( ´∀`)渓流釣り改革案を語るスレ(・∀・ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
河川管理者、漁協に対する要望。
我々釣り人がどうすれば渓流釣りをより良くできるかをかたりましょう。
2名無し一平:03/01/24 20:06
C&R区間を各川に設定キボン
3名無し三平:03/01/24 20:14
どこの河川も餌釣り師が根こそぎ釣ってしまい渓流釣りも
解禁から3日で魚が消えてしまうのでルアーやフライでは
魚が釣れなくなるので餌釣りを全面禁止にすべきだと思う。
4名無し三平:03/01/24 20:19
漁協はたいした仕事もしないくせに釣券売ってんじゃねえ!
5名無し三平:03/01/24 20:28
アフォか?ここで建設的なネタ出る訳ないべ(w
6名無し三平:03/01/24 20:32
日本の川は餌釣り師とバサーの物だ
7名無し三平:03/01/24 20:35
出来るよ、餌釣り師が荒らさなければ良いんだから。
フライとルアーの渓流釣りだったら建設的な論議は可能です。
餌釣り師も真面目に話し合うべきです。
8名無し三平:03/01/24 20:36
川に外来魚を放流して私物化している蝿男を閉め出して下さい。
9名無し三平:03/01/24 20:37
乱獲より、非在来種放流による遺伝子汚染の方が環境にとっては問題だという意見もある。
10名無し三平:03/01/24 20:41
入漁料をフライやルアーをやる釣り人は半額にすべきだと思います。
フライは釣ってもキャッチ&リリースなんだから同じ金額を支払うのは
不公平だと思っています。
餌釣り師が全て釣り切った後の魚の居ない川でフライをやるのは辛いです。
11名無し三平:03/01/24 20:50
釣れない理由を餌釣りに釣りきられたからと思ってるところがイタイね。

釣れないのはオマエが下手だからだよ。
おれは場所によってフライ&テンカラ半々だけど、
餌釣り師のせいで釣れないと思ったことは一度もない。
12名無し三平:03/01/24 20:51
一流のフライマンやルアーマンは、並の餌釣り氏よりいっぱい釣ります。
>>10は相当下手くそなんでつね。プゲラ
13名無し三平:03/01/24 20:52
俺の住んでる田舎なら釣りきられることはないけど確実に魚が減ってる。
14名無し三平:03/01/24 20:54
それは余計な堰堤とかダムとか作ってるからでしょう?
まずは公共事業大好きな議員に投票しないことから始めましょうよ。
15や ◆GBYMD/VEoI :03/01/24 22:07
をを!俺の出るまくだな!
16名無し三平:03/01/24 22:45
でもエサ師のいないC&R区間の魚影が濃いのは確かだな。
17名無し三平:03/01/25 11:35
ニジマスだけどな。w
18名無し三平:03/01/25 11:48
エッサマソにリリースしれつーのは愛煙家に煙草やめれってのとおんなじとおもう。
そこにモラルは無い。例えば、大人数で車とかに乗って煙草の煙がいやな
女性とか居ても、自己中なヤシはかまわず吸う。女性がゴホゴホ言っても吸う。

法的或いは漁協の規則に、キープは2匹だけ、2匹釣ったらその日は
釣りしちゃいけないっていうような決まりをつければいいと思う。

日本の渓流事情はこのままで良いはずがない。
19名無し三平:03/01/25 11:50
↑2匹キープしたらその日はつりしちゃいけない に訂正。
20名無し三平:03/01/25 11:59
堰堤−堰堤−堰堤−堰堤−堰堤、しかも全て土砂で埋まっている。
治水事業としての意味あるの? (過疎地の公共事業・失業対策?)
放流しなきゃ、魚いなくなるの当たり前だって! 
21名無し三平:03/01/25 12:02
>>10

ネタでないでつけど、折れはフライで、その日必ず3〜4匹(家族分)
や会社の同僚や知人からも頼まれればキープ&イートだけど?
遊漁で金払って逃がすのって勿体ないからね。逃がすのが美徳と思って
るけど、だったらそもそも釣りすんなや(w
22名無し三平:03/01/25 12:19
子供かよ。
23名無し三平:03/01/25 13:35
江刺にキープやめろというのは
厨房にセンズリやめろというのと同じで大変難しい。w

この際キープは5尾まで!それ以上のキープは罰金100万もしくは懲役刑でいいだろ。
これに反対するような強欲虐殺江刺は完全に入渓禁止だな。
24名無し三平:03/01/25 14:16
>>17
C&R区間にはニジマスしかいないと思ってるの?
いつもどこ行ってんの?

>>21
逃がすのが美徳と思ってリリースしてる奴なんかいないよ。
明日も釣りたいから逃がすんだよ。
25釣り好きOL:03/01/25 14:40
フライとかルアーは「釣る」って感じがしますが
エサ釣りは大量にキープする人に限って言えば「獲る」って感じがします。
海釣りでも魚種や釣法によっては「釣る」と「獲る」に分かれると思います。
「獲る」のであれば魚屋へいけばいいのにと思います。
26名無し三平:03/01/25 14:49
そんな事よりネ釜は勘弁して。
27名無し三平:03/01/25 15:47
今の状況で解禁以外で釣れない人はリストラ要因ってこった
28名無し三平:03/01/25 15:51
せっかく書き込もうと思ったけど止めた
スレを延ばしたいのは分かるが、あからさまに自作自演だと白ける

気持ちは分かるがスレに書き込むスピードがあまりに早いし全て内容が同じ

自作自演をするならもう少し工夫した方がスレの延びもいいと思うよ
29名無し三平:03/01/25 16:03
>28

(´-`).。oOなら無視すればいいのにイチイチご丁寧に.......
30名無し三平:03/01/25 16:52
餌釣の人はせめて小物はリリースしてほしいね
なんかみんなこんなん小さいの食えないだろうってほど小さいのまで持っていく輩のなんと多いことか
だから放流直後しか釣れなくなっちまうんだよね
あと投網も禁漁にしてほしいね(投網できるところも結構ある)
31名無し三平:03/01/25 17:46
何十尾だかわからんが釣った魚をズラッと並べて写真を撮り、
ご丁寧にHPにでっかくのせたり中には居間の鴨居に額にいれて飾るクソオヤジまでいるからな。
こういうことする輩は100%エサ氏だよ。
まったく死んだ魚の並べた写真を見るたびにナチスの大虐殺を思いだすよ。
まったくあきれかえるよ。
32名無し三平:03/01/25 17:53
↑ソースキボンヌ
33名無し三平:03/01/25 18:08
>31
BBS潰しませう
34名無し三平:03/01/25 20:36
>>32
ココ見れ。2月1日になったら凄いよ。

http://www.medaka.info/
35名無し三平:03/01/25 21:09
渓魚ホロコーストで有名だけど、ここなんてどうよ?
例えばこの画像。
http://www.mirai.ne.jp/~satox/syasin4/image011.htm
36名無し三平:03/01/25 21:11
釣った魚を見せびらかすのって最低ですね。
37名無し三平:03/01/25 21:13
C&R派にとってはある意味ブラクラですな。
38名無し三平:03/01/25 21:46
喰うための1〜2尾を持って帰る餌師にとっても心苦しい画像だよ。
>>35の元サイトなんて、12cmの岩魚までキープしているじゃないか。
お前はロリコンかと。

こういう連中はコレクターなんだろうな。
ナンパで引っ掛けた女の数を大声で自慢している奴と似ている感じがする。
個人的には、卑しい根性の持ち主なんだろうなと思う。
39名無し三平:03/01/25 21:58
>>35
秘密のえさって
何だろう   ・・・の卵か
40名無し三平:03/01/25 22:13
>>35
そこのメンバーの中に2ちゃんねらー紛れてるぞ。
おれは何を隠そう、そこのBBSをROMしてて2ちゃんの存在を知った。藁
41名無し三平:03/01/25 22:45
バサーはリリースしなくてもいいのに放すし
なんやねん!
42名無し三平:03/01/26 00:05
>>35のサイトで見付けたんだけど、これがリリースしない理由ですか?

   >釣れた岩魚は釣針で傷ついた岩魚です。傷の程度を見極めてください。
針の刺さった場所。 リリース直後は元気そうでも致命傷を負った岩魚はやがて死にます。
苦しんだ挙句に死にます。
43名無し三平:03/01/26 00:07
自分で人を刺しておいて「苦しんだ挙げ句死ぬ」のは可哀想だから、ひと思いに殺してあげる

って理屈だな。w
44名無し三平:03/01/26 00:19
エサ釣りでもちゃんと丁寧にリリースすれば、まず死なないんだが。
45名無し三平:03/01/26 00:26
フライロッダーズって雑誌で管理釣り場で実験してたけど(他の雑誌でもあったような)
リリースした魚の生存率って、軽く90%を超えるらしい。

『逃がしてもどうせ死ぬ』ってのは、もう通用しない理論。
46名無し三平:03/01/26 00:27
丁寧にリリースすれば大丈夫。ココ読んでみれ

http://flybaka.hp.infoseek.co.jp/data/data.htm

まったく>35のHPは.....
47名無し三平:03/01/26 00:29
35のホームページが特に酷いわけじゃない。
グーグルで「渓流 釣り 餌 大漁」で検索して引っ掛かるページは、どこも似たようなもん
48名無し三平:03/01/26 00:30
>>18は乱暴だな、個人のモラルの度合いだろ。
餌師と喫煙家に恨みがあるだけだな、ガキの意見だよ
大体誰が管理するの、漁協がそこまで金出せんの?
日本全河川、管釣にするかあ〜?
49名無し三平:03/01/26 00:39
>48
>個人のモラルの度合いだろ。

てめえも>35のHPと同じ穴の狢かW
個人のモラルがなさすぎるから叩かれるのもわかんないバカか?
50名無し三平:03/01/26 00:39
>>47
最後の大漁ってのが全てを物語ってますね・・・
51名無し三平:03/01/26 00:44
35のホームページはマジでナチスのガス室の虐殺死体映像を思い出す 



最悪
52名無し三平:03/01/26 00:52
>>49
> 個人のモラルがなさすぎるから叩かれるのもわかんないバカか?

だから〜、そういってるつもりだがね。
モラルない香具師は(特にオヤジ)は言っても聞かない、周り見ない、終いにゃ
見当違いのことを言う。
あっ、オマエも一緒かw
53名無し三平:03/01/26 01:06
>52
モラルない香具師はほとんどエサ氏ってことだろ?
「言っても聞かない、周り見ない、終いにゃ 見当違いのことを言う。」
これじゃあ弁解の余地はねえなぁ...そうなんだろ?W
54名無し三平:03/01/26 01:24
>>53
>>52
> モラルない香具師はほとんどエサ氏ってことだろ?

まあ、実際そうだと思うがな、真面目な話。
俺も餌師に釣り教えてもらったし、別に否定はせんよ。
周りにも多いし、ヤバイヤシも多い。
ほとんどその人の生き様なんで、俺も意見はするが聞いちゃいねえし。
俺ゃー、ほとんど諦めてるがね、そういう人たちは。

モラル向上の為にどうすりゃいいと思うの?
意識が高そうな>>53としては?
55名無し三平:03/01/26 01:30
キャッチアンドリリースをすれば、釣場がよくなるとでも思ってんのか?

バス釣りしてるバスソはほとんどキャッチアンドリリースしてるが(以下略
56名無し三平:03/01/26 01:35
>>55
なに?全部、河川工事がいけないって言うの?
57名無し三平:03/01/26 16:16
>55
論点のすり替えはおまえら江刺の常套手段
結局聞き耳持たず.....ってことか 
もう少しマシなこと言えないのかねぇ
58名無し三平:03/01/26 17:00
小ヤマメの唐揚げマイウー
59名無し三平:03/01/26 17:07
リリースすれば釣り場はよくなるかわからんが
少なくとも川に魚が増えるのは確実だ
60名無し三平:03/01/26 17:11
10cmの小ヤマメの塩焼きもうまいらしいよ
オレは食ったことないけど プッ
61名無し三平:03/01/26 18:10
砂防だの護岸だの公共工事している土木のオサン見てると
自分で自分の頸しめているって思う。
生活のためとはいえねぇ、(´・ω・`) ショボーン。
62名無し三平:03/01/26 18:18
No.0756 今晩は 投稿者:YUZU  02/07/20 20:59:46

今日も釣りに行ってきました(笑)が!あまりに釣れないので手掴みで
尺上7本計25匹捕ってきました。捕ってから「こんな釣れたら楽しい
だろうな」と考えてしまいました。でも、そういうのもありッスよね。
まさに「乱獲」の写真覗いてみてください。ほとんどが近所にばらまか
れました。

http://www5.justnet.ne.jp/~kyuzu
63名無し三平:03/01/26 18:43
古い。
64名無し三平:03/01/26 18:51
こんな昔の発言持ち出す粘着蝿男って・・・・以下略
65名無し三平:03/01/26 18:55
業者と役所が癒着している事がバレバレの河川工事は
いい加減やめて欲しいが、国自体が腐っているから
今後も続くだろうな。
どうせならその予算を米国のように不要なダムや堰堤とかの
撤去に使ってくれれば魚も増えるのに。
66名無し三平:03/01/26 18:57
餌釣り:魏
ルアー:呉
蝿 男:蜀
67名無し三平:03/01/26 19:21
65のいふとおりだ、これからの公共事業はそうするべき。
てか、そうしないと川どころか海までマジヤバい。
68名無し三平:03/01/26 20:57
>>61
百匹釣りだの入れ食いだの乱獲しているエサ釣りのオサン見てると
自分で自分の頸しめているって思う。
見栄を張るためとはいえねぇ、(´・ω・`) ショボーン。
69名無し三平:03/01/26 22:30
ほんとオサンて(´・ω・`) ショボーン
70名無し三平:03/01/26 22:47
キープする魚の分、金を取るというのはどうだろう?
指数関数的に高くしていく。
1匹:1000円
2匹:2000円
3匹:4000円
4匹:8000円
5匹:16000円
6匹:32000円、、、、ばかばかしくて稚魚なんて取るやつはいなくなる。
もちろん漁協の監視が必要になるが、通報には賞金をつけて善良な釣り人にも協力をあおぐ。
71名無し三平:03/01/26 23:29
いいアイディアだけど、チェックが大変そうだな。
その場で喰っちゃう源流師は取り締まれないし。
72名無し三平:03/01/27 02:41
>71
じゃあ、ストマックポンプ義務化。
、、、誰もこねえな、こんな渓流。

まあ、C&R区間にしたって監視なんですよね、問題は。
73名無し三平:03/01/27 03:23
おまえら若造の中で総理大臣や国土交通大臣
もしくは、せめて知事になれるような将来性のあるヤツは
一人くらいいないのか?
74名無し三平:03/01/27 07:25
>>73
僕の祖父も父も衆議院議員ですよ。
いずれは僕も祖父や父の様に衆議院議員になるんですよ。
次の次あたりの選挙には25歳過ぎるので出馬させてもらえる予定です。
75名無し三平:03/01/27 12:40
>>74
どこを笑えばいいの?
76名無し三平:03/01/27 17:05
>>74
鳩山?
77名無し三平:03/01/27 18:43
乱獲age
78>°)mO:O:O:O:O:∈:03/01/28 01:22
とりあえず
ごめんな
79名無し三平:03/01/28 13:18
このスレでも祭りを開催するニダ
80名無し三平:03/01/28 16:33
小魚までキープしてしまう、エッサマンがいなくなれば
渓流に平和が戻ります。
81vvv:03/01/28 16:36
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
82学生渓流師:03/02/02 18:29
俺の身近な人でも乱獲してます
本人は自慢のつもりなんだろうけどリリースサイズとかも混じってて苦笑
するしかないでつ

特に関東の人間は乱獲する人が多いんじゃないかなぁ
そんな俺は2chを見てゴミの持ち帰りや食べる分以外はリリースを心がける
ようにしてましたw
83名無し三平:03/02/27 00:23
なめろ、なめろ、まんこをなめろ
84名無し三平:03/02/27 00:31
えさ釣りでも鮎の舟缶に生かして、大きいもの、食べるだけの魚を持って帰るのが良い。
85名無し三平:03/02/27 00:56
餌釣り師は
C&R区間で釣った魚を鮎の舟缶に生かして釣り上り、C&R区間外から持ち帰ります。
86名無し三平:03/02/27 01:03
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 代わりに子種をたんまり残しとくよ
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | これで来年も豊漁ニダ
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
87山崎渉:03/03/13 16:25
(^^)
88山崎渉:03/04/17 11:52
(^^)
89名無し三平:03/04/18 10:34
90山崎渉:03/04/20 05:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
91名無し三平:03/05/03 23:08
92山崎渉:03/05/22 02:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
93山崎渉:03/05/28 16:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
94名無し三平:03/06/04 16:13
age
95底潮急上昇!!:03/06/19 20:43
タイトルからして良スレのようだが・・・

期 待 あ げ !
96ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 20:43
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 【地域社会保護法案】
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
97>°)mO:O:O:O:O:E:03/06/30 21:04
渓流釣りをより良くするには古くからやってる釣り師にイニシアチブを
託すのが最善だよ
最近始めた釣り人はおおよそのルールしか知らないから、人に迷惑をかけている事すら
自覚できないでいるからね
古い釣り師が偉いのではなく、釣り場における様々な事をよく知っている、と言う事だよ
そして新たに渓流釣りをしたい人は、先ずそういう先生を探す事から始めよう
98名無し三平:03/06/30 21:13
餌釣り荒れスレの後継はここでつか?
99餌釣り師:03/06/30 21:21
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ ホントスンマセンデシタ・・・。
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
100名無し三平:03/06/30 21:40
川に行くと人がイパーイだよね
減らねーかな
101名無し三平:03/06/30 21:43
人を減らしたいのであれば、リリースせずに持ち帰る事をすすめる。
釣れなくなれば人も来なくなるからな。
102101:03/06/30 21:46
不思議なモンで一度釣れなくなった川には2年先、三年先に釣れるようになっても
釣り師は来ないもんだよ。俺も例外じゃないけどね。
103名無し三平:03/07/01 00:36
まず、遊魚規則から学ぶ必要があると思う。意外と
知らないことも多い。それを踏まえて語り合おうよ。
地域によって規則が若干違うので、自分の行く地域の遊魚規則を知ろう。
104>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 00:40
確かに一度釣れなくなった川には2度も行く人は少ないだろうね
漏れは関係無く行くけどサ
そもそも一度や二度の釣行で、その川が釣れるとか魚が少ないとかワカランもんねー
同じ川に最低5回は釣行しないと、その川の良さはワカランと思うよ。
105名無し三平:03/07/01 00:42
そのトーシ
106名無し三平:03/07/01 00:44
何だかまたおなじようなスレがたってるぞ
107名無し三平:03/07/01 00:48
>>104アンタ、すごくイイツッコミするよ ホント。同じ川に5回は釣行しないと分からないとの事だけど
俺は5回でも分からない時があると思う。
そのシーズン中にずーっとかようと分かる事があると思うから。
108キャッチャー:03/07/01 00:51
漏れもキープ派
そもそも現場では何も言えないくせに2ちゃんで偉そうな事を言うヤシは嫌い。
鮎師は恐いけど好き。
109名無し三平:03/07/01 00:53
お〜い同じ用なスレがソチコチでたってるよ〜これっていい〜の?
110キャッチャー:03/07/01 00:55
知らん どーでもいいーじゃん
111名無し三平:03/07/01 00:57
>>104
きょうはしらふみたいね
112名無し三平:03/07/01 01:08
>>97
ルール教えてくださいまし
113>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 01:12
漏れも知りた〜い
おせーて
114名無し三平:03/07/01 01:13
かっこよすぎ
115名無し三平:03/07/01 01:15
ああ、「O」の数が違うんだね
116名無し三平:03/07/01 01:19
とりあえずジジイ(もしかしたら婆)優先って改革じゃねーだろう
117>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 08:28
>>116
少しは頭つかえよ
頭は生きているウチに使わないと意味がないぞ
118>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 11:44
あげ
119キャッチャー :03/07/01 17:51
要は渓流釣り4、5年生は、まず先生を見つけてから再度学習し直しって事だろ?
(初めてのヤツは、まず先生を見つけてから)
あと20代から30代後半の奴等はうっとーシーから川に来んなって事だろ?
なら俺は合格だな。
120名無し三平:03/07/01 17:53
まだあるよ。生き餌を触れないヤシもダメ
121名無し三平:03/07/01 18:16
魚さばけないヤシもダメ?
122ピノキオ7:03/07/01 18:22
今日釣りに行って、今帰って来ました。始終くもり空で釣りにはサイコーでした。
木々の緑もいっぱいだし、川には日の光が入ってこないので魚の警戒心も大分下がっていたヨウです。
ちなみにヤマメが22匹釣れました。途中、漁協の人(漁協理事)に会って魚を見せたところ、
随分と綺麗な魚だと誉められ、この辺には放流してないし、していても釣りきられてるから
天然だと思う、との事でした。
塩焼きにしたらウメーぞーとの事でした。
その人は渓流も鮎もやるらしく、今の時期は渓流はしないと言われてました。
(とても感じの良い人で、その川の他のポイントも教えてくれました。感謝です)
来週は雨が降るので、教えていただいたポイントで入れ食いになるとの事でした。

釣れた魚の大きさはバラバラですが、いわゆる小魚は入っていません。全て食べ頃サイズです。
(特別大きいのもいませんが・・)

スレの主旨である渓流釣り改革案ですが、こんな漁協の人達と一緒に話し合いが出来たら
良い方向に展開する気がします。
123キャッチャー :03/07/01 18:42
>>120-121当然、ダメだろうな。
下手すると食べ物を粗末に扱う事になりかねないからな。
124名無し三平:03/07/01 18:48
今どき魚さばけない奴なんているのきゃー?
125名無し三平:03/07/01 19:05
魚のハラワタを取るのができない人けこーういるよ 漏れの知ってる人だけでも5人はいるもん。
そのうち女が3人男が2人。
女は釣りしないけど家で家事してるのに困らないのか不思議におもう。
男は海と川と両方やる。釣れた魚 寿司屋に持ってってさばいてもらってるぞ。
2人ともすげーキモイ奴だよ。
126名無し三平:03/07/01 20:53
生き餌を触れないヤシもダメ
魚さばけないヤシもダメ?

