【スプーン】管理釣り場ルアー専科Part2【プラグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
管理釣り場の定番マイクロスプーン各種。
ALFRED、FOREST、EMERGE、ディックナイト、TEMPT、丸湖から
ミノー、クランク、棒物、スピナー、流行のトップウォーターまで
お勧めのルアー及びインプレ、好きなカラー、魚別の攻略法、
テクニック等について語りましょう。

過去スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1041415321/
2名無し三平:03/11/25 22:40
たてました
3名無し三平:03/11/25 23:01
ぐるぐるX最強。
4名無し三平:03/11/25 23:02
ぐるぐるXってあんなんでよく釣れるよな
5名無し三平:03/11/25 23:14
でも、使えるとこすくなーい。
もっと、短くすれ。

あ、1さん新スレ立て乙です。
6名無し三平:03/11/26 19:23
前のスレに張り付けんかったから新スレわからない人もいるんじゃない?
ということでアゲ
7名無し三平:03/11/26 19:24
亜フルレッドうってねえ
ダイワのでだいようできるかな」
8名無し三平:03/11/26 19:33
>>6
スレたてたけど、すでに1000行っていたので無理でした。
9名無し三平:03/11/26 21:31
気付けばPart2
age
10名無し三平:03/11/27 00:09
ダイワのアルフ風は早速買ってみたけど、アルフより安定感あるね。
1.8gってのがアルフにもなくてこれが実にいい!!!
飛ぶし浮き上がり、デッドでの動きがピカイチ。
正直期待していなかっただけに掘り出し物ですた。
今度1.5gも買ってみて、よければ乗り換えよかなと思う。
11名無し三平:03/11/27 15:14
スプーンのフックをかえるとアクションもかわるよね。
12名無し三平:03/11/27 21:21
ダイワのアルフ風は元アルフのDQN香具師がツクタのでつか?
13名無し三平:03/11/27 21:37
の、ようだね。
いいはずだよね。
14名無し三平:03/11/27 21:43
でも表面つるつるでアルフってより丸子みたいじゃねえ?
15名無し三平:03/11/27 21:44
それはいえる。アルフってすこしざらざらしてるもんね。塗装がへぼぃのか
わざとなのか。写真でしかマダ見てないけど。。。。。
16名無し三平:03/11/27 23:42
>1
前スレ1です。新スレ乙。

丸湖の2.5gって廃盤なの?
某ショップで「デッドストック」と称して大量に売ってたんだけど、
これって買い??つーか、丸湖って釣れる?
17名無し三平:03/11/28 01:34
>>14-15
???
カラシ、黒、オリーブなんかは、マットでざらざら?してるよ

>>16
ヤフオクでもよくセット売りしてるね
18名無し三平:03/11/28 04:57
ピンクはつるつるだたーよ
19名無し三平:03/11/28 06:59
>>18
なんかやらしい響き………
20名無し三平:03/11/28 18:20
おれのプレッソ、からしと緑はザラザラ
薄ピンクはつるつる。
たしかにザラザラはアルフ、つるつるだと丸湖に似てる。
動きはその中間くらい。
今日レイブ使ったら大当たり、ワンキャスト・ワンヒットの爆釣モードになったので
最後には自粛したよ。
21名無し三平:03/11/28 23:07
レ・イ・ブ って感じですかね(笑)
アルふとマルコの中間って????
いずれにせよ、バージンインパクトって効くよね。
もう一つのウイッチってのはどうなの?

あす早速買いにいきます。
さてさて俺にも爆釣モードくるかなあー。
22名無し三平:03/11/29 16:38
雨にて管釣断念。レイブもテストできず。
23名無し三平:03/11/30 12:19
過去、爆釣した経験のある種類と色を教えてください
24名無し三平:03/11/30 12:32
ダイワの新作も良いのか 
シマノのカーディフエリアスプーンは使ったけどまずまずだったよ
やっぱ大手ってのはまずまずのを作るのかねぇ
ダイワのも数個使ってみます
25名無し三平:03/11/30 13:14
>24
ダイワのは高田さんのデザインみたいで、「まずまず」どころか
非常に良いらしいですよ。
シマノのスプーンは全然話題にならないですね。
26名無し三平:03/11/30 18:21
>25
らしいね。東山ではT氏のほーむてこともあるが、完全トップヒットルアーになってるみたい。
飛距離とコントロール性がいいらしい。もちアクションも超安定らしく、
バイトがとりやすいとか。
 でも、店言ってもないんだよな。
細身の方は売ってた。ウイッチての。最近細身のスプーンないんで、買ってみた。
しかし、今日は雨でやめたぽ。
27名無し三平:03/11/30 19:16
TEMPTのNUDEってどうなんでしょうか?使ったことある人います?
昨日今日と雨で試しに行けずワレットのなかでくすぶっとります。
28名無し三平:03/11/30 19:34
>NUDE
ディープでぐるぐるXっぽく使える。。。らしい。
俺が試した時はいつまでも回転方向が反転せず、ぐるぐるぐるぐる・・・
糸ヨレが気になったので止めた。
重量があると回転に勢いが付き過ぎるんでしょうかね。
上手く使える人のお手本キボンヌ。
2927:03/11/30 20:26
28さんインプレどうもです。
ディープでぐるぐるみたく使えるとは非常においしそうですね。
ただ難しそうですね。引き心地に乏しい形状みたいですし。
自分としてはアルフみたいのしか使ったことなくて、必然的に
表層〜中層しか攻めてないことに気付き、ボトム付近も狙いたいと
思ったんですが、こんど使ってみます。
30名無し三平:03/11/30 21:32
アルフの2.8gをカーブフォール
これでかなりの深みまで探れるとおもうけど??
芦ノ湖の話とかじゃないよな
31名無し三平:03/12/01 06:43
>>30

アルフに2.8なんてあったんだ、
今度探してみよう。
32名無し三平:03/12/01 07:04
アルフ2.8?
聞いたことないなぁ……
33名無し三平:03/12/01 10:08
レイブは何グラムを使ってます?

使い分けしてるならレクチャーぷりーず
34名無し三平:03/12/01 15:12
>>31-32
いやーなかんじの揚げ足取りだな
35名無し三平:03/12/01 16:58
>>23
アルフレッドとマルコ
36名無し三平:03/12/01 17:46
>>23
ぐるぐるX チャート
37名無し三平:03/12/01 19:00
ケンクラフト ビートなんてどうでしょうか。
水に浮く珍しいスプーンみたいですよ。
山水の店長も釣れると絶賛してたけど。
雑誌では・・・・
3827:03/12/01 19:01
>>30
自分もボトムまで沈めた後、デッドスローに引いてくるのは
よくやるんですけど、どうしても浮き上がってしまいますよね?
あの特性でピックアップするまでボトムにキープしておくのは無理が
あるんじゃないかと思ったんです。
NUDEみたいな形状ならズル引きみたいな感覚でいけるんじゃないかと
思ったんですが、今度試してみます。
39名無し三平:03/12/01 19:31
なんか変な言い方ですが、、、

重さや形状等は気にせずに「魚の居る処」を狙う。みたいな。

要は鼻先に通うすみたいな。w
40名無し三平:03/12/01 20:07
巻きアワセについて聞きたいのですが
巻きアワセ=アタリを感じたらリールを巻く で良いのですか?

ついでに、ぐるぐるxとレイブが良いのはホント?w
たいして高い物じゃないんだけどこれ以上増えるのもちと問題かと想って
躊躇われる
41名無し三平:03/12/01 23:04
>33
レイブですか?まだ全アイテムそろえてられ手ないんですが。39サン
のいうことも一理ですよね。
 そうレイブに限らず、いる層を引けることが重要。
レイブの場合、2.5gは一応全水深ひけるんですが、水面直下はやはり
ロッドを高くして、ある程度早く引かないとダメ。
私は基本的には水面直下〜30cmは1.8g  それ以下は2.5g
で、1.5gは水面直下〜80cmくらいの層で、シルエットを抑えたい時ですね。

 カタログ見る限り、ウイッチってもう一種類の細身タイプとの使い分けもありますが。
こちらはレイブを使いこなしてからにしたいと。
 細身タイプはマーシャルもあるから、これも試してからですが。。。
でもレイブと同じカラーバリエだから、ウイッチの方が使い勝手よいかなー。
42名無し三平:03/12/02 00:21
>>38
2.8gと書いたものです。お前らよく見てるなw
足元ぎりぎりまでってのは難しいけど、ボトムパンピングの要領で
巻くというよりも、ちょこっとしゃくる→すぐフォールの繰り返しで
かなり底を探ってこれると思いますよ。
うまくかけあがりをトレースできると爆釣!がんばって。

>>41
個人的にはレイブのが使い勝手、反応ともに良かった感じ。
思ったより早巻きできないし。
43名無し三平:03/12/02 00:30
アルフレッドとマンコ
44名無し三平:03/12/02 00:38
↑意味不明。
そうですか、ウイッチはスローでも動くということですか?早巻きできない
ということはユックリで動くということで?
45名無し三平:03/12/02 01:42
↑意味不明
ウイッチは細身なので、早巻きに有効だろ。
46名無し三平:03/12/02 08:18
エンジェルってどうなのよ これ
47名無し三平:03/12/02 08:34
コンデックスってどうなのよ これ
48名無し三平:03/12/02 11:54
エンジェルは良く釣れるよ、信じない人が多いけど。
この前の王禅寺サインスイイベントで入れ食いだったのは
ダイワのレイブとエンジェルUらしいよ。T氏とNチャン
入れ食いしてた。
コンデックスは昔たくさん、使ったんだけどなぁ・・・。
49名無し三平:03/12/02 12:18
>>47
厚みのあるボディは自然渓向き。っつーか釣れる。
エリア戦士には扱えない。
5046:03/12/02 19:57
エンジェル
シルエットが変わらないならなるべく重いのが使いたいのですが
一番重いの(3gでしたっけ?)でも表層で使えますか?

レイブ
すごく評判良いみたいですね。欲しくなってしまいました。
こないだ店に行ったらほとんど品切れだったのでレイブブームに乗り遅れェェェ(T△T)

コンデックス
使った事ありません。昔からあるので悪い物では無いと思いますが
51名無し三平:03/12/02 19:59
コンデックスは扱いやすいし釣れるんだけど色がねえ・・・
最近は「両面ペイントベタ塗り系」が人気じゃない?
スミスのピュアみたいに両面ベタ塗りで改めて出せばそこそこ売れると思う。
ピュアはあのフックが太軸杉。
エンジェルUはねーちゃん嫌いだからどうでもいいや。
52連コ:03/12/02 20:00
追加
それなりに重量がありながら
表層を巻きやすいお奨めスプーンってありまっか?

更に注文を付けるならシルエットはなるべく小さい方が好みです
泳ぎは良いに越した事はありません!!
一番重要なのは釣れる事です(^_-)
53:03/12/02 20:35
あっかんべー
54名無し三平:03/12/02 20:42
>46 表層で使うなら最適だと思う。
55総理大臣:03/12/02 21:10
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/naturum/IPPIN/images/dec2001/dec_photo_08.jpg

↑今、ラクテン見てたんだけどココがドコだか分かる人いませんかねぇ?

>>46-47
零部は見た目は可愛いけど実際に投げると欠陥だらけ、みたいな。
昔、スピナーのブレイドに穴を空けてフックを付けて極小スプーン!!なんて
喜んでましたが?

コンデックスは良くも悪くもコンデックスって感じ。

>>52
それはデェックナイトでしょw


56名無し三平:03/12/02 21:13
やべっ!変な捨ハンがぁ〜〜wwww

まぁ、いっか♪

57名無し三平:03/12/02 21:23
ライトニング2c復活らしいぃ…

どうする?フォレストさん
そのへんのヤツを供給しようよ。カラーを増やして
58名無し三平:03/12/02 21:30
>>52
タング1g
59名無し三平:03/12/02 21:39
>58
比重が重杉w
60名無し三平:03/12/02 22:07
タングは初心者にはお奨めしないな
重いから良く飛ぶけど、他のと比べて泳がない気がする
61名無し三平:03/12/02 22:40

痰愚:あの小ささであの比重はあかんやろ。
零部:マジ欠品中で手に入らない。1.5gのみ買えたが、大きいの欲しい。特に1.8gは
   他のメーカーにない重さなので欲しい。でもカタログ見たら12月に違う色もでるみたい
   だが、、、ワシは先に出てるG/Rが欲しい。そっちを先に作れーもっと作れー。
   ぱっと見確かにアルフちっくだが、1.5gはアルフとか大きさ全然違うなあー。
   カップは零部のほうが部分的にボコッとカップになってる感じ。お尻のヒップアップ
   がどれほどの効果か知らんが、これがぱっと見の見分けにはなるねえ。
6258:03/12/02 23:19
タングはみなさん嫌いですか…
泳ぎだしは悪いけど、ティップをちょっとあおってから巻けば問題ないよ。
巻きながらも泳ぎが止まったら「ちょん」ってやれば問題なし。
実際に使えば表層引きやすいし。(表層引くためのコツはあると思うけど)
ま、俺にとっては釣れるスプーンなんで、勧めただけです。
63ほのぼの:03/12/02 23:21
レイブほしいよレイブほしいよー

今、気になっちょるスプーンは
レイブ、マルコ、エンジェル

今、使っちょる主力スプーン
アルフレッド、乱流

管極スプーンとアルティメットも気になるぅぅ
64レイフ:03/12/02 23:27
皆様の主力スプーンは何ですか?

どんなに渋っててもこのローテである程度は釣れるゾ! みたいな
65名無し三平:03/12/02 23:35
前はアルフ。今はレイブ。持ってるもんねー。でも、マーシャルも外せない。
66名無し三平:03/12/03 00:05
レイブ、このスレで人気だね。
何気にダイワ関係者も紛れてると思われ(w
67名無し三平:03/12/03 00:42
ダイワっていうより、元アルフってのが理由だと思うけどな
68名無し三平:03/12/03 13:37
>55
朽木ってとこかも・・
69名無し三平:03/12/03 14:40
あーあ、総理大臣かよ。コイツがいなければ良いスレなんだけどな。
70名無し三平:03/12/03 16:58
レイヴ、表層引きにはイイね。
でもミドルレンジでは間違いなくアルフがイイ。
重さ、引き心地、見えないレンジでもちゃんとアクションしてる感じ。

>何気にダイワ関係者も紛れてると思われ(w
関係者、いるね。なんらかの利害をこうむる人たちが(w

71名無し三平:03/12/03 18:15
シマノヲタの妨害が始まったね
72名無し三平:03/12/03 18:15
>なんらかの利害をこうむる人たちが(w

って、どう言う日本語よ?
73名無し三平:03/12/03 18:21
>>72は最終学歴が小学校卒業
74名無し三平:03/12/03 18:26
>>63
それよりも乱流ってどうなのよ?
見た目に引いてしまって使ったことないんだけど
75名無し三平:03/12/03 18:50
>>73
ハズレ
まだ6年生でした
76名無し三平:03/12/03 19:29
トロット・アルフレッド・フォレストを良く使い松。
たまに、ディックナイトも使い松。
べスパも少々使い松。
7770:03/12/03 20:20
>>72
言葉、おかしいかな?
ヒネリ過ぎたかな。
なんらかの利益を享受する人たちが、でよかった?
でもレイヴあからさまに持てはやしてるヤシ大杉
78名無し三平:03/12/03 20:25
トロット、ベスパ、トーナメントについて語って下さい
79名無し三平:03/12/03 20:40
しかしよー、実際釣れちゃうんだよ れいぶ
8070:03/12/03 20:49
>>79
そうスか。
も一回東山で試してくるよ。

81名無し三平:03/12/03 22:10
確かにダイワ臭いスレだな。
82名無し三平:03/12/03 22:12
ダイワ工作員が紛れて居るとしか思えん。
レイブのココが駄目って意見は無いの?
83名無し三平:03/12/03 22:16
>>82
つうか、オマエが自分で使ってみてコメントしろよ
脳内野郎が!
84名無し三平:03/12/03 22:38
>>68
おっ!ありがとう。m(__)m
ググッてみたら朽木の奥の池?みたいですね。
あの立ち木がなんとも(*´д`)ハァハァ(立ち木フェチ)
行ってみたいけど、ちょっと遠いのが残念ですぅ…

>>64
難しい質問ですね。

ローテではないけど、朝一チェックに投げるのはこのスレで教えてもらったレオンです。
ちょっと早巻きでサッサと見る感じ。その後はシルエットを変えてマーシャルが多いです。

85名無し三平:03/12/03 22:45
>レイブのココが駄目

売ってる所を見たことが無いです。
86名無し三平:03/12/03 23:30
おれはトロットあれば幸せ
ひじめに買ったスプーンだから愛着あるし
安いし
87名無し三平:03/12/04 00:07
マルコのでかいほうと初代エンジェル持ってればヲケイじゃねーかな。
ケソクラフトのビートとかいうの生意気に釣れる。
アブのトビーも誰も使わないから釣れる。
88名無し三平:03/12/04 00:42
レイブのここがダメ? 使ってもないのに非難したがるアンチがいることか。
ダイワが売れることを妨害する椰子=島乃関係者と思われ。

俺はまだレイブ買ってませんが、マー間違いなく釣れる形状でしょう。ただそれだけです。
でも、ダイワあたりが釣れ系を安価で安定供給するということならば、
歓迎すべきではないか?
89名無し三平:03/12/04 01:17
そうそう、アルフの場合、手に入りにくかったしね
90名無し三平:03/12/04 03:06
マルコのでかい方こそ 売ってないよね
91名無し三平:03/12/04 19:44
>>90
ヤフオクによく出てないか?
92名無し三平:03/12/04 20:08
店で買いづらいからヤフオクにも出るんじゃないのか?
93名無し三平:03/12/04 22:24
アルフも釣れるけどアイビーラインのオプティも奇をてらった感じですが結構釣れます。
ttp://www.ivyline.jp/f/01/opty.html
94名無し三平:03/12/04 22:56
アルフの場合、ヤフオクでもあまり出ないじゃん。
マルコは、全色セットとか出てて・・・、落札者無し。
95名無し三平:03/12/04 23:02
これ、いい商売してるね
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11112405
96名無し三平:03/12/04 23:33
>>95
有名所ジャンw
TOMさん♪
97名無し三平:03/12/05 18:42
エンジェルかうなら何ぐらむ?
98名無し三平:03/12/05 19:46
二dぐらいにしとけw
99名無し三平:03/12/05 19:47
2とんとんとびまる
100名無し三平:03/12/05 19:51
>>88
買っても使ってもないのに(・∀・) イイ!!って・・・関係者ですか?

