●季節限定? 手長エビ 今が旬!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
909907:05/03/11 20:07:46
>>908レスありがとうございます。
その本には針全体を隠して垂らさずに頭だけ出すと書いてありましたが、赤虫の場合もやっぱり切るんですか?
なんか体液出ちゃいそう。
910黄金灰色狐 ◆Iq83uIlAa2 :05/03/11 20:20:08
やっぱ餌は赤虫じゃないっすか?
ミミズだと臭いわすぐふやけるわであまりよくないような・・・・
赤虫は直付けがいいと思いまっする

最初のうちは楽しんで釣ってるけど
手長エビの味を覚えちゃうとどうしても魚キラーで乱獲しちゃいません?
911名無し三平:05/03/11 20:25:41
やばいです。名前間違えました
912名無し三平:05/03/11 20:58:09
僕はそんなに気にしません。針はタナゴ針の半月も併用します。
口にかかった針を外す為にラジオペンチのようなものを持って行った方が良いですよ。
慣れない時は竿を何本か持って行って置き竿にして定期的に上げると良いですよ。
でも、やっぱり浮き釣りの方が楽しいです。
手長エビはえさを持ったまま移動するんですが、そこを待ちアタリをとるのが最高です!
913名無し三平:05/03/12 20:01:37
>>910
乱獲は皆やってます。
網使わないで釣る人はただの馬鹿。
914907:05/03/13 11:01:26
>>910-912ありがとうございます。
手長海老は未経験なので、シーズンインをいまから心待ちにしています。
早く梅雨にならないかなぁ〜!
915名無し三平:05/03/17 21:11:06
乱獲しない人なんかいるの?
916名無し三平:05/03/19 09:35:15
(゚Д゚)ノ ァィ
917名無し三平:2005/03/22(火) 22:52:13
軽やかに保守
918('A`)ヒロシです・・・:2005/03/22(火) 23:29:47
まだいけるかな?
919evian:2005/03/29(火) 03:18:13
まだいけない。
あとふた月待たれよ。
920名無し三平:2005/03/30(水) 12:19:19
先週あたりの スポーツ新聞か 週刊つりニュースに 別所沼の手長が載っていたぞ。
閉水域なら いけるかも??
921名無し三平:皇紀2665/04/01(金) 22:23:32
関西方面でテナガエビ釣りをされる方はいらっしゃいませんか?
昨年、私は淀川右岸(2号線付近)で狙ってみたのですがハゼばかりでした。
どうやら矢倉あたりにもいるらしいんですが、皆さんどのあたりで楽しんでらっしゃるのでしょうか。
922名無し三平:皇紀2665/04/01(金) 23:49:45
もう我慢できんので明日行ってみる。
923名無し三平:2005/04/02(土) 11:34:39
いってらっしゃい
924名無し三平:2005/04/02(土) 16:10:49
>>922
レポよろ
925922:2005/04/02(土) 23:31:58
六郷行って来ますた。
やっぱしまだ早いようでした。orz
926名無し三平:2005/04/03(日) 22:15:27
以前大阪(東淀川区)に住んでいたときは近所の淀川のテトラポッドの
隙間でよく釣れましたよ。
927名無し三平:2005/04/05(火) 10:51:59
暖かくなってきたね。
もうちょいの辛抱だ。
928921:2005/04/05(火) 21:31:29
>>926 情報ありがと。
929名無し三平:2005/04/05(火) 22:09:45
提案がある。
さっさとこのスレを使い切ってシーズンの開幕を
新スレで迎えるというのは如何だろうか?
930名無し三平:2005/04/05(火) 22:33:45
そんなに住人いるの?
このままマターリでもいいかもよ。
931名無し三平:2005/04/05(火) 22:38:09
新中、水元、江戸川、荒川、新左近と
いろいろ行ったが最近はどこも場荒れが
ハゲシイ。

>>929 漏れ的には賛成
932名無し三平:2005/04/07(木) 21:39:32
age
933名無し三平:2005/04/08(金) 03:33:06
>>931
新川、中川、江戸川放水路など、
近所には、まだまだあれてないところあるよ
934名無し三平:2005/04/08(金) 16:14:29
>>933
>>新川、中川、江戸川放水路など
で釣ったのって食えるん?
荒川で一回釣りして水の汚さにどん引きしたんだけど。
お腹壊したりした事無い?
煽りじゃなくてマジで。
田舎もんの俺は水の汚さにビックリしたんよ。
935303 ◆wQ2zrybEMI :2005/04/08(金) 17:45:12
>>934
お前うぜぇよ
東京人なら平気で食えるだろうが、お前にゃ食えないだろうな
水が綺麗な田舎に帰れ

