シーバス&スズキ 統一スレッド Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し三平:04/01/29 08:56
>>929
ダサイからだよ

>>928
931名無し三平:04/01/29 09:00
>>930
え?どうダサイの?やっぱ無理やり横文字並べたい訳?
932名無し三平:04/01/29 09:05
404 :名無し三平 :04/01/22 23:07
運河はリバー?



405 :名無し三平 :04/01/23 19:56
東京の運河はほぼ汽水域だよね。水質からすればリバーに近いんちゃう?。
でも、冬は運河は暖かく、深く、ベイトも集まるっつーことで、リバーと
は正反対っすね。





イタイ香具師どもダナww
933ひろし:04/01/29 13:27
おいおい何でも英語読みすんのは熟語みたいなもんで言いやすいからでしょ
934名無し三平:04/01/29 13:32
無理やりスズキをシーバスなんて呼ぶのもアメリカかぶれの流行に
流されやすい低能って感じがするけどな。
935名無し三平:04/01/29 13:46
920 :名無し三平 :04/01/29 05:01
Silver Bass
に一票


アイタタ・・ww
936名無し三平:04/01/29 13:50
ルア厨はこの際日本語禁止 日常会話でも英語使ってみろ
937名無し三平:04/01/29 14:40
ルアーするけど、横文字は俺も好かん。
何が「しーばす」だ。ルアーも「疑似餌」でいいやろ。
938名無し三平:04/01/29 14:56
陸式でもあるめぇし、細かい事でグダグダと
939名無し三平:04/01/29 17:05
だからさ、日本名だとサイズによってセイゴだのフッコだの言わないかんでしょ?
シーバスならサイズ関係無しにOK。便利ってもんよ。
940名無し三平:04/01/29 18:07
得意気にシーバスなんて言ってる奴はバサーとしか思えないんだけど。
バサーって釣り人では最低の階級だから同類とは思われたくない。
941名無し三平:04/01/29 18:55
(問1) 以下の( )に当てはまる用語を書きなさい。 (50点) 

スズキ  → 古臭い
シーバス → いきがってる
(   ) → 違和感がない

942名無し三平:04/01/29 19:12
(問1) 以下の( )に当てはまる用語を書きなさい。 (50点) 

スズキ  → 古臭い
シーバス → いきがってる
( 魚 ) → 違和感がない
943名無し三平:04/01/29 19:14
(問1) 以下の( )に当てはまる用語を書きなさい。 (50点) 

スズキ  → 古臭い
シーバス → バスソ臭い
(   ) → 違和感がない
944名無し三平:04/01/29 19:51
シーバスロッド
スズキ竿
945名無し三平:04/01/29 19:52
スズキ  → 古臭い
シーバス → バスソ臭い
(. ゚Д゚) → 違和感がない
946名無し三平:04/01/29 20:18
シーバスという呼び名に粘着してるのはおっさんクォイ師だぞ
気をつけろ
947名無し三平:04/01/29 20:36
呼び方はどうでもいいがバサーと一緒には見られたくない
948名無し三平:04/01/29 21:17
すーバス...はダメだな。
949名無し三平:04/01/29 22:14
マリーンバスってのはどうだ?
950名無し三平:04/01/29 22:39
略してマリンバ
951名無し三平:04/01/29 22:55
>>945(・∀・)ソレダ!
952名無し三平:04/01/29 23:06
セイゴフッコスズキくらい覚えろよ
953名無し三平:04/01/29 23:47
エギングなんかは誰が言い出したんだろう?
餌木ingだろう?

ま、おれは別にどーでもよいとおもうけど。
和製英語全然オケー。
954名無し三平:04/01/29 23:53
セイゴ、フッコ(ハネ)、スズキ、地域や人によって基準が違うから
必ずもめるんだよな。
955名無し三平:04/01/30 00:03
今日知ったこと
ルアーのタチウオ釣り = サーベリング
ingつけな気がすまんかっ
956名無し三平:04/01/30 00:04
>>945
で?発音は?
やっぱ

゚Д゚

      か?
957名無し三平:04/01/30 00:55
はんだくてんでーはんだくてん
958名無し三平:04/01/30 01:14
姉 鈴木福子
弟 鈴木誠吾
959名無し三平:04/01/30 07:42
スズキング (`・ω・´)
960名無し三平:04/01/30 14:25
>昔そういう名のルアーがあった。
961名無し三平:04/01/30 14:39
スズキングは軽すぎて遠投できないから全然使えなかった
962名無し三平:04/01/30 14:46
昔は重心移動なんてなかったから、磯の飛ばしウキをつけたりジェットテンビン
にぶら下げて使ってた。
963名無し三平:04/01/31 18:04
お前らそろそろ準備OKか?
シーズン・インまで一ヶ月も無いの分ってるのか?
964名無し三平:04/02/01 01:22
今年はたぶんシーズンイン早い
俺は2/7から本気モードでいく
965名無し三平:04/02/01 07:03
ただいま。
東京湾ボウズでいま帰ってきまつた。

シーズンインまでのウォームアップってことで 涙
966名無し三平:04/02/02 12:04
今年は昨日からシーズンイン! ってことで昨日あぶれましたがな(;´д`)
967名無し三平:04/02/02 17:44
なるほど・・・
これかな
968名無し三平:04/02/02 22:00
おれもシーズンインだ!
と意気込んで名古屋港に行ってみたものの坊主だったよ

春はまだか…
969名無し三平:04/02/03 06:43
シーバス釣りしてたらウナギ(アナゴ?)が釣れたことあるけどこれってすごい?
みんなどんな外道釣ったことアル?
970名無し三平:04/02/03 06:54
ウナギとアナゴの区別も付かない初心者はやっぱルアーブームで釣りを始めた人なのかな?
971名無し三平:04/02/03 07:12
アナゴとダイナンウミヘビの区別もつかないひともいるよね。
972966:04/02/03 07:39
今日も行くどー ウォームアップにな(´・ω・`)
973名無し三平:04/02/03 12:02
今日はあったかいな。春だ。つれそうだ
974名無し三平:04/02/03 12:19
>>970
小さかったし暗かったからわかんなかったのかも。
明るければ色で分かる・・・かも
975名無し三平:04/02/03 16:29
ウナギとアナゴなら俺、目隠ししてても掴んだ感触だけで区別できる。
ウナギのほうが段違いに肉が硬くてパワフル。
976名無し三平:04/02/03 19:56
明日からさむいぞー
977名無し三平:04/02/03 19:57
寒すぎてやってらんねーよ。
978名無し三平:04/02/04 14:52
まあ、春まで待てや
979名無し三平
h ttp://www.jgfa.or.jp/
JGFAに入会してる人はいるの?