ドロッパーをこよなく愛するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
238名無し三平:04/06/02 23:27
彗星昆虫の羽化の瞬間はまさにソフトハックルですね。
今月号のフィシャーだたかロダーズだったかにも写真が載ってました。
239名無し三平:04/06/03 10:48
>>236
栃木スレッドあたりにも顔だせや
240謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/03 14:09
>236

了解。最近は栃木にいるから栃木の人で俺に会っている人いるかもよ?。
でもいつでも行けるとなるとこれはこれでまた釣りをしないもんだねw。

>238

俺はというよりソフトハックルの美しさにぞっこんなんですよ。いかにも
つれそうだけど、シンプルであきがこないというかこれで釣りたいんだ
という感じがする。

俺が好きなのはいくつかあるけど、ボディーをコンドルで巻いてハックルをヘン・サドル
で巻いたものが好きですねえ。ヘンは黒でもいいんですけど絶対に養殖物でない奴
で巻きたい。養殖ものは形が揃っているんでスピナーの羽根なんかに使うのは都合が
良いんですけど、ソフトハックルに巻くとファイバーが太くてごついんで不恰好になります。
ハックルを持ったときにうすっぺらく感じて頼りなさげなのがかっこいいのができます。
大体こういうのはい売れないんで残っていることが多いので逆に俺はうれしい(^^)。
241238:04/06/03 22:37
変はコック・で・・・しか持ってないですけど、アレでも太いの?
養殖モノでないやつってのはドン何?
チェーン店のようなとこでは売ってないの?
教えて君ですんません。
242謎チン ◆i1t6KILdkI :04/06/05 21:13
>241

たまに売ってますよ。俺が言う養殖ものというのはメッツだの袋詰めに
なってるやつがあるでしょ?。あれのことを指します。あれはスピナー
のウイングとかウエットのウイングとかにしか使えません。ファイバー
が寸胴であんまりよくないんですよね。

インディアン・ケープとかは裸で無造作に置かれているやつあるでしょ?。
あれがハックルには良いんですよ。特になんか薄っぺらくて頼りなさげな
やつがカッコいいのができます。こういうのって結構最後まで残っちゃう
んでありがたいです。養殖ものでもできるだけ薄っぺらいやつが良いです。

んで、ソフトハックルはダブリングでハックルを巻くのはあんまりかっこ
よくありません。まあドライ代わりを想定して最初から浮力を上げることを
目的で巻くならそれもありですが、全体的なバランスがよくありませんよね。
ソフトハックルは片方のファイバーをむしってそれで巻くとかっこよくなり
ます。
243名無し三平:04/06/06 14:16
ありがとう。
インディアン・ケープか。すごくちさいのを見たことがある。
#14くらいのドライ作るのにも6~7枚使うとか聞いた。
経験が浅いので、どんなはくるを使うとどんな感じのができるのか欲分かってないんだ。
いぱい試すぞ!ってほど金はなし。。。
でも今度見てみよ。
244謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/06 15:36
>243

本来ドライなんかはインディアンで巻くべきもんなんですよ。養殖もの
というのはやっぱりファイバーが太いんでコックハックルでも本当は
不恰好なんです。ただ最近は改良も進んできていてファイバーが細くて
なおかつ強く張りのあるのができているのでコックハックルに限って
いえばインディアンよりは最近はいいんじゃないですかね?。ただし
色がどうしても限定されがちですけど。ちょっと古いタイプのフライを
作ろうとするとなかなか養殖ものでは手に入らない色がありますからね。
ロードアイランド・レッドだの。

何枚もまくというのはいくつか理由があって今の養殖ものみたいにストーク
が長いわけでなくファイバーも一枚のハックルからいい部分が少ししか
ないから何枚も巻く必要があるんですね。また昔のフライはいいフロータント
がなかったんでハックルを厚めに巻いて浮力を増す必要があったということ
です。でも今はどちらかというとハックルを薄く巻くのが主流なんでもう
斜陽となったタイイング技術ですよね。

でもあれはあれでなかなか技術のいることで#14程度のドライにハックル
を倒さないで4、5枚巻くというのはなかなか大変なんです。ああいうのを
まいてみんなフライを巻く技術というのを覚えたものです。今はお手軽
簡単なフライが主流なんで今ではコンチネンタル・パターンとか最近はじめた
人なんかは難しくて巻けないんじゃないかなと思いますよ。だってサイド
ワインダーでひーこらいうくらいですもの。この程度でひーこらいってたら
いいマテリアルを使ってウエットのホリゾンタル・ウイングをかっこよく
巻くなんてとてもできないと思いますよ。

