してくださいな!
582名無し三平:04/10/23 22:29:59
ヒコさんの一番好きなルアーはなんですか?
583sage:04/10/23 23:10:28
ヒコは自作だよ!
584名無し三平:04/10/23 23:24:25
ヒコさんって何県にお住まいなのですか?
585名無し三平:04/10/24 07:49:35
所有している車は群馬ナンバーのベントレーだと思うよ。
普段は国産車のようだ!
また、彼の弟は日本最大級組織の一員との事。
あまり詳しい事を書込むと失礼なのでこの辺にして置きます。
586名無し三平:04/10/24 18:04:14
ヒコさんがやっとsage方覚えてくれたみたいで良かった良かった。w
でもmailto:は書かなくても下がるからね。
587名無し三平:04/10/24 19:19:38
>>586
俺はもう知らん!
手を引くよ!
弟はチャカ持っているから気を付けた方が良いよ!
588名無し三平:04/10/24 19:23:38
彼は兎も角、弟は注意が必要!
589名無し三平:04/10/24 19:46:45
彼も同類?
590名無し三平:04/10/24 19:50:04
>>580
彼はしつこいから気い付けた方が良いよ!
591名無し三平:04/10/24 19:56:17
俺も酷い目に合ったよ!
592582:04/10/24 20:26:33

>彼の弟は日本最大級組織

すみません。許して下さい。
アクセスアップに協力しますんで勘弁して下さい。
お願いします。

http//www.geocities.jp/hiko771535


>>581>>583>>585>>586-591はこのHPの管理者様です。
私が殺されないように、みなさん一度でいいから訪れてあげて下さい。
593名無し三平:04/10/24 20:30:34
>>586は違うぞ。
他はジサクジエンバレバレだがな。w
594名無し三平:04/10/24 20:31:35
【大地震】東京・異常潮位上昇【前触れ】4
1名前: 名無し三平 [sage] 投稿日: 04/10/24 15:47
     釣りに行って来たんだけど東京湾の潮位が異常上昇してました。
     空の色も少しいつもと違いました。
     もしかして、近いうちに地震が来るんでしょうか?
     
     http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1093775191/l50


595名無し三平:04/10/24 20:33:35
596名無し三平:04/10/24 20:57:22
通報しても捕まらんよ!
手が出んと思う。(捕まえられない)
それ程の人物だ!
597名無し三平:04/10/24 21:00:19
ここまであからさまな自作自演も珍しいのでsage
598名無し三平:04/10/24 21:20:18
588,891も違うぞ!
599名無し三平:04/10/24 21:22:33
ヒコには弟はいないと思うが?
600名無し三平:04/10/24 21:30:13
891てないよ!
601名無し三平:04/10/24 21:36:09
ヒコさんさぁ、どうせバレバレなんだから固定ハンドルにしなよ。
その方が説得力あるよ。
602名無し三平:04/10/24 21:42:24

マジでヒコの弟はシャレにならん。
お前ら謝るなら今のうちだぞ!

603名無し三平:04/10/24 22:11:56
ていうかマジでウザイんですが・・・・・。
以降ヒコと煽りは放置の方向でお願いしまつ。

↓こっちの掲示板で勝手にやってください。
http://www.geocities.jp/hiko771535
604名無し三平:04/10/24 22:26:55
トーナメント−Zとエアリィティーとの差は何なの?
あまり差がないんでしょうか?
605名無し三平:04/10/24 22:29:37
ヒコさんは爆薬も製造できるの?
606名無し三平:04/10/24 22:31:38
エアリティーでしょう!
607名無し三平:04/10/24 22:32:53
>>606
ごめん間違ったよ!
608名無し三平:04/10/24 22:35:31
>>590

確かに嫌になるくらいしつこいな。

609名無し三平:04/10/24 22:40:35
今頃気が付いたの?
610ヒコ ◆0SLDj008AA :04/10/24 22:45:42
>>584

埼玉県秩父郡吉田町だよ!


611名無し三平:04/10/24 22:55:32
ぜんぜん君に興味ないから一人でやっててね。
612584:04/10/25 06:50:41
>>610
あなたが本物のヒコさんなら、漏れ・・貴方を知ってます。
613名無し三平:04/10/25 07:25:51
ヒコ餌は良く釣れるな!
しかし、もう飽きた。
614名無し三平:04/10/25 09:00:31

>>612

そんなあなたはもしかして
あの夫婦漫才で有名なdai&yuuさん?


615名無し三平:04/10/25 21:41:46
スレの私物化やめんか
616584:04/10/25 22:13:00
>>614
えぇ・・まぁそんなところで。

実際は利根の住人だったりもしますが・・。

吉田のヒコさんとは何度かお話した事があり、
通りすがりだったのですが思わず喰いついてしまいました。

>>615さんはじめ、みなさんゴメンなさい。
617名無し三平:04/10/25 23:45:23
新エアリティーでるの?
618名無し三平:04/10/26 00:26:12
でたよ、2504!
619名無し三平:04/10/26 00:41:23
日曜多摩川放流だけど行く奴いる?
620名無し三平:04/10/26 09:34:09
釣りできる?
621名無し三平:04/10/26 09:57:52
別段、普通のアングラーだな。擁護じゃなくって。どうしてそんなに外砂燃着するの?
622名無し三平:04/10/26 17:12:36
>>620
できるよ
623名無し三平:04/10/26 19:15:06
>>622
何を放流するの?
ニジマス?
624名無し三平:04/10/26 20:06:33
>>623
ニジマスだよ
青梅付近に年に一度の放流らしい
625名無し三平:04/10/26 20:49:51
>>624
回答ありがとう。
626銀クリークZ:04/10/27 13:44:49
北海道の渓流はもう終わりかな…?
627名無し三平:04/10/27 13:59:22
バカじぇねえの。
北海道民は通年釣りすんだよ!
628名無し三平:04/10/27 14:08:42
>>627
北海道は、2ヶ月しか暖かい時期ないから、
寒さに慣れてるってことね!
だから、馬鹿になるんだね!
629名無し三平:04/10/27 14:09:10
>>627
ヒマな香具師って人を馬鹿にする異種なんだね。
630名無し三平:04/10/27 15:09:15
ゲリ・ラウバル
631名無し三平:04/10/28 00:27:08
冬やることないんで
セックルやってますけど。
632名無し三平:04/10/28 11:01:20
>>587のIPアドレス貼っておきますね。

YahooBB220001076018.bbtec.net
220.1.76.18

633名無し三平:04/10/28 11:09:13
こいつこんなの買ってどうするつもりなんだろう。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won


634名無し三平:04/10/28 12:38:52
>>632
結局、IPだけか! 廚だな!
635名無し三平:04/10/28 17:12:19

結局、IPだけか! 廚だな!
         ↑
     これなんて読むの?ゲラゲラ
636名無し三平:04/10/28 17:28:24
北海道の冬に渓流釣りできる所って…
637名無し三平:04/10/28 21:14:02

…数日後    「ピンポーン」
軽やかなチャイムの音は、>>587の人生の終焉の音であった


638名無し三平:04/10/28 21:16:30
引地に訊け!
639名無し三平:04/10/28 21:25:49
俺は大丈夫!

俺も弟の組織へ依頼したよ!
どこかに書き込んだが、弟の組織は合法的なもの。
あんたは不法アクセスの疑いが有るよね!
貴方の方こそ大丈夫?
640名無し三平:04/10/28 21:39:52
引地って誰?
641名無し三平:04/10/28 22:14:43
>不法アクセスの疑いが有るよね!