こんなアホゥに何を教わるのですか?
自慢の仕方ですか?
それともジサクジエーンの方法?


127>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 21:10
>>122
今日、行ってきたのかーうらやますい〜
型の良いのが22尾とはいいねー
貴方が会ったその漁協の人はホント良い人だね
そういう人達と一緒に色々と話せば良い方向に向かうかもね。

>>123
>下手すると食べ物を粗末に扱う事になりかねないからな。
激しく同意

ホントだよね
良い事言うよ、全く
それにしても相変わらず頭を使えないヤシが出てくるなー
128名無し三平:03/07/01 21:12
C&Rのルーツってなんでしょうねぇ
イギリス貴族の領地の中の川で行う釣りが起源なのか、アメリカ人のハンティングが起源なのかと 

日本国内で普及したのは釣具業界の陰謀だとは思いますけど
食うの前提だと、川魚を食う習慣の無い人は海釣りしかしないから、釣り人口が増えず釣具が売れない
今の日本人で川魚食う習慣を保ってる人って少数派だし、魚さばけん方が多いぞ

釣れないのは楽しくないけど、釣りすぎても食いきれん でも、早く切り上げるのもイヤ
ってとこからC&Rなんかなぁ
129名無し三平:03/07/01 21:16
>そういう人達と一緒に色々と話せば良い方向に向かうかもね。

プ
130名無し三平:03/07/01 21:18
>下手すると食べ物を粗末に扱う事になりかねないからな。
激しく同意

流石江刺!
笑わしてくれる
もっと笑わしてくれ!
131名無し三平:03/07/01 21:23
一般河川を管理釣り場の様にして釣りをさせてた米国だろう。むろん放流などしてない。
何でも2、30年前には日本で養殖していた虹鱒を米国に輸出していたらいしいから。
132>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 22:28
>>129-130
頭が悪いのは生まれつきか?
恨むなら親を恨めよ

天然に生きる魚達は、そーいう意味では賢いな
人間の場合、頭が悪いのは親が子供を可愛がりすぎて、
その子の本質を引き出せないからかもしれない。

>>131
漏れも聞いた事があるよ
日本で養殖した虹鱒を海外に輸出してた?(今でもしてるのかな)とか何とか・・
それと魚をさばけない釣り人って案外多いモノなのかねー
てっきりバサーだけだと思ったよ。
133名無し三平:03/07/01 22:42
魚が捌けない釣り師はいるよ。ただ本人達の釣りにかける情熱はそれほどでもないみたいね。
他にも色々趣味があって、その中の一つが釣りつー程度だから。
それと川魚が好きじゃない人が多いのも事実。沢屋の連中でも、テン場についてその雰囲気で
酒と肴(岩魚などの焼き魚)を食う人がいるのも事実。持ち帰りを勧めると案外断る人もいる。
その場で食うから食べられるのであって、家に持ち帰ってまで食う人は案外少ないよ。
134名無し三平:03/07/01 23:03
お〜い 122
何でそんなに釣れるんだ?オリは昨日、今日と行ったけど全然釣れなかったじょ。
餌も川虫使ったしラインも0.2で針も返し無しのでやったのに6匹しか釣れなかった。
でも大きさは18以上だったんでキープしました。
食べるには6匹くらいが丁度いいよ。うんうん。
135名無し三平:03/07/01 23:06
そら下手くそだな。自分を慰めても腕は上がんないよ。
136名無し三平:03/07/01 23:09
流石に江刺は頭イイなー
ここでの素晴らしい理論に感心するばかりです。
137>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 23:11
>>136
あはははは
お前は流石に頭が悪いナー
少しは頭使ってるぅ?
138名無し三平:03/07/01 23:13
>下手すると食べ物を粗末に扱う事になりかねないからな。
激しく同意

頭使ってこれか?
マジか?ネタだろ??
139>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 23:15
>>138
あはははは
お前は頭が悪いナー
少しは頭使ってるぅ?
140名無し三平:03/07/01 23:24
渓流釣り改革案を語るスレ
141>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/01 23:24
渓流釣り改革案を語るスレ
142名無し三平:03/07/01 23:26
渓流釣り改革案を語るスレ?
143>°)mO:O:O:O:O:E :03/07/02 00:13
ここは「渓流釣り改革案を語るスレ」なんだぜ
ちゃんと語らないと〜漏れみたいに
144名無し三平:03/07/02 00:17
渓流釣り改革をするにはエサシを撲滅しないとダメなんだろ
145名無し三平:03/07/02 00:19
語れ!
146>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 00:34
渓流釣り改革をするには餌釣り師もルアーも関係無いだろ?
みんな楽しくやればいいんだよ
それを釣れない奴がひがんでネチネチと書き込むから変な方向にいくわけだ
「釣れないの人は頭を使わないから」釣れないって知ってた?

少しは頭を使わなきゃ、ネ >>138クン
147名無し三平:03/07/02 00:38
釣れるの人は頭を使うから釣れるのか・・・
148名無し三平:03/07/02 00:44
とにかく語れや
149名無し三平:03/07/02 00:45
しかし・・採捕匹数制限は必要だろう。

特に都市部から日帰り釣行可能な圏内は。(釣人が多い河川ね)

できればC&Rが望ましいが、
食べる楽しみを持っている人も多いだろうから
それは区間を決めてやればいいだろう。

川に魚が居なくなればみんな困るわけだし、
居ても放流魚ばかりじゃさみしいし・・。




150名無し三平:03/07/02 00:52
何イッテルの!
頭を使う釣り人は

 生き餌を触れないヤシもダメ
 魚さばけないヤシもダメ

この二つで渓流を改革します
C&Rなんてダメダメです
151>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 02:19
>>150ヲマイ、センスあるよ
それと>>149
川に魚が居なくなる、ではなく釣れなくなる、の間違いだろ?
でもいーじゃん、そうすれば釣り人の数も減るしサ
152>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 02:33
ドンドン釣り上げて川から魚を少なくすれば釣りづらくなる
結果、釣り人が減る
翌年、また放流する
釣り人が減ったお陰で、残った釣り人はソコソコ釣る
再来年、また放流する(恐らく日釣り券も値上がりするだろう)
 ・
 ・
 ・
結果ドンドン魚は増えるが一度釣りを止めた人は戻って来ないから、より一層楽しめる
そして、ちょっと釣りがしたい人は管理釣り場に流れる
それでじゅーぶん満足できると思うよ(元々大して釣りに思い入れなど無いのだから)
153名無し三平:03/07/02 02:39
渓流を立ち入り禁止にして猟友会に渓流で動く物を全て撃っていいという許可を与える。
154>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 11:08
さて元気出してイコー
155名無し三平:03/07/02 11:34
そういう考え方が今の状態を作り出したんだがな。

なんか漁協の長老方と問答してるみたいだ。
餌師の人はどの世代でも思考が似ている気がする。
>>152
それは他の川に人が流れるだけのような・・・・ 車で動きゃ50キロくらいすぐだし
関東圏の魚よか人の多い状態だと、罰則付きで捕獲数制限するしかないかもしれんですね
問題は監視員の人件費をどこから調達するか
監視員一人増やす金で少なくても2000匹は放流できそう

放流は県や自治体の補助金つくのが普通だから、そこから追えばこっそり放流してもばれちゃいます
もっとも、そこまで気合入れて追跡する人は少ないか
北海道くらいの人口=渓流比率だと、ほとんど放流とかせんでもいいんだけどなぁ
157名無し三平:03/07/02 11:47
ま、何度も出てるがバグリミットの徹底だわな。
個人のモラルに訴えかけるほか無いんだが…
餌オヤジどもは「何匹釣ろうが、一年魚だろうが、釣り券買ったからオレの獲物だ。
持って帰ろうが何しようが勝手だろうがよ。」
って考えの人が減らないとなぁ…
158>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 12:45
だ〜か〜らー、ワカラン人達ばっかだなー
少しは頭を使いなさい
釣ったら持ち帰る(サイズは塩焼きサイズね)
ただそれだけすれば、いいのです
難しい事を考えない
釣ったら持ち帰る
コレだけでいいんだよ
解る?
159名無し三平:03/07/02 12:52
>>158言ってる理屈はよく分かるよ。その理屈で言えば5年もすれば魚が沢山すむ川が戻ってくるだろう。
しかし、その間は辛いぞ。
160名無し三平:03/07/02 14:20
>>158
禿同
161名無し三平:03/07/02 14:40
>158の魚
「なんだよ、この川、魚いねーなー。渓相はいいんだけどなー。
どうせまた来年放流あるからイイ時期に来るとするか。」
そんなに人減らねーと思うが。どうよ。
162名無し三平:03/07/02 14:48
うん、おれも解禁日にさらに人が殺到して終わりになると思う...
さらに解禁日の水温では餌以外で釣るのは困難な罠

成魚放流してる川ほとんど行ったこと無いけど、釣ってて楽しくないねぇ
ポイントが全然違うし、ハヤみたいな動きだし なーんか食べてもペレットくさいし
川止めして放流するほうがイイのかな 2回目の解禁後に人が殺到してえらいことになるかもしれんけど

もっとも、稚魚放流の場合は今度は放流後2週間は佃煮サイズの嵐で釣りにならないです
餌はえらいことに、フライにもガシガシ ルアーにも下手するとくっついてくる
別の川にいきゃイイだけですけど 知らないで入るとゲッソリ
164>°)mO:O:O:O:O:E :03/07/02 16:02
それじゃーもし、忍野や桂が釣れなくなったら皆さんドーします?
釣れない噂というのは直ぐたつものなのです
そうすると大抵の人は管理釣り場に走るわけよー
で、ある程度時期が過ぎて釣れるようになったからって一度管理釣り場の釣りを
楽しんだ人が普通の川で竿を出して直ぐ釣れるようにはならないでしょ

これでイーのだ
165>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 16:06
漏れがよく行く川はいわゆる澄み川
だから人が入って来ると魚達は一斉に岩の奥に隠れる
そーいう場所にドシドシ放流してくれるとう〜れすぃ〜ねー
ポカリスウェット
166名無し三平:03/07/02 16:39
>ポカリスウェット


これの意味を教えてくれ!気になってしょうがない
167名無し三平:03/07/02 16:43
ポカリスウェットですか?今英和辞典で調べました。
‘豚の汗’と出てきました。
168名無し三平:03/07/02 16:45
ttp://www.otsuka.co.jp/product/pocarisweat/index.html によれば....
「体液に近い組成のイオン飲料です」
だそうだ...体液って....うふふ
169>°)mO:O:O:O:O:E :03/07/02 16:50
メールしてたもんだから・・
それにしても漏れとした事が何でポカリスウェットなんて入ったんだろ?

>>166
無意味です
170名無し三平:03/07/02 16:56
魚印自体が豚の様な人間だからこの季節になると何もしなくても
脂の様な汗を流すんだろ?
171>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 17:02
さぁ〜
ポカリスウェット
172名無し三平:03/07/02 17:36
>>164
その通りだと思います。アナタの言っている事は全て当たっていると思います。
ですが、モノには言い方ですとか思いやりといった配慮があって初めて成立するハズです。
アナタが頭の良いのも分かります。
だからと言って他の人を小馬鹿にしたような事を云うのはどうでしょう?
せっかく良い内容を書き込まれているのですから、もう少し穏やかにお願いします。
少なくとも私はアナタの意見には賛成です。
173名無し三平:03/07/02 18:02
え〜こと言うな〜
174名無し三平:03/07/02 18:12
でも忍野川や桂川の渓流は放流魚が多いから・・・・・
釣れなくなる頃には漁協の放流が数百Kg単位で行われる。
すると放流直後は管理釣り堀状態だ。
現実は甘くないよ、噂だけじゃ駄目だって。
そのうち漁協以外に地域の観光協会がレインボ放流してるもんなぁ。
わけが解らんよ。
175名無し三平:03/07/02 20:49
あすこはある意味特殊な川だからなぁ。
根掛かりしたと思ったら自転車が沈んでたよ
釣れりゃ何でもいいって人にはアリなんだろうけど…
176名無し一平:03/07/02 20:56
>餌オヤジどもは「何匹釣ろうが、一年魚だろうが、釣り券買ったからオレの獲物だ。
>持って帰ろうが何しようが勝手だろうがよ。」
そういうヤツは下手んだろうね、
「今しか釣れない!!」
という強迫観念がつよいというか・・・
177名無し三平:03/07/02 20:58
結局この程度かよ


江刺って
178名無し三平:03/07/02 21:35
>176
下手ではないと思うけど、
セコイっちゅうか、ケチくさいっちゅうか、
ガメツイっちゅうか…


(´д`;)トホホ
179>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/02 22:05
>>172
前にも言ったけどインターネットの掲示板は差し障りが無い言い方や
内容ではツマラないだろ?
だからコーいう風に言った訳よ 
解る?
別にアンタがどう感じ取ろうが、それはアンタの勝手ということ
逆にそういう人が何かを言っても所詮それまでの事
わーった?
でも真面目な意見は嫌いじゃないよ
ありがとさん、さん、ごくろうさん!
180名無し三平:03/07/02 22:25
行きたくならない川ねぇ…
去年、オオスズメバチに威嚇されて逃げ帰ってきた所には、また行くのは恐いなぁ。
釣り終わって帰るとき、ウェイディングシューズ脱いだら山ビルに噛まれて両足が血だらけに…
スパッツだったからしょうがないけど、あそこも嫌だなぁ。
181名無し三平:03/07/02 23:58
ようは偽魚印になにを言っても無駄な訳さ
182>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 00:03
何を言っても無駄かドーだかはこれからの川をみりゃー分かるサ
それよりも自分の希望を言えよ
グダグダ言ってネーでよ
183名無し三平:03/07/03 00:06
っていうか言ってる内容があまりに稚拙
184名無し三平:03/07/03 00:09
>>182
おまえ議論する気ねえっていってるくせに
つられるんじゃねえよ
185>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 00:18
つられちゃいねーヨ
自分が気に入った相手には失礼の無いようにネ
これぞインターネットの基本でしょ?
186名無し三平:03/07/03 00:21
きにいらねーからいちいち反応するな
187>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 00:23
そろそろ寝るわ

それでは・み・な・さ・ん・
ま〜た〜あ・し・たぁ〜
188>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 00:30
しまった、渓峰の最新モデルを使用してる人の記事アップキボーン
お休みネ
189>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 00:31
間違えたスマソ
190名無し三平:03/07/03 09:48
忍野も桂川も釣れなくなったら人は来なくなるね。あの辺りに自然を求めて行く人は少ないからね。
忍野は忍野八海があるから観光客で賑わっているけど、今ほどじゃなくなるね。
そういう意味では>>164の言ってるコトは当たってるよ。
191190:03/07/03 09:56
ようは釣り人の締め出しがしたい訳?
192名無し三平:03/07/03 10:31
日釣り券もう少し高くてもいいから、ちゃんと魚のいる川にしてもらいたいな。
193ざざむしkun:03/07/03 12:45
織れは日釣券も買わず釣やってるヤシ診ると猪狩麦麦、結構いるんだょ。
これは、蜜涼だべよ、



194名無し三平:03/07/03 13:05
魚が少なくなってもダメです。

何故なら地元の江刺たちが居ますから。

遠征して来る人がいなくなっても
地元のジェノサイド江刺が居る限り
僅かに残った魚も、新たに放流した魚も
どんどん釣られてしまいます。
195ざざむしkun:03/07/03 13:14

某魚協では、現場徴収した金で、宴会してる話聞いた事あるょ。放流資金にまわさず若い娘の輪の中で酔い潰れる・・ジ、など聞いた事もあるよ毎年ちゃんと放流してね。
196名無し三平:03/07/03 13:18
今からジジイ江差の教育や洗脳はムリポ。
香具師らが死に絶えるのを待つしかないね。
江差の次の世代を作らないことが重要かと思う。
197名無し三平:03/07/03 14:52
ここを見る限り次の世代が着々と生まれてるね
198>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 19:40
全くいつも、いつも同じ様な事を馬鹿みたいカキコして・・
少しは頭使えぇ〜
頭は生きてるウチに使わないとね。
199>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 19:43
とにかく釣ったら持ち帰る
これ当たり前
そして自分で魚をさばいて、焼いて食う
うまかったら喜ぶ
コレが人の感情ってモンだ
200名無し三平:03/07/03 21:09
>とにかく釣ったら持ち帰る
 これ当たり前

>頭は生きてるウチに使わないとね。

また笑わせてくれてありがとう!
流石に江刺、相変わらず語ってくれますね!
201名無し三平:03/07/03 21:20
>>199

キミが状況を悪化させている人の代表格だね。

ジェノサイド江刺
202名無し三平:03/07/03 21:40
別に適量キープして食おうが文句は言わんよ。
ただ、物には限度があるっつーこと。節操がねーっつうの。
おまんらエサ師は、それを食わんとタンパク質とれんのか。
親魚になる魚まで食ってどうする。
203>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 22:32
よく面白くもネー事をほざいてられんナー
もっと人生を楽しまんと
い〜かーよく聞け!

釣ったら持ち帰る
そして自分で魚をさばいて、焼いて食う
うまかったら喜ぶ

コレが人の感情ってモンだ
それが理解できねーヤシは、とっとと釣りやめな
釣りとは、書いて字の如く
204名無し三平:03/07/03 22:47
おぉぉぉぉ、神降臨スゲー203あんた神だよ!
205>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/03 23:57
そうか?
当たり前の事を言ったまでだが・・
206名無し三平:03/07/03 23:58

  正  に  神
207名無し三平:03/07/03 23:59


  神   の   中   の   神

208名無し三平:03/07/04 00:05
>>207
厨ってことか?
209>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/04 00:06
God Of God
正に漏れの事だな
な〜んちゃって(照)
210名無し三平:03/07/04 00:12
な〜んちゃって
211名無し三平:03/07/04 00:36
渓流釣り改革案を語ったり…なんちゃってスレ
212>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/04 00:40
>>211
ウマイ!
213名無し三平:03/07/04 01:11
そして渓魚はいなくなったとさ プ
214>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/04 01:17
>>213
残念!
もう少し頭を使ってヒネリを利かせてネ
215名無し三平:03/07/04 01:23
>>214 アンタおもろいよ。それと変な奴をあしらうのが上手だね。
さすが、God Of God
216名無し三平:03/07/04 01:27
そして渓魚は全滅だとさ プ
217名無し三平:03/07/04 01:28
ジサクジエンも上手だとさ プ
218名無し三平:03/07/04 01:29
渓魚は全滅したって関係無い
自分に嘘はつけないからね
219名無し三平:03/07/04 01:29
また変なのが現れたぞ。
220_:03/07/04 01:31
221名無し三平:03/07/04 01:32
またゲロ江刺のほっかむりだとさ プ
222>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/04 08:15
さーて、と
やっと週末が来たねぇー
今週もウマイ焼き魚が食えそうだ
みんなーやってるぅ?
223parr:03/07/04 09:28
昨日の雨 ひどかった
濁りでるかな
224名無し三平:03/07/04 10:19
なんだかんだいって皆釣りが好きであるならC&Rすれば魚はかなり増える。バス見てみな。みんなキープしないだろ?今じゃー駆除するほどに増えてるよ。C&Rするのはそれだけ効果が見込めるから。偽善でも格好もつけてねーずっと釣りしたいから。
225名無し三平:03/07/04 11:15
オレは魚が釣りてーのよ。
釣った魚を食う、全然OK。リリースも各自の判断。
餌もフライもルアーも釣り方なんて関係ないのよ。
漁協の放流に頼る現状は仕方ねーけど、
また行った時に楽しみたいからこそ根こそぎキープはイクナイ。
よく皆が釣れるようにリリースしましょうなんて奴がいるけど、ほんとにそうか?
オレは自分が釣れれば周りの奴は関係ねーよ。また釣りたいから放してくるだけ。
塩焼きで食べたい人は食べればいいよ。ただ、20匹も30匹も必要ねーっしょ。
226名無し三平:03/07/04 14:16
確かに馬鹿みたいにビクにあふれんばかり詰め込んでいるのはかなりさもしいな。
227>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/04 14:53
いいの、いいの
気にしない、気にしない
なるようになる
でしょ?
228名無し三平:03/07/04 17:33
そうそう。リリースする人は大いにしましょう。
リリースしたくない人はするのを止めましょう。
どちらも気分次第の人はその時の気分で行いましょう。
229>°)mO:O:O:O:O:E :03/07/04 18:45
釣ったら持ち帰る
そして自分で魚をさばいて、焼いて食う
うまかったら喜ぶ
不味かったら何故か考える

コレが人の感情ってモンだ
それが理解できねーヤシは、とっとと釣りやめな
釣りとは、書いて字の如く

230名無し三平:03/07/04 19:43
>>228
現実問題として、ほとんどの人がそうなんじゃないの?
231名無し三平:03/07/04 19:54
リリースもキープも気持ちしだいだよね。
漏れはたくさん釣れた時はキープ。1、2匹しか釣れない時はリリース。
232名無し三平:03/07/04 20:04
>>231
それ、俺の連れと一緒だ!
もしかしてG朗?
233名無し三平:03/07/04 20:24
どうすれば美しい渓魚が泳ぐ川を残せるか........
どうすれば渓魚が絶滅しないで生き残れるか......