話がズレズレ須磨祖。まあ最後は無理やりウエットに結んだわけだがw。
245名無し三平:04/06/06 23:44
なんかインディアンの歴史が分かったキがした。
教えてくれた人もオレにいってもあまりわからんだろなぁぁ。。。
とか思ってたんだろうな。^^

難しい単語がいぱいあるので、ぼちぼち調べます。
そういえば、タイイングをやるか!って思ったきっかけはグリズリーキングでした。
いまだにカッコいいのができない。羽代たかくて練習もできん。
246謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/07 14:40
初めての人にはちょっと分かりづらいかったかも知れないね。須磨ソ。

>ロードアイランド・レッド ちょっとくすんだ赤茶がかった赤でこの
ハックルを指定するスタンダードパターンが結構多い。ファイバーを
むしるとむしったところは白くなって独特の縞模様ができる。この軸
(これをストークという)を潰してフライのボディーに巻くといかにも
カゲロウっぽいボディーができる。

フロータントは分かるよね(^^;。

>コンチネンタル・パターン これらはアメリカのものでなくイギリス
(厳密には入らない)やフランスなどのヨーロッパで発達したフライの
ことをさします。たとえばトリコロールだのですね。どちらかと言うと
イギリスのフライはマッチザハッチに近くて虫っぽいパターンが多いん
ですがフランスやその他のヨーロッパのパターンはなんたら虫に似せて
いるというのは少ないんですよね。それはドライでもそうです。でも
非常に味があるパターンが多い。シャルル・リッツと言う人が書いた
「ア・フライフィッシャーズ・ライフ」という見開きのページに載って
ます。少ないですけどここらへんのパターンにはまっている熱狂的な
信者がポチポチといます。

>サイドワインダー これはご存知かも知れませんが典型的なアメリカン
パターンで一時期大流行しました。ハックルがなく見た感じがかげろうに
そっくりです。スィッシャー&リチャーズが提唱者でそれを実際に形に
することを協力したのがレネ・ハロップと言うことになってます。

>ホリゾンタル・ウイング これはウエットのウイングの結び方でウイ
ングがボディーと平行と言うか寝た形に取り付ける方法を言います。
247名無し三平:04/06/09 23:42
なんでも聞くと申し訳ないと思ってたんですが、ありがとうございました。
がんばっても、ココまでは調べられなかったです。トーシロだから。

>むしるとむしったところは白くなって独特の縞模様ができる。
ストークでボディ作るパターンは一応知ってましたが、「縞々」コレは新鮮でした。
ピーコックムシって作るスタンダードパターンは結構好きです。

>たとえばトリコロールだのですね
 トリコロールって名前のパターンがあるんですか? ググったけど分かりませんでした。

>サイドワインダー 
コレは知ってました。レネはろっぷて人が有名なことも。
kenから出ていた彼の名前のロッドを以前使ってました^_^。

>シャルル・リッツと言う人が書いた 「ア・フライフィッシャーズ・ライフ」
この本て売ってるんでしょうか? 日本語なら読んでみたいな。
以前キャスティングスレにも出てましたね。この名前。

昨日、中善寺湖に行ってきましたが、駄目でした (T_T) 。
248名無し三平:04/06/10 00:29
>>244
ウエットのホリゾンタルウイングよりサイドワインダーのウイングの方が
難しいと思うんだ。
どうやっても飛魚になってしまう。
249ヤマメ:04/06/10 13:40
ナンダアレハ、スイメンヲハネテルゾ
パクっ
250謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/10 14:04
>249

トリコロールはリッツの本にでてますよ。

>248

それは多分ホリゾンタルをきちんとつけられてないと思うよ。俺だって
最近になってどんなマテリアルがホリゾンタルを作るうえでいいのかが
分かってなんとなくできるようになったけどまだかっこよくは作れない。

サイドワインダーは大体50本くらい巻いたらアンプカでうっている程度
の奴ならできるようになった。ホリゾンタルはもう何本巻いたか分から
ないけどまだうまくいかない。ヘン・フェザントなんかは比較的簡単に
巻けるんだけど、ターキーだの他のクイルだと滅茶苦茶難しいよ。

