引きの強い魚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沖縄人
当方、沖縄に住んでるので内地ではどんな魚が釣れるのかわかりません。。。
沖縄では主に磯から引きの強い魚を狙ってます
引きの強い魚について語り合いましょう♪
2名無し三平:03/12/23 17:29
エイでしょう
3沖縄人:03/12/23 17:32
エイって引き強いんですか。意外ですね^^
やっぱりタックルは頑丈じゃないとやられますか??
4名無し三平:03/12/23 17:41
目鯛
5名無し三平:03/12/23 17:43
マンタ
6名無し三平:03/12/23 17:44
アイゴ
7沖縄人:03/12/23 17:47
エイの仲間が多いみたいですね
8名無し三平:03/12/23 17:48
スズキ狙いなどで立ち込んで釣っていると、エイに突然脚の腱を切られておおごとになることも
あります。引きも強いがとても恐ろしい魚です。
9名無し三平:03/12/23 17:48
>3
てか頑丈だとエンドレスになるな。

途中で切れてほしくなる。
10名無し三平:03/12/23 17:48
バスソ。書き込むと直ぐに釣れる。(W
11沖縄人:03/12/23 17:48
アイゴ系は釣ったことありますよ!!
沖縄ではアイゴの仲間でカーエーという魚がいますが結構人気です
ハリス5号以上でも切っていくので。。。。
12名無し三平:03/12/23 17:50
>>1
沖縄ではスズキは釣れますか?ヒラスズキは?
アオリイカはでっかいですか?
13沖縄人:03/12/23 17:51
エイってそんなに怖い魚なんですか。。。
海の中で脚を負傷したら死ぬこともあるのでは?
一度エイを釣ってみたいです
でも迷惑がってる人が多いみたいですね・・・
14名無し三平:03/12/23 17:51
越前クラゲ
15沖縄人:03/12/23 17:53
沖縄ではスズキは釣れないですね
ブラックバスが生息する場所も結構少ないので、、、
アオリは3キロクラスが上がると思います
確か季節は逆で冬が大型が上がります
16名無し三平:03/12/23 17:53
トド級のボラ
17沖縄人:03/12/23 17:53
越前クラゲ!?
18沖縄人:03/12/23 17:54
ボラは引きいいですね^^
あまり釣りに行ってないときはボラでやり取りを思い出したりしてます
19名無し三平:03/12/23 17:57
めめくらげ
20名無し三平:03/12/23 17:59
やっぱシイラでしょう
21沖縄人:03/12/23 18:06
シイラは沖縄でも釣れますよ〜
でも釣ったことないです
やはり太いハリスでも切っていったりしますか??
22名無し三平:03/12/23 18:10
鮫・鮪・ハリバット・鯨・海豚・鯱・キングサーモン
GT・
23名無し三平:03/12/23 18:54
アカエイ釣れた事があるが、
底のロープを引っ掛けたのかと思った。
只おもいだけ。
24沖縄人:03/12/23 18:56
おもいだけなんですか・・・
じゃああまり引きはよくなさそうですね
クロとかが引きが強いと聞きますがクロの引きについて教えてください
25関西人:03/12/23 19:17
この冬にでも沖縄か奄美に逝ってイカ釣りしようかと思って調べたら…すげえね。そっちは。
多分沖縄地方で釣りしてたら、内地の釣りなんてショボくてやってられんと思う。
何でもデカイわ、沖縄。
グレ(クロ、メジナ)は引きが強いといっても、まあタカが知れてるかも。
1号〜2号の竿で引きを楽しむ釣りだしねぇ。
26沖縄人:03/12/23 19:41
沖縄に来るんですか!
イカ釣りにはいいシーズンですよ〜

グレは引きが強いって聞きますが、やはり1〜2号くらいの竿ですか。。。
前にも書きましたがカーエーが3号で適正くらいで、大型だと4号使うのもいます
その分、こっちのほうが面白いかな〜と思う今日この頃♪
27名無し三平:03/12/23 20:21
沖縄では岸から青物のでかいのとか釣れたりしますか?
この夏に波照間でシュノーケリングしてたら、シマアジの60cm級やら
80cm級のフエフキダイ?やら結構イパーイいたYO!
マンタじゃないが直径1mぐらいのエイもいたなw
28名無し三平:03/12/23 20:23
あんたんところも、俺んところも同じだろ
一番の大物は地球さ・・・かけるまではいいんだけど釣り上げた経験はないね
29名無し三平:03/12/23 20:30
いまのとこはアカメですね
30沖縄人:03/12/23 21:06
>>27
岸からも青物は釣れますよ^^
しかし、場所が限られますが・・・
毎年、小型のアジ類?が漁港に入ってくる季節にはシマアジの60cmくらいなら見れます
自分は1〜2Mしかない場所でアジ(沖縄ではガーラといいます)を見たこともあります
フエフキダイは沖縄ではタマンが有名なのでそれだと思います
タマンは昼は沖や深い場所にいて、夜になると浅場で捕食するみたいです
神経質で、雷や花火があると絶対近寄りません。。。

>>28
かけるまではいいですね^^;
俺もかけるまではいいんですが、5、6号のハリス切られたことが何回もあります(涙

>>29
アカメは聞いたことはありますよ〜
【伝説の魚】なんですよね?
体長はどれくらいなんだろ・・・
質問ばかりでスイマセン。。。
31名無し三平:03/12/23 21:21
>>30
地元にとっては伝説ではないよな気がします。大きさは日本記録は137cm
30キロだったと思います。しかしそれ以上の大物が昔上がったとの話しも
あります。私にとってはものすごい魚だなーとしか言えませんけどねw
32沖縄人:03/12/23 21:39
伝説じゃないんですか〜意外ですね。
137ってすんごいデカイ・・・
30キロって。。。

沖縄でいうとミーバイ狙うくらいのタックルが必要そうですね^^;

ホントにすごい魚です・・・

チヌは内地では引きの強い魚になってるのでしょうか??
誰か教えてください
3331:03/12/23 21:50
>>32
ミーバイとはなんですか?
それとチヌはルアーしててそこまで釣ってないので、なんとも言えませんね
34名無し三平:03/12/23 21:55
なんてたって鰯

奴の書き込みにはみんな 引く
35名無し三平:03/12/23 22:00
>>34
くだらないレスだな
36名無し三平:03/12/23 22:01
チヌは同じ全長で比べると引きは弱い方です。
普通に陸っぱりで釣れる魚で、同じ全長で一番引きが弱いのはスズキだと
思います(釣りの対象になるちゃんとした魚に限定)。

ボラ>アイゴ>メジナ>チヌ>スズキ

どうでしょうか?
37名無し三平:03/12/23 22:01
チヌは50cm位ならスズキのミディアムロッドでいけます。
すぐ根に向かうのでかわし方は違ってきますけど。
38名無し三平:03/12/23 22:01
くだらなくてすまんかった
39沖縄人:03/12/23 22:59
>>36
そうなんですか〜
チヌは沖縄でも引きの弱いほうだと思いますが、内地の人が言うには沖縄のチヌはよく引く
みたいです
やはりリーフの近くに住んでるのでそれも影響あるのかとw

スズキが一番弱いのは意外ですねw
アイゴがボラより弱いってのも意外です

やっぱ沖縄と内地は違いますね〜
向こうは釣りする場所とかも深いんでしょうか??

ミディアムロッドにチヌがHITするってすごいっすね。。。
40名無し三平:03/12/23 23:52
漏れの奥さん。漏れのサオじゃメバル竿でカッポレ釣るようなもんか?
41関西人:03/12/24 00:03
いや、まだ逝くかどうかわからんが… 
(竿って飛行機のなかにもって入れるのかな?ハードケース持ってないや。)
なんていうか、内地(てか関西しかわからんけど)は引きを楽しむというか、
釣れる過程を楽しんでる気がする。グレは特に。
まあ、楽しみ方はいろいろだけど、関西は人が多くてあんまり釣れんから、
細い竿でそれなりの型の魚を楽しむ釣りが主流だろう。(ルアー系は別。)

> ボラ>アイゴ>メジナ>チヌ>スズキ
うーん… そうなんかなぁ… 引きの種類が違うから何とも言えんけど、
ボラが1番ってのはどうかなぁ。強い引きの時間の長さではこうなんかな。
スズキは瞬発力ファイターだし。チヌもそうかな。
42名無し三平:03/12/24 00:05
アイゴは重いだけでそんなに突っ込まないからとりやすい。ボラも
走るだけ。血ヌは全然引かない。グレは尾長に限ってはよう引くけど
さすがにGTとかと比べりゃそりゃ知れとる。同じ土俵で語る事自体間違い。
43777関西支部:03/12/24 00:19
タマン>青物>ボラ>アイゴ>メジナ>チヌ>スズキ>ハゼ
同じ大きさならタマンが最強!
44777関西支部:03/12/24 00:36
>>41
普通の竿袋でもOKやで
伊丹では荷物代無料(3点40Kg位)やのに帰りは何時も請求される
せこいぞO台空港!
45名無し三平:03/12/24 01:14
消灯ーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
46名無し三平:03/12/24 01:15
コロダイとサンノジ(ニザダイ)も入れれ!
47名無し三平:03/12/24 01:27
やっぱモロコだろ?
48名無し三平:03/12/24 05:27
つうかどうでもいいスレだな。だから何って感じ
49名無し三平:03/12/24 09:14
三沢さんかな
50名無し三平:03/12/24 11:29
49は塩介ファン
51沖縄人:03/12/24 18:47
>>41
内地では釣れる過程を楽しむんですか
初めて知りました!!

>>46
コロダイは沖縄でも釣れますね
一度釣りましたが、引きは良かったです
52地ん歩:03/12/25 01:41
オレァ北海道だけどよ、おまえら「アブラコ」って知ってっか?
53名無し三平:03/12/25 01:43
アイナメか。
北海道のはデカイらしいな。
54名無し三平:03/12/25 01:53
妄想人魚も引きがいいよ
現在妄想人魚が晒されてので相手してやってね
 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1069406625/l50
55名無し三平:03/12/25 01:55
トラファルガー
56名無し三平:03/12/25 02:03
ミーバイは沖縄の方言でハタ科の総称。
巨大なハタ(ヤイトハタ、カスリハタ、タマカイ)はアーラミーバイとも言われる。
中でもタマカイは巨大になってチリ沖で324kgのが釣り上げられている。



話は変わるけど、エイは凄いシブトイ。
エイは疲れると海底にへばり付いて体力が回復したらまた走り始めて・・となる。
他の魚は走らせるとへばるが上記の理由から寄せられない。
100kgを超える奴がソレなものだから手に負えない。
57沖縄人:03/12/26 00:33
>>56
そうなんですか〜
となるとエイは釣りにくいですね。。。
58沖縄人:03/12/26 20:18
ハタの情報なんですが、東南アジアにダイバーを丸のみしたやつがいるみたいです
沖縄では60キロが県記録なんですが、ダイバーをまるのみにするというと100キロは
軽く超えますよね??
59名無し三平:03/12/26 21:49
ダイバー丸呑みって・・そのダイバー死んだの?こわー
60大阪人:03/12/26 22:18
漏れが今まで釣った中では
青物以外 カンダイ>クロアナゴ>グレ>マダイ>ボラ>チヌ>スズキ

青物 カツヲ>マグロ>カンパチ>ヒラマサ>シイラ>ブリ

魚以外 漏れの彼女←引き強
61名無し三平:03/12/26 22:28
大きさ論外で俺の話聞いて!みたいなトコが
関西人の嫌われる所以か?
62名無し三平:03/12/26 22:30
カツヲ>・・・・>ブリ

ブリだぞ『ブリ』
63名無し三平:03/12/26 22:59
大阪人ツマンネ 
64名無し三平:03/12/26 23:00
( ・∀・)σ 沖縄人は2ちゃんやっちゃいけないんだよ!
65大阪人:03/12/26 23:01
>>61,62
スマソ。
ってかどういう意図の突っ込みか漏れにはイマイチ解らんのだが・・・
取り敢えず謝っておこう。
青物は同じくらいのサイズということで書いた。ブリ=ブリ族ってことで。
66名無し三平:03/12/27 01:46
>58
口の大きいミーバイ類は自分の3分の1サイズの獲物は食えるそうなので
150kg以上の奴はマジで人も食えると思います。
モロコを含めダイバーには人気の魚類なんですけどね、人に懐くから。
67名無し三平:03/12/27 06:19
北海道に住んでますが、鮭やカラフトマスはかなり引きます。
河口規制とかがあるんで、釣るときは事前にそういった情報を知っておく必要がありますが、
あの引きは結構ハマります。
68沖縄人:03/12/27 12:06
>>67
川を上る魚は引きが強そうですね^^
沖縄は川での釣りはあまりないです
魚が小さいのが原因だと思う
69名無し三平:03/12/27 12:09
産卵のために川を上る魚は引かないよ。
70関西人:03/12/27 12:58
>>44 :777関西支部 :03/12/24 00:36
>>41
普通の竿袋でもOKやで
伊丹では荷物代無料(3点40Kg位)やのに帰りは何時も請求される
サンクスです。つまり機内持込OKてことすか?それとも竿が折れないように
保管してくれるってことすかね? 教えて君でスマソ。国内線乗ったこと無いもんで…
高校生の頃、伝説の魚アカメと聞いて余程貴重なんだろうと思っていたら、海遊館で
スイスイ泳いでた… そして伝説は終わった… 
71関西人:03/12/27 13:04
引きの強さと言えばやっぱり鯉かなぁ。地味な釣りだけど。
物干し竿みたいなガチガチの竿を3、4本セット。団子を吸い込み仕掛けにつけて
湖にドボーン! であとは釣れるまで車で待機。
琵琶湖で見たデッカイ鯉は何か、怖かった。
72沖縄人:03/12/27 21:48
>>69
そうなのか?
てっきりパワーを蓄えて強いと思ってた・・・

