ラインシステム組まなきゃルア出来ない奴は下手糞V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルV世
偉そうにノットとか語る奴って痛い!
ラインシステムなんて下手糞がやる事だよな

あんなメンドイ事やる必要が分らねーよ
2名無し三平:04/05/24 08:28
2
3名無し三平:04/05/24 08:29

3
4名無し三平:04/05/24 08:30

4
5名無し三平:04/05/24 08:43
放置
6名無し三平:04/05/24 08:49
直結は下手糞の証
7名無し三平:04/05/24 12:08
7
8名無し三平:04/05/24 16:45
こっちはシバス禁止スレね
9名無し三平:04/05/24 17:07
馬鹿を放置出来ない奴も馬鹿
10名無し三平:04/05/24 17:07
>>8そんな事言ったらフッコマンが可愛そうだよw
11名無し三平:04/05/24 17:32
>>8
激しく同意
シバスなんて魚にラインシステム必要だとか不要とか論ずること自体無意味
そんな低レベルな奴等は端から相手にしません
12名無し三平:04/05/24 17:53
>>11
で、必要なの?いらないの?
1311:04/05/24 18:10
ルアーフィツシングに関してラインシステムはまったく必要なし!
14名無し三瓶:04/05/24 18:52
>>11
そう言うもまえは逝ってヨシ!!
15名無し三平:04/05/24 18:58
>>13で結論が出たところで終了ということで・・・


以降放置
16名無し三平:04/05/24 18:59
>>14
そう言うもまえは逝ってヨシ!!
17名無し三瓶:04/05/24 19:04
>>16
オマエモナー
18名無し三平:04/05/24 19:26
無意味な煽りは止しなさい。
19名無し三平:04/05/24 22:16
>>18
そう言うもまえは逝ってヨシ!!
20名無し三平:04/05/24 22:24
結局お前らも・・・・シバス厨と変わらんな
21名無し三平:04/05/24 22:24
||(‘〜‘川  飯田
( 〜^◇^) 矢口
( ^▽^)  石川
(0^〜^) 吉澤
( ´D`) 辻
( ‘д‘) 加護
川’ー’*川 高橋
川o・-・) 紺野
∬ ´▽`) 小川
( ・e・) 新垣
川VvV从 藤本
从*・ 。.・) 道重
ノノ*^ー^) 亀井
从 ` ヮ´) 田中
22名無し三平:04/05/25 23:09
このスレ使うか
age
23名無し三平:04/05/25 23:09
シーバスage
24名無し三平:04/05/25 23:10
今度こっちだな
25名無し三平:04/05/25 23:10
ラインシステムってどうして必要なんですか?

投げ釣り用のテーパーラインじゃダメですか?。
26名無し三平:04/05/25 23:11
直結厨はガマカツで上下ビシッと決めて今週末新宿二丁目に集合
27名無し三平:04/05/25 23:11
このスレじゃやるきになれん。。。。フコマンスレじゃないとやだ
28名無し三平:04/05/25 23:12
このスレはこれよりシーバス限定スレとして活用されます
29名無し三平:04/05/25 23:12
フコマンコスレ立てれ〜
30名無し三平:04/05/25 23:13
システムオタの切られ自慢まだ?。
31名無し三平:04/05/25 23:13
スレタイが気になるのか?システム厨さん
32名無し三平:04/05/25 23:14
我はいやじゃ
直結キモヲタスレを早急にたてれ
33名無し三平:04/05/25 23:14

システムオタが釣りが下手糞なのは事実。
34名無し三平:04/05/25 23:15
エラでラインを切られました
35名無し三平:04/05/25 23:15
前スレで導かれた真理(w

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜直 結 厨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1.ホントに直結で良いと思っている真性(w

2.ブーマーでガイド径のないバスロッドしか持ってないんで
  ラインシステムなど想定外(w

3.一応、釣行前は家でラインシステム作ってくるが、1匹掛け
  たり、根掛かり外したりするとシステムがブチ壊れる。
  現場で作るなんて不可能なんで、以後は直結。
  ホントはキチンと覚えたいんだけど、ここでは便乗してシス
  テムオタ釣りに参加(w
36名無し三平:04/05/25 23:16
【ラインシステム不要】俺たちフッコマンコなんかにゃ興味なし2【直結オンリー】

たてようとオモタら跳ねられますた
37名無し三平:04/05/25 23:17
>>35

直結のどこが悪いのか教えてくれ。
38名無し三平:04/05/25 23:17
>>37
チヌ釣りの仕掛けみたいで嫌
39名無し三平:04/05/25 23:18
>>37
直結だっていいんだよ別に。
ただ、このスレにいる直結厨は
ち ゃ ん ち ゃ ら お か し い ぜ ー
40名無し三平:04/05/25 23:19
システムヲタだけど俺が釣ったシバスはエラに名刀正宗を隠し持ってました。
41名無し三平:04/05/25 23:20
デストラーデでガイド径のないバスロッドしか持ってないんで
ラインシステムなど想定外(w

42名無し三平:04/05/25 23:20
>39
オマエモナー



レレレー
43名無し三平:04/05/25 23:22

まあ、システムが上手く組めるようになるのと比例して
本来の釣りの腕が悪くなるのも否定できないな。
44名無し三平:04/05/25 23:22
ポンセでガイド径のないバスロッドしか持ってないんで
ラインシステムなど想定外(w

45名無し三平:04/05/25 23:24
>>43
やっぱり、システムオタは下手糞なんですね。
46名無し三平:04/05/25 23:26
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
今時ラインシステムなんて組んでる下手糞いるの〜?

上級者はみ〜んな直結だぜ
47名無し三平:04/05/25 23:26
スレタイ嫁ん香具師は荒し決定ですので管理人のオッサンに通報しました
48名無し三平:04/05/25 23:28
>>46
3Dボロソ買ってご機嫌だねw
お顔が真っ赤にならにゃいうちにおちっこちて明日の時間割してから
ママのおっぱい吸ってねまちょうねー
49名無し三平:04/05/25 23:34
>>48 = キチガイ
50名無し三平:04/05/25 23:36
厨の鳥山どこか逝ったかな?
51名無し三平:04/05/25 23:38
このスレ(関係過去スレ)を呼んだら
システム組むの恥ずかしくなってきま
した
52名無し三平:04/05/25 23:39
恥ずかしがっているようじゃ新宿2丁目OFFは無理>51
53名無し三平:04/05/25 23:54
>>51
だよな。
システム派イタ杉。
54名無し三平:04/05/26 00:03
糞スレ
55名無し三平:04/05/26 02:42
こっちはGT騙ろうぜー!
56名無し三平:04/05/26 03:03
ナイロン使ってる人はドラグ調整どうしてるの?パロマーノット?
57名無し三平:04/05/26 03:14
>>56
そうだよ
58名無し三平:04/05/26 08:00
この間コンクエ+デッキスティックの組み合わせでシーバス狙ってたところ、
後から来たアングラーに「ベイトタックルですか!」と驚かれた。
ここまではいいんだが、その後「ベイトタックルねえ・・・」と
いかにも小馬鹿にしたような言い方されたのがむかついた。

趣味なんだから、どんな道具使ったって自由だろがヽ(`Д´)ノ
59名無し三平:04/05/26 08:23
>>58
バスソに人権はない!
カエレ!!
60名無し三平:04/05/26 09:25
バスソってなんの略?
61名無し三平:04/05/26 18:00
80LBとかでマグロ狙ってトローリングするのにラインシステムは必要無いと思う
ビルでラインブレイクがある訳でもなし直結で十分なはず
62名無し三平:04/05/26 18:16
>>61確かに必要なし
63名無し三平:04/05/26 18:19
>>61
システム厨がシバスには100lbのリーダーが必要だって言って聞かないんだけど・・
64名無し三平:04/05/26 18:21
100LBあればぶるうまありんだって楽勝なのにシステム厨はバカでつね
65名無し三平:04/05/26 18:41
400ldほどのリーダーをつけても1匹釣れば伸び切る。
66名無し三平:04/05/26 18:44
>>65
経験の浅い理論ペーパー釣師
67名無し三平:04/05/26 19:01
>>65

ブルーマーリン、皆50〜80lbで釣ってるぞw
ttp://www.y-m-h.co.jp/hgfc/egf_2001.html
68名無し三平:04/05/26 19:03
>>67
あんた、それ、メインラインの・・・
69名無し三平:04/05/26 19:08
>>68
直結が多いと思うが
つーか、>>61氏も直結でいいと主張してるのに対して>>65だもん。
70名無し三平:04/05/26 19:14
直結が多いと思う

推測
71名無し三平:04/05/26 19:17
>>1
相手にして貰えて良かったな、ぼくちゃん(w
72名無し三平:04/05/26 19:18
何も知らんバカどもがさわいどる。
ほんまここ餓鬼ばっかやのう。
もう来んわ。
サイナラ
73名無し三平:04/05/26 19:19
>>70
心底頭悪いな。
80lbメインラインで400lbリーダーでもいいよ。
>>65は400lbリーダーがマーリン1本釣れば伸びきると言ってるわけだ。
400lbリーダーが伸びきる前に80lbメインラインは切れるだろ?
74名無し三平:04/05/26 19:23
>>73
心底頭悪いな。
直結が多いと思う←って推測の根拠はどこよ?
75名無し三平:04/05/26 19:24
>>74
俺の知る限り直結しかいないから。
ただそれだけ。
76名無し三平:04/05/26 19:27
>>75
そりゃ小マーリン&シイラ釣り師だわ
77名無し三平:04/05/26 19:34
普段必要がない無い時はワザワザシステムを組まなくてもいいと思うけど
釣りを楽しむ人間をしては、たとえバサーでも何で必要になるかわからんから
システムを組めるようにしておくのは常識だろ。
78名無し三平:04/05/26 19:38
>>77
異議無し!
必要に応じて組める技術を持った上で、
組むか組まないかは臨機応変に対応すべし。

何が何でも直結と言うのはおかしい。
何が何でもシステムというのもおかしい。
ただ、技術が無くて組まないのはただの初心者。
79名無し三平:04/05/26 19:40
また出たか。
直結してると結べないと短絡するアフォが。
80名無し三平:04/05/26 19:42
インターネットに繋げてる人がシステムごとき組めないはず無いと思うけど・・・
81名無し三平:04/05/26 19:43
結ぶのってそんなに難しいのかねぇ・・・・
技術って程のものでも無かろうに。
82名無し三平:04/05/26 19:45
「結べないんだろ?」と言ってる人が実は難しいと思ってるこの事実
83名無し三平:04/05/26 19:46
結節部が増えれば増えるほどシステム全体としての強度が落ちるってことが
何故理解できないんだろ?
例え80lbに400lbのリーダーをつけたとしても80lb直結より弱くなるってのは
ゲームフィッシングじゃ常識なんだがな。
84名無し三平:04/05/26 19:53
83が正解!
釣りオタはちょっとでも難しいことをできるほうが上級者と勘違いしてる
結びは編み物に近いわけで、
それができることを自慢するのはオバサンみたいなもんだなw
85名無し三平:04/05/26 19:54
>>83
そんな事、お前に言われたかぁ〜・・・ はいつぎ!
86名無し三平:04/05/26 19:55
>>84
逝け! はいつぎ!
87名無し三平:04/05/26 20:00
システムが難しいという考えしか持てないあなたは
釣りをやめた方がいいよ。
釣り道具がもったいない。
PS2で楽しんでたほうが釣れるよ。
環境にも優しいしね。
83も もう釣りを語るな、恥ずかしいぞ。
おまえのためだ。
88名無し三平:04/05/26 20:04
83>>
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
おまえリーダーの意味しらねぇだろ。
語るな。
89名無し三平:04/05/26 20:14
>>83
逃げたのか?
90名無し三平:04/05/26 20:16
おれが組むシステムは手で引いて確認すると抜けるので
そっと確認をして、そっと投げてるよ
91名無し三平:04/05/26 20:16
80lbにリーダー結ぶと80lbより強くなると思ってるバカ発見w
92名無し三平:04/05/26 20:20
>>91
何を発見したんだ、オマイか?  はいつぎ!
93名無し三平:04/05/26 20:21
はいつぎ厨はひたむきだな・・・
94名無し三平:04/05/26 20:22
>>92
ラインシステムって日本語に直すと何て読むの?
95名無し三平:04/05/26 20:22
でへっ! アリガト
96名無し三平:04/05/26 20:23
近親相姦
97名無し三平:04/05/26 20:24
130lbのリーダーって約30号?
スゲェな。ホントに鯨でも釣れそうだ
98名無し三平:04/05/26 20:24
さぁ、そろそろスレストさん!オナガイシマツ
99名無し三平:04/05/26 20:30
30号で組んだ結び目はガイド通るのか?
100名無し三平:04/05/26 20:30
100
101名無し三平:04/05/26 20:37
引っ張り強度と結節強度の違いがわからないヴァカが暴れてるな。
102名無し三平:04/05/26 20:52
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 直結!萠え〜
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
103名無し三平:04/05/26 20:53
>>102
ゲラタ
104名無し三平:04/05/26 22:25
>>73
古いネタですまんが、チミはもっと勉強しなさい。
ってか、カジキも釣ったことないクセに語るな!どあほ。
メインラインは長い分切れないんじゃ!常識やろ!
だからオマイラも直結でやってんやろ!(直結は強い。それは分かる。)

ちなみにトローリングのルアー見てから直結、直結言うてるのか?
リーダーをリギングしてない無いルアー見せてみろ!
まあ、バスソあがりの無知君やったらメインラインにフックとルアー付けてるかも知れんがお?
トローリングのルアーはリーダーを通す穴はあってもラインを結ぶアイは付いてないぞ。
何んにも知らんクセにごちゃごちゃとホント脳味噌腐ってるのぉ。
粕!いっぺん氏んだら?
ははは!このあとオマイらが何って言うてくるか想像できるわ。
もう来んから安心しろ。粕ども。
105名無し三平:04/05/26 22:39
>>104は逃げましたwww
106名無し三平:04/05/27 02:15
>>91
おまえ本当にそういってると読みとってるのか?
大丈夫か? リーダーがメインラインより太い意味本当にわかってねえぇん
だろ。大丈夫か?おい! だれか91にリーダーつける意味教えてやれよ。
かわいそうでみてられんわ
107名無し三平:04/05/27 02:23
>>106は必死にググり、いまごろになってようやく反論してるようです
108名無し三平:04/05/27 02:42
>>107
合唱(-人-)ナームー...
109名無し三平:04/05/27 02:44
可哀想な奴だな。
マジにリーダー付けると引っ張り強度が増すと思ってたのかよw
110名無し三平:04/05/27 02:47
おいシステム厨ども
おまいらの憧れの人が捕まっちゃいましたよ

《GPSアンテナ盗み逮捕 バス釣りのプロ2人》
 滋賀県警草津署は26日までに、プレジャーボートから衛星利用測位システム(GPS)
アンテナなどを盗んだとして、窃盗容疑で大阪府豊中市新千里南町、
バス・フィッシングプロ笹沼正隆(33)と京都府大山崎町、同金洋士(23)の
両容疑者を逮捕した。両容疑者は国内プロトーナメントで上位に入賞した経験もある。
 調べでは、両容疑者は3月24日午前2時半ごろ、滋賀県草津市北山田町の
琵琶湖の漁港に係留している釣り用のボートからGPSアンテナ2本など
計約70万円相当を盗んだ疑い。
 両容疑者が盗んだアンテナを修理に出したため発覚した。
「自分のアンテナは調子が悪かったので欲しかった」と容疑を認めている。
 両容疑者は釣り団体に所属。釣り具やボートメーカーなどがスポンサーとなる
ブラックバス釣りのトーナメントに出場、その賞金などで生活しているという。
笹沼容疑者は東レの契約プロ。(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000108-kyodo-soci
111名無し三平:04/05/27 03:54
おい直結厨ども
おまいらの憧れの人が捕まっちゃいましたよ

《GPSアンテナ盗み逮捕 バス釣りのプロ2人》
 滋賀県警草津署は26日までに、プレジャーボートから衛星利用測位システム(GPS)
アンテナなどを盗んだとして、窃盗容疑で大阪府豊中市新千里南町、
バス・フィッシングプロ笹沼正隆(33)と京都府大山崎町、同金洋士(23)の
両容疑者を逮捕した。両容疑者は国内プロトーナメントで上位に入賞した経験もある。
 調べでは、両容疑者は3月24日午前2時半ごろ、滋賀県草津市北山田町の
琵琶湖の漁港に係留している釣り用のボートからGPSアンテナ2本など
計約70万円相当を盗んだ疑い。
 両容疑者が盗んだアンテナを修理に出したため発覚した。
「自分のアンテナは調子が悪かったので欲しかった」と容疑を認めている。
 両容疑者は釣り団体に所属。釣り具やボートメーカーなどがスポンサーとなる
ブラックバス釣りのトーナメントに出場、その賞金などで生活しているという。
笹沼容疑者は東レの契約プロ。(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000108-kyodo-soci
112名無し三平:04/05/27 03:57
面白い人たちですね。
113名無し三平:04/05/27 03:59
シス厨は人真似しか出来ない
114名無し三平:04/05/27 04:01
>>110
バスプロは、直結と自供してます。
115名無し三平:04/05/27 04:03
>>113
餓鬼は、もう寝ろ!
116名無し三平:04/05/27 10:18
>>83-84
バカでつね
80lbのラインとリーダーはスイベルとスリーブで止めるから結び目はないのに
結束強度が落ちる?
ひゃはは!結び目がないからほとんど落ちません。
トローリング1回してみれば?
何も知らないで発言したら幼稚なのがバレるよん。
あ〜ワロタワロタ
117名無し三平:04/05/27 11:05
>>116
>ひゃはは!結び目がないからほとんど落ちません

落ちてんじゃん(ゲラ
118名無し三平:04/05/27 11:10
>>117
ほんとバカでつね。
直結で結ぶのとどっちが弱いか、カジキで試してみたら?
直結でカジキ釣れるといいですね。
そんな仕掛けでわ船頭さんに笑われて恥づかしいとは思うけど。
119名無し三平:04/05/27 18:54
>>117
あなたは、馬鹿でつか?  はいつぎ!
120名無し三平:04/05/28 23:31
超粘着
121名無し三平:04/05/28 23:34
>>116
スイベルとスリーブでリーダー?
お前20年前のトローリング初心者向けのガイドブックでも読んだのか?
時代錯誤なこと言ってると恥ずかしいぞ。
122名無し三平:04/05/28 23:42
何だこのスレは・・・

低レベルのガキがあーだのこーだの・・・




俺がGT釣行する時のラインを参考までに教えてやろうか?