今まで巻けるといってた人のフライを何気にみてきたけどみんな別物
だったよ。それくらい難しい。

251名無し三平:04/06/10 14:39
ホリゾンタルには柔らかいクイルのほうが巻きやすいにょ。
サイドワインダーは逆にしっかりしたクイルがカコイク巻ける。


まあ両方巻いた事ないけどな。
252謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/10 14:48
>251

いや柔らかいんじゃなくて薄めでしっかりしたのものがいいよ。
でクイルの右側か左側でも違うね。とにかくマテリアルを選ぶ。

サイドワインダーはやや厚めかな?。でもあんまり張りが合って
もかっこよくない。サイドワインダーはホリゾンタルよりマテを
選ばないね。でもクイル一本分から取れるところは少ないけど。
253名無し三平:04/06/10 19:11
>>250
まあバーティカルぎみなのは否定しない。
でも、そもそも水圧で変幻自在なんだからあまり気にならない。
フェザントやピーコックならどんな形でもできるよね。
反則だが後から補正が利く。

サイドワインダはそうはいかないでしょ。
瀕死のガガンボになっちまう。
これはこれで釣れそうだが。
254名無し三平:04/06/10 19:33
リッツの著書は初めの頃は良いと思うけど、彼の人生後半は
フライの世界で見下された存在だったのでひねくれ根性が
後期の著書に現れているね。
文章をそのまま鵜呑みにせず彼の本音を読み取って
自分なりの解釈で何が正しいか見定めた方がいいよ。
255名無し三平:04/06/10 21:15
本音を読み取るためにも何をした人なのか教えて。
256謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/10 21:51
>253

>まあバーティカルぎみなのは否定しない。
>でも、そもそも水圧で変幻自在なんだからあまり気にならない。

ね?だから信じられないんだよ。ホリゾンタルのウイングきちんと
つけている人見たことないもの。それに水の中のものだからと
いって俺は手を抜かないよ。使って気分がいいかどうかの問題
だもの。それにホリゾンタルが全部水平にならないといけない
というわけじゃない。ディーというタイプのフライはむしろ
水平じゃなくてやや起きた状態がいい形になる。あんまり寝すぎ
でもかっこ悪い。でもシャンクの横をうまく覆う形にならないと
いけない。一番気をつけるのは左右からのウイングを閉じたとき。
どちらかが上になって重なったりというのは論外。どちらもきちん
と切り口同士がぴたっと合わさってまるでヒゲナガの羽みたいに
対照じゃなければいけない。大概どちらかが長かったり切片が
大きかったりウイングが重なってたりとどこかに問題がある。
細心の注意をしていてもだ。またきちんとウイングを取り付けら
れたと思ってもヘッドがでか過ぎだったらかっこ悪い。ディー
というタイプのフライはヘッドが小さくまかれることも条件の
ひとつになる。

サイドワインダーはとりあえずクイルの真ん中からよさそうな
ところを選ぶよね。で左右のクイルから切片の大きさをあわせて
シャンクにつける。でもきちんと切片をあわせてシャンクの
取り付け位置とスレッドのかけ方を覚えればそんなに難しいこと
じゃないよ。現にサーモンフライのタイイングには同じ方法の
ウイングのつけ方があるから。サーモンフライ製作の天才と
いわれたブラッカーという人のオリジナルのウイングのつけ方が
まったく同じものだよ。
257謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/10 21:52
どうも最近はサーモンフライを作ろうと思うような人は少ない
らしいから全体的なタイイング技術のレベルが落ちているん
じゃないかな?と思うことがあるよ。いっとくけどこれは
一般論で>253がそうだといってるのではないよ。それに
あなたはサイドワインダーを巻くことができるんだから
それなりのタイヤーと思ってる。でも一般論を言ってるだけ
だから。昔のフライの世界ではサーモンフライを巻くことが
できて一人前といわれていた時代があったらしい。名刺
代わりにフライを交換したりしたことがあったそうだ。
純粋にフライタイイングを追求する姿勢というのもフライの
楽しみの一つだと思うんだけどな。

話がずれちゃった(^^;。

でも俺もさすがにレネが本気出したときみたいにやれるか
といったらそれはできないよ。そこそこがいいところだね。
258謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/10 21:55
>254