俺は腹壊した事ないよ
936名無し三平:2005/04/08(金) 17:54:05
じゃあ東京人なら生ゴミ食って生きていけるじゃん。
よかったね。
937名無し三平:2005/04/08(金) 18:32:43
ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/ikimono2/Shu_pages/1592.html
生活サイクル見て。もう既に出現してますよ。
938303 ◆wQ2zrybEMI :2005/04/08(金) 19:36:22
>>935
そう解釈できるお前の頭が羨ましいよw
江戸川の手長エビ=生ゴミねぇ
貴方の田舎はさぞ清潔なんでしょうなw
ところで何処出身ですか?
939名無し三平:2005/04/08(金) 19:58:23
>>938
まあ落ちつけよ。
イナカモンは篠崎に稚鮎が溯上してくんのを知らない
んだよ。第一、一回釣りして食えるのかって聞いてんだから
あんだけ手長エビが釣れんのに釣れてないってことだろ?w
940名無し三平:2005/04/08(金) 21:20:02
エビデモメルナ
941エビ:2005/04/08(金) 21:23:51
私の為に争そわないで!
942名無し三平:2005/04/08(金) 21:39:57
>>303 ◆wQ2zrybEMI
物凄いムキになるな。
943933:2005/04/09(土) 04:48:02
>>934
食うために捕るからねぇ
確かに川は汚いし、水槽いれたとたん泥はくよー
でも、食って腹壊したことはないや。

手長えび、稚鮎、はぜ、ウナギ、はい近所の川で済ませて全て食べてます。
944名無し三平:2005/04/09(土) 19:33:53
バーロー
手長くらいで汚いっていうな。
オレなんか、真っ赤チン
ゆでて食ったもんね。
すっげーウマイよ。
945名無し三平:2005/04/09(土) 23:45:51
シャーク丼か!?
946名無し三平:2005/04/11(月) 22:36:47
海老丼じゃ。
島育ちの友人が東京へ来て
初めてアメリカザリガニを見た時は
カニのハサミを持った伊勢エビがいると
ビビッタそうだ。
947名無し三平:2005/04/11(月) 23:04:29
ザリガニはフランス料理では高級な食材だぞ。
948名無し三平:2005/04/11(月) 23:23:20
ザリガニにも数種類いるぞw
949名無し三平:2005/04/12(火) 00:19:14
そういえばどこかの湖で増殖してるという大型ザリは喰えるのかね?
950名無し三平:2005/04/12(火) 06:54:58
これ?ウチダザリガニ?
http://www.akan-gyokyo.com/~fish/seihin/zarigani.htm
951名無し三平:2005/04/13(水) 23:17:49
レ…レイクロブスターって、モノは言いようだな、オイ。wwww
952名無し三平:2005/04/13(水) 23:20:01
ザリガニが一匹1365円ってのはチョット考え物だな。
953名無し三平:2005/04/13(水) 23:24:20
>>952
一匹じゃないだろ?ヨクヨメ。
954名無し三平:2005/04/13(水) 23:36:53
ところで、
ザリガニと手長、
釣るのはどっちがムズイ。
955名無し三平:2005/04/14(木) 01:55:57
>>954
考えてみるとビミョウだな。
一匹を釣るなら手長の方がテクが必要な気がするが、数を釣るにはザリガニの方がテリトリーがあるので歩き回らなければならないからな。
956sage:2005/04/14(木) 13:40:31
まだ早いかな?
週末多摩川に行ってみよう
957956:2005/04/14(木) 13:45:57
魚肉ソーセージは餌にならんかな?
958303 ◆wQ2zrybEMI
>>941
馬鹿野郎!全てお前の魅力が元凶なんだ!
俺のものになっちまえよ!そうすりゃあ皆諦めるからよ
>>943
シバ同!江戸川の魚は美味いよ!
昔から江戸前って言われて親しまれてるし
>>944
真っ赤チンはちょっと臭かったかな・・・・
だけどな、手長エビは臭くない!

>>954
アメリカーノ
手長は一日粘っても50匹しかつった事ないがアメリカーノは100匹行く
アメッチは仕掛けも簡単だから何本でも増やせる

魚肉ソーセージでも釣れるんじゃない?