123名無し三平:04/05/28 23:45
>>122
いらん
124名無し三平:04/05/28 23:48
工事現場でよく使う蛍光色のより糸のことPEと思ってる香具師ハケン!!>>122
125名無し三平:04/05/28 23:50
工事現場でよく使うタイガーロープのことPEと思ってる香具師ハケン!!>>122
126名無し三平:04/05/28 23:51
類稀な糞スレだなw
127名無し三平:04/05/28 23:52
そもそもルアーなんて下手糞がやる釣りなんだがなw
128名無し三平:04/05/28 23:52
その糞スレに粘着する童貞ハケン!!>>126
129名無し三平:04/05/28 23:53
糞スレに集る糞蝿>>126ハケソ!!
130名無し三平:04/05/28 23:53
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 糞スレ晒しあげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
131名無し三平:04/05/28 23:55
フッコマンスレまだ?
132名無し三平:04/05/28 23:55
フッコマンスレ立てようと思ったが立たない
133名無し三平:04/05/28 23:55
>>122
メッキのラインシステムまだー?
134122:04/05/28 23:58
いいか、おまえら。

俺が使っているのはラインじゃない。

























綱だ。
綱引きの綱。
横綱の綱。
分かったかボケどもw
135名無し三平:04/05/28 23:59
メッキと綱引きw
136名無し三平:04/05/29 00:01
立てるときは、ドブフッコマンにしてくれ
137名無し三平:04/05/29 00:14
>>136
ちょとウケタ
138テンプレ:04/05/29 00:21
【ラインシステム理解不能】ドブフッコは釣りの王様なのです\(^〇^)/【直結オンリー】

シーバスってウンコ喰うよな?
139名無し三平:04/05/29 00:53
スレ立て依頼はしてきた。
140名無し三平:04/05/29 17:06
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
じゃぁ80lbの直結にルアー結ぶと80lbより弱いのだな。
141名無し三平:04/05/31 08:48
× 80lbの直結に
○ 80lbを直結で
142名無し三平:04/05/31 11:18
直結
1.釣り場でめんどくさくない。
2.根ずれ安心。
3.デカイのがかかったときフックのびない。
4.ライン巻き替えをコマメにやらないといけない。
5.飛距離でない。
システムの強みは
1.飛距離
2.感度
4.メインラインは長持ち
5.伸びがないのででかいのでフック伸びやすい。

かなぁ。
使う人の釣り場によるんじゃないかねぇ。
飛距離重視のポイントで直結使うやつはバカだし。
飛距離いらないストラクチャーばかりのところでシステム組むのもバカ。

143名無し三平:04/05/31 11:37
>>142
????
144名無し三平:04/05/31 12:25
>>142
おまい、釣り解ってねぇだろ。 語るな。
145名無し三平:04/05/31 12:35
>>142
オマイがバカ

たぶん、直結はナイロンの太糸、システムはPEでの細糸って決め付けてのカキコだとおもうが・・・
直結の2,3と、システムの5は???
146名無し三平:04/05/31 12:39
>>144
ごめんちゃい!(代わりに誤っといたから
147名無し三平:04/05/31 12:40
直結で根ずれ安心????????
ん〜〜〜??
フックが伸びる???
よ〜わからん。
148名無し三平:04/05/31 12:44
>>142
はよ言い訳せんかい!
149名無し三平:04/05/31 12:49
>142はネタだろ。
150PE直結 ◆hNSBMrrUeA :04/05/31 12:57
PE直結だとジグやバイブの場合システムより遠投出来るよ
それにシステムは重いルアーでフルキャストすると結びコブが
ガイドにバシバシ当たってその部分の強度が著しく低下するしね
151名無し三平:04/05/31 13:13
>>150
PEにリーダー付けたら飛距離落ちるんですか?
PEなら摩擦系ノットを使えば結びコブ問題は解決するのでは?
152PE直結 ◆hNSBMrrUeA :04/05/31 13:24
>PEにリーダー付けたら飛距離落ちるんですか?
まぁ僅かだけどね。システム部分の空気抵抗や結びコブがガイドに
当たったりするって程度の話だから。
>PEなら摩擦系ノットを使えば結びコブ問題は解決するのでは?
摩擦系でも結束部分は必ず盛り上がっちゃうからね。
経験無い?しばらくの間キャストしてたら何の前触れも無く結束部から
切れてルアーが夜空に消えてったってこと
153名無し三平:04/05/31 15:17
ナイロン使ってた時は、ガイドに通して切れた。
これがいやで、結束部をガイドに通さずにキャストするようになったな〜。
基本的に結束部をガイドに通さずにキャストするんで
PEに変えてからは、そんな経験ないですね〜。
154名無し三平:04/05/31 15:30
綺麗にシステム組んでれば、そうそう切れないぞ。
それと、きれそうになったらシステム組み直せ。
それくらい確認しろ。
どうせやりっぱななんだろうて。
釣り以前の問題だ。
155名無し三平:04/05/31 16:01
理想を語るのは簡単だ
156名無し三平:04/05/31 16:04
>>154
はいはい綺麗事ばかりで現実をわかってない脳内釣り師はお帰りください
157名無し三平:04/05/31 16:11
なんか、厨房発言ばかりでつね。
これだから就職できないのでつね。

バカ商の恥じ晒どもが。
158名無し三平:04/05/31 19:03
理想・・・?綺麗事・・・・?
やっぱダメだこりゃ
北挑戦並みのイタイ集団だな。
159名無し三平:04/05/31 20:34
>経験無い?しばらくの間キャストしてたら何の前触れも無く結束部から
切れてルアーが夜空に消えてったってこと


俺はないなぁ〜、ノットが不完全じゃないのか?
160名無し三平:04/05/31 21:04
俺は有る
今まですっぽ抜けたと思ってたけど数時間使った後でのことだからガイド擦れが原因っぽい
161名無し三平:04/05/31 21:06
「しばらくの間」っておまい、ちゃんと結べよな。
しばらくでシステム切れた事ねぇぞ。
それと前触れはあるんだよ。
ちゃんと見なさい。
162名無し三平:04/05/31 21:16
週に一度、2〜3時間程度しかやらない香具師には無縁の話しかと。
163名無し三平:04/05/31 22:35
>>162
はぁ?週に最低でも4日で一日の平均は4時間〜5時間やってますが?
ノット部分がしばらくして切れるのはハッキリ言って結束ミスですよ


家で完璧になるまで練習してからいやれって言いたいね
164名無し三平:04/05/31 22:38
>はぁ?週に最低でも4日で一日の平均は4時間〜5時間やってますが?
無職かお前は?
165名無し三平:04/05/31 22:40
>>164
湾岸に住んでいればだれだってそうだよ
166名無し三平:04/05/31 22:41
どんな完璧なノットでもガイドに触れる部分は強化しようが無いかと。
それにバイブやジグみたいな重いルアーを思い切りキャストしての話なんじゃないの?
167名無し三平:04/05/31 22:43
湾奥で食えない魚を毎日のように5時間も釣り続けるってのは拷問以外の何物でもないが。
168名無し三平:04/05/31 22:45
>>165
誰だってそうと言うわりにはたいして釣り人見かけないなぁ
169名無し三平:04/05/31 22:45
>>167
ごめん、ここはルアーシーバススレじゃなかったな
喰うっていう概念ないねん
170名無し三平:04/05/31 22:47
食わない魚を狙って毎日5時間か・・・



171名無し三平:04/05/31 22:48
>>168
俺はかならず同じ香具師を各ポイントで遭うよ。そいつらと遭わない日の方が少ない
でも、一切口を利かないが
172名無し三平:04/05/31 22:57
つーか毎日5時間釣りしてる奴がなんで2chなんぞで20時と23時に書き込みしてるんだ?w
173名無し三平:04/05/31 22:58
>>163
何年そのペースでやってんの?
まあ俺なんかはその年によって週5日3時間とかあれば翌年は月数回なんてこともある
まさか10年くらいそのペースでやってるわけではないだろうな・・・だとしたら・・・
174名無し三平:04/05/31 23:07
>>172
ワロタw
175名無し三平:04/05/31 23:14
>>172
お前バカじゃないの?良くレス見て日本語理解してから煽り入れろよwかすw
176名無し三平:04/05/31 23:16
こんな見え見えのウソを必死に誤魔化してやがるw
177名無し三平:04/05/31 23:17
>>172
日本語が理解出来ないのか?そんな香具師にシステム組めって言っても無理だわな
178名無し三平:04/05/31 23:18
週に1回逝くか逝かないかのサンデーフッコマンに言っても理解出来ないわな 藁
179名無し三平:04/05/31 23:19
>>176
お前マジサンデーアングラーだろ?w
180名無し三平:04/05/31 23:24
好きだったら週に4〜5日って普通じゃん
181名無し三平:04/05/31 23:29
なんでこんな必死に連続投稿してるの?(プ
182名無し三平:04/05/31 23:51
>>181
顔真っ赤だな プゲラ
183名無し三平:04/05/31 23:54
ヲイ!フッコマンのスレに行くと精液吸ってもらえるぞ(藁
184名無し三平:04/06/01 00:10
>>182
まぁまぁぼうや
そんなに興奮するとウンコちびるぞ
185名無し三平:04/06/01 00:15
>>184
オマエのスレはこっちだカス
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1085762608/
186名無し三平:04/06/03 15:10
タチウオとかさぁどうすんだよ。
50lbのメインラインとかワイヤーのメインライン直結か?w
187名無し三平:04/06/04 14:57
>>186
おいおい、それぐらい工夫しろよ!
188名無し三平:04/06/05 07:33
>>185
もちろん直結
189名無し三平:04/06/07 10:52
142でつ
亀レススマソ
ごめんラインシステムPEで組んだ場合。
フック伸ばされたことないアンタたちはフッコマン
PEを使用したラインシステムで90後半のやりとりだと
テールのみのフッキングの場合結構な確率でフックが伸ばされる。
PEに伸縮性がないのが原因でルアーへの負担が大きくなる。


190名無し三平:04/06/07 15:43
漏れも直結派なんだがシーバス釣りで直結するなら
おまえらはどの会社のPEがいいと思う?
191名無し三平:04/06/07 16:16
>190
値段の安いユニチカのシルバースレッドはどうだい?
192名無し三平:04/06/07 21:48
>>191
ねえちゃんの宣伝してる糸でつかぁ〜



イラネ〜ヨ
193名無し三平:04/06/08 02:16
>190
素人フッコマン厨
どの会社って ププ
194名無し三平:04/06/13 06:38
「メーカー」とか「ブランド」みたいな横文字使うより「会社」という日本語使うのが漢
195名無し三平:04/06/13 17:23
国際社会には通用しないな。北朝鮮のような孤児になるだけ
196名無し三平:04/06/13 23:26
糸糸吉びに熱くなれるぉ前らがウラヤマスイ
197名無し三平:04/06/14 11:36
やっぱりラインシステム組まなきゃルア出来ない奴は下手糞だよな
198:04/06/14 12:20
そうだね。
つーことで、終了な!
199名無し三平:04/06/14 12:21
そうだな。 一生そう思ってて良いぞ。 あなたは、上手い!非常に凄い
釣師だ。 尊敬に値する。 さすがだなぁ。俺はラインシステム組まなきゃルア
出来ないんだ。ヘタクソだよね。いやぁ〜あんたは凄いよねぇ。惚れ惚れするわ
・・・・・・これでいいでつか。満足?
200名無し三平:04/06/14 12:36
>>199
そうだな、オマエは下手糞で折れは天才だわかったか!
もうここへはくるなよ下手糞!
ついでに惚れるなよ、その気になっちゃうからょ
201名無し三平:04/06/14 14:13
>>199
なんか負け犬の遠吠えに聞こえるゾ
下手糞なのは分かったからおとなしくしてな。なさけない。
202名無し三平:04/06/15 08:08
>>200・201
いやぁ厳しいですなぁ さすが天才の言うことは違いますな。
私はヘタクソあなたは、天才・・・・・くぅ〜っ!さすがだ!
私は負け犬・・・・・いやいやいやいや ご立派!
やはりあなた様達には、勝てませんわ。
さすが、言うことが違いますね。
やっぱ、システム組まない人達は違うねぇ ひと味もふた味も違うわ。
俺には、真似出来ないわけだわ。
いやぁ〜ご立派! あっぱれだ。
203名無し三平:04/06/15 09:11
>>202
僕もシステムは必要だと思います。僕の場合は回遊待ちの
釣りがメインなのでメインラインを出来るだけ細く
して距離を稼ぎ、根ズレ・魚にラインが触れる部分を
リーダーで補うという考えです。僕はナイロン・PE
どちらも使いますがきちんと両方ともシステムを
組んでいます。システムは必ず必要な時が出てくると思います。
シーバス・ジギング・GTなどをするのでそれに応じた
システムを使うようにしています。
システムが出来ない人も電車結びくらいは出来るでしょう?
シーバスなら電車結びで十分強度が出ますよ。
204名無し三平:04/06/15 09:40
>>203
シーバスにラインシステムは要らないよ。
205名無し三平:04/06/15 11:36
202
203
に激しく同意
なのにシーバスでもラインシステムが必要という田舎者がいるからこまる
206名無し三平:04/06/15 11:51
>>205

ラインシステムのウンチク野郎は嫌いだが
ボートシーバスでは組むのが必要な場面あるよん。
組むの面倒だけど組まないと結構切られるんだよね、ほんと。

207名無し三平:04/06/15 11:53
田舎だからシステムがいるんじゃね?
都会のくせぇゾンビシーバスとは
活きが違うからな。
208名無し三平:04/06/15 11:57
>>204
203だけどボートシーバスなどのキャスティング距離の
必要のないものはメインを少し太くすれば対応は可能
だと思います。あと、僕の仲間内でもいるのですが
ベイトタックル(シーバス用)でやっている人は
ポイント・メインラインによっては必要ないと思い
ます。ただし、必要に応じてシステムは組んでいま
すよ。どこでもかしこでも必要ないということは
ありません。
209名無し三平:04/06/15 14:43
>>207

真性田舎者ハケーン
トカイガウラヤマスィー(プププ
210名無し三平:04/06/16 16:38
俺はビミニツイストも三つ編みも出来ないんだよ。
211名無し三平:04/06/17 16:16
>>210
電車結びで十分だよ!
212名無し三平:04/06/17 16:23
>210
んなもん、ナレだよ、ナレ。
ビミニはシパーイしやすいから三つ編みで練習したほうがいいよ。
213名無し三平:04/06/17 17:10
>>210
そうそう慣れだね。ビミニの戻しの時強くやりすぎると
変なヨレが入ったり、ラインが潰れるので気をつけましょう。
三つ編みは慣れるまで時間がかかるけど出来たシステムは
綺麗ですよ。
214名無し三平:04/06/19 08:34
スーパーグルースプライスって、どんな風に結べば良いんですか?。
215名無し三平:04/06/25 09:44
>>213
ラインのヨレや潰れは、強度的に問題ないですよ。
キズなら別だが。
216213:04/07/01 09:18
>>215
ヨレはまだいいですが、潰れは強度落ちるよ。
と、言った所でブレイクする以前にドラグ設定
で糸を出してしまうけどね。
俺のポリシーは「綺麗なラインシステムは強い(強度が安定している)」
だよ(笑)。
217名無し三平:04/08/01 06:13
ここにはプゲラ来てないなぁ〜。
218名無し三平:04/08/05 21:21
ラインシステム組む人って幼稚な人が多いみたいですね〜。
219名無し三平:04/08/06 05:43
↑という幼稚なカキコもやめれw
220名無し三平:04/08/06 17:14
ラインシステムってなにさ?
221システム派:04/08/07 02:31
目的は人それぞれとして、
道糸に先糸を結ぶ「糸結び」ですw

結び目でどうしても強度が落ちる所を
道糸の引っ張り強度をできるだけ落とさない事をテーマに、
色んな糸結びを編み出すのが流行です。
この「結びの種類と目的」の事をシステムといいます。
最初に「システム」と呼び始めた人はきっとカッコマンですw

俺は先糸を結んでやる事が多いですが、
誰だって目的が明確でないシステムを知って
「あほらしい」と思う事もしばしばでしょう。

太号ラインで直結したほうが安定するメリットを知った上で
必要に応じて、煩わしくなく安定した結びで先糸を付けるのが
良いでしょう。

場所と魚種、サイズ、ドラグ使用の度合いで考えましょう。
222名無し三平:04/08/19 10:18
222get
223名無し三平:04/08/19 10:25
電車結びでトラブル経験ないんだけど、何か問題あるの?
PE-ナイロンを結んでます。

他の結びも出来ますよ。煽られる前に言っておくが
224名無し三平:04/08/19 21:24
>223
今年の大型シイラには電車結びだとすっぽぬけちゃう
225名無し三平:04/08/19 21:33
>>224
そりゃ結びが下手なだけ
226名無し三平:04/08/19 21:38
>225
シイラかけてから言いなさい。
227名無し三平:04/08/19 21:46
>>223
自分が問題ないと思っているなら
それで良いんじゃない?

だけど電車結びだと
ガイド等との接触で簡単に強度が下がっちゃうと思うんだけど。
まめに結びなおしたりしてるの?
228名無し三平:04/08/25 19:08
PE2号の直結で1m45pのシイラ釣りました。
229名無し三平:04/08/25 19:11
そりゃ誰でも簡単に釣れるだろ
230名無し三平:04/08/25 19:13
すっぽぬけるくらいならちょっけつしろ
231名無し三平:04/09/20 15:35:27
age
232プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/21 00:02:48
上手い奴ほどラインシステム組んでるよ
233名無し三平:04/09/21 23:01:14
プゲラさんのおっしゃる通り、
巧い方ほどラインシステム組んでいますね。
そのシステムはアングラーの腕が上がる程シンプルになっていきます。
そして最もシンプルなラインシステムは、
直結です。
234名無し三平:04/09/21 23:25:47
映像も究極のラインシステムは直結だって言ってるぞプゲラ
235名無し三平:04/09/22 00:51:31
直結だとしても、ラインの選択(材質・銘柄・太さ・長さ)や仕掛けとの結び方等で
検討の余地が山ほどあるわけで。
つか、直結って疑似餌でしか使わない言葉だよね?