すごい被害妄想でつね。w
お前のヴァカ丸出しの文体見れば同一人物だってバレバレだっつーの。
642名無し三平:04/10/28 22:25:59
>>639
今日の昼に通報したのは、俺だけど(ハイテクにメール送った/返答は、まだ)
あまり、しゃべらんほうがええぞ!
643:04/10/28 22:28:25

ちょっと文体を変えてジサクジエンしてみました。w

644名無し三平:04/10/28 22:50:32
>>633

爆笑!
晒された奴は赤面ものだろうな。

しかしいまだに騙される奴がいるとは。
645名無し三平:04/10/28 23:00:36
>643
いや、自演じゃない! 
639が「組織」だの、「オマイラ筒抜けだぞ」だの、「拳銃」だの
真剣、うっとうしいから、俺が「じゃぁ晒していいから折れのIP抜いてみろ!」って
逝ってやったの。(他のスレでもゴチャゴチャ言っている)
それでも、また組織だのどうこう言うからホントにハイテクにメール送ってやった。
まぁ、IP抜いてもしょうがないけど、あの感じだと、トロイ使い出して悪さしそうだから、

 本当に通報しといた!
646643:04/10/28 23:08:40
>>645
そうだったのか。疑ってスマソ。

でも>>639は誰だか分かってるから、
適当にいぢって遊んであげてよ。
647645:04/10/28 23:12:21
>>646
639+1-1=303 ???
648名無し三平:04/10/28 23:14:01
633で解かる、不法アクセス。
642、心配して頂かなくても大丈夫です。
ところでメイル送った際に、本名と実住所で送った?
偽名・匿名等の場合は回答は無いかもよ?
仮に俺のところへ調べが来たら、逆調査を依頼するw。
649名無し三平:04/10/28 23:18:22
>>648
いや、いつも翌日! 匿名なわけないジャン(忙しいからほっとかれるだろうよ! あhh
650名無し三平:04/10/28 23:25:56
>>648
おまえ?あやしいやつやな〜〜〜
651名無し三平:04/10/28 23:54:33
>>648=ヒコ
>633で解かる、不法アクセス。

ぎゃはは、本当に騙されてるんだな。
マジで警察にメール送ったのか!?
警察も大変だな。

ここ読め!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1095611632/11
652名無し三平:04/10/29 00:02:01
651 よく読め!
653名無し三平:04/10/29 00:09:34
警察には送ってない。
そんな所に連絡しても無駄な事位解かってる。
もっと効果があるw。
654名無し三平:04/10/29 00:26:18
もうすぐラインとガイドの凍る季節が来る
ホッカイドには冬も遠征に行くけど厳しいなぁ
655名無し三平:04/10/29 07:25:52
あまりエスカレートすると変なことになるからお互い止めといたら。
ただでさえ殺人予告とかで2ちゃんから逮捕者出てるんだから。
スレの私物化はやめてくれ。無関係な人間が迷惑してるんだから。
まだ続けたいなら最悪板かどっかでやってくれよ。
656名無し三平:04/10/29 07:31:29
人間、相手が大上段にでたら対抗意識で
さらに反発して悪化するもんでしょ。
脅しかけたって逆効果でしょうに。
とにかくここは渓流スレ。釣りの話をしよう。
657名無し三平:04/10/29 11:24:34
>>654
おいらは、寒いとチムポも起たないし、釣りする気にもならない(30過ぎてから
暖かくないと、全然やる気が起きない・・・
658名無し三平:04/10/29 11:44:27
渓流で釣れる魚は?
659名無し三平:04/10/30 00:19:20
ヤマメ、イワナ、ニジマス、ウグイ、アブラハヤ
後は・・・
660名無し三平:04/10/30 06:46:47
カジカ
661名無し三平:04/10/30 06:57:05
アユカケ釣ったことあるぜ。
662名無し三平:04/10/30 07:51:47
スモールマウスバスw
663名無し三平:04/10/30 09:10:57
あとは、ナマズ・鮎・オイカワ・ニゴイ・コイ・うなぎ・イワメ(ヤマメと岩魚のF1)・ブラウン・オショロコマ
664名無し三平:04/10/30 09:33:19
両生類だけど上流で白いカエル釣ったことある
665名無し三平:04/10/30 11:09:49
オオサンショウウオ釣ってみてえ
666名無し三平:04/10/30 11:13:49
いっぱい生息してるぞ!(^^)

でもね、保護のため捕獲はもちろん触れことも法律で禁じられているんだよ、一応ね。
667名無し三平:04/10/30 17:05:10
メーターオーバーいるんだっけ?オオサンショウウオって。
英語だとジャイアントサラマンダーっていうらしいね
かっこいいw
668665:04/10/30 17:26:14
>>666
でも、もし掛かったらリール巻くべ?
漏れなら、西村風に写真とって、とりあえずギヂーに送ってみるさ。
669名無し三平:04/10/31 08:53:56
「トラウトルアーフィッシング」と言う表現、山形の方が使い出したとの事がるサイトに有るが本当だろうか?
670名無し三平:04/10/31 10:29:07
>>669
前スレ参照
671名無し三平:04/10/31 11:30:25
>>669
もうそのネタつまらん、飽きた!
672名無し三平:04/10/31 12:10:07
山形って本当にDQN鱒師の巣窟だなw
673名無し三平:04/10/31 17:24:23
>>667
リバーGTだってか。
674名無し三平:04/11/01 18:40:29
山形はサクラマス天国だよ!
675名無し三平:04/11/01 18:42:22
警察はどうなった?
676名無し三平:04/11/01 19:39:59
>>672
ドでかいDQN鱒なら2匹います
677Ψ(・∀・)Ψ:04/11/01 19:44:46
>>675
し〜〜〜〜〜!
678名無し三平:04/11/01 20:49:58
彼は山形県民じゃありません。滋賀出身で現在福島在住です!
679名無し三平:04/11/02 07:17:10
DQNなsakuaramasu師は山形県民
680名無し三平:04/11/02 11:02:56
>>679
山形県民がDQNな理由おせ〜て!
むかし、『troutfishingは、俺が考えた』ってジジイは、覚えてるけど・・・
それ以外、ネタがあるならシーズンオフで暇だから遊んでよ!!
681名無し三平:04/11/02 11:51:25
サクラマスは山形の県魚です。
682名無し三平:04/11/02 13:46:10
sakuaramasu師は山形県の害人です。
683名無し三平:04/11/03 00:02:38
ガイジン?何処の?
684名無し三平:04/11/03 03:02:54
山形県の外人といえばダニエル・カール
つーかかれは国籍今もアメリカ?
685名無し三平:04/11/03 07:23:01
おまえら山形痛に帰れ!
686名無し三平:04/11/03 09:49:33
ここのレスは批判的な事が主だw
おのれの考え意見も出せず、他人の揚げ足取りばっか...
まじめに考える方が馬鹿なんだw
寝よう
687名無し三平:04/11/03 20:15:37
飴升掲示板で洗脳とか夢見てる香具師の必死さに藁
688名無し三平:04/11/03 20:39:45
>>687
えっ、どこどこ?
689名無し三平:04/11/04 17:48:02
>>686
K+乙。
690名無し三平:04/11/04 18:12:58
来年まで俺は根魚と管釣りでしのぐよ
691名無し三平:04/11/04 18:16:13
偽善者ども、冬こバス駆除に勤しめ!
692名無し三平:04/11/04 18:44:18
冬こバス(笑)
693名無し三平:04/11/04 18:51:00
なんで、バス(下等)なんか釣るのYO!
おれは、冬眠!
694名無し三平:04/11/05 01:05:14
おめーら、山形に釣りにくるなよ!
695名無し三平:04/11/06 06:32:43
ここのレスは批判的な事が主だw
おのれの考え意見も出せず、他人の揚げ足取りばっか...
まじめに考える方が馬鹿なんだw
寝よう
696名無し三平:04/11/06 09:30:49
>>695
まぁ、昔からそうなんだが・・・
つまり、パチンコでボロ負けした香具師が鬱憤を晴らす板だな!
2CH自体、そういうところ!って気もする。
よし!試しに俺は、「ヤマメルアーフィッシング」という言葉を最初に使った人物と主張してみようか。
みんなもそれぞれ××ルアーフィッシングとか言ってパイオニア宣言出してみようぜ。
698名無し三平:04/11/07 21:45:09
>>697
えぇ〜〜〜!またそのネタかよぉ〜〜
699名無し三平:04/11/07 22:28:34
うぐいルアーフィッシング
700鱒疑似餌釣り:04/11/07 22:34:13
ググっても何も出てこなかったから俺が元祖だ!
便乗スマソが、使用するときはここでいいから一言連絡汁。
701名無し三平:04/11/07 23:31:25
つかマジレスすると、
昔の釣り雑誌で普通に「トラウトルアーフィッシング」って使われてますが・・・・・。
702名無し三平:04/11/08 09:37:45
ヘラブナベイトフィッシングは私の造語です。
703名無し三平:04/11/08 18:54:32
よーし、パパ、タナゴルアーフィッシングの元祖を名乗っちゃうぞ!
704名無し三平:04/11/11 22:24:12
705名無し三平:04/11/11 22:38:52
では私は家元を名乗るとしよう。
元祖、本家より実力がありそうでヨイ。
706名無し三平:04/11/11 22:58:21
>>703
ワームの切れ端とかでいけそうじゃね?
どうやってキャストするのか知らんがw
707名無し三平:04/11/11 22:59:08
毛++は私の造語です。
708名無し三平:04/11/12 17:13:21
○○っちのBBSより

