☆☆☆☆クエ釣り☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
一匹うん十万!(゚д゚) ウマー
2名無し三平:03/08/06 02:10
釣るより大きな台風の後にひらいに行くほうが早い
活きた奴が浜辺に打ち上げられるから(藁
3名無し三平:03/08/06 02:15
花の応援団。
くえ、くえ、くえ、ちょあー
4名無し三平:03/08/06 11:55
>>2
マジ?そんな事あるのか?
5名無し三平:03/08/06 11:58
>>4
ウソに決まってるだろ
6名無し三平:03/08/06 12:41
クエの曳きは最強!
7 :03/08/06 12:46
7げろ!!
8名無し三平:03/08/06 12:46
>>5
あるよ。昔、房総の西川名で40kg近いモロコ拾ったルアーマンいたよ。
でも、16lbラインで釣った事になっていたけど(藁
千倉の浜位置にいけば魚拓があるよ。
9延縄漁師:03/08/06 13:35
毎日クエ釣ってるぞー♪
先月半ばから始めて、もう28匹釣った(・∀・)
10名無し三平:03/08/06 14:19
>>5
>>4
マジに本当です、
多い時には活きていた物だけで2人で14本という時も有ります、
行くのが遅いと死んだ物がイッパイ打ち上げられています、
クエを拾ったとか浮いていたという話は聞いた事有りませんか、
11名無し三平:03/08/06 14:22
そんなサカナ病気持ってそうで嫌だ
122、10:03/08/06 18:39
クエ等の余り移動できない穴や洞窟に住む魚は台風などの大シケになった時
(うねりの波長が水深の2倍以上に成った時、底ウネリが起きる)
打ち付けられる大波の水圧に耐えられなくなりダウンしてしまう、
その為に浮いてしまう、
特にクエの多い地域は大きな台風がきたらクエ拾いに急げ〜!!
チャンと漁協で買ってくれるからw
13名無し三平:03/08/06 20:28
海岸線に打ちあがっているの?
10号が過ぎ去ったら、探しに逝ってみようかなぁ(・∀・)
1412:03/08/06 20:42
磯が近くにあるゴロタ浜が多いよ、ゴロ〜ンと落ちているからw
だけど台風すぎたら早く行かないと死んでしまうから
友達は旅行先の砂浜で26キロ拾った事も有ったけど
モチ、活きてましたよ
近くの漁協に持って行って売ったら一家4人2泊3日の旅行がタダになったよ
15名無し三平:03/08/08 12:19
誰かこの台風通過後に拾った人、報告きぼんぬ
16名無し三平:03/08/08 12:58
リュウグウノツカイを拾ったら高く売れる?それとも研究用に接収?
17名無し三平:03/08/08 13:18
研究用に汁
18名無し三平:03/08/08 13:48
クエって日本中にいるんだっけ?
いくらで売れる?
19名無し三平:03/08/08 19:00
漁師が売る時は`4000〜7000円。末端価格はいくらぐらいだ?
20名無し三平:03/08/08 19:50
10000〜12000円ぐらい
21名無し三平:03/08/08 20:03
漁師→漁協→仲買→市場→卸売り→商店→消費者

で、値段は倍でつか?
22名無し三平:03/08/08 20:20
だいたい7000円ぐらいで取ってくれるが
何の商売でもそうだろ
ロスも多いんだから
余り安いもは偽物(他のハタ類)が多いから
23名無し三平:03/08/08 20:56
でもあんなデカい魚がゴロゴロ落ちてても運ぶの大変だな
クーラーにも入らないし
24名無し三平:03/08/08 23:29
早く行って見つければ浮き袋が脹れて潜れないだけだから元気
尻尾で叩かれたり、口元に手を持っていかないように
ただしその近辺にクエの元々多い所に限るよ
浜を担げないのでロープを通して車の近くまで海面を引きずるのが楽、
25名無し三平:03/08/09 09:36
で?どうだった?
26名無し三平:03/08/09 10:03
クエとアラ(地域名じゃない奴ね)
どっちの方が高いの?
27名無し三平:03/08/09 10:06
>>8
あれ拾ったやつなの?
浜位置は閉店したよ。
28名無し三平:03/08/09 10:46
>>27
え!? 閉店したの??おじさんが芯だのかな?

本人は釣ったと言うでしょうけどね。たぶん浮いてたのを引っ掛けたんじゃ
ないのかな?
2927:03/08/09 11:51
>>28
歳だから引退。従業員が別の所に新しく店出した。
30名無し三平:03/08/10 22:48
誰かクエ拾いに行ったかぁ〜!!
319:03/08/11 02:33
拾ってはないけど、4匹釣った♪
35` 28` 18` 7`
大漁だぁ〜♪
32名無し三平:03/08/14 22:44
>>31
ウソツキ
33山崎 渉:03/08/15 20:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
34名無し三平:03/08/21 05:03
クエ食いたい(゚д゚)ウマー
35名無し三平:03/08/29 20:51
3年前俺は南紀周参見を釣り旅をしていた。
坊主の連続だった。むなしくなったのでふらっと小さい漁港によって木っ端ぐれでも
楽しもうとしていた。堤防の先端ですごいやつ(自分ではそう思っている)に会った。
石鯛竿を6本、並べて食えを狙っている親父だった。堤防にぴトンを打ち込んで狙っていた。
餌は死んだアジで、ごっつい仕掛けだった。そのあじも30センチあるような感じだったな。
でもまき餌がすごかった。
ポリバケツの両手でもって抱えるようなどでかいやつを4個持ってきていたんだが、その中に近くの漁港で捨てられる運命の小魚をしこたま
詰め込んで、腐らせたやつをひしゃくで撒いていた。それでもって堤防際にいた木っ端ぐれも
根こそぎという表現が正しいぐらいに、投網で取り巻くってそれをぶつ切りにしては
投げ込んでいた。こんなことでつれるのかいな?見ていて
すごいあたりとともにクエの83センチを辺鄙なしょぼい漁港で釣り上げた。
あんなしょぼい漁港で食ってくるんだなー!というよりは撒きえさの量が半端でなかった。
あたり一面がまき餌の色で海面が赤かったように思えてしまった。
うつぼも5匹は釣っていたけど、初めてみたんでびっくりした。南紀というところでさえ、こんな人がいるんだから
トカラとか、奄美大島とか,八丈島とかの、離島で巨大なやつを狙っている釣り人は
スケールがでかいんだろうな。いつかは俺もとおもったけど現実的には無理か!


36名無し三平:03/08/29 21:42
toka
37名無し三平:03/08/29 21:59
ミス
俺も本格的にクエを狙ってるけど、35のはその中でもかなりの強者。
だいたい一回に使う撒き餌はトロ箱1〜2箱、一箱あたりは10〜15kgかな。
生餌での泳がせ釣りにこだわる人だと撒き餌を使わない人もいるし、
それでも釣れている。あった方がいいとは思うけど。
だけど、クエ釣り師の中では撒き餌を絶対視しているところがあって
これをやらないと喧嘩吹っかけられることもあるので注意。

>スケールがでかいんだろうな
仕掛けは確かに凄い。
クエの100〜200号竿にリールはトローリングのパワードラグ仕様80ワイドとか
セネターの12/0〜16/0を使っている人がほとんど。
道糸はナイロンなら150号〜200号、ケプラーなら100号〜150号。
瀬ズレワイヤは26番ワイロンにダイニーマノット等を被覆させたもので、
ハリスは26番ワイロンorPE80号の四つ編み(対加重700kg超)
これを一本で1tの張力まで耐えられるアンカーボルトを岩に数本打ち込み
チタン製のピトンとで固定して釣ってる。

俺がセネターの9/0にナイロン100号巻いて釣りに行ったら先輩に
お前嘗めてるのか?
と言われたのは今でも心に残ってる。
38名無し三平:03/11/02 16:17
俺は九州人だけど、トカラがよく釣れると思うぞ。
39名無し三平:03/11/02 23:28
俺は船から狙うけど

ロッド :アリゲーター・スーパーバトル80
リール :アリゲーター・バトル9/0 or シマノ・ティアグラ80W
キーパー:ミヤマエ・ロボット竿受け強化タイプ改 or おりじなる竿受け
ライン :PE30〜40号
ハリス :ナイロン60〜100号
針   :スーパークエ30〜50号

でやってます。

4035:03/11/03 14:03
ひさしぶりにみたら船で狙う人が書き込みをしている。
すげえなー!世の中にはすごい人がすごいさおを使ってどでかい魚を狙うんだな!
41名無し三平:03/11/06 17:47
磯クエ用タックルはゴツイね

42名無し三平:03/11/07 01:18
2人で使うタックルだからな。
とてもじゃないが一人では上がらん。
43名無しさん:03/11/08 00:41
でも50`クラスを一人で上げる
香具師がいるんだよ。

まるでマンガの世界だけど実話です。

当然逆らえませんョ(w
44名無し三平:03/11/08 11:24
銭州の船にもイシナギの70kgオーバーをスタンディングであげる香具師もいるよ
クエじゃないからsage
45名無し三平:03/11/08 17:00
クエは荒磯や船でないと釣れないと思ってる人が多いけど堤防でも釣れるんだよ
50kg以上のクエが堤防から上がっているので侮れんよ
46名無し三平:03/11/11 00:44
昔雑誌で見たんだが
「関東モロコ会」とかいう磯からのモロコ専門のクラブがある(あった?)らしい。
誰か知ってますか?
47名無し三平:03/11/11 12:05
>46
有名だよ
割とライトなタックルでモロコを釣るのが好きな人たちです。
アンカーボルト固定とか嫌ってるらしい。
渋谷サンスイの磯店長が詳しいよ
48名無し三平:03/11/13 19:28
磯からモロコを釣る時にはコマセ(ブツ切りの鯖等)を使うよね
船の時には使わないけど効果はどうなんだろう
撒き方によっては船の時にも効くんだろうか?
49名無し三平:03/11/13 22:04
>48
磯や堤防で撒き餌をするのはクエをおびき寄せるため。
船の場合いくらでも移動できるので真上からクエの巣穴を叩けるし、
居なかったら移動もできるので撒き餌はいらない。
船からだとかなり深くて潮も速いポイントでやるから撒き餌しても流されまくる。
磯や堤防では移動が困難なので有望と思われるポイントで撒き餌を続けて
仕掛けの近くにクエをおびき寄せるなり足止めする必要があるので、
そのための撒き餌と思われる。
5048:03/11/13 22:15
>>49 サンクス
なるほど モロコの活性をあげるために効果ありだったら
蟹籠のでかいのみたいので根の近くに沈めれば船でも有効かと
思ったのですが、だめっぽいですね。
51名無し三平:03/11/15 13:45
>>48
本当か嘘かは知らないが アミやオキアミコマセを使う船の方がモロコの寄ると言う船長もいるよ

コマセを撒く→小魚が寄ってコマセを食べる→捕食音が発生→モロコが寄る

こう言う理屈らしい

鯖のブツ切りはモロコが寄る前に鮫が寄りそうだね
まぁ通常のコマセも鮫に同じ効果がありそうだが
52名無し三平:03/11/20 13:11
鹿児島の近場であらの釣れる場所を教えてください。
53名無し三平:03/11/20 22:18
有名どころならば絞られるだろうが、鹿児島県下の磯は地磯沖磯どこでも
アラの可能性はあると思う、絞りきれんと思う。
水深が足元から10m(できれば15m以上)ある磯または堤防で
アジ、スズメダイなどの小魚が良く釣れるならば十分可能性アリ
潮通しは良いに越したことはないがクエの場合はそれほど強くなくてOK
54名無し三平:03/11/20 22:55
実は37はクエ釣ったことがない奴。
55名無し三平:03/11/20 22:58
花の応援団。くえ3匹。
56名無し三平:03/11/20 23:17
瀬戸内海在住の厨房にはうらやましい話ばかりでつ
大物でもコブダイの5〜60CM止まり(;;)
5752:03/11/22 09:40
>>53
ありがとうございます。
58初心者:03/11/22 09:47
すんません!
どんなタックル使えばいいですか!?
59:03/11/22 10:54
おいおい「簡単にどんなタックル」っていうけど・・・まずどんなものを持ってるか教えてよ。
60名無し三平:03/11/22 12:23
20キロクラスなら硬調の石鯛竿で道糸も30号あれば十分
底さえ切ればまず取れる、アンカーなど要らない
生餌は撒きすぎるとウツボばかり寄るのでかえって釣りづらくなるので
たいてい上物の人が良く上がる磯へ行くほうが確立良いよ
理由は51さんの言った通り、夜は水深3メートルも有れば十分
防波堤からはサビキ釣りの人気のあるところが狙い目
61名無し三平:03/11/22 12:41
>>37はどの辺でどれ位のクラスの物を狙っているのか?
62名無し三平:03/11/22 13:11
九州の某有名石鯛氏は
クエ竿手持ちで釣ってた・・
ってかそんなビデオが存在します。
63名無し三平:03/11/22 13:27
>58
どこで釣りするかにも因るけど、伊豆諸島とかでやるなら
万が一の大物の可能性もあるから石鯛竿よりもライトなクエ竿がいいと思う。
現行バージョンのダイワ小笠原11とかダイコーフルフィールドクエV2ー420MHとかが
安くて良いと思う。
420MHの方は固定もできるし、ギリでスタンディングにも耐えられるから便利
リールはPENNセネター4/0Wから6/0Wがいいと思う。ダイワのシーラインHも安くてイイ
YAHOOオークションや中古なら竿とリール合わせて5万円でそろう
既に石鯛竿とか持っているなら60氏のタックルで始めた方がいいと思う。