もう主観だらけ間違いだらけのリッツ論は飽きたよ。
リッツが見下されてたという客観的な証拠はどこにあるのよ?。
どうせグラスを使ったから云々なんてバカな話始めるんだろう
けど。もう何度もそれは論破されてるし。
259254 :04/06/11 09:40
>>258
ここのところ頻繁に2chでカキコされてる方ですね、はじめまして。
貴方の長文は隅々までは読んでませんが要点だけは読ませて頂いてます
感想としては、先入観だけで物事を決め付けるタイプの人の様ですね。

リッツに関して、私は客観的な意見を述べただけですので
なにも喧嘩腰にならなくても。
彼の著書は原語も翻訳書も両方読みましたが、翻訳書の方は
日本ウケするように実際より若干異なる内容になってますが
彼が偉大な人だと言う先入観を持たず、柔軟な気持ちを持って
読めば翻訳書でも彼の本音が見えてくる筈ですよ。
260254:04/06/11 09:46
もう一つ。
>リッツが見下されてたという客観的な証拠はどこにあるのよ?。
この様な限られたスペースで答えが出せない事を知りながら
その様な質問をする事は駄々をこねた子供と同じですよ
大人であれば、堂々巡りになる様な無駄な論議は終わりにしましょうね。
261名無し三平:04/06/11 10:03
だから何を下人なのかとオレ(255)はきいてるんだよ。
へんなことをかいたら先入観もっちゃうでしょ!
フライの入門者としてこの名前を良く聞くのでちょっとでも知りたいのです。
はっきり行って俺にしてみればシャルルでもぱるるでも、リッツでもプリッツでも
かまわないんだよ。
262謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/13 00:38
>260

最近来た人ですか?。それはどーもすいません。もうその内容は
何度も議論された内容なんで。てっきり釣りかと思いました。

でもあなたが言わんとしていることはわかりますよ。「リッツがバンブー
を見限ったから」といいたいんでしょうけど。でもリッツが見下された
存在といってしまうのはどうかと思いますよ。まあこの話を突っ込んで
いくと「果たしてバンブーのみが究極のフライロッドになり得るか」とか
ディープな話題を含むこともあり今までの経験からすると大荒れ必至の
内容なんです。

ちなみに俺の見解は「一部分を見るとバンブーが究極のフライロッドで
あるといえる面もあるが、フライロッドに求められる性能を俯瞰して
眺めるとけしてそうともいえない部分がでてくるので究極のフライロッド
というのは何に重きをおくかで変わる」という意見です。

ただ自分としてはリッツのミーハーを自認するものとしては見下された
存在という発言はちょっと看過できませんね。限られたスペースで
討論するのが2chではないですか?。ぜひ客観的な証拠を頂きたい
ところです。

263謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/06/13 00:54
>261

「ア・フライ〜」読めといいたいところだけどざっと書いておくよ。

ハイスピード・ハイラインというキャスティング理論の提唱者。
またその理論にあったロッドの開発者。ホテル・リッツの御曹司。
初期はバンブー素材でロッドを開発したが後期になるとグラスで
ロッドを開発した。これに関しては賛否両論がある。リッツは
純粋にキャスティングの機能を考えて(簡単にいえばキャスト
おたく)当時の新素材に行き着きロッドの開発をした。

HSHL理論は簡単にいうと肘を開放したキャストといえる。当時の
キャスティングはフィギュアエイトなどキャスティングが主流で
肘を体につけたまんまのキャストが主流だった(つまりテンカラ
キャストだね)。そこでリッツは肘を開放し上下に動くキャストを
提唱した。それによりロッドが短く反発力の強いそれまでの
長くて鈍重なロッドに変わる新しいロッドを開発した。つまり
今では当たり前のことの元祖なのです。

ちなみにリッツのみがそういうキャストをしていたわけでなく
ハーディーのエドワード大尉流キャストもほぼリッツの方法と
同じ。つまり当時のキャスティングのエキスパートはほぼその
ような肘を開放したキャストを使い始めていた。それをはじめて
文章として理論化したのがリッツといえるな。

できるだけ客観的に書いたつもりだけどどう判断するかは
あなたの自由。
264:04/06/16 18:11
もうおまえだけだね、いつまでもガタガタ言ってるの。
265名無し三平:04/06/22 15:53
261です。なぞサンありがとうございました。
キャスは西山テツさんの釣りビデオを見ただけなの独自なので
そんな薀蓄があること自体知りませんでした。