みなさん、直結のときはどんなノット使ってます?ルアー前提で。
漏れは
インプローブドクリンチ
トライレーン
インプローブドトライレーン
パロマー
ホーマーロードループ
ハリソンズループ
などを使い分けてます。
236名無し三平:04/09/22 07:06:46
はいはい、ネタねw
237名無し三平:04/09/22 07:13:32
結論
市バスでダブルラインは必要なし
つーか結びじまんするやつはまじできもい
ふつうの女がみたらひくぞw
238名無し三平:04/09/22 23:02:05
シバスに関しての結論は出たよーですね。
239名無し三平:04/09/22 23:02:47
ビキニツイスト覚えた
240名無し三平:04/09/23 03:46:48
>>237
こだわりのない男ってキモ〜い。
241名無し三平:04/09/23 04:44:01
糸結びにこだわる男がきもいわけで(*^_^*)
242名無し三平:04/09/25 01:36:47
直結を選ぶのと、直結しか出来ないとは違うがな
243名無し三平:04/09/25 22:27:25
直結しか出来ないなんて奴居ないだろ
シス厨ってノットを難しく考えすぎなんじゃないか?
244名無し三平:04/09/25 22:31:16
俺は遠征時だけだね。リーダー付けるの。
ラインシステムが難しいなんてのは自分が初心者と言っているよーなもの。
245名無し三平:04/09/25 22:33:46
システムノットは難しいと思っている
     ↓
それが出来る俺は凄い奴
     ↓
システム結ばない奴は下手糞
246プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/26 00:53:15
直結房必死だな
     ゲラ
247名無し三平:04/09/26 01:12:09
投げ釣り用の力糸こそ最高のラインシステムだと思いませんか?>>246
248名無し三平:04/09/26 02:15:35
プゲラ痛いとこ突かれたよーでつ
249名無し三平:04/10/02 21:01:52
男なら火糸18lb直結で勝負しろ!!!

男なら火糸18lb直結で勝負しろ!!!

男なら火糸18lb直結で勝負しろ!!!

男なら火糸18lb直結で勝負しろ!!!
250名無し三平:04/10/02 23:41:02
ラインシステムを組まなくても釣れるけど、
組んでた方が有利な状況があるもの事実。
251名無し三平:04/10/03 00:06:34
有利な状況なんてあるか?
根ズレが多い場所なら初めからメインラインを太くしておくのが常識だし。
(ほんの数メートルリーダーを太くしたって、リーダー以外を擦られれば一発アウト)
252名無し三平:04/10/03 00:08:16
噛まれて切られることが少ないのも、事実ではある。
253プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/10/03 00:10:43
>>251
あんた本当に素人だろ?
       プゲハ
254名無し三平:04/10/03 00:14:54
251が正解!
釣果はポイントと運もからむが、
結びは100パーセント実力といいたい変人
そんなに結び自慢したけりゃ、
どこかの大学で結びの講習でもやってこい
基地外あつかいされるけど 爆
255名無し三平:04/10/03 00:17:59
オイラは消防だから、結びについては詳しいぞ。

スレ違いでスンマソーーーン。
256名無し三平:04/10/03 00:17:59

小物釣り師には、直結がお似合いw
257名無し三平:04/10/03 00:21:03
2ちゃん中探してもこれだけ無限ループで
レスが伸びるテーマもないんじゃないか?
あっぱれ!!
258名無し三平:04/10/03 00:21:27
プゲラは歯で噛み切られるのが心配でシステム組んでるんだよ
なんせバス持ちすると指がザラザラになるらしいからなw
259名無し三平:04/10/03 00:24:01
がんばれよ  小物釣り師
260名無し三平:04/10/03 00:27:22
漏れは太刀魚釣りのときは、ワイヤー使わずにリーダーを10号にしてる。
261名無し三平:04/10/03 03:04:46
>>256
そういうヲマイがシバスマソや近海ジガーだったらオオワライだけどな(ギャハッ
262名無し三平:04/10/03 10:27:59
海アメマスだけど、火糸25lbに投げ釣り用PEリーダー4号(6m位)にショックリーダーナイロン40lb 1m
全部電車結びです。
ライントラブルはほとんどないです。釣り場で切れてもダブルライン組まなくてもいいので楽です。
263名無し三平:04/10/05 20:17:46
ラインシステムの必要性が理解出来ないのは、仕方ないよ。
だって経験者にしか分らない筈やから。
264名無し三平:04/10/05 20:21:27
ホットケよ!
かまうから
こう言うヘタクソ達が集まるスレが続くんだから。
265名無し三平:04/10/05 20:23:19
必要性を感じないのは何が不足してるか感じれて無い証だな。
266名無し三平:04/10/05 20:25:30
神よ、この下手くそ共に御加護を・・・
267名無し三平:04/10/05 20:28:54
こいつらガキの言っている事を理解しようとする自体がクソ!
どうせ、ドラグフリーでセコ釣ったで喜んでるだけ。
所詮、ヘタクソの集団。
268名無し三平:04/10/05 20:35:50
まぁ、何をやっても下手くそな人っておる訳だし。
暖かい目で見てやれよ。
269名無し三平:04/10/09 20:04:30
こんなに意見をぶつけ合う程のスレでは無いと思うんだが・・・。
飛距離を求めないならラインシステムは必要無いし、飛距離を求めるかジギングなどで
潮流の影響を軽減したいと思う人はPE使うのでラインシステムは必須になる。
ただそれだけ。 
解るでしょ?
270名無し三平:04/10/09 21:29:09
>飛距離を求めるかジギングなどで潮流の影響を軽減したいと思う人

これだけの理由ならPE直結でなんの支障も無いよ
271名無し三平:04/10/10 05:52:36
必要性をかんじないのは、
必要性をかんじるできごとがないから
逆に必要ないとかんじたのは、
○横のラインシステム組んだやしのラインが、
キャストでグッチャグチャ〜になったこと
○根がかりでシステム組直しに30分ぐらいかけてたこと
272名無し三平:04/10/10 22:12:26
みんな釣る魚種やフィールドが違うのに
ラインシステムが必要か否かだけを議論するのは
無理があるのでは?

例えば同じヒラスズキでもサーフで釣るのと
地磯で釣るのは違うと思うし。

でも自分のする釣りでは渓流からGTまで
全てシステムが必要だと感じています。

全ての釣りにおいて、
システムを組んでて良かった思うことが
何度もありました。

特に、ジギングでの大型青物、GTなど
自分のライン強度をできるだけ使いたい、
そして根ずれ、魚体擦れの可能性が高い釣りでは
ラインシステムは必須だと思います。

273カウパー先走り液 ◆jKriPFET66 :04/10/10 22:15:44
必要性を感じないのは無問題で大物が取れるからだぞい

直結では大物の取れないヲマイ等は只の負け犬(ゲラゲラ
274プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/10/10 22:16:19
もっと言ってやれやれ!
275名無し三平:04/10/10 22:19:19
>273
では直結で釣ったあなたの大物とは?
276プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/10/10 22:19:31
>>273
お前に言ったんじゃないぞ!!>>272に言ったんだかだ〜。
277カウパー先走り液 ◆jKriPFET66 :04/10/10 22:32:22
ヲマイはやっぱり直結まんせーかプ(ゲラゲラ
278名無し三平:04/10/10 22:37:43
居た!居た!










カウパー氏ね!
279カウパー先走り液 ◆jKriPFET66 :04/10/10 22:42:14
>275番

ケアンズで釣ったぶるーまりーんの1300lbかな?
こんときゃぁ3lb直結で8時間のファイトで釣り上げたぞい

当然1300lbのぶるーまりーんは帰りのパーキングのゴミ箱に「ポイッ!」だけどな
280名無し三平:04/10/10 22:42:44
PE直結で糸目立つとか思わんか?
リーダー5号とかだと目立ち度は同じか?

それ以外クッションとか絡みとかは
シバソじゃ悩まないから直結なんだが
281名無し三平:04/10/10 22:47:11
>279

いつもの妄想癖いい加減に汁!
282カウパー先走り液 ◆jKriPFET66 :04/10/10 22:50:48
残念だが実話だよ坊や(フフッ
283名無し三平:04/10/10 23:13:18
280です
流れがよめてなかったので帰ります
284名無し三平:04/10/10 23:14:51
PEの最強システムを教えてくれ!
285名無し三平:04/10/10 23:19:09
281です

池沼のコテが混じってるので帰ります
286名無し三平:04/10/11 02:31:55
>284
単線摩擦系より
ビミニでのダブルが強い!
うまくやればビミニで100%出るよ。
287優香:04/10/11 04:19:37
ここの人たちマジきもーい(T_T)
288名無し三平:04/10/11 06:46:58
おりの知り合い、
ダブルの必要性をさんざんえらそうに語りながらシステム作り
最後にひっぱると抜けたからオオウケw
289名無し三平:04/10/11 21:15:50
PE直結にしてる人は何号のPEを何を釣る時に直結にしてるんだ?
実際どのくらいのキロ数の獲物を釣ったの?
やっぱシーバスなんかを柔らかいロッドで釣ってるから必要性を感じないのか?
290名無し三平:04/10/11 21:19:24
>>289
君はどんな魚相手にPE使って釣りしてるんだ?
291名無し三平:04/10/11 21:30:23
>288
俺なんかシーバス掛かって目の前で取込む際にMIDノットが抜けちまったぜ。
それからノットに改良を加えてそれからは抜けなくなった。
実際ラインが切れずに取込めるならPE直結でも問題は無いな・・・。
でも俺は鹿島の危険な堤防でPE直結にしてた頃、正体不明の獲物が掛かって
結束部で切れてから直結は止めた。 
タックルも柔なシーバスロッドを止めて、11ftの青物タックルに変更した・・・。

292名無し三平:04/10/11 21:47:28
>>290
時期によって青物とヒラメが主。ショアからもオフショアからもどちらもやる。
基本的に大物狙い。 滅多にでかいのは掛からんがな。
だが小物狙いの時も海では必ずPE使うしリーダーも使う。
小物狙いの時期でもサーフからやるとPE直結だと砂で擦れて直ぐ切れちまうからな。
293名無し三平:04/10/11 22:00:24
>>292
んー、考えるに君は直結とシステムを使いこなせてないのでは?
小物狙いでも、サーフでシステム組むから他の場所でも盲目的に組むと言うのは
思考停止だよ
294名無し三平:04/10/11 22:42:02
>>293
言いたい事は伝わってくるが、ちょっと違うと思うぞ。
基本的に大物狙いで必要だと気付いたからシステム組んでる。
でも小物狙いの時もメリットあるから、やっぱ使う。
ヒラメ狙いで外道で釣れてくるから特に狙ったりしないが、仮にシーバスやるとしても
直結で問題無くてもやっぱ組む。
だから使い分けが出来てないと言うのは解ってる。
君の言う
 >使いこなせていないのでは? 
と言うのはやっぱ違うだろ? 使いこなすではなく使い分けが出来ていないが正解だよ。
 >盲目的に組むと言うのは思考停止だよ
これは間違ってはいない。でもサーフでは擦れるし太いリーダーのが耐久性が高いから
使ってる訳で君の考えているほど盲目的ではないぞ。
まあ否定したい気持ちもわかる。
俺だって以前は直結してたし、電車結びでリーダー組んでた。
でもシステム組むのはそんなに面倒じゃないし、わざわざ直結で通すほど
直結にはメリット無いと今は思ってる。緊急時以外は。
そんなに否定するようなもんじゃないぞ、システム組む事は。



295名無し三平:04/10/11 22:43:30
馬鹿は必死だなとか書く奴出てくるかな?
296さんぺいです!:04/10/11 22:46:16
ここもクソの集団で賑わってる!キモ〜ッ
297名無し三平:04/10/11 22:58:43
さんぺいもキモ〜ッ!
298名無し三平:04/10/12 01:00:06
馬鹿は必死だな
299名無し三平:04/10/12 06:07:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
300名無し三平:04/10/12 06:11:58
10lb直結!
301名無し三平:04/10/12 23:00:03
 ↑ Bass か?
302名無し三平:04/10/13 00:30:02
ゴメソ・・
多分、ガイシュツだとは思うんですが、

ダブルライン作らないSFとかFGも「ラインシステム」って言うの?

ただ、メインラインとリーダーを結んでるだけだったら、
投げ釣りの「力糸」もラインシステムなの?

教えてエライ人
303名無し三平:04/10/13 23:27:52
メインライン+スペーサー+ショックリーダー
電車結び
立派なシステムだと思っています。
釣り場で容易に作れるのがいいし、トラブルが無い。
304名無し三平:04/10/13 23:29:44
ハリスつけるのもラインシステムだよ
305名無し三平:04/10/13 23:32:19
直結もラインシステムだというのに
306名無し三平:04/10/13 23:40:48
955 :名無し三平 :04/10/13 23:39:43
ねえチヌ釣るのにメイン8lbリーダー4lbで電車結びのシステム組んでるんだけど
もっといいしすてむあるかな?現状でも80cm位のフッコまでなら何とか行けます。
ちなみにロッドはスローテーパー、フックはカイズ13番にタンクなどを使ってます。
307名無し三平:04/10/13 23:48:52
キャストでガイドに絡まないノントラブルのFGも組み方は千差万別。

シーバスやタチウオのときと
シイラ・カツオ・GT・マグロのときは同じFGでも結び方を変えています。

自分なりに工夫をして安心して魚とファイトできる
自分自身で信頼できるラインシステムを作るべきです。

たしかにソルトに本腰を入れるまではラインシステムは自分には縁遠い世界だと
思っていました。

しかし結果として自分にとって必要不可欠なものであると身をもって感じています。
308名無し三平:04/10/13 23:54:38
えらいえらい
それで晴れて初心者クラスになれた
309307:04/10/14 00:45:08
>308
お褒めいただきありがとうございます。
ちなみにプライベートでは亀甲縛りに挑戦中です。
310名無し三平:04/10/14 07:08:25
>>308
じゃあ直結は初心者前か? 
311名無し三平:04/10/14 18:59:13
直結は玄人が使うシステムです
312名無し三平:04/10/14 21:25:49
システムなの? ぷぷっ(笑)
313名無し三平:04/10/14 22:05:23
揚げ足酉はほっといて、
ノットがあればラインシステムって言って良いと思うよ。
直結でも数種類くらい使い分けてるでしょ?よく知らんがバス釣りでも。
スプールに巻くとき使うノットは除外かな。
314名無し三平:04/10/14 22:20:31
シーバスなんて子供の遊びだからリーダーなんていらね。
315名無し三平:04/10/14 22:44:05
独り言スレで1000取られたプゲラが悔しがって来そうだなw
316名無し三平:04/10/14 22:50:51
見てるよ見てるよきっと見てるよ
317名無し三平:04/10/14 22:54:21
シバスロッドスレにいるよ
318プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/10/14 22:58:03
馬鹿だな全く。
319名無し三平:04/10/14 22:59:30
来たよ来たよやっぱり来たよ
320名無し三平:04/10/14 23:02:20
悔しいよ悔しいよ凄く悔しいよプゲラッチョ
321名無し三平:04/10/14 23:54:03
実際ファイヤーとか直結でも平気なの?すぐ振り切れてしまうんだが。
322プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/10/14 23:58:38
>>321
やめた方がいいなぁー直結わ
323名無し三平:04/10/20 12:34:54
直結最高
324直結命!:04/10/22 19:50:25
手先が不器用でも出来るから最高!
325名無し三平:04/11/21 10:35:46
FGって何回クロスさせると良いんだろ?
回数が少ないとすっぽ抜けもおきるよね?
326名無し三平:04/12/05 17:08:34
あげ
327名無し三平:04/12/07 22:50:11
プゲラスレはここですか?
328名無し三平:05/01/10 10:06:41
>>325
20回でOKだ
329名無し三平:05/01/10 10:45:23
ビミニツイストなんぞ無意味
電車結びで十分だろ?
っていうかラインシステム自体無意味
バス釣り見てみろ、カバー攻めるのにいちいちリーダー組む奴なんか居ないだろ?
330名無し三平:05/01/10 11:08:14
だってバスじゃん。
331名無し三平:05/01/10 11:09:49
うん・・・・・・・・・・・・・orz
332名無し三平:05/01/10 11:37:55
ラインシステムを否定はしない
だが風のある日はいつもラインをぐしゃぐしゃにする、
システム組んでるあいつには笑える
333名無し三平:05/01/10 11:44:07
釣り場で30分掛けて不自由そうにシステム組みなおしてたアイツ
ほんの数投でまた根掛かりして、また30分掛けて作ってたよ
3時間の釣行時間のうち、実際投げてた時間は1時間
334D&A ◆OOalQqU1WI :05/01/10 12:09:42
いるいる!
雑誌で学習したことを、
釣り場でやるけどうまくいかないオタクくん(^O^)!
335名無し三平:05/01/10 13:22:24
俺は

釣行前日・・・・家でワクワクしながらラインシステム組む。

釣場で根がかり、結束部ブレイク・・PEダブルラインで電車結びする。

・・・・だって電車結びでも70cmくらいなら楽勝なんだもん。
336名無し三平:05/01/11 22:08:59
システム復旧に30分はかかり杉だな・・・。
3分でも長いと感じる事があるし。
337名無し三平:05/01/12 03:45:46
漏れは結びの王様といわれるもやい結びでリング作って、あまった糸を作っ
た輪の方に編みつけかハーフヒッチで処理して強化。
もやい結びだけだと方向性があって引っ張る方向と90度の方向に輪を開く
ように引くとスルスル抜けるが、リーダーの方向に引くと抜けないし、
編みつけとかすると90度の方向に輪を引いてもスルスル抜けることがなく
なる。簡単にダブルラインが出来るけど、これって問題ある?

