◆◇◆釣り初心者のための質問板:パート6◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
892882:03/09/07 15:59
延べ竿でウキをつけて、つかまえたカニを餌にカサゴヲツッテミマス
893名無し三平:03/09/07 16:33
>>882
落とし込みはエサ代かからないけど専用の竿とリールじゃないと釣りにくいし
根掛りする様な所を攻める釣りだし、目印もハリスも消耗品だし
歩き回るからタモやら道具やら軽量化したくなるからそうすると多少高価な物を
買う必要が出てきたりするし思ってるほど安い釣りじゃない。
894名無し三平:03/09/07 16:52
まあ、釣り場の環境のために根掛り対策を考えるなら

・根掛りに強いフロロ系の糸を使う。
・メバル針、マス針などの細めの釣り針を使う。

この二つをお試しあれ。
フロロ8lbにマス針の組み合わせだと根がかっても、
針が変形して糸を切ること無く回収できる。
895ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/09/07 17:07
のべ竿とカブラ針だけでも。夜釣りなら結構つれます。
エサ代ゼロ、表層狙いなので根掛かりもほぼナシ。
夜釣りで浅場を狙えば、カサゴやソイもちょこちょこは
浮いてきます。(メバルほどは釣れませんが)
896名無し三平:03/09/07 18:42
ふーん、
882の意見も判らんでは無いけど、
釣りをした時点で環境破壊はやってんぞ。
俺は撒き餌も使うし、根掛りしたら切ってしまう。
だけど最低限のマナー位は分っているつもりだよ。
グレはコマセ使わないと釣れねーんだよ。

アンタは釣堀に行きなさい。



897876:03/09/07 20:58
>ねりタケさん
自分のような初心者(あ、この書き方はダメなんでしたっけ)にも分かりやすい
ご説明ありがとうございました。
ちょっと気も晴れました。
次からは、鮎の盛んな地域等をお店の人に聞いてみたいと思います。

>883
いやー、釣りの腕が未熟だとついつい自分に落ち度があるんじゃないかと
気弱になってしまうんですよ。
まあ、釣りに来てるんでケンカしに来てるわけじゃない・・ってことで勘弁してください。
898名無し三平:03/09/07 21:16
サビキ釣りでサバが沢山釣れました。
どのように調理するのが一番おいしいですか?
大きさは25cm前後です。
899名無し三平:03/09/07 21:45
味噌煮か空揚げにしてアンカケにするくらいしか思いつかないなぁ
900名無し三平:03/09/07 22:24
後は開いて塩を振って干すか
味醂干しでなら食えん事は無いはず。
はっきり言って余り美味く無い。

モロコ釣りの餌に売り飛ばすってダメ?
901名無し三平:03/09/07 22:41
質問なのですが
魚群探知機というものはどの程度使えるものなのでしょうか?
使えるっていう人もいるし
使えないっていう人もいるし
魚種にもよるでしょうが・・
902名無し三平:03/09/07 22:44
× 魚群探知機
△ 地形探知機
○ 水深探知機
903名無し三平:03/09/07 23:09
別に魚群探知機でいいんじゃないの。
英語だとSonarだけど。マンコギュンギュン号に付いてるとか付いてないとか言われてるのとやることは同じ。
いろいろあるけど2画面出て、一つは真下でもう一つは付近も含めて映る。
といっても最初は「何かある」って程度しか判らないから場所や棚で何の魚なのかは経験と勘が必要。
904名無し三平:03/09/07 23:32
この週末、初めて釣りに行ってきました。
管理公園でのサビキ釣り。ボーズだったけれど、釣り、カナーリ楽しそう^^

そこで、一つ質問なのですが、
冷凍のあみこませって結構デカイですよね。
今回は、釣り教室の後だったので、先生が余ったあみこませは「貰っておくよ」と
言ってくれたのでそのままお願いしてきたのですが、帰りに常習屋にて小物と
あみこませを買って、ふと、この次余ったら、どうすればいいのかな?と疑問に
思いますた。
もっと小さいブロックで売っていればいいのになぁと思いつつ、大きいのしか
無いのは、再利用の方法があるからなのかな。と考えてみたけれど、結局
わからず・・・

当面一人せブラブラしそうなので、ココの先輩の知恵を拝借したいのですが。
よろしくお願いします。
905名無し三平:03/09/07 23:41
>>904
大きいってどれくらい?
普通アミコマセだったら一番小さいので14切(15kgを14等分したもの)があるけど。
200〜300円位だから余っても海に流しちゃっていいんじゃない?
あとサビキだったら
↓こんなのもある
http://www.ta-te-no.co.jp/bait/pic/PA040046.JPG
906名無し三平:03/09/07 23:51




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



907名無し三平:03/09/07 23:51
>余っても海に流しちゃっていいんじゃない?