>>71
鯉が引き強いんですか〜
池で泳いでるの見るけどのんびりなので強そうに見えなかったです
デッカイ鯉ってどれくらいのサイズ??
73名無し三平:03/12/27 21:56
>>72
沖縄人さん、川にのぼればのぼるほど、鮭やカラフトマスなんかは、
力がおちて、傷だらけになり、みすぼらしくなっていきます。
今は川で鮭なんかを釣ると捕まってしまうので、海でやっています。
まあ、味も海のやつのほうがはるかにおいしいです。
74名無し三平:03/12/27 23:52
こいつらの言うでっかい鯉ってのは1Mオーバーだろ。
75沖縄人:03/12/28 00:54
>>73
そうなんですか・・・
川で釣りすると捕まるってのは前から知ってましたが引きが弱くなるのは知りませんでした。
沖縄にもサケいないかな。。。
76名無し三平:03/12/28 03:55
GTがいるべ。
鮭なんかでかくてもせいぜい10kgまでだよ。
俺は5.8kgまでしか釣ったことねぇけどな。
77名無し三平:03/12/28 06:42
おいしさは鮭のが断然上だけどな・・・
78沖縄人:03/12/28 16:14
>>76
GTは沖縄で50kgが上がってますね
俺の体力じゃ無理だが・・・

7976:03/12/28 21:49
ホカイドーも沖縄もうらやましいな。
俺ン所は茨城で鮭が釣れること自体が珍しいし,釣れても
オホーツクから茨城沿岸まで泳いできた奴は痩せてて
食ってもたいして美味くない。
80沖縄人:03/12/29 23:06
>>79
茨城でもサケ釣れるのか
ってかオホーツクからそこまで泳ぐとは・・・
81名無し三平:04/01/02 21:49
>60
そりゃカツヲは引きますよ
毎日ナカジマと野球してますから
82沖縄人:04/01/03 00:22
たらちゃんは引かないのか?
83ジガー:04/01/03 00:47
カンパチとヒラマサは、どっちが引くかって話になって、いつも結論が出ないんだけど皆さんどう思われます?
84名無し三平:04/01/03 01:05
同じサイズなら ヒラマサ
普通カンパチの方がでかいから みんなカンパチっていう
85名無し三平:04/01/03 01:25
平政と勘八じゃ引きが違うから何とも言えないな個人の好みだろな
例えて言うなら 同じ馬力の車で GTカー(平政)とトラック(勘八)って感じかな 20kg overだとね 只、勘八は食い上げてくるから一瞬ドキッとするね
個人的には勘八が好きだね
from 大物泳がせ師
86名無し三平:04/01/03 02:43
やっぱ、赤ぬらでしょ!!
スピードはないけどタフだよね。

87名無し三平:04/01/14 15:31
同じ魚種、大きさなら、南方系の魚の方がパワーあるって聞いたけど本当ですか
88名無し三平:04/01/14 16:01
本当だと思う
大輪の営業の人が言っていた。
「沖縄では1号や1.2号竿はほとんど売れないが、現地で波止釣りをして分かった。
その時は30cmのブダイしか釣れなかったが、本土のより全然引きが強い。
最低でも1.5号だね。」
89名無し三平:04/01/14 19:41
尾長って引き強い?
細仕掛けでやりとりするのであれば面白いけど、決して引きが強い魚ではないのでは?
90名無し三平:04/01/14 22:21
ガタイの割りに小気味良い引きということだろう >尾長
引きよりも撒き餌や仕掛けの要素がゲーム的で面白いんだろうな
91名無し三平:04/01/15 08:49
同じガタイでもオナガより引きの強い魚っていっぱいいるよな
それにフカセがゲーム要素が多くて楽しいっていうんなら、
いすずみやサンノジ、ニザダイ系の方が引きが数倍強い分楽しいよな
不味いけど
92名無し三平:04/01/15 09:07
ウンコ喰い鯛最高
93名無し三平:04/01/15 09:08
>>92
×-ウンコ喰い鯛
○-食糞鯛

別名:チヌ
94名無し三平:04/01/15 13:34
サンノジと二ザダイは同じ魚だよ。イズスミが尾長より
引き強いとは思わないけどな。
サンノジの方が強いのは確かだけど。
95名無し三平:04/01/15 14:54
ぜーったい いすずみの方が引きは強いよ
いすずみは重量がオナガよりあるからね
96名無し三平:04/01/15 14:59
>>93
ウンコ厨だろおまえ
97名無し三平:04/01/15 15:13
断然尾長よりイズスミのほうが強い。
98名無し三平:04/01/15 15:15
>>95
同じ重量でもイズスミのほうが強い
99名無し三平:04/01/15 15:30
おいおい、をまいら「イズスミ」ってナンだよ!
「イスズミ」だろ? ハズカシイから間違えんなよ。

サンノジ>アイゴ>イスズミ>尾長>口太>黒鯛 と思うんだが?
100名無し三平:04/01/15 15:33
いすずみって人気あるね
よっ、すごいぞいすずみ!!
ということで、フカセ釣対象魚引きの強い魚NO.1はいすずみに決定?
101名無し三平:04/01/15 15:38
サンノジのほうが強いって。つうかイズスミで
ググッテ見ろよ。恥ずかしいのはオマエだよ、99。
102名無し三平:04/01/15 15:39
>>99
同じ型ならアイゴのほうがサンノジよりも上だと思うのだが
103名無し三平:04/01/15 15:40
イスズミイスズミってイスズミの専門釣り師でも
いるんかよ(プ
104名無し三平:04/01/15 15:42
アイゴがサンノジより強いって?それは無いな。
アイゴも結構強いけどサンノジの方が下品な走り方
するよ。
105名無し三平:04/01/15 15:52
>>101
イスズミでググってみな!
個人HPでイズスミって言ってるヤシはいるが、
ダイワを始め、図鑑関係は「イスズミ」だよ!
106名無し三平:04/01/15 15:54
40オーバーのアイゴの引きは強烈だぜ
まぁ、確かにサンノジは一気に真下に突っ込んだりして、
根ずれの恐怖感もあるからこっちが上っていうのは分かるような気がする。
107名無し三平:04/01/15 16:10
メジナ、黒鯛、アイゴはフカセの対象で聞くが、
イスズミ、サンノジは聞かないなぁ。
最近は、ヒラマサ、カンパチ、ブリをフカセの対象で狙うって話しも聞くし・・
108名無し三平:04/01/15 16:24
>>105
地方名 なまり のようなもんだ。
そんなに必死に突っ込むなよ・・・
109名無し三平:04/01/15 16:32
ということはフカセ釣でよく釣れる魚で引きの強さNO.1はサンノジ?
110名無し三平:04/01/15 16:38
サンノジが一番っていうのはやだね
111名無し三平:04/01/15 16:41
わかさぎ穴釣りやってるときの
イワナ
泣きそうになる
112名無し三平:04/01/15 16:42
>>109
異議なし!以下の順位をつけると荒れるからやめとこうぜ。
113名無し三平:04/01/15 16:44
ナマズと雷魚ならどっち?
114名無し三平:04/01/15 16:54
沖縄ではサンノジに似た魚でチヌマンって魚がいるらしい。
チヌマンもかなり引くらしい。
115名無し三平:04/01/15 17:28
>>113
またワケのわからん比較を・・・
116沖縄人2:04/01/15 17:50
>>114
確かにチヌマンっていう魚はいます。
サンノジに角があるだけです。和名テングハギ
ちなみにチヌマンっていう居酒屋もあります。
117沖縄人2:04/01/15 17:53
>>103
いすずみをおいしく食べる部落もヤンバルにはあるそうですので、
専門で狙っている人がいるかも
118名無し三平:04/01/15 18:00
ヤンバル・・・方言使っても内地んチャーにはワカランドー!
119沖縄人2:04/01/15 18:03
あと沖縄のフカセで引きが強い魚って言ったら、
カーエー(ゴマアイゴ)かトカジャー(カンランハギ?)はとっても強いね。
サンノジも強いけど体高はこいつらの方がある分水圧を多く受けるから、
カーエー、トカジャーが勝ち
120沖縄人2:04/01/15 18:19
カーエー>トカジャー>チヌマン>サンノジ>いずすみ>タマン>オナガ>ボラ>チヌ
121名無し三平:04/01/15 18:23
ニザダイ系の魚ってここでは人気ありますね。
122名無し三平:04/01/15 18:54
タマンってタマミ?あれよりイズスミが引くの?へ〜〜〜
123名無し三平:04/01/15 19:32
こちらの地方では
タマミ>イズスミ>>参の字>尾長>>ボラ>口太>チヌ
地方によって強さは違ってくるようですね。
124名無し三平:04/01/15 20:00
まぁデカさと重量じゃ小物の部類に入ってしまうが、タケノコメバル(ベッコウソイ)
は同体長・同重量なら最強クラスでないか?同じ大きさならクエやキジハタも凌ぐパワーを持ってるぞ。
スピードは無いがねw
125名無し三平:04/01/15 20:03
イシダイやイシガキダイは順位に入らないの?
あとカンパチやシマアジとかも
126名無し三平:04/01/15 20:13
>>125
部門別だよ。
青物はマグロやカジキとかは除外で。
127名無し三平:04/01/15 20:21
同サイズなら青物って取り込みやすいよ。
128名無し三平:04/01/15 20:34
同じ体長や重量ならイシダイとイシガキダイで決まりだと思うが
129名無し三平:04/01/15 20:47
>>128
強いわけないだろw
バスが最強!釣ったことないなら反論するなよww
130名無し三平:04/01/15 20:50
パワーウェイトレシオってやつだな
131名無し三平:04/01/15 20:52
>>129
貴方は、単なる馬鹿です。
132名無し三平:04/01/15 20:52
バスなぞヘラ竿・0.4号ハリスだって獲れるだろ。バス板逝けや>129
133名無し三平:04/01/15 20:53
>>131
負け犬の遠吠えでつか?www
134名無し三平:04/01/15 20:57
バスバス言ってる奴はもちろんネタだよな?
135名無し三平:04/01/15 20:57
はっ
133何で俺の負け??
俺、石もバスも釣ってるけど
バスで、ラインブレークした事は、一度も無しだ
貴方・・・石鯛釣った事無いでしょう
136名無し三平:04/01/15 21:00
>>135
貴方、石鯛を神聖視してるねww
海水魚=引きが強いとでも??
137名無し三平:04/01/15 21:00
バサーにとってイシダイはもっとも縁の無い魚である
138名無し三平:04/01/15 21:01
バス=引きが強いってわけでもないわな
139名無し三平:04/01/15 21:02
同型の石VSバスなら
間違いなく石だよ  
>>136貴方こそバスを神扱いしてませんか?
140名無し三平:04/01/15 21:03
メバル>バス
141名無し三平:04/01/15 21:03
止水域の魚は総じて引きは弱いわな
バスも同様
142名無し三平:04/01/15 21:04
石鯛=カンダイ
143名無し三平:04/01/15 21:05
>>141
川バスですがなにか?ww
144名無し三平:04/01/15 21:05
カンダイは頭が大きい分瞬発力に欠ける
145名無し三平:04/01/15 21:06
イワシ=バス
146名無し三平:04/01/15 21:06
>>143
川バスでも同じ
元の資質が違う
同じ体重のゴリラと人間が腕力勝負するようなもの
147名無し三平:04/01/15 21:08
>>144
頭と尾が大きい魚は強いYO
148名無し三平:04/01/15 21:09
>>146
禿同
エンジソが違う
149名無し三平:04/01/15 21:12
オリンピックの重量挙げの金メダリストでも動物園で楽隠居
してるゴリラに力は叶わないらしい
150名無し三平:04/01/15 21:13
イシダイって確かに強いけど馬力が足りないのでは?
自分的には青舞鯛
151名無し三平:04/01/15 21:16
バスは鯉より弱いじゃん
152名無し三平:04/01/15 21:19
>>129は逃げたか?
153名無し三平:04/01/15 21:23
>>152
バス板で同意を募ってるのでは?
154名無し三平:04/01/15 21:25
釣った事は無いけど
大間の本鮪とか、凄そうだね
155名無し三平:04/01/15 21:25
リールもドラグも無い延べ竿と0.4号のハリスで楽々取り込める段階でバスなんざ論外だろ
156名無し三平:04/01/15 21:27
暇つぶしに、バスはやるけど
ラインが切れると、思った事は一度も無いね
いくらバス板でも賛同者は居ないと思われる
157名無し三平:04/01/15 21:28
>>154
例えるなら数百キロのカツオ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
158名無し三平:04/01/15 21:30
数百キロのアジなら居るけど
159名無し三平:04/01/15 21:35
マグロもGTも小さくすればメッキと小サバのようなもの。
160名無し三平:04/01/15 21:35
イルカって釣れないかな?
マグロ狙いのトローリングならギリギリ取り込めることも
出来ると思うんだが
161名無し三平:04/01/15 21:35
バスは初めて釣るとサイズの割には引きはこんなものかという程度。
あまり釣り味良くないよ。誤解を受けるかもしれないが比較的釣りやすく
繁殖しやすく競技の対象魚になりやすい。
162名無し三平:04/01/15 21:37
>>160
楽に取れると思うが
163名無し三平:04/01/15 21:37
バスしか釣った事無い>>129がバスが最強と勘違いしちゃったんだねw
164名無し三平:04/01/15 21:39
>>129
自身が反論できなく成ってるよww
165名無し三平:04/01/15 21:40
>>160
哺乳類の根性は尋常じゃないぞ
魚類と違って頑丈な体の造りだからね
166名無し三平:04/01/15 21:42
哺乳類はスタミナ有りそうだからねぇ
でもイルカは針がかりしても成すがまま船に寄ってきそう
167名無し三平:04/01/15 21:43
ダイオウイカとかシロナガスクジラとかすごいだろうね