ただし、将来にトカラ、奄美等の南海の超大物もやってみたいとか
考えてる場合は道具立てが変ってくるのであしからず
64名無し三平:03/11/22 14:24
>>37
竿を固定するならそんなでかいリールは要らないわな
イソンボやカッポレの様に走り回る魚じゃないし
船釣り用の木枠で十分だよ、仕掛けの上げ下ろしは手で引き抜けば良いし
その方が遠投で切るし楽!リール使うにしても63さんの言うので良いと思うし
魚が掛かればそのまま手袋はめて引き抜けば良いし
何しろ取り込みが早い、要は竿を出す釣り座選びが大切だと思うが(ハエずれしないよう)
65名無し三平:03/11/22 14:39
>>48
船の場合は乗合船などの集まってイサキやアジ、サバを狙っているところに行くので
撒き餌の必要なし
竿、無し
リール、無し
キーパー、自転車のチューブ、
道糸、トト糸60号
針、50〜60号
錘、150〜200号
掛かれば自転車のチューブが伸びるので後は手で引っ張り上げる
乗合に乗った場合などに他のお客さんに迷惑にならなければ
お試しあれ、結構ひらう時があるよ
66名無し三平:03/11/22 23:22
つーかどう見ても37は奄美とかで100kgのアーラミーバイとか
そんなの狙うタックルだろ?

そういえばこのスレは真クエ限定スレ?
67名無し三平:03/11/22 23:32
>65
かなりやり込んでいるとお見受けした
とと糸・・・漁師さんが使う編糸みたいな奴でしたっけ???
68名無し三平:03/11/23 00:06
ロッドの用途分け書いておきます

1、クエ用100号以上(一部奄クエ120号等100を超える竿もアリ)
トカラ、奄美、小笠原等の南海で50sを超えるイソマグロ、カッポレ、ハタ類を
狙う人の為の竿で、「磯から100s狙うんじゃ〜!!」という目的に作られた
モンスターロッド。
ほとんどが2kg以上の重量があるので手持ちによるファイトは不可、固定釣りのみ対応
適応リール:トローリング系80W、セネター9/0以上、シーラインH900

2、70〜80号
伊豆半島&諸島、四国、九州など比較的本土近海のポイントで大物を狙うためのミドルロッド。
いわゆる真クエならば30〜40kgぐらいのが相手でもまともに戦うことが出きる。
重量は1400〜1500gで固定釣り向きではあるが、トラブルが発生した場合は無理をすれば
手持ちでできなくもない。
適応リール、トローリング系50〜50W、セネター6/0〜9/0、シーラインH600〜900

3、50〜60号クラス
伊豆半島や南紀などではこのクラスの竿が使いやすいと思われる。
重量も1200g台とかなり軽いので手持ちファイトができるので竿掛けは石鯛ピトンでもOK
50号はさすがに不安感があるが、60号クラスの方は比較的腰も強く固定にも耐えうる。
20〜30kgの真クエに対してはなんら問題はない(50号は30kg超の時はきついかも)

石鯛竿H〜HH
堤防など根ズレの心配の少ないポイントや南紀などの大物の少ない地方(失礼御免)で
釣る場合に良く使われる竿。手持ちでのスポーティなファイトに拘る人にも人気。
重量は500〜700gと非常に軽いので極めて扱いやすい。
さすがにゴリ巻きは厳しいがポンピングしながらの粘り強いファイトをすれば
真クエの20kg台なら勝負は可能。
適応リール:セネター4/0〜6/0W、シーライン400〜600
なお、手持ちが前提なので重いトローリング系リールは避けた方が無難
強いて使うなら20lbクラスまでか?
6968:03/11/23 00:11
スマソ、68は陸用ということで・・・
船用のタックル分けカキコ希望(自分の専門外)
7068:03/11/23 00:19
50〜60号クラスの適応リール書いてなかった

50〜60号クラス
適応リール:トローリング系30〜50、セネター4/0W〜6/0W、シーラインH400〜600
7139:03/11/23 22:27
誰も書かないから俺が

1.ハリス80〜100号対応泳がせ竿
 クエ釣りタックルのスタンダードで、銭州・神津島から八丈・豆南・トカラ迄対応できる竿
 
 アリゲーター スーパーバトル80or100・剛樹 ブレーブ80or100・アルファタックル ビゲストなどが有名
 もちろんウィンチ釣法のみ可能な竿たち

 対応リール:トローリング80〜130lbs・アリゲーター バトル90・サイトウ精機 ストロングファイター・ミヤマエ CX10or20

2.ハリス50〜60号対応泳がせ竿
 御前崎沖や金洲・和歌山沖の10〜20kgがメインの釣り場でよく使われる
 食い込み重視 この竿でのスタンディングはやめておいたほうが長生きできそうです

 スーパーバトル60・ブレーブ60が有名(釣具店オリジナルロッドもこの辺が多い)

 対応リール:トローリング50lbs

3.スタンディング
 最近人気が上がってきた 40から60号ハリスでクエを狙う
 ゲーム性は高いが、テクニックが要るため誰にでもお勧めは出来ない

 剛樹 ハンティングが有名

 対応リール:トローリング30lbs

こんなもんかな
7268:03/11/24 01:16
>71
サンクス
73名無し三平:03/11/24 08:15
船からの泳がせでねらってます。
キーパー無しの手持ちでやってると
前アタリが判るのが気持ちいいです。
足摺なのでそんなに大きな物はこないので

カンパチ15キロ
クエ20キロ
ムツ10キロ
といったクラスですが。

そのぶんタックルはライトクラスで
自作の竿にリールはTLD25
ラインはPE12号300m錘200号
ハリスはナイロン40号といった感じです。
74名無し三平:03/11/24 12:11
>>67
そうです
PEはたぐり難いので漁師等が手釣りに使う濃い紫色のスーパートトと言う
テトロン系の糸が使いやすいよ
腰が有るから絡みにくいし、荷物も木枠一つと自転車のチューブと簡単な仕掛け
位なので邪魔にならないので何時でも入れておくと便利
棚を取ったら船べりからぶら下げたチューブに糸をつないでその端を2ヒロ程弛ませて必ず
船のどこかにつないで置いてね!
75名無し三平:03/11/24 12:56
>>74
その仕掛けは最潮下の釣座じゃないと難しそうに思えますが、どうですか?

ちなみに74氏はどの辺りでされてますか?
76名無し三平:03/11/24 13:15
その場に応じて他のお客さんの邪魔にならないのが前提です
モチ舳先からも出来るが仕掛けが真っ直ぐに立つようにして斜めになるようなら
錘を大きくしてカバーすれば良いし、周りの状態でを見て仕掛けをおろせば良いよ
邪魔にならなければ自分の釣り座から離れていても良いし
ポイントも撒き餌に付いている魚にクエが付いているから関係ないし
クエの生息する場所ならどこでも通用するよ
竿で専門に狙っている方からしたら邪道かもしれないが、スマソ

77名無しさん:03/11/24 13:25
>>62

そんなことが可能なのは
北部九州の、あの方でしょうか?
(現役で九州最強の方)
それ以外の方を思いつきません。
78名無し三平:03/11/24 13:52

それ以外にクエ竿手持ちで〜50キロのカッポレ
〜33キロのクエ
100〜150キロのサメ等数知れず
全て手持ちで一人でほとんどバラシ無しで今も釣っている知人がいるよ
ご愛用の竿受けはポインターマークU、
7939:03/11/24 22:00
>>74
名前書き忘れましたが>>75も私です。
邪道なんてとんでもない!!
大変興味深いです。

>ちなみに74氏はどの辺りでされてますか?

判りにくかったと思いますが、釣座ではなく地域を聞きたかったんです。
80名無し三平:03/11/26 19:53
>>79氏
今は主に紀伊半島等〜、以前は御前崎沖の金州、あの辺は多いね!
クエの居る所ならどこでも出来ますよ、
漁師だが去年は大きなの九州で上がってたな、130キロだって
たぶん同じようなやり方と思うよ、カンパチ釣りをしている時だったそうだから
8139:03/11/29 22:43
なるほど!紀伊半島はモロコが多いらしいですね。ウラヤマシイ
御前崎・金洲は今度以降と思ってます。

ちなみに私は神奈川在住で主に銭洲・神津島で狙ってます。
時々下田沖や江ノ島沖でもやってますが、そういう小場所を集中的に攻めると
すぐに場荒れしちゃいますからあくまで控えめにしてますが。

九州の130キロはクエ(モロコ)以外の大型ハタ類だと思います。
あちらでは全部「アラ」で括られますからね。
でも130キロの手釣りですかー。かなり面白そうだ。
こっちでそのサイズが狙えるのはイシナギ・カンナギ・アブラボウズくらいで
カンナギ以外は評価されにくいターゲットです
82名無し三平:03/12/01 23:44
>九州の130キロはクエ(モロコ)以外の大型ハタ類だと思います。
>あちらでは全部「アラ」で括られますからね。

九州での最近の超大型のアラはタマカイが多いみたいですね。

時々化け物もいますよ。
83名無し三平:03/12/02 00:32
タマカイは稀に成魚になっても模様が残っている個体がいるけど美しいよね
84名無し三平:03/12/02 11:00
タマカイ餌付けしてダイビングスポットに汁
85名無し三平:03/12/03 00:05
アラ釣って夢があってイイですよね。
やっぱり黒潮の影響が大きいみたいですね。
九州って言っても黒潮がマトモに当たってくるのは
トカラか屋久島南部、草垣、までで、他は近い支流見たいな物です
マトモに当たるのは関東近辺の神津島、三宅、八丈、大島?なんかで
比較的近いですよね。(条件的にはトカラに近い)
九州以外には四国南西部になります。
黒潮の影響を受ける地域は多いので何とも言えませんが
トカラの魚影は九州本土と比べようも有りません。
絶対量の多さは九州ですが、ストイックな釣で
釣果を上げる関東の釣師には脱帽ですね。
86名無し三平:03/12/03 00:13
>>84

ダイビングスポットで思い出した!
スレ違いだけど昔、佐渡にダイバーになついて餌付け
されてたカンダイ(推定20`)を釣ったバカを知ってる。
その後に、老衰で死んだって話になったが
そんなヤツが何匹もいるとはヲモワない!

内輪の大先輩なんで晒しはしないが、



…絶対忘れない。このバカいつかイビッテヤル!!!

U!ヲマえの事だ!

87名無し三平:03/12/03 01:18
カンダイだと石鯛ねらいの仕掛けで偶然つれてしまうことがあるので
ワザとではないかもしれんぞ
88名無し三平:03/12/03 12:41
モロコ釣りにいってもクエしか釣れた事ない。
いつかモロコを釣り上げてみたい。
89名無し三平:03/12/03 13:05
>>86
なんか悪いのか?
そもそも餌付けすることから間違ってるとは思わない?
90名無し三平:03/12/03 13:06
>>86
ダイビング雑誌の特集記事で見たことあるYO
釣られちゃったの  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
91名無し三平:03/12/03 17:42
>>86
確か弁慶って愛称じゃなかったっけ?
6年くらい前に佐渡へ潜りに行って餌付けした事がある。
高根の周りに居付いていたような記憶が・・

そういえば伊豆の某港からボートダイビングに行った時、モロコを見た。
そんなに沖合いのポイントではなかったが・・・。
9291:03/12/03 17:50
ん?確か弁慶のポイントはボートダイビングだったはず。
って事は根に船付けて狙ったって事か?
確信犯の悪寒・・・・
9386:03/12/03 22:53
ヤツは判ってて行ったんだよ。
ボートダイビングのポイントなんだけど
船頭に金つかませて3日位同じ磯で(ポイントの近くの)
やって、隠して持って帰ってきたんだと。(ヤツは言ってました)
(付近を釣禁止にしてたと聞きましたが?)
自慢してたから間違いないでしょ。
それ以降見かけなくなったってんだから、こんな
デカイヤツが、何匹もいたら石鯛がどんだけいるか
想像つくだろ?(そんなとこ直ぐに有名になるから)

とにかく、外道な野郎です。


…スレ違いスマソ!
94名無し三平:03/12/03 23:02
>>89

観光の目玉にもなってたカンダイなんで
やっぱ、釣っても意味ないでしょ?

