980円の海釣りセット買っちゃった 【2セット目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無し三平:2006/05/15(月) 21:20:16 O
遠いですね。
千葉市内は無いでしょうか
925千葉市 ◆cf5o1uLKtM :2006/05/18(木) 13:49:55 0
>タコベリーにはないですかね?
926名無し三平:2006/05/18(木) 15:18:19 0
キャスティングで買った980円のルアー竿で、メバルを釣ってるよ。
これからの季節は、サビキでアジが楽しくなるかな?
927名無し三平:2006/05/21(日) 05:22:57 0
バーサタイルといえば980円セットだよね。
928名無し三平:2006/05/27(土) 19:34:02 O
釣りにいきて〜〜〜ぞ!
929名無し三平:2006/05/27(土) 20:40:56 0
この手の釣具で楽しめる香具師が本当に釣りそのものを楽しんでいると
言えるのではないでしょうか?
(べつに高級品使いを否定しているわけぢゃないが・・)
930名無し三平:2006/05/28(日) 19:39:57 O
じゅうぶんでちゅ〜!

むしろ98のほうが楽しかったりして…。
931名無し三平:2006/05/28(日) 20:21:51 0
安物買いの銭失い
932名無し三平:2006/05/29(月) 12:51:22 0
この値段なら安物を超越している
したがって銭失いではない

5980円セットなら銭失いだろうな
933名無し三平:2006/05/29(月) 20:59:21 0
この値段は消耗品の域だろう。
使い倒せば原価償却益が出る!
934名無し三平:2006/05/29(月) 22:58:43 0
イセエビ一匹で減価償却可能
935名無し三平:2006/06/01(木) 11:34:09 0
満月の夜、鱸に竿とリールごと一瞬で持っていかれた
カツオが掛かり引きずるように海中へ消えた
サバ(35CM級)2匹同時に格闘中根元から粉砕された

それでも980円の力を信じている
936名無し三平:2006/06/01(木) 22:31:12 0
>>935
それでも980なら許せるだろ?
937名無し三平:2006/06/02(金) 01:19:27 0
OK!!!
938名無し三平:2006/06/02(金) 01:30:17 0
980円の竿って何で出来てるの?
939名無し三平:2006/06/02(金) 01:53:33 O
よく塗装してあるけど、中身は竹でした。
940名無し三平:2006/06/05(月) 10:14:52 0
底物釣りが好きな漏れにとってちと不安
941名無し三平:2006/06/05(月) 11:18:46 0
マスレンジャーは結構行けるぞ。
48のアイナメはあげられた。3lbの1000番プリマックスで。
ソイはむりだろうけど
942名無し三平:2006/06/05(月) 11:32:20 0
ウナギ釣りようの置き竿に、百均の竹竿使ってる。
竿尻をそこら辺の木に紐でくくりつけ、ほったらかし釣り。
20cmオーバーのウグイでも結構ひやひやもののやりとり出来ておもろいぞ。
ウナギがかかったときは、ちゃんとラインを手でたぐり寄せて取り込みます。
943名無し三平:2006/06/05(月) 21:37:46 0
>>941
マスレンジャーわろた!
釣具に限らず安物入門者用って妙にカッコよさげなダサげな名前ついてるよなw
944名無し三平:2006/06/05(月) 21:50:07 0
俺マスレッドな
945名無し三平:2006/06/05(月) 21:57:12 0
>>944
殺虫剤みたいだな、あ、アースレッドかw
946名無し三平:2006/06/05(月) 23:29:59 0
よし、じゃぁおいらは マス・クリムゾンだ
947名無し三平:2006/06/05(月) 23:50:35 0
まあ、でもマスレンジャーはセットじゃないけどねwwwwww
948名無し三平:2006/06/05(月) 23:59:26 0
恥ずかしくなるようなカッコイイ名前付いてるセット(一品でも可)
持ってる人紹介汁
949名無し三平:2006/06/08(木) 11:48:42 0
銀鱗ハンターDX
950名無し三平:2006/06/08(木) 11:55:58 0
|ω・`)ノシ
951名無し三平:2006/06/08(木) 22:15:16 0
>>949
DXはデラックスという意味ですなw
952名無し三平:2006/06/08(木) 22:20:23 0
ほほほ。
1000レス目は、
私がもらいうけますわ。
953名無し三平:2006/06/08(木) 22:42:11 0
「幻風」という両軸リールがあった
読んで字のごとく闇間の海へ幻の如く消えた(-_-;)
954名無し三平:2006/06/10(土) 05:26:51 0
埋め
955名無し三平:2006/06/10(土) 10:54:14 0
次スレを980が建てるという『美しい様式』を想像すると胸が高鳴りますよね?
956名無し三平:2006/06/10(土) 14:13:56 0
今夜も980円で出動しますよ
ポイント選びが一番大事
竿の値段じゃない
みんな驚いてるよ
957名無し三平:2006/06/10(土) 14:15:42 0
age
958名無し三平:2006/06/10(土) 22:21:05 0
age
959名無し三平:2006/06/10(土) 23:18:03 0
みんな何釣りに使ってるの?
俺は投げサビキ
960名無し三平:2006/06/11(日) 00:21:24 0
漏れはセットじゃなく一品ものの¥980投げ竿2.7Mだけど
岸壁のサビキ用として使用。重りは5号くらいまで・・・
買ったとき袋には負荷15〜20号とか書いてあった気がするが
15号の重りなんか投げたら一発で折れるよ・・ウソ書くな!
961名無し三平:2006/06/11(日) 00:24:23 O
安物の竿の説明はかなり適当だな。俺も前に280円で竿を買ったのだが長さが10.8メートルになってたし。本当は1.8メートルなのに…
962名無し三平:2006/06/11(日) 00:25:51 0
サビキとブッコミだな

そろそろ980取の季節だね
963名無し三平:2006/06/11(日) 00:50:23 O
おもろいスレ見つけた♪為、書いちゃいます

普段は勿論子供用の為、使用しませんが、去年仲間に道具じゃない事を証明するため夜の川流し電気浮きで鱸(餌で釣る時はシーバスと私は言いません)を狙い73CM上げました。
竿はともかくリールの巻き上げがすげぇしんどかったデス。。
964名無し三平:2006/06/11(日) 01:02:11 O
以前これの振り出しサオで投げ釣りしたら先っちょが飛んでいったw
965名無し三平:2006/06/11(日) 17:02:01 0
>960
投げるための錘負荷じゃなくって船竿と同じくぶら下げるための錘負荷では?
966名無し三平:2006/06/11(日) 22:08:35 0
age.
967名無し三平:2006/06/12(月) 08:22:32 0
生め
968名無し三平:2006/06/12(月) 18:58:32 0
穂先がもう少し柔らかければね・・・
食い込むんだけどなぁ
改造しかないか。
969名無し三平:2006/06/12(月) 22:42:38 0
イマ モットモ 1000レスニ チカイ スレハ コノ スレ カ?
970名無し三平:2006/06/12(月) 23:11:27 0
 ↑ オマイ ウチュウジン カ?
971小継男:2006/06/13(火) 11:54:50 0
最近は100円ショップでも売ってるしなあ
972名無し三平:2006/06/13(火) 21:37:20 0
ウメ
973名無し三平
“んめ”っと発音汁