101名無し三平:03/12/05 19:59
>>90
マルコの大きいほうは金型壊れて製造ストップ中だろ?
せっかく人気でてきたとこなのに・・・
いつ復活するのかな。
102名無し三平:03/12/05 21:52
>101
まじで?
うちの親爺、金型屋だからツクレッかな
でも昔、某メーカーの仕事したんだけど
かなり大変そうだったな
103名無し三平:03/12/05 22:42
MARUKOは高い。
400えんくらいが上限。
104名無し三平:03/12/05 23:07
零部はいくらで売ってるの?
アルフや360円。やっぱたくさん買うから400円が上限だよ。
あんな金属片。
105名無し三平:03/12/06 00:44
レイブなら定価450円で、普通の大手チェーン店で360円だった。
アルフのときも感じたけど、あれだけの値段でマスの連続ヒットを
堪能できるんだから安い買い物だと思った。
勿論エリア使用料は別として。
106名無し三平:03/12/06 06:31
マルコ大、うちの近所のショップに沢山あった。
買いですか?
107名無し三平:03/12/06 13:21
>>106
マルコ大>スプーンの動きがよく判るので当たりが取りやすい。
試しに金、銀、茶色、黒買ってみるよろし。
重いので飛ぶ、渓流タイプのポケットの底まで捻込める。

何処? 潮来の禿王?
近くなら買いに逝きたい。もう手持が8個しかない。
色もメッキも剥げてきたし。
108名無し三平:03/12/06 13:33
>>97
エンジェル・・・スピニングで投げるなら、0,8g
0,3gは蝿竿で使うと吉。
エンジェル2なら2gが製造元は一押と言うのだが、個人的に今一釣れない気が汁。
相性だろうが漏れ的には2は2軍。
109名無し三平:03/12/06 14:59
アルティメットを忘れてないか
110名無し三平:03/12/06 15:03
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  失礼、ちょっとここ通らないと行けないので
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
     _,. -_'三ヽ=Yヽヽヽヘ l l  / f´77.7´ ̄r=- ._
111名無し三平:03/12/06 19:09
トロットが一番いいかな
管極も良いんだけど品薄
112aya:03/12/06 19:27
つれてるスプーンおしえるのら
プリズムリーフ!!!!すぁいこうに釣れましたよ!!!
113名無し三平:03/12/06 19:49
>>111
禿同!
一番安定してる。良い時も悪い時もw
114名無し三平:03/12/06 21:00
トロットは今一飛ばなくない?
115名無し三平:03/12/06 22:57
>>114
こうすれば飛ぶよ!!
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/2308/
116106:03/12/07 00:34
>>107
しずおか
117きゃぷ ◆xssc7yUsGE :03/12/07 00:34
アルフとマーシャルあれば、他にいらないっす。
グルグルX今シーズンから遣ってるけど全然釣れないし
118名無し三平:03/12/07 00:48
もうアルふは過去の汚物。
119名無し三平:03/12/07 01:03
オマエモナー
120名無し三平:03/12/07 01:05
自分は丸湖
121107:03/12/07 01:07
>>106THX
東○湖または柿○川までは行動範囲でつ。
その近所なら、うれしい。
122名無し三平:03/12/07 01:11
くわしくはこちら
http://6627.teacup.com/pfc/bbs
123106:03/12/07 01:29
>>121
しかし、ここで晒しても大丈夫かな?
124106:03/12/07 01:34
メアドあれば送りますが・・・
125107:03/12/07 03:18
>>106
捨てメアド作りました。
なんでこんな良いメアドできるかなあ。あ、当方まかでつ。
お手数かけます。よろしくお願いします。
126106:03/12/07 05:30
>>107
メール送りました。
127名無し三平:03/12/07 09:57
>107
>>16だけど丸湖大、池袋散水にあったよ。
まだあるかもしれないから問い合わせてみ??
128107:03/12/07 10:24
>>106,16
ありがとう!
129名無し三平:03/12/07 14:44
なんだかんだで、スプーン選びより、魚のいるポイント選びの方が大事なんだよね。 それに気付いてからスプーンにはこだわりなくなったよ。 1グラム前後の軽いスプーンの定番カラー5種類くらいあれば十分。
釣り場によっては距離が必要になるだろうけど、自分がよく行く所には必要なし!
130名無し三平:03/12/07 14:51
十分厨が来ると盛り下がるなあ
131名無し三平:03/12/07 15:07
>1グラム前後の軽いスプーン

朝ガーですか?
132名無し三平:03/12/07 15:17
十分厨っつーか、色と層が大事なんじゃない?って事だよね。実際、「このスプーンじゃないと釣れない」なんて事は無いからね。
釣れないスプーン 今、普通に販売されてるスプーンから探すほうが大変かも?

アサガはいったことありません
133名無し三平:03/12/07 16:10
たしかに盛り下がるな
134名無し三平:03/12/07 17:00
129=132

でOK?
135名無し三平:03/12/07 17:01
盛り下がるか?
間違った事は言って無いと思うが

130、133は道具に頼りすぎなんじゃ?
136名無し三平:03/12/07 17:09
十分だったらこんなとこ来る必要ないし書き込む必要もないでしょ
137名無し三平:03/12/07 17:10
#他人が読んで面白いと思えることを書きこみましょう
138名無し三平:03/12/07 17:12
十分厨によって逆に盛り上がりそうな悪寒
139名無し三平:03/12/07 17:20
129がどこに通ってるのか知りませんが
混雑した釣り場では正面にしか投げられないような状況もあるわけで
そこにいる魚をあの手この手で攻略する(大会なんかもそうだよね)
のも楽しみのひとつなんだから、○○○が5種類くらいあれば十分ってのは
レスの流れを止めるつまらない書きこみだといえないでしょうか。
140名無し三平:03/12/07 17:23
×レスの流れ
○スレの流れ

かな?
141アサカのジイ:03/12/07 18:13
>>129,132
なんだかんだで、色や層を選ぶより、アクションの方が大事なんだよね。
色は白、層は水面直下で充分。よっておまえの意見は必要なし!
142名無し三平:03/12/07 18:47
夫「今度の車何にしようかな♪」
友人「これなんかいいね〜」
妻「車なんて乗れれば十分!」
夫・友人「・・・」
143名無し三平:03/12/07 19:24
たかだか1個数百円のスプーンなんだから
5個で十分とかケチくさい事言わんでもええやろ
色々持っていって悩むのも楽しいで。
144名無し三平:03/12/07 21:47
>エンジェルUはねーちゃん嫌いだからどうでもいいや。

なんかすごくわかる。

145名無し三平:03/12/07 22:11
ねーちゃん→おばちゃんに改名したら買ってやるが。
146名無し三平:03/12/07 22:22
>>145
ハゲシクワロタ
しかし、店でねーちゃんと言うとまけてくれる罠。
147名無し三平:03/12/08 00:50
でも関心する、あの発想ちゅーか感性ちゅーか本中華w。

竿もそうだけど、えんじぇるなんかは普通、商品化まで持っていけないよ。




テネシーはチョットねぇ〜

148名無し三平:03/12/08 01:11
オサーンハケーンw
149名無し三平:03/12/08 07:29
>148もオサーンだろ(w
よく知ってるなあ。大橋巨泉
150名無し三平:03/12/08 08:19
ワンダーとにょろにょろってスティックベイトですか?
151名無し三平:03/12/08 09:44
ねーちゃん嫌いがいてうれしい
丸湖のオリジナルは自分が作ったとか行ってたけど
まじですか?
152名無し三平:03/12/08 10:13
エンジェル2が出たときに○湖がパクリだって騒いだが
あの先端形状は初代エンジェルで先にやってるって事で
突っぱねたらすい
153名無し三平:03/12/08 11:01
こないだ某エリアで訴えるとこまでいったとかいかないとかの
世間話をしてた。
154名無し三平:03/12/08 12:09
層や色について話ができんか

私は魚のいないとこをわざわざ引いて釣り上げハァハァするマニアでは無い
自分の環境ではだいたいが表層ひいた方が反応いいし
スプーンの種類はなんでもだいたい釣れる
スプーンにこだわる事を否定してるわけじゃない
十数年、釣りしてきた一つの意見です
私も沢山のスプーンをもってるけど
使えば使うほど、なんでも釣れるなって思う
車選びとスプーン選びは別ねW
それと、人がいっぱいの時は別だとわかってますよ
そんな時は重いのも必要になるでしょう
人混み苦手なんでそういうポイントにあまり行かないけど
155名無し三平:03/12/08 12:24
れいぶ欲しいよ。れいぶぅれいぶぅ

店行ったらレイブありました!
1.8以上はかなり大きかったから、とりあえず1.5を2個買いました
今度使ってよかったらそろえたいです

ちなみにレイブは何グラムがおすすめ?1.5で良かったんだろうか
156名無し三平:03/12/08 14:25
漏れもネー嫌いw
某Kでバカスカ釣ってたら馴れ馴れしく話しかけてきやがったw
若いネーちゃんなら嬉しいが自称ネーでは釣りしてた方がましだ罠w
157名無し三平:03/12/08 15:26
>>154
層は厳冬期でない限り大体表層がいいでつね。
表層でも引波立てるとか、ちょっと沈めるとか。
日により、時間帯によりけりかな。
新規放流の奴等狙うなら何となく中層が良い気がする。
と言うより着水から沈下中のバイトが多いやね。
厳冬期はつうか、水温に因りだけど、ボトムバンプとかずる引。
厳冬期はフライの方が勝負速いでつ。タイプ2とかF/Sでノーウエイトを(w

色は拘れば拘れるけど、金、銀、黒、オレンジ、抹茶で良いかも。
一色だけなら、銀とマジックの黒、黄色つうのは反則か?

個人的には色よりも泳ぎ方を重視したい。
一定の振動してくれて、かつ微妙にバランス崩す、
または意図的に崩せる奴。
活性に合せて振幅大→高活性〜振幅小→低活性が良く釣れる気がする。
のの字は鱒も女も大好き見たいだ(w


158名無し三平:03/12/08 17:17
おれらは迷惑だけど、ネーちゃんは今が華なんだよ。
159名無し三平:03/12/08 18:05
>>151
カサ○ラ一族は金の為にはナンだってやるからな。
160名無し三平:03/12/08 18:17
みんな金はほしいからな
161名無し三平:03/12/08 18:22
おまえら、そう言いながらも、表ではヘコヘコしてんじゃないの?
162名無し三平:03/12/08 18:31
ネーちゃん曰く、
母としては忙しい、が 女としては暇
だそうだ。
163名無し三平:03/12/08 18:34
>>161
バレてたかw
164名無し三平:03/12/08 18:49
161は超人的な洞察力の持ち主だな。
165名無し三平:03/12/08 18:52
ヨーシ!
166名無し三平:03/12/08 18:59
↑なんのこっちゃ?
167名無し三平:03/12/08 19:15
>153 ○湖が謝って一件落着らしいけど、ネーチャン人が
良すぎだぜ!あんなことまでやられたら、普通は訴えるワナ(w

状況を良く知らない連中が書き込んでるみたいだけど、ヤメトケ!
168名無し三平:03/12/08 21:09
>>154

残念だね。
書き込んだ時間が03/12/08 12:08だったら良かったのに。
そしたらもっと深く語れたかもね。
169名無し三平:03/12/08 22:49
170名無し三平:03/12/08 23:05
プレッソのリールはいくらぐらいになるんじゃろ?

今使ってるシマノのリール、ドラグが出る時にシューっていう音がするようになって
買い換えかなぁ?と想ってるんです
ルビアスかツインパワーかで迷ってた所なんで、プレッソの値段次第じゃ…

高いのイラネ
171名無し三平:03/12/08 23:05
姉が姉なら弟も・・
172名無し三平:03/12/08 23:25
3マン前後らしいよ>プレソ
173名無し三平:03/12/08 23:27
ネーチャンに裁判は最終手段だからと思いとどまらせたのは
弟だとさ。どっちもお人よしだぜ。つーか聞いて呆れたよ。
謝って済むなら警察はいらねーって思わないのかな?
俺もこれ以上書くの止めとこ。業界内では結構知ってる話だけどな(w
174名無し三平:03/12/08 23:27
>171
詳細キボーン
175名無し三平:03/12/08 23:34
>>173さんだったら裁判に訴えたってってこと?
176名無し三平:03/12/08 23:42
>175 俺じゃなくても普通の人間ならそうするだろうな。
177名無し三平:03/12/08 23:46
つまりねーちゃんがパクったと
ここではたたかれるがおれはバサーなんで
あいつだけは絶対、許せないっす
丸湖さいこー
178名無し三平:03/12/08 23:53
>177
お前、あほか?
ネーチャンが被害者で、○湖が詫びを入れたんだぞ!
文章を良く読め。っつーか、お前みたいのが居るなら
俺がネーチャンに白黒はっきりさせろって言うぞ!
そしたら○湖も終わるな。俺には関係ないことだけど。
179名無し三平:03/12/08 23:53
???よくわかんなくなってきた。
何で、パクった方が裁判起こすの???
180名無し三平:03/12/08 23:56
>>177
日本語判るか?
だからバサは小馬鹿にされるんだよ。

ネーちゃんのエンジェルが先に出来てて、それを見たマルコ屋が
ヘッド形状をパクった。
で、特許申請をして、その後ネーちゃんに連絡してきた。
で、ネーちゃん怒った。と言う話なんだがな。

バサとか言ってるより前にもっと国語のお勉強しようね、坊や。
181名無し三平:03/12/08 23:59
>>177
少なくとも ばさー としてもネーちゃんの方が
モマイより遥かに上だ罠。
モマイの脳みそ、スプリットショット並か?
182名無し三平:03/12/09 00:00
で、その○湖の特許は通ったの?
183名無し三平:03/12/09 00:01
モマイの脳みそ、スプリットショット並か?

ワラタ
184名無し三平:03/12/09 00:02
>>181
いや。ダウン症っとだと思われw
185名無し三平:03/12/09 00:04
丸湖の特許が認められているなら、裁判やったら丸湖が勝つだろ。
186名無し三平:03/12/09 00:05
単に形状だけの問題なので特許として認可されないだろうと
弁理士が言ってたそうだ。
マルコ屋も広告に特許申請中とは書いて居たが、
特許とれたとは書いて無い気がする。
特許がとれないと言うことは形状その物はパクリヲケイと言うことだね。
後は人としてのプライドとかその辺の問題か。
ま、>>177見たいなDQNが多い釣業界&釣人でつから・・・
187名無し三平:03/12/09 00:11
>>180
それは、ムカつくね。
188名無し三平:03/12/09 00:12
つーか、あのヘッド形状では○湖が出る前にエンジェルが
販売されていたから特許が下りる訳ないだろ。
○湖もヘッド形状を抜きにして別の部分で申請しなおししてると
思われ。
万が一特許を取ったとしても、ヘッド形状以外でだろーな。
189名無し三平:03/12/09 00:13
そういや、エンゼル2が出たとき、Kの掲示板に、エンゼル2はマルコのパクりだ
みたいな書き込みがあったけど、それは逆だったということですね。
190名無し三平:03/12/09 00:15
>187
でもネーチャンが裁判しようと思ったのは、そんなくだらない事じゃ
ねーよ。すげーひでー話だぜ。それを○湖が謝っただけで許すんだ
から信じられないよ。俺なら許さん。
191名無し三平:03/12/09 00:21
>>190
もう少し詳しくおねがいします
192名無し三平:03/12/09 01:10
イエス ライトピンク! レイブってやっぱつれるんだねー。
でもお店欠品だらけなんだよなー。
193名無し三平:03/12/09 01:34
84で名前が挙がってる、レオンってどんな感じですか?
前スレ(?)で話題に上がったみたいですけど、見れないので…
84さんの言うとおり、早巻きのほうがいい動きするの?
クリーンアップを任せられる実力があるのなら、レオン揃えてみようかな。
194名無し三平:03/12/09 02:10
スミスおフォルスいいよ!
195名無し三平:03/12/09 18:47
丸湖の大きいやつ、いつになったら買えるようになるんだ?
もうシーズンなんですが・・・
196名無し三平:03/12/09 20:01
とりあえずばばぁが糞と言う事はよく分かった
丸湖2.5才強
197名無し三平:03/12/09 21:03
>>196
(・∀・)ニヤニヤ
198名無し三平:03/12/09 21:17
取り敢ず196が弩糞と言う事は良く判った。
天使0.8最凶。

196も日本語が判らんヤシか・・・。
まるこ2,5さいつよし?もうね、?hぁかかと、あふぉかとry
199名無し三平:03/12/09 21:22
177=196=うすらバサ    プゲラゲラ
200名無し三平:03/12/09 22:09
お待たせ
  ( ・∀・)  | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>196
 (_フ彡       /
201名無し三平:03/12/09 22:13
>>193

http://www2s.biglobe.ne.jp/~anglers/leon.html

↑の

301WRラメ・103ダイムイエロー・107消マスタード・108消ブラウン・205鹿志村イエロー
(全て2.5g)が漏れのおすすめでつ。
202193:03/12/10 00:22
>>201
わざわざリンクまで貼っていただいて、ありがとうございます。
おすすめの色を軸に何色か買ってみようかな。
釣れ具合(信頼度)はどうですか?
203名無し三平:03/12/10 00:47
今日、レイブ使ってきました
アルフと比べると、泳ぎが強い、投げやすい、上の層を引きやすい感じがしました
釣った数で比べると、今日はアルフの方が若干上でしたが
釣果はまずまずだったので集めてみます

レイブをお奨めしてくれた人、どうもありがとう
また他にお奨めのスプーンあったら教えてちょんまげ

ちなみに今日のアタリスプーンは、コンデックスの1.8金とアルフの1.5黒でした
204名無し三平:03/12/10 05:22
>194
ヲレモナー。
実は渓流用の時から結構好きだった。
アワビのヤツ持ってたけど…地味に釣れたね。

でも、ものの数ヶ月で釣具屋から消えた。
久しぶりの再会に思わずまとめ買い…強いて言えば、蛍光色はいいから、
もっと、他の強いカラーを充実させよ…薄ピンクとかダークブラウンとか。
205名無し三平:03/12/10 23:14
ベスパってどうなんでしょう
話題に出てこないのはダメなのか そうなのか
206名無し三平:03/12/10 23:35
>>100
良く文章読めば??俺には「いい」という文字は伺えませんが。
207201:03/12/10 23:43
>>202
釣れ具合はとても良いYO。
>>84に書いてある通り、気持ち早めにリトリーブする方が反応が良い気がする。

俺のローテーションの中で、このレオンとイマージュのレイピア・エリアピクシー、
フォレストのマーベル、アルフレッドははずせないです。



208193:03/12/11 00:03
>>207
うぉぉう!! 俺がレオンを揃えると、使うスプーンがほとんど一緒になっちゃう。
俺がよく使う(カラーを一通り揃えてある)のは、ピクシー(1.4)、アルフ(0.8)。
レイピア(2.3)とタングをちょこっと持ってるけど、
2g代のスプーンをこいつらで揃えるとなると高いから
レオンにしようかな〜、と。
(レイピア大好きなんだけど…タングもまぁ結構好き)
209名無し三平:03/12/11 00:05
>>207
べたなアイテム並べましたねー。そのルアーはもうすれちゃってるんじゃないですか?_?
進化して新しい武器使いこなさないと釣果伸びませんぞ。。
210名無し三平:03/12/11 00:23
放流されたらまた釣れだすよ
良かったね
211201:03/12/11 01:21
>>208
なるほどねー。
確かにレイピアとかタングはカラーを揃えるとなると金銭的にきびしいねー。特にタングは高い!!
俺は常習屋でレオンが在庫処分の時にまとめて買いまちた。確か1個180円だったかな?

207で書いたルアーは特にお気に入りなので、オリジナルカラーもいくつか持ってるYO。

212名無し三平:03/12/11 01:33
>>209
そうかなー?あんまりそうは感じたこと無いけど。
泳層と色が合ってりゃ、OKじゃない?
定番品だろうが新製品だろうが、何匹か釣ってればスレるのは同じな気がする。
213名無し三平:03/12/11 01:44
スレるかなぁ?

何年も同じアルフレッド使ってるけど
スレてアルフレッドだけ釣れなかったなんて事ないからね
214201:03/12/11 01:53
>>209
べたなアイテムて・・・Σ(゚д゚|||)ガーン

た、確かにそうかもしれないけど、「今日は渋いなー、どのルアー使おうかなー?」てな時には
使い慣れてて実績のある(自分的に)ルアーの方が、俺は安心できるんだよなー・・・。

新しいルアーとしては 巧、レイブ、ネイラー、パル、イサ、ナウススプーンを試しているところでつ。
上では書かなかったけど、鱒玄人は最近の中ではお気に入りになりつつあります。
ちなみに>>209の新しい武器のオススメって何?