許して。
95名無し三平:03/12/22 11:36
観光の目玉を獲るのはまずいな
獲っても違法ではないが、常識的にまずいだろ

タマちゃんもいずれ獲られたりして
96名無し三平:04/01/04 23:37
保守
97名無し三平:04/01/11 13:04
tamanihaageteokou
98名無し三平:04/01/11 13:18
上野ひとみチャンまたモロコ釣ってけれ〜
クエックエックエチョコボ〜ル〜向井
99名無し三平:04/01/12 19:22
トカラまで下れば星あらしか居ない。釣るには楽しいが真クエ(あら)より価値がかなりさがる。鹿児島なら坊、船間あたりが地磯から狙える。種子島まで行けば防波堤でも釣れる。それから九州で磯から撒き餌している人は聞いたことがない。
100 :04/01/12 22:20
100gero!!
101名無し三平:04/01/12 22:21
100gero!!
102名無し三平:04/01/12 22:24
>九州で磯から撒き餌している人は聞いたことがない

たしかに、南へ行くほど撒きえ率は下がる。
奄美以南の釣りで遠征組以外はほとんど撒きえしねーな。
魚影が濃いからワザワザ高い撒きえなんぞ必要ないのかもな
103(:04/01/13 16:31
チョコボ
104名無し三平:04/01/22 15:45
ほしゅ
105あつとし:04/01/22 21:19
>>77俺の事か?
106名無し三平:04/01/24 20:48
あっちゃんが2chなんかにカキコする訳ないだろ!
おまえ、みつかれば死ぬな>>105
107名無し三平:04/01/29 14:56
クエは食えん。わかったかお前ら!
108名無し三平:04/02/04 12:50
低活性時のスタンディングモロコマンセー
109名無し三平:04/02/13 00:45
質問スマソ
クエって大きいほど旨いって言ってる人もいるけど本当?
食べごろサイズってある?
110のりっち:04/02/13 01:09
時期によるかも・・・持っている本には、11〜1月は旬みたい(鍋の時期だからかな?)
自分が昨年釣ったのは8月末で20kgだったけど、
解体を手伝ってくれた方におすそ分けして、その人の評価では、
6月に釣った25kgよりも、美味しかったと言われました。
だから時期によるんじゃないかなぁ〜と。
食べごろサイズと言われても・・・クエはサイズを選べないよー
クエを釣ったら、生涯忘れられない魚になるのは〜間違いナイ!
111和田:04/02/14 09:12
クエ、うまい、間違いナイ!!

声がちぃさいー!!

せーの、間違いナイ!!


実は最近クエは現在人工孵化と養殖が可能になったらしくて、
外食チェーン店にハタの名前で出荷されてる。
一部放流もされてるそうです。
112名無し三平:04/02/20 00:38
移転アゲ
113名無し三平:04/02/21 01:37
>>105

恐れ多いです…
114名無し三平:04/02/22 01:11
クエおいしかた!
やぱり釣ったクエが一番おいしい?
おりがくったのは和食屋の刺身
115名無し三平:04/02/29 21:32
114
同感
116名無し三平:04/03/01 22:47
>>106

ヲレもそう思う…

大丈夫なのか?>>105


117名無し三平:04/03/01 22:50
クエんまいねぇ〜

厚めに切った河豚と近いくらいの味がすごい。
(薄造りじゃダメ!)


この二つは最強ですよ。

118名無し三平:04/04/09 22:09
和歌山南紀の地磯で釣れる。
119名無し三平:04/04/12 21:49
>>118
もう少しでシーズンインだな。
120名無し三平:04/04/25 00:24
揚げておこう
121名無し三平:04/05/09 01:39
「巨魚のすべて」を読んだんだが
「200キロのクエが確かに棲んでいるといわれる、奄美大島の古仁屋の皆津崎には、…」と書いてあるが
そんなサイズが実在するの?
別種のハタ科のさかな?
122名無し三平:04/05/09 10:24
南方系のカスリハタ、タマカイは200kg行くと思う。
網でもOKなら120kgのは取れてるし・・
チリ沖にもでかいのが居て312kgってのが捕獲されていた。
ニュースの映像で見たことがあるが、あれ魚というより小錦だった。
123121:04/05/09 18:34
>>122
なるほど、標準和名「クエ」ではないんですね
南の方では大型のハタ科の魚は全て「クエ」みたいですね
勉強になりました

しかし、ボコボコ泡をたてた海面を割って浮上する「コニシキ」…見てみたいw
124名無し三平:04/05/09 18:44
むかし梅田の十字屋の前に日本記録の魚拓がはってあったな。
125名無し三平:04/05/30 01:54
age
126名無し三平:04/06/06 23:22
神津の周りでポコポコ揚がってるらしいですよおまいら。
127名無し三平:04/06/11 23:19
ホシュage
128のりっち:04/06/11 23:30
>>123 
標準和名がクエではないですか?
釣り人が呼ぶ通称がモロコ 
九州方面ではアラと呼ぶんだと思いますが・・・

標準和名がアラという魚もいますけど、クエとアラは似ていませんよ。
味は・・・双方(釣って)食べましたけど、どっちも旨い!
クエの方が獣肉っぽい感じですね。
129123:04/06/11 23:55
>>128 のりっちさん

そういう意味ではありませんよ
標準和名がクエという魚(関東で言うモロコ)は知っていますし、
標準和名がアラ(別名沖スズキ)もよく知っています

九州地方の「アラ」や関西方面他の「クエ」に標準和名「クエ」以外のものも含まれるということです
大型のハタ類をすべてひっくるめて「アラ」「クエ」と呼ぶそうです

だから縞模様の「クエ」以外に水玉模様の「クエ」なんかも存在してしまうんです

余談ですが、標準和名「モロコ」これですね

http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/fish/rever/moroko.html
130のりっち:04/06/12 00:15
>>123サン あ、なるなるほど、そっちのクエ以外のハタ系の魚も〜って事ですね。
九州でのアラは、他の似た魚をひっくるめて、アラと言い方するのは知ってましたが、
関西方面のクエを、標準和名のクエ以外の魚も指しているとは知りませんでした。
んで南方では全てをひっくるめて、クエと呼び方もしてるって事なんですね。

そっちのモロコもモツゴと混同して、全てクチボソなんて呼んだりしましたね(笑)

そういやワシは以前、このスレで発言してたんですね(^^;
131名無し三平:04/06/20 11:55
熊本でアラが釣れるところってどの辺でしょうか
やはり大ヶ瀬あたりまで逝かなきゃだめですか
大物は出なくてもいいんでつが
132名無し三平:04/06/20 12:49
熊本か・・・鹿児島だったら一杯有るし俺も少し知っているんだけど
熊本も結構ポイント多そうだけどね
型に拘らず手軽になら堤防が良いと思うけど
釣具屋で"クエが釣れる堤防とか沖提ありますか?"
と聞いてみるとか
熊本良く分からんでスマソ
133名無し三平:04/06/20 14:03
>>132
横レスで申し訳ありません。
堤防からクエ、ってなんか面白そうでね。型は小さいんでしょうけど、やはり石鯛竿くらいの
装備は必要でしょうか?そういや、たまに堤防で寒鯛がくいついてくることもある、ときいた
こともありますし、意外なところに大物が潜んでいるのかもしれませんね。
134名無し三平:04/06/20 15:17
堤防クエは伊豆諸島や、鹿児島以南を除くと10kg未満のがメインターゲットの場合が多いです。
石鯛竿のH〜HHクラスを使う人が多いみたい。
旧タイプのCW小笠原24号とかならオークションや中古で15000円とかで買えます。
古い型の石鯛竿の方が肉厚でクエ向き、振り出しでも並継ぎでもかまいません。
もっと安く済ませるならタマン(フエフキダイ)竿を買うという手もあります。
これは新品が8000円から手に入ります。
釣具のマンモスなど沖縄の釣具店で通販されてます。
リールは5〜8kgだったら多分大型スピニングでも何とかなるかもですが、
出来ればベイトリールがいいです。
堤防クエならシーライン50HSDあたりが6000円ぐらいで新品が買えるので
安上がりっぽいです。

大物釣りの入門としては安道具で堤防からというのはオススメかも。
いきなり本格的な磯用の道具をそろえても、釣れなすさぎて
飽きたり挫折することが多いので。
135名無し三平:04/06/20 15:23
追記
ほかにも釣具のポイントオリジナル商品のマスタックシリーズの石鯛竿が
新品で25000円で買えます。
クエ釣りは基本的に竿が折れなければ良いのでこれでも十分と思います。
136133です。:04/06/20 15:40
>>134-135
アドバイス、ありがとうございます。なるほど、10キロ以下ですか。それならゴツイ竿は要らないですね。
家に古いグラスの石鯛竿とペンの4/0があるので今度試してみます。
137131:04/06/20 16:32
>>132-136
おおっ
普段静かなスレなのにレスありがとうございます。
>>134
とりあえず年代物グラス石鯛竿があるので それで逝こうかと思ってます。
高い竿でも重量的なメリットなさそうだし
置き竿でつからね。
リールはなぜかシーライン6/0がw
あとトゥルーテンパーとか言う素性の知れないリールもあり

堤防から逝けるならやってみてもよさそう
来週辺りいってみまつ(`・ω・´)
138名無し三平:04/06/20 21:43
グラスの石鯛竿は太いし、粘りが強いから6/0でもバランス合う感じですねぇ。
離島の大物釣りと言う本では昔のダイワ、オリムピック、NFTのクエ竿や石鯛竿に
セネター4/0で50kg近いエイや30kgクラスのクエ、カッポレをスタンディングで
釣り上げていました。
グラス竿の粘りもあったんでしょうが、昔の人の体力はスゲェ。
139名無し三平:04/06/20 21:50
ああそういえば、堤防では本命はあまり大きいのは来ないと思いますが、
外道は容赦なくでかいのが来ます。
30〜50kgのマダラエイや20kg近いクロアナゴ(トウヘイ、百貫)が来ます。
鹿児島の発電所なんかの温排水の出るところでは3m近いサメとか目撃されてたり・・
異様に強い引きだった場合、彼奴らの可能性が高いのでいざと言う時は直ぐに糸を
切れるようにナイフとか準備した方がいいかも。
140名無し三平:04/06/20 22:00
やあ、とりあえずでかいの釣ってみたいから獲物はなんでもいいんだが
(これ言っちゃおしまいか)
ハタの類は釣った事無いんで 近場でどうかと・・・
堤防にアンカー打って構えてるのも変だから
20号ラインで攻めてみるつもりです
この位ならむこうでひきちぎってくれそうとか・・・甘いかな
ナイフは用意しておきます。THX
141名無し三平:04/06/20 23:01
>>140
道糸30号
ワイヤー37〜36番にしとけ。
142133です:04/06/20 23:28
道糸に磯ハンターを使いたいのですが、一つだけ不安があります。
私の持っている石鯛竿、NF南方2号という竿で、4.2mの短くてグラスの割には軽い竿です。
ガイドが昔のメッキのヤツなのですが、磯ハンターではやはり耐久性が不安かな、と・・・
どんなもんでしょうか??
143141です:04/06/21 00:33
>>142
磯ハンターは、スレには意外と弱いし値段も高いので、
とりあえず銀鱗の30号ぐらいで、口元37番ぐらいのワイヤーに
石鯛針の24号ぐらいの付けてやってみな。
それと、尻手ロープだけは必ず付けとかないと竿もってかれるよ。


144名無し三平:04/06/21 00:46
>>141
30号ですか・・・
おまえには無理!
って言われて20号にしたんですが・・・
まあ何事も経験ってことで