> 明日、隣県でK○○さんと管釣りミニオフしてきます。
>特に明日のターゲットはスレたヤマメ専用池のお魚を如何に攻略
>するかが課題の様です。しかもルアーは絶対釣れない!
>頼みのフライも殆ど釣れないとの事です。兎も角、爆釣出来る
>様に腕を磨いて来ます。因みに、K○○さんはこのスレた
>ヤマメちゃん独り浮いたように釣っているので周りから冷たい
>視線の様です。本人の攻略方法が、違うだけなのですが・・

K○○はやはり凄腕か!?
709名無し三平:04/11/12 17:23:52
2大有名人キタ━(゚∀゚)━!
710名無し三平:04/11/12 21:58:27
>K○○さんはこのスレた
>ヤマメちゃん独り浮いたように釣っているので周りから冷たい
>視線の様です。本人の攻略方法が、違うだけなのですが・・

どうせ普通の人は恥ずかしくて出来ないDQNな方法なんだろうな。w
711名無し三平:04/11/12 22:04:27
どうして批判的な事しか言えんのだろうか?
712名無し三平:04/11/12 22:08:24
どうして

「どうして批判的な事しか言えんのだろうか?」

という批判的な事しか言えんのだろうか?

713名無し三平:04/11/12 22:29:42
>>708
ガラ掛け師は氏ね!!
714名無し三平:04/11/13 00:01:25
1度見てから判断した方が良いのでは?
単なる僻みともとれるんだw
715名無し三平:04/11/13 00:03:17
○○っちがヘタなだけです。
716名無し三平:04/11/13 00:14:12
毛+に心酔してるあたりが
彼の下手さを物語っているよなw
717:04/11/13 03:54:41
この中に金物屋がいる。w
718名無し三平:04/11/13 07:25:38
>>717
ムムム・・・
漏れは713にスパーひとし君で!
719名無し三平:04/11/13 09:00:36
人は人。
自分は自分。
人に迷惑をかけない限り、とやかく言うことでもないw。
720名無し三平:04/11/13 10:33:09
>>719
なんかすごいスレだ!!!
721名無し三平:04/11/13 14:52:18
俺は>>715に5000ペソ
722名無し三平:04/11/15 18:46:14
723名無し三平:04/11/15 22:06:04
今の時期でもOKの渓流って本州にあんの?
724名無し三平:04/11/15 22:08:41
>>723 金物屋と逝けばどこでもOK
725名無し三平:04/11/15 22:44:34
船子川
但し、管釣り。(ようらく)
726名無し三平:04/11/15 22:52:25
>>723
利根川、天竜川
放流マスでよければ
727名無し三平:04/11/15 23:13:24
>>724
金物屋?スプーン?ジグ?

>>725 >>726
GJ!サンクス

728age:04/11/15 23:14:10
arakawa
729名無し三平:04/11/16 08:52:12
>>723
ロドリ別冊トラウトで紹介されてるよ
730:04/11/16 10:32:41
この中に○○っちがいる。w
731名無し三平:04/11/16 13:17:37
>>730
ムムム・・・
漏れは718に10000ヌマッキ
732名無し三平:04/11/16 13:58:06
>>730

あぱっち?
733名無し三平:04/11/16 19:04:56
になりっち?
734名無し三平:04/11/16 21:01:48
>>732
自衛隊にアパッチ攻撃ヘリ導入されたよな
735名無し三平:04/11/16 21:47:54
>>730
でもヌマッキは剥けたよね、大物師になった見たいだし
736名無し三平:04/11/16 21:56:55
ブ・ブゥー

○・・・ヌマッキ
×・・・ヌマっち

逆か?、でもどっちでも・・・
737名無し三平:04/11/16 22:09:43
金物屋もヌマっちもクダラン、伊藤の話でも汁
738名無し三平:04/11/16 22:20:10
もっと詰まらんw
739名無し三平:04/11/16 22:42:53
国分寺は神
一本竿はカリスマ
伊藤は剥製氏
740名無し三平:04/11/16 22:57:53
必死だなw>>737
741名無し三平:04/11/16 23:25:46
acurwa005023
742名無し三平:04/11/17 12:51:58
 
743名無し三平:04/11/19 21:36:25
職業はもちろん魚の剥製作り
好きな食べ物は魚のフライ、ただし皮なしで間にプロセスチーズをはさむ事が大切
特技は脳内で9月を45日にすること

私は誰?
744名無し三平:04/11/19 22:20:02
秋月岩名
745名無し三平:04/11/19 22:25:39
伊藤は赤を見ると勃起する岩手のベコです
746名無し三平:04/11/19 22:30:52
なるほど、9月末日は香具師の脳内なのね。
どうりであの色は世間の暦の9末じゃでないよ。
おかしいと思った。ゲラゲラ
747名無し三平:04/11/19 22:36:25
特技はもう一つあるらしい
山女は怒らせて喰わせる

真似しようにも真似できない、脳内じゃ・・・
748名無し三平:04/11/19 22:45:52
>>746
ギジとロドリ別かぶってるよね、でもさすがに地球○の編集はカラーじゃなかった。
あのデカ山女?今年話題の赤○とかいうやつでない。
でもあれは伊藤の性癖なんだね。剥製氏の血が騒ぐんだよ、きっと。
マーシーを止められないように、誰も止める事は出来ない。プ
749名無し三平:04/11/19 22:52:32
>>747
山女は怒らせるのは簡単です。上流にウンコをすればいいんです。
山形の一部の地域では常識ですがね。
私はこれだけは秘密にしてホムぺの語録には載せなかったのですが、
彼が遠征できたときに盗まれたようです、さすがです。
750名無し三平:04/11/19 22:56:01
>>748
あの写真もここで叩かれなきゃカラーでのってた(w
751名無し三平:04/11/19 23:01:36
沢で婚姻色目当てにサイトフィッシング?
猛禽類かっつーの
今後、Gijieは立ち飲みの刑に処す
752名無し三平:04/11/19 23:05:30
赤鱒イクナイ
雲古イクナイ
753名無し三平:04/11/19 23:09:44
>>748
担当が同じw、痰 プププ
754名無し三平:04/11/19 23:23:49
本当に仕事熱心な社員が揃ってるメーカーでつねwこんな時間まで残業?巣巣巣
755:04/11/20 00:56:57
伊藤厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
756:04/11/20 19:43:16
フェラモッチャン厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
757名無し三平:04/11/20 23:09:04
巣巣巣 すみっつ スミス 突っ込んでやれよ
758名無し三平:04/11/20 23:36:01
煽りイクナイ
燃料投下イクナイ