338名無し三平:05/01/12 10:56:31
>>337
お前はすごい!
もやい結びでシステム組む香具師はみたことないぞよ

でも、それってキャストの時に引っ掛からない?
339名無し三平:05/01/12 12:13:48
結びが好きな男性諸君!
君たちはあやとりが懐かしいだろ?
おれは苦手だったがw
340名無し三平:05/01/12 15:11:19
シーバス限定で書き込むけど
20lbあれば直結で十分じゃない?
みんなPEは根ズレに弱いって言うけど
濡れてる状態ならそんなに弱くないよ
みんな根ズレした時もグイグイ引っ張ってるの?

そもそもラインの強度を求めてもそこまで使ってないでしょう?
口切れとかフックが伸びたりしちゃうから
俺は魚掛けてからドラグ緩めちゃうけど

341名無し三平:05/01/12 15:16:47
>>340
あんた正海!
一部の古典好きがシステムがどーの、
強度かどーのとマニアックにしてるだけ!
342名無し三平:05/01/12 15:55:29
システム信者は文字通りそれを頑なに信じてきたんだからね
いまさら不要だったとは思いたくないんだろう
これは意地だよ存在意義だよ
343名無し三平:05/01/12 18:07:24
というか、システムって必要なの?餌釣り兼ルワマンだから、よくしらなくて全部ナイロン直結なんだけど。

餌で投げ釣りん時に使う力糸も使わないし。

ちなみにそれで安物シバス竿の組み合わせでフッコ〜辺りの釣っとるが、バラした事はない。
344名無し三平:05/01/12 18:24:05
>>343
@飛距離を稼ぎたい為にラインを細くする
Aラインが細いと投げる時に切れるから先端に太いラインを付ける

まあPEが支流になってからは余程細いラインにこだわらなければ要らないかな?
345名無し三平:05/01/12 23:28:53
あぁ、なるほど。まんま投げ釣りの原理なのね。漏れは必要ないなー、投げて届く範囲にいるしだいたいPEライン買えないしw

勉強なったす、ありがd
346名無し三平:05/01/12 23:31:12
ぷっ
347名無し三平:05/01/12 23:35:18
投げ釣りの原理だと,リーダーはリールに巻き込むくらいの長さが必要なのではないかと思うんだけど… そんなことは,ない?
348名無し三平:05/01/12 23:36:55
344も345も馬鹿だと思うw
349名無し三平:05/01/12 23:38:25
システムなんてメーカーの宣伝だろ。
350名無し三平:05/01/12 23:46:06
普通にシバソ釣るだけなら8lbあれば充分。ただ普通じゃ釣れないところでやるならソレナリのシステムが必要。
351名無し三平:05/01/12 23:56:53
障害物の無い港湾部で釣る場合でもシステムを頑なに信じてるってのが実情
352名無し三平:05/01/13 00:01:41
なにがぷっだようるせぇよオタ野郎。漏れん所はそんなもん気にしないでも釣れんだよ。
はいはいごめんね力糸とは長さが違いますね〜
ノウガキ垂れて偉そうにしてんじゃねぇぞボケ

大人げなくてスレ汚しすまそ
353名無し三平:05/01/13 01:06:11
>>347
それではルアー釣りの原理でリーダーは何の為?

>>350
よほど小さくて痩せてるの相手にしてるんだな〜
354名無し三平:05/01/13 01:25:10
8lbの先には長〜〜くて丈夫なリーダーが付いてるんだよ!
俺は10kg級想定してるから8lbじゃ心配
355名無し三平:05/01/13 01:27:06
そもそも何の為にリーダー組むの?
356名無し三平:05/01/13 01:30:14
シーバスの鋭い牙で噛み切られないように
357名無し三平:05/01/13 09:38:06
バス持ちなんて怖くて出来ません
358名無し三平:05/01/13 11:36:46
エラで斬られるからだよ
359名無し三平:05/01/13 11:42:30
シーバスは捕食の際エラで攻撃し真っ二つになった小魚をおもむろに食べるそうな
360名無し三平:05/01/13 11:47:58
切れる時はリーダーでも簡単に切れる
361名無し三平:05/01/13 11:50:20
オレ背びれに小魚刺して弁当持参してるシーバス見たこと有る
362名無し三平:05/01/13 11:52:33
そして口のなかでモグモグして喰い込むまで40秒かかる
363名無し三平:05/01/13 12:58:46
だいたいリーダーってそんなに丈夫なの?
引っ張り強度は表示通りなんだろうけど
歯で簡単に切れるよね?
PEは歯で切れないけど
364名無し三平:05/01/13 13:10:08
よしメインラインをナイロンにしてリーダーをPEにしよう。
365名無し三平:05/01/13 13:12:35
ノットは何がいいかな?PEリーダーでオルブライトは大変そうだな。
366名無し三平:05/01/13 13:43:09
>PEは歯で切れないけど

そうなんだよな。PEって結構根ズレに強い気がする。
でも直結したときの強度が弱い罠。
367名無し三平:05/01/13 14:00:01
けっきょくPE直結でもいんだが、
バイブ使うとからむんだわ
368名無し三平:05/01/13 14:06:16
>>366
強度が弱いんじゃなくて抜けてるんじゃない?
ユニノットの内側を3回くらい外側に回して巻くと絶対に抜けないよ
369名無し三平:05/01/13 14:09:38
ショックリーダー以外の目的を考えた事無いな
結果的に切れる場合、切れる場所には特にこだわってない。
370名無し三平:05/01/13 14:15:10
PEが根ズレに弱いなんてデマ誰が流したんだ??
371名無し三平:05/01/13 14:45:54
ハングマンズ・ノット最高〜
ht tp://www.unitika.co.jp/fishing/home1.htm
372名無し三平:05/01/13 15:31:14
>>370
村○○海
373名無し三平:05/01/13 15:41:43
>>368
抜けてはいないと思う。
結んだ直後のっ引っ張り強度はPEは強いと思うんだけど、
使っていくうちに弱くなるのがナイロンやフロロより早い気がする。
ナイロンは水を吸うから使っていくうちに弱くなりやすそうなんだけど、
折れの場合はPEのほうが早く駄目になる気がする。
伸びがないから結び目にかかる負担が大きいのかなと思っているんだけど…。
374名無し三平:05/01/13 17:49:22
PEは3投に1回作り直さないとダメだよ
375名無し三平:05/01/13 18:01:54
そうかな〜?
俺はサーフでやってるんだけど
ほぼ毎日通っても1ヶ月間結び直さない事もあるよ
傷つけば別だけど...
ナイロンリーダー使った事あるけど
ラインを巻き変えて1回しか使っていない
リーダーが勿体無いからもう一度使おうと思って
締め込みの時にリーダーが切れた
フロロも使ってみたけど巻き癖つくとガイドに絡む
やっぱ直結が一番かな?痛みもすぐに解かるし
376名無し三平:05/01/13 18:03:01
↑ライン裏返しね
377名無し三平:05/01/13 18:04:44
>>373
ファイヤー使ってないか?
378373:05/01/13 18:32:46
>>377
正解。ファイヤー駄目なのか?
379名無し三平:05/01/13 18:51:30
ファイヤーは痛みが早すぎる
3回も使うとコーティング剥げてくるでしょ?
その時点で痛んだ所捨てないといつ切れるか想像つかない
色々なPE使ってみたけど今はシルバースレッドに落ち着いている
値段も手ごろだし痛んだ部分捨てながら1年は使えるかな?
ゴーセンは太すぎて×
380名無し三平:05/01/13 19:12:42
>>352
346はしりませんが,347です。
純粋に感じた疑問なんだけど,そんなけんか腰にならんでも…
リーダーはリールに巻き込むほど長くはとらないですよね?
そうだと,投げるときに毎回結び目に荷重がかかるのは直結との差こそあれ同様だと思ったんですよ。投げ釣りの場合結び目を
リールに巻き込む(約13〜15mくらい)とるのはその荷重を軽減
する意味もあるのかなと…
>>353
リーダーはそもそも何のためにつけるんでしょうかねぇ
また,つけないんでしょうかねぇ…
つけるのもつけないのもそれなりに意味はあるんでしょ?
381名無し三平:05/01/13 19:26:12
>>380
俺の考えではナイロンライン時代の名残だと思うよ
もしくはラインの色が気になる人用
シーバスは直結でも問題無く食って来るけど
アオリイカはあきらかにリーダー付けた方が食いが良いよね
382名無し三平:05/01/13 19:31:24
硬いフロロのリーダーを付けるとルアーのアクションが殺されちゃうよ。
ワンダーやローリングベイトなんかは顕著にそれが現れるね。
383382:05/01/13 19:32:40
硬いというよりは、太いと言ったほうが良いかな。
384名無し三平:05/01/13 19:40:48
折れは別に強度的にリーダーの必要性は感じないのだが、
リーダーをつけないとルアーにラインが絡まないか?
PEがトリプルフックに絡んじまった時のイライラ感ときたら...。
ヽ(*`Д´)ノムキィィィィィィ!!
385名無し三平:05/01/13 19:42:12
絡んだこと無いからわからない
386名無し三平:05/01/13 20:01:26
>>384
リーダー付けても絡む時は絡む
でもPEで絡んでもフロントフックくらいでしょ?
387名無し三平:05/01/13 21:18:38
でもファイヤー使用感良いよね
3日に1回結び直すマメな人にはお勧め!
388名無し三平:05/01/13 21:36:01
PEって針がらみするとマジウザイね。ナイトゲームでは尚更。
リーダー付けてると軽く揺すっただけで取れる事もある罠。
ま、それが理由でリーダーを付けている訳じゃないけど。
389名無し三平:05/01/13 21:56:16
折れは絡むのがイヤだからリーダーつけてるよ。
ぶっちゃけ折れはシーバス限定だからリーダーが付いていてもいなくても、
ラインブレイクするようなことはない罠
390名無し三平:05/01/13 22:05:23
>>388
リーダー付けてる理由教えて
391名無し三平:05/01/14 13:13:55
まわりの人が付けてるから
392名無し三平:05/01/14 13:16:00
雑誌で付けろって言ってるから
393名無し三平:05/01/14 13:35:29
釣行前の暇つぶしに
394名無し三平:05/01/14 13:37:04
だってお母さんが・・・
395名無し三平:05/01/14 15:59:54
ママ〜
みんながイジメるよ〜 。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 
396名無し三平:05/01/15 00:01:53
>>390
比較的細目のメインラインを使用しているからその弱点?を
補う為に使っているって事が大きな理由だけど、投げる時から
魚を掛けて取り込むまでの動作にゆとりを持てると実感してます。

397名無し三平:05/01/15 00:31:31
もう一度質問します。なぜリーダー必要なの?
398名無し三平:05/01/15 00:35:46
逆に君に質問。
魚を釣る仕掛けを投げるのに、ハンドスローをせずに竿を使って投げる人。
ハンドスローでも届く範囲なのに、手釣りでも釣上げられるのに、どうして
竿を使うの?
399名無し三平:05/01/15 00:40:42
はい消えたー


次!
400397:05/01/15 00:48:42
>>398
タコテンヤなんかは手で投げますよ。カッタクリも手で引っ張るますし。
手じゃ不満ですか?
401名無し三平:05/01/15 00:58:25
>>398
その質問ってリーダーが必要か否かということにどう関係があるのだ?
402名無し三平:05/01/15 06:20:39
>>398
俺はあの軽いミノーを50mも投げる自信ないな〜
403名無し三平:05/01/15 16:29:31
うむ 電車結びはいいよ
メインライン(火)+PE4号+リーダー
で全部電車
釣り場でもそれほどかからんしトラブルも少ないし
404名無し三平:05/01/15 16:49:36
リーダーとの間に太いPE挟むとトラブル緩和する?
ガイド絡みで悩んでるんだけど
405名無し三平:05/01/15 18:44:52
マジ質問ですが、どんなラインでも簡単なトリプルサージェンスノット
ではダメなのでしょうか?
406名無し三平:05/01/15 18:45:50
PEは滑るんじゃない?
407名無し三平:05/01/15 18:47:12
ワイヤーリーダーをつければいいんじゃない?
さっきTVで見たよ
408名無し三平:05/01/16 00:02:55
>>404
結束は何ですか?
409名無し三平:05/01/16 00:08:44
>>402
ハンドスローでも50mは出せる筈だよ。ハンドで投げようとせず、
竿の使用に逃げている様ではいつまで経っても上達しないよ。

さて、俺の言っている事は詭弁か?正論か?君はどう思う??
410403:05/01/16 00:24:43
ダブルラインにするよりはトラブルが無いと思う。
釣り場でダブルライン作るのめんどいし
411名無し三平:05/01/16 04:27:41
たしかに
412名無し三平:05/01/16 08:25:18
>>408
MIDノット
理由は簡単だし結びコブが小さいから
413名無し三平:05/01/16 09:28:29
>409詭弁でも正論でも無い
単なる擦れ違い
関係性は遥か彼方
414409だ:05/01/16 09:58:12
詭弁でしょ。
竿を使う事が上達の妨げになるとか言っている時点でもう、チョッと・・・。
ハンドスローで50m投げれるようになる事は大して重要な事ではないよ。
さて、この話を「リーダー使用」に置き換えてみるとどうだろう。
リーダーを導入する事はやり取り等、技術の向上(上達)を妨げるだろうか?
415名無し三平:05/01/16 10:11:53
魚なんて漁師に頼んで捕ってきてもらうかスーパーで買えばいいのに
なんで自分で釣ろうとするのかね?

さて、俺の言っている事は詭弁か?正論か?君はどう思う??
416409だ:05/01/16 10:13:28
それって詭弁正論ではなく、ただの質問に思えるのは俺だけか?
417名無し三平:05/01/16 10:23:37
>>415
でもそれってしばしばカミサンに言われる台詞だな。スーパーの方が安いって良く言うし、
天然物のヒラメなんかは高いんだぞと、言うと「天然物の活〆なんて高杉で買う気になれ
ない、ていうかいらない」って話になる。どうせ金を出すなら霜降和牛の方が良いそうだ。

・・・スレ違いスマソ。
418名無し三平:05/01/16 11:13:49
>409だ
自分で言い出したんだろ?
頭痛いのか?
419名無し三平:05/01/16 11:49:15
ハンドスローって何?
もしかして、石を放り投げるみたいにルアーを手で投げること?

すげえなあ、そんなヤツ見たことないぞ
ある意味、漢かも・・・
420名無し三平:05/01/16 12:34:17
アボリジニ参上かとオモタヨ
421名無し三平:05/01/16 12:43:17
リーダー結びだしてから捕れる魚が増えたな。以外に水の中ではラインに魚の歯(口の周りのザラザラしたとこね)とかいろいろ当たってるてことね
422名無し三平:05/01/16 12:47:00
1>>言われないとわからない常識かなあ?
最近の若い子は本当に捨てたほうが良いと思うけどなw
423409だけど、元々は396、398だった:05/01/16 17:53:13
>投げ方
どんな投げ方でも良いよw ・・・上投げ、サイドスロー、アンダースロー、ウィンドミル。
さらにはハンマー投げでも、カウボーイの輪投げみたいなのでも。思いついた投げ方全てOKw
投げ方の方法を言いたかった訳じゃなかったんだが・・・。
424名無し三平:05/01/17 03:34:12
>>421は切られてばかりいたのか?
どんな糞ライン使っていたんだろう?
425名無し三平:05/01/17 03:38:29
ノットは大事( ̄m ̄*)ププッ
426名無し三平:05/01/17 04:35:14
だから〜リーダーはPEと比べてどれほど強いってゆうの?
PE1.2号とリーダー20lbだったらリーダーから切れるよ
(シルバースレッド、バリバス)
427418:05/01/17 08:31:39
>423竿の有り無しを論じるのは飛躍しすぎだと言っているのですが
御理解頂けない様ですなw

キンタマ痛いわ
428名無し三平:05/01/17 08:34:00
投方を羅列するあたりに脳内の香りが

プゥ〜ン
429名無し三平:05/01/17 09:52:00
だから、ガツンって力入るとPEってのは切れる。リーダーがあると伸びてくれるから切れない。
強い弱いの問題ぢゃない(σ- ̄)ホジホジ(他にもあるけどね…)
俺は釣り下手なPE派だけど。何か?
システムも組めないヒガミ?ねぇ?
まぁナイロン派PE派好みと思うけど、両方いい所ある。けど、PE使いは下手?
まるで意味不明…( ̄m ̄*)ププッ
430409だが:05/01/17 10:58:17
俺が言いたいのはそゆ事ではなく、最初は道具に頼らず素潜りで潜ってハンドキャッチしろって事。

さて、俺の言っている事は詭弁か?正論か?君はどう思う??
431名無し三平:05/01/17 11:23:21
意味わかんないや
432名無し三平:05/01/17 13:49:47
>>429
だからまともなPEはそんなに簡単に切れないって
竿もリールもあるんだからさ〜
リーダー1〜2mで何ミリ伸びるの?
433名無し三平:05/01/17 14:06:52
>429は鉄筋にラインを結んで
ラインの限界を試してるんだよ!!
極めた人には数ミリの差が大きいんだよ!!

434名無し三平:05/01/17 14:16:36
>>429
システムなんて誰でも組める
必要性を感じないだけ
大体PE何号使ってるんだ?
竿も曲がればラインスラックだってあるんだぞ
ワラサがきても直結で切れないけどな〜
435418:05/01/17 16:27:18
>409だが
そこまで進行させれば詭弁と言っても良いだろうw
論点が移行しているだけで議論のしようがないがね
オメーも相当しつこいなw
436名無し三平:05/01/17 19:29:55
リーダーの意味を勉強しないとだめらしいね・・・・
437名無し三平:05/01/17 19:31:08 ,
フッコ釣るのにリーダーの意味もなにもないけどね
438名無し三平:05/01/17 19:41:15 ,
皆システム組んでんだ〜!
お疲れさま。

俺は、シバスでも10キロカンパチでも組んだ事ない。(ショアからの釣)。
20キロ超える時は、組むけどな?

おかしいですか?組まなくても一回もトラブル無いけどな?小型だから。
439名無し三平:05/01/17 19:46:21 ,
つまんねぇ煽りだな
440名無し三平:05/01/17 19:50:13 ,
つまんねえあおりか〜、、、、。
事実故、つまんなんだろうな、、、、。

もまえら、ターッゲトオナに狙ってんだよ?