>>142
磯ハンターはもしもの時に切れなさそうだよガクブル
しかしNF南方なつかすい〜っすね
俺のはダイワ剛勇2号です
同じくメッキガイドだけど 飛んだらSiCガイドに巻きなおすつもりです
ガイドが飛ぶほどの奴が来たら 竿自体持たないと思いますけどね
145141:04/06/21 01:16
>>144
30号なら、底かいた時リングか、木の棒に巻きつけておもいっきり引っ張れば切れます。
ほとんどの場合37番のワイヤーが先に切れるので経済的です。
20号でも擦れない所なら大丈夫と思うけど、せっかくやるなら30号ぐらいのほうがイイョ。
ちなみに漏れはCG豪海24号480使ってます。
146133です。:04/06/21 06:52
>>143-145
アドバイス、ありがとうございます。
磯ハンターではなく、ナイロンでやってみます。
147131:04/06/21 10:35
丁寧なアドバイスありがとうございます。
30号とリング買ってきます。
148名無し三平:04/06/21 14:51
今日みたいに荒れてる日はチャンスだね。
149133です。:04/06/24 22:52
みなさん、アドバイスありがとうございました。結局道糸はナイロン30号で行くことにしました。
いそいそと準備を進めていたのですが、一つ疑問が・・・
クエの居る堤防って、どんな特徴があるのでしょうか??
盲滅法に攻めてもしょうがないかな、と思いまして・・・
150名無し三平:04/06/25 04:56
個人的に考える堤防の条件を挙げますと・・・

重要条件
・小魚が多い(普段サビキ釣りで賑わっている)
・潮通しが良い(青物類が釣れる、メーター級が出るようならなお良い)

あればより良い条件
・海底が岩礁帯である。(石鯛釣り氏が居れば可能性高し)
・堤防の沖に磯が見える。
・堤防の沖が深場につながっている。
・水深が足元から10m以上ある。(ただし浅場で良く釣れる事もある)

対象魚から大雑把に判断するなら、
ウツボ、石鯛、ヒラマサ、カンパチ等が
釣れる堤防ならクエが寄っている
可能性も高いと思われます。
151名無し三平:04/06/25 05:00
堤防の形的には沖へ向かって数百メートル続くような堤防で、
大型客船(タンカーなどが出入りする工業地帯っぽいのはダメ)
なんかが出入りする場所なんかはクエ釣り向きなのが
多いように感じます。
152名無し三平:04/06/25 10:51
この夏に伊豆大島に行って参ります。
竿はマンモスのMAGY480(カーボン90%、錘負荷100号、適合ハリス24号)を使おうと思っているのですが、
リールはセネター4・6・9/0のどれがいいですか?
お教え下さい。よろしくお願いします。


153133です。:04/06/25 18:32
なるほど、みなさんアドバイス、ありがとうございます。該当する堤防を探してみます。

>>144さん、亀レスですが・・・ダイワの剛勇ですか。これまた懐かしい竿ですね。お互い大事に
使っていきましょう。
154131:04/06/25 19:00
>>153
144ですが・・・
南方2号 欲しかったけど買えなかったんですよ
当時厨房には1万数千円は高値の華でした
155名無し三平:04/06/26 01:21
マンモスのマギーは強度的には一般クエ竿の50〜60号クラス
(ダイコーのM〜MH)に当たると思います。
見た目よりも華奢ですが、軽量で取り回しが良いと思います。

このクラスだと6/0がバランス的に合っていると思います。
ただ、大物リールとしてみると9/0の方が使い道は多いです。
真クエだけでなくロウニンアジやイソマグロなどにも興味を
持っているならば9/0を選ぶという手もあります。

磯に拘らないなら波浮港はオススメです。
過去の実績では先端左端が一番のポイントのようです。
156152:04/06/26 07:59
>>155
お答え頂きましてありがとう御座います。
バランス重視で6/0にします。
波浮以外で野増も釣れた記録があるようですが
泉津はどうでしょうか?



157名無し三平:04/06/26 23:01
泉津漁港は伊豆大島の堤防でも波浮と並んでクエで有名です。
私の知っている範囲でクエの出る堤防は・・・

岡田港
元町港
差木地港
野増港
波浮港

この辺りはクエが過去に釣れています。
岡田港は先端にテトラが入ってから評判悪いですが、
サバの魚影が非常に濃いので夜はサバを食いに
寄ってきている可能性があります。
あと、ウワサでは最近元町港で一匹上がったらしいです。
実績では波浮、泉津が一番かな?
釣座を決める時は地元の人に「モロコ釣れるのは堤防のどの場所ですか?」
と聞くと投げる方向まで教えてくれます。
夜になると帰る人が多いので大抵はグッドポイントに入れます。 
車でギリギリまで入れるポイントも多いので車中泊での連日攻めがオススメです。
158152:04/06/27 05:49
>>157
多くの情報ありがとう御座います。
波浮メインで泉津、岡田も行ってみます。
159名無し三平:04/06/29 19:56
133氏は釣れたかな・・・
age
160133です。:04/06/29 23:56
釣れません・・・まだ一回しか行ってませんが・・・
ウツボすら釣れませんでした。場所が悪いかなあ・・・
161のりっち:04/06/30 00:16
>133 頑張って下さーい!
釣れたら釣り板画像掲示板で見せて下さいね。
162名無し三平:04/06/30 02:38
陸からのクエ釣りは実績のある場所で年間100日通いで2〜3年に一匹と言うことも
普通なのであまり期待せずに頑張ってください。
デカければ何でも楽しめると言う人ならば意外な大物との出会いは結構ありますけどw
163名無し三平:04/06/30 10:42
堤防や磯の場合、フライングギャフを使用する時の柄は
どのくらいの値段の物を使用すればいいですか?
164131:04/06/30 17:49
>>133
私も一回行きましたが
クロアナゴ(?)2匹でした
石鯛竿をハンパに曲げながら浮いてくるクロアナゴ・・・orz
場所を替えたほうがいいのかな
165名無し三平:04/07/03 21:38
フライングギャフ用の玉ノ柄は安いものをオススメします。
理由は良く壊れるからw
フライングギャフって、物にもよりますが、思った以上に抜けにくて
シャキっとした高級モデルでも上手く抜けずに破損する事が良くあります。
理想を言えばアルミ等の金属製のが抜け易くて良いのですが、
磯や堤防で使えるほど長い物はまずありません。

1フィッシュ、1玉ノ柄と考えて安いものを使った方が良いと思います。
166名無し三平:04/07/03 21:41
>164
クロアナゴが出る=クエはダメとも限りませんよ。
というかクエの釣れるポイントでクロアナゴも釣れることは結構あります。
外道でも何かしら大きい魚の居るところはクエやその他の本命大物も
潜んでいる可能性は高いです。
167名無し三平:04/07/03 22:02
なお、玉ノ柄ですが破損パターンで一番多いのが
取り付け口のネジのチョイ上からポキーンと逝くのが多いです。
その場合はホームセンターで1/2W規格 (1/2インチ径)の
長ナット(長さ5〜7cm)くらいのものと雄のアンカーボルト、
ガムテープ、エポキシ樹脂があれば直せます。

折れた玉ノ柄の口をヤスリ等で平面にする。
ギザギザが酷い時は糸鋸で切断してヤスリを掛ける。

.ナットにギャフのネジをしっかりネジ込む。
(雄アンカーを固定する深さを図るため)

反対側の穴から10mm径の雄アンカーを差し込んで
アンカーのピンをハンマーで叩いて抜けなくする。
その後ギャフは外す。

雄アンカーの軸に布テープやビニールテープをまいて
かさ上げして、玉ノ柄の先にぴったりと差し込めるように調節する。

雄アンカーの部分にたっぷりとエポキシ樹脂を塗って、
玉ノ柄の折れ口か差し込む。
3日ぐらい放置して乾燥させる。

※雄アンカーとナットはステンレス製をオススメします。
  ちなみにこの補修を施すと先端10数cmが、殆ど
  しならなくなるので補修前よりもギャフが抜け易くなり、
  結構いい感じです。
168131:04/07/04 10:32
>>166
クロアナゴ>>砂地と思ってましたので(汗

一応石鯛もでた(事があるらしい)ところだし
あじのサビキで賑わうところでもあるから
条件はそんなに悪くないと思いたいw

ただ軽で片道200kmが・・・
歳ですかw
169163:04/07/06 17:17
>>165、167
大変参考になりました。どうもありがとうございます。

170名無し三平:04/07/08 15:38
age
171名無し三平:04/07/12 13:12
昨日の釣果
うつぼ4orz
172名無し三平:04/07/19 06:02
鹿児島の大隈側でクエをねらえる堤防ってありますか?
173名無し三平:04/07/24 14:38
みなさん終末ですよ
174名無し三平:04/07/25 18:25
今日もクロアナゴorz
175名無し三平:04/07/26 01:54
昨日沖縄の残波岬というところでオジサンを餌に打ち込みをしてたら
二時間くらいたって、ドラッグフリーのリールが凄い音立てて竿揺れてたから
すぐにあわせたけど時既に遅しで、根に潜られてた。
根に潜られたら1日2日の根気のいる釣りになるらしいけど、
ありゃやる気がせんよ。
176名無し三平:04/07/26 02:01
クエッ!クエッ!チョンワ〜!チョンワ〜!
177名無し三平:04/07/30 20:53
台風過ぎたらゴロタ浜にレツゴーだ!
178名無し三平:04/08/10 21:54
hoshuhoshu
179名無し三平:04/08/21 21:44
d
180名無し三平:04/08/21 21:46
  |
  | ,,∧
  |Д゚彡    ダレモイナイ…?
  |⊂ ミ    
  |  ミ

181名無し三平:04/08/26 15:51
また台風だよage
182名無し三平:04/08/26 18:33
>>181
しかも今回のはすげーぞ。
183名無し三平:04/08/27 16:29
>>182
てことは
今度こそゴロタ浜にレツ(ry

釣りしたい
184名無し三平:04/08/30 18:59
>>183
周参見から潮岬辺りがお勧め
185名無し三平:04/08/30 22:07
>>184
九州ですので・・・

しかしさびれてきましたな。住人は漏れだけか・・・?
186名無し三平:04/08/30 23:05
クエの多い地域なら明日ぐらいまず打ち上げられていると思うが
1999年の9月か10月の台風のときは凄かったですよ
九州はどうですか??
187名無し三平:04/09/01 01:04
>>186
やあ、台風18号だったかな。

その時はクエ釣りしようとかクエ拾いに逝こうとか
マターク考えてませんですた。
台風の後片付け大変だただよー
188名無し三平:04/09/01 12:03
クエ(マハタ)はルアーで釣れますか?
ショアから10キロまでのやつを狙おうと思っているのですが
189名無し三平:04/09/12 00:13:30
ホシュage
190名無し三平:04/09/15 08:08:50
クエ針(仕掛け)買お、、、。 何故か欲しいよ。 底物の仕掛けってカッコイイ!!
191名無し三平:04/09/21 20:41:20
明日出撃予定

>>188
どっかのサイトで、ルアーで8kg揚げたって書いてあったような。
ジギングでも釣れるんだから不可能ではないと思うよ。
192名無し三平:04/09/22 05:05:37
>>191 (・∀・)ノ
193名無し三平:04/09/22 23:56:52
さて、ぼちぼち波止からクエでも狙おうかと・・・
194191:04/09/23 20:04:36
行って来た ていうか逝ってきたって感じ。
魚らしいアタリ1
手できつめに締めたドラグから糸が出たので本命と思いたい。
スッポヌケバラシ(・A・)カコワルイ

後はウツボ猛攻と豪雨で撃沈。
次は来年だなぁ。
195(・∀・)ノ:04/09/24 08:13:29
>>194
新年を船上なんて羨ましい、、
196名無し三平:04/09/25 01:47:23
新年から釣れるといいな
197プゲラシステムNo.1 ◆YdeYuFUb5w :04/09/25 11:21:50
クエ釣りってどうかなぁ〜
198191:04/09/25 22:37:17
>>195
もいら、もっぱら磯釣なんだけどね。しかも地磯w
どこから船が出てきたやら。

訂正:来年→来夏
199名無し三平:04/09/26 00:16:17
>>198
ばらしたのに何で来年???
今の時期が一番釣れると思うが・・・
200名無し三平:04/09/26 09:22:04
チョコボール
201名無し三平:04/09/26 16:14:29
>>199
逝きたいのは山々なんだけど
故人的な理由で今年はもう逝けません(T-T)
202199:04/09/26 23:11:13
>>201
逝けないんですかぁ〜それは残念。
俺も前にバラシタ事があってその一週間ぐらい後に
ツレに釣られた事あります。・゚・(ノД`)・゚・。
203191:04/09/26 23:26:38
>>202
。・゚・(ノД`)・゚・。
もいらの地元では、クエ釣りはかな〜りマイナーなので
釣られる事はないと思・・・