魚じゃないし釣った人いるかどうかも知らないんだけど
168名無し三平:04/01/15 21:44
淡水ではコイとレンギョで良い勝負なんかな
サイズ当たりだと虹鱒とかけっこう頑張るけど、道具が全然違うしなぁ

海は・・・・
サイズ当たりだと黒鯛よりは真鯛かなぁ
でも、真鯛の方が釣れる位置が深いからってだけかも
スズキもシイラも走るけど馬力は無いような
底にもぐる系のヤツのほうが道具には辛いような気も
169名無し三平:04/01/15 21:44
誰かジョークでダイオウイカ用エギとか作らないかな。
170名無し三平:04/01/15 21:46
ダイオウイカとかの深海性の生き物は泳ぐ力ほとんど無いよ
171名無し三平:04/01/15 21:47
>169
リールは最近出たダイワの巨大電動リールで決まり。
172名無し三平:04/01/15 21:50
真鯛と黒鯛は同じサイズだと引きは比較にならないね。
尾鰭を見ると納得。
173名無し三平:04/01/15 21:50
クレーンが必要
174名無し三平:04/01/15 21:51
チヌはウンコ食ってるからゲテではNO.1
175名無し三平:04/01/15 21:54
>>174
帰れ
176名無し三平:04/01/15 21:55
>>174>>129
177名無し三平:04/01/15 22:55
渓流釣りしてると、手応えには釣れる深さが効いてくるのわかるよ
同じサイズでも深いところで釣れると、糸にかかる水の抵抗なのか重く感じる
止水でも海でも糸は真っ直ぐ伸びてるわけじゃないから効いてくると思うよ

GTの類・・・ 東北だからサケかシイラが普通に釣れる範囲では引きが強いかなぁ
でも、巨大コイには負けるかもしれない
アブラボウズはものすごく上げるの大変らしいけど、深い釣りにくいからなぁ
タラも深いから重いけど、途中からはあっさり上がるし
178名無し三平:04/01/16 00:24
そもそも引きの比較なんてモノはナンセンス。
道具が違えば引きなんて違って感じて当たり前。
上モノ竿なんて柔らかくて長いから強く引いて感じるし、
ジギングロッドは短くて硬いから、魚もスゴイけど、道具も凄いわけで。
同一の道具で測ることが出来ない上に、強さって何と考えると?
持久力?スピード?ドラグテンション?糸の強さ?体重別に考える?難しいね。

多分、ジンベイザメが最強だと思われるが、釣れるのか?
179名無し三平:04/01/16 00:30
>>178
ジギンガーさんでつか?
ウザイから来ないでね。
180名無し三平:04/01/16 00:33
同じ体重の魚どうしが綱引きすると、どれが一番強いか、って事。
181名無し三平:04/01/16 00:41
>>179
黒鯛バカ
182名無し三平:04/01/16 00:47
引きが強いのも楽しいけど、いろんな引きを楽しむのが一番いい。
183名無し三平:04/01/16 00:50
細糸、柔らかい竿で楽しむってのもあるしな
トローリングも豪快で楽しいとは思うけど、大物だけが釣りの楽しさじゃないです

あと、糸切って逃げられると脳内で魚が育つ楽しみもあったりして(笑)
184名無し三平:04/01/16 02:12
今気がついたらオレのなかではサメが一番の引きだった…_| ̄|○
体長1.2b、何サメかは不明、昼間の堤防で沖アミに食いつきますた
185名無し三平:04/01/16 02:42
>184

そんなあなたはシャークフィッシングスレへGO

巨大かつパワーウエイトレシオも優れた魚というと一般的には
キハダ
クロマグロ
カジキ
アオザメ
ターポン
ってとこか?良くわからんが
186名無し三平:04/01/16 09:35
サメは走るというよりその場で身をくねらせるって感じだからなぁ
187名無し三平:04/01/16 09:59
さめは基本的に釣対象魚ではないだろ

引きの強さでいったらGTだろ
泳ぐ速さはマグロが上だが、GTは体高があるから横の水圧を大きく受ける
だから、釣り人が感じる強さでいうならロウニンアジさ
188名無し三平:04/01/16 11:16
水圧のこというなら底物とか下に突っ込む魚の方が引きの強さは上でしょう
GTは上物だし、底に突っ込んだりしないから、同じ型ならサンノジの方が
引きは強く感じるはず
189名無し三平:04/01/16 14:20
またサンノジかよ
そんなにサンノジってすげえか?
前沖釣りで波高くてゲロゲロ船酔い
そん時は何故かサンノジの入れ食い
酔っている時サンノジの顔見ると更にゲロゲロ
190名無し三平:04/01/16 15:45
>>188
禿同。所詮はメッキの親玉だもんな。
191名無し三平:04/01/17 03:52
サンノジは俺も嫌いだけど引きがあれほど下品なやつは
そうそうおらん。キバンドウより強いと思う。
アイゴは40後半もこないだ上げたけどやっぱり同じような型ならサンノジの
方が強いような気がする。
192名無し三平:04/01/18 12:35
サンノジに使う竿がへなへなだから、強く感じるんじゃないの?
193名無し三平:04/01/19 09:05
フカセで良く釣れる魚っていうことであればヒラマサなどの青物はどうなの?
泳ぐ力であればサンノジなんかよりも上だと思うけど
194名無し三平:04/01/19 09:18

小物でも引きややり取りを楽しむなら筏竿や0〜1号の磯竿が(・∀・)イイ!!
195名無し三平:04/01/19 10:42
さいきょうはハゼです
196名無し三平:04/01/19 11:22
>>193
青物は泳ぐ力はあるけど、上層を泳ぐから受ける水圧は小さい。
また速く泳ぐ為、水圧を受けなくするため流線型になっているので、
やはり水圧は小さい。
だから同じ型であれば、青物より引きが強い魚っていっぱいいる
197名無し三平:04/01/19 12:00
このスレで言ってる「水圧」って糸の水の抵抗って意味?
水圧が上がっても水の粘性がそれほど上がるわけじゃないので、引きは変わらないような
竿立てる都合上、下に引かれるほうが同じ引きなら強く感じるかなぁ
198名無し三平:04/01/19 13:12
>>196
まず、あんたの言う「水圧」ってなに?
俺言語でいきなり話されても、わけわかんないよ。
199名無し三平:04/01/19 13:55
水圧って上下左右からかかるから深くても浅くても結局はかわらねぇよ?
196って・・・中学もでてないの?
200名無し三平:04/01/19 13:57
水中は、深くなるほど水圧(重力)が大きくなるんだよ
201名無し三平:04/01/19 13:59
水圧=重力だとおもってんの?
じゃぁ気圧が低くなる上空だと体は軽くなるわけだ?
202名無し三平:04/01/19 14:03
青物=引きが強いって考えはジギンガーに多く見うけられる。
203名無し三平:04/01/19 14:12
気圧と水圧は別
204名無し三平:04/01/19 14:15
水圧と重力だって別だい
205名無し三平:04/01/19 14:17
やはり部門別で話さないと・・・
青物は決して弱いと決め付けられた訳でもないんだから
これ以上やると荒れてしまいますよ?
206名無し三平:04/01/19 14:18
ムキになる青物派に乾杯
207名無し三平:04/01/19 14:31
結局さ、重力の話はどうなったわけ?
水深が深くなると重力がふえるの?俺増えないと思う
208名無し三平:04/01/19 14:40
バカだなぁ
水深が深くなるほど重力が増して物が重くなるってのは
常識じゃん
義務教育受けたの?
209名無し三平:04/01/19 14:40
俺全体からかかるって習ったよ。上からしかかかんないわけないじゃん。
210名無し三平:04/01/19 14:46
横からスマソ
地球の中心に近い程、引力が強くなるって聞いた事があるよ。
たぶんだけどね
211名無し三平:04/01/19 14:47
海の1番深いとこでもほんの地球の表面だぞ
212名無し三平:04/01/19 14:51
トルク部門とスピード部門に分けたら?
213名無し三平:04/01/19 14:52
強さ=パワーだろ?
スピードが強いなんて表現はしないぞ?
214名無し三平:04/01/19 14:54
>>211
極僅かでも増え(ry
215名無し三平:04/01/19 14:58
>214
それで魚の引きがかわると!?
数グラム・・・数ミリグラムかもしれないけどその分表層より深いとこのほうが有利ってこっちゃね?
216名無し三平:04/01/19 15:02
地球の自転による遠心力でも重さは変わるぞ
水深が深くなるほど遠心力が働かず重くなる
217名無し三平:04/01/19 15:02
>>215
引きが強い弱いの事でレスしたんじゃなく
引力の事レスいれたので悪しからず
あくまでも横レスだからね。
218名無し三平:04/01/19 15:03
>216
水深で変わるって話はどうなんです?
219名無し三平:04/01/19 15:05
要するに同じ魚でも水深深くに居る方が引きは強く感じる
220名無し三平:04/01/19 15:05
重力水圧を語る以前に
青物はスピードがあってもトルクと持久力がないのは事実な訳だが
221名無し三平:04/01/19 15:09
>>220
逆だろ
赤身の青物は遅筋が発達してるから持久力がある
222名無し三平:04/01/19 15:11
底物のほうがないイメージ。
マグロは持久、スピード共にあると思う
223名無し三平:04/01/19 15:16
>>222
マグロが強いのは認める。釣ったことはないけどね
じゃ、最強はマグロってことでOK?
224名無し三平:04/01/19 15:16
同じ重さならカジキが1番やも
225名無し三平:04/01/19 15:18
ここの住人はサンノジの強さを知らないのか??
226名無し三平:04/01/19 15:19
カジキやマグロも小さければ小サバやサヨリみたいなもんだ
227名無し三平:04/01/19 15:24
イシダイ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~araiso/zatugaku/isidai.htm

サンノジ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~araiso/zatugaku/sannoji.htm

魚体で見ると後ろ半分に大きなヒレが集中してるイシダイの方が
瞬発力が有りそうだが。
228名無し三平:04/01/19 15:24
>>225
水面を割って出てきた時のガッカリ度合いも、指五本に入ってるね〜
229名無し三平:04/01/19 15:25
>>222
最期はくるくる回転しながら浮いてくるヨコワに
持久力を感じたことはないぞ
230名無し三平:04/01/19 15:26
スピードはサンノジ
トルクはイシダイでは?
231名無し三平:04/01/19 17:19
イシダイはそこもので尚且つ体高があるので水圧を多く受け
引きが強く(重く)感じるだけ。
232名無し三平:04/01/19 17:24
水圧は当然の如く水深があればあるほど大きくなる。
ちなみに水深10mでは2気圧になる。
つまり、水面の2倍の水の圧力を受けることとなる。
もっと分かりやすく考えればマンボウと同じ形したベニヤを水深10mから
引き上げるのは、ベニヤの向きにもよるがかなり大変だ。
233名無し三平:04/01/19 17:26
>>231
魚の体型は立派なトルクの要素じゃん
234名無し三平:04/01/19 17:27
>232
水圧って下からも上からも横からも全体からかかるでしょ?
235名無し三平:04/01/19 17:28
>>227
尾びれの付け根が締まっている魚の方がパワーはあるぜ
ということで、イシダイよりサンノジだな
236名無し三平:04/01/19 19:43
魚じゃないけど
アオリイカのジェット噴射
ある意味最強
237名無し三平:04/01/19 19:46
タコに底に張りつかれるとなんともならんな
ミズダコ10キロ越えは張りつかれなくてもむちゃくちゃ重いが
238名無し三平:04/01/19 20:11
>>232
それ水圧のせいじゃない。「パスカルの原理」で調べてみ。
厨房レベルの理科だと思うんだけど。
239名無し三平:04/01/19 20:20
オキナヒメジ
240名無し三平:04/01/19 21:13
ベニヤはほっといても上がるんじゃないのか?
241珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/19 21:31
確かにベニヤは浮くよなw
242珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/19 21:33
漏れ的にはサメだと思う
243珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/19 21:37
ところでサンノジってどんな魚でつか?
強い魚なのにどうして外道なの??
244名無し三平:04/01/19 21:38
>強い魚なのにどうして外道なの??