ところで今月の議事−で噛む着火の記事読んでいたら
無性に逝きたくなってきた!!
逝ったことのある香具師いますか?
759名無し三平:04/11/20 23:40:17
伊藤クラフトには社員は居ません。
みんなボランティアと信者です。
760名無し三平:04/11/22 10:47:07
これは貴重品かも?K○○のよそ行き言葉、ここに書くのとずいぶん違う。プ


○○ッちさん、こんばんは。ここに書くの初めて?かな。

なべちゃんさんの書き方は、ちょと私のこと褒めすぎです。
そんなに釣れてませんですよん。

ちなみに釣ってたのはフライです。前に私の掲示板で紹介
したKフライ(タコフライの改良版)のヤマメバージョンです。
ルアーでは私もあそこのヤマメは釣れませんです。

たまに覗いてますんで、今後ともよろしくです。
(ほんとにたまに、ですので、RES無い時もあるかも(^_^;)


それにしても何にでもKてか。プププ
761名無し三平:04/11/22 11:38:28
↑これがスレ違いにならないのがなんとも・・・イタッ!
762名無し三平:04/11/22 11:50:26
>>760
まぁまぁ・・・もう死んだも同然だから、そっとしといてやりなよ! ゲラ
763名無し三平:04/11/22 12:04:54
トラウトルアーフィッシングはKさまの、以下省略。
764名無し三平:04/11/22 12:39:13
ここはひどいインターネットですね。死んでなんかいませんよ。
来年はKロッドやKリール、Kベスト・・・
765名無し三平:04/11/22 12:49:20
>>760
○○ッちも苦労多そう(鬱
766怒ったヤマメ:04/11/22 14:22:06
>>760
管釣りでウンコすな、ゴルァ!!
767名無し三平:04/11/22 14:30:54
×・・・ヌマッち
○・・・ヌマっち
K○○は相当あせってたな(w
768名無し三平:04/11/22 14:37:41
>>758=ドキュソ

×・・・噛む着火
○・・・嘉無薩加

煽りイクナイ?
燃料投下イクナイ?
769名無し三平:04/11/22 17:14:03
エサは味わって食え
770名無し三平:04/11/22 21:20:21
s-kって逆引きでもよく泳ぎますか?
771名無し三平:04/11/22 21:38:26
石臼引きがいいと思うよ
772名無し三平:04/11/25 18:58:30
粉々かw
773名無し三平:04/11/25 22:42:20
ヤマメと違って岩魚はウンコが好きらしいでつ。ゲラゲラ

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1052637882/946-955
774名無し三平:04/11/25 23:22:38
それは、はっきりした日付では表せないので、仮に9月の末日としておこう。
おれはやつとシーズン最後の釣りに臨んだわけだ。
おれは一匹の大物を狙っていた。
おれのルアーを追ってきた魚は足元まできて引き返した。

―――――――おしいな、もう少し怒らせないと

やつは上流に向って叫んだ

―――――――オイ、お前ら、もっと出せ!

その時おれは見た。信者達が流れに立ち込んで屈みこんだ、
なんと言うことだ、全員下半身全裸ではないか・・・(ry
そして、流れの様相は一変した。そこらじゅうに怒りが満ちている。
真赤な怒りだ。
こいつらは7月にはたった30cmしかなかったのに
いまはもう悠に40cmを超えている。
あとはひたすらお祭りの如くであった。

真似しよにも真似できない。
775名無し三平:04/11/25 23:38:40
よいっしょ!も度が過ぎると酷刑ってゆうか哀れ プ
取り巻きで損するやつもいるな
776名無し三平:04/11/25 23:44:40
>>774
アングラーはふつう、ヤマメと湖沼型サクラマスは区別するぜ
777名無し三平:04/11/26 00:31:53
>>776
すごいな
俺意味わかんね
>>774が何いいたいのかサパ〜リ

簡単に訳してくださいな
778名無し三平:04/11/26 08:20:43
釣れてます。これが現実。
http://homepage3.nifty.com/kumanotaira-mura/black-bass.htm
779名無し三平:04/11/26 23:01:35
>>777
ネタにまじレス!かっこ悪いですね。( ´,_ゝ`)プッ
777gero!ナノニ プ
780名無し三平:04/11/26 23:08:25
>>777
>>774が何いいたいのかサパ〜リなのは当たり前田のクラッカー! ゲラゲラ
これはヲマイが某誌に載せた訳分からん脳内の作文から、一番訳分からん所を
引き摺りだして、この板の訳分からんと脳内リンクしたんじゃ。
こんなもん誰が分かるかヴォケ!! 仏!!
781名無し三平:04/11/28 21:42:20
782名無し三平:04/12/01 21:07:30
こいつは産卵期に釣り、しかもキープしまくり。
っつーか、そもそも宮ケ瀬って禁漁なんですけど。

ttp://snipersticknighttw.hp.infoseek.co.jp/04fishing/04trout11/04trout11.htm
783名無し三平:04/12/01 21:32:34
バスソに禁漁は関係ないってことか。
こんな奴がぞくぞくとトラウトの世界に入ってくると思うと
辟易するな。
784名無し三平:04/12/01 21:48:02
だってバサーじゃん
785名無し三平:04/12/01 21:53:49
俺もバサー
786名無し三平:04/12/01 22:29:25
珍釣団
787名無し三平:04/12/01 22:31:07
俺はマルチフィッシャーマンだぜ
陸海空の釣りをこなす
788名無し三平:04/12/02 18:03:20
通年禁猟の宮が瀬湖で釣りしていることを
よくもまあ、これだけ堂々と……

神奈川の他の渓流と同じように10月2週までだったら
まだ大目に見れる気もするが。糞バスソ誌ねよ。
789名無し三平:04/12/04 00:01:50
禁猟でも禁漁じゃなきゃいいんじゃん。
790名無し三平:04/12/04 11:11:38
>>788
県条例違反だから、通報してやれよw
6ヶ月以内の懲役だから・・・
まぁ、実際1泊だけどね
通報受けたら、渋々でもちゃんとKは来るからwww
常習犯になると、1泊では済まなくなるし・・・

見せしめに、通報しちゃれ!
791名無し三平:04/12/04 12:13:18
792名無し三平:04/12/04 22:51:06
フィッシング 魚野川ではサクラマスや鮎釣りが人気です。
http://www.starhotel.co.jp/resort/joetsu/green/out.html
793名無し三平:04/12/05 10:17:52
宮が瀬湖のあたりでは、変な飛行機の目撃情報が多いらしいな
794名無し三平:04/12/05 10:56:05
>>792

マルチポストの宣伝乙

魚野川はサクラマスは禁漁だろ。ハゲ。
795名無し三平:04/12/06 17:04:51
こういうヤツは逝ってほしいね

上の写真は渓流の女王と呼ばれるヤマメです!!
新潟県の浦佐地区(魚野川)で釣りました。
ちなみにこの魚は、愛犬と愛猫が食べました。
http://www8.wind.ne.jp/hero_1969/