もともと上物ポイントですし・・・

クエは巣が空くと次が入るっていいますよ。
また釣れるかも。
がんばりましょう。
204名無し三平:04/10/03 12:22:03
堤防でクエ釣るのは水深とか距離とかどの位?日曜に伊豆大島でも場所空いてる?
205名無し三平:04/10/09 17:27:06
明日はクエ拾い行くさ
206名無し三平:04/10/15 11:19:39
>>205
落ちてた?
207名無し三平:04/10/20 22:23:19
保全age
208名無し三平:04/10/20 22:41:55
モロコやるとウツボがウザイよね
みなさんはウツボは徹底的に駆除してますか?
それともリリース?
209名無し三平:04/10/20 22:47:06
駆除って何よ?
わざわざ殺して海に捨てるってことか?
210名無し三平:04/10/20 23:02:23
驚いたのかい?
ハンマーで叩き殺す人もいるしナイフで斬首する人もいる
そして最悪なのがプールに逃がすバカね
俺はバックドロップくれてから捨ててるけどみんなどうしてる?
211名無し三平:04/10/20 23:06:59
氏ね。
212名無し三平:04/10/20 23:07:42
210よ、もまい年間南海072汁?
213名無し三平:04/10/21 00:59:44
なんだ?
いつもは閑散としてるのにw
うつぼはほぼ放置かなぁ。
そのうち仕掛けめためたにしてとんずらしてくれる。
釣り上げても仕掛けは換えなきゃならんし
針外すのめんどいじゃん。

針掛かりしたときは
針回収して海に帰って頂いてます。
飲み込んでたら、腹割いたりもしますけどね。

仕掛けをずる引いてくると
餌だけ食うって話だけど
根掛りしそうだしw
214名無し三平:04/10/21 01:45:00
>仕掛けをずる引いてくると餌だけ食うって話だけど

これどうやんの?
ウツボは貪欲だから目に付いたものは何でも食うように見えるんだけど。

>そのうち仕掛けめためたにしてとんずらしてくれる

えマジ?ネタ?
ハリス切ってくの?
215名無し三平:04/10/21 01:54:42
俺のダチが海泳いでたらでかいウツボに遭遇して
エビみたいに逃げてたよ。
216名無し三平:04/10/21 02:00:45
本当に海を知ってる者はその話がネタだと分かる
217名無し三平:04/10/21 15:50:27
  ___
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(´д`;) また超魚会か
  \⊂´   )
    (  ┳'

218名無し三平:04/10/21 21:05:21
>>214
なんか、ウツボの当りがあったら、少しづつ引いてくるんだって。
ウツボは餌を尻尾からむしるように食うから、針に掛かる前に餌が取れる。
更には、ちぎれた肉片が撒き餌になるらしい。
根掛りしそうだから試したことないよ。

食いついた時にあわせると針に乗っちゃうから、ほったらかしにしとく。
暫くして静かになったら、仕掛けを上げる。
そうするとワイヤーキンクしまくった素針が上がってくると。

前回は1ウツボ/20冷凍鯖でした。
まあ、場所にもよるんでしょうが。

>>215-216
もう、ネタでも何でも。
住人少なすぎですからぁw

>>217
漏れに対するレスでつか?
あそこまでのめってませんよ。
こちら九州の片田舎ですから。
219名無し三平:04/10/21 23:07:38
>>218
多分超魚会に私恨を抱く愚か者が何かの目的で荒らしてるんでしょう
相手にしない事ですと言いたいが住人に誘致するのもよろしいかも知れませんね

合わせないのは分かりますが針に掛かってしまったらやはり獄門ですよね?
220名無し三平:04/10/22 07:03:22
>>218
>>219はスルーで。 九州の片田舎ってどこでやってるの?
221名無し三平:04/10/22 11:09:36
>>220
あんど?
222名無し三平:04/10/22 12:05:25
>>219
針だけは回収しますが
飲み込んでなければお帰りいただいてます。

>>220
熊本ですよ。
釣れるのか?と、こっちが訊きたいw

223名無し三平:04/10/22 17:08:15
チョギョ会やはりこのスレでも湧いとるのか
224名無し三平:04/10/22 19:43:39
>>222
タックルはどんなですか?
225名無し三平:04/10/22 20:24:41
>>224
グラスクエ竿に古いシーラインです。
道糸(とりあえず)60号、瀬ずれ、ハリスワイヤー#36X19
吸い込み磯ハンター40号4つ編み、はりクエ40号ってところです。

はっきり言ってオーバースペックw
226名無し三平:04/10/23 04:08:55
そんなことないよ。 シーラインじゃ小さいし。
227名無し三平:04/10/23 12:46:51
>>226
大きいほうではないけど
6/0だから小さくもないんですな。
シーライン6/0なんて骨董品だからな〜w
228名無し三平:04/10/23 14:13:04
小さいよ。 竿を手持ちなら6/0は大きいけど
竿を固定するんだから、その位置のままで、リールだけの力で魚を寄せるのだよ。
もうちょっと大きいのを選んだらどうだい。
12/0くらいは欲しいよ。 オークションではもう作ってない16/0が出ると高値になるね。
16/0は基本構造は14/0と同じだよ。 径だけ違うんだ。
229名無し三平:04/10/23 14:42:48
16/0って糸巻量どの位?
230名無し三平:04/10/23 15:20:46
忘れたよ。 確か130ポンドが1キロメートル以上巻けたはずだよ。
12/0か14/0でいいよ。 どうせ磯ハンター下巻きして、先にシーハンターの100号とか巻くだろ。
>>225は針は40号でまあまあ大きいけど、ウツボ対策かい? どうせなら改良カジキ60号とか。
お金ばかり掛かる話でごめんよ。
231名無し三平:04/10/23 15:23:50
>>228
aho?
232名無し三平:04/10/23 15:26:27
シーライン?セネター?
233名無し三平:04/10/23 15:40:31
>>228 の言い分ではスタンディングの方が寄せる力では有利だから小さいリールでも十分なように聞こえる
234名無し三平:04/10/23 16:27:30
>>228・230
そんなのが必要になるほど大きい魚はこっちで願い下げw
60号を切られたら考えるかも。
基本的にリールだけで巻こうとは思っていませんし
グラス竿に磯ハンターシーハンターじゃバランスが・・・
ていうより、逝ってるポイントが
石鯛竿+30号ライン位で逝けるんじゃないか?と思うようなところですから。
充分だと思・・・いたい。

>>232
シーラインの6/0なんて聞いた事ないでそ?
もう20年も前のリールで、ペソセネ夕ー6/0そっくり。
サイズも同じくらいじゃないかなぁ。
235名無し三平:04/10/23 17:12:42
シーラインはもう作ってないのかい? 5年ぐらい前にダイワのカタログで見かけたが。
クエ竿でやってるからには手で竿をあおるのは、大きい魚が来たら無理。 リール巻くだけになっちゃうよ。
そうなったら小さいリールでは困るよ。

>>石鯛竿+30号ライン位で逝けるんじゃないか?と思うようなところですから

じゃあ石鯛竿持ってやったら? 
236名無し三平:04/10/23 18:01:20
突っ込み厳しいなぁw
でかいのが来たら、大きなリールでも巻くのは困難でしょう。
竿は固定状態だし、糸抜きすれば6/0でも遜色ないかと。

>>じゃあ石鯛竿持ってやったら?
 
クエ釣りですからね、クエ竿でいいんですよ。
日本人たる者、先ずは形から逝かねば!w
というより

あるから使ってみたいだけなんじゃぁ〜!(これがホンネだな・・・)
237名無し三平:04/10/23 18:48:04
なんであるの?
238名無し三平:04/10/23 19:16:27
>>あるから使ってみたいだけなんじゃぁ〜!(これがホンネだな・・・)

そうだよな、わかるよ。 たぶんそんなんじゃないかなと思った。
でもある物使わんと、というのはどんな釣りにおいてもヨロシクないよ。
なんとか工夫しておくれ。 ガンバレ!
239名無し三平:04/10/23 19:23:42
道具なんて強度やラインキャパなどの要件が足りてれば何使ったってその人の勝手だよ
常に史上最強のタックル組まなきゃいけないんならリールを竿に固定してたらダメだろ
更に常時ロープ張らなきゃならんわけだな

俺はその地域に必要にして十分なタックルならば何使おうと勝手だと思うよ
240sage:04/10/23 19:31:12
>>239
aho?
241名無し三平:04/10/23 20:34:23
>>240
オマエホドノアホハイナイ
ハヤクシヌガヨロシ 
242名無し三平:04/10/23 21:28:03
>>241
ウン ウン オレモソウオモウ 
243名無し三平:04/10/23 21:47:36
どっちみちリールなんか巻けるか!皮手してひたすら糸抜くのよ。
6/0がベスト。最大9/0。が、板バネは必需。
12/0?14/0?バカか?スイカか?
244名無し三平:04/10/23 23:24:46
まあまあどちらさんもまたりとね。
どうせ釣れやしないんだからw
245名無し三平:04/10/24 06:27:36
16/0とか言い出しやがる香具師は釣魚
246名無し三平:04/10/24 08:22:38
>>板バネは必需。

あれいちばん役にたたねーよ
捨てろ
247名無し三平:04/10/24 10:26:52
241 :名無し三平 :04/10/23 20:34:23
>>240
オマエホドノアホハイナイ
ハヤクシヌガヨロシ 


242 :名無し三平 :04/10/23 21:28:03
>>241
ウン ウン オレモソウオモウ 



これ自作してて情け無くないか?
248名無し三平:04/10/24 12:22:41
オイ!キチガイ!
超魚叩きたけりゃテメーの立てたスレでやれ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1081248432/l50
249名無し三平:04/10/24 12:28:52
ウツボの話で思い出したけど
先輩はワイヤーつかんで磯にパンパン打ち付けた後
ウニ切りバサミでウツボの下あごを
チョキチョキしてハリをはずしてました。
「おっ!」と思い、同じようにしようと考えたけど
気持ち悪いので仕掛けをはずしてタイドプールに
入れ、端っこをピトンに固定しとくと
勝手に外れてくれます。ワイヤーはグチャグチャ
ですがハリは回収できます。
250名無し三平:04/10/24 13:47:00
服部名人の家に16/0あったな。吊り情報に写真でてた。
251名無し三平:04/10/24 15:01:01
だからどうだと言うのか解説せよ
252名無し三平:04/10/24 15:24:58
この前ヤフオクにBFアタッカーでてたね。
253名無し三平:04/10/24 16:01:38
>>247
このスレが活況(?)を呈してるのはかなり久しぶり。
なのでジエンも結構w

>>249
そんなあなたは石鯛師?
石鯛師の横で ウツボリリースするとめちゃくちゃ睨まれるんですけど。
254名無し三平:04/10/24 17:39:10
ウツボを根絶させると生態系への影響はどんなだ?
255名無し三平:04/10/24 18:47:14
>>253
ちんけな底物師のはしっちょです。

沢庵のヒゲみたいな…
殺生が好きではないのと
エサ取りもいない釣りは苦痛なのでつい…
256名無し三平:04/10/25 19:25:27
この独特の比喩は・・・
257名無し三平:04/10/26 15:56:06
また静かになりますたな・・・
258名無し三平:04/10/26 20:29:54
やかましくても静かでも低レベルな会話だな
ウツボの話くらいしかないのか
259名無し三平:04/10/26 20:58:54
他に何を語ればよいのかと。

エイ?漏れは釣った事ないな。
260名無し三平:04/10/26 22:31:46
今後このスレにおいてエイ、ウツボの話は不可
261名無し三平:04/10/26 23:33:25
ここに来る人はどんな針使ってます?
定番は改良カジキだと思うけど、他に安くてイイの無いですか?
262名無し三平:04/10/26 23:46:06
>>260-261
ろくに人の来ないところなんだし
ageて逝こうよ。

前にかいた通り、クエ40号
訳は、40号までは3本パックだから(爆
45号からは2本なんだよね〜え。
近くの釣具屋にクエ50号2本パック500円(古い香具師)てのがあった。
他にも沖ムツとか。買っとこうかな・・・
263名無し三平:04/10/27 00:29:06
>>262
がまのクエ?あの針って根掛かりしやすくて、
魚釣るとバレやすくないですか?
264名無し三平:04/10/27 12:13:14
>>262
形からして引っ掛かりやすそうだけど
バレやすいかどうかは、まだ釣ったことないんで(鬱藁

改良カジキもあまり変わらないと思うけど
それがシロートの浅はかさなのか(汁
265名無し三平:04/10/27 12:31:59
みなさん拘ってますね。
俺はOHスパークエしか知らんし掛けてないから不満もないよ。
だけど針先の鋭さは逸品だと思うけどどうですかね?