これが今釣り人が真剣に考えること。
日本の河川の現状を考える時、良識ある釣り人の感情として自然と沸き上がってくるものです。
このような気持ちを他の釣り人にも訴えることは人の感情としてごく自然なことです。
234名無し三平 :03/07/04 21:22
17〜18cmって、そちらではチビなんですか?
こちらでは「良いサイズ」って言われてますよ。


色々語り合う前に、共通の認識を持つことが大切ではないでしょうか。

こいつの言い分は正しいと思う。
235>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/04 22:12
その通しー
お互いの認識は大切だね
漏れも気をつけないとネ
236名無し三平 :03/07/04 22:18
親指と人差し指をめいっぱいに広げたサイズのみキープするとか
したらだいぶ違うんじゃないのかな?
じっさい成魚になると食べてもうまくないでしょう。
おおいがわのように釣り人が下流からニッコウを持ってきて放流し
ヤマトいわなの愛の子を作るようなことはしちゃいかんでしょう。
237>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/04 22:34
今日、これから仲間8人で釣りに行ってくる
とは言っても、それぞれがインター別の所で下りるから
同一県でも地域は全く別です

目標はヤマメ22センチ以上の大きさを20尾以上
岩魚は美味しくないので釣れても捨てる
帰ってきてからの釣果比べと、大きさ比べが楽しみー
で、一杯やって疲れをとります。
238名無し三平:03/07/04 22:45
>>237 ガンガレよー、いっぱい釣っておいで
239名無し三平:03/07/04 23:32
今野保「秘境釣行記」中公文庫 にでてくるような川にしたい
240名無し三平:03/07/05 00:59
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
241名無し三平:03/07/05 01:12
>>224
まず、コンポン言うとルアー=ゲーム。
また、江刺=猟師。
俺は、これで生きてくぞ!
おまえら!馬鹿野郎・・・











242名無し三平:03/07/05 01:17
>>241
川漁師になるの?
243名無し三平:03/07/05 01:26
漁師だろ?
244名無し三平:03/07/05 02:02
>>235
人のいうこと聞く気になったのか

内面をさらけ出すのがインターネットじゃなかったのか

自分と違う意見には「頭、使え」の罵倒か無視じゃなかったのか

内面浄化されたんでつか
245名無し三平:03/07/05 02:10
>>179
とか
>>229
とか言ってたのが
>>235

やっぱまともじゃないなあ。
ついてゆくやついないよなあ。
246名無し三平:03/07/05 02:48
>>245
でも悪いヤシじゃないよ。

言ってる事はワリと正論じゃない。
247名無し三平:03/07/05 03:04
>>246
もっともなことも言うけど、

見解の相違があるとヤクザ化するでしょ。

で、最後はインターネットはそんなもんさって。

誠実じゃないんだよ


正論というのはどうかな。
反対意見も正論という器量のある人なら正論といっていいけど。
248名無し三平:03/07/05 03:06
>言ってる事はワリと正論じゃない。

オイオイ・・・
249名無し三平:03/07/05 03:48
おまえら、馬鹿野郎・・・・・・・・・
江刺は皆同じ考え持ってると思う無かれ。
250名無し三平:03/07/05 03:54
>>246
ス・テ・キ・・!
女の子ってこうゆうのに叱れちゃうのよ、
251名無し三平:03/07/05 04:34
どうせキープしようが次の月にはキープしただけの魚が補充される
252名無し三平:03/07/05 07:18
まったくだ、今のように放流が盛んな時代にキープだのC&Rだの
騒ぐのが可笑しいんだよ。
253名無し三平:03/07/05 07:28
きれい事言ってても源流・種沢の魚まで駆逐するのと同じエ・サ・シ
254名無し三平:03/07/05 08:40
エシはとくにかく現状維持派だな
結局のところ。

オレ フライマン

渓流聖域派とでも言っておこうか。

川には生物を持ち込まない、持ち出さない。

環境の生産性にかける。

ワイルドトラウトで溢れかえる川にする。
255名無し三平:03/07/05 09:36
源流の種沢?
釣り人が魚を捕獲する前に河川改修や砂防ダム・林道工事による
河川のコンクリート化・治山工事などで原種は絶滅状態だよ。
源流域にも稚魚放流で魚を維持するのがやっとだよ。
256名無し三平:03/07/05 10:07
だから殺したいだけ殺しても構わないんだよ

ってのが江刺の考えでつ
257名無し三平:03/07/05 10:30
>>254
それって源流って言うのかな?
258名無し三平:03/07/05 11:54
ワイルドトラウト
は岩魚属(チャー)とはちゃうやろ、ブルックトラウト、キリクチ、ヤマトイワナなど。
サーモンは鮭だからアマゴ、サツキマス、山女魚、桜鱒などだよね?

259名無し三平:03/07/05 12:23
>>257
源流って書いてないだけど?
260名無し三平:03/07/05 12:27
>>258
野生の魚で定量まで溢れかえる川にしたい。

ワイルドトラウトを野生の鮭科の魚って意味で書いちゃいました。

厳密じゃなかったね。

イワナ、サケ、イトウ属OK

ニジマス属はKOかどうかは議論のあるところ
261名無し三平:03/07/05 12:28
じゃあれだレインボートラウトやブラウントラウトなんかであふれても良いわけだ?
262名無し三平:03/07/05 12:46
>>261
魚いなくなった川なら良いんじゃない
水系での絶滅は永久に元に戻せないんだから

ワイルドとなれることが条件だけど。
263名無し三平:03/07/05 13:07
結局のところ殺すだけ殺す、食いたいだけ食う、っていうのがエサシ
今がよけりゃそれでいい。後のことなんざしらねーな、っていうのがエサシ
魚がいなくなってから「あのころはよかった」なんて訳知り顔でいうのがエサシ

どうしようもない勝手主義なのが  エ   サ   シ   なんだよ
264名無し三平:03/07/05 13:11
>262
それはまったくバサーの意見だよ。
265名無し三平:03/07/05 13:21
>>264
トラウトがバスならそうかもね。
ところで、サケ・マスの死滅した川はどうするの。
放置して、海から間違えて来る桜を待つの?
266名無し三平 :03/07/05 14:00
>>265
もっとも近い河川から移入する、もちろんゲリラ放流してはいけないが
許可を取るのは個人としては難しいから、フィッシイングくらぶと漁協と連携
するしかないけど、事なかれ主義の漁協はまず動かないだろね。

北海道のニジマスは野生と言えるかたしかに問題だね。
イトウ、オショロコマは絶滅種になるのか・・・
俺は餌、ルアー、フライと仲良くやってほしんだけど、無理だけど。
267名無し三平:03/07/05 14:04
今日のおっぱいコレクションですが・・・

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030629010031.jpg
ちなみに拾いモンです
268名無し三平:03/07/05 18:39
>>266
管理主体をどうするかは棚上げして、
近い水系の魚を持ってくるのは、
一番もっともなんだけど、
まったく別のものを入れても良いんじゃないだろうか。
ニジマスについてはカムチャッカまでネイティブがいるし
日本に居てもおかしくない魚種。

(ところでニジマス属は太平洋鮭属というべきで、
ニジマスはサケ属でした。)

ニジが優勢になるとイトウとオショロが絶滅するって
思っているようだけど、そういう話があるの?
こないだの知床の川はまだグレーね。
269名無し三平:03/07/05 20:01
>>263

エエコトイッタ!
270名無し三平:03/07/06 00:00
>>263
お前、アウトオブ眼中みたいだぞ。。。。。。
2ちゃんで初めて見た恐わ〜
271名無し三平:03/07/06 02:14
>>263

エエコトイッタ!
272名無し三平:03/07/06 02:50
結局のところ釣りたいだけ釣り、リリースしたい時だけする、っていうのが釣り馬鹿なんだよ。
明日がよけりゃそれでいい。明後日のことなんざしらねーな、っていうのが釣り馬鹿。
魚が多くても少なくても「あのころはよかった」と、常に思いおこす。

どうしようもない前人未踏な事ばかりするのが釣り馬鹿なんだよ。
いつの間にか我々は釣り馬鹿になってしまった。
家庭も大事にすろよ
273名無し三平:03/07/06 03:24
>>272

エエコトイッタ
274名無し三平:03/07/06 12:40
>>272

そうそう それが    底辺エ     サ     シ    
275名無し三平:03/07/06 12:43
>>272

エエコトイッタ
276名無し三平:03/07/06 12:43
>>274
きみは神だ!
277名無し三平:03/07/06 12:47
所詮、渓流の魚って放流がほとんどじゃん。
エラそーにリリースぶるほーがカーコ悪いw
278名無し三平:03/07/06 12:47
>>272
マジレスするけど、ホント釣り馬鹿だよな。我々は。
でも>>274はキチガイ釣りだと思うよ。
もうここへの登場を控えてください。
279名無し三平:03/07/06 12:48
特にフライで釣れる魚は養殖物多し
280名無し三平:03/07/06 12:49
養殖物イートしてくれないと困る人沢山居るよな。

281名無し三平:03/07/06 12:52
>>274
いきなり神から、基地害へ華麗な転身 プッ
282名無し三平:03/07/06 12:55
フライって見るからにカッタルそうな釣りだよね。
魚釣るよりロッド振りに来てるみたい。

釣れました? と聞いてもオレより釣ってる香具師に遭ったことなしw
渓流をフライ限定にすれば、リリースなんてしなくても魚増えるとオモワレ
283名無し三平:03/07/06 12:55
釣り馬鹿ならいいけど、キチガイ釣りじゃ話にならんわ、なー
キチガイ釣り、訳してキチ釣り (大爆笑)
これ自分で書いてて本気で笑ってしまった。
284名無し三平:03/07/06 13:00
285名無し三平:03/07/06 13:09
>キチガイ釣り、訳してキチ釣り (大爆笑)
          ↑       ↑   ???
>これ自分で書いてて本気で笑ってしまった。
     ↑↑↑       ↑↑↑  


この田舎ノリの?ギャグ?さすがですね
どこで笑えばいいの?
286名無し三平:03/07/06 13:14
>>285ムキになるなよ、冗談だよ、じょうだん。
287名無し三平:03/07/06 13:21
>>285
おとなげないぞ!!
288名無し三平:03/07/06 13:22
>>279


      無  知  を  晒  す  な  。
289名無し三平:03/07/06 13:38
>>286 287
いいよ必死になって2回も続けなくても プ
しかも自分で書いといておとなげないぞときたもんだ

一人で「大爆笑」?してればぁ 

ププ ダサスギ
290名無し三平:03/07/06 13:43
>274,285,289
友達いる?
291286:03/07/06 16:07
>>289ムキになるなって。286以降は俺じゃないよ。
ムキになると格好悪いだろが。実社会ならムキになるのはいいけど、2ちゃんでは格好悪いだろ。

でも>キチガイ釣り、訳してキチ釣り (大爆笑)
コレっておかしくないか?
キチガイを釣りに行くんだぞ。
2ちゃんならではだよな。
292名無し三平:03/07/06 16:07
>290
>友達いる?

一人で大爆笑君! いくらなんでもおまえがいう台詞じゃないだろ アハハ
293名無し三平:03/07/06 16:17
>>291
オトナ ダネ
カクイーヨ
294名無し三平:03/07/06 17:17
>292
ここで問題です!一人で大爆笑は何人いるでしょう?
295>°)mO:O:O:O:O:E :03/07/06 17:37
ひー疲れたが楽しかたよ
金曜日の晩に出て、さっき(昼の3時頃)帰って来たんだけど、
昼寝したらスッキリ
みんな釣り行かなかったのかな?
漏れは予定の20尾を少し下回ってしまった
何しろ釣りたくもない岩魚の、中小型がいっぱい居るもんだから
岩魚ばかりがアッというまに10尾近く釣れてしまった
一緒に行った仲間が欲しいとのことだったので全部あげた
(実は今朝食った味噌汁の具にこの岩魚が入っていた。不味かったー)

この川は有名河川の支流の支流だからカナリ山の上なんだよね
でもスゴク水量があるんで、とにかく岩魚が多いんよ(ムカつくんだよね)
それで仕方なく、少し下流の所から再度入渓しなおしてからの釣りになってしまった
2時間弱の釣りでヤマメ18〜21センチの型の良いのが18尾釣れた
この場所に魚が居るのは前から知っていたんだけど、
長く釣ってると他の釣り人に発見されてしまうから早々に引き上げないといけないのが辛い
(背丈ほどの藪の中をズーッと歩くので虫嫌いの人にはカナリ、キツイかも・・)
上流だと人が誰も入ってこないので、長い間釣ってても問題ないんだよね
(ところが上流は岩魚しか居ないから、これまたダメ)
都心から僅か1時間でこんな場所がまだ残っているんだよねー

漏れと一緒に行った仲間は、それでも漏れよりもイパーイ釣っていた
ソイツが一人平均をアプさせてたからね。(平均:16尾)
296名無し三平:03/07/06 18:30
>>294

しつこい 空気嫁や  
297名無し三平:03/07/06 18:34
>釣れました? と聞いてもオレより釣ってる香具師に遭ったことなしw
>渓流をフライ限定にすれば、リリースなんてしなくても魚増えるとオモワレ
良いこと言った!!!
298名無し三平:03/07/06 18:37
おお 確かに大賛成
でも餌は現地調達できるからなあ
299名無し三平:03/07/06 18:50
フライだと数釣りが難しいし、針を飲み込まれないしで、本当に魚の数を増やすのには有効かもしれん。
つか、アメリカとかだとフライオンリーの川もあるみたいね。
300名無し三平:03/07/06 19:25
ドライオンリー
鉛使用不可
って川も英国にはあるらしい
301名無し三平:03/07/06 19:50
外国はホントに管理がしっかりしてるよね。一日にキープは何センチ以上の魚を何尾までとか。。。
フライ、エサ関係なく違反者には厳しい罰則もあるし。
だからあんなに美しい魚が残るんだよ。
302>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/06 20:15
何だ?
綺麗な魚が見たくて川に来てんなら箱目がねでもモッテ川に行きゃー
幾らでも見られるぞ
みんなソーすりゃーいいのに
ワザワザ竿をモッテ川に行くことないきゃー?
303>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/06 20:20
うー
ヤマメの塩焼きとビールと日本車でカナリ酔っぱらってきたよ
しかし何だね
自分で見つけた場所とポイントで魚がたくさん釣れるってウレシーね
しかも取れたての獲物を肴に酒を飲む
サイコーの贅沢でしょ
冬の間は藪も何も無いし、川が枯れて水も無いから
他の人達は知らずに通り過ぎるんだよね

もーサイコーに嬉しいぜ
304名無し三平:03/07/06 20:24
>>294

しつこい 空気嫁や
305名無し三平:03/07/06 20:24
>魚印
意味解かんねえよ。
306>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/06 20:26
実況すると、やっぱり釣りの下手なヤシはいるな
生まれつき頭の回転が早いヤシがいるように、
生まれつき釣りの下手なヤシは存在する
感覚が悪いんだな
そいつに言わせると、こんな所じゃ魚がすめないだとさ
だから他の場所に移動して釣ろうなんて事ぬかしやがってヨー
ほんだから漏れが証明して見せてやっただろうにヨー
身近な人間にこんな感じのヤシが居るから
ここで色々言ってるヤシに、居てもおかしくねーな
でもサ、魚が居ないのと釣れないのは別ヨ
307名無し三平:03/07/06 20:33
>304
オマエがしつこすぎ、もう子供の時間は終わり。
308>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/06 20:34
やっぱサー、一度、釣りの上手な人と一緒に
交互に竿を出して試してみるといいね
この場合、知り合いとか自分が教えた人では話にナラナイ
ソー考えると無理があるかなー
釣りのうまいにはサー色々あると思うんよ
テクニックがウマイとか、パイントを見つけるのがウマイとかネ
普通はその両方を兼ね備えてるモンなんだけどね
そういう人らと一緒に釣りすると全然変わってくるヨ
自分がいかに下手か、というのが分かってくる
てっとり早いのは大会に最低6回位出場してウマイ人とお知り合いになるのが
いいよ
今まで自分が言ってきた事が恥ずかしくなるよ
ルアーでもフライでも餌でもウマイ人は違うよ
それと余計な話だけど、ウマイ人は表と裏がハッキリ違うよ
まー当たり前なんだけどね。
309名無し三平:03/07/06 20:36
魚印
スレタイに関係ナイこと延々とかくなよ。
310>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/06 20:36
そんじゃカナリ良いが回ってきたので
おさらばじゃ
311名無し三平:03/07/06 20:37
魚ウザすぎ
312名無し三平:03/07/06 21:29
>°)mO:O:O:O:O:E
    ↑ホントにヤマメの塩焼き食ってるかあやしいな 


サキイカだったりして ププ
313名無し三平:03/07/06 21:39
>今まで自分が言ってきた事が恥ずかしくなるよ

早く気付けよ
314ひでゆき:03/07/06 23:46
>>295
今時そんなに魚が居るところ本当にあるのかな?
しかも都心から1時間圏内で・・
地図を見れば確かにたくさん沢が載っている。でも書かれているような
魚がたくさんいる場所を見つけるのって簡単にできるの?
もし本当なら漏れにも教えてください。
315名無し三平:03/07/07 00:07
>>314
みんな自分の足で探してるんだよ。こんなトコで安易に聞いてくるのは馬鹿の証拠だ。
10の川に行けば1つくらい、良い川があるはずだ。そんな確率で地図を眺めれば
ひょっとしたら、ひょっとするかもね。
でもお前には無理。こんな場所で聞いたから。
師んでくれ。
316名無し三平:03/07/07 00:20
>>314
魚印はラッパ吹いているだけだよ、安心しる
今日もテキトーに釣ってきたよ 実釣3時間でキープは25クラスが3 20ちょい3(全部ヤマメ)
本流で釣ってきた 20以下は全面リリース キープしてたら食いきれん
増水してて立ちこめないので長竿で餌 立ちこめたら後ろ取れるのでウエットフライでもいんでしょうけど
天気がイマイチでハッチ薄いし、バックが取れない状態で暗くなってくると引っ掛けるのが面倒なんで今日は毛鉤よか餌
フライもいいけど、やっぱり条件が限られるね 条件さえ合えば乱獲になるんだけど

とりあえず、いろんな釣り方試してみて、比べてみるのが良いかと
餌釣りとテンカラは道具コンパクトなんで、ついでに背負っていってちょっと振ってみるのもいんじゃないかな

イワナってそんな不味いかなぁ やや水っぽいから塩してすこし置いて水抜くと美味く食える
ただ、でっかくなっても細いんで、食い応えはないな
ヤマメもすこし水抜きしてから焼いたほうが美味いけど、好みもあるかもしれん
318名無し三平:03/07/07 01:27
>>314
でも他のスレで色々ヒントを教えてくれたし、たぶん悪い人じゃないよ。
いい人かどうかは各々で判断して。漏れは好感もれるよ。
319名無し三平:03/07/07 05:48
>漏れは好感もれるよ。