796名無し三平:04/12/06 17:21:20
掲示板みてきたけどこういう奴らに
マジ秩父岩魚を語ってもらいたくない。
ウイードつかhiroとか偽善者だぜ。
おまえらが危機を招いていることに気づけよ。
797名無し三平:04/12/06 17:22:52
掲示板みてきたけどこういう奴らに
マジ秩父岩魚を語ってもらいたくない。
ウイードつかhiroとか偽善者だぜ。
おまえらが危機を招いていることに気づけよ。
798名無し三平:04/12/06 17:24:29
自宅待機も骨が折れる罠
799名無し三平:04/12/07 03:30:33
掲示板見てきたんならわざわざココに書かないで、直接書けばいいのに・・・
800名無し三平:04/12/07 07:19:25
>>796
内容を簡単に教えてYO!
bbs読むのまんどい・・・
801名無し三平:04/12/07 08:26:32
さすがDQN釣り師の宝庫群馬!
802名無し三平:04/12/07 08:33:43
ビックリマーク二つもつけて
『渓流の女王と呼ばれるヤマメです!!』と自慢気に紹介しておきながら、
それを犬と猫に食わせたわけだ。
本人は愛犬と愛猫が「食べました。」と書いているけどエサにしたわけだな。
秩父岩魚も愛犬と愛猫にあたえるに値するエサというわけだ。
803名無し三平:04/12/07 13:54:35
朝っぱらの7時、8時にずいぶん活発なやりとりがあるなぁ〜w
2ちゃんの釣りスレもメジャーになったもんだw
804名無し三平:04/12/07 20:34:33
>>802
うぅ〜〜ん、俺もネコ飼ってたら食べさせちゃうかなぁ・・・
ごめん、でも俺キープしないから、ゆるじでw
805名無し三平:04/12/07 21:44:36
キープすることも、猫に魚を食わすことも、
個別に考えれば別に悪いことだとは思わないが、
釣った魚を猫に食わすためにキープするという行為に凄く腹が立つな。
自分で食わないなら、キープなんかするな。
806名無し三平:04/12/07 22:20:22
この人のHP見たけど、ほとんどリリースじゃん・・・。
よって>>795 m9(^Д^)プギャー


807:04/12/07 22:38:52
お友達 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
808名無し三平:04/12/07 22:42:41
なんで必死ナン?
809名無し三平:04/12/07 22:43:16
ヒコはどう思う?
810名無し三平:04/12/07 22:46:17
さあ・・・?
811ホホ:04/12/07 22:47:18
2003年4月現在、ミノーにどっぷりはまっている。ミノーは最高だ!
ルアーを流すコースの設定や、トゥイッ チングによるアクションなど、
難しいからこそ、釣れた時には「自分のテクニックで釣った」という感動がある。
812名無し三平:04/12/07 22:52:51
で?
813名無し三平:04/12/07 23:13:49
話逸らすのに必死な奴が数人混じってるな。
814名無し三平:04/12/07 23:50:40
いや、>>795掲示板に直で書いてみてよwww

こわい?www
815名無し三平:04/12/08 07:59:39
ここで晒したほうがたのしいよ。
816名無し三平:04/12/08 08:06:59
>806
ご本人か?
どこがリリースなんだよ。キープしまくりじゃん。
しかもご丁寧にリリースした魚も散々いじくりまわされて
半日魚篭に入れておかれて……2〜3日後には大半が死んでるだろ。
817名無し三平:04/12/08 08:26:28
秩父岩魚が犬猫のエサ!? 絶句(>ω<。)
818名無し三平:04/12/08 09:15:15
イワナやヤマメも原住民にとっちゃ雑魚
普通にいる魚だよ

犬猫には普通ハヤ食わせるけど(大量に取れるから)
819名無し三平:04/12/08 10:09:39

( ..)φウイードとhiroはこういう輩
820名無し三平:04/12/08 15:18:24
>>795
http://www8.wind.ne.jp/hero_1969/

凹んだ!
マジに凹んだ。
こういうサイトみるとがっかり落ち込むね。
辛か!
821名無し三平:04/12/08 16:52:34
>>820
???何か変なこと書いてあるのか?
チョット見たけどわからんわ 普通じゃね?
822名無し三平:04/12/08 17:12:43
>821
ご本人か?
どこがリリースなんだよ。犬猫のエサでキープしまくりじゃん。
823名無し三平:04/12/08 18:08:58
愛犬と愛猫を飼っている人間は普通の犬猫を飼っている心境とは違う。
可愛い愛犬と愛猫には自然な物を食べさせてあげたいのです。
824821:04/12/08 18:32:30
>>822
キープorリリースは、本人の自由だから(規則を守ってる前提で)

リリースの話になると、また・・・ いいけどww

だいたい、あんなショボイ釣師なんかどうでもいい
825名無し三平:04/12/08 21:25:21
串通されてる方が多いみたいですが、
見れませんので悪しからず。

苦情、叱咤、激励、妬み、僻み、嫉み、やっかみは、
こっちから直接どうぞ。

掲示板
http://6905.teacup.com/hero/bbs




826名無し三平:04/12/08 21:40:11
俺、こいつ知ってるわ・・・・。
827名無し三平:04/12/08 21:45:07
>>825
ワカサギは、スレ違い
名乗ったも同然なのに、おまえ挑戦的だなw
828名無し三平:04/12/08 22:07:04
確かに
キープorリリースは本人の自由
だけど自分が食べないで犬猫のエサってどういうこと。怒!

>だいたい、あんなショボイ釣師なんかどうでもいい

禿胴だけど…許せない。秩父岩魚の危機だよ。怒!!
829名無し三平:04/12/08 22:10:28
ていうかヤマメでしょ?
830名無し三平:04/12/09 07:41:43
ヤマメか、なら仕方ない。








な分けないだろ!
>>829おまえも氏ね!
831名無し三平:04/12/09 08:19:48
渓流の女王と呼ばれるヤマメです!!
愛犬と愛猫にどうぞ
832名無し三平:04/12/09 09:56:36
ウイードさんとhiroさんの秩父岩魚もどうぞ
833名無し三平:04/12/09 19:13:06
人のサイトにごじゃごじゃ言う人、自分はどうなの?
834名無し三平:04/12/09 20:20:34
猫のためにキープはしない。自分はどうなの?
835名無し三平:04/12/09 20:27:59
>>833

自分で食うならとやかく言わないけど、
犬や猫に食わせるためにキープする人間は、
心の底から蔑むね。

836名無し三平:04/12/09 20:38:05
>>833
まぁ、一応サイトを公開したって事は、ゴチャゴチャ言われてもしょうがないな!
いやなら、公開するなって事になるだろ
ネットに公開する意味を知らないようだな
837名無し三平:04/12/09 21:18:26
ヒコさん、リンク貼ってるのにそんなこと言っていいの?
838名無し三平:04/12/09 21:27:33
犬や猫に食わせるためにキープする人間は○○。

新しいネタですね。
839名無し三平:04/12/09 21:32:30
>>835
禿同
酒の肴や薫製用に持ち帰る人は居るけど犬猫用だろ、幻滅だよ。
840名無し三平:04/12/09 21:44:32
ペットも家族同然だw。
魚も与える。
何の魚種であれ、同じだw。
ヤマメ、イワナが悪いと言うの?
マグロなら良い?
841名無し三平:04/12/09 22:12:00
秩父岩魚と秩父山女だと萎える
ウイードはどう考えてるのかな?
842名無し三平:04/12/09 22:13:30
じゃあ、heroは犬猫にあげるためにキープしてるってことでOK?