さて、今竿を買うとしたら何にしますか?
正し沖縄小笠原付近のフィールドを除いての話ですが。
自分的には小笠原11の80号で十分かと思うけど。
266名無し三平:04/10/27 13:06:50
漏れは買ってきた針は、刺さりをみて研ぐようにしてる。
メッキがはがれて錆びるのが・・・orz

今欲しい竿だったらがまくえ70号4.8mかなぁ。
漏れ的には小笠原11だったら、80号より60号の方がいいなぁw(ヘタレなんで)
でもそろそろモデルチェンジが木になる予感。
フルフィールドV2は・・・色がいやだw汚れそうだし。
Gs MAGY2は予備にはいいかも。なんつても安い!
他になんかあったっけ?
スーパージャンボはもう出さないのかねぇ?島野さん。
267名無し三平:04/10/27 17:33:38
Gs MAGY2って何すか?
俺はヘタレだから商品知識が無いもんで。
268名無し三平:04/10/27 17:39:22
>>267
クエ竿100号 25,000円
詳しくは「マンモス漁具」でググッて下さい。
269名無し三平:04/10/27 19:06:20
Gs MAGY2ってあれリョービの・・・じゃないのか?
いきなり折れるぞやめとけ
そんなもん挙げてるようじゃ釣れてないアフョだな
270名無し三平:04/10/27 19:20:40
>>269
釣れてる香具師の方が圧倒的に少ない釣りだと思うけど
271名無し三平:04/10/27 21:41:16
いきなり折れるのは初代MAGYでは?
MAGYでぐぐると折れたときの質問応答のログが出てくるはずだよ。

もれも釣った事ないアフョでつ。
272名無し三平:04/10/27 23:41:30
ん〜弱いからリストから外れた?
それにしても製品のネーミングが消え去ったメーカーを思い出させるね。
やっぱ11かV2でしょうか?
待てば島野がNFTチックなリバイバル出すかな〜。
でも今回の極翔みたいなんじゃ往年のNFTフリークは釣れませんがね。
273名無し三平:04/10/28 10:18:26
初代MAGYは10キロ級対応みたいな事が書かれていたと思いますが、
それなのに八丈でセネター9/0 磯ハンター80号で壊れたって馬鹿としか思えない・・・


274名無し三平:04/10/28 11:06:00
乞食みたいなリールつかってっからでしょ
275名無し三平:04/10/28 16:00:22
MAGY2はグラスだから折れにくいんではなかろうか。
あくまで推測の域をでないけどw
昔はグラス石鯛竿でクエ カッポレ釣ってる人、結構いましたよ。
竿受けで折れたなんて話も良く聞いた。つうか普通にあった。
俺はNFジャンボ使いだけど、これクエ竿か?ってくらい腰がないw
グラスだからそんなもんかと。
276名無し三平:04/10/28 19:23:16
折れた折れたばっかりホザいている釣りクラブは?
277名無し三平:04/10/28 19:37:29
君妙な事ばかり書いてるけど分裂症だよきっとね。
釣りは転地療法だと言われれば妙に納得っかんじ。
楽しくて役に立つこと書いて下せい。
278名無し三平:04/10/28 20:02:58
↑日本語勉強し直せYO
279275:04/10/28 21:17:16
>>277
確かによくわかんない事書いてるなorz
>>278
勉強し直してきます・・・
280名無し三平:04/10/28 21:19:26
をまゑら程度低いな
281名無し三平:04/10/28 23:13:03
おっしゃるように程度低いよ
モロコなかなか釣れないからな
ずーっと釣れないから
ずーっとステップアップしていかない
宿命だよ
282名無し三平:04/10/28 23:33:58
>281
ダメダメ、そういうレスが来た時は、「是非とも御教授下さい」とか言わなきゃ。
神レベルだったら、ありがたく拝聴する。
「オメーラ下手糞に教えることは無い」とか逃げたら、単なるヘタレなんで放置。
283名無し三平:04/10/29 07:21:55
>>282是非とも御教授下さい
284名無し三平:04/10/29 09:55:18
>>283
一緒に日本語勉強しないか?
285名無し三平:04/10/29 10:11:14
オメーラ下手糞に教えることは無い
286名無し三平:04/10/30 10:34:35
ここは超魚会が来ないと伸びないスレですか?
287名無し三平:04/10/30 15:31:04
>>286
蝶魚下位なんか来てたのか?
288名無し三平:04/10/30 18:26:18
ほれ!基地害↑
289名無し三平:04/10/30 19:03:34
>>288
寂しい奴・・・
290名無し三平:04/10/31 12:23:40
NFジャンボ、今でも充分通用するよ。
291名無し三平:04/10/31 22:22:11
>>290
よほどNFジャンボに惚れてるな?
つうかamba?
292名無し三平:04/11/01 12:30:52
あの人が来るとどのスレも枯れる(鬱
293名無し三平:04/11/01 20:10:08
底物釣りにウツボは付き物だけど
クエ釣りでウツボ釣って肩慣らしだなんて言い訳するかフツー?
294名無し三平:04/11/03 23:31:47
底まで沈めて当りを纏う
295名無し三平:04/11/04 12:36:10
このスレを沈めるってことなの?
296名無し三平:04/11/04 16:15:19
>>295
単なる保全カキコ
こんな餌じゃ釣れないねw
297名無し三平:04/11/04 17:26:07
おまえが釣れたじゃねーの
298名無し三平:04/11/09 19:08:32
ここは沖釣りは無しなん?
可能性ならはるかに高いんじゃないかな。
神津で今年総数50本以上(全遊漁船合わせて)揚がってる
と思うけど、磯渡しだと1、2本だと思うよ。たまたま
陸から釣ってこそ価値があるって人が集ってるのかもしれない
けどさ。
喰って竿が水面に突っ込んでる時の歓喜、不安入り交じって
爆発しそうな感覚とか、引かなくなって重たいのを、嬉しさを
押し殺してガクブルしながら巻くのとか、楽しいよー。
299名無し三平:04/11/10 13:17:27
まあ、その辺は人次第。
確率だけを語るなら、船からのほうがいいのかな。
俺は磯から狙ってるよ。
理由は簡単。道具立てが磯用だからw

沖釣りネタもどうぞ。人少ないんでw


300名無し三平:04/11/11 04:59:00
キリ番ゲッターも喰わないのか・・・
301名無し三平:04/11/13 19:56:49
最近クエはどうですか?
302名無し三平:04/11/16 22:13:37
これは今から6年前の三重県は島勝漁港での俺が見た実話。今時分の寒い季節だった。
そのころの自分は釣りなんてものは所詮は運だけのもので、でかいやつなんてのは夢の話と思っていた。
そのときに狙ったのは堤防からの木っ端グレ。引本堤防にいけば、うじゃうじゃいた。磯釣りをしている気分になって撒餌をしては
手のひらサイズのやつを50匹ぐらい釣った。まあ刺身にでもすればいいか!と思って帰ろうとしてふと島勝の標識が目に飛び込んだ。
「もしかすればここでならそこそこでかいやつがくるかな?」道を曲がってラブホテルを抜けて、漁港についた。曲がりくねった道を進んでたどり着いた。
初めての本当の田舎漁港と感じがした。夕方だったんだが、竿を出した。ここでも木っ端ばかりだったけど、まあこんなものか?と思って竿をしまった。三重県の奥地にまで来たんだなー!
焼酎は持っていたんで、夜8時くらいになるまでタバコを吸いながら、釣ったグレをその場で刺身にして1BOX車の中で食べていた。
そしたら、知らない間に堤防の先で人影がしたんで、だれかつりにでもきたんだな!と思って冷やかしにいったんだ!
こいつらこそ、クエ狙いの連中だったんだ!初めてみたPENNはでかい!の一言だったし、えさも鯖とか投網で取ったとか言っていた鯔のでかいやつをでかい針につけて投げ込んでいたよ!
しかも堤防の間にぴトンまで打って、投げ込んでいたんだ。度肝を抜かれたよ!
世の中のすごい連中はすごいと思ったよ!クエはでなかったけど、穴子の見たことないようなでかいやつを目の前で次々と挙げていったんだ。20匹はつっていたかな?
あたりも鈴がちゃりんちゃりんでなくて、じゃらんじゃらんという、はぜの投げつりでしか聞いたことがない音とは違っていたのを今でも覚えている。
3人のすごい連中だった。このスレに書き込んだり見ているような常連さんにはたいした話しではないと思うけど、いまでもあの連中と交わした会話を覚えている。
「でかいやつはそれなりのもんが必要だぞ!兄ちゃん!そんなしょぼいもんでは太刀打ちできんぜ!狙うなら一発大物だ!」
こんなこと言っていたけど、圧倒されただけだった。
ほんとうにあのときの島勝での夜は興奮の時間だけだった。
303名無し三平:04/11/16 22:47:30
>>302
そういうの見ると、自分でもやりたくなっちゃうんだよね。
漏れが初めて見たのはリア厨の頃。
120号の道糸が鳴きバネ鳴らして、ものすごい勢いで出てくとこだった。
結局姿は拝めなかったんだけど、あれはクルね。

漏れはまだ、掛けたことすらないorz
304名無し三平:04/11/17 13:49:45
漏れは九州ですが以前五島に渡り大宝という磯で夕マズメにkのグレを掛けタモを出そうとした時にグレを追ってる巨魚の影が…フカかなと思って見るとデカいクエで水面近くでゆっくり身を返し潜って行く姿にただ唖然とさせられました、足が震えて止まりませんでした(恥)
305名無し三平:04/11/17 14:20:22
>>210
俺はロックボトムかましてるよ。
306名無し三平:04/11/20 11:38:23
いい天気だな〜
まったり糸垂れに逝きたいのう
307名無し三平:04/11/24 02:20:26
もう今年は終わったな。
308名無し三平:04/11/24 13:18:23
アラ釣りは手軽なロープ釣りだな。クレモナのロープが五十bもあればいいし捨て錘仕掛けで塩サバ付けてクルクル回して投げるだけ、あとは空き缶にでも結んでおけばカランカランと知らせてくれる。でかい椰子はまだ釣った経験ないが15`以下なら結構釣れた。邪道も道でつ。
309名無し三平:04/11/24 14:05:40
釣具が発達する前は、ロープ釣りが本道だったのでは・・・?
15kgまででも、釣ったことがある人は幸せだ。
美味いクエ鍋が食えるのだからw
310名無し三平:04/11/24 22:15:09
今年カンパチがダメだった伊豆の船泳がせでは神子本島沖のモロコが注目を集めてますね
けっして大きな場所ではないですからすぐに場荒れしなければいいんですけどね
311名無し三平:04/11/24 22:26:49
ジギングでたまに釣れるよね〜アラ…
312のりっち:04/11/25 18:15:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000505-yom-spo

力士もしょっぱい奴が増えたなぁ〜
やっぱりワシが高校の頃に熱狂した、霧島が最高ですな。
313名無し三平:04/11/25 18:45:52
>>312
こんなトコにいるんじゃ今年はボウズ確定ですな
314名無し三平:04/11/25 20:24:35
>>310
大分スレてきたみたいよ。
ウィンチタックルの向こうアワセでは針掛りさせるのは難しいと思われ。
315名無し三平:04/11/25 20:48:47
>>313
糊っ血は今年1本取ってるぞ。
316名無し三平:04/11/27 05:44:01
>>315
凄い字ですな。

今月の磯釣りスペシャルで沖永良部島で磯から50kgのミーバイ上げた人のが出てたけど、タックルが凄い。

竿:シーラインクエ
リール:セネター9/0
糸:ナイロン60号
ハリス:ワイロン26号

これ、磯で50kg以上のクエを狙うとしたら破格のライトタックル。
スタンディングだったらしいけどね(スタンディングタックルとしては超ゴツ)
真夜中にたった一人で釣り上げたらしい
釣り上げた人の写真を見たけど、室伏みたいな体してたよ。
最後の最後で頼りになるのは己が肉体か
317名無し三平:04/11/27 14:13:00
クエじゃないけど佐賀県の原発に技師として出張した時の事。1メートル弱のロウニンアジ?みたいな魚が冷却水の排水口を伝って原発内の水路でウヨウヨ湧いていたので驚いた、一円玉を投げると水シブキを上げて我先にと突進する姿に唖然としました。
318名無し三平:04/11/27 14:17:27
係の者が昼休みに大きな網で掬い、どうですか?と言ってくれたが、こんなデカい魚をどうやって持って帰るんですか?と聞くと、内緒ですよ、と言いながら手慣れた様子で捌いてくれたが捌くと言うより解体するという感じで、筋肉モリモリの刺身はすごく美味しかった。
319名無し三平:04/11/27 15:52:25
こりゃ妄想ですな
320名無し三平:04/11/27 17:41:19
>>318

漏れもだいぶ前に知人からそんな内容の話は聞いた事がある。放射能はダイヂョブなのかな?
321名無し三平:04/11/28 02:02:34
二次冷却水だから問題なし。原発の冷却排水は常に暖かいから寄ってくるのか?