215201:03/12/11 01:55
>>210
>>212
>>213
おお! 安心しまちた。
216名無し三平:03/12/11 10:00
>>209
嫌な感じで社交的
217名無し三平:03/12/11 16:31
イマージュの製品 あまり信じてないんだよなぁ
218名無し三平:03/12/11 21:40
鱒玄人のチラリカラーをチラっとさせて釣ってる人いる?
219名無し三平:03/12/11 22:58
ますくろうと=鱒苦労人
にわか玄人気取りが。
ノリーズとかで竿とか出してるが、鱒なんて最近やりだしたやろが。
鱒素人にいいなおせ・
220名無し三平:03/12/12 15:35
今日雨の中いって30匹ぐらい釣ってきました
試しに数色買ったフォルスとピクシーを使ったのですが、なかなか良かったですね!
しかし今だにアルフレッドを越える物は見つけてないなぁ
221名無し三平:03/12/12 23:37
どなたか群馬、栃木近辺でレイブの在庫もってる店教えてください。
自分今日6件ほど聞いたんですけど、全店売り切れ「頼んでるんだけど。。」と
釣れない返事。上州屋は注文すらしてないということだったが。。。
222名無し三平:03/12/13 01:56
群馬じゃないけど、プロショップ大塚 熊谷点にいっぱいれーぶあったはず
223名無し三平:03/12/13 01:57
>>221
今週の日曜日、西那須野のJに大体あったよ。
WILD−1西那須野店の近くのJ。

つーか、結構フツーに見るよ。 >プレッソレイブ
224名無し三平:03/12/13 01:59
ダイワの新作出たばっかだから普通にあるんだよ
225名無し三平:03/12/13 03:02
便乗
どなたか埼玉、大宮近辺で管極スプーンと丸糊2.5との在庫もってる店教えてください。

ついでに
アルティメットスプーンってどうなの?アングリングファンのコメントみたらヨサゲだった…
226名無し三平:03/12/13 08:47
アルティメイトは
釣れる色が限られています。

はまれば餌みたいに釣れます。
227名無し三平:03/12/13 12:37
>>226
そーゆーことだったのか。
以前知り合いにアルティメット使わせてもらって、凄い釣れたんだけど、
気に入って自分で買ったら全然釣れない。
色か…
228名無し三平:03/12/13 12:52
で、何色がいいの?
229名無し三平:03/12/13 13:08
その時々で違いますよ
230名無し三平:03/12/13 15:40
例をあげてみそ。
231227:03/12/13 18:48
俺が使った範囲では、(状況次第だろうけど)
スケベ椅子みたいな色と蛍光グリーンと赤っぽいのは釣れる場面に遭遇してない。
借りて釣れた色を全く憶えてないんだよなぁ…
232名無し三平:03/12/13 20:35
オレはハイキャストのオリーブを買って使ってみたが、これもイマイチ。
どうやら樹脂部分が透過色の方がこのスプーンの特色を発揮できる感じ。
カラーチャートで言うとオーロララージとか。
233名無し三平:03/12/13 21:10
>スケベ椅子みたいな色

なんちゅう例え
ワロタ
234226:03/12/13 21:34
クリアーとベージュさえあれば問題ありません。
その他は釣れた記憶がありません。
235227:03/12/13 23:50
http://www.temptpro.com/jpn.htm
231の各カラー名をキーパーのHPで確認してきました。
順に
GFG(ゴールドフラッシュ)、REG(レッド)、LGG(ライムグリーン)
でした。
でも通じたでしょ。スケベ椅子で。
236227:03/12/14 00:02
↑順になってないね
237名無し三平:03/12/14 00:13
アルティメットって釣れる派と釣れない派がハッキリ分かれてるけど
俺も釣れない派。
いい思いをした事ないんだよな。
柔らかいからバイトタイムが長いってのも眉唾だよな
238名無し三平:03/12/14 03:06
オフトのメチャ2ウルトラってロッドは
どうですか?
使ったことある人いる?
239名無し三平:03/12/14 03:40
フィールドリームにしとけ
240名無し三平:03/12/14 06:55
>238
友達が使っているけど、ルアーがよく飛ぶ竿って感じです。
飛距離だけは凄いですね。
ただ、あの特徴的な太いバットのお陰で「あいつ、ねーちゃん使ってる」って
一発でバレるのが恥ずかしい。
241名無し三平:03/12/14 07:08
>>240

あの竿でキャストってフツーの感覚で出来るの?
242名無し三平:03/12/14 08:20
>>241
絵に描いたようなファストテーパーなので、
フツーの感覚で投げると富士山キャスト。

すぐに慣れますよ。フツーに直線で飛びますし。
243名無し三平:03/12/14 09:21
ファストテーパーで飛距離が伸びるというのは意外ですね。グリップも
長めだし、ダブルハンド用ですか?エイヤッと投げる感じの。
飛距離はなんだかんだいって普通のロッドの方が出る気がしますが・・・。
244名無し三平:03/12/14 09:49
フィールドリームにしとけ
245名無し三平:03/12/14 10:45
http://www.temptpro.com/jpn/p106stern2.htm

アルティメットの流れで思い出したけど、この文句は眉唾。
フツーにアルティメットやヌードは見るし、店によっては去年のモデルも
置いてあるトコもある。
246名無し三平:03/12/14 12:57
>>243
目の前で、手首で鋭く「ピシッ」と(竿の移動距離は短く)キャストすると◎。
軽いルアーも飛ぶ。
247名無し三平:03/12/14 13:53
>>240
ワラタ
248名無し三平:03/12/14 16:51
例部ふつうにうっとるやんけ。
249名無し三平:03/12/14 17:33
普通テーパの代表作ってなんですか?
250名無し三平:03/12/14 17:53
メチャメチャはバットが硬すぎる。ファーストでも大きな力がかかった時に、ある程度バットがしなってくれないとね。フィールドリームの方がバランス良いよ
251名無し三平:03/12/14 18:04
>>249
死魔廼 鱒1XT
252名無し三平:03/12/14 18:30
ロックフィッシュ用ロッドで
管釣りってきつい?でつか?
253名無し三平:03/12/14 19:22
>>252
長すぎないか? ロッドパワー的には特殊な管釣
柿とか でなければ余裕
254名無し三平:03/12/14 20:42
まあ、FLDの方が掛けた時気持ちイイね。
でも、ガツンと掛けたい時はNeiだな。
255名無し三平:03/12/14 22:16
フォレストのマーシャルってどう?
オレ的には細身の割りには暴れすぎなアクションでイマイチ
好きになれないんだけど釣れる人は釣れるみたいだし。腕かな?
256名無し三平:03/12/14 22:20
>255
漏れは好き!てか主力艦隊の2番目位の位置づけだね。
トーナメントの方だけどね。
257255:03/12/14 22:35
>>256
そのトーナメントのほうです。
何度か使ってみたんですが、これは、という釣果に恵まれなかった
もので・・・エリアによってはかなりのヒットルアーみたいですね。
お勧めサイズなどもしよろしければ教えてもらえませんか?
258名無し三平:03/12/15 21:09
ttp://www.kanritsuriba.com/saitama/index.html

この中でよく釣れるランキングトップ3を教えて
259名無し三平:03/12/15 21:48
>258
ダサいタマなんか行かないから判んないや。
弾駄々サイタマぁ〜出で出でッ♪
260名無し三平:03/12/16 00:26
棒茄子でフィールドリームTJ買いました。
261名無し三平:03/12/16 15:43
>>260
インプレおねがいします
262名無し三平:03/12/16 23:02
プレッソロッドまもなく出るね
263名無し三平:03/12/16 23:05
初心者です。
ちょっと質問があります。
かなりうろ覚えなんですけど、絵を描いてみました。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/3760.jpg
このルアーのメーカとか名前が分かったら教えてください。
大きさは小さいです。2・3センチぐらいです。
264:03/12/16 23:07
たぶん、恐竜
265名無し三平:03/12/16 23:11
プリラかな?
なんか似たようなの3つくらいある
266名無し三平:03/12/16 23:13
>263
君の勇気に乾杯!
第二のジミーちゃんかもw
267名無し三平:03/12/16 23:31
あのアルフレッドから新しいルアー、

マイクロクスってのが出るらすぃ。
268263:03/12/16 23:31
恐竜とプリラでググりました。
どっちもザウルスというメーカーのようですね。
恐竜は画像が見つかりませんでしたが、たぶんそっちかも知れません。
(プリラとは微妙に違うようなので・・・)

一個持ってて、管理釣り場で必釣だったので重宝してたんですが、無くしてしまいました。
また欲しいんですけど、もう近くの店に売ってないんです・・・
東北関東でどこか売ってるお店有りませんか?

>>264>>265>>266さん、どうもありがとう
269265:03/12/16 23:34
恐竜=ザウルス

ってもしかして俺釣られてる??
サンスイとかで普通に売ってるぞなもし。
270263:03/12/16 23:51
>>269
恐竜ってメーカー名だったんすか・・・スイマセン
釣りじゃないっす。何にもわからんもんで。

サンスイを調べてみたら近くには店舗がないみたいなので、通販かなんかで探してみます。
どうもありがとう
271名無し三平:03/12/17 00:06
>>263
ここに売ってるよ
http://www.troutshop.jp/
272263:03/12/17 00:28
>>271
ありました。
ザウルスのプリラに間違い有りませんでした。
3個注文しました。
どうもありがとう
273名無し三平:03/12/17 22:28
>>267
ホントか?ソースは?
274名無し三平:03/12/18 13:13
中華
275名無し三平:03/12/18 14:28
>>273
宮城
276名無し三平:03/12/18 17:32
http://www.outdoor.co.jp/fishing/mfa/mfa_simi.stm
の松坂とかいうやつキモい。
277名無し三平:03/12/19 00:56
マルチな276も大変イタイ、キモイ、クサイ、マヌケ、イッテヨシ
278名無し三平:03/12/19 06:29
アルフルッド、新作発表会の時限定カラー出すらしいね。
279名無し三平:03/12/19 20:01
シマノのSULは糞ロッド
280名無し三平:03/12/19 21:14
まあ、シマノにはセンスってものが感じられないしね
281funky:03/12/20 08:08
バッテリーがなくても光り続ける・・・。
そんな不思議な光があります。
この不思議な光、一度写真だけでもご覧ください。

http://sho.moo.jp/sho.html
282名無し三平:03/12/20 09:21
>278
新作発表会ってなに?
283名無し三平:03/12/20 09:22
アルフは居留守が得意
284名無し三平:03/12/21 22:15
おい、レイブはいつ入ってくるんだよ。切れっぱなしだよ。
285名無し三平:03/12/21 22:42
おまえの買い出しが遅いんだよ。W
286名無し三平:03/12/21 23:30
フィールドハンターのゴールドラッシュシェル使ったけどいまいち。
ゴールドラッシュ自体はいいと思うんだけど、
アワビ貼りの分だけコーティングが厚くなってるから、泳ぎが悪くなっている。
それでも釣れたことは釣れたけど、
個体差があるから、駄目なのはさっぱり。
287名無し三平:03/12/21 23:41
アタリプラグ情報ください!

とりあえず自分はタイニーフライが一番です
288名無し三平:03/12/22 01:08
>>287
タイニーフライは釣れるよね。
最初使って使えないと判断し、1年くらい使ってなかったけど、
この前久しぶりに使って使い方を理解した。
ゆーっくりただ巻きで結構釣れた。
ただ、管釣でプラグ使うのが好きじゃないんで、
ロストしたっきり補充してないけど。
289名無し三平:03/12/22 03:21
あたりはダイワエリアホッパーとかエルフィンシケイダーが確実。
ただのミノーはせこい感じもするし。アピール弱い。
290名無し三平:03/12/22 03:38
         __ __  __    て               |
      ,  ´        `丶、 )  釣 れ た !!  |  /´)
    , ' , ' , ' , ' /ハヽ 、ヽ、=ァ'            /tiノヽo ○
.   // // /// , ム/ リ ヽヽ. ハ\/ヽ/\/\∧/ Y i   ヽ
   i/ // ///レ',ィこ / -、i i i l /\/ヽ/ V\/ヽ/\.|;;U   iソ
   レ' / /- リ 八;ソ  f:ヾi リ ! !\            |;;;   i
.  〃/ /〈h  ///   'ー' |/ ハハ / 初 め て な の に  l
  从リ//入\   「 ̄ノ .イイ ヽ〉  釣 れ ち ゃ っ た !!
    i从 ヾヽ.\ __ イレ'    ヽ.     _       ヽ:;;;  ヽ
   /´ ̄ ̄\  ヽ<lリ      レ'´\/ \/ヽ/\/´`/ __ ー'し
.   i     ', \   〉 ̄`ヽ                /     ̄
.   |      ',  `ー'  l  ヽ             / /
    ヽ  __ .. }      リ  i            / /
    トく〜' 〈       レ⌒〉         __ / /
    | ヽ   ',      !  ヽ       /r‐く./
    l  ヽ  ヽ      |、  ヽ    / r'´ミヽ 〉
.     i    ヽ  ヽ   リ ヽ  ´ ̄ ̄7 X`ヽ ノ
     !.    \  \ !  ヽ . __ ___/ /〜'
     l      \  ` ー -- '´ ̄く /
      ',       ` ー -- 、     ヽ
      ',     __ _  `丶 .>〜___.ォ'
      ',   ´    `  / /
      ハ    、    (´./ ̄ ̄ ̄ `丶
291名無し三平:03/12/22 10:43
やはり死刑だーですか。前から噂は聞いてました。
今度見つけたら買ってみます!

プラグじゃないと反応薄い日もあるんですよね
そんな時にプラグで数釣りするのが気持ちいい!
292名無し三平:03/12/22 12:20
俺的には昔ながらのレーベルのバッタが最強だな。
293名無し三平:03/12/22 13:22
上のほうのレスにあった瀾竜←(変換でランが出ないぞw)ってどうなのよ?
王禅寺サンスイのイベントの時これの釣果がすごかった(でかいの釣れてた)みたいだけど
実際に使ってる人のインプレきぼんぬ

あの時買っときゃよかったかな〜(´・ェ・`)
294名無し三平:03/12/22 18:04
>>289

漏れはシケイダーよりコクーンの方が好き。
手元にくるプルプル感はコクーンの方が上だと思うし
シンキングで引いてくると浮いてくるのが○
295名無し三平:03/12/22 22:33
レーベルバッタとばなずぎ。エリアホッパーは良く飛ぶぜ、リップインデザイン
だから。
296名無し三平:03/12/22 23:51
エリアホッパーにもPRESSOてラベル貼ってんのな。
新カラーのやつね。
297名無し三平:03/12/23 05:44
レーベルバッタ釣れるぜ
298名無し三平:03/12/23 16:36
レーベル蛙も釣れるぜ
299名無し三平:03/12/23 16:39
レーベル蜂も釣れるぜ
300名無し三平:03/12/23 17:02
レーベルザリガニも釣れるぜ
301名無し三平:03/12/23 17:27
レーベルサナダムシも釣れるぜ
302名無し三平:03/12/23 18:05
レーベル大蟻も釣れるぜ
303名無し三平:03/12/23 18:41
ひまじん
304名無し三平:03/12/23 18:44
レーベルひまじんも釣れるぜ
305名無し三平:03/12/23 19:30
NeiちゃんSPのレーベルバッタが出るって話はどうなったのかな?
306総理大臣:03/12/23 22:45
SPバッタって言うなら世田谷のショップオリジナルの金箔バッタが最強!・・・かと。
307名無し三平:03/12/24 00:51
>>305
何色?
ひょっとしてピンク?
308名無し三平:03/12/24 10:40
>307
ピンクは外出だろw
309名無し三平:03/12/24 17:33
プレッソのロッドって、ミノー使うにどうなんだろ?
310名無し三平:03/12/24 19:29
>308
それが、ピンクのスペシャルカラーって話らしいんだよ。
サンスイSPにもピンクあるよね。
つーか、クリックホッパーて全部で何色あるんだ?
オリカラとか入れると20色超えてるんじゃないか?
みんなどんな変わった色持ってる?
とりあえず俺はピンクヘッド×チャートボディ
311名無し三平:03/12/24 20:46
背がグリーンメタで腹オレンジとマ黄っき
312名無し三平:03/12/25 19:12
シケイダーは何色が熱い?
313名無し三平:03/12/25 22:09
ドラウンシケイダーもトラウトに効くよね
314名無し三平:03/12/25 22:46
Syカスタムクラフトの出雲ルアーはめちゃくちゃつれるよ。投げるだけで。
でもすんげー高いから使えない罠。
315名無し三平:03/12/25 22:49
ザウルスのプリラ買い漁り
316名無し三平:03/12/25 23:02
そのうちねさがりするよ 
317名無し三平:03/12/26 00:22
エリアホッパープレッソカラーほしー。
318名無し三平:03/12/26 02:13
Syは高すぎる。道楽より高い。それに名前が長すぎる。だけどキレイ。
319名無し三平:03/12/26 02:26
シケイダーはクリアカラーが熱ぅぃょ!!
320名無し三平:03/12/26 18:07
この前スプーンで釣りをしていたら魚に針折られました針が弱いのでしょうか?
321名無し三平:03/12/26 18:08
針が古くて錆びてたんじゃない?
322:03/12/26 18:10
コータックの太軸使ってから考える。
323名無し三平:03/12/26 18:13
一応新品なんですが。
324名無し三平:03/12/26 19:48
320>>
取込みの時折れたなら、針の所為じゃない。

ファイト中に折れたor折った事は無いな。
ネット使わずにスプーンを持ってリリースしようとして
鉤を折る事はたまにある。
でかい魚の時だけど。

5尾もかけるとポイントも甘くなるから交換したら?
消耗品だよ、鉤なんか。
325名無し三平:03/12/27 02:27
2ポンド前後のオススメのトラウト用ライン教えてください
(飛距離、耐久性重視で)
326名無し三平:03/12/27 09:27
>>325
アドバンス2ポンド
間違っても黄緑のやつは買うなよ
327名無し三平:03/12/27 11:04
どうして?
328名無し三平:03/12/27 14:28
あまり良くないから
329名無し三平:03/12/27 16:00
reply のプラグはどうでつか?
330名無し三平:03/12/28 10:09
GTRかファメルかソラロームがお薦めかな
他の人のこの3つのラインについてコメント聞いてみたい!!
331名無し三平:03/12/28 10:17
REPLYってZEALの兄弟会社なんだね。

http://www.kakipro.com/nyuka/REPLY/REPLY.htm
332名無し三平:03/12/28 12:42
ファメルいいね。トラブル僅少。
安いし。
ちょと延びるけど安くて安定してるから許す。
333TOYOTA ◆WQPTOYOTA. :03/12/28 15:32
333
334名無し三平:03/12/29 14:33
新色いいのかな?レイプ
335名無し三平:03/12/29 18:08
エックステックストラウトは間違ってもかうなよ
336名無し三平:03/12/29 18:25
GTRとソラロームはどうなんでしょ?
337名無し三平:03/12/29 18:49
>>335
使ったけどそんなに悪くはなかったよ。
でも、思ったより持ちが悪いからケチ巻きするのに60m×2のスーパーライト(バス用だが・・・)に換えた。
トラウトも150m(75×2)に変えてくれればありがたいと思う、オレンジはトラウトにしか無いし。
338名無し三平:03/12/29 19:37
レイプのライトピンクと黒とからしさえあれば安心
339名無し三平:03/12/29 20:22
トラウトラインの600m巻きが欲しいよ。
最近はバス用も600mってあまり見かけないね。
340名無し三平:03/12/29 20:29
所謂トラウト用と謳ったもので600m巻きはないねえ。
アプロードのGT-R Nスペックには4lbの600m巻きってのはあるみたいだけど。
341名無し三平:03/12/29 20:35
メーカーもセコセコ売りたいだけじゃね?
なんにしてもナイロン3lbs以下ともなるとバルクスプールって無いからな。
バス用と被る太さに関してはシバスも含めて結構兼用で使っちゃうんだけど。
342名無し三平:03/12/29 21:04
3ポンドでもボビン巻き無いことも無いんだが・・・
例)海平0.8号
343名無し三平:03/12/29 21:40
ところで
3ポンド以下のライン使っている人に聞きたいんだけど
どれぐらいの頻度でライン交換する?
おれは2,3回菅釣り逝ったら交換するようにしてるんだけど…
344名無し三平:03/12/29 21:52
管釣りならそんなに長いラインは必要ないから一日行ったら15mぐらいカットする。
海平0.8号なら50mほど巻いて毎回交換でも懐が痛くないからいいね。
1回分で100円以下だし。
345名無し三平:03/12/29 22:06
言いね言いねレイブ並んできたね
346名無し三平:03/12/29 22:12
海平って0.6号は無いの?
347名無し三平:03/12/29 22:13
シーバスやってる者です。来週、初めて管釣りに行くのですが、
ラインは何LBが良いのですか?
2や3LBなんか怖くて使えないんですが。
4や5LBじゃだめですか?
ラインブレイクでルアーのロストが怖くて。ルアーは知人に借ります。
348名無し三平:03/12/29 22:19
ボビン巻きは、Gillオリジナルラインもよさげですね。