なんか変わった事おっしゃいますね
245珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/19 21:40
だって釣ったことないし見たこともないし。。
246名無し三平:04/01/19 21:41
いやいや、知らない事が不思議じゃなくて
強い魚は外道じゃないって意味がわかりません
247珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/19 21:43
>>246
漏れは近くで小魚相手にしか釣りしたことがない
けど興味があるから勉強させてもらってまつ。。
248名無し三平:04/01/19 21:45
マス
249名無し三平:04/01/19 21:46
強いのに外道・・・プッ
250珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/19 21:46
熱帯魚の一種かな?↓なんかかわいいw
http://www5a.biglobe.ne.jp/~araiso/zatugaku/sannoji.htm
251名無し三平:04/01/19 21:50
自分が釣った感じでは4キロのスズキより4キロのタコのほうが重いような気も(引きはスズキだが)
やはり真下から引き上げるのは寄せるより手元では重く感じるんじゃないか?
竿の長さも当然あるだろうけど

トホーク在住なので、コイが一番引き強いな
1m近くのを流れがあるところでかけると、ドラグ過熱してバカになります(糸はPE12号絶対切れない仕様)
252名無し三平:04/01/19 22:13
サンノジ・・・決して尾の付け根を持ってはいけない・・・
253珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/19 23:04
誰かサンノジの名人いないの?
いたら出てこーい!!
そしてサンノジの釣り方を教えて欲しい。。
>>252
毒があるの?
254名無し三平:04/01/20 00:51
毒魚で検索してみな。見事にサンノジ入ってるよ。
ま、毒っちゅうか大した話じゃないけどね。
255名無し三平:04/01/20 01:09
ホホジロザメに一票いれます。

130ポンドタックルでリーダーからハリスまで
ナイロンコーテッドの極太ワイヤで作った仕掛けで
ドラグ設定20kgで30時間引っ張り合いをして
ラインブレイクというギネス記録があるそうです。
256名無し三平:04/01/20 01:18
>珍
ニザダイが嫌われるのには理由が幾つまたかあります。
見た目が格好悪いのと臭くてよほど上手く調理しないと食えないからです。
また、食いが立つと大型がアホのように入れ掛かりするので知略性も低いです。
引きはここにもある通り最強クラスですが、日本人はただ引きが強いだけの
魚は軽んじられる傾向があります。

同様にサメ、エイも種類によっては非常に引きが強いですが日本人には嫌われてます。
海外では引きの強さのみが重視される傾向にあるのでサメもエイもゲームフィッシュです。
引き強い、見た目が美しい、食味が良い
多くの日本人はこのうちの最低二つを満たす魚以外は釣魚として低く見るでしょう。
257名無し三平:04/01/20 08:56
パスカルの原理って何?
分かりやすく教えてケロ
258名無し三平:04/01/20 09:24
>>257
必要の無い時にはしょっちゅう目にするけど、
必要な時にはなぜか見つからないっていう法則。
259名無し三平:04/01/20 13:22
サンノジよりイシガキダイだろ
260名無し三平:04/01/20 13:56
ハクレン最強
261名無し三平:04/01/20 14:48
ハクレン?
論外だよ
262名無し三平:04/01/20 15:26
>261
てめぇ、ハクレンをなめんじゃねぇバカヤロー!!!!
263名無し三平:04/01/20 15:37
>>262
ハクレン?
論外だよ
264名無し三平:04/01/20 15:45
>263
ハクレンに文句たれてんじゃねぇ!バカ!!
てめぇなんかハクレンに食われちまえ!
265名無し三平:04/01/20 16:39
いきがるんじゃねぇー
てめぇの女ハクレンに犯させるぞ
266名無し三平:04/01/20 16:57
うるせぇ!
てめぇみてぇなやつにはハクレン食う資格ねぇんだよバカヤロー!!!
267名無し三平:04/01/20 18:33
くだらねーよ!
最強は黒アナゴだろ?
なーアナ子さんよぉ!
268フリムン:04/01/20 19:05
タマン
269名無し三平:04/01/20 22:53
珍来公 ◆kR9lpurGmは釣り板には珍しい美少女釣り師なんだから
あんまり変なこと、書くなよ〜。
270珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/21 00:55
>>269
おいおいおいおいおいおいおいおいおいX∞
荒れちゃいまつよ。。
どうして♀だって思ったのだろぅか。。
漏れは美少女って言われたことはないでつ。。
だから正直嬉しいけどねw
271珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/21 01:02
黒アナゴにタマンにハクレンが強いのは何となく分かりますた!
検索の結果、タマンがカクイイでつ。
だから漏れ的にサンノジ>タマン>黒アナゴ>ハクレン
訂正するところがあればお願いしまつ。。
272珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/21 01:06
>>256
ありがとうございまつ。。
鯛が人気なのがよく分かりますた!
けど漏れてきサンノジはカワイイと思うので一度釣ってみたい。。
273サンノジ:04/01/21 09:09
俺はいつどこで誰とでもやる
俺とやりたいやつ、かかってこい
274名無し三平:04/01/21 10:44
ということで釣対象魚で同重量であれば
サンノジ様が一番引き強いっていうんでよろしいか?
(さめやえいは釣りの対象魚ではないし、同じ型ならやっぱりサンちゃんのほうが
強いっしょ)
275名無し三平:04/01/21 12:31
同重量なら…っていう考えは納得いかねー!
もしかすると、同重量ならオヤビッチャが一番かもしれないし…。
276名無し三平:04/01/21 12:39
オヤビッチャはそこまででかくならんだろ(W
でも同重量はおかしいな。同寸ならって方が
いいんじゃないか?
277名無し三平:04/01/21 12:56
ボーンフィッシュやターポンはかなり引くらしいが、日本で釣れる魚限定?
278名無し三平:04/01/21 13:44
>>277
限定しないとピラルクーとか言い出す香具師が出てくる
279名無し三平:04/01/21 13:47
俺、川でいろいろ魚釣ってきたけど、もしオイカワのオスが
50センチあったら、鱒より、鯉より、バスより、引くと思う。
ちなみにカワムツが1メートルあっても重いだけだと思う。
280名無し三平:04/01/21 15:42
それって川竿使ってるからそう感じるだけでない?
281名無し三平:04/01/21 16:38
>277
ピラクルーじゃねぇだろ。クルピラだろ?
282名無し三平:04/01/21 18:03
ttp://www.outdoor.co.jp/fishing/FGUIDE/INTERNAT/ABACO/bonefis2.htm
とにかく、ボーンフィッシングの楽しみの大きな部分は、魚とのやり取りにあるように思う。
ボーンフィッシュの走りは、同じ大きさの淡水魚の何倍ものスピードと強さだ。
うっかりラインを手で滑らせて走りを止めようなどすれば、指に火傷の筋が走る。
逆転するリール・ノブに指が当たれば、戦意を喪失して暫くはリールを巻く気がしないほど痛い。



こんなコメントを見つけたんだが、どんなもんでしょ?
283名無し三平:04/01/21 18:08
>ボーンフィッシュの走りは、同じ大きさの淡水魚の(ry
何故ボーンフィッシュをあえて淡水魚と比較するのかわからん
284名無し三平:04/01/21 18:31
淡水魚しか釣った事無いんじゃないの?
285名無し三平:04/01/21 18:33
フライでの釣りは今まで淡水でしかしたこと無いんでしょ。
286名無し三平:04/01/21 18:38
川だったらハクレンでしょ
287名無し三平:04/01/21 19:52
日本国内ならハクレンかコイだろうな<淡水
コイのほうが流れ有るとこにも居るから、取り込みには苦労するかな
少なくてもサケよりはコイのほうが強烈(サケは川の遡上で疲れてるせいもあるだろうが)
イトウはなかなかデカイの出ない
同じサイズならコイと変わらん感じ
跳ねる点でニジマスのほうが楽しい(走っても潜らないから寄せやすいけど)

海外ならチョウザメとかいろいろあるだろうけど、釣ったこと無いから妄想するだけ
288名無し:04/01/21 20:27
運動エネルギー=質量*速度↑2*1/2
(水中のお魚さんは基本的に中性浮力を保ってる訳だから質量てどうなるのかね?)
車だとタイヤのグリップ(摩擦抵抗)がなきゃ前にすすまんわな。
つまり、お魚さんの形状(平べったいやつが身をくねらせりゃーそりゃーテーコーあるわな)、
体表の摩擦係数、ライン抵抗、ロッド形状などが複雑に絡み合って
おめーら香具師の手元に伝わる引きになるものとおもわれ。


水圧ということばの意味をはきちがえてるんでないかい。
おめーらがいってんのは物体が水中で受けるの流体抵抗だべ。
水圧ってのは全方向から受けてるもので、
全く同じ物体を引き上げるのに
ライン抵抗を無視すれば、10m、20mの水深差なんかかんけーねーだろが。
289名無し三平:04/01/21 20:56
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/2754/
参考にしてください。
290珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/21 21:01
>>289
あまり参考になりそうじゃないでつね。。
>>288
つまり平ベタイ魚が強いんでつね?参考になりまつ。。
291珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/21 21:23
サンノジのことを釣りに連れて行ってくれる友達に聞きますた
漏れが連れていってもらってる大阪湾にはサンノジいないみたい。。
そこで教えて欲しいことが。。
大阪湾で釣れる強い魚を教えてくらさい
釣具は1万円の竿と5000円位のリールを今日買ってもらいますた!
292名無し:04/01/21 22:09
>>291
船?陸?
293珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/21 22:19
>>292
埋立地。。
いつも行ってる場所は高速から降りて橋を渡って遠くに関西空港が
見えて手すりが付いてる場所とその近くで車が横付けできる場所でつ。
運転を任せてるし漏れは奈良県民なので詳しい地名は知らないなぁ。。

294名無し三平:04/01/21 23:39
岸から釣れる範囲では巨大黒アナゴは時期によっては釣りやすいし、引きと言うか重さ強烈ですよ
1m50 10キロ超なんてやついるみたいですから(自分が釣ったのは1.2m 9キロまで)
でも引きっていうより重さかも 夜中でよくわかんないし(笑)
寄せてもニョロニョロと長くて60cmタモでも入らないので要ギャフです

コイや真鯛は引き強烈だけどデカイのはなかなか釣れない
60くらいまでは場所によっては通えば手堅く出るかも
295名無し三平:04/01/22 00:17
珍来公たん。269だが。
ボクくらいの凄腕ハッカーにかかると、もう2chに書き込んだその瞬間から、
3サイズからなにからすべてまるっとお見通しになるんだな。


いや、ほんとは文章が可愛らしいので女の子か?と
勝手に想像しただけです。
「美少女」の部分はまぁほれ、実際どうだかわからない時には
書いておくのが礼儀かと思って。
296名無し三平:04/01/22 12:23
これほどサンノジが称えられることは古今東西ありえないでしょう
今までサンノジが釣れるとがっくりだったが、これからはサンノジ狙いで行こう
297名無し三平:04/01/22 14:12
でっかいヒトデと言ってみるてすと
298珍来公 ◆kR9lpurGm. :04/01/22 21:27
>>294
黒アナゴを調べますた!けど大阪湾では少ないそうでつ
それに、ちょいグロイでつね。。
>>295
礼儀かよ!!けど、おおきにね。
その他についてはノーコメント。。
>>296
大阪湾には少ないけど和歌山には居るらしい。。
漏れにも何とか狙えそうでつ
マイナーな釣ってカクイイかもね。。
299名無し三平:04/01/22 21:34
クロアナゴは釣った事無い人は幻の大物っぽく思えるかもしれないが、
一度でも釣った事がある人はもう二度と釣りたいとは思わない魚だよな。
300名無し三平:04/01/22 22:13
つまんね
301名無し三平:04/01/22 22:23
>>300
本当は相手にされたいんだろ?








                    と釣られてみるテスト
302名無し三平:04/01/22 23:06

マグロ・カジキ系の重量100kgオーバーでの順位を付けたい.
キハダとブルーマーリンとバショウしか釣ったこと無いが,妄想では,
100kgオーバーで同体重なら,

クロマグロ>ブルーマーリン>キハダマグロ>メバチ>イソマグロ>バショウカジキ

だ.バショウカジキは100kgオーバーにはならんとは思うがな.