こういうこと教えるなよヴぁか!
>904さん、ちゃんとゴミ箱に捨ててね。
908名無し三平:03/09/07 23:57
余ったコマセは大量でなければ海に流すのが普通だろ?
これが環境破壊だのというのならコマセ釣りそのものが環境破壊だぜ。
それにアミコマセをゴミ箱なんかにいれられたらそれこそ迷惑だ。
家のゴミ箱ならまだしも釣り場にあるゴミ箱なんかに捨てたら釣り禁止になるんじゃない?
909名無し三平:03/09/07 23:58
>>907
ゴミ箱に捨てるだと!
おまいのほうがよっぽどヴぁかじゃ!
910名無し三平:03/09/08 00:00
>>907
たまに釣り場ちかくのゴミ捨て場にバッカンごとコマセが捨ててあるがヲマイのしわざか!?
911名無し三平:03/09/08 00:02
>>904
コマセあまったらかき揚げに入れろよ。香ばしくてうめえゼ。
あと、乾燥させてふりかけにもなる。
お弁当を持っていく仕事の人だったらおにぎりにまぶしてもいい。
半生ぐらいの乾燥具合がいいかな。しっとりと、それでいて香ばしい。
アレは発酵食品と同じで、ちょっとやそっとでは悪くならず、日持ちがいい。
カラっと素揚げして、塩をまぶすと酒のつまみにもなる。
俺はいつもそれが楽しみで、
コマセを半分ぐらい使ったらもったいないような気がしてそこで釣りを止めてしまうんだ。
帰りの車中では、かき揚げと素揚げで一杯やる事が楽しみで、
それの事ばかり考えていて何度か事故を起こしたこともあるほどだゼ。
釣り場に流してる奴が結構いるが、俺にくれと。
912名無し三平:03/09/08 00:04
あまったコマセは車のトランクに入れっぱなしにすると
芳香剤になるよ。
913名無し三平:03/09/08 00:06
>>912
昔それに近いことやって女に逃げられた・・・実話
914名無し三平:03/09/08 00:14
>>913
俺も同じ事したが逃げられなかった。
でもその女にキティ外呼ばわりされますた・・。
915904:03/09/08 00:22
皆さん、レスThanxです。
冷凍庫のコマセのサイズは16*11*7cmぐらいのものでした。
ゴミ箱に捨てるのは甚だメーワクな話だろうし、いくらエサだからといって海に流しちゃうと、
他の釣り師さんのメーワクになったりすることもあるのかな?と考えてみたり、
環境云々にしても、そんなにナイーブになるわけじゃないけれど、しなくていいものなら
しないでおきたいし。などと考えていました。

でも、>911さんの食っちゃうというのは考えてなかったです^^;
けれど、八方丸く収まりそうな感じ。
コマセを食った魚を食うか、コマセを直接食うかの違いだけか!
と書きつつ、ホントカ?と疑問はあり、ちょっと怖いけれど、一度試してみたい気もする..
(特に後半はソンナニカヨ!と突っ込んでしまうのですが..食べる方も多いのですか?)

とりあえず交通手段は電車なので、次回は(実行するかはわからないけど)、持ち帰ること
ができるるようにビニール袋を3枚ほど余計に持参してみます^^
916名無し三平:03/09/08 00:25
>>915
食べる方というのは今のところ見たことない。911はよっぽど胃が丈夫で
蓄膿症の方なのでしょうw