>347
使うルアーによるけど、4Lbでいけるよ。
349名無し三平:03/12/29 22:36
>>346
流石に0.6は無いみたい。
でもサンラインは600m巻きは充実してるね。
クインスター
ttp://www.sunline.co.jp/catalog/all/queenstar.html
オールステージ
ttp://www.sunline.co.jp/catalog/all/allstage.html
厨房の頃のクインターが懐かスィw
350名無し三平:03/12/29 22:42
0.6号欲しいなら、メープルリーフもあるよ。3ポンド。
オレは、バークレーの2ポンド(0.6号)使ってる
およそ、3000メーターで30ドル(w
351名無し三平:03/12/29 23:39
日本に入ってくるまでにふけた裸淫ですね
352名無し三平:03/12/30 05:17
>347
人に薦める事無いけど
自分は最低でも3lb 最近はずっと2lbを使ってる
それでも今シーズン ラインブレイクは1回だけ
353名無し三平:03/12/30 08:32
ラインだけじゃなくてロッドとのバランスもあるよね。
354名無し三平:03/12/30 12:59
巧ってどうよ?
355名無し三平:03/12/30 13:32
>>353
確かに言えてるね。
こないだトラウトロッド持ってない友達を管釣りに連れてったらバスロッド&3lbsでかなり切られてたw
でも、鱒竿でドラグのショボイリールで3lbsは案外平気なんだよね。
竿とリールさえしっかりしてれば根ズレ以外は安物ラインでも全然問題ないと思うわ。
356名無し三平:03/12/30 17:09
ファインフックだしね
357名無し三平:03/12/31 11:26
>>347
管釣りは止水域なので細いラインよりも
ルアーをくわえた時に違和感なく持っていける専用のロッドを使った方がいいよ。
358名無し三平:03/12/31 12:02
逆にミノーをガシガシ動かせるロッドでガツンと食わせるタックルもおもしろいけどね。
359名無し三平:03/12/31 12:10
管釣りだと滅多にガツンとこないやん。小さなアタリを拾って数伸ばすしかないで。
360名無し三平:03/12/31 12:13
>>359
数のみで行くとそりゃスプーニングには負けるだろうけど、
中にはやたらミノーに反応するのもいてそれに食わせればいいし。
前提として自分があんまりスプーニングが好きじゃないってのがあるんだけどね。
361名無し三平:03/12/31 14:15
ミノーっつーかプラグがおもしろいよね。
マイクロスプーンでゴルゴ巻きなんぞやりたくね。
362名無し三平:03/12/31 17:37
だからゴルゴ巻きしてる人たちは
少数派だってなんども同じこと言わせないで!!
363名無し三平:03/12/31 17:40
俺の逝くところは意外と多い。
しかも一人ウザイのがいる。
やたら移動しまくって少しでも隙を見せると場所を取られる。
一度文句言ったら何も言い返さずシュンとしてた・・・。
364名無し三平:03/12/31 18:04
>>361がプラグって書いているけどデカイミノーや重いスプーン投げられると
魚が散ってしまう気がして嫌なんだよね。移動しまくる奴もウザイ。
箱釣りなんだからもっと静かに楽しんでほしいよ。

365名無し三平:03/12/31 18:09
9cmミノー投げる奴も0.8gスプーン投げる奴もそれぞれ魚を釣ろうと思って
投げてるんだから、とやかく言う事ないんじゃない?
366名無し三平:03/12/31 18:16
よしわかった、来年はバスタックルでビッグバド投げまくるぜ!
367名無し三平:03/12/31 18:52
バスタックルで大きめのプラグ投げるのも、スプーンでゴルゴもいいけど













368名無し三平:03/12/31 21:44
オチ無しかよ!
369ディミトリフロム千駄ヶ谷:04/01/01 00:25
つーかプラグが好きとか言ってるやつは要するに下手なのの言い訳。
くやしかったら俺よりいい魚多く釣ってみろって話。
ミノーでもスプーンでも俺にかなうヤツはめったにいない。
370名無し三平:04/01/01 00:45
ハイハイ。
新年早々妄想していてください。
371名無し三平:04/01/01 01:04
正月早々馬鹿ハケーン!
372ディミトリフロム千駄ヶ谷:04/01/01 16:20
妄想でもなんでもないんだがな(苦笑)
プラグ好きなんてどうせひっかけて釣ってるんだろ?
373名無し三平:04/01/01 16:23
>>372

真の馬鹿だな。
374名無し三平:04/01/01 16:38
K沼師匠が言ってるような言葉だな。
鵜呑みにしてる思考停止の信者ウザー
375名無し三平:04/01/01 18:03
プラグ=引っかけだと思ってる下手くそがいるスレはここですか?
376名無し三平:04/01/01 18:18
火気田行くと3号池で一生懸命引っ掛けてる香具師見るよな。
377名無し三平:04/01/01 18:57
5匹の馬鹿が引っ掛けられた模様。
378名無し三平:04/01/02 19:46
釣れる釣れないとか、うまいうまくないじゃなくて
面白いか面白くないかなのに・・・
379名無し三平:04/01/02 19:54
フライ野郎
380名無し三平:04/01/02 23:13
人と比べたがるのは仕方ないよ
日本人の気質
381名無しバサー:04/01/03 07:54
柿田はサルでも釣れるよね、スプーン落とせば群がって食ってくる
スプーンの色も関係なし、なんじゃココは
382名無し三平:04/01/03 09:02
プラグを引っ掛けに使ってる奴は朝霞いけば見られるよ。
ドでかいフックつけてひたすらしゃくってたりさ。
バイブに鮎のコロガシやらぐちゃっとハリつけて巻いてる奴もいたよ
ネタじゃないよ。ほんとにそーいう最低DQNは実在する。
383名無し三平:04/01/04 22:26
海用のアジとかサバに使う4gくらいのメタルジグあるんだよ。
スパイラルフォールするやつ。これが釣れる。
384ディミトリフロム千駄ヶ谷:04/01/06 23:07
一生懸命ジャークとかかましてるのだせぇ
385名無し三平:04/01/07 01:19
つーか、デッドスローただ巻きしてる奴

おまいは身障者かよ!って言いたくなる
386名無し三平:04/01/07 15:42
ある雑誌でエリアピクシーがスプーンランキング上位に連ねてたけど
実際どうなの?
387名無し三平:04/01/07 16:55
蝦夷をあげている香具師もいたね
388名無し三平:04/01/07 20:01
エリアピクシー使ってるけど、結構いいよ。
あのざらざらのつや消し塗装が気に入ってる。
389名無し三平:04/01/07 21:04
セコイようだが、値段高くない?
エリアピクシ
390名無し三平:04/01/07 21:58
高いねピクシー。なんか釣れる色と釣れない色があると感じるのは折れの気のせいか?
391名無し三平:04/01/08 01:24
超小型スピンテールが侮れない。要は「糸撚れせず、よく飛ぶスピナー」だからね。
スピンソニック始め幾つかあるが、メバル用の小型メタルバイブをベースに自作する
のも吉。漏れはふるえる刑事ベースで自作して、好結果出してる。
勝負が早く、連続ヒットも多いがスレるのも早い諸刃の剣ではあるが。
392名無し三平:04/01/08 02:32
エリアピクシーの釣れる色と釣れない色を教えてたもーれ
393名無し三平:04/01/08 11:11
>>389
値引き幅がデカイから結局他より安くないか?
まあ、漏れが使ってるのがウィッチの方だから似てるのが少ないってのもあるんだが。
394名無し三平:04/01/08 21:02
>392
釣れる色と釣れない色だと語弊がある気がするんで、
好き:SL,PY,PK
嫌い:R,VN,BG
ただの個人的に好き嫌いだから、sageとこ。
395名無し三平:04/01/09 02:11
>>386
しかしあれほどあてにならないランキングもめずらしいよな。
完全に一個人の好き嫌いだし。
大体、東山っつーたらアルフだろ?おでぶちゃん。
396名無し三平:04/01/09 02:17
>>392
エリアピクシーに限らず、各色フルに準備するのが一番だよ。
>>394
個人の好き嫌い=正解。
397名無し三平:04/01/09 02:18
>>395
アングリング2月号だろ。
あれは酷過ぎ。いい加減な記事だよね。
398名無し三平:04/01/09 02:19
>>395
禿同

所で皆さん、エリアピクシーじゃなくエリアプレッソですよ・・・
399名無し三平:04/01/09 16:03
400名無し三平:04/01/09 22:03
>>398
がネタかマジかで悩むこのごろ

ところでレイブの影に隠れてる感じのウイッチだけど、すごくいい!
もしかしたらレイブよりもいいくらい。
スレマス対応の謳い文句は伊達じゃなく、
なぜかヤマメだけが反応して3、4匹群れになって追ってくる。
その後ショートバイト→ばらし(繰り返す)

401名無し三平:04/01/10 21:21
レイブもいいがウイッチが好き。
402名無し三平:04/01/10 22:05
加賀逝ったが底一面にアオミドロみたいな苔が生えてて、それがスプーンにべったり
くっ付いて気持ち悪いことこの上ない。
あそこは結局小型シャロクラで水面直下をトロトロ引くのが一番効率良く釣れるな。
カミオンかミニピーナッツ持ってけば一日中飽きずに遊べるよ。
403名無し三平:04/01/11 07:17
ウィッチは良い。マーシャルよりも良いと思ってる。
が、ドロップが速いから藻が絡むけど。
404名無し三平:04/01/11 07:54
この雰囲気だとプレッソのロッド、リールも期待できるのか
405名無し三平:04/01/11 16:37
今、2時間やってきた。
気温0度。ルワーが飛ばないと思ったらガイド凍ってやがる。
集中力ゼロ。釣果ゼロ。
406名無し三平:04/01/11 18:00
>>405
飛距離で気付く前に感度のよいロッドとリールに買い換えたほうがいいよ。
遣る気も湧くよ。
407名無し三平:04/01/11 20:03
ティムコのライトニングウォブラーってすぐ回転しません?
ちなみにラインはファメルトラウト4lbです。
408名無し三平:04/01/11 20:07
しない
409407:04/01/11 20:12
ごめんなさい、ライトニングウォブラーじゃなかったかもしれません。
↓このスプーンの名前分かったら教えてちょ。

http://hide-bass.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/920.jpg
410名無し三平:04/01/11 20:27
確かに、とてもライトニングなウォブラーだね(´・ω・`)
411名無し三平:04/01/11 22:36
レイブ の1.5gはいい。どこにもないボリューム良くとぶし
412名無し三平:04/01/11 23:10
いいブラーだ………
でも見飽きたよ。この写真。
413名無し三平:04/01/12 01:57
>>409
沈めたまま糸切りたくなるウォブラーだな。
414名無し三平:04/01/12 02:00
大変良いライトニングウォブラーですね。
415名無し三平:04/01/12 02:07
ウォブラーつーかデブラーだな!
416名無し三平:04/01/13 18:51
やっぱりマイクロはこの時期最強だね。
417名無し三平:04/01/13 19:24
レイブよりウィッチの方がいい。
418名無し三平:04/01/13 22:26
ジャクソンの巧を使っている人あつまれ〜!
419名無し三平:04/01/14 08:45
巧の黒金で爆発した経験あり。 でもあんま使ってないし印象薄いわ
420名無しバサー:04/01/15 03:42
ピク氏ーぐるぐる回る、あるフ、初代の型のみ動く、今のはぐるぐるあるフ
421名無し三平:04/01/15 05:29
巧 美しくない
422名無し三平:04/01/15 07:40
巧 今までに無い形 美しい
423名無し三平:04/01/15 08:15
巧 今までに無い形 今度買ってみます
424名無し三平:04/01/15 08:20
425名無し三平:04/01/15 09:00
巧 どう動くんだ?
426名無し三平:04/01/15 10:57
巧 びろびろ動く
たまにスーっと
427名無し三平:04/01/15 11:15
もうすこしイメージわくようにキボウ
428名無し三平:04/01/15 12:25
烈しくピストン運動繰り返した末にビクッビクッとして、そのあとぐったりと動く
429名無し三平:04/01/15 14:46
>>428は・・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <アーア 
430名無し三平:04/01/15 14:52
巧 10円玉で作れたyo
431名無し三平:04/01/15 15:10
形はウォーターランドのスプートニックみたいにタマゴっぽいルアーなんだけど
樹脂で出来ていて、ライン取り付け穴が2つあって
スプーンとしても、バイブとしても使えるルアーって何て名前でしたっけ?

使った事ある方いますか?
432名無し三平:04/01/15 15:26
>>431は・・・・

ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
433名無し三平:04/01/15 15:36
>>432は・・・・

ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ <アーア
434名無し三平:04/01/15 15:39
ジャンキー?>>431
435名無し三平:04/01/15 15:55
>>434
踏んじゃったね
436名無し三平:04/01/15 17:07
流れ乱して悪いんだが、カーディナル300使ってる人いる?
店で持って軽く巻いてみたら感じよかった
値段考えるとすごいリールなのか!?

かなりの深溝なのと安すぎる値段(ドラグ関係かな?)で、ちょっと不安。
437名無し三平:04/01/15 17:08
実際、使ってみてどうですか?
438名無し三平:04/01/15 17:13
Pクシーよりレイブがウエダよ。使ってビックリしたもん。
439名無し三平:04/01/15 17:27
436
カーデナルは
ベールがこわれやすいyo
440名無し三平:04/01/15 17:31
>>436
軽いけど巻き心地は重いのでグリスは塗り替えた方がよい。
たまにラインローラーが回らない物があるので買う時注意が必要。
結構糸ヨレが激しいので軽いスプーンを多く使う人はもう少し
いいのを買わないと、スプーンが回転して釣りにならなくなります。
441名無し三平:04/01/15 17:34
ドラグも良くない。
滑る。
442名無し三平:04/01/15 17:57
リッジはどーよ?
443名無し三平:04/01/15 18:27
カーディナルがダメっぽいですね
すると結局ルビアスかツインパワかプレッソになるね。プレッソ見たことないからわからないけど、今のとこ最有力候補は無印ツインパワ。なんとか安物で済ませたいんだが…
444名無し三平:04/01/15 18:27
リッジは最近よく話題にでるね。
445名無し三平:04/01/15 19:02
リッジは磁石+タングステンの固定ウェイトのせいかトゥイッチの動きがいいね。
446名無し三平:04/01/15 20:08
>443
カルディアは?
なかなかいいと思うけど。
447443:04/01/15 20:41
カルディア買うならもうちょっとだしてツインパワ買います。
現在アルテグラの評価はカーディナルと比べてどんなもんですかね?
448名無し三平:04/01/15 20:42
ツインパワー買うならルビアス買うだろ。
449名無し三平:04/01/15 20:49
>ジャンキー
そうそう、確かそんな名前でした。名前忘れていたので助かりました。
450名無し三平:04/01/15 23:29
プレッソは定価まだ未定だけどベースがルビだからツインパMgよりは安いんでないの?
下手すっとノーマルの現行ツインパと被りそうだが。
ベアリングもルビと違って普通のだからそこでコストダウンしてるっぽいし。
451名無し三平:04/01/16 00:00
>450
プレッソは定価33,500円
452名無し三平:04/01/16 00:04
>>451
お、定価決まったの?
25%引きで2.5マソ位の計算か。。。
453 ◆uqtomoeTiI :04/01/16 00:16
ハンドルがたためないから、箱が大きい。
454名無し三平:04/01/16 01:35
プレッソ使うならロッドと揃えたほうがステキyo.
455名無し三平:04/01/16 09:52
ウエダSSSでいいでしょ。
管釣りでも渓流でも使えるよ。
456名無し三平:04/01/16 11:17
カーディナルとアルテグラを比べるとどうよ
457名無し三平:04/01/16 11:36
>>456
新型アルテ1000DH買ったけど性能的に不満はない。
密巻きが良くないとか聞くけど、自分は問題無かった。
カーディナルは店頭でさわった感じ、値段の割にはいいとは思った。スペアスプールもついてるし。
けど、実際に買って使った友達は「糸よれがひどい」と言ってはいたが。
アルテのほうが無難だと思う。
458名無し三平:04/01/16 15:34
極小のスナップスイベル使えば糸よれの防止にはつながらないの?
459名無し三平:04/01/16 15:49
ルビアスのハンドルがきにいらない
460名無し三平:04/01/16 15:52
>>458
よれる原因はルアーじゃないから根本的な解決にはならないよ。
ヨレの原因は螺旋状にスプールに巻かれた糸が軸の延長線上に出ていく事が主だし。
ダイワのリールだとヨレをスプール内に持ち込ませないでラインの先端の方へ先送りして
ルアーが水から揚がった時に先送りされたヨレが戻る。
シマノのパワーローラーはヨレ取りの能力が低いからスプールに巻かれる糸自体に
ヨレが入ったまま巻かれていく。
さらにキャストするごとにヨレが蓄積されていって限界が来るとボワっと逝く。

自分はスピニングはシマノから入ったけど、ダイワに変えてもう戻れないと思ったよ。
461458:04/01/16 18:41
>>460
ご親切にありがとうございます。
ダイワのリールにツイストバスターの表示があれば、
ヨレ取りの能力はどの機種も同じなのでしょうか?
462名無し三平:04/01/16 18:57
ヨレというのはラインを変えずに何日か釣りにいくと発生するもんじゃないのかな?

糸が古くなければアルテグラで朝から夕まで投げてても問題無いけどなぁ…。
俺が気付いてないだけかもしれないけど
463名無し三平:04/01/16 19:10
>>462
それはヨレじゃなくて巻きぐせじゃないかな。
464名無し三平:04/01/16 19:15
そんぐらいヨレを感じることは無いって事だよ
アルテグラがよくできてるってのはあまり考えたくない

結局ルビアス買うっぽいけど2004で良いのかな?
465名無し三平:04/01/16 20:25
ダイワ派ってあちこちのスレでケチつけた書き込みするね
466名無し三平:04/01/16 20:36
レイブってダイワのhpに載ってる?
467名無し三平:04/01/16 20:41
468名無し三平:04/01/16 20:44
ミスった

今日はレイブが調子良かったんだけど
1.5gの黒、カラシしか持ってなくて他のカラーを見たかったんだけど
ダイワのhpに載ってないみたい…。
ついでにウィッチも使ってみようかと思うんだけど
重さはどっちの方が調子良い?

んで、ファメルの2ポンドがとても良かった
ただ細くて切れやすそうだから毎回交換が条件か!?
469名無し三平:04/01/16 20:45
>467
さんきう
470名無し三平:04/01/16 23:43
>>468
ボトム、遠投なら重いほう。
スレマス対策なら軽いほう。
速い流れは重いほう。
緩い流れは軽いほう。

個人的には軽い方が良かった。
471名無しバサー:04/01/17 04:31
栃木の管釣りよく釣れる、ここ1ヵ月で7回行って
はずしなし、もう神奈川には行きたくない、
やっぱ管つり天国、
20本以下なし、
472名無し三平:04/01/17 10:55
>>471
リバスポ(神奈川)行ったら?あそこなら20本以下なんてことにはならないよ。
473名無し三平:04/01/17 11:11
>>468
その日に10mほど引き出して使ってるけど大丈夫だよ
474名無し三平:04/01/17 21:21
レイブは1.8gが文句なし。これだけで釣りきれる。
475名無し三平:04/01/17 23:48
今度某メーカーから出るスプーン。
中が空洞になっててラトルが入ってる。
爆釣でつ。
476名無し三平:04/01/18 00:36

邪道。スプ〜ンちゃうやん。
477名無し三平:04/01/18 20:53
レイブレイブというが、もう一個の方のウイッチ。スッげーシンプルなんだが、
カップは左右からも絞られた形状ですっげー動くのよ。飛ぶし、しかも
ほぼまっずぐ奥に向かって沈む。あれは、見かけ以上の逸品。
これで、坊主逃れかなり助かってます。
478名無し三平:04/01/18 23:26
>>477 禿同。個人的にはレイブよりハマる時が多い。
479名無し三平:04/01/18 23:49
>>477
漏れもウィッチは好きだ。
ってか幅広は他の結構持ってるからレイブは未だに買ってないんだがw
代用品が極端に少ないし結構重宝してるよ。
480名無しバサー:04/01/19 05:52
少しはやまきすると、動きが止まってしまいます、
初代、アルフを期待したけど、完成度は今一
481名無し三平:04/01/19 20:50
はやまきしてわいけません
482名無し三平:04/01/20 13:56
うわきもしてわいけません
483名無し三平:04/01/20 20:42
レイブ1.5の ライトピンク ライトオリーブ ピンク 赤金をください
ホウレンソウ254 吉野家 大塚娘と三軒も廻ったのに見つからない
484名無し三平:04/01/20 21:56
>483
池袋の山水に売るほどあった。(1週間位前)
485名無し三平:04/01/20 22:26
ウチの方のキャス天狗には大量にある。
486名無し三平:04/01/21 07:26
朝霞のキャスティングにもレイブ売るほどあった。
487名無し三平:04/01/21 07:41
俺も売るほど持ってる
488名無し三平:04/01/21 22:44
レイブは年末はお店がすっからかんだったけど、先週あたりドカンとお店に並んでる。
 ダイワここぞと一気に勝負してきたな。おかげで全カラー買えて助かるけど。
489名無し三平:04/01/21 22:58
スプーンもプラグも高くないか?