必死だな
320名無し三平:03/07/07 11:12

この人使い方間違ってる
321名無し三平:03/07/07 11:22
江刺って結局魚がいっぱい欲しいだけだろ?
はっきり言っちゃえば?
322>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 12:21
しかし昨日のヤマメはウマかった!
昨日食べながら考えていたんだけど、ヤマメは日本酒の方があうね
ヤマメを噛みながら日本酒を流し込むとサイコーです!って独り言いっちゃうんだよね
まだまだ居るぞ
何しろ我々しか入らない川だから、中型のヤマメがウジャウジャ居るのが分かるんだ
で、一人平均16尾になったんだよね

この雨でまた活性化するからね
しかし人が入らない川で釣りすると下手になるんだよねー
釣れすぎて・・
323名無し三平:03/07/07 12:29
サキイカでワンカップ
ヤマメで大吟醸
2chじゃわからないしなぁ
324>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 14:29
>>314(ひでゆき!)
地図を眺めていてもらちがあかんぞ
ヒントは冬の間に色んな沢に足を運んでみること
(春でもいいんだけど、春は獣が冬眠から覚めて何するかわからねーからさ)
冬は草木が枯れてるし、水も無いから入りやすいよ
そしてプールになりそうな場所を見つける
都心から最も近いトコだと相模湖だな
まーこれ以上は言えねーけどさ
とにかく葦の葉が背丈以上にのびるトコはグーッだね
それと藪が多いトコ
気長に見つけてくれい

>>318
ソーだよ、漏れは良い人だよ〜ん
貴方、わかってるね

ただ、あんまし上に行くと岩魚しか居ないんだよなー
コレがガンだね
岩魚なんて馬鹿でも釣れるし、食ってもウマクねー
食うモンが何も無ければ仕方ねーから食うかもしれんけど・・
325名無し三平:03/07/07 16:03
冬に渓流に下見に行っても釣るなよ。
326>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 16:33
>>325
漏れの行く所は残念ながら11月末から水が無いんだよ〜ん
だから釣りしたくても出来ないんだよ〜ん
それにしようとも思わないよ〜ん
大きな岩がゴロゴロした様な場所で雨がふったらイイ感じになる所が
梅雨時にはサイコーの川になるんだよね
そして葦の葉や藪があれば言うこと無し
327名無し三平:03/07/07 18:21
11月末から水が無いって魚が冬越せないじゃん、春先の成魚放流?
328>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 18:25
>>327
やっぱり普通そう思うよねー
そこが穴な訳よ
それ以上は自分で考えてネ
329名無し三平:03/07/07 18:34
まあ頑張れや、俺は本流の尺超えヤマメ釣るから出くわす事も
無いだろうから。
330名無し三平:03/07/07 18:55
>>>°)mO:O:O:O:O:E
長々と必死に書き込んでも
誰もまともに聞いてないみたいだけど........
331名無し三平:03/07/07 19:00
>°)mO:O:O:O:O:E = ちん君

どーしたの?
332名無し三平:03/07/07 19:59
>>328 なるほど、こんど土砂降りの日にでも探してみるよ。
333名無し三平:03/07/07 20:26
>長々と必死に書き込んでも
誰もまともに聞いてないみたい

ゲララ 一人相撲だな
334名無し三平:03/07/07 20:27
>>326
熊との遭遇率が非常に高い場所だと思うが・・。

まぁ、死なないように気をつけろや。
335>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 20:46
漏れは春から9月いっぱいは渓流だけど11月16日からは狩猟をやってんだ、
だから冬場に山に入るのは散弾銃を持って熊や鹿を撃ちに逝くんだよ。
だから熊は出て来ても逆に嬉しいんだよ。
もまいらは金が無いから狩猟なんかできねえだろ?
漏れの腕は釣りだけじゃねえんだ、冬は鹿の肉で大吟醸呑むんだ、うめえぞ。
336名無し三平:03/07/07 20:53
>>335
スゲーッ!

散弾銃で熊に鹿かよ!

スラッグの射程距離と集弾精度がどんなものか知っているのか?
それに釣りに行くのに銃を持っていくのか?
禁猟期じゃねえのか?

テキトーな事言ってるんじゃねぇよ。
ヴォケ!
337名無し三平:03/07/07 20:55
通販で買ったビーフジャーキーでワンカップ飲みながら妄想に耽る........か 

ま、それも冬の楽しみだな
338>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 20:59
>>336
もまえはバーカか?
釣りは通常は3月1日から9月30日だろ?
狩猟は11月16日から2月15日なんだちゅ〜の。
だから釣りの解禁中は鉄砲はしっかりと部厚い金庫に仕舞ってあんだよ。
狩猟は冬だけに決まってんだ亜、解ったかオバカ様。
339名無し三平:03/07/07 21:11
全然言い訳になってねーぞ、バーカ。
340名無し三平:03/07/07 21:12
散弾で熊と戦ってなさい
341名無し三平:03/07/07 21:13
>>338
釣りに行った時の話しだったはずなんだが?

なんで狩猟期間の話をしてるんだ?

で、散弾銃で何してるって?
熊撃ち?鹿撃ち?

勢子の分際で何偉そうな事言ってるんだ?
342名無し三平:03/07/07 21:14
343直リン:03/07/07 21:14
344名無し三平:03/07/07 21:29
魚印 はどーした?
345名無し三平:03/07/07 21:31
>344
自分で無知を晒してしまったので

逃げ出しました。
346>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 21:55
何だとー
漏れが逃げ出すぅ〜
馬鹿言っちゃいけねーよ
ソレはともかく、漏れは散弾銃片手に釣りなんかしねーよ、馬ぁ〜鹿

>>332
探してみてネ

大体、みんな釣り行ってんの?
漏れは大好きだから、どんなに仕事が忙しくても最低週に1回は行くよ
それでも平均してあの釣果だから自分で言うのも何だけど大したモンだと思うよ
釣行平均が16尾前後釣れるヤシはそーいねーと思うよ
(ホントは20尾を目指してるんだけどネ)
ホントのホント、この平均釣果を実現できるヤシはソーいないと思うよ
347名無し三平:03/07/07 22:04
そんな事自慢するな、毎回20匹くらい釣れるだろ。
まあ雑誌とかに掲載される千曲川とか釣り人が多ければ何だけど
釣る人はその位当たり前なの、自慢するの止めな。
俺も毎回アベレージサイズ20くらい上げてるけど、ほとんどリリース
してる。
釣果自慢しても意味ないよ。
348名無し三平:03/07/07 22:07
>>346
確かに散弾銃で鹿撃ってるんだな。信用するよ。だが玉は何を使ってるんだ?
349>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/07 22:27
>>348
ヲイヲイ、そんな事信用しねーでくれよ
と、言いながら少しは狩りも興味があんだよねー実は
漏れも免許欲しいんだけどサ

>>347
まっ、それはともかく毎回20尾の意味が分からないヤシがいるから
よ〜く聞けよ
有名河川、無名河川、渇水、増水、関係無くコレだけの釣果がある者は実は
いねーんだよ
ボロが出たな
あはははっっは
悪い事言わねー、釣りなんか止めちまいな。
釣りという意味をもう一度よ〜、〜、〜く、考えてから言ってネ
それから一人で何回も書くなよ、読み辛くなるからね。ヨロシク
350名無し三平:03/07/07 22:28
散弾銃も ちょうちん か?
351名無し三平:03/07/07 22:28
渓流で鹿熊撃つのか。
大胆な改革だ。
漏れにはついていけない。
352:03/07/07 22:32
ちょっとマジに聞いていい?
週一回いって平均16匹ってそんなに凄いの?威張れる事なの??
353名無し三平:03/07/07 22:36
みんな誉めてやれよ

ちん君の唯一の自慢話なんだからさ
354名無し三平:03/07/07 22:50
>>352
1回ってのが金曜の夜から日曜の午後までで、
片道1時間の所だそうだ。
おおむね1時間に1匹。
すごい根性だ。
漏れには真似できねえ。
355名無し三平:03/07/07 23:12
東北なら当たり前に二桁釣果行くけど、関東圏は難しいだろうねぇ
こっちだと「魚を拾う」って言い回しするし それくらい魚は多い
先行者いると、さすがに釣りにくくはなるけど、それでも晩飯分くらいは確実に釣れる
いまだに渓流の川漁師いるし・・・・ ちなみに、彼ら漁師はテンカラで釣る

粘るとその区間根こそぎになっちゃうけど、大場所だけ拾って歩けば、魚が枯渇することはマズ無い
こっちの人はそこらへんでコントロールしてるみたい
基本的には可能な限り立ちこまない(帰りに釣り下るから)
自分の場合は餌よかルアーやテンカラのほうがペースはやい フライは振り方に悩む分ちょっと遅い
ペースとしては1時間で3km〜4kmくらい もっとも、藪や岩場だとペース上げられないけど
だから、釣り残しイッパイ こまめに釣ると小物の嵐になっちゃうし
それでも、毎週行って1ヶ月くらい増水がないと、魚が薄くなる(大場所にはいなくなる)
増水すれば再配置なるけど
356名無し三平:03/07/07 23:23
1時間で3km〜4kmって
普通に歩いてるのと変わらないじゃない。
いまだに川漁師いるって、あなたでしょ。
357355:03/07/07 23:36
自分は元々の住人じゃないから、川漁師にはなれません 知識不足〜

でも、話聞いたりするうちに「川を有効利用する」っていうことで川漁師のスタイルはけっこう良いと思う
山菜もそうなんだけど、来年も採る為には根こそぎしちゃうと自分が困るんだよ
釣りやすいとこは、普段は釣らないでおいて行き難い所を優先的に釣る
で、時間が無いとか、どうしても食いたい時に釣りやすい場所で釣る
まあ、釣りやすいとこには他の人も入るから、予想外に釣れないってこともありますけど(笑)
どうしても、入りやすい場所は減水が続くと魚がいなくなりますね
増水すると、魚が再配置されるので、また釣れるようになりますけど
358名無し三平:03/07/07 23:41
>>357
山菜取りとかも全部は取らないというし、
そういうものですよね。
人が少ないとそういう合意が出来るんでしょうね。

私の行くような川は魚の居そうなとこにはついてないですね。
釣り残したようなものばかり釣ってます。
つりが下手になるんじゃないかと思います。
359名無し三平:03/07/08 00:05
>>349ちょっと聞いていい?
ヤマメを1度の釣行で20尾釣るのは確かに難しいし、また漏れには真似できない。
だけど岩魚とヤマメの混在なら12、3尾位は可能かもしれない。
どっちだろ?もしヤマメのみ20尾なら、漏れには無理。
本当ならすごいし、素晴らしい腕前だね。
360名無し三平:03/07/08 00:07
>>359
聞かなくていい。
古来からの日本の渓流との付き合い方に感動してるのに、
法螺聞いてどうする
361名無し三平:03/07/08 00:24
ヨタ話しにマジレスは.......
362>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/08 00:25
ほ〜ぉ
何だか知らないウチに盛り上がってるねー
まーどうでも良いけど、下手くそは語りが好きってかー
実際に渓に出て釣れなくて愚痴でもこぼすのが一番似合ってるシトを、さ〜がそっと
ココを見てると居るんだよねー
釣れなくて魚が居なくなった、とかこぼして自分を慰めるのが好きなシトが・・
頭と時間は生きているウチに有効に使わなくちゃね。


これ自らコピペね

>>359
ヤマメオンリーだよ
漏れは前から言ってる様に岩魚は馬鹿でも釣れるし、うまくないから好きじゃない

ここを見ている人達はおおよそ知ってるでしょ?
岩魚は馬鹿アホでも釣れる事を
勝負するならスレたヤマメでしょう
まーここでマトモに釣りに行ってるシトがいない事は分かっていたけどね
大物狙いのシトは数釣りとは別に素晴らしいと思うよ
だけど数釣りをした事も無いシトが偉そうに数釣りは〜、言ってるから
ダメなんだよ
363名無し三平:03/07/08 00:28
頭を使った結果が

  ち ょ う ち ん 釣 り

ですた。

みんなでスレたヤマメ釣ろうぜ
でもなにをしてスレたというのかは聞かないでくれヨ
364349:03/07/08 00:38
>>362
なかなか凄い表現つかいますね。確かに岩魚は一度バラしても同じポイントに打ち込めば
2度目もくるから良い表現ではないけど、あまり頭の良い魚でないような言われ方をされていますね。
しかし岩魚釣りに夢中になってる人だっているわけだからどうかと思いますよ。
私も正直、以前から岩魚は釣り対象魚としては面白い方ではないと思っていたので、釣りそのものに関しては
同感です。
もう少し穏やかに話しませんか?
365名無し三平:03/07/08 00:40
スレタ山女ってなんでスレたんだ。
「壊死」は魚を見ると必ず食うから、
C&R師のおかげじゃないか。
366>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/08 00:40
おっ、ここにも一匹み〜つけ
367名無し三平:03/07/08 00:41
>>364
もうかなり酔ってるから無理だろう
368名無し三平:03/07/08 00:42
ちん君み〜つけ

今度はageだね  プ
369>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/08 00:43
酔ってないよ〜
でも眠くなってきたけどね
それにしても一人だけ、もの凄い勢いで怒ってるシトがいるねー
何か勘に触る事でも言ったかな?
370>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/08 00:52
さて眠くなってきたから、また明日ネ
お〜や、すみ〜

>>368
もし可能なら一晩中起きていてココで色々カキコしてください
おねげーします。
371源流師 ◆YkpwaPEbXM :03/07/08 01:30
>>363

鋭   い
372名無し三平:03/07/08 01:55
やっとうざったいのがいなくなった
373源流釣師:03/07/08 08:01

全く、散々騒がせて迷惑な奴だ。
お前だよ、お前。












>>371 お前だよ。
格好の悪いHNつけて、知能が知れてるよ。
時には >°)mO:O:O:O:O:E になったり
「名無し」になったりして荒らさないでくれよな。
バレてんだよ。

源流師だって、そんな日本語ないだろに。。。。。
源流で何かを教えるの?
374名無し三平:03/07/08 09:00
>>373

源流師=源流を荒らしまわる人。
  
類似語:2ちゃん釣り師
375名無し三平:03/07/08 13:38
>°)mO:O:O:O:O:E
     ↑
こいつあっちこっちのスレにいるな。聞いてもねえこと長々と書いたりして

そうかコテハンと名無しの使い分けなんだ。 イタイね
376名無し三平:03/07/08 13:42
>>375
おそらく彼は脳内だよ。
いい加減な事ばかりいって論破されるとスグ逃げる。

挙句、開き直る。

餌師から見てもウザイ奴だよ。
>>342
それ俺だけど
378名無し三平:03/07/08 16:19
>>376
魚印が脳内ってのは間違いない。
釣りに関することも、都合が悪くなってくるといずれは>>349のように
「ヲイヲイ、そんな事信用しねーでくれよ 」
となると思われ。
379>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/08 17:04
スゲー痛いシトが一杯いるねーここは
一人で、よくもまー色んな人になりきって芝居してるねー
あははははは(大爆笑)
いやホント笑わせてくれる

>>364
>確かに岩魚は一度バラしても同じポイントに打ち込めば
>2度目もくるから良い表現ではないけど、あまり頭の良い魚でないような言われ方をされていますね。
そーでしょう、そーでしょう
頭が悪いと言うか習性なんだろね
だから簡単に釣れちゃう(コの掲示板にも結構いるんだよネ。でもそれは習性ではなく頭が弱いから)
漏れの友達の沢登りやってる奴なんて、特別釣りの知識無いけど岩魚なら簡単、簡単って
よく言ってるモン(漏れはソレを貰って食べた。ちなみに天然魚だそうだ。スゲー不味い)
>しかし岩魚釣りに夢中になってる人だっているわけだからどうかと思いますよ。
岩魚釣りに夢中になってるシトなんて本当に居るの?
しつこいかもしれないけど馬鹿でも釣れるんだよ
そんな釣り面白いの?
漏れにはワカラン・・ハヤ釣っても一緒の様な・・
>私も正直、以前から岩魚は釣り対象魚としては面白い方ではないと思っていたので、釣りそのものに関しては
>同感です。
分かってるじゃない
ハヤが釣れるシトなら絶対、岩魚は簡単に釣れる!
>もう少し穏やかに話しませんか?
漏れは充分穏やかだよ
きっと、みんな漏れの事が気になるんだな
恐らく・・本当に釣りに行った体験を話しているのか、
それとも妄想した事を言ってんじゃないかと
気になるんでしょ
妄想なんてイジメられっこがする事で漏れには到底できましぇん
380名無し三平:03/07/08 17:47
>°)mO:O:O:O:O:E
あまりこのコテハン使うな。
本物が迷惑するぞ!!
まあ本物は名無しで沈黙してると思うけどな。
381緑豆:03/07/08 17:52
ドント キル フィシーズ!
382名無し三平:03/07/08 18:29
>>379
>妄想なんてイジメられっこがする事で漏れには到底できましぇん

お前の狩猟の話は全て妄想だったんだろ。
下らない煽りばかりじゃなくて、ちゃんと考えて頭を使って書き込みしろよ。
383名無し三平:03/07/08 21:24
今日は ちん君 名無しで大暴れしてますね




                ププ
384名無し三平:03/07/08 21:27
>>>°)mO:O:O:O:O:E

ニフにカエレ!
385名無し三平:03/07/08 21:56
> きっと、みんな漏れの事が気になるんだな

同じエサシからも嫌われてるというのに.......もう来んなよ
386>°)mO:O:O:O:O:E :03/07/08 22:57
もまいらアホ臭い事言うてんじゃねえよ。
エサシ諸君からは漏れは嫉妬されちゃってるんだよな、漏れが釣り上手だから
みんなで嫉妬してやんの。
>>384
ニフに帰れってか?
漏れはにふちぃの会員じゃねえんでニフには行きませんよ、あそこのフォーラムは
にふちぃ会員じゃねえと出入りできねえんだよ。
ちなみにヤホーはドン臭くて面白くねえしなぁ。

あしたは佐久の河川敷の射撃練習場でクレー射撃で冬の狩猟の練習してくるよ。
もまいらだったらクレー射撃の銃でも反動で肩を壊しちまうだろな、漏れは体力は
スゲエんだぞ、あっちのスタミナも最高だよ。
387名無し三平:03/07/08 22:59
都心って東京じゃないのか?
388名無し三平:03/07/08 23:13
335 名前:>°)mO:O:O:O:O:E 投稿日:03/07/07 20:46
漏れは春から9月いっぱいは渓流だけど11月16日からは狩猟をやってんだ、
だから冬場に山に入るのは散弾銃を持って熊や鹿を撃ちに逝くんだよ。

336 名前:名無し三平 投稿日:03/07/07 20:53
>>335
スゲーッ!
散弾銃で熊に鹿かよ!

338 名前:>°)mO:O:O:O:O:E 投稿日:03/07/07 20:59
>>336
もまえはバーカか?
釣りは通常は3月1日から9月30日だろ?
狩猟は11月16日から2月15日なんだちゅ〜の。
だから釣りの解禁中は鉄砲はしっかりと部厚い金庫に仕舞ってあんだよ。
狩猟は冬だけに決まってんだ亜、解ったかオバカ様。

339 名前:名無し三平 投稿日:03/07/07 21:11
全然言い訳になってねーぞ、バーカ。

344 名前:名無し三平 投稿日:03/07/07 21:29
魚印 はどーした?

345 名前:名無し三平 投稿日:03/07/07 21:31
>344
自分で無知を晒してしまったので
逃げ出しました。
389名無し三平:03/07/08 23:13
346 名前:>°)mO:O:O:O:O:E 投稿日:03/07/07 21:55
何だとー
漏れが逃げ出すぅ〜
馬鹿言っちゃいけねーよ
ソレはともかく、漏れは散弾銃片手に釣りなんかしねーよ、馬ぁ〜鹿

348 名前:名無し三平 投稿日:03/07/07 22:07
>>346
確かに散弾銃で鹿撃ってるんだな。信用するよ。だが玉は何を使ってるんだ?