GT釣りてぇよ
322のりっち:04/12/01 00:33:22
>>313
自画撮りのモロ画像アップしたよ(笑)目標は年間1本で頑張りますよ!
http://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20041201001002.jpg
>>315
先日、屋久島へ行ったんですけど、磯からクエを狙うはら種子島へ行けと、
宿で食事が一緒になった、石物狙いの磯釣り師に言われました。
関東でクエを磯からなんて、一生賭けても釣れるかどうか・・・。

クエには個人的な想いがあって、磯からはクエ、沖で釣ったのはモロコ、と
自分は使い分けています。敬意をはらって・・・
323名無し三平:04/12/04 07:16:40
何に敬意はらってんだ?バカ?
324名無し三平:04/12/04 23:38:16
>>322
> 関東でクエを磯からなんて、一生賭けても釣れるかどうか・・・。

待ってくれ、伊豆諸島の神津島なら磯から毎年5本以上は出ていると思われ。
関東も捨てたモンじゃないよー

つーか小笠原も関東なんだよな、一応・・・・・
325名無し三平:04/12/05 23:27:42
>>322
町田東久留米あたりで東京に住んでますって言うようなもんだなw

漏れは九州だけど(モットイナカ)orz


悔しいから揚げ
326名無し三平:04/12/05 23:36:42
この倶楽部に入れば、銭洲でデカイ顔して威張れるらしいぞ。
磯からクエも取れるんじゃねえか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1080396820/145-
327のりっち:04/12/06 01:19:36
>>323
クエ大好きバカです。水族館ではずっとクエを眺めてます。
>>324
毎年5本以上って、何人が狙ってその数なんだろう〜って・・・
貧乏労働者の今のワシの稼ぎじゃ、釣るまでに資金不足になるでしょう。
貧乏暇なし・・・小笠原は無理ッスよ。
>>325
なんで東久留米なのを知ってんだ〜(笑)
ガキの頃、ダイワ精工の近所に住んでました。今は池袋。
この前天神に行ったけど、都内とあんまり変わらなかったよ。
>>326
倶楽部に入ってるなら尚更でしゃばらずに、一般の釣り人と同じだという事を
心掛けたいものですね。
328名無し三平:04/12/09 21:13:50
ネタ切れ保守age
329名無し三平:04/12/09 22:00:48
黒デュエルの9/0(1回使用 美品)が中古で4マソなんだけど海かな?
元値は20マソぐらいするみたいだが。
330名無し三平:04/12/13 00:42:28
>>329
買った?
331名無し三平:04/12/18 00:16:29
ボッシュの電動ドリルハンマなきゃダメですか?
332名無し三平:04/12/18 00:40:29
ヒルティにしとけ
333名無し三平:04/12/18 00:52:36
333と
334名無し三平:04/12/18 01:52:29
デウォルトはどうよ?>>332
335名無し三平:04/12/25 10:43:39
ホッシュにしておこう
336名無し三平:04/12/25 22:39:54
>>335
ageたら?
337名無し三平:04/12/26 00:51:20
>>336
ネタがないからageたら怒られそうなので。

ヘタレでスマヌ
338名無し三平:04/12/30 23:00:34
今日デパ地下で売ってた。
1M弱で60万円也。
これ買えば注目の的なんだろうなぁ・・・食いきれねぇ
339名無し三平:04/12/31 04:33:27
ぷはぁ〜

昨日、湯瀬でアラ二本ゲトしましたが船長からそりゃアラじゃなくてコアラだな、なんて冷やかされました…

確かにコアラでしたがね

340名無し三平:04/12/31 11:30:40
>>339
コアラでも鍋には充分すぎる量かと・・・・
341クエど素人:05/01/01 21:14:16
南紀で狙ってみましたが、35cmのハタっ子だけでした。
クエって夏の釣りモノでつか?
342名無し三平:05/01/01 21:55:59
この冬の男女は大晦日まで釣れている。

ttp://www.try-net.or.jp/ajika-or/

343名無し三平:05/01/01 22:03:23
>>342
みれん・・・・
344名無し三平:05/01/05 16:56:34
みなさんの竿とリールを教えてください。オススメとか。
今年新調しようかと思ってますが
全メーカーそろえてあるような釣具屋さんってないし
買って試せるような値段でもないので・・・
各メーカーの調子ってどうなんでしょう。
345名無し三平:05/01/05 22:46:21
>>344
狙う魚の大きさとか、場所とか、釣り方にもよるけど、
リールはペンに☆のハンドルドラグかな?
346名無し三平:05/01/06 00:48:52
>>345
いや・・・釣れたことないからわからんです(6´∀`)
つり方は磯からのぶっ込みです。
今考えてるのはがまくえ70号or小笠原60号ですが
どうかなと思いまして。
347名無し三平:05/01/10 07:23:52
>>344
一応、三社の製品とも持っていますが現行品で言えば、


がま>ダイコー>ダイワ

軽さ
ダイワ>ダイコー>がま

食込みの良さ(柔軟さ)
ダイワ>がま>ダイコー

実売価格(安さ)
ダイワ>ダイコー>がま

小笠原やトカラなどでの超大物を視野に入れないなら、ダイワ製品が無難に思います。
リールに関しては、予算が許すならPENNリールにスター商事のドラッグハンドルと
強化ピニオン(6/0W以下のサイズで最近の物には最初から付いている)を付けた物が
好ましいと思います。
348名無し三平:05/01/10 23:28:37
>>347
ありがとうございます。
三社とも持っておられるとは・・・

小笠原とかには行かないでしょうが(九州だし)
トカラに行けるような身分でもない。
となると
やはりダイワが無難なんでしょうか。
いざとなると、また迷いそうな気もしますがw

しかし、活性低いスレだ鬱
撒き餌age
349がまつか:05/01/11 00:13:59
>>348
九州ですか

漏れも九州です

漏れの最強タックルは
がまくえインパルス100号+ペン12/0パワーハンドル+磯ハンター80号の組み合わせですが、
この仕掛けに見合う魚が釣れないのが寂しいです、
男女なんかのアラは石鯛竿でも十分耐えますよ、インパルスの70号が無難でしょう。他のメーカーは持ちませんので何とも言えません。

九州は近場でも以外とアラはいます、型は10k前後の小型ですが身近にいますよ、
最近、壱岐は穴場で三連続釣った椰子もいます。
350名無し三平:05/01/11 12:29:41
釣ったアラと友人に振る舞ったがタラみたいでうまい!と言われて鬱・・・

希少価値があって今やなかなか釣れない幻の魚なんだぞと言ったら
だったらタラ食った方がいいやと言われて鬱×2

価値がわからん香具師には二度と食わせない!!!
351名無し三平:05/01/11 16:01:09
>>350
お気持ち察しまする…

魚の価値の解らん椰子にはフナを切り身をアラだと言っても解らずに食べてしまうものなんですよ
そういう椰子に貴重なアラを食わせるあなたも悪い。漏れはそう思いました。
352名無し三平:05/01/11 17:17:51
>>350
ティラピアをマダイだと言って街頭で食わせるってテレビでやってたら全員うまい!と答えてたよ。
ティラピアだってばらした瞬間に気持ち悪い!だってさw

アラだって言ってナイルパーチを食わせたらみんなうまいって言うよ!

353名無し三平:05/01/11 18:32:42
ないるぱーちって誰だよ
354名無し三平:05/01/11 23:13:48
>350
寿司屋でアラの握りを食したことがあるが、独特の香りがあるじゃんね
握りになるのは小型のものらしいが、鍋用の中型〜のだったら(しかも加熱するわけだし)
すぐ分かるんじゃないの?
355名無し三平:05/01/12 00:16:00
漏れはクエ喰ったことないから
何喰わされても信じるかもorz
356名無し三平:05/01/14 00:31:58
うちの嫁はクエが嫌い。
357がまかつ:05/01/14 03:59:23
クエの目ん玉は最高に
美味い、口唇もまたゼラチンぷるぷる最強だ。

支部鯛食いたいよ。
358名無し三平:05/01/14 23:42:29
クエって魚は、型が大きくなったからって味は
変わらないよ。
でかいほうが旨いのかもしれないくらいだね。
だから人気が有るのよ、これw
359名無し三平:05/01/16 21:17:34
明日出撃します。
寒そうだな〜。どうせ釣れないんだろうな〜。
逝きたくなくなってきたw
360名無し三平:05/01/17 22:42:37
やっぱり( ´Д⊂ヽダメポですた。
つうか、先客有りて釣り座に入れず。
その上、頭から潮かぶるほど波立ってた。

あの人ら大丈夫だったんだろうか・・・
ついでにage
361名無し三平:05/01/18 20:29:09
クエ突いた事ならある。 in西伊豆
362名無し三平:05/01/19 13:27:05
クエ鍋つついた事ならある。 in和歌山
363名無し三平:05/01/19 16:16:56
幻のクエを何本釣ったとか自慢してる香具師は
きっとヤンバルクイナもうめーうめーと喰うんだろなw
364名無し三平:05/01/19 16:22:08
クエって付いてる穴があるんだよね。
ポイント見つけた人が釣れるということか。
ポイント知らなきゃ釣れないけど、知ってれば誰にだって釣れる?
365名無し三平:05/01/19 17:51:54
潜ってみると、いつもいるとこあるよね〜
石だいだってそうだよね。
366名無し三平:05/01/19 22:03:36
なんだ、伸びてるじゃんか!
367名無し三平:05/02/02 21:39:36
やっぱり伸びないじゃんか!age
368名無し三平:05/02/03 23:04:32
ハタ類って
夏だろ
369名無し三平:05/02/04 02:24:18
冬に釣れないって訳ではない。

ラシイ

狙う人がいないから釣れないだけって言う人もいる。
漏れは夏でも釣れないんだけどね。
370名無し三平:05/02/04 05:01:35
冬だって餌を食わないはずはないからな
でも浅い所にはいないんだわな 
371名無し三平:05/02/14 18:16:26
案外低水温時は石鯛より確率が高いと思う。
石鯛自体もそう遠くまで移動してないが、
上づってるのかオキアミに分がある。
クエはコンスタントに来る(シーズンの確率自体が低いから)ような
気がする。ヤドカリ取られないが、ムロかメジカを入れたらいきなりって
感じで来る。ただ先を越されていると駄目で、人が上がってない所が
狙い目。
372ひりゅう@次郎 ◆NGK2kdanjo :05/03/02 08:00:39
>>371
案外誰も入ってない浅瀬に、思わぬ大物がいるかもね
373名無し三平:05/03/10 22:52:24
去年くえ釣った!その近くには巣があるの?
また釣れるかな?
374名無し三平:05/03/11 10:41:28
>>373
巣穴が近くにある場合と、巣穴ではないがクエの餌場になっている場所と二通りある。
前者は水深が深い磯、後者は浅い磯や堤防に多い。
375名無し三平:05/03/11 21:40:45
微妙ですな。5〜6ヒロの所です。
376age:05/03/12 17:16:54
明日逝ってみようか悩みちう。
寒そうだし、コタツでも攻めてるのがいいか・・・orz
377名無し三平:05/03/15 00:31:51
>>375
底質は岩礁帯ですか?
石物が出る場所なら巣穴近くかも。

砂質だったら餌場ですね。
378名無し三平:05/03/15 18:19:27
>>377
潜ったことないからわからないけど、底かくから岩礁帯だと思います。
少し離れたところに本命ポイントがあります。
これで確信がもてました。ども。
379名無し三平:05/03/15 21:22:28
test
380名無し三平:05/03/15 21:26:32
 \ __          
  \ |--- \ -----------------、        
   \ __-- ̄ ̄ ------------------ \  *** **** 1月24日
   ※_*** ◎ ∴∴ ∴∴ ∴ \    *** ***  釣果
   \\** *\∴∴ ∴∴ ∴∴ *** ***    シイラ   
   \\** * -|∴ ∴∴ ∴∴ :.| *** ***    170cm
   _ 〉***_/__ __----__:|   *** ***     デコッパチ
     \ ̄ ̄___/ *****\___/\ *** ***    
    ̄ ̄ *** *** 
381名無し三平:05/03/16 21:10:52
age
382名無し三平:05/03/18 11:45:36
>>380
良い型じゃないか。

クエタックルでならゴリ巻きだろうけど。
383 おーい ◆ozOtJW9BFA :2005/03/25(金) 19:22:43
俺、ルアーロッドでアラ釣ったよ、去年の夏で60センチぐらいだけど