303名無し三平:04/01/23 14:53
>>302の順位付けよりは遥かにスケールダウンするが 大阪湾波止部門でやってみた
同長寸なら俺が思うに

アコウ>チヌ>スズキ>アブラメ>メバル

だと思う。ただしボラとサンバソウは除外。
チヌ50cmVSハネ50センチではチヌの方が良く引いた
アコウの35センチとチヌ35センチではアコウが良く引いた
あくまでも個人的見解だが

>>302
>キハダとブルーマーリンとバショウしか釣ったこと無いが

すごいな、それだけ釣れりゃ上等ですよ
304名無し三平:04/01/23 16:34
できることなら重さで考えていただきたい
305名無し三平:04/01/23 18:00
>>302
100キロ以上になるか不明だが、アブラソコムツの引きはマグロ以上だと
漁師がいっていた
ただ、アブラソコムツは食用として流通させられないため取れても捨てるらしい。
しかし、その味は大トロ以上と言われ、漁師は個人的に食するぶんだけ
は持って帰るらしい。
306名無し三平:04/01/23 18:20
イタセンパラ
307名無し三平:04/01/23 18:20
めだか
308名無し三平:04/01/23 18:47
アブラソコムツって、ワックス成分多くて、食用に向かないって
きいたことあるが・・・。
309名無し三平:04/01/23 21:17
アブラソコムツってバラムツのことでしか?
食ったことあるよ〜。
5切れならおいしく食えるね。大トロなんて比べ物にならないよ。
8割が油だね。でもおいしいところもあるから10キロクラス持ち帰ってもいいと思うよ
310名無し三平:04/01/24 01:03
・グレはチヌより引く
・グレよりアイゴ・サンノジの方が引く
・サンノジはアイゴよりやや引く
・ガッチョはキスより引かない
・カレイはキスより引き強い
・根魚はアイナメ・カサゴ・メバルの順に引く
・セイゴは思ったほど引かないがバスよりは強い
・サバは仕掛けを滅茶苦茶にする
・イシガキダイのほうがイシダイより微妙に引きが強い(らしい)
・長物部門1位はウナギ。あとはアナゴ・ハモの順
・ボラはまぁ引くが、意味がない。
311名無し三平:04/01/24 10:13
一番強いのは









               地球だろーー
312名無し三平:04/01/24 10:18
地球は釣ってる本人以上の力では引かないぞ
313名無し三平:04/01/25 22:14
タマンが最強だろ
314名無し三平:04/01/25 22:42
>>313
禿同!磯釣り部門はタマンだよ
315名無し三平:04/01/25 23:06
道具に金をあまりかけなくて魚の引きを楽しみたいなら
やはり尾長グレだろう、金に余裕があるなら石鯛かな、
魚は横に引くより縦に引く方が迫力あると思う。
316名無し三平:04/01/25 23:27
タチウオはオカッパリで横に引くとヘナヘナだけど
船で縦に引くと意外とツオイ事をオレは発見した!
317名無し三平:04/01/25 23:31
>>316
まわってるからねー。扇風機みたいに。
318名無し三平:04/01/26 01:04
>>305
画像で見る限り,同体重でクロより引くとは信じがたいんだが…
バラムツと同程度の引きなら,こないだ50kg級のバラムツを
ちっこい女性が上げてたんで,クロより引かないんでないのかい?
319名無し三平:04/01/26 01:06
もじゃこ
320名無し三平:04/01/26 01:17
バラとサットウは全然別物だよ、サットウがマグロより引くかはしらん、
マグロ釣ったことないから。でも体型はマグロに近いからそう遜色ないんじゃないか
とは思う。クロってーとメジナ?メジナよりは引くんでないかな?5`のメジナとか
釣ったことないけど。なんで5`かっていうと釣った中で一番小さいサットウが5`ぐらいだったんで。
321名無し三平:04/01/26 01:54
>>320
メジナ(グレ)?
メジマグロのことを言っているのかな?
メジマグロはクロに比べて,かなり根性が無いらしい.
クロの幼魚はヨコワ.殺到とヨコワは確かに体型似てるね.
けど,赤身の魚と,それ以外とでは,やはりパワーが違うんでないでしょうか?
クロは,30kgを超えたあたりから,でっぷりと太ってきて,カナ〜リ,
トルクフルになってきそう.釣ったことないんで,妄想だが.
322名無し三平:04/01/26 10:12
>>314

タマンは最初の走りだけ、それさえこらえればたいしたことないよ
同じ型なら、ニザダイ系が強い
323320:04/01/26 12:58
>>321
スマソ、勘違いだった。
324名無し三平:04/01/26 13:48
10Kのめだか
325名無し三平:04/01/26 15:38
10Kのゾウリムシ
326名無し三平:04/01/26 16:27
>>322
俺は高知で底物専門に釣ってるがその最初の突進を止めるのがどれだけ辛いか知らんだろ?
底物やっていて桁外れの力で根に持ち込んで行く香具師は大抵タマンだ
それを食い止めた後もかなり強いぞ?
327名無し三平:04/01/26 19:09
100kの>>328
328名無し三平:04/01/26 19:15
ザリガニ
329名無し三平:04/01/26 22:31
1tの精子くん。
330名無し三平:04/01/26 22:51
ボラ最強
ってかボラしか引く魚は釣ったことが無い_| ̄|○
331名無し三平:04/01/26 23:07
ボラは引くというより重たいだけ。
332名無し三平:04/01/27 00:16
サットウより、バラムツの方がうまい。
バラムツは焼いてもウマイ。まぁサットウもうまい
333名無し三平:04/01/27 01:18
くじら
334名無し三平:04/01/27 09:02
>>326
俺は良く沖釣りでタマンを釣るが
(何故か沖のタマンは磯のタマンより小さくて4キロオーバーは釣ったことない)、
同じ大きさならガーラ(ロウニンアジ)のほうが強いね
335名無し三平:04/01/27 14:04
淡水は鯉最強説が出てるようだが、
やはり背掛かりの鮎だろう。
底へ、横へ、狂ったように引きまくる。
鯉の30CMクラスなら0.15号のナイロンで楽勝。
アマゴ、ウグイ、バス、ニゴイも同様。
しかし尺鮎は0.15号ではまず獲れない。

それと波止版でやたらメバルが過小評価だが、
要は10数センチのやつしか釣ったことがないんだろ。
25CM越すようなやつは30CMのグレより強烈だぞ。

タマンってタマミのことか?
クチジロより引くのか?
どちらも釣ったことないが。
336名無し三平:04/01/27 14:06
淡水魚最強は、アカメ・イトウだろ
残念ながら釣った事は無いけど
337名無し三平:04/01/27 14:06
俺ん家のシロ(犬)
338名無し三平:04/01/27 14:18
アカメ、イトウは単にデカイということで(ry
339名無し三平:04/01/27 14:26
>>335
アカメは強烈です。釣った事ねー奴が何いってんだか
340名無し三平:04/01/27 14:35
アカメは淡水魚なのか?
341名無し三平:04/01/27 14:41
イトウよりはニジマスのほうが走るなぁ(イトウはデカイのなかなか釣れない)
ニジマスの方が潜らないから、ラインに余裕があるなら寄せやすいけど
60越えたニジマスは強烈
デカいイワナは障害物に突っ込むので難しいけど、持久力に欠ける
イワナよりはヤマメの方が頑張るが、障害物に突撃しないから楽

背がかりすりゃ、なんでも強烈だな アジの背がかりとか(上げてガックシくるわけだが)
アユは口にかけようが無いから、比較しようが無いような気も
342名無し三平:04/01/27 19:19
同重量で言えばどんな魚より伊勢海老のあの強力な尾を使った引きのほうが段違いに強いな
343名無し三平:04/01/27 21:13
イセエビ素手で掴んだことある?
344名無し三平:04/01/27 21:43
うむ。伊勢海老は見た目以上に凶悪なトゲを持ってるから不用意に掴むと流血は必至だぞ。ヒゲのトゲも凄い。
345名無し三平:04/01/27 22:06
おら、ヒドイ目にあっただよ・・・。
346名無し三平:04/01/28 01:23
ざっと見てるとさ、スズキって全然上位に上がってこないんだね。
なんでシーバサーって、そんな引き味の対したことない魚を
ゲームフィッシングの対象魚にしてるわけ?
347名無し三平:04/01/28 12:26
>>346
バサーも大して引きの強くないバスを
ゲームフィッシングの対象にしてるからじゃねの。
348名無し三平:04/01/28 12:33
>>347
説得力あるようでないような…
349名無し三平:04/01/28 13:00
>>346
生活圏で手軽に狙える大きな魚だから
350名無し三平:04/01/28 13:37
オオニベはどうよ?
351名無し三平:04/01/28 14:02
>>346
引きが強い魚=ゲームフィッシングじゃねーべ。
おたくGT好きでしょ?
352名無し三平:04/01/28 14:32
俺エサ釣り専門なんだけどさ、カレイ釣りの外道で釣れた60cmのフッコより
クロダイ釣りの外道で釣れた60cmのボラの方が遥かに引き強かったよ。

ルアーマンはボラ狙わないの? どうせ食わないんでしょ?
353名無し三平:04/01/28 16:30
なんでボラを狙わないといけないんだよ。
354名無し三平:04/01/28 16:56
黒鯛みたいな人糞が大好きな魚を狙ってる香具師の言うことなんか全然信用できないねw
355名無し三平:04/01/28 17:06
>>354
まぁ、スズキでも鯉に比べりゃ強い罠
そう八つ当たりすんなバスソ君
356名無し三平:04/01/28 17:28
スズキっておれのところいないんだけど、どういった引きなの?
357名無し三平:04/01/28 17:43
>>352
ただ単にルアーマンを叩きたいだけにしか見えない
358名無し三平:04/01/28 17:46
>>357
そうは見えませんが?素朴な疑問じゃねーの?
359名無し三平:04/01/28 18:46
ボラが同寸のスズキより引きが強いなんてどう見てもネタだろ?
同じタックルで両方釣ったって奴は多いと思うがどうよ?
360名無し三平:04/01/28 18:57
正直言ってボラ・・・
361352:04/01/28 18:59
いや、ルアーマンが気を悪くしたのなら申し訳ない。

ただ、ボラって堤防や河口からも狙えるし、スズキには及ばないけどかなりでかく
なるし、針掛かりしても最後の最後まで抵抗するタフさもあるし、(スズキは始めは
暴れるけど、すぐに疲れて簡単に浮いてくる)ゲームフィッシュにぴったりなんじゃ
ないかって思ったのよ。
完全な魚食性じゃないけど、小魚を主に食べる時期もあるから、ルアーも追うでしょ。

エサ師がボラを狙わない理由は、「まずい」から。
けど、ファイトが目的なら、まずいってのは狙わない理由にはならんでしょ?
362352:04/01/28 19:05
そうそう、俺が釣ったことあるのはマルスズキね。
磯のヒラスズキってのがどんなのかは知らない。
363名無し三平:04/01/28 19:08
正直に言ったら
  2CHの香具師
364名無し三平:04/01/28 19:29
ヒラスズキって1回しか釣った事ないので良く憶えてないけど
○ズズキと鯔だったら

○スズキ<ボラ
365名無し三平:04/01/28 19:52
スズキは表層で暴れるから見た目は派手
これが楽しいんじゃないかな
潜るやつに比べれば障害物で困ることないし、寄せるのは簡単だけど

ボラも跳ねなくはないけど、潜るほうが多いかなぁ スズキよりはタフ
クロダイ釣りとかでかかると大変な思いするから嫌われるけど、磯ルアーでは良い獲物
あと、ボラも磯周りで釣れたやつは旨いよ(河口近くは泥臭いこと多いな)

何人かで並んでルアー振ってると、ボラとイナダは一斉に釣れるから、
混んでる釣り場だと絡み合うかも
366名無し三平:04/01/28 20:00
ボラの掛け釣り!最強最高!引きすぎ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1075116883/
引きが強いというか引っかかると引きがかなりスゴイ
簡単だしお勧めだよ
367名無し三平:04/01/28 21:47
バスも鈴木も引きの強さよりゲームの組み立てを楽しむ釣りだろ?
パズルやシュミレーションゲームと一緒。
釣り上げてからではなく、釣り上げるまでのパターンを見つけるのが楽しい釣り。
368名無し三平:04/01/28 21:51
× シュミレーション
○ シミュレーション

simulation な。OK ?
369名無し三平:04/01/29 00:24
ボラはブサイク君だから。凛とした顔立ちのスズキさんがす・て・き(はぁと)
370名無し三平:04/01/29 00:49
スズキの洗い・スズキのムニエル・スズキの餡掛け<カラスミ