349 名前:>°)mO:O:O:O:O:E 投稿日:03/07/07 22:27
>>348
ヲイヲイ、そんな事信用しねーでくれよ
と、言いながら少しは狩りも興味があんだよねー実は
漏れも免許欲しいんだけどサ


以上のことから、魚印の話は妄想がほとんどであるということが判明いたしました。
数釣り自慢の話も、都合が悪くなると「ヲイヲイ、そんな事信用しねーでくれよ」となると思われます。
390名無し三平:03/07/08 23:18
あんまり晒すとまた名無しで荒らしまくっちゃうよ
391名無し三平:03/07/08 23:28
>>390
もしかしてもしかすると、脅してるの?
392名無し三平:03/07/08 23:30
>>390
てゆうか、名前付けても嵐まくりなんですけど
393名無し三平:03/07/08 23:32
ワラタ
394>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 02:22
釣りは結果が全てだよ
だから釣れた時は素直に喜ぶ
釣れなかった時は反省して、釣れなかった原因を探る
その結果が次回の釣行に生かされる
もちろん釣れた時の分析も忘れてはならない
これらが複合して釣りの楽しさを増している

間違っても、釣れなかったからと云って自分を慰めてはいけない
下手への近道になってしまうから
目標を持って、しっかりと釣る
今日は30尾釣る!と目標を立てたらそれを目指す
そしてソレを上回れば自分の釣技がUPしたのだろう
逆に下回れば残念ながら次回へ生かす
その時は下方修正を行うこと
395>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 02:23
実際に数釣りした事がある人なんて、そーざらには居ないよね
1年に一回、偶然で釣れたシトならいるかもしれないけど、
狙って行って駄目だったケースが殆どでしょ?
そして帰って来てから、「あの川も魚が少ない」と勝手に思いこむ訳よ
(自分の腕を確認しようとはしない。何でこんなにソーいうシトって多いんだろうね?)
ところがドッコイ、そーは遠山ザクラ、漏れが行けば大概釣れる
コノ違いは何か?
各自で考えてきてください

まーこういう人が居るか、居ないかワカランけど
「今日は3尾、釣れたらイーなー」で帰る頃にビクを見ると
「やったー今日は4尾釣れた!」←コレは上手な部類に入るよ。

396>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 02:24
魚が居なくなったと、ほざくのは勝手だが
漏れは有名河川で竿を出す事が多いのだが、大抵釣れる
魚が居ない、居ないとほざいているのはドーいう釣り方をしてソーなるのだ?
漏れには理解不能
魚がいそうな大場所で有名なポイントはカナリ神経質にならないと
釣れない(でも絶対に魚はいる。単に釣れないだけなんだ)
しかし漏れは、そういう所で釣りをするのが大好き!
何故なら都心から近い所でしか釣りが出来ないから
でもそのお陰で、色々と貰えるようになった
もう一度言うよ
キチンと、仕掛けとその日使う餌を整理して、
どの場所ではコノ仕掛けと餌、というように
頭で考えて釣りをしよう!
行き当たりバッタリでは釣れるモノも釣れないよ
人の釣った後でも10尾以上平気で釣れる人もいるからね
ようは釣りが好きか、それとも面倒くさい事が入ってくるなら釣りだろうと
他の趣味だろうと、とにかくイヤなのか、自分で考えた方がいいよ
自分の大切な時間を使っているんだからサ
397>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 02:24
そうだ!
漏れが釣りを教わった先生は沢山いるんだけど、
若い先生とお年寄りのじいちゃん先生では、やり方も考え方も大分違うね
若い先生の方は仕掛け、アプローチ、投餌方法、竿の善し悪し等、色々と考えに
工夫を懲らすんだけど、じいちゃん先生の方は仕掛け、アプローチは一緒
でも決定的に異なるのはじいちゃん先生は、釣れなければ魚が居ない、と言い切る
若い先生の方は魚は絶対居る!ただし釣れないだけ
で、何で両者共こんなに自信満々に言えるかと言うと、
各々育った時代が異なるからなんだよね
じいちゃん先生が子供の頃は仕掛けも何も大した工夫をしなくても釣れた
魚が居れば必ず食う(餌を)
対して若い先生の方は、現代の渓流釣りでは昔の様な釣りでは釣果につながらない、と言い切る
この辺の違いが釣りきられた、とか魚が居ないの話題になってるんじゃないの?
ちなみに、じいちゃん先生の方は一ヶ所で5分と粘らない昔気質の釣り師だよ
(このじいちゃん先生の釣る魚の殆どは天然魚だよ〜ん)
398>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 02:26
上げます
399名無し三平:03/07/09 02:34
脳内ウザイ
400_:03/07/09 02:36
401名無し三平:03/07/09 06:20
>>394-397
コピペじゃねーか
やっぱ藻前インチキ
402名無し三平:03/07/09 07:57
またロックオンされたな....(藁
403>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 11:16
素人釣り師はドーしてプライドばかり高いんだろねー?
釣りは魚を釣ってナンボ
べしゃりをいくら言っても無意味だよ
404名無し三平:03/07/09 12:25
>>403
脳内での出来事をいくら言ったって無意味だよ
405名無し三平:03/07/09 14:42
>>403

釣りは魚を「釣る」プロセスを楽しむものだ。

「釣ってナンボ」なんて言うのは初心者の言う事だ。

スレた狡猾な魚を腕で釣る。
それが「釣り」だ。

スレていない源流の魚や放流直後の魚を何百匹釣ろうが
自慢になんぞならんわ。

むしろ「恥」だ。
406名無し三平:03/07/09 15:27
おいおいみんな放置しろよ こんなバカ魚マーク
407>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 15:51
素人釣り師はドーしてプライドばかり高いんだろねー?
釣りは魚を釣ってナンボ
べしゃりをいくら言っても無意味だよ
408>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 15:59
ここで名無しで書き込みされている皆様
中には普段HNを使って書き込みされている人もいるかと思います
今あなたが名無しで書き込みされてる姿が本来の自分なのです
結構ストレス発散になってるでしょ?
409名無し三平:03/07/09 16:01
>>408
魚印も名無しみたいなもんだし、お前ほど「本来の姿」が惨めなのも珍しい(w
すまんです、以後放置しますね。
410名無し三平:03/07/09 16:11
OK 以後放置ね
411名無し三平:03/07/09 16:47
魚印さんよ、貴方のそのコテハンだって元は別の人のコテハンを
パクッて荒らしてるんだろ?
人の事言えるか?
それに釣り板には貴殿と同等もしくは貴殿よりも釣りマニアは多いと
思いますよ。
釣り自慢をしなくなっただけの事。
釣り自慢をすると蝿男や貴殿に煽られ叩かれる運命だから書き込みを
しなくなったの。
まあ頑張って源流のヤマメを釣って下さい。
散弾銃の暴発には気を付けてね。
お身体をご慈愛下さいませ。
412名無し三平:03/07/09 17:09
(・∀・) ンダ!
413>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 17:47
ここで名無しで書き込みされている皆様
中には普段HNを使って書き込みされている人もいるかと思います
今あなたが名無しで書き込みされてる姿が本来の自分なのです
結構ストレス発散になってるでしょ?

ストレス発散の場所なの、こーいう掲示板は!
わーって頂戴ませませ
414名無し三平:03/07/09 18:29
>413
面白半分で御馬鹿さんのコピベするんじゃないよ。
415名無し三平:03/07/09 18:36
フライマン、エサシにかかわらずこんなに嫌われてるカスもめずらしいな
416名無し三平:03/07/09 18:39
自分で自分を煽ってますね、釣られないように気をつけて。
417>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 18:53
普段、仕事や家庭の事で疲れているお父さん!

この掲示板を使用してストレス発散の場にしようじゃあ〜りませんか

本当は沢山釣りたいシト、リリースなどもってのホカと思っている
ソコのあなた
2ちゃんねるの掲示板とはソーいう事を書き込むのに適した掲示板なのです
418>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/09 19:01
そもそも偽物も本物もないんじゃないの?
ニフティーやヤフーならともかく・・
本当はソー言うところでカキコしたいんだけど、
敷居が高くてカキコできないから、ココでカキコしてんじゃない
少なくともヤフーではコーいうカキコするシトいないでしょうがー
だ・か・ら・イーのです
さー皆さん、ご一緒にぃ〜

だ・か・ら・イーのです。

419名無し三平:03/07/09 19:14
>>418 本物も偽物もないよ。でも会話をした時に困る事があるでしょ?
相手が云った事だと思ったら、会話と全然関係の無い人が突然割り込んできても
分からないし・・
話がちぐはぐになってしまうよ。だから意味は無いかもしれないけど、HN(ハンドルネーム)を
つけるんだよ。
ただ貴方の場合、あまり悪気がないようだから特に問題は無いみたいだけどね。
かくいう私もここでよく遊んでいるし。。
ストレスというよりは時間潰しに近いよね。
420名無し三平:03/07/09 19:17
放置の美学
421>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 19:37
>>419
アナタは頭が良いみたいだから、
少しだけ面白い事を教えてあげまする
話がちぐはぐになるとの事だけどサー
それも、この手の掲示板ではつきものでしょうが
自分で自分の事を書き込まない限り、
個人を特定する情報が何も無いのだから
しかも自作自演などの場合、あたかも第三者になりすまして
頭が悪いシトが変な書き込みをしても
それを判明するのは難しいでしょ?
つまりソーいうトコなんですよ
ココは
まっ、そー言う意味ではヤフーの掲示板はしっかりしてるよね

時間潰しというのは的を得てるよ
422名無し三平:03/07/09 19:48

弁解がましい
423名無し三平:03/07/09 19:57

時間潰しはわかったから、場所を選べ。
あんたの行動は、人が釣りをしている場所にどぼんどぼんと石を投げこんで
遊んでいる小学生みたいなもんだ。
424名無し三平:03/07/09 20:17
魚印
ここの掲示板でも限度は有るぞ。
紙一重を超えたら駄目だよ、人を笑わせる冗談と人を不愉快にする冗談
その区別付けろよ。
425名無し三平:03/07/09 21:04
つーか

 ち ょ う ち ん 釣 り 師

の相手をしてもしょうがないでしょ
426>°)mO:O:O:O:O:∈ ◆mSsHOoOoeE :03/07/09 21:07
>>421
そういうところだからわざとバカやってるんだよね。
本当は良い人なんだよね。

私は信じてますよ。
427名無し三平:03/07/09 21:30
偽魚印へ

紛らわしいからトリップ使ってくれ m(_ _)m
名無しの俺がいうのもなんだけど(笑
428名無し三平:03/07/09 22:32
>>426
普段、自作自演をしている人が困るってイッテンダから、止めてやったら?
自作自演もそれなりに2チャンを楽しむ事になるんだろ?お前の理屈をかりれば
だがお前が楽しくても他の人達がつまらなきゃ話にならないんだよ。
少しは考えてから喋れや!
429名無し三平:03/07/09 22:35
>>427随分とご都合主義だな。まるで自分の事しか考えてないような言い方だね。
430名無し三平:03/07/09 22:40
まったくもって馬鹿なエサシさん達にはほとほとあきれるわ
431>°)mO:O:O:O:O:E:03/07/09 22:42
>>430
頭は生きているウチに使わないとね
432名無し三平:03/07/09 23:06
何を訳の分からぬ事をほざいてるんだ?
馬鹿は馬鹿らしくしていないと、誰からも相手にされなくなるぞ
いーかー、この2ちゃんの掲示板はソーいうところなの
わかるぅー?
ソーいうところ
それが分からないと、分かった時にガックシするぞ
433名無し三平:03/07/09 23:36
>>432
いくら言っても無駄だよ、お馬鹿さんには理解できないの。
彼の好きにさせてやりましょう。
放置しましょう、魚印には魚印◆mSsHOoOoeE さんが味方に付いて
居るらしいから我々は彼らを無視していれば良いのです。
俺は魚印の長文読むの苦痛だから読んでないし。
434名無し三平:03/07/09 23:49
>>433
一回読めば、おんなじこと繰り返してるだけって判るよ。
偽偽魚印のコピペを別にしてもね
435名無し三平:03/07/10 01:17
>>434
アナタは少し頭が弱いみたいだから、
面白い事を教えてあげまする

同じ事を繰り返す、それもこの手の掲示板ではつきものでしょうが
名無しで書き込んでる限り、
個人を特定する情報が何も無いのだから。
しかも434の要に自作自演などの場合、
あたかも第三者になりすまして
変な書き込みをしても
それを判明するのは難しいでしょ?
つまりソーいうトコなんですよ
ココは
まっ、そー言う意味ではヤフーの掲示板はしっかりしてるよね

>>434
いちいち、反応してんじゃねー馬鹿
オマイは見てるだけにしておけ
436>°)mO:O:O:O:O:∈ ◆mSsHOoOoeE :03/07/10 01:57
>>435
どうした?疲れたのかな?
引き際さぐってねーでガンバレ!
437名無し三平:03/07/10 06:34
もまいら何を騒いでるんだ?
個人攻撃は止めたらどうなんだ?
コテハン叩きは禁止されてるだろ、ルールを守れよ。
単純に名無し諸君は魚印が釣り上手だから嫉妬して攻撃しているんだろ?
大人げない行為だね(プッ
そんな恥ずかしい事漏れには出来ないよ。
438434:03/07/10 07:33
>>435
あんた頭悪すぎ
自分のレスもう一回読んでみ
439名無し三平:03/07/10 07:44
あらら、入れ食いで釣れ出したなココ...
440名無し三平:03/07/10 07:55
餌に飢えてんだよ、>°)mO:O:O:O:O:∈ ◆mSsHOoOoeE や
>°)mO:O:O:O:O:∈ みたいな餌が泳いでると食い付いちゃうのよ。
美味そうな獲物を餌に付けちゃ辛抱たまらん。
管理釣り堀のニジマスだもん。
441名無し三平:03/07/10 10:02
渓流釣り改革案を語るスレ
442>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/10 10:51
ウッヒョー
今日は木曜日
そして明日は、!なんと金曜日なのです
そして大漁の日
あ〜ぁ、漏れは行くぅ〜
明日は土曜日に親戚縁者が一杯来るからドーしても
大漁に魚を持ってこなければならない
仲間3人と行って、一人15尾平均で45尾
少なくとも、この倍は必要になる・・
う〜ん、、もう少し仲間を増やすか・・
ところで、一日何本つれたら満足?
自分は基本的には15分に1匹ペースでキープがあって、7匹確保が理想(一週間分の魚)
釣れてれば2時間くらいで引き上げちゃう ねばっても半日(ビクの氷が持たない)
夏場にずっと釣りつづけるのって、脱水症状になるし

チビや尺はいらん〜 って思うけど釣れて来るんだよなぁ
チビが多いといくらリリースするとはいっても、毛鉤だと消耗するし、餌だとなくなるし辛い
尺は・・・ 釣っては楽しいけど食う方法が限られる
444名無し三平:03/07/10 11:11
もういいかげんスレ違いヤメロや
445名無し三平:03/07/10 11:26
キープは一日18〜25センチを10匹まで。
日釣券2000円、現場売り4000円。
違反者は50万以下の罰金。
446445:03/07/10 11:50
25センチ以上は親魚として放してやってほしいものです。
釣られずに残った賢い貴重なDNAを川に残したいね。
本流はサクラマス、本流ヤマメの年券で分けたらいいかな。
447名無し三平:03/07/10 12:01
>仲間3人と行って、一人15尾平均で45尾
少なくとも、この倍は必要になる・・
う〜ん、、もう少し仲間を増やすか・・


もう終わってるな こいつ
448名無し三平:03/07/10 12:05
>>447
気にするなよ。
その程度の事で。自分はリリースしればいいんだよ。他人の事は気にしない。
で、ないとまた荒れるでしょ?
449名無し三平:03/07/10 12:37
じゃそういうことで

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■
■■■■■□■■■□■■■■■■□■■■■■■■□■■■■□■■
■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□□■■■□■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■■■■■□□■■■□■■□□■■■□■■
■■■□□□□□□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■□■■
■■□■■□■■■□■■■■□■□■■■■□■■■■■■■□■■
■■□■■□■■■□■■■□■■□■■■□■■■■■■■□■■■
■■■□□□■■□■■■■■■■□■■□■■■■■■□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
450名無し三平:03/07/10 12:47

90匹もどうやって料理するんだ?
まったく何人親戚縁者が集まるんだよ?体育館借り切って宴会か?

馬鹿も限度超えてるよ、久々に腹から笑った。
魚印、あんたは最高だよ。
カッコ良いよナイスな書き込みだよ。
451名無し三平:03/07/10 12:53
>明日は土曜日に親戚縁者が一杯来るからドーしても
 大漁に魚を持ってこなければならない

自給自足ごくろうさんです
452名無し三平:03/07/10 12:57
熊でも採ってくれば〜?

453名無し三平:03/07/10 13:23
店で食材を買うお金がない?...
454名無し三平:03/07/10 13:31
流しに並ぶ90匹のヤマメか…。壮観だろうな。
見てみたいような、見たくないような。
442の魚よ、ぜひ結果レポしてくれよな。待ってるぜ!
455名無し三平:03/07/10 16:27
渓流スレには色んなキャラが出ては消えて面白いね。
釣り自慢の
 波動砲、今年で釣り歴30年、渓天狗、愛渓、>°)mO:O:O:O:O:E、
  
渓流禁漁を騒いだ
 あっぱれ

色んな人が出て来ては嵐て消えて行く。
なぜかキャラが似ている・・・・
456>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/10 17:45
何かまた少し反響があったな
漏れが持ち帰る数としては、45尾くらいは平均だよ
何故ならば、釣れてしまうからなのニャー
今週はその倍釣らないといけないから、仲間と一緒にガンバルけどね
(漏れも90尾はさすがに大漁すぎると思うのよ。でもさ人には事情があるからさ)
この川には誰も入って来ないし、月に一度位しか同じ川には行かないしねー
入って来ない、と言うより漏れ達以外にここに川がある事知らないんじゃないかなー

漏れの知り合いに一人だけ可哀相に、あまり釣りがウマクない人がいるのだワ
そのシト一回の釣行で平均2尾しか釣れないんだにゃー
で、そのシトの知り合いもみんな下手
不思議と下手なシトの知り合いは、みなオンなじ様な人ばかりなんだよネー
恐らく、一つの釣方しかしないんだろうね

かと言って漏れが色々言っても、人の話聞いてないシー
まードーでもいー話だたね
自慢話になってしまったけど、そんな訳で今週は
釣って、釣って、釣りまくる事になりそうです
皆さんも頑張ってね
457>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/10 17:53
スマン
漏れが持ち帰る数の平均じゃなくて、
漏れ達の間違いだた

仲間との合計ネ
458名無し三平:03/07/10 18:28
さすが魚印さんお上手ですね。
僕もそんなに沢山釣ってみたいです、やはり釣り歴30年と言うと
釣れる数も違いますね。
459名無し三平:03/07/10 18:28
みんな

  ち ょ う ち ん

ですか?
460御年105歳:03/07/10 18:37
ちみら戦前の北海道をすらんだよ。
数えで16のアンちゃんでも、半日100はつったもんだよ。
錘なし、道糸直結、ミミズを道糸まで丸ごと通しざし。
15匹もあれば十分だったよ。
熊うち銃も必携だったがな。
川とはそいういったもんだよ。
461ふらい坊:03/07/10 18:46
渓流での提灯釣り…あ、た、り、ま、え。
餌釣り経験のないフライ師は正直イタイ。てかキモイから勘弁して。。。
462名無し三平:03/07/10 18:49
がんばれ

  ちょうちん!
463名無し三平:03/07/10 19:04
なんかいろんなのが出てきたけど全部一人芝居に見えてきた.........
気味悪いからもう来ません 
464名無し三平:03/07/10 23:02
>>463
ほとんど自作自演だよ
465名無し三平:03/07/10 23:50
(・∀・)ノ自演も楽しいよ
466>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/11 00:11
おっかしいーなー(嬉)
ここでカキコしている人で、
一人のスレって知ってる?
もし知らないのであれば、この2チャンは楽しめないよ
何故なら、スレッドは一人。
467ぷっぷ:03/07/11 00:19
                
468>°)mO:O:O:O:O:K:03/07/11 01:28
漏れはこれから釣りに往ってくるぞ。
何だか予定より親戚縁者が50人増えたから大変だぞ。
漏れの舎弟を二人連れてくから一人平均50匹がノルマになっちまった。
今日往く川は東北の南部に位置するんだけど漏れの往く源流は林道の駐車場から
4時間歩かなきゃならんのよ。
でも人が入らないからアマゴの宝庫だからバンバン釣り上げて来るぞ。
帰ったらワタを取ってムニエルにする下準備しねえとな。

469名無し三平:03/07/11 01:34
>今日往く川は東北の南部に位置するんだけど
>アマゴの宝庫だから

サル以下ですか?  プ
470>°)mO:O:O:O:O:B :03/07/11 01:34
>>468
それでイーのです

そして自分を楽しませるのです。
皆さんもソーだと思いますが、釣りに来て釣れない時程、
つまらない事はないでしょう。
ですから、この掲示板で暑気払いしてから行きましょう。
釣果は嘘でも本当でもイーのです。
何故なら、所詮2ちゃんなのです。
471名無し三平:03/07/11 01:43
自分を、だませるのなら、いいけど釣た魚はどうしたらいいんだ
おれは先月冗談抜きに28匹釣た
だが川に返してやれなかた
全部あまごだ
もしかして子供を持つ魚かも
くやしよ
日本語変かも
472名無し三平:03/07/11 01:48
へえ〜、東北南部でアマゴですか?
魚類学的にも大発見かもしれませんね。
レポよろ〜
473名無し三平:03/07/11 01:56
>>472
頭が悪い奴はみな同じだな。
レポしたら人がたくさん来るだろ?
考えろよ、少しは
馬鹿野郎
474_:03/07/11 01:56
475名無し三平:03/07/11 01:59