843名無し三平:04/12/09 22:16:12

Weedさんは関係ねーだろ!>>>841

844名無し三平:04/12/09 22:33:01
数匹キープすることに目くじらとたてはんな。
元々釣りは漁が原点や。
845名無し三平:04/12/09 23:47:18
と、慣れない関西弁使ってるヴァカが申しております。
846名無し三平:04/12/10 08:27:36
犬猫のエサ用に秩父岩魚キープされては川難
847名無し三平:04/12/10 09:05:51
Weedさんも関係してるの?
848名無し三平:04/12/10 15:53:00
関係してるというかお友達です。
849名無し三平:04/12/10 22:37:49
明石家さんまと木村拓哉の釣りは中止になりました by 皆川
850名無し三平:04/12/13 08:49:47
山女倶楽部とウイードさんHPどうしたのかな?
秩父の情報楽しみにしてたのに。愛犬と愛猫の餌ほしいよー。(>ω<。)
851名無し三平:04/12/13 10:02:45


「渓流釣り=それは無になれる時間」

だから「無」になったんだよ!



852Saitamar ◆nQ7xTwHh3s :04/12/13 10:29:10
ほんとだ。消えてる。
これで何回目だ?
どうせまたほとぼりが冷めた頃に湧いてくるんだろうな。
853名無し三平:04/12/13 11:55:48
山女倶楽部ってなに?
854名無し三平:04/12/13 12:47:51
サケ稚魚捕食ブラウントラウト 駆除実施に合意 長万部・金山川
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041212&j=0047&k=200412120926

すでに北海道全域で川や湖への放流を禁止済み
まあ、外来魚導入して飯のタネにするのは良くないってことで
855名無し三平:04/12/13 13:36:30
サケ稚魚一番食ってるのは圧倒的にアメマスだがね・・・
856名無し三平:04/12/13 20:53:48
ヒコ ホホ カワサキのデブ 夫婦漫才 WEED hero
どいつも似たり寄ったり だが 一番 腕の良いのは
だれでつか?

夫婦漫才に 一票
857名無し三平:04/12/13 20:56:40
カワサキのデブだろ
858名無し三平:04/12/14 00:02:15
>>856
調子こいてると、あんたのHPも晒すよW
忙しいんだから面倒かけんといて〜な。

ヒコ http://www.geocities.jp/hiko771535/
ホホ http://www015.upp.so-net.ne.jp/rosh/index.html
カワサキのデブ http://homepage2.nifty.com/stream-hunter/
夫婦漫才 http://www.geocities.jp/rough_stream/
WEED http://www.chichibu.ne.jp/~arakawa/(閉鎖)
hero http://www8.wind.ne.jp/hero_1969/index.htm


859名無し三平:04/12/14 13:36:33
>>858
お前も調子こいてると、身元晒すよW
860名無し三平:04/12/15 20:28:37
渓流のトラウトルアーフィッシングのレスに
餌釣師の方をレスする方って??
861名無し三平:04/12/16 19:47:33
今日、スミスのX、各ft・アクション、6本注文してきした!
来シーズンは爆釣間違いなし!
862名無し三平:04/12/17 22:12:56
酢なんかやばそーでないかい?
863名無し三平:04/12/18 15:22:15
いまだにGutsのT-ZONE56をsicに替えて使ってる
インターボロン50UMT買ったけど渓流で転けた時折れちゃったorz
ミノーイングにいい竿だったなぁ‥テンリュウのシエリーほすぃ
864名無し三平:04/12/19 12:12:21
渓流ルアー師はシーズンオフ、管釣で漁師なる。間違いない。
865名無し三平:04/12/19 14:47:36
渓流ルアー師はシーズンオフ、管釣で坊主なる。間違いない。
866名無し三平:04/12/19 23:40:41
韓国首都スの広告文、横文字多くて意味判んない〜orz
867名無し三平:04/12/20 08:07:50
韓国首都ス = ソウルス

????????????

意味判んな〜いorz
868名無し三平:04/12/21 17:51:06
漏れもスミスに買い変えようかな?
869名無し三平:04/12/21 17:52:21
何かいろんなメーカー増えだしてきたけど
やっぱ老舗スミスが一番だな
870名無し三平:04/12/21 23:25:20
スミスのルアー陣ってイイの揃い。
昔からのスタンダードから最新のモデルまで
トータルでナイス!
871名無し三平:04/12/21 23:38:39
永遠のスタンダード Brettonですよ
なんだかんだ言って釣れるし

色なんて自分で着色すりゃ良いんで、ゴールドとシルバー単色しか買ったことが無い
でも、シングルフックVer.が欲しいな
自分で交換するの面倒くさい

スピナーのそろってる通販屋ってないのかなぁ
どう検索しても出てこない
872名無し三平:04/12/22 20:12:11
あたしゃ開高センセの影響でメップスですが・・・
873名無し三平:04/12/22 20:48:00
あたしゃ伊藤センセの影響でセルタですが・・・
874名無し三平:04/12/22 22:55:50
セルタよりデポルティボ・ラ・コルーニャの方が好き。
875名無し三平:04/12/24 15:24:53
スピナーは、やっぱり唯一のメタルボディのニアキスが最強!
ディープゾーン攻略のルアーチョイスはスミス以外に考えられない!
はっきり言ってもう、トラウトは独壇場(まぁ、バス・ソルト・フライ
全部)だけどね。
876名無し三平:04/12/24 16:36:22
>>875
  ↑ 困ったちゃんですねぇ〜〜 管釣りの話だろwww
877名無し三平:04/12/26 02:00:17
揚げ
878名無し三平:05/01/01 08:21:50
ブラウントラウト駆除 道内初、金山川で453匹
http://www.toonippo.co.jp/doshin_news/news2004/1222_1.html
879名無し三平:05/01/09 17:40:45
関西の方じゃ天然ものってこんなに毎回釣れるものなの?
たいして山奥に入ってるわけでもなさそうなのに。

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/gyosei/tyoukoukimenu.htm
880名無し三平:05/01/09 17:45:08
はいはい。
881名無し三平:05/01/09 17:48:07
うわー、関西にもいるんだ。
小さいのまで釣りきって自慢する馬鹿が。
882名無し三平:05/01/09 18:01:53
粘着ネタ秋田
883?1/4?3?μ?O?1/2:05/01/09 18:07:21
議事ーに、ワンダーの開発者が加藤と書いてあった。
サム山岡氏が生みの親なのに・・・
884名無し三平:05/01/09 18:17:31
バサーじゃないのでわからんのだが、サム山岡ってだれ? 教えて多漏れ。
885名無し三平:05/01/09 23:34:03
>>879
こいつって、大ちゃんとかいう奴じゃねえの?
まぁ、どうせもいいが、

ルールを守ってる以上はしょうがねえ! 俺たちはとやかくは言えない

ムカつくけど、根本の価値観が違うから、
向こうは胸を張ってるだろうよ
886名無し三平:05/01/10 10:02:15
っつーか、稚魚放流じゃねぇ?
887名無し三平:05/01/11 13:22:42
>>881
つっか関西人のほうが自慢しいだぜ
888名無し三平:05/01/11 18:24:54
失礼します。
どなたかエムズのクエストというラインを
まだ売っているところを知っている方はいませんか?
すごく良いラインなんですがこのごろ見かけなくて。
889名無し三平:05/01/11 19:20:15
吉見屋で売ってるよ
890888:05/01/11 19:43:51
その吉見屋というところは通販可能ですか、
よければURLか電話番号を教えていただけないでしょうか?
891名無し三平:05/01/12 08:59:24
そのくらいくぐれ、エロい人!
892名無し三平:05/01/12 09:12:05
>888
良いラインなのか?