リーダー組むんなら、20キロクラスとは言わんが、10キロ
(かんぱちならメータ以上)だろ?

まさか、鈴木でいるとかいらんとか言ってないだろうな?
441名無し三平:05/01/17 19:55:26 ,
>>438
10キロカンパに何号PE使ってるんですか?
2号くらいかな?
442303 ◆wQ2zrybEMI :05/01/17 19:57:46 ,
だからリーダー組まなきゃ釣れないっての
組まないで釣った証拠画像が一枚も出てきてないよな
釣った写真のほとんどにはリーダーがついている
443名無し三平:05/01/17 19:59:17 ,
1.5号で充分だろ?
いや・・・太すぎ?
444名無し三平:05/01/17 20:01:55 ,
444げt
445名無し三平:05/01/17 20:02:10 ,
俺は1.2号でメーター楽勝だったぞ
446名無し三平:05/01/17 20:03:17 ,
お魚さんは何よ?
447名無し三平:05/01/17 20:03:23 ,
すみませんリーダーの意味って何ですか?
初心者でわかりません
448名無し三平:05/01/17 20:04:09 ,
>>446
シーバス
449名無し三平:05/01/17 20:04:25 ,
何も知らない初心書を騙す為にしなければならないもの
450名無し三平:05/01/17 20:05:10
>>448
普通の人認定!!
451名無し三平:05/01/17 20:10:41
なんでわざわざ初心者を騙すような事するんですか?
リーダー売るため?
452303 ◆wQ2zrybEMI :05/01/17 20:18:05
>>451
本読んでみろ
絶対にリーダーつけてるから
453名無し三平:05/01/17 20:20:36
それってリーダー売るためですか?
454素敵汁 ◆0ED/DArWzw :05/01/17 20:22:19
>>447
キャプテンみたいなもんだぜ
455名無し三平:05/01/17 20:22:42
考えてみるとラインメーカーも必死だよな〜
PEでラインの寿命が延びてリーダーくらい売らないと死活問題
456名無し三平:05/01/17 20:23:53
意味も分からず鵜呑みにするなよ!

ちまちま小物釣のためには必要ない!!

女の腐った奴みたいに、ちまちまやるもんじゃない!!

馬鹿じゃなければ、少し本見ただけで本当はいるんだ!!なんて思わんよ。よほどの
低学歴以外はな。

もっと、素直にやるもんだよ、釣なんて〜のは。ラインブレイク一度もした事ない
漏れは、全く馬鹿げてると思うし、理屈に合わん
457名無し三平:05/01/17 20:26:44
おれは何度もラインブレイク経験してます
リーダー3mつけてもやられちまうんだよね・・・・
458名無し三平:05/01/17 20:27:40
だったら続々とリーダーの新製品が出て良さそうだと思わんか?
ルアーが止め処なく切れてくれる方が儲かる。
459名無し三平:05/01/17 20:29:07
>>467
逆の発想だよ。リーダーなんかつけてるからラインブレイクするんだよ。
雑誌鵜呑みしてる奴は、リーダーつけてるとなぜか安心して、魚に先手を取られ
てるんだよ。

そんな奴は、どんなリーダーつけても魚は捕れん
460名無し三平:05/01/17 20:33:24
467まだ居ません
461名無し三平:05/01/17 20:43:10
>>459
意味不明・・・直結だと魚体に擦れても切れるし珊瑚などでも簡単に切れるからね
ほとんどの場合メインが切れるんだけどさ
462名無し三平:05/01/17 20:56:09
よほど太いリーダー付けてるんですね
ラインブレイクよりも潮流の抵抗とルアーの動きの方が心配
あなた釣れてないでしょ
463名無し三平:05/01/17 21:02:06
>>462
それって俺461に対してかな?
ほとんどトップだからラインの太さと潮流なんて関係ないしルアーの動きといわれても・・・
魚が掛かってるからラインブレイクするわけですし
つーかシステム組んでないやつみたことないな・・・直結じゃPE6号でも即アポーンじゃないかな?
464名無し三平:05/01/17 21:04:25
あなた馬鹿ですか?
PE6号道具無しに切ってみろ
465名無し三平:05/01/17 21:06:29
4号5号使ってるけどラインブレイク何度も経験してる
リーダーも釣り上げたあとは魚体との擦れで使い物にならないくらいザラザラなんだよ
466名無し三平:05/01/17 21:06:43
>>463
トップなら風の影響もプラスだぞ
467名無し三平:05/01/17 21:10:16
フッコ釣りとGTを同じ土俵で語ってもしょうがないんじゃないの
468名無し三平:05/01/17 21:18:47
459や462はフッコマンなんですか?
469名無し三平:05/01/17 21:30:18
じるはアキレテ帰った模様
470名無し三平:05/01/17 21:31:17
リーダーは絶対必要。組まないヤシは毒素
471名無し三平:05/01/17 21:33:49
チャンスよ♂
472名無し三平:05/01/17 21:36:49
管釣りでトラウト狙いの漏れもリーダーをつけているのですが...。
リーダーつけると何かまずいの?
473名無し三平:05/01/17 21:38:32
まずくない
トラウトは目が良いからね
474名無し三平:05/01/17 21:40:04
ま、何の釣りでもいいけど、
ラインブレイクも経験した事ない奴の言う事はちょっと・・・
同じサイズの同じ種類の魚種でも
走りや突っ込みなんかピンキリ。
475472:05/01/17 21:42:58
>>473
お!あなたトラウト分かってるね!
管釣りのトラウト用リーダーに求められるものって
強度よりもトラウトに気付かれにくいことなんだよね。
漏れは海はやらないからよく分からないんだけど...。
海の魚は目が良くないのかな?
476名無し三平:05/01/17 21:46:53
海では直結でリーダー付けてる奴と比べて
釣果に差を感じたこと無いな〜
477名無し三平:05/01/17 21:50:46
リーダーを付けると釣果が落ちる場合があるよ
478472:05/01/17 21:53:39
>>476
へぇ〜。
海でルアーだとそんなにラインの太さが釣果に関係しないのかな?
ちなみに管釣りのトラウトはかなりラインの太さが影響すると思うよ。
あえてメインラインよりもリーダーを細くすることがあるくらいだから。
ほとんど餌釣り状態でつw
479472:05/01/17 21:56:19
あれ?>>477みたいな人もいるんだ。
普通は海でリーダーをつけるってことはラインが太くなるわけだから...。
やっぱり海でもラインが太いと釣果が落ちる状況もあるのかな?
分からんw
480名無し三平:05/01/17 21:56:19
とうとう海釣りをやらない管釣君までシステムを語りだしたなw
481名無し三平:05/01/17 22:00:07
>>479
硬くて太いwリーダーを付けるとルアーの動きが殺されるんだよ
スイベルを付けただけで動きが悪くなるルアーもあるからね
管釣りだってそれは同じでしょ
482472:05/01/17 22:00:52
>>480
まあねw
でも餌釣りだったら「リーダーをつける=ハリスをつける」っていうことに近いから
リーダーをつけるのは釣りの中では一般的な行為だとは思うんだけどね。
もちろんルアーフィッシングだから直結でも問題ないとは思うんだけど...。
人それぞれで良いと思いまつ。
483名無し三平:05/01/17 22:03:37
1.5号の視野性の高いPEラインと
透明感のある5号のナイロンラインでは
どちらが魚に見切られるのでしょう??
484名無し三平:05/01/17 22:03:57
>>481
>スイベルを付けただけで動きが悪くなるルアーもあるからね

それはあるね。特に管釣りはルアーが軽いからまるで動かなくなる場合もある。
なるべく太いラインの方がやりとりは楽なんだけど、全く飛距離が出ないのも問題だし...。
485名無し三平:05/01/17 22:06:01
死人正
486名無し三平:05/01/17 22:07:53
>>483
魚は側線によって水中の波動を常に感じ取ってるから、太いナイロンラインのほうが違和感あると思うよ。
487472:05/01/17 22:09:18
484は折れね。スマソ。

>>483
管釣りだとリーダーとメインラインがそこまで極端になることがないからな〜。
でも太さが5号もあると、視覚的に見切られて釣れにくいというよりも、
ラインが太くて重量感があるから魚がルアーを吸い込むときに違和感を察知して
フッキング出来ない可能性はあるよね。
でも海だと魚がデカイからな〜。やっぱり分からんw
488名無し三平:05/01/17 22:12:31
バサーはバスを釣って楽しむ
駆除派はバサーを釣って楽しむ
489名無し三平:05/01/17 22:14:17
>>488
誤爆?
490名無し三平:05/01/17 22:14:39
>>488
誤爆か?それとも釣りか?
釣りだとすると見事に漏れは釣られたわけだが。
491名無し三平:05/01/17 22:15:24
管釣りも細いリーダー使って結び目作るくらいなら
細いラインで通しにした方が強度高くない?
492名無し三平:05/01/17 22:21:49
リーダーの太さは条件によって変るから、通しにする事は意味がないかも。
493名無し三平:05/01/17 22:25:31
スプールごと交換
494名無し三平:05/01/17 22:26:50
>>491
その通りなんだけど、本当に細いリーダーを使うときは0.4〜0.3号辺りになるから、
メインラインとして使いたくても「0.3号で100m」で売っているラインがないんだよねw

それと自分の場合、メインラインは視認性が高いカラーのラインにしてラインでアタリをとり易くして、
リーダーは透明なラインでトラウトに違和感を与えないようにするっていう考え方なんだよね。
勿論そこまでしなくても釣れる状況は沢山あるんだけど、本当に食い渋っている時は
このくらいやらないと坊主を食らう場合もあるからね。

それに食い渋っている時は活性が低いから、魚が掛かった後も魚が暴れずに素直に浮いてくるから、
意外と細いラインでも簡単に釣れちゃう。
だから自分の場合はリーダーを使うときは強度はあまり気にしていないんだよね。
495名無し三平:05/01/17 22:28:11
複雑なノットを組めば当然、結合部分のラインの強度は下がる
それよりも直結で、マメにラインチェックした方が合理的で賢い選択
496472:05/01/17 22:28:18
またやっちまった...。494は折れです。スマソ。m(__)m
497名無し三平:05/01/17 22:40:02
>>495
君がその方法が良いと思うのなら、それで良いのでは。
ただ、ノットが複雑だと強度が下がるって考え方は頂けないが。
じゃ、ノットが簡単なら強度は上がるの?って話になりかねない。
498名無し三平:05/01/17 22:43:56
結び目=強度低下
引っ張って切れるのは結び目でしょ?
499495:05/01/17 22:44:16
>>497
しっかり読め
接合強度じゃなくて「接合部分のラインの強度が下がる」とオレは書いた
500495:05/01/17 22:45:52
ああ、接合じゃなくて結合ね
501名無し三平:05/01/17 22:49:12
システム命の人達はスイベル結ぶ時も何か特別な
ノット使っているのかな?
502名無し三平:05/01/17 22:51:12
システム命の人達はラインチェックしないんですか?
503名無し三平:05/01/17 22:54:07
いつもガイドに結合部分こすってるのにね〜
504名無し三平:05/01/17 23:41:46
システム組む奴って、馬鹿なんですか?
505名無し三平:05/01/17 23:58:16
PEにリーダーをつけるのは急激なショックでPE直結があっさり切れるのを
避けるためじゃないの? リーダーも太さ、長さ、材質とか最適化が必要だと
思う結び方も含めてね。
例えば細いPEラインでULのトラウトロッドだったら俺はリーダーつけない。
ロッドでカバーするから、でも他の釣りだったら0.8号のPEだったらあっさり
急激なショックで切れるのを考えるとリーダーをつけるよ。
もっともそれほどノウハウ俺は持ってないけど。 ラインシステムとか気取った
話ではない。これじゃ困るかもって考えて組むだけ、やらないですむに越した事は
ないよ。

506名無し三平:05/01/18 00:04:05
PE直結してルアー投げる度に振り切れていたあの頃に帰りたい・・・
507名無し三平:05/01/18 00:04:11
ナイロン+ナイロンのシステムって意味あるかな?
508名無し三平:05/01/18 00:12:21
>505
その通り、瞬間的な負荷を越えると伸びのないPEはバッファがないからあっさり切れる。
509名無し三平:05/01/18 00:18:52
>瞬間的な負荷を越える

意味不明
510名無し三平:05/01/18 00:19:22
>>508
自演乙
511名無し三平:05/01/18 00:20:39
>>507
意味はあるけど、PE+ナイロンよりは効果が落ちる気がするね。
しかも結び目が増えれば幾ら優れたノットでも結び目での強度はやっぱり落ちるから。
でも、結び目で強度が落ちる以上に根ズレや魚とのファイトでラインに傷が入って
切れやすくなることも考えると…。もう分からん。自分の好きな様にしてくれw
512名無し三平:05/01/18 00:25:14
もうわかったからイチイチ同じ事を書くな。
513名無し三平:05/01/18 00:39:52
どんだけストラクチャーも何も無い、足場の良い所でチョイ投げしてるん?
対象魚は何なんです?
シーバスならどんだけ低活性の奴と遊んでんの?
ルアー吸い込む奴ならラインブレイク間違いないし、磯でなんか擦れたらイチコロぢゃないん?謎
514名無し三平:05/01/18 00:42:13
システム信者は脳内妄想を実際の出来事だと思い込むから始末が悪い
515名無し三平:05/01/18 00:49:07
オレの場合、磯に擦れてもそんなに簡単に切れないけどなPEだと。
つかその前に擦れないように誘導するし
そもそも擦れないような角度を意識してキャストするし。
516名無し三平:05/01/18 01:01:44
別にリーダーに対して文句を言う香具師がいるのは納得できるんだが、
リーダーシステムに対して「システム信者」扱いする香具師は何が目的なんだ?
ただ荒らしたいだけなのか?それともリーダーに対して恨みがあるのか?

大体、リーダーに文句を言う香具師は何名かいるが、
信者扱いする香具師が一人しかいないだよな。
そう思わないか?一人ぼっちの>>514
517名無し三平:05/01/18 01:05:05
>>516は狂信者の典型みたいなレスですねw
518名無し三平:05/01/18 01:07:39
>>514を釣るのは簡単だなw
もう一言どうぞw
519名無し三平:05/01/18 01:09:55



さすが信者は必死だなぁw
520名無し三平:05/01/18 01:11:06
514をいぢめると削除依頼がでる。
521名無し三平:05/01/18 01:11:16
>>518
泣くな
522名無し三平:05/01/18 01:12:01
システム否定されて信者が必死になってるw
523名無し三平:05/01/18 01:13:12
得意の必死だながでましたw
524名無し三平:05/01/18 01:13:41
514得意の連続投稿だなw
もっと頑張れよw
525名無し三平:05/01/18 01:14:05

ほらねw
526名無し三平:05/01/18 01:18:04
そろそろ>>514がスレてきてしまった様だな…。明日も自演頑張れよ。
お前みたいな香具師がいないと張り合いがないからなw
527名無し三平:05/01/18 01:19:29
なんださっそく負け惜しみか
シス厨は根性無しだなw
528名無し三平:05/01/18 01:23:05
お前なかなか根性あるな>>514
どうしてその粘着根性を別のものに使わないんだ?
お前ほど根性があればもっと良い人生を送れると思うぞ。
もっと前を向いて生きようぜ。
529名無し三平:05/01/18 01:24:47
ツツくと出てきて顔真っ赤にして稚拙な反論
信者で遊ぶのは最高の娯楽だねw
530名無し三平:05/01/18 01:27:30
PRノット最強
531名無し三平:05/01/18 01:28:23
自虐行為?
532516:05/01/18 01:32:38
本当に根性あるな>>514
マジで感心したぞw
お前が社会人なのか学生なのかは分からんが、
その力を仕事や勉強に注げば必ず成功するぞ。ガンガレ。

ちなみに今更言うのもなんだが、折れはリーダーは使わないんだわw
軽い気持ちで釣れないかな〜と思って煽っただけ。スマソ。

そろそろ折れの方が根負けしてきたw
お前も早く寝て明日から頑張れよ。お前ならきっと出来るよ。
533名無し三平:05/01/18 01:35:21
典型的な逃げ口上だなw
534名無し三平:05/01/18 01:36:34
ちょっとこの流れに感動した
514ガンガレ!
535名無し三平:05/01/18 01:38:01
514は強がっているが本当は釣り場のゴミを拾って帰るイイ香具師。
536名無し三平:05/01/18 01:38:48
お前らあんまり>>516を追い詰めるなよ
今晩眠れなくなるぞw
537名無し三平:05/01/18 01:39:01
僕は514を応援します(w
538名無し三平:05/01/18 01:39:55
この場から逃げたくて仕方ないって感じだな<516
539名無し三平:05/01/18 01:40:49
516の言葉を聴いた514は改心して明日から良い子になりまつ。
540名無し三平:05/01/18 01:41:36
あとは自演を混ぜつつ体良く逃げようって腹じゃないのwバレバレ
541名無し三平:05/01/18 01:41:43
明日から仕事ガンガレよ!>>514!
542名無し三平:05/01/18 01:42:21
すっかり見通されてる>>516にワロスw
543名無し三平:05/01/18 01:43:18
もう強がるなよ>514
お前は生まれ変わったんだよ
544名無し三平:05/01/18 01:43:30
>>538
わざとアンカーを変えて自演じゃないように演出ですか?
でも、逆にわざとらしすぎてバレバレですよwww
545名無し三平:05/01/18 01:44:16
言い負かされて怖気づいた>>516がすっかり負け犬モードになってるねw
546名無し三平:05/01/18 01:46:18
>>516は少なくとも1週間はこのことを思い出して泣き明かすんじゃないかなぁ?
547名無し三平:05/01/18 01:46:58
>>514よ、もっと間隔をランダムにしないとすぐばれるぞ!
548名無し三平:05/01/18 01:47:03
以後514を褒めつつけなすスレになりますた。
今後基地外発言をした香具師は全て>>514とし、励ましてあげてください。

それではどぞ〜。
549名無し三平:05/01/18 01:48:07
携帯使ってうまく自演しろよ>>514
お前結構イケメンだぞ!
550名無し三平:05/01/18 01:49:42
練習すればきっとリーダーも組めるようになるよ>>514
オマイはやれば出来る子だ
551名無し三平:05/01/18 01:49:56
>>514の言葉は痛いところを突かれたようだね
552名無し三平:05/01/18 01:50:49
>>514(・∀・)イイ!ガンガレ!
553名無し三平:05/01/18 01:50:58
なりふり構っていられなくなった>>516萌えw
554名無し三平:05/01/18 01:51:50
もっとランダムだぞ514!
555名無し三平:05/01/18 01:52:35
514マンセー!
556名無し三平:05/01/18 01:52:39
もう少しで自我崩壊おこしそうだw<516
557名無し三平:05/01/18 01:53:29
アンカーの変え方が下手だぞ!>>514
558名無し三平:05/01/18 01:53:52
もう終わり?<516
559名無し三平:05/01/18 01:54:08
そろそろ疲れた(´・ω・`)
560名無し三平:05/01/18 01:54:37
もっとガンバレ<559
561名無し三平:05/01/18 01:56:56
一連のやり取りで、システム派に「信者」と言うと激高することがわかりました。
システム信者さん楽しいひと時をありがとう。
562名無し三平:05/01/18 02:00:04
凄い>>516の連続書き込みだったなw
563名無し三平:05/01/18 04:11:39
信者とかいってるやつはフッコ釣りしかしないやつだろ
564名無し三平:05/01/18 04:17:57
こじつけすぎw
565名無し三平:05/01/18 06:00:10
そもそも信者がシステム組まない=初心者みたいな態度でいるからいけないんじゃない?
最初はみんな本に釣られてシステム組んだんだろうが
経験を重ねて要らない事に気づいたんだよ!
566名無し三平:05/01/18 06:06:01
信者さん早く正気に戻ってください!
みんながこんなに心配しているよ!