   江 刺 は サ ル ?
476名無し三平:03/07/11 02:02
その通りですから
煽るようなことをしないでください。
お願いします。
良い意見も悪い意見もサーバーに大変な負担をかけます。
ですから自分で何件も書き込まないでください。
477名無し三平:03/07/11 02:08
>473
おまい、アマゴの北限知らんの?
478名無し三平:03/07/11 02:28
放流すれば北海道でも生きられるっしょ
479名無し三平:03/07/11 02:31
サルに何を言っても無駄
480名無し三平:03/07/11 02:37
あらら、、、放流すれば…ね

苦しい言い訳…
そんな歩かなくても、車とめたすぐそばで入れ食いのとこイッパイあるよ<東北
アマゴは見たこと無いし、報告も無いような・・・・ ま、ヤマメとたいして変わらんけど
もしかすると、放流魚に混じってるかもしれんけどね
オイカワはアユの放流によって関西から持ち込まれたようですし@東北

東北のある川の話しだが、養魚場経営してる人が漁協の組合員にいっぱいいるから、放流魚の仕入れ値が格安らしい
20万匹稚魚放流してて、年券が\5000以下で県からの補助金もほとんどなし 値上げ予定も当面無し
成魚放流はやっぱりお金かかるから数が減っちゃうって言ってました


482名無し三平:03/07/11 08:56
稚魚をいくら放流しても
片っ端から江刺が釣って持って行っちゃうからな・・
成魚になるのは極少数のような・・。
483名無し三平:03/07/11 12:43
>>1

スレタイとぜんぜん違うゲロカスの戯言ばっかり
もうこんなスレ削除依頼だしとけよ
484名無し三平:03/07/11 13:49
(・∀・)ノ 吹きだまりへようこそ!
485>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 14:19
>>483
そんなに怒らない、怒らない
怒ってもドーにもならないっしょ
それよりも楽しまないトね
ここはソーいうところだよ
それと、いよいよ今日だ!
目標90尾
最低80尾
釣っ〜って来るぞと勇ましくぅ〜
486名無し三平:03/07/11 14:24
>>485
ここはソーいうところって、勝手に決め付けるなって。
スレッドごとに雰囲気があるでしょ、その雰囲気を読むことが出来ないのは
小学生か、知的障害者、もしくは精神疾患ですよ。
487名無し三平:03/07/11 14:40
>>486
それはあるかもね。
相手の気持ちを理解できない精神構造、一つの考えに固執する、自己中心的、稚拙な文体、
サイコパスの典型だね。
488名無し三平:03/07/11 15:16
(・∀・)ノ では、あなたの改革案をどうぞ
489>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 15:28
>>486-687
自問自答しもてシャーないでしょが

きっとスゲー、ムカついたから、
自問自答して自分を納得させたんだと思うけど
自分を自分で慰めても何もならないよ

それより時間の浪費を楽しもう!
少しはストレス発散になるかもよ
490>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 15:39
最近、このシト見かけないねー
→ 源流師 ◆YkpwaPEbXM ドーしちゃったのかしら?

491???:03/07/11 15:40
492名無し三平:03/07/11 15:46
俺は今朝釣りに行ってきた。
アベレージサイズを25匹(ヤマメ)アベレージ超え6匹釣ってきた。
場所か?書き込まないけど今日の山日の番組欄の裏に掲載されていた
川に行ってきたよ。
ストレス晴れるよ、今年最高の釣果だよ。
493名無し三平:03/07/11 16:12
放流するのっていつ頃行われるんだろ。2月後半くらいかな?それとも解禁日前日?

ここでよく話題に上る成魚放流だけど最初の1、2ヶ月で釣りきられるとみんな言うけど
本当にそうなの?

それなら7月頃に釣れる魚(平均サイズ以上)は稚魚放流した魚が成長したやつか、天然なの?
もしそうなら今時釣りした方が面白いね。
494名無し三平:03/07/11 16:53
>>493
川にもよるけど、おれの行ってる川では稚魚が成長したのが良く釣れる。
天然も中にはいるのかもしれないけど、おれは知らない。
稚魚放流された魚も大きくなると凄く綺麗だよ。地元の年いった爺さんでも
天然と区別がつかないと言ってた。
それにうちの方は梅雨に入らないと川の水が少ないから、だいたい6月頃からが
本格的に川釣りのシーズンを迎えるよ。釣り人の数では鮎にはかなわないけど。
495名無し三平:03/07/11 16:59
天然魚と成魚放流魚の決定的な違いは、魚籠の中の少ない水でも生きていける→天然
少ない水だと直ぐに弱ってしまう→放流
稚魚放流に限ってはその全てではない
また冷たい水だと仮死状態になる→天然 横になってしまう →放流
これが一般的
496>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 18:15
みなさん!
ヤマメの塩焼きパーティーって楽しいよね
特にその川で育った魚ならナオサラ
ヤマメって美味しいよねー
ちなみに漏れが食った感想だと
稚魚放流ものでも天然でも味は変わらないよ
成魚放流ものでも、その川に3ヶ月以上棲み着けば
味は良いよ
497地元消防団員:03/07/11 18:27
>特にその川で育った魚ならナオサラ

川原でバーベキューしてるのか? 
だったら火の始末はキチンとやってくれ。

あと、川原でキャンプはNGだぞ。
上流で豪雨になるとまくられるからな。

まぁ、判ってるとは思うけど念のため。
498>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 18:42
いやいや持ち帰ってから、知人の家の庭でやるわけサ
鮎を持ち込まれると、ヤマメの人気は一気に下がるけどね
そーじゃなければヤマメ人気は高いよ

川原で、キャンプやバーベキューはした事ないなー
釣り人って案外、川原でバーベキューした事の無い人、多いのでは?
そーいえば、昔(小学生の時)にじいちゃんに連れられて、釣れた鮎を川原で
焼いて食った事があったね
でもそれは自分の意思で行った訳じゃないから何ともねー
ただ川原で鮎を食うと川の独特の臭いと鮎の臭いが入り交じって、あんまり
美味しく感じないんだよねー
やっぱり家の庭でヤマメの塩焼きパーティーだろうね
これ最強だよ
499名無し三平:03/07/11 18:45
スレタイとぜんぜん違うゲロカスの戯言
500>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 18:47
あと岩魚が時々持ち込まれたんだけど、誰も食べないから捨ててしまうんだよね
(漏れの周りのシトは、みんな不味いの知ってるから)
だから最初の頃は参加していた沢登りのシトも、段々と来なくなっちゃったよ
やっぱせっかく捕ってきた獲物が不味いと思われると残念に思ったのかもしれないけど・・

だから悪いけど岩魚は不味い部類に入る魚だと思う
501名無し三平:03/07/11 18:52
>岩魚は不味い部類に入る魚だと思う

刺身で食うとウナイよ。
ただし、川や湖で釣った奴は危ない。
虫がいる可能性が高いからね。

養殖を食うべし。


502>°)mO:O:O:O:O:Z :03/07/11 18:58
ごみんね
岩魚は旅館で出されたのから、沢登りのシトが釣ったのまで一通り食べたけど
全て不味かった
もちろん漏れと漏れの周りのシト達の主観だけど、川魚の中で一番は鮎
2番、3番はヤマメか虹鱒
それ以外はハヤも岩魚も一緒
好きなシトは好きで構わないけど
漏れの仲間で東北の沿岸部のシトは本とに岩魚など食べないよ
昔、仲間が釣ってきた尺越えの岩魚を得意げに見せたら
何でそんなモン釣ってきた?
やっぱり色々な魚が食べれる地域にいる人達は味にもウルサいんだよね
503501:03/07/11 19:02
それはあるかもね〜。

俺はアユは嫌い。
ヤマメに比べて身がユルイ気がする。

あと、俺の地域じゃウグイは食べないけど。
でつの場所じゃ珍重されるらしいし・・。
504>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 19:06
漏れはその身の緩さがいーんだけどね
それと脂かなー
頭から身をずずぅ〜とはがして内蔵と骨を一気に引っこ抜いて身だけに
なったのを一気に食うと、モー幸せ!って感じ
505名無し三平:03/07/11 19:12
-釣ってきた渓魚を食わないから捨てる。。。-

エサシ仲間の皆さんはこの発言さえもほっかむりするつもり?
506>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/11 19:16
>>505
ドーでもイーじゃん
本気になるなよ
ここはソーいう所なんだから
少しは頭を使いなって
頭は生きているウチに使わないとね
507名無し三平:03/07/11 19:19
人なんて色んな失敗を繰り返して成長していくんだから
小さな事でゴチャゴチャ言わない。
小さい事を言ってると小さい魚しか釣れなくなっちゃうよ。
508名無し三平:03/07/11 19:30
>>505 荒れるから余計な事を書かないでくれよ。
正直、迷惑だよ。
509名無し三平:03/07/11 19:44
>釣ってきた渓魚を食わないから捨てる。。。
>糞エサシ共はこの発言さえもほっかむり

まあいつものことだけどな プ
510名無し三平:03/07/11 20:17
>ドーでもイーじゃん
>本気になるなよ
>ここはソーいう所なんだから

そう、本人が言うんだから。
そー言う所だよネタと煽りのユートピア。
ホラ吹き人間のパラダイス、ストレス晴らしの空想(妄想)を書き込む
愉快な楽園
ホラだと思って読んでると心なごむ。
511名無し三平:03/07/11 20:35
(・∀・)ノ 食いきれなくて正直スマン
512>°)mO:O:O:O:O:F:03/07/11 20:46
食いきれなかったら捨てりゃあいいんだ。
岩魚なんて外道は釣って引きを楽しむだけ釣ったら捨てる
外道は駆除しなきゃな。
513名無し三平:03/07/11 20:46
稚魚放流の時期は6月から7月かなぁ
放流があると佃煮サイズに邪魔されて、2週間は釣りにならんです
サイズ小さすぎて針にかかったらリリースしても死んじゃうだろうし、その時期は放流の無い源流域で釣り
入渓しにくい場所は持っていくのが大変なので、漁協によりますけど冬に発眼卵放流とかしてるようです

今日は羽アリが出てきてるので、アントパターン巻いてます
朝マヅメに打ってくる予定
日が昇ったら餌釣りに移行 とはいっても、切り替える前に十分食う分は釣れると思うけど
515名無し三平:03/07/11 20:56
他のスレの邪魔になるから終了します。
書き込みをしている人は至急、中止してください。
お願いします。

削除依頼します。
ご了承ください。
516名無し三平:03/07/11 21:23
(・∀・)ノ おめーばっかじゃねーの
517名無し三平:03/07/11 21:29
(・∀・)ノ ほっかむりは手拭いが基本!
518名無し三平:03/07/11 21:37
>>516
プ 釣られんじゃねえよ カスが
519名無し三平:03/07/11 21:42
(・∀・)ノ キャーたいへんだ〜!針が付いてたよ〜!
      はやく逃がして〜
520名無し三平:03/07/11 22:04
(・∀・)ノ はやく針はずせよー


あれれ、さかな触れないのかな?
まあ、そんな釣り人いるわけねーか

手拭いイイヨ〜。軽いし、すぐ乾くし、山釣りは最適だよ
521>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/12 01:01
さーて皆さん!
これから目標90尾、最低80尾を目指しに行ってきます
ヤマメの塩焼きパーティーを盛大に行うために!
漏れは仲間と数人で山奥に入るのであった。
522>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/12 01:02
それじゃー皆さん!
頑張って、カキコしてくださいね
それじゃー逝ってきます。
523名無し三平:03/07/12 01:06
(・∀・)ノ 熊鈴持ったか?気をつけて逝てら〜

524>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/12 04:26
いやー爆釣につぐ爆釣で昨日は今年最高の釣果を得られたぞ。
今日は漏れの家で親戚縁者が150人集まるんで予定の150匹は軽く超えて
仲間と3人で186匹釣れたぞ。
ここで漏れを煽る皆さんはパソコンゲームのバーチャルなつりしかした事ねえだろうから
この爽快な気分は解からんだろうけど(w
昨日は現地に朝の6時に到着して目的の源流で竿を出したんだがそこでは余り釣れなかった
から一度戻って別の川の本流に入ったんだよ。
そしたら爆釣ペースで4時間ほどで一人で60匹だ、さすがの漏れもこれだけ釣ったのは
初めてだったぞ。
今朝はこれから釣ったニジマスとヤマメを料らなきゃならんのよ、さすがに180匹も
魚が並ぶと料理人としての漏れの腕が騒ぐよ。
今回は漏れの舎弟(渓流釣りの弟子)2人を連れて往って来たんだが3人とも毛鉤で釣って来た
そうでもしなけりゃ餌が足りなくなっちまうからな。
毛鉤は庄内蚊蝶毛鉤を15本持ってったけど,さすがにこれだけ釣れば毛鉤の消耗も激しかった。

525>。)+++++++:Z:03/07/12 04:59
>524
今日の午前1時に逝ってきますと言って >>521
今日の午前4時に昨日は爆釣でしたって >>524


虚しくないか...(苦笑)
526名無し三平:03/07/12 10:54
(・A・)ノ オォイ!時間が合ってねーぞ!
       
       だめだこりゃ  ブパパブパブパ

       つぎ逝ってみよー
527名無し三平:03/07/12 11:07
ぼ・け・つ age
528名無し三平:03/07/12 13:00
逆ギレして大暴れするに50万ゼニー
529名無し三平:03/07/12 13:02
       ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /<何  こ  の  ス  レ
                        
530名無し三平:03/07/12 13:09
極めつけのキチガイエサしがいるスレだな
531名無し三平:03/07/12 13:11
餌のほうが釣れるから面白いじゃん。魚釣らなきゃ釣りとは言えないよ。
ってことはフライは釣りじゃない?
532名無し三平:03/07/12 13:19
>>531
話しをそらしちゃダメッ!
ここは偽魚印の間抜けを晒すスレになったのでつ。
533名無し三平:03/07/12 13:20
以上イナカッペ様のご意見でした
534名無し三平:03/07/12 13:22
今ごろはヤマメを100尾位食いおわって残りを捨ててるころかな。。。
535名無し三平:03/07/12 15:05
美しい日本政策大綱で砂防ダム撤去!
536名無し三平:03/07/12 15:43
(・∀・)ノ 漏れは一体誰に逝てら〜って言ったの?
537名無し三平:03/07/12 15:44
君自身に
538名無し三平:03/07/12 16:23
(・∀・)ノ 朝4時のカキコは見なかった事にしよう!
539名無し三平:03/07/12 16:33
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
540名無し三平:03/07/12 19:26
>>521
>>524
ここまで惨めなのも珍しい・・・
541名無し三平:03/07/12 20:31
(・∀・)ノ この時、我が目を疑ったーよ!

混乱して訳がわからなかたーよ!
542名無し三平:03/07/12 20:57
魚の脳内妄想
>>335

>>338

>>349


>>521

>>524
543名無し三平:03/07/12 21:51
今回ばかりはさすがに魚印もこたえたと見える、なかなか出てこないな(w
アントパターンで朝に5匹釣ってきたよ なんで、餌の出番はなし 場所は本流
濁りありで水温も一気に下がった模様でハッチはなかった

漁協組合員の人が言うには、今年は適当に水が多いからヤマメの育ちはいいそうな
2面護岸でもボサが育つところは竿が出せない部分で普通は確実に魚残る
が、台風とかで激しく増水すると隠れ場所なくて、全部流されちゃそうな
幅の狭い2面護岸のとこは前の年の増水があると、放流チビばっかになるってことらしい
あと、砂防ダムができて砂や小石が減って岩盤の川になるんで、増水すると流されて下に溜まるらしい

砂防ダムの底って落ち葉が溜まって腐るから、その下はどうしても水質悪くなる
水が多ければ栄養分が増えるから、かえって川虫増えるんでしょうけど
水量が少ない場合は、夏に溶存酸素が減って魚は辛い模様です
545(・∀・)ノ:03/07/12 22:13
>>524
改めてこのカキコを読むと、何だか悲しくなってくるなぁ。
誰にも相手してもらえなくて、構ってくれるのはここだけだからなあ。
バーチャルな世界って言ってるけど、ありゃ自分に言っていたんだろうな。
ある意味かわいそうなヤツだな。
まだ、魚いねーっ!とか、釣れねーっ!
とか言ってる漏れ達の方が健康的だわな。
前もって書いておいた文章を、ハリコするときに間違えちゃったんでしょうなあ。プ
つか、折れの写真晒した奴シロス ジワーットシロス
547名無し三平:03/07/12 22:28
>>546
ジワーッとシロされるぐらいなら耐えられそうです、私にもその写真を見せて。
>>547
ではボートのところまで来てくたたい。
死ぬ前に船底を泳ぎながら磨いて頂きます。その後ヴォラルクー渓谷でボラ死にして貰ゐます。
549名無し三平:03/07/12 22:38
ぱぷあちゃんは自分のホームページで自分の顔写真晒してたんじゃないの?
>>549
そういう正論は置いておいてくたたい。
ぼくわ単に船底が汚れて困ってゐるだけでつ。ムフー
551名無し三平:03/07/13 00:34
今ごろサキイカとカキピーでワンカップか。。。>魚印 


プ ミジメナオヤジダナ
552>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/13 01:50
ヤッター
80尾どころか、90尾も突破したよー
漏れ達の新記録達成の瞬間だぴょーん!
親戚の人達はもー帰りましたが、
ヤマメの塩焼きパーティーは楽しかったようでし
ヤマメとワイン、ヤマメとビール、ヤマメと日本酒
小学生の子は初めてヤマメを食べると言ってますた

漏れは日本人に生まれて良かった!
しかしこの結果を出すまでに一人は毒虫に刺され負傷
漏れも変な蚊にさされて手が2倍近く膨れてしまった
手を曲げるといた痒い
しかし4人で92尾の釣果はマズマズだよーん
みさなんは今週釣れましたか?

え?
釣れないからココで憂さを晴らしてるって?
そーです。
それでイーのです。
それでストレス解消してくらさい
漏れ達は実践で楽しでいますから。
ハイ。
553名無し三平:03/07/13 02:25
(・∀・)ノ スゲーッ!4人で96匹でマズマズだって!
       