日本三大珍味をバカにしてはイクナイ!
371名無し三平:04/01/29 00:55
日本で売られてるカラスミは9割ニセモノだけど・・・。
「シルバーワレハウ」っていうNZのメダイの卵巣で作ったものが殆どですが、何か?
身は「沖ブリの照り焼き」としてスーパーに出てるよ。
スズキも大して美味しくないとは思うけどね。
372名無し三平:04/01/29 01:29
>>371
意味不明
だがこれで国産カラスミの希少価値が証明された訳ダナww
373名無し三平:04/01/29 12:28
ボラちゃんグッズとか作った某商店街は、まだ売ってるのだろうか・・・。
374名無し三平:04/01/29 18:22
マンビカーって引くね?
375名無し三平:04/01/29 18:24
>>1沖縄にリュウキュウアユって貴重な鮎がいるらしいけど本当?
376名無し三平:04/01/29 19:53
生月のマンビキ萌え!!
377沖縄人:04/01/31 21:16
PC壊れてました・・・

>>375
沖縄にリュウキュウアユいますよ^^
でも天然記念物だから釣れないですが・・・

魚は基本的に潜っていくやつが引きが強そうな気がしますね〜
切られやすくもなるし・・・・

378名無し三平:04/02/02 22:04
初めてカライワシ釣ったときはビックリした。
リール壊れるかと思うくらい、凄い速さでスプールが逆転。
釣り上げた後でスプール触ったら温かくなってた。
ジャンプする前の助走(?)が特に凄い。
外国の雑誌に載ってるレディーフイッシュに似てる。
あれで旨けりゃ言うこと無いんだが。
379名無し三平:04/02/02 23:05
ボラはたしかに結構強い。が、同種で全長1m近くに達する汽水域のメナダはさらに
強烈だろう。漏れが掛けた74cmのメナダは凄かったぞ。
380名無し三平:04/02/02 23:49
先週の土曜日に磯釣に行った時に40pの口太グレと45pのボラを釣りました。
引きはグレの方が強かった。しぶとさはボラの方がありました。
381名無し三平:04/02/03 01:31
同じポイントで同寸の魚を掛けないと、比較にならないと思うんだけど
まあどうでもいいけど
382名無し三平:04/02/03 01:49
エイ
383名無し三平:04/02/03 01:52
マルタウグイ
384名無し三平:04/02/03 18:23
PE4号で根魚の投げ釣りしてて
道糸を漁船に引っかけられたときはよく引いた
ドラグが音をたてていました
PE4号って人間の力じゃ切れないねー
最後は竿ごと持って行かれた(あれ以上耐えたら折れるかリールが・・・)
幸い、帰りの船だったので、漁港に行って回収してきました
どこに引っかかったのだろう? 
385名無し三平:04/02/06 19:27
マッコウクジラに決まってる♪(あ、魚じゃなかった?w)
386名無し三平:04/03/05 11:35
テトラとかで釣りすると、○鈴木さんもヒラ鈴木さんもよく足下で突っ込む。ヒラ鈴木さんは
○鈴木さんにくらべると引くし、( ゚Д゚)ウマーでつ
387名無し三平:04/03/05 11:52
波間に漂うサーファーはスゲー引くよ
まぁ取り込みは諦めて速攻逃げなきゃならんけど
388名無し三平:04/03/05 11:59
>>387
それは何釣りででつか?
引きの強さはどの魚ぐらいでつか
389名無し三平:04/03/11 21:54
大分の鶴見でクロ釣りに行ったら、
朝まずめに50upの石鯛を掛けました。
ジゴクに掛かったので、何とか取れたけど
痺れました。
ハリスは1.5号でした。
390名無し三平:04/04/04 09:54
↑うそつくな
おまえは郡人が?
391名無し三平:04/04/12 12:35
やっぱり鮫だな・。
392名無し三平:04/04/16 22:30
石鯛って上物で掛かると
あまり引かないよね。何年か前に
中学生が70センチの石鯛を上物で仕掛けで
釣り上げたと聞いたことがある。

正直、ゴツイ石鯛竿で思い切りあおれば
大概の魚はよく引く魚になるよね。
393名無し三平:04/04/16 22:39
>>392
はぁ?バカ?
394名無し三平:04/04/16 22:42
俺も392はオオバカ者だと思います。
395名無し三平:04/04/16 22:51
もし>>392を釣ったとして、上物の細仕掛けで掛けると抵抗しないで従い、石物の仕掛けで掛けると最大限の抵抗をするのだろう。
で、悔し紛れに>>393>>394が釣れたとか言うんだぜ。だろ>>392
396名無し三平:04/04/16 23:00
>395
上物とは書いたけど、細仕掛けとは書いてないよ。
理解力はもうひとつみたいだね。しいて言えば
>>395が釣れたってところかな。
397名無し三平:04/04/16 23:12
石鯛に対して上物の仕掛けは細いだろ
もっと上手い言い訳しろよw
398名無し三平:04/04/16 23:22
オマエモナー
399名無し三平:04/04/16 23:24
バカなのはお前等だろ>>392の書き込み事態が釣りだろ
マジレスだった( ´,_ゝ`)プッ だけどな
400名無し三平:04/04/17 01:20
昨日の夕飯は石鯛のアラ炊きだった。
折れ今まで石鯛食ったこと無かったから、ちょっと感動。
マダイより美味かった。

折れもいつか石鯛釣りに逝きたい・・・・・・・・・
401名無し三平:04/04/17 15:38
>>362
多分「鱸最強!」という人は、丸鱸でなく平鱸のことを言っているのでは?
たしかに同じ鱸つながりだが引きは全く違う気がする。見た目も全然違う
市場でも板前でもちゃんと両者を区別して扱ってまつ。当然ヒラが高い
(ヒラスズキはバスっぽい体系をしているし、黒い黒子がない)

外海か湾の水道(潮の通り道)の中に定位しているのを漏れは手長エビ
エギで狙うけど、簡単にヒットするかわりマルスズキと違い根性あり過ぎ
黒鯛釣りで誤爆すると泣きそうになる・・・アコウよりはマシでつが(笑
402豆知識:04/04/17 19:50
石鯛も含め底物は「根に潜られないように一切糸を出さずに強引に抜き上げる」
ことを前提に仕掛けを作るからゴツクなるんだよ。
同じ10kgの魚を釣るのでもドラグを効かせられるのと、強引に
上げないといけないのではやはりタックルが違ってきてしまうのだ。
403名無し三平:04/04/17 19:58
だから石鯛が何らかの理由でたまたま根に向かわず、別の方向に
走った場合はグレの仕掛けでもムリをしなければ取れると思う。
ちなみに同じく底物のクエの40kgがヒラスズキタックルで釣り上げられたことがある。
なんでもルアーに食いつこうと海底から一気に浮上した為、
浮き袋が膨れ上がって自爆したらしい。
404名無し三平:04/04/18 00:01



■ ■ ■ ■ 妄想人魚って何ですか?■ ■ ■ ■



これ張るとDQN駆除に効果があるらしい
405名無し三平:04/04/20 00:09
ヒラマサ
406名無し三平:04/04/20 05:23
海で釣る鮭
407名無し三平:04/04/20 11:23
コイだろコイ。
深場の奴は大して引かないが全体に浅い場所で掛けると引くぞー。
408名無し三平:04/04/20 16:17
石鯛がグレの仕掛けに掛かるということは、
底からかなり浮いてるんだよ。だから取りやすい。
グレの仕掛けを底に這わせて石鯛掛けたらまず取れない。
堅い竿でガンガン引きあえば、たいていの魚は怒るよ。
何年か前、船のイサギ仕掛けで50kgオーバーのクエが上がってる。
ハリス4号だ。もちろん獲物のイサギに食らいついたクエ・・・外道。
409名無し三平:04/04/20 16:42
なまこ最強。
410名無し三平:04/04/20 17:02
>>403
お前はバカか?
誰の妄想だよw
そんな話信じるお前はバカ。
411名無し三平:04/04/20 17:04
石鯛2〜3キロクラスなら
東京湾で2号ハリスで毎年何枚も上がってる。
412名無し三平:04/04/20 17:34
>>410
紀伊半島でもグレの仕掛けで、
毎年のように60cmオーバーの石鯛上がってるって。
>>403の話は全然、おかしくないのだが。
413名無し三平:04/04/20 17:51
つうか、石鯛はグレ竿で簡単に上がるよ。
上物竿でかけた場合、石鯛特有のあの強烈な締め込みは殆ど無いに等しい。
むしろ石鯛竿でかけた方が取り込みにくいんだよね。石鯛は。おかしな話だw
414%82V%82R:04/04/20 18:45
グレの引きは確かに強い、
一度経験すると、癖になるので注意が必要かも。
415名無し三平:04/04/20 18:53
>>412
クエが浮き袋膨らませて自爆 の話を言っているのだが。
416名無し三平:04/04/20 20:46
>415
深場の底釣りで、口から浮き袋が飛び出したり目ん玉が飛び出すのは分かるが、
ショアや沖根からはありえん。

ディープジギングで巻き上げの途中でハリから外れた椰子ならありえるだろうけど、潮で遠く
に流されて発見できないから非現実的な話だな。

従って403はネタ。
417名無し三平:04/04/20 20:54
つうか、浮き袋をゲロしたクエなんて引かね。重いだけ。
418名無し三平:04/04/20 23:50
クエは1気圧上げられただけでも浮き袋が膨らみきってしまうよ。
大体10mぐらい急浮上しただけで、海面に浮いてしまう。
403は某サン○イの大物釣り担当の店員から聞いた話。
雑誌にも掲載されて笑い話として結構有名だそうだが・・・
419名無し三平:04/04/20 23:54
420名無し三平:04/05/20 00:04
石物最強!!
421名無し三平:04/05/20 11:57
石鯛ってそんなに引くかね?
俺、片軸リール使って2号の通しで何度も釣ってるけど
60up程度なら楽々getできるけどね。
チヌよりちょっと強い程度でグレよりは弱い感じかな。
422名無し三平:04/05/20 12:15
おれも50に僅かに満たない本石とったことあるよ。
グレ仕掛けハリス2.5。
同じサイズならグレの方が引くな。
423名無し三平:04/05/20 12:38
石物死ってさあ、なんか滑稽なんだよね。
ちょっとした波止へ行けば簡単に釣れる魚をワイヤーハリスとか
大げさなタックルと仕掛けを使って釣れにくくしてるだけ。
それで幻の魚とか言って神格化してるし。

はっきり言ってサンバソウの親だろ?
何でもつつきに来るアフォな魚だし。
424名無し三平:04/05/20 14:17
まあそんなこと言ったら、グレなんてサビキでも釣れるコッパの親だけどね。(笑

けど確かに思うのは、上物は20年前と比べて確実に進化してきたのに比べて、
底物は全然変わってないよね。
ワイヤーハリス付けて、捨て錘付けて、どぼーん。
ハリ掛かりしたら両軸リールごりごり巻いてブッコ抜き。

これが完成された姿なのか、それとも進化することを放棄しているのか。
425名無し三平:04/05/20 14:30
>>424
漏れが思うに釣り人の質じゃないのか?
どの分野でもそれなりに進歩が見られるが底物だけ時代が止まってるように見えるのは
工夫も出来ないDQNしかいないせいだと思う。
底物師=肉体労働ってイメージあるし。
426名無し三平:04/05/21 02:09
底物は競技性が低いからグレ程の進化はないだろうね

>424
タックルがヘヴィ志向になるのは仕方が無いと思う。
一生に一度来るか来ないかの大物を狙ってるのに、
一歩間違えば切られるタイトな細仕掛けはキツイよ。
クエなんか一匹バラしたらそのポイントは1〜2年は釣れないと言われるくらいだし。
427名無し三平:04/05/21 14:35
>>426
(°д ゚)ハァ?
428名無し三平:04/06/06 23:14
>426
という事は、タックルも相当ヘヴィになるんだよね?
折れは石鯛狙いの時は針15号位だが、他の人は
18とか20位を使っているのか?