それなら何で消えてしまったのだろう・・。
893名無し三平:05/01/12 10:44:58
>>888 氏ね
894名無し三平:05/01/12 19:44:04
>>893 藻前が氏ね
895名無し三平:05/01/12 19:49:33
まぁまぁマタ〜リ汁。DQNな893は放置ってことで。
ところでもう定番?かもしれんが、根魚用のラインって良さげ
と思うのは漏れだけでは無い筈。来シーズンから使ってみっかな。
896名無し三平:05/01/13 17:37:49
>884
サム山岡ってのは、京都在住のルアービルダー。
その独特のセンスと釣果が注目され、
加藤セイジはじめ、ラッキークラフトが、
ワンダー、サミー、マラスなどを、プラスティック版で製品化。
(原型・オリジナルはバルサ)
ちなみに、「サム」は愛犬の名前らしい。
897名無し三平:05/01/17 23:41:31
898名無し三平:05/01/18 00:13:39
スピナーを各種売ってる通販はないのか
検索してもないよ

ホッキャイドに行けばホームセンターでも普通に売ってるのだが
899名無し三平:05/01/19 20:31:00
壁羅巣で売ってる
900名無し三平:05/01/19 21:01:52
>>899
あのー、読みたいけど読めないです
h抜いたURLぎぼん!
901名無し三平:05/01/19 23:50:57
>>898
メバル用の小型メタルバイブ(ふるえる刑事がお薦め)のテールにブレード付けて
テールスピンに改造するとスピナーと同感覚で使えるよ。加えてラインも撚れない。
(スピンソニックは高速安定性が悪いので、渓流には向かないかと)
管釣りではヤマメ・アマゴに実績が結構あるので、渓流でも効果は高いと思う。
しかし多用すると辺り一帯の魚をスレさせ、大顰蹙を買う恐れもある諸刃の剣。
902名無し三平:05/01/20 00:29:34
メタルバイブなら渓流で使ってるが、
テールスピンはスピンソニックくらいしか使ったことない
邪道のクルクル妹はどう?
903名無し三平:05/01/20 00:44:22
結構重く(7g)使いづらい。湖や本流では未知数だけど、根掛かりが多いのは
覚悟する必要あるな。
勿論バイブ単体も釣れるね。漏れはラトリンラップの4cmを使うけど、ダウン
の逆引きでも根を上げない安定性の高さはすごいよ。Wフックにすれば根掛かりも
減るし。
904名無し三平:05/01/20 04:15:22
>>901
Bretton+スレッドシンカーより良いなら考える
値段3倍だし
905名無し三平:05/01/20 23:42:29
Brettonはフックを切り取って、代わりにテールブレードに変えるとアピール度満点です。
906名無し三平:05/01/21 21:44:14
おっ、ツウだねぇ↑
907名無し三平:05/01/21 22:22:39
そのかわり魚が食ってもフッキングできないという諸刃の剣。
908名無し三平:05/01/21 22:28:40
Brettonは本体にスレッドシンカーを巻いて重くすると、ブレードの回りが良くなったりする
ブレードの回転で本体がブレると回りが悪くなるようだ

シングルフックに改造するときは、本体に重りとか追加しないとブレードが回らなくなるみたい
909名無し三平:05/01/22 08:06:49
>>915-916はDQNケッテイ
910名無し三平:05/01/22 10:58:43
>>909

>>915-916 って どこよ?
911名無し三平:05/01/22 16:11:27
預言者ハケーン
912名無し三平:05/01/22 16:48:33
あと3
913名無し三平:05/01/22 19:14:51
それではそろそろDQNの登場です。
914名無し三平:05/01/22 19:29:47
楽しみだ〜!!

逝ってください

どうぞ
915名無し三平:05/01/22 22:20:25
アヒャ-
916名無し三平:05/01/22 22:26:42
というわけでDQNの登場です。
http://domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1102783595/94
917名無し三平:05/01/23 06:56:24
全くの初心者ですがーアマゴとかヤマメとかイワナが釣りたいんですけどールアーとかの方がで釣れるもんなんですか?釣具屋の人に聞いたら餌釣りの方が釣れるって言われたんですけど!
918名無し三平:05/01/23 07:07:59
餌の方が釣れます
919名無し三平:05/01/23 07:18:11
>918
バラケはどんなの使うのでつか?
920名無し三平:05/01/23 07:22:50
知るか
921名無し三平:05/01/23 09:48:05
鯉カレーです。
922名無し三平:05/01/31 01:40:14
普段スピナーで渓流ヤマメを釣ってます。
知り合いから70mmのラトル入りのミノーをもらったのですが、ヤマメにラトル入りは
使えるんでしょうか?
923名無し三平:05/01/31 01:42:54
当然使えます
924名無し三平:05/01/31 01:54:46
日本の渓流
925名無し三平:05/02/01 00:36:11
もうすぐヘアー解禁です。
926名無し三平:05/02/01 00:59:33
十数年前はそんな程度で騒いでたんだもんなぁ・・・
927名無し三平:05/02/02 08:17:33
昨日長良川へ出かけた勇者はおらんのか?
928名無し三平:05/02/05 22:05:58
これから向かいます
929名無し三平:05/02/05 23:09:42
トラウトロッドは七色に輝くカーディフが一番好きだな〜。
かっこよすぎ。
930名無し三平:05/02/06 03:06:30
解禁前ってのにメバルやってて竿を折ってしまった(´・ω・`)
931名無し三平:05/02/06 04:28:28
眼張
932名無し三平:05/02/09 23:39:00
age
933名無し三平:05/02/09 23:53:40
だれか渓流ヤマメスレ立てて〜。解禁前にイメージトレーニングしたいんだよ〜。
934名無し三平:05/02/10 00:43:33
>>933
このスレでいいんじゃない?
テクニック・ウエーダー・釣果とか含む総合スレだし
935名無し三平:05/02/10 00:46:40
でももうすぐ新しいスレたてないとね。
936名無し三平:05/02/10 00:54:05
今シーズンは渓流山女をメバル用ルアーで勝負したいと思います。
ときどき釣果報告します。だれか張り合ってください。
937名無し三平:05/02/10 07:03:10
>>936
ウエイビーのこと?
938名無し三平:05/02/10 07:40:00
メバルにウエイビー使うやつなんかいない
939名無し三平:05/02/10 07:45:36
板違い、他でやれ!
940名無し三平:05/02/10 13:04:39
ウェイビーって廃盤になったの?
941名無し三平:05/02/10 13:20:03
スミスのHPにはないな。
D-contactに移行させる狙いかな。
942名無し三平:05/02/10 13:23:47
そんなことよりパブコメにオオクチバス・コクチバスを含む4種の
指定に賛成のコメントを送り 支持を表明することをお薦めします。
意見募集要項↓
http://www.env.go.jp/info/iken/h170302b/b-1.html
943名無し三平:05/02/10 16:28:20
そんなコトより解禁が待ち遠しくてたまらない。
944名無し三平:05/02/10 17:57:48
解禁後のことを考えてまずはパブコメに
オオクチバス・コクチバスを含む4種の
指定に賛成のコメントを送りましょう。
意見募集要項↓
http://www.env.go.jp/info/iken/h170302b/b-1.html
945名無し三平:05/02/10 18:28:34
>>940>>941バ●社員必氏だなw
カタログにビシッと載ってるっつうのに情報操作?
946名無し三平:05/02/10 18:30:57
・「トラウトルアーフィッシング」および「Trout Lure Fishing」という言葉は、
1997年9月の当サイト開設時に、K++が初めてウェブ上で使用しました。
当時、複数の全文検索サイトで、これらの言葉がウェブ上で一切使われていなかった事を確認しています。
またその当時、これらの言葉は、雑誌などを含めて一般には使用されていませんでした。