残った量が少なければ海に撒いてきてもいいだろうけど、
多く残してしまった場合は釣り場から持ち帰って、生ごみとして処理する
のが普通ではないのかな。
917名無し三平:03/09/08 00:52
コマセをいかにきっちり使い切るか、というのも達人になるためには必要な事だ。
釣り場について釣り始めの頃は環境がどうとか、そんな事考えないだろ?
魚がはやくかかって欲しいと一心不乱に海中にぶち込むわけだ。
しかし、これが余ってしまうと、いろいろ余計な事を考えてしまうわけだ。
いいか、まず釣り場についたら何時間釣りをするのか、きっちり決めろ。
そしてそのコマセを何回ぶち込んだら使い切るのかを見極めるんだ。
わからなければ、一度家で解凍したコマセを何回すくったら無くなるかを数えておいてくれ。
釣りをする時間をコマセを撒く回数で割れば大体何分に一回撒けばいいのかがわかる筈だ。
慣れてくると状況に合わせて撒く時間を変えても、感覚でわかっていればきっちり使い切るぞ。
ここでとっておきの必殺技を教えてやる。
最後の一撒きで残ったコマセ全部投げろ。
寄せ餌として撒くのか、余ったから仕方なしに流すのか、
同じ量を海中に投棄するとしても考え方一つでどうにでもなるもんよ。
ましてや電車で余ったコマセを運搬するなんて恐ろしい事するんじゃねえよ。
万が一車内でこぼしたら半殺しじゃすまねえぞ。
余計に持っていくビニール袋はゲロ袋一つで十分だ。
918名無し三平:03/09/08 08:30
サビキで坊主なんて有り得るのか?
漏れは5回位しか経験無いが、何れも嫌になる程鰯が釣れた。
場所の問題?時期の問題?
919名無し三平:03/09/08 15:18
長文だと、先にタテを読もうとする漏れは、あフォーですか?
920名無し三平:03/09/08 17:25
うむ。
921名無し三平:03/09/08 18:55
サビキ釣りを昨日初めてやったんですが、魚が群がってはくるけど
ぜんぜん針にかからず一匹変なところに引っかかって釣れただけです。
こんなんで釣れるんですか?
922921:03/09/08 18:56
ってうわ、おんなじような質問がすぐ上にあった・・・
すいません、吊ってきます
923名無し三平:03/09/08 19:15
>>921
どーしても釣れない時は、面倒だけどハリにアミを
セコセコ付けてやってみんさい、釣れ始める。
後考えられるのは、サビキが大きい(針が)カモだよ。
変なとこに掛かるのはスレ掛り、食って掛かった訳じゃないよ。
あ!ご存知?
924名無し三平:03/09/08 20:52
>>921
うーん、魚による・・・というか環境による。
毎日サビキ釣りが行われてるような場所だともともと近辺にいる魚は警戒心も高く
擬似餌とかには食いつかない上に、コマセ付けでも食わないこともある
ねらい目は沖から来た回遊魚、アジとかサバとか・・
こいつらは激しく入れ食い、もうどんなサビキの仕掛けでも
ハリ全部に付いて来るくらい釣れる、近辺のサビキ釣りの人にどんな魚がいつ頃来るのか聞いてみよう
925名無し三平:03/09/09 00:03
>>898
サバにも何種類かあって全然美味くないやつもあるよ。
真鯖なの?
926名無し三平:03/09/09 00:09
>>904
アミならそこらで釣ってる人にあげれば良いかと。
何を釣ってるにしてもアミなら歓迎だろうし。
お礼に情報とか貰えたりするし。

因みに有効活用という意味では自分でアミダンゴを作るのが吉。
アミを陰干しして半生程度に乾燥させて、小麦粉とかと混ぜて団子にする。
因みに生のまま作ると醗酵して使い物になりません。
927名無し三平:03/09/09 00:15
>>918
サビキで釣れる鰯はネコマタギと言って猫すら食べない(一度試してみたら
本当に食べなかった)やつで、あまり釣果に含まないほうが・・・。
因みにサビキでも大型狙いとかありますから坊主も珍しくないかと。
928ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/09/09 00:29
サビキでボウズなんて数え切れないくらいあるぞ〜♪

 ……泣いてもいいでつか?……
スレ違いごめ。

929名無し三平:03/09/09 01:05
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html

フ、フナムシを・・・・(((( ;゚Д゚)))
虫系嫌いな人は見ないほうが良いかも。
930名無し三平:03/09/09 12:34
余ったコマセは大きめのタッパに入れてクーラーに入れて持ち帰る。
家に着いたら即冷凍庫、これ常識。
931名無し三平:03/09/09 13:39
米と飯盒を持っていき、
コマセが余ったら炊き立ての飯にぶっかけてかっこむ。
これ常識。
932名無し三平:03/09/09 14:09
全然わらえんな。おまえバカか?
933名無し三平:03/09/09 14:11
>>932
>>931は本気だと思うぞ。
934名無し三平:03/09/09 14:13
それなら何も言うまい。
935名無し三平:03/09/09 14:28
12gのスプーンだったらなんLbのラインがお勧めですか?
936名無し三平:03/09/09 14:38
ヒップライン
937名無し三平:03/09/09 14:40
>>936
全然わらえんな。おまえバカか?
938名無し三平:03/09/09 14:58
>>937
>>936は本気だと思うぞ。
939名無し三平:03/09/09 15:07
ボートでジグしたいのですが、どうすれば良い?

普通に投げて、着底させて巻けば良いですか?

着ていさせないで、適当なカウントして巻けば良い?
940名無し三平:03/09/09 15:15
底からです
941名無し三平
>>939
別に決まってない。
その場その場で変えてみる。

海底の状態で、砂地ならいいが
底まで落とすと岩や海草でからむ場所もあるし
明らかに中層より上で食ってくるときは、着底させる必要ないし。
要はケースバイケースなので
まずは詳しい人に現場で教授してもらうのが1番。