当然だが一生物の石鯛を近場で狙っていたら
厳しくないか?
429名無し三平:04/06/07 02:45
大阪湾なら間違いなくエイが最強。
430名無し三平:04/06/07 09:29
イシダイ、底物師が言うほど難しい釣りでもないし引きが強いわけでもないと思う。
意外に近場の波止で前打ちとか落とし込みで釣れたりする。
投げでコロダイやイシダイ狙うってのもあるけど幻の魚ってほど釣れないわけじゃない。
底物師は蛇ーなタックルで釣れにくくしてるだけじゃないのかな?
431名無し三平:04/06/07 10:47
先日アイゴが釣れたが引きは強烈だったよ。
グレと同等かちと強いんじゃないかな。
40センチ弱だったが、1.5号磯竿が伸されたよ。
432名無し三平:04/06/07 11:05
青魚か草魚じゃないか?
青魚は釣ったこと無いけどね。
草魚=鯉>ハクレン>ボラ>フッコ>ナマズ>バス>ニゴイ>マルタ>マブナ
海釣りはあまりやらないからわからんなぁ。
433名無し三平:04/06/07 11:36
434名無し三平:04/06/07 12:28
>>433
オヒョウってこんなに大きくなるのか!?
知らんかった、、、。俺実家北海道で
オヒョウ食ってたよ。30センチぐらいの。
あれがあんな大きさに育つのか、、。
435名無し三平:04/06/07 13:15
>>403
☆☆☆☆クエ釣り☆☆☆☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1060103278/l50
ここみてみよう
436名無し三平:04/06/08 02:41
釣りキチ三平みたいに水中に引きずり込まれた人っていますか?
437名無し三平:04/06/08 06:33
通常、先にラインが切れるか竿が折れるだろ
438名無し三平:04/06/23 21:20
串本の太郎

あれ取れるの?
439名無し三平:04/06/28 00:01
>>438
グレの太郎と花子?
440名無し三平:04/07/06 00:10
>>31
137なら38`くらいだ。
ちなみに伝説でも幻でもない。
普通に釣れる。
80で8キロ
90でほぼ10`
110で20`ってところだ。
441名無し三平:04/07/14 16:27
メゴチ
かなりいい引きしますた。
442名無し三平:04/07/15 08:46
>>436
たまに、はじめてGT掛けた香具師が落水する。
別にGTの引きが格段に強いわけでなく、慣れの問題ですが。
443名無し三平:04/07/15 22:52
三平&一平風に堰堤の上からダイブしたことはある
でかいヤマメでどうやっても抜けなかったからだけど
釣り人のやることはみんな同じ(笑)

大イワナは最初は引きが強いけどすぐにヘタる
ヤマメの方は流れに乗ったりして粘るね
渓流は竿が長いのと、流れがきついので引きを強く感じる部分が大きいけど
渓流魚で1kg越えることってなかなかないからなぁ
444名無し三平:04/07/23 12:34
444GET
445名無し三平:04/07/23 23:35
ガイシュツだけど、タマミで決まりだろうねえ
実際、石鯛の外道でお目にかかる機会が多いし
スゲーファイターだよ、最後まで
80オーバー掛かったことねえけど、想像を絶するんだろうなあ
446名無し三平:04/07/24 01:07
シブダイのことだろ?
底物竿ではなくて、上物用で掛けると意外と簡単に上がってくる。
447名無し三平:04/07/24 23:50
>>446
いえいえ、ハマフエフキですよー
22号の道糸ぶち切られましたよ
しかもドラグ滑らしながら、マジで怖かった
上物で上がるのは40クラス程度でしょう
448名無し三平:04/07/25 00:17
カンパチが真下に突っ込む、あの底力が最強。
449名無し三平:04/07/25 13:56
イルカのスレ最強
450食いしん坊娘:04/07/25 14:56
私の彼は釣り人、モロコの釣って雑誌に載ってます。私もオオカミばらした経験有り引きは凄くて驚きました。
451名無し三平:04/07/25 23:31
>450
オオカミウオですか?(w
452名無し三平:04/07/26 01:12
常識で考えてシマアジの型物だろ。
と、厨にマジレスしたりする。
453名無し三平:04/08/16 09:48
あたいは昔、解体屋に勤めていたので、車バラしました。
かなりでかいヤツでした。
454名無し三平:04/08/16 10:05
今、風呂場で女房バラしてます。
かなりの大物です。
455名無し三平:04/08/16 10:08
>>454
引きはどうでしたか?
456454:04/08/16 10:15
>>455
マグロな女房なのでかなりの引きを予測していましたが
オキアミブロックで一撃でした。
手伝いに来ている友人はかなり引いています。
457名無し三平:04/08/16 11:44
>>449
イルカは魚では無いと言う事実はここでは秘密です。
458名無し三平:04/08/16 18:11
ジグでトビエイ来た。グイグイじゃなくグングンって感じでした。初体験
459食いしん坊娘:04/08/21 16:41
オオカミたいけんした私
今回はカンパチ、3キロでしたが、かなり引き有り
その後、ツンぶりは5キロ、、結構大変でした。
あの引きは、、、お金には換えられましぇ〜ん
460名無し三平:04/08/21 21:13
>>449
シャチのスレ最狂。(w
461名無し三平:04/08/22 00:20
>>441
置き竿してたら、竿が突然吹っ飛んでったことある。
462わさびおろし:04/08/22 12:55
石物氏が随分悪く言われてますが、確かに上物釣りに比べ
進歩が無いとは言えますねw。しかし、この魚は学習能力が
高いので、ある方法でもすぐに釣れなくなる事が多い
のも事実です。
決して幻と呼ばれる魚ではなく釣り難くしている事は
事実でしょう。
皆さんの言われるようにやわらかい竿で釣ると
魚が暴れないので割りと直に上がってきますし
食い込みも良いので良く使っています。
DQNが多いってのはw間違いないでしょうw
スマソ。

尾びれの根元が細い魚は良く引きますよね?



463名無し三平:04/08/22 13:27
これまで釣った中ではアカメ最強
464名無し三平:04/08/23 02:31
> 尾びれの根元が細い魚は良く引きますよね?

フォークテールで、尾の高さが体高ほどある魚は良く引くように思う。

カンパチは引きの強い魚だが、同体重で、同じ水深100bでのヒットなら、GTの方が圧倒的に良く引く。
トップでGTやってる人にはわからんだろうが。
465名無し三平:04/08/27 19:10
やっぱ最強はクロマグロだろ?
間違ってカケちまった日にゃぁ・・・ガクブル
466名無し三平:04/08/29 08:01
尾鰭の根元が細いのは確かに引く。クロマグロ最強に漏れも1票。
GTみたいに体高がある魚は同じ重さのスリムな魚より引くな。
運動時の水流抵抗の問題だろうか。GTはそれプラス尾鰭の付け根が細いけど。
467名無し三平:04/08/29 08:06
淡水は・・・ニジマスはマスの中では引くな。元気いいのは狂ったようにジャンプするし
寄せるとパニック状態で走り回る。その割に釣りやすいがw
ヤマメはニジマスより引きは強くないが、
バイブレーションが強く体を回転しながらファイトするので
バラす確率が他の魚より高い。
淡水で今まで一番引いたのは鯉かな。比較的鈍重だがトルクとスタミナがある。
468名無し三平:04/08/29 22:05
タナゴ
469名無し三平:04/08/30 04:44
やっと分かった
クチボソ!
470名無し三平:04/08/31 02:55
沖縄で40cmのブダイの仲間(沖縄ではイラブチャーと言う)を釣ったことがあるけど。
たぶん60cmクラスの鯉より引き強いよ。同じ大きさなら最強クラスの引きということには間違いないと思う。
意外だったのが石鯛が大したこと無いってここに書かれてること。
沖縄には石鯛はたぶんいない。イシガキダイならいるけど。今まで石鯛が最強なんじゃないかって妄想してた・・
471名無し三平:04/08/31 16:01
まぐろは何センチまでふつうのタックルで釣れるんですか
マジレすキボン
472menu:471:04/08/31 16:03
出来れば釣った時のタックルを晒して
473名無し三平:04/08/31 23:44
>>471
ヲマエの言う、普通のタックルって、どんなんな?

あと、マグロ類は、センチじゃなくて、重さで考えるよろし。
474名無し三平:04/09/01 23:43
マグロってやっぱりトローリングとかで釣るんですか?
475名無し三平:04/09/02 10:49
>>474
八丈島行けば堤防から釣れますよ
ムロアジ泳がせで
476名無し三平:04/09/07 17:24
八丈島では以下のようになる。
カンパチとヒラマサとシマアジでくらべると
シマアジ>カンパチ>ヒラマサになるんじゃないかな。
磯竿5号で20kgオーバーのヒラマサはあがるが
20kgオーバーのカンパチを釣るにはクエ竿が無難という。
んで、多くの経験者に聞くとシマアジの引きは最強だと言う。
477名無し三平:04/09/07 17:32
クサフグ
478名無し三平:04/09/07 20:41
金魚。竿持っていかれました、、、、
479名無し三平:04/09/07 20:51
ヒラアジなんていかにも引き強そうな体形してるよなw
480名無し三平:04/09/07 23:29
>シマアジの引きは最強だと言う
アフォ。その3種の中じゃダントツで一番弱いぞ。船で掛けた場合だけどねw
481シマアジ:04/09/07 23:35
おまえなめてんのかゴルァ!! しばくど!
482名無し三平:04/09/07 23:42
あんなんデカくなる魚じゃないけんな(プ
483名無し三平:04/09/07 23:46
ワールドレコードが、たかが15.25kgの魚が最強だって?ガハハッ
484名無し三平:04/09/07 23:46
GT最強!
485名無し三平:04/09/07 23:48
何だシマアジってアカマスより小さいんだな。。
486476:04/09/08 09:40
↓同じ大きさで比較した場合です。
シマアジ>カンパチ>ヒラマサになるんじゃないかな。
487名無し三平:04/09/12 00:50:10
意味ねーじゃん
  オオワライ
488名無し三平:04/09/12 01:08:04
パワーウエイトレシオで語らないと意味ねーんじゃねーの?
489名無し三平:04/09/12 01:13:42
>>486
左からスピードのない順だね、そりゃ。
490名無し三平:04/09/12 01:18:53
同じ魚でも、ある大きさ(重さ)からまるで違う魚の引きのように変わったりするね。
カンパなら50キロ、ヒラマサなら30キロ。カンパは経験ありだが確実に変わるね。
ヒラマサは23キロ止まりだけど、ニュージーで釣った釣友の話だと違うらしいね。
だから15キロ程度でで完全に成魚のシマアジと比べても全く意味ないと思う。
ちなみに10キロは船から釣ったことあるけど(ジギングで)、PE5号で楽勝でした。
491名無し三平:04/09/12 01:21:12
たまに千葉・南房の定置網に入る50キロオーバーのヒラマサを釣ってみたい・・・
492名無し三平:04/09/12 02:38:25
野ゴイ最強
493名無し三平:04/09/12 03:00:19
マンボウ最強。

「方向転換もせず、ただ沈んでいくだけの魚を取るのは不可能」
という典型。
494名無し三平:04/09/13 00:04:10
船最強
495名無し三平:04/09/13 10:18:07
昨日伊豆大島付近でいわしをえさに8kgの本カツオを釣ってきた。

走った挙句引っ張りまわすので面白かった。

ただそれだけ。
496名無し三平:04/09/13 14:54:51
シマアジ釣りてえというか食いたいぞ〜〜!
引きが強かろうが弱かろうがどうでもいい。食べさせてくれ〜!!
497名無し三平:04/09/13 15:58:09
やっぱりカジキマグロか?
船釣り用の竿で冬水戸沖でかかったら
498名無し三平:04/09/14 05:10:35
>>493
> マンボウ最強。

どっかで、どでかいの釣れてたなぁ。。
499名無し三平:04/09/14 10:19:48
>>494
そうだよな、よくマグロがかかったとか騒いでるが、殆どは漁師の引き縄にかかってる。
500名無し三平:04/09/14 10:44:26
500釣り
501名無し三平:04/09/26 01:52:54
マンボウって引くか?
重いだけだろ…

イルカ最強!!!
502名無し三平:04/09/26 18:54:42
>>501
イルカは哺乳類だろ。
1t以上のマグロに決まっている。
503名無し三平:04/09/27 17:59:43
昨日間違って釣れて来た
エイも結構引きますね
504名無し三平:04/09/28 03:45:09
重さでいうんならジンベイザメか深海にいる馬鹿でかいサメが最強と言う事になるが
505名無し三平:04/09/28 04:02:33
パワーとスタミナのバランスでいったらサメ系だろ。
ホオジロザメはなかなかバテてくれない。
しかも、陸にあげても5時間くらい生きてるがな。
506名無し三平:04/09/30 13:23:57
ゴマアイゴだな。沖縄のは凄いぞ。
507名無し三平:04/10/02 00:14:12
同じ10キロなら

ヒラマサ>マグロ>ブリ
508名無し三平:04/10/02 15:45:28
ウツポは?
俺の経験では、少なくともコイよか上。
509名無し三平:04/10/04 02:49:28
ウツボは瞬発力は無いが持久力は最強
510名無し三平:04/10/04 15:10:16
ていうかウツボって思いだけじゃん。
511名無し三平:04/10/04 18:43:46
ジンベイザメ18mでどうだ
512名無し三平:04/10/04 19:00:11
ブスでデブの怪力女

引きがつえぇのなんの もってかれそうになったよ
513名無し三平:04/10/10 05:01:55
ゴンズイ。

こっちが引く。

514名無し三平:04/10/21 17:17:12
     , -、, -─- 、
        / ,´  ヾヾヾ`ヽ、
     /  八 l从ハ,.-レ ヾ.ヽ
    /  ハ从`、l ´О)レヾヾヽ
   .ノ〃.从|l´(0    "~从 ヾ、|        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ( ( ( 从、" ` <.) /、ノノヾ|     <みんないなくなっちゃった
    ) ) ) ) 八从.ー、- ' ヽ、_ノ, "⌒ヽ  |
   ( ( ( ( ( ( ,−- 、>、~     ,     | \_________________
   ) ) ) ) ) /     、ー-- '" __  ヽ、|__ _
   ( ( ( ( ( 〈        Y"   ̄ `−、 ̄  `ヽ、
   ) ) ) ) ) )\     |    /l   \    ヽ_
  ( ( ( ( ( ( ( (\.    ヽ / |    l   //
  ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) \    `'| , '" ヽ   /   /`、l
( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (. \.   \__\_,イ、__/_/、
) ) ) ) ) ) ) ) ) ) )     \   > '", ̄__/  ̄/( l
( ( ( ( __(           ニΞ .__ /, − ' "~|,ゝ ヽ
−'  ̄    ̄` ─- 、__   ~ ̄./  ' ,∠~>./";.ノノ'〉
 −'  ̄            `−、_,/ " ,,∠~>/
    ,,  '' "      "'   "'' ,, __/~\`ヽ、
 ''"        '"      _/~  _/__\_ヽ、
              _/ー-、,−'  ̄//:::::.` ─ 、
 , '"   , '"  _/~^'=,,__ //`.-<_./::::::::::::::::::::::::.\
´ゝ、, '  __/~、       ~'「 /:::::::::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
  ´ヽ、/~     ヽ、    ./ ./:::::::::::::::::::::::.\::::::::::::::::::::::::::.ヽ
515ZQ052008.ppp.dion.ne.jp(^^):04/10/21 20:59:07
  
516ごるご:04/10/24 03:46:45
同じ大きさの魚ならコトヒキが最強では?
517名無し三平:04/10/24 15:50:59
40センチのグレは80センチのスズキと同じぐらい引くらしい。
グレした事ないから解らんけど
518?AE?I?L?|?E`?e`?3/4?`?`?`:04/10/31 21:41:33
腰越湾堤防でいつもの様に釣りをしていた
するとグ〜グ!と竿がしなる
あわせると凄い引きリ-ルを回してしても空転!
竿は弓なり.............30分の格闘!!観客が見つめる(バレると恥ずかしい)





ハリスは平気か?