・この「トラウトルアーフィッシング」および「Trout Lure Fishing」という言葉は、
97年にK++が独自に考案した「造語」です。その後、当サイトの認知度が高まるにつれ、
これらの言葉が雑誌やウェブ上で、頻繁にごく普通に使用される様になって来ました。

・「トラウトルアーフィッシング」および「Trout Lure Fishing」は、
当サイトのオリジナルな ウェブサイト名であることを宣言します。
同名のウェブサイト名を名乗ることを除けば、 これらの言葉がどの様な形で使用されても、
もちろん構いません。むしろこれらの言葉が、 広く一般的な言葉として普及して行くことを願います。

http://troutlurefishing.jp/
947名無し三平:05/02/10 18:36:50
>>946
なんだこのイタいサイトは。
948名無し三平:05/02/10 19:05:21
>>947は、マッチポンプ工作員
949名無し三平:05/02/10 20:42:23
K++ネタは禁漁期の風物詩
950名無し三平:05/02/10 22:07:41
だけど、何度見てもこの発言には、本当にムカツク!
宣言しなけりゃなんともないが、言い切られると馬鹿にされてるのと同じだからな

キモイから見ないけど、まだこいつ、こんなこと言ってるのか? まじで?
951名無し三平:05/02/10 23:01:46
sakuramasuも山形だよね
952名無し三平:05/02/11 16:11:19
>>950
片山サンをバカにすると許さない像!

 アクセスカウンター上げてくれ!嬉しいらしいからw
953名無し三平:05/02/11 16:33:13
>>946の内容は痛いと思うけどサイトそのものはなかなかいいな。
954名無し三平:05/02/11 17:39:14
>>953 まじにせいしんやんでいるだろ?
955名無し三平:05/02/12 14:36:21
解禁カウントダウンしようぜ〜!
956名無し三平:05/02/16 22:20:06
渓流のトラウトルアーフィッシングPart3を立てるときに怪++からの使用許可が必要です
957名無し三平:05/02/16 22:32:23
いやです。
958名無し三平:05/02/17 20:12:06
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hdate
最高入札者は元メガオタ、今カーディナルオタ
元バスソか。ペッペッペ(*`3´)
959名無し三平:05/02/17 20:53:28
俺の書き込みあっちこっちコピペすな!
960名無し三平:05/02/17 21:46:50
K++さんに逆らうと、トラウト、キャチアンドリリースの聖地"寒河江川"で釣されなくなっていーのですか?
K++さんは寒河江川の看視員です
961名無し三平:05/02/17 22:15:35

>>960 貴方、日本人でござるか? 意味不明でござるな。

なぜ怪++は山形県の監視員になれるでござるか?




962名無し三平:05/02/17 22:25:25
>>961は、マッチポンプ工作員
963名無し三平:05/02/17 22:53:59
毛プ裸巣は福島県民
964名無し三平:05/02/19 12:18:15
あg
965名無し三平:05/02/19 12:20:01
はげ
966名無し三平:05/02/20 18:30:25
[1290] Kフライ・Kマラブー・Kマイクロ �K++(管理人) �- 05/02/19(土) 19:44 -
��
今日使ったフライと、先日話していた中通しスプーンを紹介しておきます。この掲示板は結構な人が見ておられる様ですが、
管釣りに行かれる人は参考にしてみてください。

上の写真は今日使ったKフライの一群です。上段は左から#19、#15、#11のTMC102Yを使ったKフライで、
それぞれ小ヤマメ用・ヤマメ用・ニジマス用になっています。

どれもシンカーをたっぷり巻いてあって、下のウキがちょうど立つ様に設計してあります。シンカーの上にはカレイ釣りに
使う赤いプラスチックパイプを短く切ったものをかぶせ、その上に白のエッグヤーンをかぶせてタコフライにしたものです。

これを池の底ギリギリにフライが来るようにウキ下を調節して釣ります。水温が低い時期は魚の動きが鈍いために、魚がフ
ライをくわえても軽いフライだとウキとフライの間のラインのたるみが魚の動きを吸収してしまい、ウキにアタリが出ませ
ん。重いフライにしてラインのたるみを消すことで敏感にアタリをウキに伝えることで、微妙なアタリを取れる様に工夫し
ている訳です。

写真の中ほどにあるのは、同じパターンで後ろに白いマラブーをたっぷり巻いてウーリーバーガー状にしたもので、これを
Kマラブーと呼んでいます。これは底を5cm刻みでゆっくりゆっくりと引いてくることで大物を狙うものです。今日のイ
トウやブラウンは全てこれで釣りました。

下の写真は中通しスプーン(Kマイクロスプーンと呼んでます)。左上にある0.5号の中通しナス型錘をハンマーで叩い
て整形し、マジックで色を塗って作ってあります。やはり底をチョンチョンと或いはズルズルと引きずる様にして釣ります。

中通しのため、魚が掛かるとフックとスプーンが離れますので、バレることが殆どありません。また、鉛で出来ていますの
で、30m近くもよく飛び、底を容易に狙えます。ただ、管釣りによってはレギュレーション違反になる可能性があるので
注意して下さい。釜房、東北FP、高萩ふれあいの里ではOKです。

では皆さん、頑張って下さい。(しかし、こうやってK??てな名前を一杯付けると、また2ちゃんねるが騒ぎそうだわい。
ま、せいぜい騒いで下され)
967名無し三平:05/02/21 08:50:52
uze−!!
968名無し三平:05/02/21 12:56:04
俺も今度から、自分の道具にKってつけていいですか?

Kロッド
Kリール
Kライン
Kルアー
Kベスト
Kウェダー
969ワイルド野郎:05/02/21 15:48:14
トラウトのことなら俺に聞け!
970名無し三平:05/02/21 17:50:55
Kジョンイル
971名無し三平:05/02/21 18:04:33
>>969

それでは「トラウトルアーフィッシング」という言葉の起源について教えて下さい。

972ワイルド野郎:05/02/21 22:40:31
>>971
前でてたどっかの本の題名が起源じゃないのか?俺の得意分野はトラウトの生態だからよろしく
973名無し三平:05/02/21 22:52:50
>>ワイルド野郎殿
最近、ヤマメカラーなど、パーマークの描かれたルアーが流行ですが、
パーマークの描かれたルアーと、そうでないルアーでは対象の捕食行動に何か影響があるのでしょうか?

ちなみに私が感ずるに、ぼんやりしたパーマークには然程影響は無い様に思いますが、
例えばツインクルみたいにハッキリしたパーマークが描かれたミノーは釣果が落ちるように感じているのですが…?
974ワイルド野郎:05/02/21 23:26:49
>>973 ヤマメの場合パーマークは仲間の攻撃を誘発するといわれている。また、パーマークは捕食者への隠蔽色という説もある。実際のところは魚に聞かないとわからんけどな
975名無し三平:05/02/21 23:29:45
ヤマメがヤマメカラーで釣れるのが理解できんわ。
もしかしてオレのアタマがパーマーク?
976ワイルド野郎:05/02/21 23:32:12
>>975
ヤマメは共食いするし不思議でもなんでもない
977名無し三平:05/02/21 23:36:03
解禁すぐはミノーですかスピナーですか?
978名無し三平:05/02/22 00:03:54
漢は黙ってビッグバド
979名無し三平:05/02/22 11:06:16
>>970

warota

980名無し三平:05/02/22 21:59:39
>>972 マジで言ってるのか?kさんだろ。
981名無し三平:05/02/24 23:18:31
ダイレクト、最高に釣れそうだ罠!
今日束買いした漏れは解禁逝ってヨシでつか?
982名無し三平
おーい、そろそろ次スレ立ててくれー