でも洗脳を解くのは並大抵ではないな〜
オウムもいまだに活動してるし...
567名無し三平:05/01/18 06:07:32
システム信者=カタワ

OK?
568名無し三平:05/01/18 06:22:31
思い込みが強い所がカタワ
今にも犯罪起こしそうな危ない奴ら
569名無し三平:05/01/18 06:30:51
システムのためなら人でも殺しそうw
570名無し三平:05/01/18 08:36:23
はい
571名無し三平:05/01/18 12:12:16
今日も514が釣れるかな?
572名無し三平:05/01/18 12:23:17
514を釣る為にはシステム必要ですか?
573名無し三平:05/01/18 12:24:50
>>571
簡単に釣れるがアイツはクサフグみたいなもんだから釣らないでくれ
スレが荒れる
574名無し三平:05/01/18 12:25:27
昨夜は514と516がボイルしてました。
575名無し三平:05/01/18 12:27:14
>>572
イヤ、防波堤でメバルを釣るようなタックルで十分釣れるぞ。
576名無し三平:05/01/18 12:28:18
この時間でも人がいるんだな。みんな学生なのか?
577名無し三平:05/01/18 12:29:21
プ〜さんだろ
578名無し三平:05/01/18 12:35:35
潮が動いていない
579名無し三平:05/01/18 12:42:56
活性が上がるのはマズメから
580名無し三平:05/01/18 12:53:18
凄い自演&連続書き込み(ゲラ
>>516は昨日の事がよほど口惜しかったんだな(ブヒャヒャヒャヒャ
581名無し三平:05/01/18 13:26:25
514キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
昨日は516と大変だったなw
582名無し三平:05/01/18 13:36:18

 シ ・ ス ・ テ ・ ム ・ 信 ・ 者  ブヒャヒャヒャヒャ
583名無し三平:05/01/18 13:41:01
>>571->>575
昼休みはもう終わりですか?( ´,_ゝ`)プッ
584名無し三平:05/01/18 13:48:57
>>583
仕事は見つかりましたか?( ´,_ゝ`)プッ
585名無し三平:05/01/18 13:55:58
今日のはあまり引かないな
586名無し三平:05/01/18 14:02:28
信者価格たったの30円
587高3 ◆tNHOcrmZ/s :05/01/18 15:51:15
_, ,_     
(メ ゚д゚)<さて、今日も頑張るか
588名無し三平:05/01/18 18:06:04
誰か餌撒け
589名無し三平:05/01/18 18:34:43

 シ ・ ス ・ テ ・ ム ・ 信 ・ 者  ブヒャヒャヒャヒャ

590名無し三平:05/01/18 18:58:09
リーダーがゴムのように伸びると思っている
システム信者( ´,_ゝ`)プッ
591名無し三平:05/01/18 19:13:16
リーダー部以外は一切根に触れないと思ってるシステム信者w
592名無し三平:05/01/18 19:14:27
PEは根に触れたとたん一瞬で切れると信じてるシステム信者
593名無し三平:05/01/18 19:28:41
PEは色が付いてるので魚に見破られると思ってるシステム信者
594名無し三平:05/01/18 19:40:35
発狂中?
595名無し三平:05/01/18 20:06:55
フッコしか釣れない直結信者
596名無し三平:05/01/18 20:07:55
システムも組めない直結信者
597名無し三平:05/01/18 20:08:58
ラインが切れてもリーダーでも切れてたなと思い込む直結信者
598名無し三平:05/01/18 20:10:12
活性の高い魚を釣って自分の腕だと勘違いしてる直結信者
599名無し三平:05/01/18 20:28:56
障害物も何も無い場所で釣りしてる直結信者w
600:05/01/18 20:30:13
そしてヲマイはフッコマン
   チョーワラエル
601名無し三平:05/01/18 20:31:37
フッコマソなら直結房のほうがまだマシだな
602名無し三平:05/01/18 20:35:17
今時ラインシステムなんて騒いでいるのは、スズキ釣りなんていう
くだらない釣りをしている初心者フッコマンくらいだろw
603名無し三平:05/01/18 20:55:22
スズキでリーダーって騒ぐ香具師なんか居ないよ。
604名無し三平:05/01/18 21:11:13
いねーな
605名無し三平:05/01/18 21:19:03
昨日は居たのにな〜
今日は来ないな〜
606名無し三平:05/01/18 21:20:08
>>587
高3ハケ━━━━━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━ン!!! 

何やってんだよお前w
607名無し三平:05/01/18 21:22:33
さっきから一生懸命チャミングしてるですが>>514が釣れません。とうしたらよいでしょうか?
608名無し三平:05/01/18 21:37:09
>>514に私怨粘着?
609名無し三平:05/01/18 21:40:54
いえ>>514でなくても>>508でも一緒です
610名無し三平:05/01/18 21:43:19
すいませんお恥ずかしいですがアンカー打ち間違いました。
>>508>>608
611釣れるかな?:05/01/18 21:53:18
右巻き君ってラインシステム組まない香具師ばっかりだよね。
612名無し三平:05/01/18 21:59:04
つむじが?
613名無し三平:05/01/18 22:08:02
左投げ右巻きのコダワリ派もいるぞ
614名無し三平:05/01/18 22:21:54
なぜワザワザ左で投げる?
615名無し三平:05/01/18 22:36:25
左利きだろ
616名無し三平:05/01/18 22:39:09
そんなことより>>611が名前欄とメール欄を間違えてることに
ツっこまなくてもいいのか?
617名無し三平:05/01/18 22:39:44
GT直結でやってるひといますか?
618名無し三平:05/01/18 22:41:10
>>590-594
どうした?また今日も学校で苛められたのか?
619名無し三平:05/01/18 22:46:26
>>611が顔真っ赤にして話題を逸らそうとしてますw
620名無し三平:05/01/18 22:47:35
>>615
右利きだよ
しっかりリーダーも付けてる
数人居るけどオレは相手にしない
621名無し三平:05/01/18 22:49:10
なぜか619=611
622名無し三平:05/01/18 22:52:30
それだけ恥ずかしかったんじゃない?
システム信者の行動って子供みたいw
623名無し三平:05/01/18 22:55:45
>>621
どうしてわかるの?
教えて教えて
624名無し三平:05/01/18 22:56:32
左巻きだけどフッコはPE直結でやることもありますけど何か?
625名無し三平:05/01/18 23:04:27
左巻きが全盛になった時に
左で投げれば解消すると勘違いした奴らじゃないか?
626名無し三平:05/01/18 23:11:46
>>623
教えると俺の自演もバレるから教えない。
知りたいなら廃墟かロビー行って聞いてみな。
627名無し三平:05/01/18 23:14:24
廃墟かロビーってどこ?アドレス教えて
628名無し三平:05/01/18 23:16:07
釣られんなよw
629名無し三平:05/01/18 23:18:00
>>611=>>621
ちなみに>>619はオレw
630名無し三平:05/01/18 23:34:49
いま>>622がカナリドキドキしている。
631名無し三平:05/01/18 23:39:15
611 :釣れるかな? :05/01/18 21:53:18
右巻き君ってラインシステム組まない香具師ばっかりだよね。
632名無し三平:05/01/18 23:45:37
小魚好き?
633名無し三平:05/01/18 23:52:20
今日は釣れないな〜
ボウズで終わりかな?
634名無し三平:05/01/19 01:21:07
ただ右巻きがやりやすいだけだ気にするな
大人になってやること無くて釣りでも始めたら回りが
左巻き、だから俺も左巻き。ばかか?

635名無し三平:05/01/19 01:25:25
朝鮮民主主義共和国からの亡命者さんでしょうか?
636名無し三平:05/01/19 01:35:10
はあ?
637名無し三平:05/01/19 09:30:01
ココハラインシステムスレデスカ?
638名無し三平:05/01/19 11:10:53
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●
    / |ノ  .)    (_)   ( _●_)   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ    今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
639名無し三平:05/01/19 18:30:15
結局どうなったの?
直結派の圧勝?
640名無し三平:05/01/19 19:07:59
シーバス釣るのにシステム組んでる奴は雑誌に踊らされてる信者さんってことで。
641ぼるじょあ ◆b8GwU0peMI :05/01/19 19:14:30
シーバス釣るのに左巻きの奴は雑誌に踊らされてる信者さんってことで。
642名無し三平:05/01/19 19:45:43
左巻きは良いだろ?
俺はルアー始める前から左巻きだ!
643名無し三平:05/01/19 19:55:03
そうですね磯釣りでも投げ釣りでも左が多いですね
644名無し三平:05/01/19 20:25:17
俺のは左にまがってますが、これは雑誌の影響かも知れん。
645名無し三平:05/01/19 20:30:54
リーダー専用ライン
通常400円のところ
信者価格4000円
646名無し三平:05/01/19 21:02:44
リーダー専用ラインなんて使わなくねえか?
リーダーも普通のラインで十分。
647名無し三平:05/01/19 21:47:22
信者は飛びつくよ
648名無し三平:05/01/19 23:41:00
このスレ、『システム組まないでルアする奴は不器用』の間違え?( ̄m ̄*)ププッ
アフォクサ…
649名無し三平:05/01/19 23:47:24
>>648
また514を呼びたいようだな
650名無し三平:05/01/19 23:48:33
『システム組まないでルアする奴はフッコマンとは呼ばない』の間違え
651名無し三平:05/01/19 23:51:28
何それ?(-_-;)謎
652名無し三平:05/01/19 23:55:12
凄い粘着w
>>514ってシステム信者に怨まれてるんだね。
653名無し三平:05/01/19 23:55:16
ねぇねぇ(o ̄∀ ̄)σPE何処の使ってんの?普通のPEで直結でいい?
654名無し三平:05/01/19 23:57:26
粘着は2chの花です
655名無し三平:05/01/20 00:00:56
さらに…謎
PE直結って事は、ロッドはライトとか?何フィート使ってん?
656名無し三平:05/01/20 00:03:33
信者さんに質問
リーダーでお勧めはなにですか?
657名無し三平:05/01/20 00:06:32
おいおい、質問答えてくれないの?
マジで気になったんだけど…(-_-;)
658名無し三平:05/01/20 00:07:01
>>656
海平。
659名無し三平:05/01/20 00:13:56
なんだよ…教えてくれないのか…(-_-;)ケチ
そんなPEあったら使いたいってだけなのに…(σ- ̄)ホジホジ
660名無し三平:05/01/20 00:18:56
(o ̄∀ ̄)σ)Д゚)ケチラナイデ、オシエテヨ
661名無し三平:05/01/20 00:21:00
514←教えてくれるかな?
662名無し三平:05/01/20 00:22:08
まぁいいや(-_-;)
また今度教えてに( ̄▽ ̄)v
663名無し三平:05/01/20 00:24:40
システム信者は脳内妄想を実際の出来事だと思い込むから始末が悪い
664名無し三平:05/01/20 00:26:26
>>514に私怨粘着してる>>516はもう寝ちゃったの?
665名無し三平:05/01/20 00:28:21
意味不…だから…
そのPE欲しいんだってば…
使ってみて良かったら直結最高って宣伝するからさ* ̄0 ̄)ノ
666名無し三平:05/01/20 00:29:43
フッコマソなんぞどんなラインでもいいやんw
667名無し三平:05/01/20 00:30:32
ドブフッコマンが宣伝したって意味ないじゃん。
668名無し三平:05/01/20 00:31:06
たかがシーバス、好きなライン使え
システムもいらん
669名無し三平:05/01/20 00:31:22
そんな恥ずかしい釣りよくやるよな
670名無し三平:05/01/20 00:32:58
うわっ!!!!ケッチィ…信じらんねぇ…
671名無し三平:05/01/20 00:42:12
ただ教えてってだけの話やん?何そんなにカッカしてん?
ムキになる理由が理解不…(-_-;)
もぉえぇわ、アホクサ…
672名無し三平:05/01/20 00:47:51
結局514は登場してない様だな
もっと荒れてくれないとつまらん
673名無し三平:05/01/20 01:02:12
雪辱を晴らそうと>>516がムキになってるの?
674名無し三平:05/01/20 01:05:02
>>673
今の流れは自演がないからその線は薄いと思われ
675俺にも見える:05/01/20 01:14:16
えーとほとんど>>514ですから。つか>>514以外はほとんど居ないですから。
676名無し三平:05/01/20 01:15:26
>>673
>>516が言い負かされた腹いせに>>514を私怨粘着
677名無し三平:05/01/20 01:18:28
ムキになるなよ
678名無し三平:05/01/20 01:21:29
粘着信者ウザ
679名無し三平:05/01/20 01:23:26
678は514の信者
680名無し三平:05/01/20 01:36:29
679は514のミミクソ
681名無し三平:05/01/20 01:46:03
みんなどれが自演だか分かってないんだなw
もうちょっとIDについて調べてみれば?
賢くならないと2chは使い切れんぞw
682名無し三平:05/01/20 02:02:37
またID厨か
683名無し三平:05/01/20 06:18:13
>>653
普通のPEで直結で良い。20ポンド程あれば
それだけ強度があればMHクラスの竿でも楽勝
ただファイヤーラインだけは使うな
684名無し三平:05/01/20 12:35:28
オイラは20ポンド使ってない…(-_-;)
強度も欲しいけど、やっぱり飛距離に不満があるんで…
って事は、…20ポンド以下はシステムは必要って事かぁ(≧▽≦)ゞ
レスアリガトm(__)m
685名無し三平:05/01/20 12:41:33
ファイヤーライン嫌いの香具師多いよね。
そんなに駄目なん?
折れは今まで悪い思い出がないんだけど...。
686名無し三平:05/01/20 14:03:49
>>684
PE20ポンド直結よりもPE細くしてリーダー付けた方が飛距離伸びるの?
ライン8ポンドとか?16ポンドじゃ差が解からないよね
メーカによって太さもバラツキあるし
リーダーの空気抵抗が飛距離落としそうな気がするんだけどな〜?
あとあんまり細いPEだと絡んだ時にほどけないし...
687名無し三平:05/01/20 14:10:54
>>685
釣行回数少ないんじゃない?
もしくはラインをマメに変えてるか
昔ファイヤー使ってたけど2ヶ月も使うと全変え
貧乏人には優しくないラインな訳よ
688名無し三平:05/01/20 14:11:06
システムなんかどうでもいいから
右手でキャストして右手で巻いて
楽しく遊ぼうよね
689名無し三平:05/01/20 14:12:01
バカ
690名無し三平:05/01/20 14:12:35
689 :名無し三平 [>>688に何人釣れるかな?] :05/01/20 14:12:01
バカ
691名無し三平:05/01/20 14:13:51
685でつ

>>687
なるほど。確かに釣行回数は少ないw
月に3〜4回くらいかな?
一年くらいはもったと思う。
692名無し三平:05/01/20 14:14:04
バカ
693名無し三平:05/01/20 14:15:42
692 :名無し三平 [チッ、一人かよ] :05/01/20 14:14:04
バカ
694名無し三平:05/01/20 14:16:05
>>689
バカ
695名無し三平:05/01/20 14:16:54
つーかいまどきメールアドレス欄に文字入れて釣るってのはどうなのよ?
696名無し三平:05/01/20 14:17:35
694 :名無し三平 [一人か二人だと思うw] :05/01/20 14:16:05
>>689
バカ
697名無し三平:05/01/20 14:17:57
698名無し三平:05/01/20 14:20:05
30秒で見破られた>>689(688)が顔真っ赤にしてクドクド言い訳してるようにしか見えないんだが。
699名無し三平:05/01/20 14:22:23
今は専用ブラウザ使うのが常識だもんな。
アドレス欄で釣ろうとした奴ってまだ導入してないの?
700名無し三平:05/01/20 14:25:31
>>688で釣ろうとしたけどメール欄を入れ忘れて>>689であわててフォロー。
行動がわかり易すぎwww
701名無し三平:05/01/20 14:36:35
今日は>>514が入れ食いですねw
702名無し三平:05/01/20 14:38:13
うはwwwwww
>>516が出たwwwwww
703名無し三平:05/01/20 14:39:04
688の行動は514を釣るための罠だったのか?
688よ…。アンタは神だ…。
704名無し三平:05/01/20 14:44:20
>>703=>>688うはwwww
705名無し三平:05/01/20 14:49:21
今日は大漁だな
706名無し三平:05/01/20 14:51:27
707名無し三平:05/01/20 14:56:59
514はこんな時間にも現れるのか…。プーでつか?
708名無し三平:05/01/20 14:58:45
うはwwwww
自分以外の書き込みは全て>>514ですかwwwwww
709名無し三平:05/01/20 15:01:57
>>708
正解
710名無し三平:05/01/20 17:06:03
514が「釣り場で見かけたイタいルアーマン」で暴れている模様。
誰か確保してくだちい。
711名無し三平:05/01/20 17:11:24
>>514への粘着信者ウザ
712名無し三平:05/01/20 17:12:20
↑と514が言っております。
713名無し三平:05/01/20 18:44:38
ここの上手い人はエラ洗いさせないテクがあるのですかね?
と言うのは自分は下手なのですがリーダーなしの直結でやったら
一発でエラ洗いで切られました、できれば自分も面倒なリーダーなしで
やりたいのですが、その前にエラ洗いさせない方法はどうすれば
良いのでしょうか?
714名無し三平:05/01/20 19:23:43
不必要なモノは必然的に消えてゆきます
リーダーはシーバスゲームにとってメリットの方が多いのです
殆どのシーバサーが組んでいます