スプーンは250〜300円ぐらい
プラグは600〜800円ぐらいが適性だと思うんだが
490名無し三平:04/01/22 04:24
やっぱアルフレッドの0.8が最強だろ
491名無し三平:04/01/22 18:33
>>489
ルアーの適正価格がそれぐらいだと思うのなら、
それぐらいの値段の物を買い続ければ良いんじゃないの?
492名無し三平:04/01/22 19:22
>>491
良くないよ
493名無し三平:04/01/22 20:04
>>489
貧乏人は釣りをやめなさい。
494名無し三平:04/01/22 20:42
>>493
文字に含まれる意味を理解出来ない人は書き込みやめなさい。
495名無し三平:04/01/23 02:53
こういうクソ寒い日はクラッピージグの出番だな。
496名無し三平:04/01/23 07:22
>489
適正ってのは何を根拠に???
497名無し三平:04/01/23 08:45
お子さまばかりで困るわ
498名無し三平:04/01/23 08:47
やっぱディックナイト0.7が最強だろ
499名無し三平:04/01/23 18:30
エンジェルも強いぞ
アルフのすごく小さいスプーンも強いぞ
カーブフォールでぱくだぞ、ハゲシク飛ばないが。
500名無し三平:04/01/23 19:27
俺流の脳内&雑誌の受け売りメソッドによるとレオンが良さそうなんだが
実際、どうなんだ?アレ

けして村田信者というわけじゃ…アガガガ うぐっzzz
501名無し三平:04/01/23 21:48
レオン
肉厚で沈下が早いから今の時期おすすめ。
あと塗装が綺麗。
502名無し三平:04/01/23 21:50
レオンはうちの近くの管理釣り場と釣具屋の一押しアイテムの一つだったなぁ。
オリジナルカラーとかもあったし。
503名無し三平:04/01/23 22:05
まるこ?
504名無し三平:04/01/23 23:37
丸湖2.5gはいいよ。
505名無し三平:04/01/23 23:58
jiveってどうだろ
506名無し三平:04/01/24 01:22
色々試したが虹狙いだったらクリックホッパーの
釣果を超えるのは無かったなあ。
岩魚系にはソリッドミノーが効きまつ。
507名無し三平:04/01/24 01:52
>>495
渋い選択でつな。これならボトムに放置してるだけで食いそうだし
最近はトラウト用国産品も出てるから面白そう。
508名無し三平:04/01/24 07:05
>>495

禁仕手です。
509名無しバサー:04/01/24 08:04
レオン&バックスはいいね
アルフはぐるぐる回るし、2.7gって書いてあって2.1gしかない
510名無し三平:04/01/24 08:05
BUX釣れない!
BUX釣れない!
BUX釣れない!
BUX釣れない!

金返せゴラー!!
511名無し三平:04/01/24 10:06
レオンは俺の中でも1軍です。
よく釣れるよね。特に肌色が好き。
ところでレオンって重さが変わったみたいだけど、
新旧使い比べた人居ます?
512名無し三平:04/01/24 14:50
BUXってだめなの?
513名無し三平:04/01/24 14:55
丸湖って魚が後ろについたときリールの巻き心地というか巻く力に変化が出ない?
他のもはっきりそういう風に感じる?
514名無し三平:04/01/24 14:57
駄目だよ、それオレが教えたことじゃん!
515名無し三平:04/01/24 15:19
何が駄目なのかわからんが・・・
516名無し三平:04/01/24 17:48
>>508
クラッピージグ=超小型フェザージグと考えれば、大抵の所はOKじゃない?
(ソフトルアータイプのクラッピージグはNGだろうが)
ま、フェザートレーラーやラバージグ禁止の所では分からんが。
メバル用ジグヘッドとフライ用材料で安く作れるから、高価な既製品は買う必要ないな。
517名無し三平:04/01/24 17:52
フェザージグはジグヘッドなんで駄目って所が結構あるよ。
禁止じゃない場所だとジグスピナーで使えば結構オモロイw
518名無し三平:04/01/24 18:14
BUX釣れますよ〜
ちゃんと使いましょうね。
519名無し三平:04/01/24 18:54
>>513
それって事務が管釣り本で散々逝ってる事じゃん。ま、実際重くなるのは確かだが。
基本的に重くなるのと軽くなるのがある。
520名無し三平:04/01/24 19:48
>>519が釣れました藁
521名無し三平:04/01/24 19:59
フェザーのトラウトジグは釣れないときには使わせてもらう。
522名無し三平:04/01/24 22:52
レイブのチャートが欲しくて自分でチャートイエローに塗ってしまった…
1.5&1.8共に
523名無し三平:04/01/24 23:30
チャートイエロー?
524名無し三平:04/01/25 01:03
チャートにもいろいろあるんですよ
525名無し三平:04/01/25 01:06
チャートって何?
マットチャートとか色々聞くけど正直、色名の意味知らんで使ってる。
526名無し三平:04/01/25 01:09
チャートリュ−スじゃねーの。
蛍光黄色
マットはつやなし
527名無し三平:04/01/25 01:15
ありがとう。
チャートは蛍光、マットは艶無しなんですか。
スミスのプラグにはマットチャートなんて色がありますが、
これは艶無し蛍光か。
528名無し三平:04/01/25 02:02
>チャートは蛍光、マットは艶無しなんですか。

蛍光=フローセント、艶消し=マットになります。
チャート(チャートリュース)っていうのは色の「名称」です。
529527:04/01/25 12:31
>>528
ありがとう。
艶消し蛍光なんて変なカラーだなあと思いました。
艶消しチャートリュースって事でしたか。
530名無し三平:04/01/26 00:30
チャートで伸びてるなぁ
さらに調子に乗ってレイブ・ネズミ色も塗りますた
明日実釣テストしてきます!
531名無し三平:04/01/26 08:04
>>522
どうせ缶スプレーだと思うがカラー書いてるだろ、読めよボケ!
532名無し:04/01/26 19:41
管釣りでスプーン使ってじっくりやってる人って、どんなイメージでやってるんですかね?
ゆっくり引いて底をズルズル引き摺る?それとも底ギリギリをゆっくり泳がしてるのか?
基本的にプラグなんでイマイチスプーンの使い方がわからない・・・
どなたか御教授お願いします。
ちなみにポンド型の釣り場です。
533名無し三平:04/01/26 19:51
でたな名無し。こんどはどこで名無しバサーになるんだ。
534名無し三平:04/01/26 19:52
>>532
その時の状況に合わせて、表層を早引きからボトムをズルズルまで
臨機応変に対応できるのがスプーンの特色じゃん
だからこそ、スプーンだけのトーナメントなんてのが成立するんだから

とはいえ、タイプや重さで使いやすいタナやスピードは違ってくるけど。
今の時期なら基本はボトムスレスレをスローリトリーブじゃないかな。
中層の釣りは、よほど使い込まないと同じレンジを維持するのが難しいよね。
535名無し三平:04/01/26 21:04
>今の時期なら基本はボトムスレスレをスローリトリーブじゃないかな。

とりあえず釣られとくけど、違うと思うよ実際は
536名無し三平:04/01/26 21:30
>>532
>>管釣りでスプーン使ってじっくりやってる人

そんな目でみてる内は釣れないってことだよ。藁
537名無し三平:04/01/26 21:39
>>532
○ 管釣りでスプーン使って超必死にやってる人
× 管釣りでスプーン使ってじっくりやってる人

彼等はスプーンに噛み付いてしまう魚がいるタナを
ずぅ〜〜〜っとひたすら必死こいて探しているのだ。
538名無し三平:04/01/26 22:27
今スマスマ見てるから詳しい話はとりあえず後でな。>>537
539名無し三平:04/01/26 23:13
ベイトタックルで1/2ozラバージグ
ラインは12lbフロロ

これを管釣りでいつも使ってます
周りの人の視線は気になりますが、申しわけないくらい釣れる(w
これってやっぱり邪道?
ちなみにトレーラーはつけてないし、注意をうけたこともない


540名無し三平:04/01/26 23:16
イトウとブラウンには最強のタックルだよね
541名無し:04/01/27 00:45
皆さんどうもです。
底ズルズルも底ぎりぎりも両方ありなんですね〜
あまりスプーンはやらないものでどうも良くわからなかったんで。
>>536 さん
いや別にスプーンをどうのと思ってるんではなく、渋い状況でスプーン使って釣ってる人を見てどうやったら釣れるんだろう?と思ってたんで。
542名無し三平:04/01/27 00:53
基本は上層をスローリトリーブ
543名無し三平:04/01/27 02:00
>>535
>>542

スマソ とりあえず謝っておく
俺のよく行く管釣りが特殊なのかも・・・
もしくは、表層の魚が高活性の時はフライで釣っちゃう俺が悪いのかも・・・

でも、表層〜中層のスプーニングって難しくない?
スプーン初心者に取っつきやすいのは、ボトムトレースだよ。
表層で食ってくる魚は、プラグでもスピナーでも釣れるしね。

以上、管釣りルアー初心者蝿師の聞きかじりでした。

しかし、フライマンとしてルアーって安易でがさつな釣りだと思ってたけど、やってみるとフライ以上に繊細だよな・・・
544名無し三平:04/01/27 02:36
>>539
シバス用に巻いたバックテールジグ(3/8oz)でブラ連続ヒットしますた。
ボトムを小刻みにシェイクしながら巻くか、面倒臭い時はそのままずる引き。
もう少しすると、バチ抜け時の秘密兵器にもなります。
545名無し三平:04/01/27 03:05
>>539
冬場にボトムシェイキングすると
岩魚系にかなりいいでつ。
渓流でも使ってるが。
546名無し三平:04/01/27 03:15
ハンハンジグなら結構管釣りでも活躍しそう。
禁止でなけりゃの話だが。
547名無し三平:04/01/27 14:10
>>546
ハンハンジグはなんか駄目。
ラバーの張りがありすぎるのかな。
普通の細いしなやかなラバーの方が釣れたよ。
548名無し三平:04/01/27 17:24
則ーズのマス玄人ってどうよ
549名無し三平 :04/01/27 18:41
いいよ
550名無し三平:04/01/27 23:07
ウィッチを使ってみました。
よく飛ぶし泳ぎも良かったです が 釣果ナッシン
釣れなきゃ意味ないY 次こそは!!
んで、今日はコンデックスと乱流が調子良かったです。

レイブは1.5と1.8 どっちが良いのかなー 若乱
551名無し三平:04/01/27 23:48
>>543
表層はどこからが表層なのか解らないけど、上層を引くのは難しくないだよ
沈みこみの弱いスプーンをちょいとロッド立てて引いてやるだけだもんね

俺の考えてる事より高いレベルでの話だったらスマソ オラ場違いですた
552名無し三平:04/01/28 08:00
レイブは1.5でよろしく
553名無し三平:04/01/28 15:24
>>550
乱流は何グラムをメインに使ってる?
3.0gはどうもデッドスローだとアクションがいまいちのような気がするのは俺だけか?
554名無し三平:04/01/28 19:50
>>553
550じゃないが乱流は使ってるので書いとく。
漏れは1.5gメインに2.5gを強風&ディープ用に使用。
1.5gでも他の2gクラスと距離が変わらないから結構使いやすい。
555名無し三平:04/01/28 23:03
やっぱり0.8gのマイクロが一番釣果はいいね。
556名無し三平:04/01/29 01:15
>>553
おれも550じゃないけどw

やっぱメインは1.5だなす
ワレットの中も1.5が一番多いっす
カラーローテは1.5でまわして、2.5と3は飛距離欲しいときとかだなや

マーシャルとかアルフも使ってたけど最近は乱流お気に入りっす
ワイヤーのアイが鋳造ボディに埋め込まれているところが(・∀・)イイ!
別にメーカーのまわしものではないけどねw
たしかに3は超スローだとアクションが悪いよね
あと、早巻きすると回転しちゃう…
ま、これは他のスプーンでも同じだけど。
557名無し三平:04/01/29 12:04
おれは550だけど、蘭龍は1.5をメインに使ってます
小さい割によく飛ぶし低速でも泳ぎます
2.5も持ってるけどあまり使わないかな
558名無し三平:04/01/29 17:55
550キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

ところで正式には瀾竜なわけだが…
瀾←この字は変換で出ない 。・゚・(ノД`)・゚・。

なんだか結構評価が良いので試しに買ってみましたw→瀾竜
559名無し三平:04/01/29 18:13
実績の高いもの
アルフ1.5 レイブ1.5 瀾竜1.5 コンデックス1.8 マーシャル2.3
興味があるもの
エリアピクシー レオン ウィッチ
ダメなもの
アレとか コレとか ソレとか
以上、アホの独り言でした
560名無し三平:04/01/29 18:18
ゲーターとかロングゲーターとかスプートニクとかネイラーとか使ってる奴いるのか?
561名無し三平:04/01/29 18:48
ゲーターはずいぶん前に使った事あるが、良い印象は無いなぁ
飛ばなかったような記憶

ネイラーのインプレは俺も希望
562名無し三平:04/01/29 18:50
ゲーター2.5は重さなりに飛んだ気がする。
釣れなくはないけど、特別変わった事のないダイキャストスプーンかな。
563名無し三平:04/01/30 09:25
げたは同じ重さなら飛ぶ方。
結構釣れる。3.5gは北海道の管理釣り場でなぜか最強だった。

ネイラーは形が嫌いなので、食わず嫌い。
564名無し三平:04/01/30 14:09
今日は普段よく釣れる暗い色は渋かったが明るい色はそこそこだった。
んで巧だが、わりとスローから泳ぐけどミディアム以上になるときついみたい。スローでのアクションはデカめ。
ヒァムェルの2ポンドラインで釣行3回目(巻いてから3週間目)は辛かった。
ライン買うついでにアブの300U買いたいが、使えるものなのか解らんから恐いなゎ
565名無し三平:04/01/30 14:14
巻いて3週間目は限界しょ(^^;
566名無し三平:04/01/30 14:51
ぎりぎり行けるかなと思ったんですけどね(´Д`)
アブは300と301じゃどっちかなぁ。300のが小さくて良いんだけどスプルのデザインがイケてないんだぃ
教えて偉い人
567名無し三平:04/01/30 20:50
ネイラーいいですよ 1.5使用してますが
スローでも、ちゃんと動いてくれるし。
王様は嫌いですけど
568名無し三平:04/01/30 21:11
ネイラーみないな
569名無し三平:04/01/30 21:39
スプーンX
570569:04/01/30 21:45
スプーンXが一番釣果がよかったと云おうと思ったら
間違った。ゲーターもいい。
571名無し三平:04/01/30 23:29
マイクロベスパとマーシャルトーナメント1.5gってどうなの?
572腰折りゴメス:04/01/31 12:19
そういえばパワーエッグって最近みないけどどうなったの?
三年くらい前に野反湖で使ッたんだけどバカみたいに釣れた記憶がある。今家にあと二ビンのこってるけどもったいなくて使えない。
あれもう売ってないの?
573名無し三平:04/01/31 16:01
大阪はまだ売ってるとこあるけど、あれって管釣りでは反則?
574名無し三平:04/01/31 17:25
ワーム禁止なら反則だと思うがワームが平気なら問題は無いだろ。
575名無し三平:04/01/31 19:40
レ ・ イ ・ ブ
576名無し三平:04/01/31 19:53
ルイスクリーク
577名無し三平:04/01/31 20:34
>572
どんなんだか知らないんで、検索かけたら、
ナチュラムでまだ売ってるみたい。
578名無しバサー:04/01/31 21:16
ジュネス
579名無し三平:04/01/31 21:18
>>578
ご近所さんかい?
580名無しバサー:04/01/31 21:23
レオンと下駄、どっちが深いところを?
581名無し三平:04/02/02 14:15
プリズムリーフ最強!
582名無し三平:04/02/03 00:06
1つ質問
バス用のロッドでルアー重量が1/32〜って表示されてるロッドで
マイクロスプーンは投げれますかね?
やっぱりトラウトロッドを使うのが無難ですか

逆にトラウトロッドでバスに使ったりとか…
583名無し三平:04/02/03 00:13
>>582
ルアー重量だけじゃ何とも言えないかな。
できないこともないけど弾きやすいとも言える。
マイクロスプーンって言っても2gとかなら何とかなるかと。

あとここは釣り板なのでバス云々は大声では言えないけど
トラウトロッドでバスは不可能じゃないよ。
スプーンで釣ったこともあるし。
584名無し三平:04/02/03 00:13
>>582
物による。
バス用の場合は1/32ってジグヘの1/32+ワームって感じのが多いから結構キツイ。
バットが強すぎて3lbs程度だと切れまくるのが結構多いよ。
ソリッドのULとかならマス用でも結構平気。
知ってる範囲ではサラマンダ、ソリッドエアリアル、ハトランのソリッドL以下は結構良かった。
逆の場合はオープンな場所でミノー用のマス竿ってのは大体平気。
585名無し三平:04/02/03 00:53

ミノーってどういうのがいいんだろ?渓流用と何が違うの?
586名無し三平:04/02/03 17:23
>バットが強すぎて3lbs程度だと切れまくる

それはオマエだけ。(w
587名無し三平:04/02/03 17:53
ドラグゆるゆるにすりゃまず切れないわな。
588名無し三平:04/02/03 19:39
それじゃ、おもしろくないでしょ?
そもそも狙ってる物が違うし、それなりの物の違いが分かってないよね。

ミノー用にバス竿を使っていましたが、やっぱり違うと感じた。面白くないですよ。


589名無し三平:04/02/03 20:41
>>582
ソリッドグラスのマス竿を桧原湖で使いました。
ディープをジグヘッドで攻めるときに、食い込みがよく良かったです。
アタリはわかりづらいけど、竿が勝手に入って掛かる。
590名無し三平:04/02/04 18:30
うぃっちって全然ダメだね レイブはまぢで良いけど

ソリッドじゃないFテーパロッドで高級でないお薦めロッド教えてたもーれ
591名無し三平:04/02/04 19:04
>>590
ロッドスレで聞いた方が良いよ。
592名無し三平:04/02/04 21:06
アドレスぐらい貼っといてやれよ

「トノサマノアタマはこれだ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1064419993/l50

ばかばっかだからマトモなレスは期待できんがなぁ・・・
593名無し三平:04/02/04 21:07
マーシャルも良いと思えないんだよなぁ
594名無し三平:04/02/04 21:19
>>593
流れがある所で使ってる?

俺的にも配色がチョット嫌いだけれども飛距離と泳ぎは「やっぱマシャール」って感じ。
595名無し三平:04/02/04 22:08
>>594
そうか?