最近ウェットではつれてないな〜〜。
#6のサーモンフックでグリキン巻いてるんだけど・・・
266謎猿@期間限定:04/06/22 16:09
グリキンはよく俺も巻きますよ。

俺は個人的に好きなのはこういうパターンをサーモンフックに
乗せてスペイフライ化するのが好きです。あ、でも正確には
グリキンじゃないな。ハックル変えてるから。確かハックルを
変えるとまた別の名前になるんですよね。何ていったかな?。
度忘れした(^^;。
267名無し三平:04/06/22 17:26
重複です。続きはこちら。

●スレ立てるまでもない質問&雑談 5●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1074522382/l50
268名無し三平:04/08/04 23:18
>>267
なんで後から立った方に誘導するのよ。
269名無し三平:04/08/05 07:14
ドライのきびしい季節だなあ。
270名無し三平:04/09/27 00:03:44
保守
271名無し三平:04/10/15 23:04:12
保守

そういえばここにも沈めてモエモエのスレあるじゃん!
272名無し三平:04/10/18 11:45:32
ぴこくスオードをかってきました。コレで雑誌にノテールパターンを巻きます。

あと、カーフテールの4色が300エンだたのでこれもかてきたんですが、
パラポストにしか使い道が浮かびません。どうすればいいですか?
273名無し三平:04/10/21 12:33:54

カーフテイルはなにに使えばいいの?!
274名無し三平:04/10/21 15:37:08
ウィングとテール
275謎狆 ◆i1t6KILdkI :04/10/25 09:44:43
ハーズイヤーにでも混ぜて使えば?。
276名無し三平:04/11/25 07:36:36
age
277名無し三平:04/11/25 10:02:18
>274、>275

ありがとう。お礼がおくれました。
ハーズカシイヤーは気が付きませんでした。やってみます。

テールとポストということはウルフぱたんですね。
カラフルな狼を作ってみます。
278がまつか:04/12/26 08:49:35
あだちが、コンビニに行くので何かいりますか?と言うので、カップラーメン買ってきてと頼んだら、自分の分だけ買って来ました。これで、三回目です
279名無し三平:05/01/17 12:17:35
風邪治らず、2週間目 イワシメバル行きたいけど無理、ツラー
仕掛け作りに勤しんでいますが、おかげでこずかい余ってます

先月、オマツリで弱ってたらしい道糸が120mでプツン!!
まだ、5回も使ってないのに・・・・・・

という訳で、電動オニ、アマ、ヤリ、アジ 辺りなのでPE4号買おうと思ってますが、
自分の知っている釣具屋はたいてい2種類くらいしか置いてない


道糸の在庫が豊富な釣具屋をご存じないでしょうか(都内限定)
インプレなどもあったらぜひ聞かせてほすい


280名無し三平:05/02/12 15:14:17
皆さんも捨丸には注意してくださいね。皆さんも捨丸には注意してくださいね。
皆さんも捨丸には注意してくださいね。皆さんも捨丸には注意してくださいね。
皆さんも捨丸には注意してくださいね。皆さんも捨丸には注意してくださいね。
皆さんも捨丸には注意してくださいね。皆さんも捨丸には注意してくださいね。
皆さんも捨丸には注意してくださいね。皆さんも捨丸には注意してくださいね。
皆さんも捨丸には注意してくださいね。皆さんも捨丸には注意してくださいね。
皆さんも捨丸には注意してくださいね。皆さんも捨丸には注意してくださいね。
281名無し三平:05/03/09 20:15:58
あの、ごめん。
オバQにドロンパ、っていなかった?
あと、ドロンジョっていたでしょ?ヤッターマンの・・・。

・・・まあ、それだけなんだけど・・・

すまん。
282名無し三平:2005/03/29(火) 11:44:22
うん。
283名無し三平:2005/04/16(土) 09:04:16
あっそ
284名無し三平:2005/04/16(土) 09:31:10
毛付き段仕掛け(プ
285名無し三平:2005/04/16(土) 09:57:33
ドロッパーって魚がどの位置についてるか
見極められない人が使うんですよね?
286名無し三平:2005/04/16(土) 11:22:45
>>285甘いなぁ
287名無し三平

どどんぱ。