面倒くさがるバカは勝手に直結でやってろ
1人でこっそりな
つまんねー事で騒ぐなよバーカ
715名無し三平:05/01/20 19:34:06
エラ洗い→切られる?
あんま経験ないな。
716名無し三平:05/01/20 19:34:12
↑賛成* ̄0 ̄)ノ
放置!!!!(≧▽≦)ゞケタケタ
717名無し三平:05/01/20 19:36:24
716だけど714に賛成ね( ̄▽ ̄)v
同時レス…( ̄m ̄*)ププッ
718名無し三平:05/01/20 19:43:06
>>713
俺もエラ洗いで切られた事は無いが
外れたことは多数ある
スズキがどうゆう時にエラ荒いするか知ってる?
解決策はドラグをゆるゆるにして
ラインテンションを最小限に留める事だ
ちなみにフッコではこの方法は使えない
掛けた瞬間から魚体には不相応のテンションが掛かるから
719名無し三平:05/01/20 19:47:58
フッコ釣りなんてどうでもいいからGTでPE直結の人っているんですか?
720名無し三平:05/01/20 19:54:52
GT、マグロはいねーだろ。というかね漁師も組んでるよ。

これはバカな>>1の勘違いを見守るスレだろ。
721名無し三平:05/01/20 20:18:09
と×××が申しております
722名無し三平:05/01/20 20:25:02
718だけど…ドラグゆるゆるにしたらラインでるやろ?前レスに磯では魚誘導…とかあるけど不可能では?
誘導←パワーいるっしょ?
超能力でも使う訳?
もしくは磯て走らせて、シーバスばてさせる訳?
ここで言うリーダー信者、このスレ相手するのやめない?
アホクサ
723名無し三平:05/01/20 20:31:56
誘導→パワー?
はぁ?
724名無し三平:05/01/20 20:33:58
リーダー組めないし、だんご結びしか出来ないんだろ。
725名無し三平:05/01/20 20:36:42
みなさん、磯での釣行はドラグゆるゆるにしましょう♪( ̄m ̄*)ププッ
726名無し三平:05/01/20 20:36:46
>>722がわけのわからない事を言ってる件について
727名無し三平:05/01/20 20:46:09
べつにドラグ緩くする必要ないじゃんw
巻くのを止めて竿で溜めてるとエラ洗いを止める事が多いよ
いやな方向に走られたらエラ荒いさせてその時強引に頭をこちらに向けその後はエラ洗いしない程度のテンションで寄せてる俺の場合は
728名無し三平:05/01/20 20:50:51
だそうです。
729名無し三平:05/01/20 20:58:02
なるほど…勉強なりますm(__)m汗
って事で俺は抜けよ(≧▽≦)ゞアホクサ
頑張ってね♪直結で♪
730名無し三平:05/01/20 21:02:32
はあ?直結でがんばってって言われても・・・システム組んでますけど何か?
つーかフッコ釣りなんて組んでも組まなくてもどうでもいいよ
それよりGTでPE直結のやつはいないのか?
731名無し三平:05/01/20 21:03:21
718だけどエラ洗いをさせない方法を書いたまでで
実際にはこんなことしません
サーフで一人っきりの時はたまにやるけど
でもスズキもメーター級になるとなかなか跳ねないよね
732名無し三平:05/01/20 21:05:05
>>730
ここにはGTやってる人は居ません
もう来ないでね
733名無し三平:05/01/20 21:07:49
えーと718ってなんだっけ?存在薄いんで忘れた。
734名無し三平:05/01/20 21:19:38
>>733
上を見てけば分かるだろうが!




もしかして漏れ、釣られましたか?
735名無し三平:05/01/20 21:23:10
まあフッコなんてどうでもいいよ。
736名無し三平:05/01/20 21:35:29
>>722
場所によっては沖で疲れさせるのもテクニックの一つだと思うぞ
バスプロみたいに強引にしか寄せる事知らないと
ランカー取り逃がすぞ
737名無し三平:05/01/20 21:58:23
70cm位を超えたシバスの鰓洗いって全然威力が無いぽ。
のろのろともがいているだけにしか思えない。
てか、鰓洗い自体あまりしない気が・・・。
738名無し三平:05/01/20 22:04:13
そうかな〜
もっと大きいのでも結構暴れるけどな〜
Lクラスの竿使ってるんじゃない?
俺はMLクラス
739名無し三平:05/01/20 22:07:09
まあ鱸みたいなくだらない魚なんてどうでもいいよ
740名無し三平:05/01/20 22:08:14
>>732
フッコマン必死だなw
741737です 737デス・・・:05/01/20 22:20:27
俺もMLクラスを使ってるんだけど・・・。
742名無し三平:05/01/20 22:21:31
そんなもんだよスズキなんて。つまんね魚。
743名無し三平:05/01/20 22:26:12
ここきて初めてラインっていうのを知った
直結でも釣れるじゃーん(゚∀゚)
744名無し三平:05/01/20 22:27:03
糸も付けずに釣りしてたのか?
745名無し三平:05/01/20 22:29:34
>>743
昔はナイロン直結が主流だったよ。
746名無し三平:05/01/20 22:34:21
743=745
747名無し三平:05/01/20 22:37:53
>>746
残念でした。
748名無し三平:05/01/20 22:38:26
>>741
メーカによっても硬さ違うからね〜
ドラグの調整もあるし
ちなみに俺はデスペとアルテがメインかな
風神も使ってみたけMLでダイコーのLクラスの硬さ位かな
749名無し三平:05/01/20 22:38:34
んじゃただの馬鹿だ(ケラケラ
750名無し三平:05/01/20 22:39:59
>>748
フッコマンうぜぇ〜
751名無し三平:05/01/20 22:40:44
743=745=747
752名無し三平:05/01/20 22:41:06
風塵
しょぼいんだね
753名無し三平:05/01/20 22:42:01
>>750
フッコじゃないスズキだ
754名無し三平:05/01/20 22:42:03
ダイコーのMクラスも使っているぽ。結果は一緒。
ラインネタから遠ざかりつつあるのが残念だけど。
755名無し三平:05/01/20 22:42:14
初めてライン(糸)を知った香具師にナイロン直結が主流って言ってもな・・
756名無し三平:05/01/20 22:43:33
>フッコじゃないスズキだ
プ 所詮小物ということに気づけよw
757名無し三平:05/01/20 22:44:22
GT来るな
758名無し三平:05/01/20 22:44:43
自演乙
759名無し三平:05/01/20 22:45:06
違う
760名無し三平:05/01/20 22:45:23
>>755
>ナイロン直結が主流って言ってもな・
「昔は」を忘れてるぽ。
761名無し三平:05/01/20 22:46:39
>>760
マジ馬鹿? 大丈夫?_
762名無し三平:05/01/20 22:48:04
おぉ、これはまた情熱的かつ単純で能の無いストレートな煽りだなw
763名無し三平:05/01/20 22:48:26
暇だからな
764名無し三平:05/01/20 22:48:52
自演乙
765名無し三平:05/01/20 22:49:19
違うって
766名無し三平:05/01/20 22:49:52
自演乙
767名無し三平:05/01/20 22:49:57
?の後の、「_」
        ↑が実に素敵だなwww
書き込む前に確認しろよ。
768名無し三平:05/01/20 22:50:23
無視
769名無し三平:05/01/20 22:51:11
>>767
真性だったか(ブヒャヒャヒャヒャ
770名無し三平:05/01/20 22:53:04
2ちゃん初心者なんだろ
771名無し三平:05/01/20 22:54:31
ID厨〜来てくれよ
これどうなってるんだ?
772名無し三平:05/01/20 22:54:51
>>769
どうした?また学校でいじめられたのか?
773名無し三平:05/01/20 22:54:56
自演乙
774名無し三平:05/01/20 22:56:28
>>772
どうした?また母ちゃん身体売りに行ってしまったのか?
775名無し三平:05/01/20 22:58:31
>>1-775
顔真っ赤
776名無し三平:05/01/20 22:59:52
お前もか
777名無し三平:05/01/20 23:03:04
777
778名無し三平:05/01/20 23:05:22
うん
お前もか?
779名無し三平:05/01/20 23:06:27
自演乙
780名無し三平:05/01/20 23:07:53
ココに書き込んでるしつこさがあればシステム組むなんぞどおって事ない

リーダーは必要なんだよ必要!おれらにとってな
急にデカイの来たら不安だろ?
スッパリいかれた事があるんだよスッパリだよ
やつらは意図的にエラの使ってるんだよ憶測だがな
エラ洗いは直接関係ないと思う
組む奴は何言われたってやめないしめんどくさいと思えばそのままでいいよ
別に法律に触れてる訳じゃあるまいし
但しバカにされるのは変わらない
何言おうがバカにされる
このなじりあいは無駄です無駄
781名無し三平:05/01/20 23:08:54
デカイって鱸じゃないよな?
782名無し三平:05/01/20 23:10:12
鱸だよ
783名無し三平:05/01/20 23:10:13
シーバスやってるだけで馬鹿にされてんじゃん
    ダイバクショウ
784名無し三平:05/01/20 23:10:22
シーバスにはエラにラインカッター付いてるからね。
785名無し三平:05/01/20 23:11:01
信者にしては心が広いな〜
GOOD!
786名無し三平:05/01/20 23:11:06
誰がバカにしてんだよ?
オマエがひがんでるだけだろ?
787名無し三平:05/01/20 23:11:20
400LBのリーダーも切られるしな
788名無し三平:05/01/20 23:12:05
>>786
バスより大きいぞ!ってか?(w
789名無し三平:05/01/20 23:12:29
GT帰れ
790名無し三平:05/01/20 23:12:50
自演乙
791名無し三平:05/01/20 23:14:08
自演もいらん
792名無し三平:05/01/20 23:15:00
自演乙
793名無し三平:05/01/20 23:15:22
ラインシステム組んでたら、
『たかが魚にこまかいことをw』
と鉄砲撃ちの友達にわらわれますた
こいつは熊殺しの達人でつ
794名無し三平:05/01/20 23:15:33
もう寝る
795名無し三平:05/01/20 23:27:08
もうちょっと面白い荒れ方をしろよ。
釣り板住民は低脳なのか?
796名無し三平:05/01/20 23:29:53
そうだよ
大体この時間になるとこうなるのはあんたの常駐板と一緒wwwwwww
797名無し三平:05/01/20 23:34:36
wの数はキティ度を表すんだよね?
798名無し三平:05/01/21 00:42:14
左巻きがいいって言う奴はおかしい
正確には右竿がやりやすといいなさいよ
799名無し三平:05/01/21 01:10:16
右投げ右巻きってルアーやるうえで何かメリットあるの?
800名無し三平:05/01/21 01:13:28
>>798
>>799
わしもそーおもう。
右利きのくせに右ハンドルにこだわるやつは大抵はただのひねくれ者だよ。

ただ、ジギングで疲れたときは左投げ右巻きもマスターしたいなって思って
しまう。
801名無し三平:05/01/21 01:18:56
左巻きが出来ない不器用さんが嫉妬してイチャモン付けてるだけだろう
それくらいしかシステム信者が右投げ右巻きにこだわる理由が思いつかない
802名無し三平:05/01/21 01:25:27
20年前のベイトリールは右巻きしかなくって、不便だったよ。
ルアー引くときは右でも左でも大差ないけど、左手でフッキングは上手く
いかないだよねぇ。
20年間も我慢したんだから、そろそろリール買い替えようかなあ。
慣れたからいいやなんていうのは屁理屈ですね。
20年間も我慢したオレが言うのだから間違いない!
803名無し三平:05/01/21 01:25:46
違うんだ…。右投げ右巻きマンセー人間は実際には右投げ左巻きなんだ…。
荒らしたいためにわざわざイチャモンをつけているだけなんだ…。
みんな…。目を覚ましてくれ…。
804名無し三平:05/01/21 01:30:43
だって、身近にいる頭の硬い右投げ右巻きな奴ってみんな嫌いでしょ?
右巻き君はここを見てないかもしんないけど、みんなで嫌いな奴の悪口いうと
すっきりするじゃん。
805名無し三平:05/01/21 01:37:34
不器用な左なんて使おうとするからシステム組まなきゃなんねーんだろ?
利き腕でいったれよ
一生気取ってろ

806名無し三平:05/01/21 01:43:42
>>805はアフォだねぇ。見事に釣られちゃって。
ラインシステムと利き腕は関係ないよ。
>>804
右巻き君、居たねぇ。
807名無し三平:05/01/21 02:02:33
>>806はアホだねえ。君がつられてるんだよ。
808名無し三平:05/01/21 02:02:57
バサーは右巻き多いね
809名無し三平:05/01/21 02:04:39
システム信者さんもね
810名無し三平:05/01/21 02:04:40
>>807は右巻き君2号ということで。
811名無し三平:05/01/21 02:09:19
左巻きに何のメリットがあるんだよ
おれなんて
右で投げる,,,左に持ち変える,,,右巻き,,,さらに右に持ち替えて,,,左で獲る
よさげだろ
812名無し三平:05/01/21 02:09:32
>>808
バサーはアメリカかぶれだからじゃあないのかな?
無理して左利き用タックル使ってるだけじゃん。
813名無し三平:05/01/21 02:11:04
>>811は偽右巻き君だろうけど、面白かったでつ。
814名無し三平:05/01/21 02:12:32
もう不器用な左は使うな
見ててイライラするんだよ
815名無し三平:05/01/21 02:13:47
>>814
たまには左でヌイてみ?新鮮だから。
816名無し三平:05/01/21 02:37:45
釣るとか釣られるとか以前に806辺りからのレスがアベコベになってるぞ。
みんな落ち着いてレスを見直せ。それから荒らしなさい。
817名無し三平:05/01/21 02:42:16
おはしをもつほうがみぎてです!
おちゃわんもつほうがひだりてでっす!!
818名無し三平:05/01/21 03:04:10
テロ等のキーワードで当局にマークされるそうです
この執着
変わり者へそ曲がりわがままの域を超えた異常ぶり
もはや親の教育が間違っていたではすまされないかも?
異常者の歪んだ攻撃が身近な弱者に向けられる前になんとか
検挙率アップの為にもこういう異常者(普通ではない)人物が
真っ先にマークされるのでしょうね
819名無し三平:05/01/21 03:19:03
めんどくさいけどさ、直結は切れるねぇ。
飛ばすためには断然PEだし。
結局人が投げてない所が釣れるわけだから、ぐだぐだ理屈こねてないで
オイシイ思いが出来る方法をとればいいって事さ。
820名無し三平:05/01/21 03:28:15
こいつもPEは投げ切れするとか根に触れた瞬間に切れるとか思い込んでる類か
821名無し三平:05/01/21 03:32:07
思い込んでるんじゃなくって、重いジグを投げてガンガン切れた経験が
すでにある。
実際失敗してからでないとわからないって所がアフォなオレ。
リーダーをFGで結ぶだけだから何も難しい事ではないんだな。
822名無し三平:05/01/21 03:39:50
重いジグを投げても切れないPEを使えば良い
君のは単にタックルバランスが悪いだけだよ
823名無し三平:05/01/21 08:25:41
>>821
当然投げ切れしたPEとリーダーは同じポンド数なんだよな?
それならアンタの投げ方が下手なだけ
824名無し三平:05/01/21 08:29:15
信者さんに質問
シーバス釣りでメインラインは何ポンド使ってるんですか?
リーダーのポンド数も教えて
825名無し三平:05/01/21 08:43:31
ファイアーライン18lb ショックリーダー27lb
これだと鱸のみならず座布団級のエイが採れる。
826名無し三平:05/01/21 08:46:25
エイを基準にシステム決めてるの?
827名無し三平:05/01/21 08:50:05
そのとおり
エイが果敢にアタックしてくるからね。
高価なルアーを失いたくない。

というか鱸の擬似餌釣にとっても最高のバランス。
828名無し三平:05/01/21 09:06:40
>>825
明らかにオーバータックル
座布団エイも20ポンドあれば取れるよ
これじゃあ飛ばないな
829名無し三平:05/01/21 09:12:31
だから〜ぁ 18lbのPE ショックリーダーは垂らし分の長さ。
830名無し三平:05/01/21 09:16:41
リーダーは何の為に付けてるの?
わざわざ太い糸で資源守ってるの?
831名無し三平:05/01/21 09:39:56
そのとおり
それとルアーをくっつけたままリリースすると魚がかわいそうだもんね。

PEにテンションかけながら石の角でちょっとこすってごらん。
ど〜なるかな?
ナイロンのショックリーダーと比較してごらん。

メインラインにナイロン系を使ってる時は先っちょだけダブルにすればいいと思うけどね
832名無し三平:05/01/21 09:59:52
>>828は明らかに文章理解能力ないな。(w

ファイアーラインの18lb はナイロンの1.5号以下の太さ。
833名無し三平:05/01/21 10:13:54
>828、は繊細なセイゴフッコ釣りをされる方ですか。
僕もファイヤー8LBにナイロンリーダー12LBです。
これだとノーシンカーでワームも投げれますし、7gミノーもぶっ飛びです。
834名無し三平:05/01/21 10:19:57
普段人から相手にされないが批判すれば相手をしてもらえる
またはただのノイローゼ?
バカだのチョンだの繰り返しているだけではどーしょーも
芸がなさ杉
ハッキリ言ってこのネタ飽きてます
ウンザリです
角度を変える事キボン