先輩のあら師についていって、強引に70号おもりに冷凍さば付けてほっといたら

2投目で、竿がおれんばかりに重いけど、引き自体はそれほどでもなかたよ

5`でした・・・ヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ
384名無し三平:2005/03/25(金) 19:51:35
>>383
おめー


コアラ。
385名無し三平:皇紀2665/04/01(金) 05:57:11
>>345
ノーマルのPENNセネターにハンドルドラグ付けると
ギヤの弱いセネターはリール何台あっても足りない
ワンオフでセネターを改造しているグループが何グループか
あるみたいだけど、その人達の中古を譲ってもらうのがいい

強化ギヤから強化一体フレーム(アキュフレームの錆びるのではない)、
強化スプール、防錆大口径ベアリングなど凄いレベル
今は外見でセネターと判らない状態だ
386名無し三平:2005/04/03(日) 17:24:40
>>347
総合
ダイコー>がま>>>>ダイワ
387名無し三平:2005/04/03(日) 17:29:40
↑市販品ベースの話
G100は印籠が抜けたり逆に固着するし、G70は。。。
Dはガイドがガタガタに緩むし、ラッピングの上から赤錆が。。。
388名無し三平:2005/04/03(日) 17:33:15
喪前ら教えろ

福岡の沖ノ島に行くのんと平戸の生月や宮之浦に釣りにイク
のではアラ釣れる率はどこがええか?
389名無し三平:2005/04/03(日) 17:49:29
>>387
G70はガイドが少ないからな・・・細かい部分の丁寧さはダイコーがいいとは思う。
390名無し三平:2005/04/03(日) 18:07:27
>>388

確率からいえば五分五分だな

沖の島も宮ノ浦もコアラが主体だが沖の島の御門付近には推定80`くらいのアラが数匹いると潜り漁師が言ってた。沖の島は磯からメダイも釣れるしメーター級のヒラマサなどゴロゴロしてるから大物なら沖の島だな。マグロもいるぞ
391名無し三平:2005/04/03(日) 18:27:44
>>390
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う
392名無し三平:2005/04/04(月) 00:30:42
>>390
ローカルな情報に詳しいな・・・GJ!!
393名無し三平:2005/04/08(金) 01:09:49
>>389
そうだよな
昨今何故、Gに拘るのが増えたのが不思議でならない
G70や100のテスター物を見たが、段違いガイド数も
満遍なく付いてるし。。。
394松田稔:2005/04/08(金) 04:24:43
>>393
70クラスは選択肢が多いけど、100号クラスだとインパルスが一番ゴツイから人気なのかも。
重さを度外視してグラス含めてブットい仕上げにしてるし。
ダイコーも黒フルフィールド時代のはヘヴィだけど、赤フルになってやや軽量志向になっちゃった。
ボルト固定で超大物狙う人は大艦巨砲主義な人多いし。

あとは、ガマは性能云々を超えた謎の魔力があるんですよフェフェフェ
ヤフオクでのインデッサ入札は凄まじいものがある。
395名無し三平:2005/04/08(金) 16:42:08
↑痛いの登場
スルーすべし
396名無し三平:2005/04/08(金) 17:59:59
超●会か?
397名無し三平:2005/04/08(金) 19:13:21
クエを食え!
398:2005/04/08(金) 19:44:46
陛下!お願いがあります。
それ下さい。
お願いします。
399名無し三平:2005/04/10(日) 06:46:55
紀南のあちこちの磯に凹のステンアンカー打ち込んでいる
DQN達がいるが、メーターのクエいたら即船頭や漁師に
捕獲されてるわ
縄入れてるのも知らんのかいな?
世の中そんなに甘ないよ
400名無し三平:2005/04/10(日) 07:18:46
400^^
401名無し三平:2005/04/10(日) 20:58:16
紀南じゃクエ釣るのは厳しいのか・・・
漁師の独壇場?
402名無し三平:2005/04/11(月) 05:20:28
クエ子ぐらいか?
長い付き合いの船頭さん達が言うには、
「あんなごっつい道具持ってきて。。。
 どこにおる?ってそんなもん判ってたら
 わしが行ってるわ(笑)」
と言う意見が多数
 
イガミ場に偽アンカー打ってたら、そこに通うてる奴
いてるので船頭、漁師のお笑いネタになってる
403名無し三平:2005/04/11(月) 18:39:01
クエのリリースサイズを教えてください。
404名無し三平:2005/04/12(火) 00:42:13
>>403
クエは逃がしても生還率悪いから食った方がいいよ
405名無し三平:2005/04/12(火) 01:03:39
クエは旨いからリリースしちゃダメ
406名無し三平:2005/04/12(火) 19:47:14
>>401
10年そこいら前なら台風後に、クエがゴロタに転がって
いることが案外あったが、ここいらそんなこと聞いたことも
ないよ
407名無し三平:2005/04/13(水) 02:33:13
紀伊半島ならどの辺がいいんだろうな
鬼ヶ城の磯とかどうですか?
408名無し三平:2005/04/13(水) 08:42:46
>>407
こんなところでも釣り場書きゃ1年でアンカーボルト乱立よ!
409名無し三平:2005/04/13(水) 17:44:56
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ハイ!! 引っ越し!引っ越し!!
  |     ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
410:名無し三平:2005/04/14(木) 01:54:35
>イガミ場に偽アンカー打ってたら、そこに通うてる奴
>いてるので船頭、漁師のお笑いネタになってる

関西の船頭の人間性見えるなw
詐欺だろ。
ちょろまかすのが得意なのはどっかの国民性とよくにてるなw

411名無し三平:2005/04/14(木) 15:41:13
関西での転勤時のこと
W県で瀬渡し船に磯の客、船の客(昼まで)を乗せ、
午後からはさらにダイバーを泳がす一船で3度
おいしいところがあったね
おかげで日干しになったり、時化て他船に助けてもらったり。。。
まあ今は首都圏に帰って来たから関係ないが
良い思い出だな

スレから離れてスマソ

モロコ用の竿受け、竿尻受けで良いもん置いてる所
教えて下され(打ち込みタイプで)
行き付けの店、客層悪くなって行く気しないのです
412名無し三平:2005/04/19(火) 23:34:50
暖かくなってきましたな
そろそろ出撃準備でもしようか・・・
413名無し三平:2005/04/28(木) 17:30:28
磯ハンターとシーハンターでは、どちらが劣化速度速いでしょうか?
414名無し三平:2005/04/29(金) 00:06:38
>>413
ダントツでシーハンターだと思う。
シーハンター(ケブラー繊維)は紫外線で劣化して、
日当たりのいいところに半年放置すると引っ張るだけでポロポロと崩れる。

磯ハンターはPEラインと同じで劣化は殆どない。
415名無し三平:2005/05/01(日) 23:32:07
GW報告キボンage
416名無し三平:2005/05/03(火) 19:18:15
417名無し三平:2005/05/04(水) 00:23:28
甲浦か・・・
今は関東にいるけど子供の頃近くに住んでた。
よく泳ぎにいったなあ。
418名無し三平:2005/05/04(水) 07:16:26
甲浦か・・・
合宿自動車の免許取るのに行ったな〜
419名無し三平:2005/05/04(水) 08:08:26
甲浦か・・・
って何処?
420名無し三平:2005/05/04(水) 10:33:30
>>419
甲浦か・・・
徳島から南下して高知に入った所
421名無し三平:2005/05/05(木) 13:26:25
甲浦か・・・
隣の四肢杭の兄弟船がええポイント汁っちゅうと言う話
422名無し三平:2005/05/05(木) 14:27:57
クエとイシナギは違うの?せっぱんゆいは?
423名無し三平:2005/05/07(土) 00:19:15
ぐぐれとおもったが、せっぱんゆいってなに?
クエはSerranidae Epinephelus bruneus
オオクチイシナギはPercichthyidae Stereolepis doederleini
ハタ科とスズキ科。
424名無し三平:2005/05/08(日) 22:18:58
他は誰も釣ってないのか〜
漏れはだめですた@甑瀬々野浦
425名無し三平:2005/05/13(金) 20:23:56
捕手揚げ
426名無し三平:2005/05/16(月) 00:04:41
捕手
427もじゃこ:2005/05/16(月) 00:32:51
去年は妻ケ島でマダイとイサキ釣りの傍らにコアラだけど5〜9`を五本ばかし捕ったよ、クレモナロープ仕掛けだけど。
小型のアラって以外と釣れるね。餌は塩サバ
428:名無し三平:2005/05/16(月) 01:03:28
ロープ釣りをするあなたは、きっと
名手なんでしょうね。
大変じゃないの?
しかし、うらやますィ!
429もじゃこ:2005/05/16(月) 06:28:34
>>428
てめぇイヤミかよ(怒
誰が名手だ?
ロープ仕掛けは経済的でしかも手軽に穫れるんだ邪道かもしれんがアラを食いたきゃロープ仕掛けに限る。んで獲物は決して他人に見せぬ事だ。
見せたら最後アンカーボルトの乱立だわさ
オマエ分かるだろ(プ
430名無し三平:2005/05/16(月) 23:11:19
>>429
名手かどうかは別としても
・・・・ウラヤマスイのは確か。
ボウズ街道爆進中ゆえ、よけいに・・・ヽ(`Д´)ノ

アンカーもせめてステン雌アンカーにしてくれればと思うね。
ステンならライフ長いし、鉄アンカーみたいに行く度打たなくていいのに。
てゆうか、鉄のオールアンカーそのまま残して行くなよ。
危ないだろ。
431名無し三平:2005/05/20(金) 22:58:32
外道のウツボはどうしてる?

メーターオーバーの奴を釣った時、
速攻で頭落として、皮剥いで氷付けして持って帰った。
唐揚で食ったら結構旨かった。
432:名無し三平:2005/05/21(土) 00:51:27
>>429 :もじゃこ

そんなに怒るな。
ロープで釣ると根掛りした時にどうやって切るのかと
思っただけだよ。(タイムカッターで切れないでしょ?)
結構技術がいるでしょ。

ホンとに羨ましいのよ。スマンかった!
433名無し三平:2005/05/26(木) 22:33:30
小さい鯛(チダイとか)の25cmぐらいのってクエの餌として使えますかね?
近所で安く売ってるんですよ、半額の時間帯だと一匹50円ぐらいで買えるから・・・
434名無し三平:2005/05/28(土) 13:12:52
クエって最大は何キロなの?
1トンオーバーをダイバーが見たとか網に掛かったとかは本当なの?
沖縄で釣れてる、カンナギやタマカイはクエなの?
モロコとクエとアラって同じ魚?
地域、船、磯、魚屋での表記が色々あって良く判らないので、詳しい方宜しく。
435名無し三平:2005/05/28(土) 13:37:16
カンナギやタマカイはクエとは別の種類。
モロコ=クエ、アラは別の種類。
ただし博多でアラといってるのはクエのこと。

436名無し三平:2005/05/28(土) 14:43:53
クエ=モロコ    最大80kg
カンナギ=マハタ 最大250kg
タマカイ=アラ   最大400kg

最大の5割位が大物、3割位が普通。
437名無し三平:2005/05/28(土) 16:57:32
九州ではクエ、カンナギ、タマカイ全部アラ、関東でのアラもアラと言う。
関東ではアラはスズキ、イシナギ、アカメの仲間で英名ソードエッジパーチ
もろこはクチボソ
438名無し三平:2005/05/28(土) 17:53:04
>>422
クエとイシナギは違います。せっぱんゆいはハタ全般だからクエも含まれます。
>>423
ハタ科とイシナギ科です。
>>434
1tは誇張だと思いますが居ないとも言い切れません。日本兵が今でも見つかるくらいだから。
>>435
博多のアラはクエとは限らないです。
>>437
分類方法で仲間だったり違ったりします。
439名無し三平:2005/05/28(土) 18:59:10
クエ、アラ、タマカイ、イシナギ(オオクチイシナギ)は標準和名で
すべて別種の魚です。
カンナギは標準和名マハタの老成魚の呼称のようです。
モロコはクエの地方名?(これは自信なし)

標準和名モロコは淡水の小魚です、クチボソは標準和名モツゴ。
440名無し三平:2005/05/29(日) 14:06:45
アラは深場にいるスズキみたいな魚。
クチボソはフエフキダイのこと。
441名無し三平:2005/05/30(月) 08:53:44
>>438
"日本の魚類図鑑"には、オオクチイシナギはスズキ科とありましたが、
分類の見直しがあったようですね。
ありがとうございました。
442名無し三平:2005/06/11(土) 21:01:09
釣果報告キボンage
443名無し三平:2005/06/11(土) 23:20:59
もじゃこさん。
ロープ仕掛けの根掛りの外し方を教えてくれませんか?
444名無し三平:2005/06/12(日) 11:28:25
444get
445名無し三平
ほしゅってみる