俺は飛距離と泳ぎは乱流なわけだが…
596名無し三平:04/02/04 22:23
>>590

そーかなぁ?ウイッチて釣れるし、漏れ的にいいルアーなのだが・・・。
597名無し三平:04/02/04 22:29
>>590
どっちの重さ使ってんのよ?
重さと巻き速度にもよっても結構変わってくるぞ。
598名無し三平:04/02/05 00:13
軽いほうです
599名無し三平:04/02/05 01:25
>>582
ただ、最近流行のバス用小型クランク(グリフォン、ショット、プチピーナッツ等)
を使う時はバス用ULが使いやすいよ。(管釣り用だと例えミノーロッドでもちと
かったるい)
一時はバス用UL使ってた(1/32〜 )けど、結論から言うと1.5gまでなら結構
普通に投げられる。でも1g前後はほとんど飛ばないし、バイトも弾きやすかったな。
ロッドに頼らずにラインの変化やリトリーブの重さの変化でバイトを察知するしかな
いけど、それでも専門物より釣果はどうしても落ちる。(あとバレやすい。これも
ある程度しょうがない)
ただ>>582がバス師で、冬場のストレス解消と割り切って管釣り行くのであれば、無理
専門物買う必要もないと思う。はっきり言って管釣りロッドのほとんどは(特にスプーン
用は)他に使い道ないし、専門物より落ちるとはいえ、バスロッドでも充分釣りになる
んだから。
600名無し三平:04/02/05 13:45
600げと
601本気で】人気ランキング【釣れる:04/02/05 17:37
皆さんの好印象スプーンを告白しまくりましょうよ
スプーン名、グラム、色、状況など
602名無し三平:04/02/06 00:26
マーシャルのよく釣れたカラー教えて 使ってみるから
603名無し三平:04/02/06 00:58
>>601
先発:レオン2.5g
中継ぎ:イマージュ兄弟(レイピア2.3g、ピクシー1.4g)
押さえ:アルフ0.7g(だっけか?一番軽いの)
ワンポイント:タング各種
でも投げる7割りくらいが、レオンとアルフかな。
ミーハーチョイス丸出しですが。
604名無し三平:04/02/06 01:03
>>601
コータック岩魚(金)
アルフ(マットブラウン)

フォルスエリアが形も可愛くて活用したいのだが
意気込みとは裏原に、一回も釣れたことがない。


605名無し三平:04/02/06 08:09
606名無し三平:04/02/06 08:53
>>605
場所による。
ジグヘッド禁止だと多分レギュレーションに掛かるわ。
607名無し三平:04/02/06 09:20
タングどうよ? 一軍にしてる人いる?
608名無し三平:04/02/06 09:20
ジグヘッド扱いになるのかな・・・・・
609名無し三平:04/02/06 09:31
ロックンパプース
市販品だから文句いわれない
610名無し三平:04/02/06 11:51
タングはたまに「ツー」っと泳がなかったりするからイクナイ
611名無し三平:04/02/06 12:22
>>605
トラウトジグが禁止されてるところじゃダメだろうね。
俺の行くところじゃトラウトジグが禁止じゃなかったけど、
俺と友人が釣りまくって広まっちまって今じゃ釣れづらくなってる。
比較的良い型が出やすいんだけどね。
612名無し三平:04/02/06 12:53
トラウトジグ?
613名無し三平:04/02/06 13:09
614603:04/02/06 14:24
>>607
俺は一応一軍。
底べったり狙うときはスタンダードなやつ使って、
風が強い時に表層狙いたいときにサーフェス、
表層を虫系意識して、とにかくシルエット小さくしたいときは1g
「ツー」としか泳がないときがあるけど、
そういう時は竿で「ちょん」とやればいい。
着水して巻きだす前にも要「ちょん」
615名無し三平:04/02/06 16:35
>614
なるほど さすが兄貴っすね!!
おら 一生兄貴についていくだ

616603:04/02/06 17:42
>>615
ハハハ  一応欠点も
なんといっても、高い。
だから、底べった用のスタンダードタイプは代用品を検討中。
でも、あくまでワンポイントで使うスプーンですから、
今あるタングを使えばいいやという感じです。
手持ちが無くなって、もう一度タングを買い揃えるかというと…怪しい。
松井を抑えるために、遠山を使い続けたノムさんの気持ちになってください。

タングって意外と一軍で使ってる人少ないんですよね。
617名無し三平:04/02/06 19:59
最近スプーン買って無いんだが、漏れの一軍は

トロット マーシャルトーナメント サラ だな。
618名無し三平:04/02/06 21:26
マーシャルトーナメント1.2g (o^-^)oイイ
619名無し三平:04/02/07 18:16
フォレストアトミック最凶。
620名無し三平:04/02/07 21:43
マーシャルトーナメント1.5g (o^-^)oイイ
621名無し三平:04/02/07 22:36
フォレストってデザインがいまいちだね。
アルフやエリピク(含むレイピア)なんかの美しさというか、
モノとしての魅力には及ばない。
622名無し三平:04/02/07 23:33
>>619
使えるの?使えないの?どっち?
623名無し三平:04/02/07 23:45
>>621
特徴の薄いシリーズを乱発しているのも
イメージダウンに貢献してるよな。
なんつーか安っぽいと言うか。
624名無し三平:04/02/08 00:23
松本君ってチームフォレストだったんですね。
625名無し三平:04/02/08 00:33
釣れるからイイ!!
626名無し三平:04/02/08 00:41
>>623
そうそう、釣れる釣れない以前に、使う気にならない。
あと、人間の都合でデザインしたようなものヤダね(ムラタ系とか)

627名無し三平:04/02/08 08:53
ルアーのデザインなんか、釣れりゃ何でも良い。
管理なら、フォレスト結構釣れますよ。
628名無し三平:04/02/08 10:33
昨日の高田凄かったね
629名無し三平:04/02/08 10:46
特徴が無いとゆーのは釣れる形の定番って事じゃないですかね?フォレストであんまり釣ったことないけど評判は良いからネ

兄貴の過去に爆釣体験したカラーを教えてケロ!
630名無し三平:04/02/08 11:20
ちなみにオラは真っ赤、薄桃、黒、からし、金です

蘭龍って集める価値 ありますの?
631:04/02/08 11:50
きみに聞きたい
632名無し三平:04/02/08 13:18
チームフォレストがまぎれ込んでるようだねw
633名無し三平:04/02/08 14:57
はあ?
634名無し三平:04/02/08 17:00
余談だが、マス類のウロコ取るには金タワシ使うといい。(柿田川の常連が使ってる方法)
ブラウンやイワナ類の強烈なヌメリもすっかり取れるぞ。
635名無し三平:04/02/08 18:18
漏れはスチールウール。
636名無し三平:04/02/08 18:42
<631
意味がわかりません
637名無し三平:04/02/08 19:11
フライでしか釣れてない状況の時の対応策を教えてください
638名無し三平:04/02/08 19:39
フライで釣る。
639名無し三平:04/02/08 19:42
漏れは鉄鍋の焦げ付き落し用タワシ使ってる。
タワシ使い結構いるんだね。
640名無し三平:04/02/08 20:08
>>635
スチールウール=金タワシじゃないの?
641名無し三平:04/02/08 20:20
スチールウールは一本一本がかなり細かいやつ
金タワシはステンレスの切り子みたいなやつ
って言うイメージがある。
642名無し三平:04/02/08 20:32
>>637
フライは止めて>サスペンド<なのか、リトリーブなのかどっちかな?
643名無し三平:04/02/08 21:01
>>637
俺は通常スプーンしばりで釣ってるので、
フライでしか釣れないとき(全体的に活性の下がるとき、昼過ぎが多い)
はミノー投げてます。
ちょっとでも釣れればOKって感じで。
644名無し三平:04/02/08 23:48
>>639
代表的なものでは
○塩で揉む
○包丁でこそげ取る
○亀の子だわしで取る
○金だわしで取る
だろうかね。確かに金だわしはよく落ちるな。
>>637
レーベルのイモムシルアー(名前忘れた)のリフト&フォールで釣ってる。
あるいはあえて高アピールの物(スピナー等)を使うのも吉と出る場合がある。
645名無し三平:04/02/09 04:34
村田基
スカパーの番組でえらそうに管釣りのことやってるな。
調子こきまくりで酷いぞ。
「お前らに教えてやってるんだぞ」って感じだしまくり。
バス釣りから逃げてやってるだけのくせに。また自分自慢やるつもりかよ!

マジでムカつくぞ!
646名無し三平:04/02/09 05:05
>465
根っからのシマノ派ですが何か?
647名無し三平:04/02/09 06:38
645はバス板からのコピペだよ。
648名無し三平:04/02/09 23:42
やっぱレイブ。今全然買えんぞ、どーなってる。
649名無し三平:04/02/09 23:46
ダイワがよくやること。
最初だけどーーっと生産して出荷して、かなり経ってから再生産。
650名無し三平:04/02/09 23:49
>>648>>649
昔のTDバイブを思い出したよ。
あれも出始めは、なかなか買えなかったんだよなあ。
651名無し三平:04/02/10 18:15
例部、あまってない?
おれはウィッチしかかってないけど
652名無し三平:04/02/10 19:29
地域差が激しいのかな、レイブの取り扱い。
漏れんとこはJにも非Jにも結構そろってる……
653名無し三平:04/02/10 19:37
うちの方も普通に売ってるわ
地域性大きいのもどうかと思うぞ、デカイ会社なんだから考えて売らんと。
654名無し三平:04/02/10 22:18
ネットで幾らでも販売している。騒ぐ香具師がバカ。
655名無し三平:04/02/10 22:21
いくらでも言う割に全色全カラー全重量は無いわな
656名無し三平:04/02/10 23:18
現在、朝霞でもレイブ2.5最強。じじより釣れる。じじいが覗きにきたから、ルアー隠してやった。川場でもレイブ最強。ドナルド爆釣。
657名無し三平:04/02/10 23:24
>じじより釣れる。

これは別に珍しいことではない。
658名無し三平:04/02/10 23:26
>>655
知り合いが、全カラー、全重量を揃えてた。
ウン万円したそうな。・・・ロッド買えるよ。
659655:04/02/10 23:28
全色全カラーとか書いてるし・・・
もう寝ます・・・
660名無し三平:04/02/10 23:56
管釣り戦士として全カラー、全重量を揃えてウン万円は当然の装備です。
661名無し三平:04/02/11 01:16
ところでプレッソのミノーってどうよ?
レイブやウイッチに比べて書きこみ少ないんだけど
値段の安さ以外に特徴ある?
662名無し三平:04/02/11 07:42
購入者を寄せ付けない不思議な魅力がある。
663名無し三平:04/02/11 10:29
>>660
一気に全色は凄いと思うぞw

でも二回に分けて出たから全色全重量でもまだマシな部類か?
664名無し三平:04/02/11 12:04
全重量は無いけれど
1.5gのほとんどの色は集めました
1.8gも自分の好きな色は持ってます
自分の釣果は
高活性の時はレイブ>アルフ>乱流
スレてる時は乱流>アルフ>レイブ 
665名無し三平:04/02/11 23:03
レ・イ・ブ。
アルフっぽいと思ったけど、いざ買って今までの主力アルフと比べると、
カーブから、絞り込みの位置から結構違うのナ。1.8は最高のレスポンスを
見せてくれるし。他のウエイトも乗り換えようかと。
 安定した動きがいいよ、あと飛びも、なんか伸びる。
666名無し三平:04/02/11 23:06
時代はレイブか。。。
667名無し三平:04/02/11 23:13
大和工作員必死だな。

思ったほど売れてないだろ?
何故売れないかわからんだろ?
教えて欲しいか?
ホレホレ?
実際の消費者インプレを聞きたくないか?ホレホレ

教えてくださいと素直に書けよ。ホレホレ>だいわ高索引 プッ!

668名無し三平:04/02/11 23:14
>>667
一見ネタと勘違いしそうだが、本気でこう思い込んでいる。
みんなも気をつけろよ。
669名無し三平:04/02/11 23:48
なにを気をつけるの?
670名無し三平:04/02/12 00:13
エアブラシでペイントしてる香具師いる?
671名無し三平:04/02/12 00:15
田宮のちっこいエアブラシ使ってる。
672名無し三平:04/02/12 01:16
どんな模様に汁?
673名無し三平:04/02/12 03:38
過去ログ読む時間無いんで、
最強マイクロプラグ教えてください。
後、世界最小プラグも
674名無し三平:04/02/12 03:56
>>673
過去ログ読めば分かるけど、プラグの話なんか、これっぽっちも出てないよ。
675名無し三平:04/02/12 10:02
まあ俺のアワビばりエリピクマーク1には
逆立ちしても勝てないだろ?
くくくくくく
676名無し三平:04/02/12 11:56
逆立ちしたらキャストできないしね
677名無しバサー:04/02/12 15:20
レイブって早巻きすると動きが止まりますね
678名無し三平:04/02/12 15:34
>>677は下手くそ。
679名無し三平:04/02/12 16:37
マイクロスプーンの話ばっかりですね。

5g位のスプーンでもこの時期なら結構釣れるでしょう。

魚がボトムでぢぃ〜っとしてるのに
ひたすら表層でマイクロスプーンを引いてる人を見ると
なんだかなぁ〜と思います。

メディアとメーカーに踊らされすぎ。
680名無し三平:04/02/12 16:43
ひたすら表層でマイクロスプーンってのはマヌケだな。
マイクロスプーンでもあらゆる層狙うけどね。
681679:04/02/12 16:49
>>680

例えば2g位のスプーンだと
底を一旦とってもラインの抵抗で浮き上がって来ませんか?

魚が食い気があるなら
重量のあるスプーンを選択してもいいと思いますが。
682名無し三平:04/02/12 18:47
>>681の意見に賛成!マイクロスプーンとは皆のなかで何cまでなのかおせーて!
683679:04/02/12 19:29
>>682

俺としては3g以下ですね。

2.5gまでは一般河川でも使いますが
それ以下は管釣り以外では使いません。
(管釣りでも滅多に出番はありませんけど)

管釣りでは3.5〜8g位を良く使います。
一番大きいものでは20g位ですかね。
684名無し三平:04/02/12 21:50
自分で使ってみて実績高いから1.5から2.5を使ってるんだがなぁ

シルエットが大きいと口使ってくれなくなるんだよね

20とかでもあたるヒィールドが羨ましいわ
685名無し三平:04/02/12 22:13
なるほろ!参考になりまつたm(__)mちなみにヲレは1.5以下の事をそう呼んでまつ。
686名無し三平:04/02/12 22:17
俺は菅釣りでは0.7〜3gまでしか使わない。
確かにもっと大きいスプーンでロングキャストして
誰も投げてないところを釣るってのも良さそうだけど、
俺の行くところでは3g以内のスプーンで十分探りきれる。
食い気のある魚なら大きいスプーンでも釣れるだろうけど、
管釣では力の強すぎるルアーはスレるのが早くなるだけだと思う。
大きめスプーンもアクセントとしては使いたいけど、
何より竿は1本で済ませたいし。

底引くときは、浮き上がらないように底取りなおして引いてます。
687名無し三平:04/02/12 22:32
>>686

>食い気のある魚なら大きいスプーンでも釣れるだろうけど、
>管釣では力の強すぎるルアーはスレるのが早くなるだけだと思う。

状況によるよ。
例えばある程度ベイトフィッシュが居るような場所なら
5gくらいのスプーンでも食いは続くし、
濁っていればマイクロスプーンより釣れる事もある。

当たり前の事だけど、状況に応じてマイクロ以外のサイズでも
使えるようにしておいた方がいい。

管釣り=小さいルアーという観念に捉われている人が多すぎる。

せっかくの釣りなんだから人と同じ事ばかりしていても勿体無いよ。
いろいろ工夫してみれば
もっと楽しくなるはずなんだけどな。
688名無し三平:04/02/12 22:52
皆さんのお気に入りスプーンを教えてつかぁさい!参考に死体です。
689名無し三平:04/02/12 22:57
↑と言うが、某姦釣りに置いて最凶なのがフォレストアトミック、
次点がエンジェルと言う動かし難い事実もある。
しかし、トビー7gとか投げると釣れてしまうのも事実。
単にみんなが投げないサイズが釣れるのかも。
690名無し三平:04/02/12 23:00
なるほろ!ありがとうございます。他の方々のご意見も。
691名無し三平:04/02/12 23:08
パル・ミュウ・マーシャル・クリスタル
692名無し三平:04/02/12 23:12
>>688
ちなみに688のお気に入りのスプーンと使用ラインは?
693名無し三平:04/02/12 23:24
688です。トラウトアドバンス2〜3ポンド、マーシャル、ミュウ、パル、クリスタル、レイブなどでつ。
694687:04/02/12 23:26
>>688
ティムコのライトニングウォヴラー3.5〜14g
セントラルフィッシングのバイト5〜14g、
アルファビッグのオーバル15Vタイプ2.5〜3.5g
バッセルのエリアパッションなど。

大型の物はシェルチューンしてます。
695名無し三平:04/02/12 23:28
ちなみに良く行かれるエリアは?
696名無し三平:04/02/12 23:31
>>668
それで十分だと思うが、少し変なつうか、変わったスプーンを追加すると良いと思う。
凧とか目玉焼とかケソビートとかタングとか。
目先変えるのも結構効果あるよ。
697687:04/02/12 23:33
川場
698名無し三平:04/02/12 23:36
>>697
プロスプーン安くて良いんじゃないの。
以外と何処でも釣れるし、某星野氏お勧めだろ。
699名無し三平:04/02/12 23:37
凧とタングは使用経験ありまつ。凧はあまり売ってないので、タングは遠方の表層から底までカバーできまつが値段が高いので、何処にでも売ってて性能はもちろんで経済面から安価な物が好みでつ。
700名無し三平:04/02/12 23:38
687=大型の物はシェルチューン

ふ〜〜〜ん
701名無し三平:04/02/12 23:43
川場は行った事ないです。白河、関根、加賀、小山、ならやま、増井、若栗、高萩、ビッグ石、水戸南、湯崎、マルミ、大弾寺、ジョイバレーです。
702名無し三平:04/02/12 23:44
>>699
20m以内の近距離戦なら、アトミックとエンジェルをお進め汁。
色は茶、オレンジ、黒、緑くらいで。
アトミックは成可く泳がない様に引く、カーブフォール。
エンジェルはロッド立ててスラック微妙に作って派手に泳がせると吉。
食気が無くても反射で捕食スイッチが入るみたいだ、この2個。
愛用者少ないし。
703名無し三平:04/02/12 23:49
参考になりまつm(__)m
704名無し三平:04/02/12 23:52
皆さんスプーンロッドは何使ってまつか?自分はプレッソ611、62、コヒョウ、ショウリュウ、カミカゼでつ。
705687:04/02/12 23:57
小さい物にはコータックのグラスでつ。

でっかい奴は・・ベイトタックルだったりして。
706名無し三平:04/02/13 00:02
なるほろ。コータックのワンウェイトは自分も持ってまつ。リールはダイワでつが。
707名無し三平:04/02/13 00:23
川場で数がでましぇん。休日で20くらいでしゅ。数釣方法伝授してくらはい。
708名無し三平:04/02/13 00:32
>>707
数なら 流込みに陣取る以外無い。
駐車場側の流込みに陣取って、流れの中の表層をスプーンでへろへろ。
対岸側からだと半分以下に落ちる。
ただ、あそこは競争が異様に激しい。
大体地元土人常連が居座る。
あとは何処も似たり寄ったり。
休日は魚が沖目に逃げるので中央めがけて遠投しかない罠。
サボって平日いってみ(w
709名無し三平:04/02/13 00:48
最近つり天国行った人いまつか?情報求む!
710名無し三平:04/02/13 00:55
〉〉708さん。ありがとう。平日行きたいな。休日はいつも横に、フライオヤジが割り込んで来て、じゃま。
711名無し三平:04/02/13 00:57
川場のスタッフでスプーンにアニメの絵描いてるヤシいなかったっけ?あいつどうよ?
712名無し三平:04/02/13 01:10
711さん。川場のスタッフしらない。変なやつなの?
713名無し三平:04/02/13 01:21
>>711
只単にアニオタなだけで、ふつうの気の良い兄ちゃんだよ。
初心者が教えてくれとか言うと必死で教えてるよ。
下手くそ見て笑ったりしないし、まじめな兄ちゃんだよ。
>>707
アニオタ氏に教えを請うのは良いかも知れない。
714名無し三平:04/02/13 01:24
なるほどねぇ!今度教えてもらお!茨城のエリアのスタッフは愛想ないヤシ多くてねぇ。茨城のエリア行った人いる?
715名無し三平:04/02/13 01:25
定価3万以下
Fテーパ
6フィート前後
軽量
2ポンドラインの使用を前提としたお勧めロッドってありますか?