       ブヨに刺されたん?1週間は治らないね。

       で、東北南部にアマゴはいたの?
554名無し三平:03/07/13 09:37
>>552 やったー!じゃねーだろ!
何もやってねぇー!だろ!
555555:03/07/13 12:29
渓流にゴーゴゴー!
556名無し三平:03/07/13 13:16
おい!ぱぷあ!来るなら来るでちゃんと荒らせや
557名無し三平:03/07/13 13:33
凄いじゃん、4人で92匹。
たくさんの人で食べると美味しさが2倍になるんだよな!
正直、釣りに行けなかった俺としては羨ましいよ。
558名無し三平:03/07/13 13:46
岐阜 き 13−02
エスティマ シルバー

ゴラァ!下手な運転をするな!ボケ

2003年7月13日(日)午前8時現在北陸道を北進
559名無し三平:03/07/13 14:22
(・∀・)ノ 魚よ、もっと話しを聞かせてくれよ!
560>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/13 15:02
>>559
ダメだ、昨日の釣りで筋肉痛なのと二日酔いでヒジョーに厳しいぃ
ちょっと動くとイテテテテとなり喉が渇く
そして手と頭も痛いのデス
来週も今週行った川に一人連れて行くので、今日は身体を休めなければ・・

ソー言えばかなり下流の方で釣りをしていたシト達がいたけど全然釣れてなかったナー
そりゃソーなんだよね(一見ポイントとしてはよさげな感じなのだが、釣れない)
川ならドコでも釣れるって訳じゃないからね
何度も何度も足を運んで色々と発見して釣れるヨーになるからさ
561_:03/07/13 15:03
562名無し三平:03/07/13 15:51
さすが魚印さん、スゴイですね。
でも渓流釣り師は酒を飲まないって定説とは違いお酒を嗜まれるみたいですね。

私は渓流釣りをやるようになってから完全にお酒は呑まなくなりました。
師匠たちに必ず守る事だと言われて酒を断ちました。
私の師匠たちはウルサイんですよ、私生活まで指導するから怖いですよ。
まあ仕方が無いです私の住んでる地域では師匠と弟子は親分子分の義親子の
水盃を酌み交わしていますから・・・・・。
渓流釣りの世界に足を踏み入れた運命ですかね。
563名無し三平:03/07/13 16:34
                         >>バカ魚∧_∧
                      >>バカ魚∧( ´∀`) 完全ジサクジエン分身の術
                    >>バカ魚∧( ⊂    ⊃
                  >>バカ魚∧( ( つ ノ ノ
                >>バカ魚∧( ( つ (__)_)
              >>バカ魚∧( ( つ (__)_)
            >>バカ魚∧( ( つ (__)_)
          >>バカ魚∧( ( つ (__)_)
        >>バカ魚∧( ( つ (__)_)
     >>バカ魚∧( ( つ (__)_)
    >>バカ魚∧( ( つ (__)_)  ( ^∀^)ゲラゲラ誰も相手にしてねーよ もう氏ね
>>バカ魚∧( ( つ (__)_)
  ( ( つ (__)_)
  ( つ (__)_)
  | (__)_)
  (__)_)
564お邪魔します:03/07/13 16:35
★メディアが報じない「えひめ丸」事故にも匹敵の大事故★

7月2日、巻き網漁で停泊中の日本漁船にパナマ船籍の韓国貨物船が衝突。
貨物船の見張りは「認知はしていたが、よけてくれると思った。」と証言。
全く減速もせずに激突し、そのまま漁船は沈没しました。
被害は死亡1名、行方不明6名。重軽傷者8名。
見張りの航海士1名は逮捕されましたが、行方不明者は見つかっていません。

その4日後、行方不明者を捜索中の水産庁取締船「からしま」が
別の韓国貨物船に衝突され沈没。重軽傷者数名を出しました。
しかも、その場からは2隻の不審船が立ち去るのが確認されています。

これ程の連続した大事故であるにも関わらず、
不思議なことに、TVや全国紙ではほとんど報道されません。

ネットでしか語られない真実が下記にあります。
やはりにちゃんねらが一番頼りになる味方になると思います
ぜひ皆様のお力とお智恵をかしてください。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058056796/l50 ←本件スレ、「宣伝見て来た」って言えば歓迎されます
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
flash http://www.kokueki.com/swf/genkai.htm
565>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/13 16:45
>563
ヲマイが氏ねば?
生きていても世間の迷惑だよ、お母さんも泣いてるぞ。
2度と来るんじゃねえよバーカ!!
566名無し三平:03/07/13 16:53
みんなで食べると、おいしさ2倍!
ついでに、おらの手も2倍!! 
プ、 ざまーみろ魚印・・
下のチョウチン竿を毒虫に刺されんようにな。
567名無し三平:03/07/13 16:56
>565
それもそうだが、もう少し大人の発言をしなさい。
568名無し三平:03/07/13 17:29
>>565

それはてめえがさんざん言われたことだろ あいかわらず低脳だな ( ^∀^)ゲラゲラ
569名無し三平:03/07/13 19:04
http://www.iwanano-mori.com/
かたらいまふ!
570567:03/07/13 22:10
>>565-568は自作自演です。
すみませんずり
気持ちがイー
ドピュ!
571>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/13 23:59
>>570
アナタ、イー
サイコー
これでストレスが少し解消されたでしょ?
それと時間の浪費もなかなかイーもんでしょ?
572名無し三平:03/07/14 00:38
今日の午前1時に逝ってきますと言って >>521
今日の午前4時に昨日は爆釣でしたって >>524
573>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/14 00:46
>>572
釣れないからって妬かない、妬かない
僻みも自分が辛くなるからね
素直に学習しようよ。
くれぐれも自分を甘やかしてはダメだよ。
574名無し三平:03/07/14 00:53
今日の午前1時に逝ってきますと言って >>521
今日の午前4時に昨日は爆釣でしたって >>524
575名無し三平:03/07/14 00:55
>>573
妄想って楽しいよな?w
今日も夕方に出撃 雨上がり増水してて食いが立ってたんで2時間たたずに3〜4年もの7本拾ってきた
本流は流されそうなんで支流だったんですけど、蜘蛛の巣がぁ 倒れた草がぁ で苦労しました
最初は毛鉤でやってたんだけど、蜘蛛の巣が厳しかったんで餌(ミミズ)に移行
今年、稚魚放流したやつが何匹か釣れてきましたが、すでに放流後一ヶ月で6センチだったのが8〜10センチに育ってました
避けてるのにヤマメ針の10号に食いついてきます・・・ 濁っていて魚影見えないから、食われちゃうんだよなぁ
増水したところで放流地点から動いた模様
このサイズ持ちかえる人ってどうやって食ってるんだ? 佃煮かカキアゲか?

増水してるっていうのにアユ釣りの人が泊り込みで河原にキャンプしてたんで様子見に行って・・・・
アユとヤマメをトレードしてきました
さすがに増水で釣りにくかったみたいで、アユの釣果はイマイチだったみたいです
577名無し三平:03/07/14 06:12
魚印ってカワイイよね、どんなに虐められても叩かれても
何を言われても無反応で自分の言いたい事だけ言えるんだから。
世間を知らない高校生が大人ぶって虚勢を張ってるって雰囲気だ。

本当に渓流釣りをしているのかも疑問に思える、多分真性厨房か
Hikky工房クンじゃないかと考えてる。
まあ正気の大人が書き込む内容じゃないでしょう。
厨房や工房の頃は無責任な知ったかぶりして大人の真似するのが
楽しいんだろうな。
魚印クンもまだ子供なんだろうと寛大な心で見守りましょう。
578名無し三平:03/07/14 09:22
まぁ、なんだ・・
結局このスレも単なる「渓流餌釣りスレ」に成り下がったって事だな。

スレタイは「改革」なんてたいそうな事をうたっているが、
実際はDQN江刺のでっち上げ釣果自慢ばっかり。
だから餌師(江刺ではないまともな人)が非難されるんだよ。

とくに魚印、キミは江刺の筆頭だよ。
579名無し三平:03/07/14 09:27
>>153が問題解決に大きな一歩を踏み出しました
580名無し三平:03/07/14 11:29
却下
581名無し三平:03/07/14 13:16
>578
イワナは誰も食わないから捨てるらしいから>糞魚印江刺
582名無し三平:03/07/14 15:52
>°)mO:O:O:O:O:B は本の読み過ぎ、妄想と現実の境目が解らなくなってるよ
583名無し三平:03/07/14 16:55
結論
エサシは現実の虐殺はヤメテ妄想虐殺だけやってなさいってこった
584名無し三平:03/07/14 16:57
585名無し三平:03/07/14 18:49
岐阜 き 13−02
エスティマ シルバー

ゴラァ!下手な運転をするな!ボケ

2003年7月13日(日)午前8時現在北陸道を北進
586名無し三平:03/07/14 19:16
>>585
もう手遅れだともうけど、そこまで公開しちゃうと
民事を越えて刑事事件として扱えるから、もしも
その車輌の所有者が被害届を出せば、警察も動かなくては
ならず、これくらいのことは面倒だから示談で片付けようとしても
被害者が頑なに告訴を取り下げない場合は、軽犯罪として
罰金刑で済むと思うけど、前科はつくよ。
これはあくまでもキミが成人だったらの話だけど
その場合、もし会社勤めしていて前科となれば
解雇処分になると思うけど、そうなるとキミは
必死に示談に持ち込もうとするけど、その場合の
示談金は相手の言い値だから相当の額を覚悟してた
方がいいよ。
587名無し三平:03/07/14 19:41
バカジャネーノ

( ´,_ゝ`)プップププ・・・
588>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/14 22:01
さーて
今週末の仕掛けを今から作っています
しかし未だに筋肉痛がひどい・・
座ってから立ち上がるとギシギシと筋肉が悲鳴をあげまする
ヒーッ、と思うのだが、魚の旨さに痛さを忘れる
みなさん、先週末は釣れましたかー?
え?
釣れるわけネーだろって
そしたら釣りの腕前を上げる為に努力をしないとねー
それでもダメならココで憂さを晴らしてくらさい

釣れないからと言って人に当たってはダメですよ
589名無し三平:03/07/14 22:24
>>588
なるほど、つまりキミは「釣れない憂さ」を晴らすために
ここに書込みをしてるのだな?
590名無し三平:03/07/14 22:27
何だか渓天狗や愛渓を思い出して来ちゃったよ。(悲涙
今年で釣り暦30年と言う人物も強烈でしたよね・・・・・・。
惜しい人物を失ってしまった。

そう言えば愛渓と言う人物は自分は釣り暦48年と言っていたなぁ。
惜しい人物を失ってしまった。
懐かしい思い出です、キャラが似て*******だよな。
591名無し三平:03/07/14 22:32
今思い出すのは‘今年で釣り暦30年’厨が書き込んでいた
彼の連れの男が乗っている車の話しは思い出しても笑える。
ワゴン車に古い風呂桶積んで釣った魚を活かして運ぶと言う話し、
あれは最高でした。
惜しい人物を失ってしまった。
592名無し三平:03/07/14 22:34
そーいえば愛渓さんも自演好きでしたな
593山崎 渉:03/07/15 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
594名無し三平:03/07/15 19:16
age
595>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/16 00:00
みなさん!

釣れないからと言って人に当たってはダメですよ
釣れる人は釣れる、釣れない人は八つ当たりでは格好ワル、ワルでしょ
596御年105歳:03/07/16 00:51
釣ってもつまらん魚したいないではないか。
日本ももうおしまいだ。
わしはもう十分だが。
597名無し三平:03/07/16 05:44
>>595
こっちは忙しいんだ、君の夢の中話には付き合って
いられません!
598>°)mO:O:O:O:O:P:03/07/16 11:38
age
599名無し三平:03/07/16 11:50
(・∀・)ノ うはよう!

オリは、さげ!
600名無し三平:03/07/16 12:43
600で糞スレは終わりにしれ
601名無し三平:03/07/16 22:39
(・∀・)ノ はい、そーします。
602>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/17 00:09
皆さん!
もうすぐ週末ですよー
釣りのしたく済んでますかー
今週も楽しい釣りになりそーですよー
603名無し三平:03/07/17 00:18
釣れる人は釣れる。釣れない人は釣れない、何だかじーん、とくる響きじゃねーか。
604名無し三平:03/07/17 02:31
(・∀・)ノ ピカピカのヤマメは美しいねぇ

      お茶目なイワナはカワイイねぇ

オリは、そんな魚達をまた釣りたいからリリスする

まぁ何とでも言え
605>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/17 07:09
漏れは釣りに行く時には仕掛けは細糸仕掛けから太糸仕掛けまで5種類くらい
各10本くらい持って行くぞ。
いつどんな釣り場に往っても良い様に作っとけば最強よ。
0.15〜1号まで揃えて釣りでは常に携帯してるぞ、あとチョウチン仕掛けも
5本くらいポケットに忍ばせて置くんだよ。
本気で釣りやるなら当たり前だろ。
606名無し三平:03/07/17 07:35
自分の常識は他人の非常識
607>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/17 08:04
漏れのやり方がすべての標準になるんだよ。
漏れが常識を作ってるんだよ。
608無し三平:03/07/17 08:42
BとZはいい友達になれそうだな(藁
609名無し三平:03/07/17 10:26
結局のところ
川を荒らすのも板を荒らすのも

  え さ し 

610_:03/07/17 10:27
611>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/18 00:10
ヒィーやっと仕事が終わりますた
明日行く川が楽しみー
それでは今週はヤマメの塩焼きパーティーがないので
20尾位しか持ち帰りしましぇん
だってぇ〜釣れてしまうんですものー

それでもアッという間に無くなってしまう我が家の食欲・・
う〜ん、おそるべし

皆さん!
釣れないからって人に八つ当たりしてはダメですよ
格好ワルワルですからねー
612名無し三平:03/07/18 00:13
アッという間に無くなってしまうサキイカと柿ピーか........
613名無し三平:03/07/18 01:53
貧乏人って、残すってこと知らないんだねw

614名無し三平:03/07/18 01:57
>>611
夜遅くまで仕事したうえ、魚釣って家族に食べさせなきゃいけないなんて、





負け組だなw
615名無し三平:03/07/18 08:07
>>611
いつも魚印さんの書き込みを楽しみで読ませていただいています。
さすが釣り上手で沢山釣られているみたいですね。
僕から見れば尊敬に値する素晴しい釣り人だと心から思っております。

いろいろ叩かれ煽られる様ですが、みんなの嫉妬にしか思えない書き込みです。
嫉妬による嫌がらせにめげずにこれからもドンドン書き込んで私たちを楽しま
せて頂ければ幸いと思います。
私は魚印サマを支持します、頑張ってください。
616名無し三平:03/07/18 10:22
(・∀・)ノ 魚よ、オリは20センチ以下の“小さい魚”は必ずリリスするけどね
617名無し三平:03/07/18 12:42
今日の午前1時に逝ってきますと言って >>521
今日の午前4時に昨日は爆釣でしたって >>524
618名無し三平:03/07/18 13:20
ほほう・・釣行記は前もって書いておくといいのか
619名無し三平:03/07/18 21:38
嘘で塗り固めた人生だからね、
妄想とか想像で釣行記は書きだめしてんのさ、
キャラや家族構成も大切だけど、日時はきちんと整理してね。
620>°)mO:O:O:O:O:Z:03/07/19 01:18
そもそもお前、釣りになってんの?
>>617-619
俺はどうでもイぃけどさ。
自演するならもっとウマクやれや、、、、、、、、、、、、恥ずかしくて見てられない。
とにかく何でもイーんじゃないの?
少なくとも、釣れる者は此処で憂さなど晴らさないでしょう。
621名無し三平:03/07/19 01:33
どうでもいいけどもう来んなよ それとageるな


妄想底辺野郎が
622名無し三平:03/07/19 01:52
粘着煽りがキモいね
623名無し三平:03/07/19 01:54
結局のところ
川を荒らすのも板を荒らすのも

  え さ し 

624名無し三平:03/07/19 02:08
このスレ荒らしてるのは蝿師?
625名無し三平:03/07/19 07:44
>>624 それ鋭いかも。ファイナルアンサ〜?
626名無し三平:03/07/19 08:18
荒らしてるのは魚印だけ
627621:03/07/19 13:50
大体、>>611のような奴がいるから釣れなくなるんだよな。あんなに沢山、釣って持ち帰ったら、
他の人が釣りに来ても釣れる訳ねーじゃん。魚がいない川で竿を出すほど馬鹿な事はないからな。
お前そんなに持って帰って他の人の迷惑を考えた事あんのかよ。
628名無し三平:03/07/19 14:50
>627
だからさ 妄想だって言ってるのに.........

しかもあんた621じゃないし
629名無し三平:03/07/19 19:28
ウグイなどの外道が釣れた時はどーしてますか?
やっばり食べるの?リリースするの?

それとも・・・。
630名無し三平:03/07/19 19:32
結局のところ
川を荒らすのも板を荒らすのも

  え さ し 
631名無し三平:03/07/19 19:51
やっぱり蝿師か...
そんなに釣れないのかね〜今の時期にフライで....
632名無し三平:03/07/19 19:54
↑お前みじめだな
633名無し三平:03/07/19 19:55
↑釣られるのは上手いなおまえ(藁
634名無し三平:03/07/19 20:00
↑お前みじめだな
635魚魚魚魚を食べると頭頭頭頭が良くなる。従ってエシのワシは頭がいい:03/07/19 20:01
>>629
そんなモン釣れる訳ないわ
もし釣れたらおしおきしる
636名無し三平:03/07/19 20:06
>>634 管釣でもいって気分転換してこい(藁
637名無し三平:03/07/19 20:33
↑お前みじめだな
638名無し三平:03/07/19 20:35
(・∀・)ノ 釣れないのは誰のせいでもない。

      自分の責任だじょ
639名無し三平:03/07/19 20:36
粘着はカーコワルイ!
640名無し三平:03/07/19 20:38
>>637
27分考えてそれか?
がっかりさせんなよ(藁
641名無し三平:03/07/19 20:38
>>638
アフォ

釣りは自分の腕が一番重要だと思ってるのか? エリアヲタか?w
>>639
粘着してやる
643名無し三平:03/07/19 20:39
蝿師は粘着が多いってのが良く分かるスレですね。

644名無し三平:03/07/19 20:46
昔「ハエ取り紙」というハエを粘着テープで捕まえるものがあっての〜
蝿師が粘着なのは、それにやられたハエたちの怨念の為なのじゃ。
くわばらくわばら。
ちびっとだけ竿出してきて、2面護岸のとこで毛鉤浮かせて塩焼き用に2匹だけ拾い
ずっと雨で足元濡れるのでウェーダーは履いたけど

今日も遠征組がいっぱいいて河原車中泊してる模様
入れれば釣れるけど、増水してるから流されて魚の餌にならんことを祈る
この天候だと、本流は沈めないと釣れない 沢は浮かせても釣れるけど、藪が厳しい
夏でも増水時は餌のほうが釣りやすいと思うな 減水してれば、毛鉤のほうが釣れる
どっちにしろ、半日も釣れば食いきれない量になるけど

自分はハヤはリリースです 食うのに困るし
春先の本流だと尺ハヤに悩まされるんだよねぇ
春先に小型のハヤなら、から揚げで食えばそれなりに食えますけど
>>643
淡白なやつに魚など釣れんわ。
647名無し三平:03/07/19 21:00
>>640

お前だよお・ま・え! ほっかむりゲロエサし 最高にみじめな男は 
もう来ないでいいからさ 魚印か? この淡壺男 プゲラ 
648名無し三平:03/07/19 21:03
↑お前みじめだな
649名無し三平:03/07/19 21:07
>>647
あれ、置き竿になんか引っかかったみたい(藁
おまえら、釣った魚食わんから低級なことしか書けんのだ
651名無し三平:03/07/19 21:13
結局のところ
川を荒らすのも板を荒らすのも

  え さ し 
652直リン:03/07/19 21:14
653名無し三平:03/07/19 21:21
バラしたか....!?
でもまだその辺を泳いでるみたいだけどね(藁
654名無し三平:03/07/19 21:24
結局のところ
川を荒らすのも板を荒らすのも

  な わ し 
655名無し三平:03/07/19 21:25
結局のところ
川を荒らすのも板を荒らすのも

  た わ し 
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無し三平:03/07/19 21:26
な わ し ?