2chも大人だけが見るのならまだ救われますが人格形成途中の
子供達はこれが普通だと思ってしまったら
一体どんな大人になると思いますか?
知ったこっちゃないですかねヤッパリ
835名無し三平:05/01/21 11:10:41
>>834
誤爆?
836名無し三平:05/01/21 11:41:22
>>833
俺は大物狙いの直結派
70cm以下は釣らなくても良い
837名無し三平:05/01/21 11:46:04
>>831
勘違いしてないか?
太い糸でわざわざ釣れにくくして
スズキの乱獲を防いでるのかと言いたかったんだが
838名無し三平:05/01/21 11:48:15
石の角でちょっとこすって切れるのはファイヤーか?
PEと一緒にしないでほしいな〜
839名無し三平:05/01/21 12:05:05

ラインシステムいらねーとか言ってるヤツに限って、きっちり
できて効用がわかるようになると、ノットのスレ立てて語るようになる。

間違いない。
840名無し三平:05/01/21 12:18:54
>>837
勘違いしとった。
でも、フィッシュイータにとって糸の太さなんてほとんど関係ないと思っちょる。
これで25〜90以上を相当数釣ってるからね。

>>838
ファイアーは他のPEに比べると格段に擦り切れに対しては強いが、ナイロンの太いやつには負ける。
・・・で、ファイアー18lbとナイロン27lbとの比較ということで・・・・
841名無し三平:05/01/21 12:41:19
>>840
ファイヤーは完全な新品の時は強度が強いと思うが
ちょっと使って色が変わった辺りで強度半分位しか無いんじゃない?
中のPE素材も編みこんでないし切れるのは当たり前
擦り切れに強いと言うのも何に擦って実験したんだろうね?
ちゃんと水中実験したのだろうか?
PE使って15年の俺が糞ラインと認定
842名無し三平:05/01/21 12:47:43
15年使ってその程度の見解かよ
年一回の釣行かな?
843名無し三平:05/01/21 12:55:15
>>840
ファイヤー18lbならナイロンも18lbにするのがフェアじゃないか
あきらかに強度が違う物使っててナイロンが強いなんて笑っちゃうね
絶対スイベルから切れるから 注 まともなシステム組めたらね
844名無し三平:05/01/21 12:57:27
スイベルだってよw
845名無し三平:05/01/21 12:58:00
>>842
年に100日以上は行ってるよ
オタクよりはランカーたくさん上げてると思うが...
俺はチビちゃん相手にしないから数では
お前が勝ってるかもな
846840:05/01/21 13:25:22
>>841
>ファイヤーは完全な新品の時は強度が強いと思うが
>ちょっと使って色が変わった辺りで強度半分位しか無いんじゃない?
>中のPE素材も編みこんでないし切れるのは当たり前
ちょっと使ったぐらいではコーティングも落ちないし、かなり強いように思う。
まあ、色が変わってPE素材がバラケてくるようになれば2mほど切り詰めればよいけどね。
使い込んでコーティングが取れてくるのはキャスティングの時人差し指が掛かるとこぐらいかな?

>擦り切れに強いと言うのも何に擦って実験したんだろうね?
磨きの掛かっていない花崗岩の角。
コンクリートブロックのようにあまりガサガサな角は擦り切れというより引っ張りが掛かってしまうからね。

>ちゃんと水中実験したのだろうか?
水中ではないし実験と言うほどでもないが、しっかりと濡らして比較してみました。
比較対照 PEレーザー、シーバスPE(白)

>>843
理解能力ないの? ファイアーとナイロンの比較じゃないでしょ
「なぜショックリーダを繋ぐか?」ということでしょ。

>>845
・・・・で、ランカーって何センチ以上? ・・・・で、昨年何本?
847840:05/01/21 13:31:53
>理解能力ないの? ファイアーとナイロンの比較じゃないでしょ
>「なぜショックリーダを繋ぐか?」ということでしょ。
あっ、ごめん。上記に加えて「耐擦り切れ」の問題ね。
848名無し三平:05/01/21 14:16:40
相変わらず、低レベルで醜いスレですね。

脳内の皆さんは去りましょう!
849名無し三平:05/01/21 14:20:00
ちゃんと書いてある
>ファイアーは他のPEに比べると格段に擦り切れに対しては強いが、ナイロンの太いやつには負ける。
俺の理解能力が悪いのか?ナイロンの太いやつは18lbか?
ファイヤー新品の時は強いって認めてるだろ?
劣化が早くて安心して使えないだけ!
ランカーきて切れたら嫌だろ?
ちなみにランカーは90cm以上ね
数は言わん!
どうせ俺の方がもっと釣ってるとか言うんだろ?
嘘ついても解からんもんな
850840:05/01/21 14:50:02
>俺の理解能力が悪いのか?ナイロンの太いやつは18lbか?
ちゃんと書いてある
>>825
851840:05/01/21 14:52:14
>>840もな
852名無し三平:05/01/21 14:58:00
エイがしょっちゅう釣れる様な砂泥底(河口か?)で根ズレなんて
滅多に起きないだろ。
「岩礁帯にもごくまれに居る」とか言って反論するかもしれんが、
そんな場所ではわざわざエイに合わせてシステム作るほどエイは釣れ
ないしな。
853名無し三平:05/01/21 15:22:36
もしかしてシステム信者のPE弱い発言は
ライン強度の違う物で比べてるのか?
卑怯な奴らだな!
854名無し三平:05/01/21 15:36:19
信者は石の角でちょっとこすっっただけであっけなく切れるとか思ってるからね
ここまで狂信的だと薄ら寒くなるほどだよ
855名無し三平:05/01/21 16:00:37
>>853
そうだよ。
同じライン太さならPEのほうがはるかに強いからな。←この辺、あなたの頭で解るかな〜ぁ ちょっと心配

腕が悪いからナイロンの1.0号クラスではランカーが採れないのよ。
仕方がないからPEを使って太いショックリーダを繋いでいるのよね。
856名無し三平:05/01/21 16:38:45
>>854
テンションの掛け方しだいだわな。
ラインの強度ギリギリのテンションが掛かっていると石の角でちょっとこすっただけでも切れる。←この辺、あなたの頭で解るかな〜ぁ ちょっと心配
857名無し三平:05/01/21 16:46:35
>>852
>>827の最後の行をみてみ←この辺、あなたの頭で解るかな〜ぁ ちょっと心配
858名無し三平:05/01/21 16:57:32
>>856
バカの見本みたいなレスをありがとう
ライン強度ギリギリまでテンション掛けたらPEナイロン関係無しに切れるぞw
859名無し三平:05/01/21 17:00:41
>>857
はぁ?根ズレの話になってるじゃん

流 れ 把 握 し て ま す か ?
860名無し三平:05/01/21 17:06:54
エイに合わせてシステム組んでると言ったり、PEとナイロンの根ズレ強度の
比較を言ったり、いったい何を目的にシステムマンせー言ってんだか。
やっぱり雑誌に踊らされてる信者さんなのかな?
861名無し三平:05/01/21 17:07:07
>>855
あんた馬鹿?
ライン強度って太さの事か?
862名無し三平:05/01/21 17:10:54
856お前凄いな〜18lbのライン使ってギリギリまでテンション掛けるんだ〜
863名無し三平:05/01/21 17:13:07
頭の困ったちゃんな>>855の登場で盛り上がってるねw
864名無し三平:05/01/21 17:19:50
というか、ナイロンの1号直結で855のいうランカーとれるんですけど・・・
865名無し三平:05/01/21 18:06:51
>>855
あんたの頭は解からんな〜 だいぶ心配
866名無し三平:05/01/21 19:40:39
ラインシステムはキャスト切れや根ずれなどの為につけてるわけでなく
結節強度UPや魚体擦れ対策で付けてるだけです
もちろん根ずれで何度も切られてますけどこればかりは諦めています
リーダー10m付けても根擦れで切られることもありますから
ラインはPE4号〜6号 リーダー150〜200lbですが根擦れの際はあっけないです
867名無し三平:05/01/21 19:50:18
PE6号をキャスト切れさせるお前のパワーに驚くよ
868素敵Red ◆73i4.RED.s :05/01/21 19:55:31 ID:??? BE:16758645-
で、>>866は何が言いたいのだろう?
869名無し三平:05/01/21 19:57:33
リーダー100号だったら切れなかったのにな
870名無し三平:05/01/21 20:02:54
コピペにマジレスかよ
871名無し三平:05/01/21 20:05:01
>>868
プゲラひさしぶりだね
872名無し三平:05/01/21 20:06:09
プゲラでなくクマだよ
873素敵丸 ◆/cClUuFFL. :05/01/21 20:07:20
シーバスロッドで18LBもテンションかけないほうがいいよ
試してないけど多分折れる
874素敵Red ◆73i4.RED.s :05/01/21 20:16:52 ID:??? BE:26813748-
プゲは知ってる。

クマって何?
875名無し三平:05/01/21 21:21:48
根ずれがどうこう言ってる人がいるが、ラインがすれる要因はもっと
いろいろあるぞ。
ロッドのガイド、リールのベール、海水がついたまま放置してると結晶状に
なってこれがすれる原因になったりもする。
ファイヤーラインは繊細で長持ちしないと思う。ライントラブルは少ない方
だけど。お金に余裕がある人向きですね。

オレは1.5号PEで飛距離をかせいで20〜35ポンドナイロンでショックを吸収
させて不意に切れるのを防いでいる。
リーダーは痛んだらすぐに交換する。ずさんに扱うから切れるんだよ。
対象魚の大きさとかにあわせて強度を上げることはせずに、どれぐらい
やわらかくしたいかでリーダーの強さを選んでる。
876名無し三平:05/01/21 21:42:45
後半意味ワカンネーぷっ!
877名無し三平:05/01/21 21:46:38
>>875
はGT釣るのも1.5号
878名無し三平:05/01/21 21:49:42
火糸って普通のPEの半値くらいたから
むしろコストは安いと思うけどね
879名無し三平:05/01/21 21:50:42
ネズレで切れるのは事実だし
880名無し三平:05/01/21 21:56:36
言うほどPEは根ズレに弱くはなかったりする
881名無し三平:05/01/21 21:59:40
>>876はあふぉなだけじゃん。
>>878
ファイヤーラインって安い?うちの方ではGOSENのPEの方がずっと安い
けど。
>>879
根ずれしなくても、ライントラブルを解いた後とか、汚れとかでも切れやすく
なるよ。
882877:05/01/21 22:03:14
シカトかよ
883名無し三平:05/01/21 22:05:15
>>880
PEとファイヤーラインは別物らしい。
ファイヤーラインは軽くて丈夫だけど、長期の耐久性と根ずれはPEよりよわい。
884名無し三平:05/01/21 23:07:25
>根ずれはPEよりよわい
アフォ
885名無し三平:05/01/21 23:09:33
フッコマンが根擦れ語るなってw
886名無し三平:05/01/21 23:12:48
スズキクラスがほとんどでまれにセイゴクラスです。
どうやったらフッコクラスが釣れるかわかりません。
どーでもいいが荒らしに釣られてみました。
887名無し三平:05/01/21 23:16:37
フッコマンさいこー
888名無し三平:05/01/21 23:17:35
スズキクラスが大物なんかよw
889名無し三平:05/01/21 23:18:19
復古版サイコー
890名無し三平:05/01/21 23:22:46
PEを使わずにラインシステムってどんなケースがあります?
891名無し三平:05/01/21 23:41:16
フッコを釣るケース
892名無し三平:05/01/21 23:43:37
マジレス
スズキにラインシステムなんていらんだろ
信者は雑誌に踊らされ杉w
893名無し三平:05/01/22 00:12:57
そんなこと皆分かってるよw
894名無し三平:05/01/22 00:16:51
直結厨を煽ると面白いからね。
みんなフィールドではリーダーなんかつけないよ。
シーバスなんかに。
895名無し三平:05/01/22 00:18:28
一部の脳内除いたらなw
896名無し三平:05/01/22 00:33:54
直結派のラインは何ですか?太いPE?ナイロン?それともフロロ?
897名無し三平:05/01/22 00:59:17
残念だがここで真面目な討論をしようとしても無駄だ
粘着低脳しかいない
898名無し三平:05/01/22 01:04:12
直結だってよ
笑っちゃうゼ
899名無し三平:05/01/22 01:06:37
アッタマ悪いからシステム理解出来ない
900名無し三平:05/01/22 01:08:39
直結派は不器用なおさるさんで糸を結ぶ事ができないからくやしいんだよ。
901名無し三平:05/01/22 01:10:02
システムの必要性など理解できる筈ありませんよ
だって、ばかなんだもん
902名無し三平:05/01/22 01:11:50
うはwwwww
凄い連続レスwwwww
903名無し三平:05/01/22 01:14:47
ショックリーダー結ぶときダブルラインは必要?
904名無し三平:05/01/22 01:15:35
残念ながら別人だがな

そんでバカは同じ事ずーと言うんだよ
繰り返し
905名無し三平:05/01/22 01:16:14
898=899=900=901
余程頭が悪くて不器用な香具師とみた(ブヒャヒャヒャヒャ
906名無し三平:05/01/22 01:17:07
やっと理解してやっと出来るようになったんだろ
フッコマン!w
907名無し三平:05/01/22 01:18:19
オオクチバス「特定外来生物」の指定リスト入りで
イタイフッコマソ激増の悪寒・・・
908名無し三平:05/01/22 01:18:19
900だけど、オレ一回しか書き込んでないぞ。
909名無し三平:05/01/22 01:19:51
自演乙
910名無し三平:05/01/22 01:20:08
うはwwww
言い訳来たwwwww
911名無し三平:05/01/22 01:20:53
そんでさバカって突然変なタイミングで突然笑い出すんだよ

バカの癖に偉そうな口聞くなよバーカ
912名無し三平:05/01/22 01:21:25
得意になってラインシステム語るのはフッコマンの証

913名無し三平:05/01/22 01:21:45
また514がいるぞ
914名無し三平:05/01/22 01:21:58
ばかっていうやつがばかなんだぞー!うぇーん。

これでいいですか?
915名無し三平:05/01/22 01:22:23
>>911
悔しいの?(ブヒャヒャヒャヒャ
916名無し三平:05/01/22 01:22:46
だから違うって言ってんだろ?
バカはやっぱり思い込みが激しくてとりつくしまもない
917名無し三平:05/01/22 01:23:25
>>916
悔しいんだ?(ブヒャヒャヒャヒャ
918名無し三平:05/01/22 01:23:46
うはwwww
ストーキングされてるwwwww
919名無し三平:05/01/22 01:24:14
なんだフッコマンて?
新しい言葉作ったんか?
よかったねバーカ
920名無し三平:05/01/22 01:25:41
フッコぐらいが食べて美味いから、悪口言ってるように思えない。
921名無し三平:05/01/22 01:25:53
スマン間違えた
バカじゃなくてキチガイか
あれだろ?愉快犯ってやつか?
922名無し三平:05/01/22 01:26:09
>>919
悔しかったんだ?(ブヒャヒャヒャヒャ
923名無し三平:05/01/22 01:27:00
>>921
悔しそう(ブヒャヒャヒャヒャ
924名無し三平:05/01/22 01:28:13
どっちかと言えば悔しいじゃなく不気味
925名無し三平:05/01/22 01:29:42
>>924
不気味なんだ?(ブヒャヒャヒャヒャ
926名無し三平:05/01/22 01:30:48
狂っちゃった?
あ解った人が悔しがったり
不愉快にさせる事がオマエの喜びなんだろ?
そういうのをなキチガイって言うんだよ
927名無し三平:05/01/22 01:34:17
>>926
悔しかったね?(ブヒャヒャヒャヒャ
928名無し三平:05/01/22 01:35:14
バーカとか言ってた香具師が「不愉快にさせる事が・・」だって・・・w
929名無し三平:05/01/22 01:37:47
だからキチガイが偉そうな口きくなよ
930名無し三平:05/01/22 01:37:51
自己厨なんだろ
931名無し三平:05/01/22 01:39:54
もっとやれ〜。
932名無し三平:05/01/22 01:40:32
>>929
悔しかったもんね?(ブヒャヒャヒャヒャ
933名無し三平:05/01/22 01:45:27
キチガイに何言われても悔しがる筈もなく
何がどお悔しいのか?
説明してくれ

どの位のレベルのキチガイかは興味がある

934名無し三平:05/01/22 01:46:30
おまえごときになにを悔しがるのか逆に聞きたい
935名無し三平:05/01/22 01:47:30
>>933
悔しそうだね(ブヒャヒャヒャヒャ
936名無し三平:05/01/22 01:48:35
>>934
悔しいでしょ?(ブヒャヒャヒャヒャ
937名無し三平:05/01/22 01:49:11
だからオマエの思い込みだって言ってんだろキチガイ

938名無し三平:05/01/22 01:49:52
もっとやれ〜。
939名無し三平:05/01/22 01:50:21
>>937
悔し杉?(ブヒャヒャヒャヒャ
940名無し三平:05/01/22 01:52:03
1000までやれ〜。
941名無し三平:05/01/22 02:06:57
社会で人と普通のコミニケーションがとれないから
人が不愉快に思ったり(本人の思い込みに依る部分が大きいが
キチガイだから仕方ない)する事くらいしか楽しみがない訳ですよ
笑い方もブタみたいだね
このブタ野郎〜!
自尊心のかけらもないから何言われても腹も立たないと

システムとか全然関係ないんだよね
悔しいは全然ないんだがそうキチガイが思い込んでる事自体は
ムカつく
キメー
実社会でも相当ウザがられてるだろ?
キチガイかまってる時間もないから
オマエキモイヨ
942名無し三平:05/01/22 02:08:56
>>941
悔しさ爆発?(ブヒャヒャヒャヒャ
943941:05/01/22 02:35:36
え?ブヒャヒャに?
944941:05/01/22 02:38:17
オレが悔しがる?

ヘー
945941:05/01/22 02:41:56
ブヒャヒャはいいなーささいな事で喜べて
946名無し三平:05/01/22 03:27:00
>>943>>944>>945
負け惜しみ?(ブヒャヒャヒャヒャ
947名無し三平
信者さん達は飛距離を稼ぐ為にリーダー付けてるかと思ったら
直結派と変わらないようなメインラインを使っている事が発覚!
雑誌に踊らされている暗示に掛かり易い人達みたいですね〜
おれおれ詐欺の被害者も減らないわけだ