ミノ−で釣ろう!(管釣オンリー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
572名無し三平:04/10/09 19:40:23
>>571
9月の終わりあたりから売ってるよ。
シンキングは潮来のウェブショップでしか見てないけど。
573名無し三平:04/10/09 20:41:53
ミノーのカラーって何がいい?俺は赤金とピンクヤマメが良いと思うんだけど。
574名無し三平:04/10/09 20:52:05
魚は色盲と言われている。よって微妙な色の差はあまりないと思う。
但し、色の違いによって多少は影響があるでしょうね!
自分が思うに自分で釣れると思う色が釣れる色になる。
釣れると思うから使用頻度も多くなる。
こんな感じかな?
575名無し三平:04/10/10 06:26:52
魚の種類によって多少違いがあるようで、
鱒は赤に特別な反応を示したって実験であったよ。
青にも反応を示したらしい。
微妙な色の差まで識別できるかは知らんけど。
あと、パーマークを模した塗装を見ると、稚魚〜10cmちょいくらいまでの
ヤマメが闘争的になるんだって。
576名無し三平:04/10/31 00:48:10
いがいとケソのリニージダイブがかなり良い
577名無し三平:04/11/04 11:54:41
健はルイスクリークもいいぞ
578名無し三平:04/11/22 07:49:26
あげ
579名無し三平:04/12/05 18:44:56
メガバスのミノーはどうですか?
580名無し三平:04/12/05 19:17:33
X55使った事あるけど、よく釣れるよ。ただちょっと大きすぎるかなって。それより小さいの(X30だったっけ?)は連れが使ってみたいだけどちゃんと釣れてたみたい。
581名無し三平:04/12/05 20:53:00
案外9cmくらいのミノーでも釣れるもんだよ
582名無し三平:04/12/06 00:28:00
>>580
どうも
カラーは何がいいですか?
583名無し三平:04/12/06 00:31:57
ところで、スミスのスティル、もう完全にワンキャストワンヒット状態だったYO!
辺りから羨望の眼差しで射抜かれてちょっと感じてしまったw
まだ今月入りたてだけど、今時点で月間●位!もう最高っす!
584580:04/12/06 07:35:21
カラーは鮎とワカサギしか持ってないけど、どっちもよかったです。トゥイッチで目の前を通す感じで。
585名無し三平:04/12/23 09:31:37
鮎は塩焼きがウマー
586名無し三平:04/12/23 11:09:34
>>581
案外どころか、管釣りだったら7〜9cmが一番良い。そのサイズでも20cm位のヤツが平気で食ってくるし。
もっとでかいのも使いたいけど、重量オーバーしちまうし。漏れの行くところは10gしばりだ。
587名無し三平:04/12/23 12:32:33
河川タイプの釣り場でBrownny13cmに11cmくらいの川ムツ掛かった事がある。
ちゃんと後ろのフックに掛かってたよ。
588名無し三平:04/12/26 12:44:33

現在、K-U最強。
雨でやたら寒い日に一人だけ爆釣!!
589名無し三平:04/12/27 15:26:32
イワナはミノー、ニジはスプーン。
590名無し三平:04/12/27 16:48:16
意外とラパラが良い。

虹の数釣りならF-3。大型狙いならF-11。
イトウ狙うならCD-11かCD-13。
591名無し三平:04/12/28 12:20:58
ニルズマスターのジョイントもいいよ。
592名無し三平:05/01/02 20:24:11
ジョイントでおすすめは他になんかある?
593名無し三平:05/01/04 10:07:30
レーベルのJ10が調子いいよ。
ジョイントの後が短いから動きが他と違うよ。
594名無し三平:05/01/06 14:46:03
ジョイントって古いルアーが多いね
595名無し三平:05/01/13 16:30:54
Jのルイスクリークミノーが以外に(・∀・)イイ!
596名無し三平:05/01/16 16:43:35
>>594
村田がJM-6とかいう管釣り用ジョイントミノーだすらしぃ
>>595
類す栗ー句はシュガーミノーのOEMじゃなかったっけ?
597名無し三平:05/01/17 21:11:50
>シュガーミノーのOEMじゃなかったっけ?

マジで?
確かにそっくりだが…。
その割にはルイスは売れていないな。
所詮、Jの手先のケソだからかな?w
598名無し三平:05/01/18 00:45:11
インビンシブル、何故だか知らんが釣れる。管釣りミノーとしては大柄な部類
なのに(5cmでも、実質的には7〜8cmミノー並みのボリュームがある)
大物でも小物でも結構見境無く出る。
釣果にムラがあるとは言え、こいつを投げてノーヒットだった試しがないのは
すごいな。

大型ミノーと言えば、エフテックのVシックス(5インチのシバス用超細ミノー)
を、伊藤狙いで投げたら、小ニジばかりヒットして閉口した事ある。
599名無し三平:05/01/18 00:53:27
スミスのトリックトラウトミノーはいいぞ。朝でも夜でも。トリックトラウトシリーズは全部持ってた方がいい。
600名無し三平:05/01/18 02:07:41
トリックトラウトはティムコだろ?
601名無し三平:05/01/18 02:29:46
>>598
エフテックのアクエリアって欲しいんだが売ってない・・・
602名無し三平:05/01/18 07:13:12
○水には売ってる。通販できるから聞いてみ。
603名無し三平:05/01/18 19:59:48
>>602
BH!
604名無し三平:05/01/22 16:25:16
今日釣りに行ってミノー拾ったんだけど、どこのメーカーなのか分かんないでつ。背に「THOMAS」って書いてあるんだけど、解る人いませんか?
605名無し三平:05/01/22 16:28:13
機関車?
606名無し三平:05/01/22 22:33:14
トマス・モアかな
607604:05/01/23 06:29:20
606
ありがとさんでつ。
608名無し三平:05/01/24 03:30:13
>>607
トマス・モアって中世の政治・思想家の名前だよ・・・
609名無し三平:05/01/24 07:51:24
ゲ、マジでつか?ホントは何なのかなぁ…誰か教えて下さいm(__)m
610名無し三平:05/01/24 15:06:21
>604 woodybellの希ガス。
ttp:www.xnet.jp/fish/dougmk/ts488.htm
611610(元バスン:05/01/24 15:34:18
連投スマソ
正しくはベルズだな。
これだとすると一昔前まで
ワゴソ常連ルワーだったやつだな。
612名無し三平:05/01/24 20:13:08
610、611
ありがとうございます
そうなんですか?ワゴン常連ルアーとは…なんかちょっと損した気分です(泣)
613名無し三平:05/02/01 20:23:25
リッジ35F、プレッソミノー、ヴィクセン、ベビーシーマがお気に入り。
614名無し三平:05/02/18 17:41:27
うk
615ワイルド野郎:05/02/22 09:52:06
光臨!せっかくミノー使うなら自然湖や渓流行けや
616名無し三平:05/02/22 12:20:39
>>615 ?????
617名無し三平:05/03/12 23:00:27
管釣り専用ミノーって少ないね
618名無し三平:2005/03/21(月) 12:45:18
時代はマイクロスプーンだからね、
漏れは良くダートするミノーが好き、リッジ56とか
619名無し三平:2005/03/23(水) 02:49:38
ダートといえばK-1・65かな
620名無し三平:2005/03/23(水) 07:33:10
トーマスはベルズの
定価1200円
621名無し三平
ベビーシーマ50S、ロッドアクション入れると腹見せるほど動くな