なんせ上州屋で198円の1.5号








わかさぎ竿の針金がまがる

来た〜〜!!ttp://3.pro.tok2.com/~lutrfish/photo/amimehagi/
やった------アミメハギだ--------!!
ちっちぇ〜〜〜
釣り道具=ワカサギ用780円(ワカサギ針1.5号)
519名無し三平:04/11/24 20:55:09
係留用ロープにはかなわないだろ。何度もラインブレイクの憂き目に遭ったことかトホホ
520名無し三平:04/11/24 21:34:29
投げ仕掛けが 走ってきた漁船に 巻かれて ライン切れるまでの間の引きと いったら あんた!
521名無し三平:04/11/24 21:48:21
エイは強し。
522名無し三平:04/11/25 06:24:36
体長別・重量別ともに石鯛が最強だよ
523名無し三平:04/11/27 13:59:23
石鯛が最強なのは引きでは無くて歯ですから〜残念 底物師ドキュン斬り
524名無し三平:04/11/27 15:44:07
磯のスプリンター、青い稲妻と揶揄されるヒラマサの走りはナカナカのものだよ。フエフキのデカい奴の引きは凄まじいし、石鯛の外道で釣れるカンダイのメーター級の最初のひとのしときたら…そりゃもうあーた命懸けとなりますね。
525名無し三平:04/11/27 16:00:33
>>523
んなこと言って、本当はイシダイが一番だと思ってんだろ?照・れ・や・サンw
526名無し三平:04/11/27 16:21:29
でっかいカレイでオヒョウっているけど
なんかイョゥ(・ω・)ノみたいだね
527名無し三平:04/11/27 17:33:54
オヒョウのサイズの目安。

足拭きマット級→ベビーサイズ。バスタオル級→消防サイズ。畳一畳級→厨房サイズ。畳二畳級→後攻サイズ。畳三畳級→大人サイズ。
528名無し三平:04/11/27 19:45:13
めがねもちのうおはつおいぞ
529名無し三平:04/11/28 03:58:26
>>524
揶揄してどうするw
530名無し三平:04/11/28 06:51:30
称される
異名をとる
531名無し三平:04/11/28 07:49:16
>>530
そういう意味は聞いたことないな。その意味なら「喩」という字になる筈では?
532名無し三平:04/12/02 23:20:50
サンバソウ=石鯛の小さいのかな。

外道ならボラ
533名無し三平:04/12/02 23:30:04
>>529

御指摘ありやとさんでつ(赤恥

揶揄→からかってなぶる事

比喩の間違いですた。

ごぬん。
534沖縄:04/12/03 16:45:13
北○コウスケが引き強そうだな。10号竿に道糸30号を150メートルハリス30号ハリはクエ針
これで腕のいい釣氏ならあげれるかも。
535名無し三平:04/12/03 19:30:59
>>523痛い
536名無し三平:04/12/14 04:07:19
夜釣りでサンマの切り身エサで
リールがすごい勢いでいと出て行ってしまうあたり続発。
ハリス3号、4号ぶちきれ。
別の竿は置き竿にしていたら海に持っていかれたしまったし。
これ以上のハリス持っていないので
ハリス3号×2本使用してもぶちきれ。
ハリス3+4号の2本でなんとか戦える状態に。
この魚、取り込むために海にライトの光を当てるともぐってしまいなかなか姿をあらわさない。
しかも岸辺になかなか寄ってくれないし。
そうしている間にタモを海に落としてしまい取り込み不能に。
なんの魚か興味があったので1時間ぐらい戦ってようやく姿をあらわしたら座布団エイだった。
なんの魚が食い荒らしていたのかわかったのですっきりしたのですがエイだとわかってなんかがっかり。
400mぐらいある防波堤の先端にいたのですが何か悔しかったので
そこから防波堤の付け根の砂浜まで30分ほどかけて引っ張っていきようやく砂浜にあげました。

よってエイ最強とのことで。
537名無し三平:04/12/14 04:54:39
ボラだろ
538名無し三平:04/12/14 04:56:15
100kg級のボラはすげー引くよね
539名無し三平:04/12/14 08:38:51
そりゃボラじゃなくてホラだなあ
540名無し三平:04/12/14 19:18:49
トドのつまり。
541名無し三平:04/12/14 19:58:45
>>538-539
なるほどぉ、そういうオチだったのかぁ。
>>538だけ見てると、くだらねーって思ってたんだけど。
うまいっ!
>>540もうまいけど、もう一言欲しかったかな。
542540:04/12/14 20:32:24
おまいは円楽か。
543名無し三平:04/12/14 20:38:39
援楽です
544名無し三平:04/12/14 20:54:18
糸冬
545名無し三平:05/01/02 20:52:05
根魚でよく引くのは何?俺的にはキジハタかな
546名無し三平:05/01/02 22:07:29
ソガハタもなかなか・・・アゴが強いのなんの
547名無し三平:05/01/02 22:32:34
メガロドン
548名無し三平:05/01/02 22:50:15
地球
549名無し三平:05/01/03 04:24:10
メダイは引きが強烈。

サンノジとアイゴを足したくらいの引きだよ
550名無し三平:05/01/03 20:54:37
ソガハタって地方名?
551名無し三平:05/01/21 13:20:14
ハゼ
552名無し三平:05/01/21 14:35:43
100kgはないとしてもめっちゃめちゃでっかいボラおるよな?
この前磯の上を歩いてたら、漁師が捨てたと思われる巨ボラの頭が落ちてたけど、
スイカよりももっとでかい大きさがあってびびった。
生きてたら15〜20kgはあると思う。
外海のボラは種類が違うんかな?
553名無し三平:05/01/21 14:48:31
クチボソの引きは強烈だった…そうな。
554名無し三平:05/01/21 14:52:03
この時期のワカサギは良く引きます!
555名無し三平:05/01/21 15:07:02
TANISHIは引くぞー
556名無し三平:05/01/21 15:34:16
引いた
557名無し三平:05/01/21 16:06:41
誰もタナゴにゃかなわない
558名無し三平:05/01/21 16:13:12
五島のメメズは餌のくせによく引きやがる
559名無し三平:05/01/21 17:02:40
ヒトデにはかなわぬ
560名無し三平:05/01/21 17:04:51
イソギンチャクには勝てまい
561名無し三平:05/01/21 17:11:06
北陸人です。
ゴリは引きます。
述べ竿でゴリ釣り最高です。
562名無し三平:05/01/21 17:15:08
ウニに竿折られた
563名無し三平:05/01/21 17:18:44
ナマコの引きで漁船転覆
564名無し三平:05/01/21 17:36:20
アワビに引きずり込まれた母
565名無し三平:05/01/21 17:42:12
昔から、春の大潮が一番引くと決まってる。
566名無し三平:05/01/21 17:46:01
んだんだこれからは潮の干満が大きくなるから注意汁
567名無し三平:05/01/21 18:17:56
ガーラ引くよ
568名無し三平:05/01/21 18:19:24
俺の顔は見ただけで引くよ
569名無し三平:05/01/21 18:20:41
ハオコゼに引きずり込まれた曙
570名無し三平:05/01/21 19:14:59
>>567
ウミンチューでつか?
571名無し三平:05/01/27 08:55:26
信じていた椰子に足を引っ張られました。
572名無し三平:05/01/27 09:28:54
猫は相当ひくよ。俺の竿吹っ飛んでいったからね・・・
573名無し三平:05/02/01 20:43:48
少しは小物の話しもしようぜ。
水深1Mぐらいの所で釣れた40オーバーのムラソイは凄かった。
574名無し三平:05/02/02 10:25:52
なんだかんだでアイナメもけっこう引く。
575名無し三平:05/02/02 10:56:28
メバルの引きもスゴイな!
初めて掛けた時は30cm位のセイゴかと思った。
上げたら15cm位のメバルたんでした。
576名無し三平:05/02/03 00:25:20
オオニベなんか凄いって聞くけど
釣った人いないかな?
577名無し三平:05/02/03 00:31:40
同じデカさだったらアイナメが1番力があるそうです。筋肉の質がちがうって海洋生物学の教授が言ってました。ということでこのスレ終了
578名無し三平:05/02/04 00:37:26
俺もそれ本で見たことある
579名無し三平:05/02/04 17:37:46
魚種によって筋肉の質が違うというのはあるが
アイナメが1番というのはまずない。
580名無し三平:05/02/06 14:49:46
>>579 もっと勉強しなさい
581名無し三平:05/02/06 14:50:56
582名無し三平:05/02/06 21:35:36

583名無し三平:05/02/07 19:06:15
うしろで外側を釣ってたおじさん。
584さむい:05/02/07 19:47:43
三年前、北海道の室蘭港で釣りしてて、突然車がジャンピング・ダイブした
次の日北海道新聞の記事に載りました。

(親子三人自殺か??、釣り人通報する)

これは引いたわ
585名無し三平:05/02/07 20:36:11
座布団返せ。
586名無し三平:05/02/08 18:26:27
<モナーくーーん。座布団持ってきてーー。
 \                         ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
   ̄ ̄         はーい、かしこまりましたーー。   > (´∀`)
                           ___/  (⊃ ⊂)             
587名無し三平:05/02/08 18:27:26
↑のずれた・・・・・・スマソ・・・
588名無し三平:05/02/20 13:48:41
カワガレイも結構引くよ
589名無し三平:05/02/26 16:47:02
宝くじで一等当てた香具師

これ 最 強
590名無し三平:05/02/26 16:48:36
俺は>>589の書き込みに引くよ
591名無し三平:05/02/26 16:53:44
>>590
<モナーくーーん。座布団持ってきてーー。
 \                         ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
   ̄ ̄         はーい、かしこまりましたーー。   > (´∀`)
                           ___/  (⊃ ⊂)             
592名無し三平:05/03/18 14:14:32
マジレスで
ヨーロッパオオナマズ
593名無し三平:05/03/18 14:20:31
マヂレスでロバ。

ロバの首輪にアラ仕掛けを付けて挑んだがズルズルと引っ張り回された
594名無し三平:05/03/18 20:46:11
去年の秋に4kgくらいの本メジが良く釣れたんだけど、たまに掛かる同サイズのカツオの方が断然引いたぞ。
船宿では20号ハリスを推奨していた。
同じ目方ならカツオ!
漁師なら当然。
595名無し三平:05/03/19 03:19:49
メジマグロってまだ幼魚だろ
596名無し三平:05/03/19 12:12:10
初めてメダイ釣ったとき、あのヌルヌルにひいた…
597('A`)ヒロシです・・・:2005/03/21(月) 23:31:01
引きの強い魚について語り合いましょう♪
598名無し三平:2005/03/30(水) 10:48:58
テナガエビで痛恨のラインブレイク
599名無し三平:2005/04/03(日) 17:32:32
投げ釣りしてたらとてつもないひきでラインブレイク
エンジンなんかセコイよまさるさん
600名無し三平:2005/04/03(日) 17:36:24
川で50cmの天然大ナマズ釣った
601名無し三平:2005/04/03(日) 17:50:51
すげー
餌は?
仕掛けは?
竿は?
道糸は?
602名無し三平
>>596

メダイはメチャ引きが強いだろ?
あのヌルヌルがぺぺの原料になるんだヨ。
漏れはアナリィに直接メダイの当歳仔を入れたがなかなかイイ。