716名無し三平:04/02/13 01:31
おまいら会話がヲタ臭くなってきたぞ
717名無し三平:04/02/13 01:33
713さん。ありがとう。アニオタ君に教えてもらいます。以前、マシンなる人が川場にいて、フライで数出してたのに、ルアーで100以上釣ったみたいに言ってた。
718名無し三平:04/02/13 01:35
もう売って無いかもしれないがジャクソンのスーパーレインボー2F632なんてどうでしょう?
719名無し三平:04/02/13 01:38
数字を信じるならmecha2 Ultra 56あたりか?
空振りしかした事ないが。

ところで、カタカナ表記なら
○ファストテーパ
×ファーストテーパ
だよな。
720名無し三平:04/02/13 01:39
ファーストフードが浸透しきってるからファーストテーパでも良いと思うけどな。
721名無し三平:04/02/13 01:44
>>717
事前に川場に電話しる。

すいません、実は初心者なんで、以前本に出てたスプーンにアニメかいてる
釣りの上手いスタッフの方に釣りを教えてほしいんですが。と言う。

アニオタ氏の休みとかレクチャー可能な時間帯等聞いてから行くといいよ。
週1か2休みだし、何かで忙しい事もあるだろうから。
722名無し三平:04/02/13 01:45
>>715
実売3万円以下でファーストテーパならスミスのフィールドリームがいいよ。
各種あるから好きな調子を選べるよ。
723名無し三平:04/02/13 01:46
そうか、やっぱ浸透しているみたいだしファーストテーパって呼ぼ。
724名無し三平:04/02/13 01:51
>>715
漏れも Neiロッドを勧める。
5,5、6 6,5とあって
製作者曰く 普通6 手返し重視 5,5 遠距離戦6,6だそうだ。
で、6,6だけ少し堅め、なれないと0,3グラムスプーンが辛いかも。
慣れれば問題なし。
的外れな批判、誹謗>作者にか?<は多いが道具としては良い竿だ。
725名無し三平:04/02/13 01:51
おっ(#゚Д゚)r管釣りヲタがいっぱいいるぞっ!
726名無し三平:04/02/13 01:54
ふぁーすとふーど first food
ふぁすとてーぱー fast taper
全然意味違うんで付けどね。
727名無し三平:04/02/13 01:56
ネタ振り御苦労。
728名無し三平:04/02/13 01:56
ソリッドティップじゃないロッドでファースト(ファスト?)テーパのロッドでお勧めはありますか?
729名無し三平:04/02/13 01:57
ハァハァ(#゚Д゚)r/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\σ
730名無し三平:04/02/13 01:58
お勧めするとホントに買うのか?
731名無し三平:04/02/13 02:03
庭竿で十分?買ってる人がいる!しかもほかのエリアでつかちゃてる!すごすぎ!恥ずかしい
732名無し三平:04/02/13 02:06
庭竿のようなショートロッドの利点・使い方を教えてくり!
733名無し三平:04/02/13 02:07
お勧めされればまずそのロッドを探して手にとって考えます
734名無し三平:04/02/13 02:15
>>728
そんなロッド
なにか意味あるの?
735名無し三平:04/02/13 02:17
じじいロッド使ったことない。っていうか欲しくない。短小竿は、飛ばせないから、気持ちよくないって言われちゃう。 硬ければ、ピストンジャークはしやすい
736名無し三平:04/02/13 02:18
ソリッドティップの利点て何?ソリッドティップじゃなきゃとれない魚っている?
737名無し三平:04/02/13 02:38
ばす竿でも、つれちゃうよ。つかれるけど。
738名無し三平:04/02/13 04:03
フィールドリームなら56と60 どっちにしますか?
739名無し三平:04/02/13 09:26
>>738
60は若干たるい感じがするので56がおすすめ。
そのぐらいの差で飛距離なんて別に変わらないし。
静岡県の沼津にあるイシグロで30%offで売ってます。
740名無し三平:04/02/13 20:24
スプーンにアニメの絵を書いてた兄ちゃんは
宮城AVで働いてますよ。
741名無し三平:04/02/13 22:58
宮木AVは、人気あるみたいだけど、底引くと草がからんでめんどくさい
トイレちゃんと作れ。
742名無し三平:04/02/13 23:50
シマノのスリムスプーンてどうですか?

使った人います?
743名無し三平:04/02/14 01:20
しまのは、買っていない
監獄すぷんがいけそう

最近は、重ためで円筒してはや引きか
底すれに凝ってます
マイクロの表層は、耐えられない
744名無し三平:04/02/14 13:29
マイクロは表層から落としこめ
745名無し三平:04/02/14 13:33
マイクロは表層から落としこめ

↑おちない。おとせない。めんどくさい
 いらいらする。→向いていないのか?
746名無し三平:04/02/14 13:38
>>745
ライン太過ぎないか?
747名無し三平:04/02/14 13:43
>>746
2lbでしゅ!
0・8gすぷんつかってましゅ

すろーりとりーぶ嫌い。
すぐういちゃうんだ→向いていない。

しーばすでも、夜中に 水面直か、デットスローしてると、寝てしまう。
748名無し三平:04/02/14 13:52
>>747
うーん、向いてないで片づけるのは簡単だが・・・
ロッドと水面の角度とか、意図的に作るスラックとか小技も有るのだが・・・
向いてるルアーで必殺パターン開発汁。
749名無し三平:04/02/14 14:00
>>748

わかった。
反省。
750名無し三平:04/02/15 17:19
ディスコスティックで爆釣でした
751名無し三平:04/02/15 17:20
ディスコスティック釣れた試しがない。
752名無し三平:04/02/15 23:50
落としこむとがっちりフッキングできないんだよね
アタリをラインでわかるようになりたい
753名無し三平:04/02/16 00:36
がんばりたまえ!
754名無し三平:04/02/16 01:06
ラインを黄色に変えるとアタリが手にとるようにわかる。
釣果が上がるぞ
755名無し三平:04/02/16 01:18
黄色のラインってなんだ?
756名無し三平:04/02/16 01:30
皆さん色付きのラインについてどう考えてますか?私的には釣果が落ちる場合があると思ってますので使用は避けています。良く見える=魚に見切られやすいと思いますが。活性の高い魚・思い切り表層の釣りの場合はあまり気にしなくてよい気がします。どうよ?
757名無し三平:04/02/16 01:46
黄色でもグリーンでもピンクでも釣れるよ!
758名無し三平:04/02/16 02:15
普通に釣れると凄く釣れるは違うだろ!屁たれが!
759名無し三平:04/02/16 03:14
>>756
見切られてるなと思ったときだけ同径のリーダー付けてるよ。
でも、気分的な問題でそんなには変わらないと思う。
ただ、バスやってたときに気付いたんだけど太いPEでハッキリ陰になってた事があったから透けないのは影として魚から見えてる可能性あるね。
管釣り用の太さじゃ人間が肉眼で確認すんの無理だけどクリヤーな場所では見えてる筈。
760名無し三平:04/02/16 05:36
カラーラインで見切られているなと思うことがあるならば、最初からクリアー系のラインを使えばいいんでないかい?
761名無し三平:04/02/16 07:48
PE使おうと思ってるんだが、やっぱリーダー繋がないとだめかね?
762名無し三平:04/02/16 13:54
ワンダーは何色でもつれますか?
763名無し三平:04/02/16 15:35
金色が良いね
764名無し三平:04/02/16 17:28
直結で十分です
765名無し三平:04/02/16 18:24
>>760
気分がもう解禁に向けて飛んでしまっているので
蛍光の4lbなんぞ巻いてしまった。
止水に行くときだけ、2mくらいクリアなリーダーつける。
おまじないみたいなもんだ。
766名無し三平:04/02/16 21:58
あふぉ
767名無し三平:04/02/16 22:31
スプリットはずしてスナップにしてます
かじかんでライン結べない
768名無し三平:04/02/17 01:30
そんな寒いところはない
769名無し三平:04/02/17 07:49
朝一はガイド凍りますが、
凍らないスプレーなかなか効かない
770名無し三平:04/02/17 08:30
去年の今頃仙台の管釣り行ったら急に大雪降り出して膝上までつもった上
指は動かないわ足が紫色に腫れて凍傷になるわで最悪だったなあ。
それ以前に池が凍って流れ込み以外釣りになってないし。
それでも岩魚が食ってきたけど寒くてアワセられなかった。
771名無し三平:04/02/17 11:02
>769
ペースト状の物も売っています。試してみては?
772名無し三平:04/02/17 18:09
みんなルアーに直結?俺は何度か切れたので、ダブルラインにリーダーをつけないで
パロマーノットでやってます。全然切れなくなった。
パロマーノットにしてからすっぽ抜けが全く無くなった。
ダブルクリンチよりはるかに強いと思う。
773名無し三平:04/02/17 18:45
どこのコピペ?
774名無し三平:04/02/17 20:23
ふつーにトラウト用の2ポンドで切られる事なんてそうそう無いけどなぁ・・・。
大きいのかかっても3ポンドもあればなんとかなる

メーター級のイトウとかは、かけた事ないからわからんけど
彼等はそういうのが対象なんだろうか?
775名無し三平:04/02/17 20:28
>767
俺もそれ考えたけどライン切れの心配は無い?
アクションを損ねないかも心配だし
776名無し三平:04/02/17 21:18
↓どんぞ
777名無し三平:04/02/17 21:20
クレージーけんバンドのNewあるばむ
七・七・七
778名無し三平:04/02/17 21:46
最小サイズのスナップ使ってるけどプラグはそんなに影響ないかな?
マイクロスプーンは動きが悪くなると思う。でも面倒だからスナップ。
アクションとか理想をいえば直結だけど、手がかじかむ冬には助かるよ。
ルアー直結と比べて結ぶ回数が激減するので、ノットのすっぽ抜けも減って
ルアーのロスト数はむしろ減るとオモタ。
779名無し三平:04/02/17 21:50
>>775
スプーンはより動きが大きくなるものもあります。
780:04/02/17 22:02
だからどうした
781名無し三平:04/02/17 22:28
>ルアー直結と比べて結ぶ回数が激減するので、ノットのすっぽ抜けも減って
>ルアーのロスト数はむしろ減るとオモタ。

すまん。言ってる意味がよくわからんのだが・・・

782名無し三平:04/02/17 22:56
普通に、言いたい事はわかるだろ!?

わからないんじゃ社会にでて困るぞ
会話を読むって大事だからな
783名無し三平:04/02/17 23:11
いや、明らかに結びっぱなしにした方が
すっぽ抜け、結び目から切れることも多くなるだろ。
784名無し三平:04/02/17 23:13
>>783
毎回きちんと結べてるならな
集中力がときれたり、かじかんでキレイに結べなくなったりするよりは
きちんと一回結んだスナップのほうがイイ場合もあるというお話
785名無し三平:04/02/17 23:14
漏れもスナップ派。カルティバのスイベル付き使ってる。
ルアーチェンジが断然早いし、ラインチェックもルアーチェンジの際にやってるからブレイクの心配も無いし。
1日トータルで考えると、ルアーチェンジのたびにラインを結んでいると、キャスト数でかなりの差が出るし、結果、釣果にも差が出てくると思う。
786名無し三平:04/02/17 23:31
いいねえ、君!
スイベル付きかよ・・・
787名無し三平:04/02/17 23:53
漏れはデコイのスナップ使ってる。
先端の形が上ぞってるスプーンとかはこれかカルティバのスイベル付きじゃないと幅が足らん。
788名無し三平:04/02/17 23:57
>>785
昔々スイベル付きのスナップを結ぶときにクリンチノット使ってて
寒い時に何度と無くヨリが取れちゃったのを思い出した・・・

今はデコイのラウンドスナップっていう懐の大きいスナップ使ってる。
細い割に材質が金属疲労に強くて使い勝手がいいよ。
強度も十分あるし。
789名無し三平:04/02/18 01:31
へぇ〜そうなんだ。すごいねぇ〜
790名無し三平:04/02/18 01:56
ライン結ぶのってそんなにめんどうかな?
たいして時間もかからないし、気分も入れ替えられるしで別に不都合感じないのだが。


はっ!もしやわしは諸君よりも手先が器用なのじゃなかろうか。
くっくっくっ、もう恐れるものはねぇぜ
[バカの好きな理屈]
791名無し三平:04/02/18 02:02
まあ冬は手が思うように動かなくなるから。
アクションを考えたら直結がいいんだろうけど。
792名無し三平:04/02/18 13:23
だからアクションもスナップつけたほうが大きくなる奴もあるんだって。
全てが全てとは言えないけど、ヤリもせずにどっちが良いとか憶測で言わない方が良いよ。
丸湖とかはスナップの方がよかったし。
793名無し三平:04/02/18 16:25
>>792
だからってなんだ?
794名無し三平:04/02/18 19:00
乱流はわざわざスナップを付けて売ってるよね
たしかにスナップ使ったことを考えての形状なんだろうしさ

折れは基本的にスナップ使ってる
ラインのよれが嫌いだからカルティバのスイベル付き愛用
795名無し三平:04/02/18 19:10
>ラインのよれが嫌いだからカルティバのスイベル付き愛用

スイベルにアシストフック必要でつね。
796名無し三平:04/02/18 20:33
スイミングフックにすると掛かりがいい
797名無し三平:04/02/18 23:13
スレ掛かり
798名無し三平:04/02/19 02:47
>>795
意味不明

ってか、上にもあったけど「カルティバのスイベル付き」って
http://ssl1.hyperlab.co.jp/field/shopping/lineuptop.asp?ID=1020587758
これかい?
799名無し三平:04/02/19 07:46
先日アワビ削り出しのスプーン買ったが、風呂場で動きチェックするとえらい動きが不安定で
すぐクルクル回る。
この不規則な動きが釣れるのかも知れんが、スイベルは必携中の必携になるなと思った。
800名無し三平:04/02/19 08:16
800
801名無し三平:04/02/19 10:22
>798
うん、それそれ。
802名無し三平:04/02/19 15:31
>>795
>意味不明

スイベルにバイトするんじゃないかと思ったから('ε')

803名無し三平:04/02/19 17:33
かーでぃなる ぶっちゃけ 使い物にならねぇ
804名無し三平:04/02/19 18:13
おまえ ぶっちゃけ 使い物にならねぇ
805名無し三平:04/02/19 21:09
ジャッカルからトラウト用の超ミニスピナーベイト出たね。
806名無し三平:04/02/19 21:23
ラッキークラフトじゃないかい?
807名無し三平:04/02/19 21:42
エリアスってどうなったの?
808名無し三平:04/02/19 21:44
ラッキクラフトだった。失礼。もう売ってるね。

http://www.luckycraft.co.jp/products/0401areas/index.html
809名無し三平:04/02/19 22:34
ヤフオクに出てるゾ
810名無し三平:04/02/19 23:29
ホント?
811名無し三平:04/02/20 12:13
ちゃんとフッキングするかしら?
ブレードにバイトしてくる方が多そうな希ガス。
812名無しサンペ〜:04/02/20 12:26
じゃあブレードに穴空けてフックぶら下げとくっていうのはどうだ? 絡まりそうだが。
813名無し三平:04/02/20 16:34
ゲーリーのスゴイスピンっていう小さめのスピナーベイトを管釣りで使ってみたけど
普通に40cmぐらいのトラウトが釣れたよ。
814名無し三平:04/02/20 22:23
ダーターって管釣りで使えないかな・・・
815名無し三平:04/02/20 22:24
ダーターやね
816名無し三平:04/02/20 23:14
>>814
ヘドンがイイヨ
817名無し三平:04/02/21 00:09
小さいタングステンのスピナベって数年前からダイワがビッツってのだしてるやん。
パクリだなラッキーは。
818名無し三平:04/02/21 00:19
レイぶってキックバックするのナ。TVでみたすげー。
しかし、高田氏良く釣るな。
819名無し三平:04/02/21 00:43
スプーンはキックバックして当然。しらないオマエが素人。
820名無し三平:04/02/21 01:09
>>819
あふぉ?
821名無し三平:04/02/21 01:56
>>820
えっ俺もキックバックして当然と思ってた。
822名無し三平:04/02/21 03:27
パラパッパパーI love'n it (^o^)
823名無し三平:04/02/21 09:55
ちゃんときれいにフォールして何ぼでしょ?
レイブは確かにまっすぐいくよ
824名前三平:04/02/21 12:57
でもキックバックで逃げるヤシも結構いるよね、 岩魚とかブラウン系はトゥイッチで追いかけてきて、 キックバックでパクッとやる事結構あるが、 虹はやっぱしスローリトリーブが基本かね?
825名無し三平:04/02/21 13:11
基本は上層のスローでしょ
826名無し三平:04/02/21 15:20
818=あふぉ!
827名無し三平:04/02/21 20:25
でもキックバックを言葉にいしているメーカーなかったな。
気づいてないのか。
828名無し三平:04/02/22 03:02
ダーターはベビーラッキー13がいいんじゃない?
829名無し三平:04/02/22 12:09
メガバスのスプーンってどうなの?
830名無し三平:04/02/22 14:52
どうなの?
どうなの?
どうなの?

>>829
どうなの?
831名無し三平:04/02/22 15:18
レイブもいいが、その先代?のムーブも最近好調だ。
832名無し三平:04/02/22 16:04
ムーブだって。p
833名無し三平:04/02/22 16:11
ルアーばかり集めてないで
釣りに行け
834名無し三平:04/02/23 02:04
答えられないハゲは黙ってろ>830
835名無し三平:04/02/23 06:45
どうなの?
どうなの?
どうなの?

>>834
どうなの?
836名無し三平:04/02/23 19:59
[490] 2/22 嵐山Fエリア 投稿者:Hugh 投稿日:2004/02/23(Mon) 18:25:56
2/22(日)
9:00~12:00 ニジマス 8本(大会参加、主にボトム)。
13:00~15:30 ニジマス 18本(全て表層〜1m)。
午後から雨が降りだし、魚が浮き出してから良く釣れました。
Topicsは、50cmぐらいの良型がヒットし足元まで寄せたのですが、桟橋のロープに巻かれてラインブレイク。皆さん、今更ですがロープに注意です。
ヒットルアーは、Move 1.5,2.5g、プリズムリーフ1.7,2.3g、ピリカモア1.8g。

>>831
おまえはどう思う、Move 1.5,2.5g
837名無し三平:04/02/23 21:22
菅極スプーンいいと思いませんか?
かなりスローでもしっかり泳ぐし。
838名無し三平:04/02/23 21:41
ムーブはあのフックが落ち着き無く動き、フッキング悪そうだよな。
でも一度フッキングしたらバレにくそう。
なんとなくクリオネに似てるよね。
839名無し三平:04/02/23 22:33
答えられないハゲは黙ってろ>835
840名無し三平:04/02/24 01:01
>>838
栗尾根の方が後に出たと記憶してますが。
841名無し三平:04/02/24 16:04
バカは黙ってろ>840
842名無し三平:04/02/24 20:00
そうくりオネの方が一年位後
843名無し三平:04/02/24 20:40
>>942
が至高のヴァカ。
オマイ、少しは自覚しろよぉ。
844名無し三平:04/02/24 23:14
>843
誤爆か?
845名無し三平:04/02/24 23:24
843 誤爆!再度、発射せよ!
846名無し三平:04/02/25 03:02
スプーンと言えば、往年の爆釣ルアー

タ ス マ ニ ア ン デ ビ ル

を忘れちゃいないか?(7gは管釣りにも充分使用可)
最近管釣りにはまった香具師の中には、もはや知ってる者さえ
ほとんどいないが、周りで誰も使ってない今こそチャンスだと思うぞ。
しかしスローにていねいに巻かないと、糸撚れ地獄にはまって自滅
する危険も高いという諸刃の剣。
847名無し三平:04/02/25 03:13
>>846
タスデビはスイベル必須
848名無し三平:04/02/25 03:16
>>846
なに語ってるの アフォ
849名無し三平:04/02/25 07:38
ノントラブルスティックも必携。
850名無し三平:04/02/25 08:48
約一名、あちこちの管釣りスレで
必死に煽りレスを繰り返している人がいるが、
見事にスルーされているのが
とても哀れだ。
851名無し三平:04/02/25 19:15
>>846
たっし〜で?hぉ〜はおーすとらりあで買うと大変安い。
送料払っても安い。
ぱっけーじの裏見てぐぐると製造者ハケーンできまつ。
もう何度も買ってるけど、釣れるんだよね、此れ。
852942:04/02/25 19:27
>>843
オマイに言われてモナー
だいたいヴァルトロとヴァノスの動作を混同してないか?
作動原理及び効果の切分けが出来ない時点で理論的に破綻してるだろ?
オマイには究極のヴァカの称号を授ける。
853名無し三平:04/02/25 19:49
>>852
未来からようこそ!
854名無し三平:04/02/25 21:35
くりオネはやっぱムーブより後に売り出されたよ。
でも動くアイが違うから同じとはいえないが、アイが動くと言う意味では
パクりでしょう。パクリ多売。
あるふの新作スプーン萎えた。
855名無し三平:04/02/26 00:14
>>846
コアなマスヲタは昔からずっと使い続けてるけど、文字通りのシークレットなので
あまり表に出ないし、最近入社したようなペーペー記者だとそもそも名前すら
知らなかったりする。よって雑誌とかに出る機会は稀だけどよく釣れるよ。
重さの割には比重が軽いからスローでもよく動くし(て言うかスローでなきゃ
大回転する)回転するぎりぎりの、頭を支点にしたローリングが効くんだろうな。
>>847
あの大回転じゃスイベルなど何の役にも立たん。とにかく回さん事。
856名無し三平:04/02/26 00:17
若造は黙れボケ!
857名無し三平:04/02/26 01:31
と、うまれたてのぼくちゃんがぼくちゃんがいってます
858名無し三平:04/02/26 04:01
>>852 ミスキャスト 
859名無し三平:04/02/26 19:25
ついでに たっし〜で?hぉ〜の14gは カマス必殺だったりしるね。
860名無し三平:04/02/26 23:38
ウイッチもすきだー。あるふの新作はちょっと、、、、。
あそこにフォーミュラでも染み込ますのかな?
861名無し三平:04/02/27 00:02
ついでに、有袋類の1/2ozと1ozはシバスも良く釣れる。
862名無し三平:04/02/27 01:07
関西でいいトコありませんか?
863名無し三平:04/02/27 08:22
やっぱ朽木と嵐山だと思うよ
864名無し三平:04/02/27 10:01
アルフレッドの新しいヤツ(MicroX)がyahooオークションに出てますが、
これって、普通に売っているのでしょうか?見たこと無いもので。

使ったことある人いますか?
865名無し三平:04/02/27 15:31
あるよ
866864:04/02/27 17:55
>865
ALFと比べて、どんな感じですか?
 
867名無し:04/02/27 19:13
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14293100

購入を考えているのだがメガバス、ラッキークラフト等あるらしいがどんなやつがあるか詳しく押してくれる人いませんか?
当方、メガバス以外ルアーは買わないが最近ラッキーのルアーを買いたいと思っている人間です。
詳しい人よろしくです。
868名無し三平:04/02/27 19:31
>>867
ワロタ
869名無し三平:04/02/27 21:46
>>867
だめだろ、これは。
870名無し三平:04/02/27 23:19
>>867
激しくスレ違いだが
あきらかにおかしいよなぁ
どこぞで拾った(もしくは盗んだ)やつ売ってるだけのような気がする
871名無し三平:04/02/28 17:21
0.6gのスプーンが使えません。みんなどうしてる?
872名無し三平:04/02/28 17:24
カタパルトで射出してます。
873名無し三平:04/02/28 17:38
>>871 そんなもん使わないクソ
874名無し三平:04/02/28 20:27
>871 スプーンにラインを結んだところから30cm〜50cmくらい
     ラインを水面に浸す(漬ける?)ような感じでやるといいらしい
     よ。
875名無し三平:04/02/28 20:52
>>871
ピッチングで見えマス狙い
876名無し三平:04/02/28 22:42
>>863
高槻の芥川はどうですか?
877名無し三平:04/02/28 22:55
いいよ!
878名無し三平:04/02/28 23:39
高槻なんてしらん
879名無し三平:04/02/29 00:46
検索汁
880名無し三平:04/02/29 05:07
>>867
俺もちっとは欲しいけど本当の釣り好きじゃないと全部使いこなせないと思うよ。
まぁ俺は適度な趣味って感じで釣りすんだけどさ
881名無し三平:04/02/29 22:22
マルコは製造中止だそうです、
残念ながら
882名無し三平:04/02/29 22:24
え?何で?あんないいスプーンそんなにないよ。
売れてなかったの?
883名無し三平:04/02/29 22:29
いろいろあったらしい
884名無し三平:04/02/29 22:37
バックス2.5g発売ボトムはこれでよし
中層はゲーター
表層は、まだ決めてない
885名無し三平:04/02/29 22:45
マルコはねーちゃんに訴えられた??王様かたなしやな、、、、。
886名無し三平:04/02/29 23:00
ねーちゃんプラドコと契約してたんだ・・・
ねーちゃん仕様のクリックホッパーとか売ってた。
パッケージに顔写真が・・・
887:04/02/29 23:03
オタはキモイ
888名無し三平:04/02/29 23:04
888
889名無し三平:04/02/29 23:05
>>881
ファーストロットで終わっただけ。

>>884
BUXはやめとけ、津連!
890名無し三平:04/02/29 23:07
ねーちゃんはまだ訴えてないよ。準備はしているかもしれないけど、
○湖はパクっただけでは気が済まずに、特許も取れていない状態で
「特許が取れたからエンUの発売はするな」って言ったそうだ。
酷すぎだろ???
891名無し三平:04/03/01 00:21
スプーンに特許はあるのか?
892名無し三平:04/03/01 02:44
で、菅極スプーン使ってるやつほかにいないのか?
俺はこれを一軍に決めたぞ。下手な俺でも魚が
食いついてくれる。
うまい人にはアクション大きすぎるかも知れないが。
893名無し三平:04/03/01 07:51
丸湖の方が、前からだったんじゃ
894名無し三平:04/03/01 15:46
>>892
なんかラインとやたら絡まない?おれだけ?
895名無し三平:04/03/01 16:52
くろかわ虫はいかがでつか?
896名無し三平:04/03/01 19:16
くろかわ虫は一日で飽きたね。
とりあえず釣れるけど。しかも落とし込み。
897名無し三平:04/03/01 19:37
それじゃ








餌釣りじゃんw
898名無し三平:04/03/02 00:15
今年は発売遅かったけど竿もリールもルアーもプレッソに全部のメーカーおいしいところ持っていかれた感じだね。
確かにいいもん。最後発?なだけある。
899名無し三平:04/03/02 16:18
あるふれっどのあたらしいすぷーん みたいんだけど どこにのってます?
900名無し三平:04/03/02 16:23
じぶんでけんさくしる
901名無し三平:04/03/02 17:31
くろかわ虫でヤマメ釣りたいよ〜
902名無し三平:04/03/02 17:52
プレッソ キタ
903名無し三平:04/03/02 18:10
勝手に汁
904名無し三平:04/03/02 21:41
レイブに500点
905名無し三平:04/03/02 22:06
レイプに500yn
906名無し三平:04/03/02 22:19
レイプに500ガバス
907名無し三平:04/03/02 22:23
少し早く引くと動きが止まる、
回転し始める限界低い最後のスプーン
908名無し三平:04/03/02 22:31
Are you japanese?
909名無し三平:04/03/03 00:11
>
907
意味不明
910名無し三平:04/03/03 02:40
パレットで爆釣を味わって以来、正統スプーンを使えなくなった…
竿を置くと、何を使ってるのか見に来る奴が多いけど、みっともなくて
見せれません・・
911名無し三平:04/03/03 08:32
恥ずかしいことです、ワレットの中身人に見せられません
前にはこれだよと言えたのに
912名無し三平:04/03/03 09:23
>910
>911
別に恥ずかしがる事ないっすよ〜〜〜!
棒使ってる人よりマシっすよ〜〜〜!

913名無し三平:04/03/03 10:15
>912

今更棒なんか使ってる香具師なんて居るか?

ぐるぐるXの方が(*v.v)。ハズイ。。。。

914名無し三平:04/03/03 14:05
最近うちのあたりの店に棒とぐるぐるXが充実し出してるな。
915名無し三平:04/03/03 22:54
Xルアーは島のにぱくられた?
916名無し三平:04/03/04 03:03
ぐるぐるxって、いいんですか?いいんですか?
917名無し三平:04/03/04 05:33
へタレが使う棒の一種ワーム的へっぽこ
918名無し三平:04/03/04 05:49
ちんぽこXという本名があるww
919名無し三平:04/03/04 06:20
ワーム的ということは せこづり?
せこづりということは けっこうつれる?
920名無し三平:04/03/04 07:37
ワレットの中は5g以上のスプーンばかり。

それでも結構釣れる。

たまに「どんなスプーン使ってるんですか?」と聞かれるが、
ワレットの中を見せてあげても参考にならないらしい。




「そんな大きいの持ってません」だって。
921名無し三平:04/03/04 15:47
ワレットの中は5g以下のスプーンばかり。

それでも結構釣れる。今は300匹/日を狙っている。

たまに「どんなスプーン使ってるんですか?」と聞かれるが、
ワレットの中を見せてあげてもたくさんあるので参考にならないらしい。




5g以上のスプーンばかりの香具師がいたけど
「結構釣れるけど、そんなに釣れません」だって。
922名無し三平:04/03/04 17:33
あっそう
923名無し三平:04/03/04 17:37
くるくるちんちん 使うヤツはカコイイけど
ぐるぐるX     使うヤツはカコワルイ

ただの板なんて 金型も糞も無いね!原価20円ぐらいだな。

釣具屋でコソコソ買ってるヤツ多いね。
それにXで釣れると何故かランディングネット使い出すヤツも多い。
それまでネット使ってなかったのに・・・





924名無し三平:04/03/04 20:50
大抵の管理釣り場は5gまでしか使えないはずだよ、
プラグ類は10gまでのところが多いけど
925名無し三平:04/03/04 20:58
>924
場所によりますね。

加賀や川場あたりは特に制限は無いみたいです。

池が狭い所は5gが上限の事が多いみたいですね。
926名無し三平:04/03/04 21:33
>>924 そんなところあるんだ。
自分がよく行くところは好き勝手いろんなスプーンルアー使ってるけど、
もしかしたらレギュレーションにはいってるかな・・・
927名無し三平:04/03/05 07:48
栃木の方はルアーの重量制限があるエリアが覆いみたい。
928名無し三平:04/03/05 08:25
管つり天国、栃木、群馬、福島、茨城、宮城の管釣りの
半分以上が、スプーンが5gまでプラグ10gまでになってるよ
ミノーでもシングルフックというところは30%ぐらいですね
今年中にさらに増えるといわれてるから来年からはほぼ50%
になると
929名無し三平:04/03/05 08:39
もうすぐ1000だ
930名無し三平:04/03/05 10:47
>924 北関東だけじゃないの?そんなレギュレーション作ってるとこ
931名無し三平:04/03/05 13:29
>>924
俺もそう思う。こっちは中部地区だけどそんなとこは見たこと無い。
932名無し三平:04/03/05 14:12
そこが管理釣り場の管理釣り場たるゆえんだよ。
規制がないのはバサーが多いからだろうね。
933名無し三平:04/03/05 19:29
岐阜の管釣りとか、長野でも聞いたことがある
シングルのみウエイトは5gだったかな
934名無し三平:04/03/05 21:13
これももうすぐ1000!明日俺がゲッツ!
935名無し三平:04/03/08 16:47
加賀フィッシングエリアに行って来た
ひさびさによく釣れた
936名無し三平:04/03/08 17:40
100ぐらいつれましたか?
937名無し三平:04/03/08 22:12
高萩寒かった、35本ほどゲット、
岩魚は、エゾイワナ系、ブルックが綺麗だった
938名無し三平:04/03/09 07:36
ひさびさにマルミのドナルドソンに行ってきます
939名無し三平:04/03/09 10:07
ぐるX、どこが悪いんだ?
足もとで食うことが多いのでバイトの瞬間を見れる率が高くて好きなのだが・・
940名無し三平:04/03/09 21:06
レオン、らんりゅうが好き
941名無し三平:04/03/09 23:19
ダイワのレイブが話題沸騰ですが「タコス」ってルアーはどうですか?
結構、カンツリっぽい色してますよね。
942名無し三平:04/03/10 05:32
レイブはスローでしか泳ぎが出ないけど、レオンはしっかりと泳いできますね
943名無し三平:04/03/10 19:22
じゃあ れおんかってくる
944名無し三平:04/03/10 21:51
マルミにてついに15本達成、コンデックス、下駄、
過去20回マルミに行って9本が最高だった
ドナルドのみってドナルドしかいないけど
945名無し三平:04/03/10 23:24
レイブはスローで泳ぎが出る?っつーことは管釣に最高やナ。
946名無し三平:04/03/10 23:26
レオンって普通すぎませんか
947名無し三平:04/03/10 23:49
すろーアクションにこだわるなら
でっくないと君でしょ
948名無し三平:04/03/11 06:19
スローなら大抵のスプーンが泳ぐはず、魚が付いてる流れ込みなどで
釣りをするときなんかは普段巻いてるスピードにプラスされるから
最低1秒間に一回転で泳いでくれなくては、
水車回りなんかではぐるぐる巻きになっちまう、おっと水車にぐるぐる巻き
949名無し三平:04/03/11 21:28
『ぐるぐるX』つれます。
ただフックを交換したほうがいいです。
バレやすい。
950名無し三平:04/03/11 22:16
それわ、チミが下手くそだからだYO
951名無し三平:04/03/11 23:30
傍系ルアーで釣っても
あまりうれしくないぞ

どうしても、一匹ゲットしたいときに

恥を知りつつ、使用するルアーと考えている?

952名無し三平:04/03/11 23:51
傍系ルアーだけで優勝してますが、なにか?
953名無し三平:04/03/11 23:53
952
そういう問題ではない

そんなことは知っている
個人の嗜好の問題だ




954名無し三平:04/03/12 00:09
釣りにカッコやプライドは必要ないんだよ。
釣れればいいんだよ、”釣り”なんだから。
レベルの高い釣りをしたけりゃ金払って管釣りじゃなく
自然渓流で天然物を狙いな。
俺はぐるぐるXに赤バリだけどね。

955名無し三平:04/03/12 00:14
赤バリ赤スプリットチューンドぐるぐるXを使って本栖湖で頑張ってます。
956名無し三平:04/03/12 00:22
モロ棒ルアーはちょっとね。
957名無し三平:04/03/12 05:33
ぐるぐるってバスも釣れるよな
明日渓流でジャイブ使ってみる
クランク系は渓流の岩魚に結構効くし
ザラの一番小さいのでも釣ったことがあるな。
958名無し三平:04/03/12 09:19
周りはワームでつっているのに

自分ひとりは、トップで水面炸裂 水柱!

という、釣だっていいじゃん


959名無し三平:04/03/13 17:47
ワームの輪切りとバスのビーズは釣れますよ!
カラーもたくさんあって安上がり。爆釣です。
960名無し三平:04/03/13 19:31
プレッソのウィッチは結構 飛距離出て
釣れるなぁ、と思ってるのはオレだけでつか?
961名無し三平:04/03/13 23:28
それじゃオレは渓流でぐるぐるX使ってみるよ。
962名無し三平:04/03/14 00:42
ラバジのボトムシェイクで渓流岩魚が釣れますた
963ドクロス:04/03/14 14:22
  / ̄/ ̄ ̄ ゙゙゙̄ヾ ン
  ヾ/        ゙l
  ./            ゙l   
  .l  ●       ● ;l  あちし何時もトレーラーでイッパイ釣ってるよ
  .l            l  
  .l       ●    ,|  
  ゙l,,,   三 ∇  三,/ 
   .゙\,____ ノ   


964名無し三平:04/03/14 22:17

1000盗り開始やでぇ〜!

9651000獲り開始!:04/03/14 22:21
決 起 せ よ !
966ドクロス:04/03/15 11:22
  / ̄/ ̄ ̄ ゙゙゙̄ヾ ン
  ヾ/        ゙l
  ./            ゙l   
  .l  ●       ● ;l  トレーラーでイッパイイッパイ釣ってるよーー
  .l            l  
  .l       ●    ,|  
  ゙l,,,   三 ∇  三,/ 
   .゙\,____ ノ   

967名無し三平:04/03/15 23:45
ジャイブって釣れますか?
棒ルアーとは一線を画すと思うんだけど
968名無し三平:04/03/16 08:00
缶コーヒーみたいな名前だな
969名無し三平:04/03/16 08:06
30gのトビーでも釣れる。
970狙いか?:04/03/16 21:40
ワンダーもコーヒーやな。
971名無し三平:04/03/16 21:41
次はジョージアできまりだな。
972名無し三平:04/03/16 23:28
サンタマルタなんてどう?
973名無し三平:04/03/17 07:49
つこてる豆がちゃうねん
974名無し三平:04/03/18 02:31
漏れはBOSSがいいなw
最近のCM嫌いだけど。
975名無し三平:04/03/18 07:25
数ある中でBOSSって一番マズイ!おまえの舌大丈夫か?
976名無し三平:04/03/18 13:06
つまらん
977名無し三平:04/03/19 08:11
レイクウッド魚綺麗だった、平日だったから人少なく40本ぐらい
ジャガーが6本釣れた
978名無し三平:04/03/20 01:15
あたらしい或る腐なんじゃあれ。広告も変。なぜカタカナしかも理解不能。
979名無し三平:04/03/20 01:21
ジャギュアトラウト
980名無し三平:04/03/20 08:05
月曜から加賀、若栗、ビックロック3日かけて回ります
981名無し三平:04/03/20 22:50
3箇所で少なくて50本ってところかな
982名無し三平:04/03/20 23:52
ティーニートーピードってトラウトに使ってる?
なにげに買ってみたんだけど。
983名無し三平:04/03/20 23:58
使ったことあるけどイマイチだったな。
カラーがマットタイガーみたいなカラーだからかも。
うちの近くの管釣りはマットタイガーはまず釣れないし。
984名無し三平:04/03/21 00:01
トップって何がいいんだろう。釣ったことがないもんで。
985名無し:04/03/21 00:32
トップって水面意識してる時はマイクロスプーンとかより全然釣れるよ、
ホットケもいいしドッグウォーキングもいい、虹が反応いい感じかも?
ティーニートーピードは俺も使うけどホットケで使う事多いかな?
チョコチョコ動かしても釣れるけど、ちなみにカラーは魚の絵が書いてあるようなやつ。
986名無し:04/03/21 00:34
そうそう、ペンシルはぴょこぴょこ左右に動くようなやつがいいよ、
スケーティングは大物狙い?かね?
987名無し三平:04/03/21 00:38
ちっちゃいペンシルっていうとピボットとかかな。

他はジャッカルってところのものすごくちっちゃいクランクは
ほっとけで持ってかれたことがある。
目の前だったから下からぐわっと出てきて食ったのをみるのはおもしろかった。
988名無し三平:04/03/21 00:48
トップはトリックトラウトのシケーダーとかをよく使います。
リトリーブだと数投でスレますが、シェイクで波紋オーバードライブ決めるとかなり釣れ続けます。
985の言うとおり、魚が水面意識しているときは水面シェイク最強に近い。
俺はあまりにテクニックがいらなすぎて、嫌いな釣りだけど。(強いていうなら要フッキングテク)
989名無し三平:04/03/21 01:37
3.5cmのダーターを手に入れたので今度使ってみるよ
990名無し三平:04/03/21 08:21
ドナルドがよく釣れるね、止めるとスライドがかなり出る
普通に釣るなら2.5gがいい
991名無し三平
1000get