658名無し三平:03/07/19 21:26
な わ し 

って、何かカーコ悪w
659名無し三平:03/07/19 21:28
な わ し ?
「激安アダルトDVDショップ」の回し者か?(笑
660名無し三平:03/07/19 21:28
な わ し

フ ラ イ
661名無し三平:03/07/19 21:32
なわし=縄師=縄で縛る人が、なぜ川を
662名無し三平:03/07/19 21:34
ハア?
663名無し三平:03/07/19 21:36
ハアハア
664名無し三平:03/07/19 21:38
な わ し ...
ネタではなかったのか?
燃料でもなかったのか?
ある意味で恐るべし(笑
665名無し三平:03/07/19 21:55
以前、管釣で見かけたネーチャンなんだが・・

初心者らしくキャスティングがムチャクチャ。
前の水面で水柱、後ろでは砂埃。
しかもビュンビュン音させてた。

ほとんど「女王様」だった。
666名無し三平:03/07/19 22:20
蝿だろが・・・・間違う奴は縄で亀甲縛りで
667名無し三平:03/07/19 22:31
だははははははは
そういうことか。
668名無し三平:03/07/19 22:47
(・∀・)ノ 縄師=団鬼六
669名無し三平:03/07/20 11:11
日本の夏、渇水の渓。
脳内でどう乗り切る?
670名無し三平:03/07/20 12:49
>°)mO:O:O:O:O:Zを縄で亀甲縛りにして新二子橋に吊るして
憂さを晴らします。
671名無し三平:03/07/20 13:28
ヤマメと一緒に泳ぎます。
672名無し三平:03/07/20 14:28
イワナと一緒にに泳ぎます。
673名無し三平:03/07/20 14:30
ニジマスと一緒ににに泳ぎます。
674名無し三平:03/07/20 15:15
アユと一緒に泳ぎます。
675名無し三平:03/07/20 15:49
ボウズハゼと一緒に滝にへばりつきます
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677名無し三平:03/07/22 12:14
リリース擦れ後継あげ
678名無し三平:03/07/22 18:47
さあ、今度はこのスレを潰すぞ
679名無し三平:03/07/22 18:56
>678
がんばれ、影ながら応援いたします。
680名無し三平:03/07/22 19:32
俺も協力するぞ!
エサシは賊、フライはオナニー、ルワーはガキんちょ、って事で‥‥
今夜のご注文はどっち!
681名無し三平:03/07/22 20:31
まあ、あれだけ入れ食いのあとは、
ポツポツだな。
リリースしたのにな。
682名無し三平:03/07/22 20:59
最近魚印Zも魚印Bも出て来ないな。
683名無し三平:03/07/22 21:22
もう潰す価値もないスレかも....
684>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/23 00:05
一昨日、昨日と沢山釣れたのに何故か嬉しく無いニャー
いつも行ってる川だからあきたのかニャー
仕方ないニャー
今シーズンは店終いなのニャー

来シーズンにかけるのデスニャー
みなさん、サヨウナラなのニャー
685名無し三平:03/07/23 00:34
>>684 そうか、嬉しくないか。同じ川にばかり行っていると確かに飽きる。
しかし、良い釣りシーズンを迎えられて良かったな。
来年も良い釣りしな。
686名無し三平:03/07/23 01:44
荒らしてるのって江刺がほとんどなんだろうな・・・
687名無し三平:03/07/23 07:05
魚印は鮎に転がったんだろ。

友やって、コロガシやって、最後は投網で一網打尽か?
所詮はジェノサイド野朗だからな。

当然、投網にヤマメが入ればお持ち帰りだろうな。
688>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/23 07:47
漏れは鮎はやんないんだよーだ。
漏れの住んでいる近郊の川は7月いっぱいで渓流魚は禁漁に
なっちまうんでな、だから竿納になるんだよ。
8月以降は卵を腹に抱えたヤマメばっかだから釣りをしちゃあ可哀想
だからな。
でも川の魚は漏れや漏れの連れが釣り切っちゃって残ってねえけどな。
漏れも釣りを30年もやってりゃあ誰にも負けねえよ(激笑
投網なんて貧乏人の遊びは漏れはしないよ。
関東から来た連中が夜中に密漁する為の遊びだろ。
689名無し三平:03/07/23 07:52
>>688
つまり、改革のためには
江刺は排除しなければならないと言う事だな。
690名無し三平:03/07/23 08:01
江刺の好きな言葉







       皆       殺      し





                だろ?
691名無し三平:03/07/23 09:03
>684 >°)mO:O:O:O:O:B
一昨日、昨日と沢山釣れたのに何故か嬉しく無いニャー
>688 >°)mO:O:O:O:O:B
でも川の魚は漏れや漏れの連れが釣り切っちゃって残ってねえけどな。

ほほ〜
2日で魚を釣りきったのか?
すごい腕前だな(藁
692>°)mO:O:O:O:O:B:03/07/23 09:44
もまいらみたいに下手糞じゃねえんでな。
漏れは伊達に釣り歴30年だって語ってるんじゃ無いんだぜ。
この数日の雨で川の水位も上ったし水温も下がって最高なコンディション
で釣りができんだよ。
まあ、もまいらみたいに実際の渓流に行かずパソコンの前に張り付いて
ゲームの釣りで喜んでる釣り童貞クン達とは違うんでな。
一度くらい本物の川に行けよ。
渓流竿の筆下ろししてやらねえと駄目だぞ。
693名無し三平:03/07/23 09:46
お前、普通にキチガイの香りがするぞ
694名無し三平:03/07/23 10:34
>692
こんどは魚印Bを拝借か?
また一段と落ちぶれたみたいだな(藁
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696終了房:03/07/23 11:35
〜〜〜終了〜〜〜
皆様、魚印自作自演劇場でお楽しみ頂きまして誠に有難うございました。
魚印一人芝居劇場もこれで終演となりましたのでご容赦頂きたく思います。
魚印もハンドルを変えたり名無し三平で書き込みなどで
スレを伸ばそうとしましたが692=693=694と自分を叩く行為におよび
あからさまに馬鹿を晒したので強制終演させます。

以降の書き込みに関しましてはお客様の意思に任せます。
697あっぱれ:03/07/23 23:42
久しぶりに覗いて見たけど、徐々に良い方向に向かっている様ですね。
嬉しく思います。
魚も少しずつ増えていますよ。
698名無し三平:03/07/23 23:44
>>697
何処をどう取れば
「良い方向に向かっている様ですね」と言う言葉が出てくるんだ?
699名無し三平:03/07/23 23:57
>>697
そうじゃ
糞○師をこのスレに一人でも多く釘付けにするのじゃ
700名無し三平:03/07/24 00:30
700
701名無し三平:03/07/24 10:52
(・∀・)ノ ヤホーゥイ!尺ヤマメ釣ったぜ!

702名無し三平:03/07/24 12:47
>>699
○→餌?
 →蝿?
 →まとめて全部?
703>°)mO:O:O:O:O:∈ ◆mSsHOoOoeE :03/07/24 20:20
>>684
>一昨日、昨日と沢山釣れたのに何故か嬉しく無いニャー
>いつも行ってる川だからあきたのかニャー
それが数釣りの限界なんじゃないかね?
オマエのように毎週数釣ってれば余計に飽きるわな。
まぁ漏れは仰るようにあまり上手くないし、数釣りはめったに出来ないんだけど、
過去を振りかえると、記憶に残ってるのは大物か景色なんだわ。
で、何故また釣りに行きたくなるかってーと、川の景色が好きだからなんだよ。
だから漏れは、むしろこれからが好きだ。暖かいと死ぬ心配が減るしね。

あと、もし良ければなんだけど。
全ての意見を釣果基準で判断する価値観ってか、考え方って如何したら持てるんだか教えてたも。
704名無し三平:03/07/24 21:05
エサシはみんなそうだろ?
705名無し三平:03/07/24 21:11
妄想狂言男
706あっぱれ:03/07/24 23:19
数釣り師もいなくなったし川は平穏に保たれました。別に魚印の事ではないですよ。
これから冬に向かって少し川を静かにしてあげましょうよ。魚達も大分疲れたでしょうから・・
私達にとってはレジャーでも魚達にとっては熾烈な子孫繁栄の争いだと思いますよ。
少しでも体を大きくして他の魚に負けない体力を養うために餌を頻繁に追う様になります。
特にメスは子供を作るために餌を沢山食べなければなりません。
これからのシーズンは川を休めてあげませんか?
707名無し三平:03/07/24 23:28
今の時期、誰も好きこのんで渓流に竿を出そうとは思わない人の方がおおいよ。
殆どの人は鮎だからね
雨で鮎がダメなら渓流でも行ってみっか、ってな具合でしょ。
それに暑いから釣れないし。
毛鉤は夏が一番釣れるよ@東北
暑い! 藪! 蜘蛛の巣! ですけど
ただ、自分も鮎食うので手一杯で、増水してるか短時間の釣りの時は渓流

魚はそろそろ卵もってますね
3年子くらいまでは産卵数たいしたことなくて、それから産卵数増えるから特に大物はリリースのほうがいいかな
釣るなら小物だろうけど、天麩羅にしかならんし数ないと食った気がしないのが難しい


ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
710名無し三平:03/07/25 23:14
みんな幸せかい?
幸せなら良いのだけれど・・
711名無し三平:03/07/26 17:19
この時期、魚が減ってるのを実感するよ。
人間と一緒で、夏に元気なのはチビばっかし…
712名無し三平:03/07/26 17:41
誰が減らしたのかな?
みんなで考えよう!
713名無し三平:03/07/26 17:52
山岳渓流に限って言えば
これからが盛期、それも
朝10時過ぎてからが良い
>>684
釣られないんだな。つか釣ろうとして悪かった。
実はオマエの意見って同意出来る部分があるんだよね。
もう少し漏れのようなバカにも説明しようって姿勢があれば、建設的な議論になったかもしれない。残念だ。


遥か昔、バイクで北海道に行ったんですが、当時、青函連絡船の乗り場が・・ってか、青森港か?が分からずに迷ってた
漏れ達を、「俺も忙しいんだけど、仕方ないな」と、港まで誘導してくれた方がいました。(かなり遠くから)
それ以来東北が好きなんです。

はやく地震活動が終息しますように・・・
今日もちびっと竿出してきたが・・・・ 釣れない
やっぱり、地震の後はだめだ
夕方まで粘る気も無く、さっさと引き上げてきました
鮎は増水していて流されそうで入る気にもならん

自分もトリップつけたほうがいいんかなぁ
>>715
釣りに行く余裕があって安心した。
>>715
本当はトリプが不要な状態が望ましいんだけど、
言いたい事を言ってしまう漏れのような性格だと必要かもしれん。
まぁ今は分かるんでいらないけど、なりすましが出てくる前に考えてたほうが良いとは思う。
718名無し三平:03/07/27 23:41
増水で釣りにならなかった・・昨日
土曜日しか釣りが出来なかったので本日は家で釣り関連の情報をあさっています。
あ〜こういう時って、何か虚しいよね。
大声で叫びたい!
せっかく釣りに行けたのに、水がコーヒー色で釣りにならない。
去年は雨が全然降らなかったのに今年は逆にすごく多い。
本流は殆ど釣りにならないよ。
川の水がコーヒー色でも釣れる人いる?
釣れるよ<コーヒー色
流れの巻くとこに魚が溜まってるので、数釣りや大物釣りの可能性あります
ただし、溜まってるとこ意外では全く釣れないので、初見の川ではなんともなりませぬ
餌はトビケラ類がいんだけど、とてもじゃないけど取れないのでミミズかブドウ虫になっちゃいます
でも、雨の中の釣りは竿が濡れると固着しやすくなって萎え

今日は友達の家族と水遊び兼ねて渓流へ
盛岡毛鉤使って子供&奥さんに釣らせてあげることができました
初めてなので餌じゃ触れないだろうし、テンカラじゃ振れないだろうってことで、盛岡毛鉤
チビとハヤも多かったけど、なんとか塩焼き釣れた
「これじゃ足りないね」と、その後は旦那は1時間ほど上流に向かいました(笑)

こうやって、釣りに対する理解を深めておかないと、脱出できなくなっちゃいますからねぇ
720名無し三平:03/07/29 22:07
age
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
722名無し三平:03/08/03 07:58
このスレは、馬鹿が一人でもいるとスレが終わってしまうというパターンの見本ですな。
723名無し三平:03/08/05 21:17
江刺の方や、ココに書き込んでいる人たちって、ヤマメ18cmレベルが
まあまあのサイズという認識なのですか?
いや、まじめにおどろきましたよ・・・・・
724名無し三平:03/08/05 21:30
>>723
都会が近い釣り場だと往々にしてそういうとこはあるよ。
725名無し三平:03/08/05 21:37
2年目のヤマメって今の時期20前後でしょ。
尺を超える奴って3年生?
新子から始まって2シーズン生き延びるって、
結構至難の業だと思う。
大川で竿逃れが多いとこでないと難しい。
まあまあというより、2年生は18cmぐらいで、
3年生になる奴はあまりいないつうこった。
726名無し三平:03/08/05 21:51
>>723
まあまあ、所詮ヤマメなんだからw
727名無し三平:03/08/05 22:41
今晩11時からTVK(テレビ埼玉)で鱒釣りやるぞ。
興味がある人は見れ。
20前後が一番食いやすいから、釣れて嬉しい
シーズン始めなら3年子、終わりなら2年子なのかな
25超えると食いにくいよ
尺超えは釣っては楽しいけど、食うのには困るからリリース

この時期のヤマメなら1年目12cm、2年目18cm、3年目24cm、4年目27cm、5年目尺じゃないかな
今年は水量多いから、育ちいいよ 来年期待できそう
729名無し三平:03/08/09 14:06
全国的につりにならない週末ですね。
台風の中でもつりできる渓流になったらいいな。
730_:03/08/09 14:06
731名無し三平:03/08/09 14:09
>>729
知識もなく増水してるところにいく奴がいて
何度も新聞沙汰になってるだろうが。
自然を相手にするんだから、
出来ない日があってもいいんだよ。
7324601c:03/08/09 14:13
神降臨
733名無し三平:03/08/09 14:18
02月02日(日) 新聞の投書欄
先日、新聞を読んでいると投書欄に「私は妊娠8ヶ月なんですが、地下鉄で席を譲ってもらえませんでした・・・」という投書があった。
皆様はどう思われるか判りませんが、私の考えは妊婦がそんなに偉いんかい!てとこです。
妊娠というのは病気のようにウイルスで感染するわけでもなく、そういう行為を行ったから妊娠したのである。
つまり自己責任の問題であって、他の乗客を悪く言うのは場違いである。
妊娠するということは、様々なリスクを背負うことになる。
それを承知での事かどうかは知らないけれど、産むと決断した以上それ相応の覚悟をしてもらいたいもんだ。
そんなことを思いながら妻にその投書を見せた時、彼女のたった一言のコメントが私の思いを完結してくれた。
子供なんてーもんはやりゃー出来んのよ!
http://www1.odn.ne.jp/trout_junkie/index.html/
734名無し三平:03/08/09 14:20
渓流改革案を語ろうよ。

でも、いい奥さんを持って幸せだな。
735名無し三平:03/08/09 14:33
>>732
神よ
なんか言へ
736名無し三平:03/08/09 14:49
へっ、へっ、へっ、へ〜
737名無し三平:03/08/09 14:52
>>736
おまい、何の神様?
カワウソの神じゃないよね。
738鰯神:03/08/09 15:34
イワシの神である。
全世界至るところでイワシテイルのである。
へっ、へっ、へっ、へ〜
739名無し三平:03/08/09 15:44
死に神ですがナニカ?
740名無し三平:03/08/09 15:46
つり板に関係ないじゃん
741山崎 渉:03/08/15 21:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
742名無し三平:03/09/22 00:21
ageてみる
743名無し三平:03/09/22 11:13
釣果が凄すぎて、俺の意識が改革されますた・・・

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tenko/

雑誌で活躍してる人とは違うみたいだ。
世に出ない凄いヤシっているもんだなぁ・・・

744名無し三平:03/09/22 11:31
>>743
確かにすげぇぇぇ、北海道へ移民したくなりますな。
カラフトマスカコイイ
745名無し三平:03/09/27 18:30
>>743 すごすぎ どうなってんだ。
746名無し三平:03/09/27 23:18
>>743
なんなんだよこいつの釣行記、日本とは思えん・・・
メーター級の鮭を何本も釣って「外道です、もううんざり・・・」とは(;´Д`)
747名無し三平:03/09/27 23:19
アメの連日ラッシュもすごい・・。
748名無し三平:03/09/29 09:29
でしょ・・・凄かったでしょ・・・
雑誌とかで活躍してるJR君とかの有名アングラー
の釣果見て、凄いと感激していた俺はアフォだった
のかと・・・鬱
こんな世界に俺の手は届かんだろうし、俺は地道に
小物と遊んで暮らすわな・・・(;´Д`)
749名無し三平:03/09/29 19:40
コンだけつれるのは何だろね。
場所ですかね。
750名無し三平:03/09/29 20:09
この人、釣行記を読む限りどこの川でもでかいの上げているみたいなんで、
場所が良いからでかいのを釣っているってわけではないっぽ。

自分の釣り方とかを得意げに語らないところが、職人っぽさみたいなのを感じさせる(w
751名無し三平:03/09/29 20:49
でも性格はえらく悪そうだなw
752名無し三平:03/09/29 21:05
どこの川に行ってもあれだけの成果をあげるとは。
何があるんだろう。
俺の周りにもむちゃくちゃ釣る奴いるけど、
釣りをしてる時間の差があるからと納得できなくも無い差だが、
この人のは短期間に毎日釣ってるんだから、
なんかあるんだろう。
ある時期、でかいアメマスが必ず集結する場所と時間がある。とか。
産卵、降海、盆踊りとかとか。
753名無し三平:03/10/07 22:28
りりーすしれ
754名無し三平:03/10/13 23:23
>>669
絶対ないと思う!!
でも、すげぇ〜なおい・・
755名無し三平:03/11/29 23:30
>>669
変だよ、絶対。
756名無し三平:03/11/30 12:47
今年の放流状況が最近気になってきた
それよか、水量も心配だな
降雪量次第だが・・・
つりて〜〜〜〜。
757名無し三平:04/01/26 18:52
そろそろだな。
758名無し三平:04/01/26 20:01
まだじゃねぇの。
759名無し三平:04/01/28 07:15
栃木で潜水艦岩魚を釣るぞ!!
760名無し三平:04/02/07 12:16
だれか、つり博で見た渓流竿の報告たのも〜う。
761名無し三平:04/02/11 01:27
渓流まもなく解禁
762名無し三平:04/02/14 21:40
シマノの竿が値段の割りに良く出来てたよ
ただ、デザインが年寄り臭かったな...重さに関してはあまり追究されておらず、不満

ダイワは華厳と琥珀が段とつに目立っていた
重さ、デザイン、調子共にいいんだがとにかく値段もいい!
こだわる人はお薦めかな。。。
また普及品の新製品も塗装などにこだわり、高級感がある

がまかつは渋い!の一言だ!
昔ながらの塗装(赤、黒)がなんか惹かれちゃうよね

全体的に渓流竿の新製品は少なめ、鮎竿、本流竿も大したものはなし
763名無し三平:04/02/14 21:52
確かVS琥珀は零対応というか、なかなか的を得た逸品ですねぇ〜
個人的にはシマノの超硬モデルがすきなんですわぁ〜
ブランクがブレずシャキッ!としていて、1度使うと止められないしねぇ〜
流芯の流れがキツイ所を1号の錘で流しても#1はへたらないしねぇ〜
最高ですわ!
764名無し三平:04/02/14 22:25
島野の超硬調は店に置いてない所が多いから探すのが大変
折れん所の川は流れが速いし、水量があり段差も多いところなので使ってみたいが
知り合いの人もだれも使ってないので実際どうなのか知りたいです
当方愛知県ですが、鱒のでかいのがゴロゴロいる川です。
765名無し三平:04/02/14 23:18
>>764
まぁ〜使える川が限られるからねぇ〜
源流竿の長いタイプと言うか、滝壷を釣る時ぐらいしかつかえないんだよねぇ〜
昔で言う「東北調子」だからねぇ〜
766名無し三平:04/02/14 23:45
琥珀のセンシティブを昨年30日間使用したが、振込み時になんとなくぎしぎしする感じがあり、
持ち味はよくない。しかし、零調子であるが、パワーは十分。
零調子なら。島ののウルトラゲームスペシャルZVが一番とよいと感じている。
767名無し三平:04/02/15 00:25
>>765
「東北調子」???
なんじゃそれ、初めて聞いたぜ!
>>766
島野はダイワのパクリンじゃ!
漏れも琥珀のセンシティブを使うときがあるがぎしぎし感は無いよ
それより「竿だれ」は気になる、アワセが遅れそうな感じがするがな・・・
ウルトラG−ZVは使ってみたいが、ダイワ党なもんで(ry
768名無し三平:04/02/15 00:27
何なんこの糞スレ? スレタイと内容が違って脳内のウンチクになってるじゃんw
769名無し三平:04/02/15 00:30
河川管理者、漁協に頼んなきゃ満足な釣りができないなんて、
渓流釣りって魅力ないのですね。
770名無し三平:04/02/15 00:31
管理釣り場ですから
771名無し三平:04/02/15 00:40
あれだ、みなさん解禁日が待ちどうしいんだね
微笑ましいね。
772名無し三平:04/02/15 00:44
解禁日前に密漁に行きたいです
773名無し三平:04/02/15 00:52
解禁日ちょい前の温かい日か続いたとき
そう、ちょうどこの週末なんて・・・・
絶好だよね、解禁日なんてそれでもう・・
774名無し三平:04/02/15 00:57
3桁は堅いよw
775名無し三平:04/02/15 01:04
そんな事したら車にお絵かきされるよ、気お付けて。
776名無し三平:04/02/15 01:05
車じゃ行かないからご心配なく。
777名無し三平:04/02/15 01:08
スリーセブン777ゲット!
778名無し三平:04/02/15 14:51
渓流解禁間近
釣って釣って自慢しよう。
779名無し三平:04/02/15 14:59
放流もんだぜ、馬鹿でも釣れるんだから自慢には成らないし
自慢してる香具師はアフォだ。

自分の中で密かに喜びを味わえば良いのさ
初ヤマメ、初岩魚、待ってろよぉ〜。
780名無し三平:04/02/16 00:45
渓流解〜〜〜〜〜〜〜〜禁!
781名無し三平:04/02/16 00:49
解禁は3月1日です。
782名無し三平:04/02/16 15:49
↑うそくせー!
783名無し三平:04/02/18 00:43
祝!渓流解禁


784名無し三平:04/02/24 11:32




785名無し三平:04/03/04 12:28
釣れてる〜?ぽまいら。。。
786名無し三平:04/03/10 14:46
釣れねーな、人が居ないぜ!
787名無し三平:04/03/10 15:17
ねーねー
風の強いときはどーしてる?
支沢に入れば気にならないけど
ちょーちんで釣るのがイヤなんだよ
糸細くするとかオモリ重くするとか、なんかイマイチだし
788ざざ虫kun:04/03/10 16:02
折れは鮎用のメタルラインに交換して目印は極小を1つ針は軸の太いヘラブナ用を使ってます
もう1つはフロロカーボンの通しで針上2Mぐらいからガン玉を20cm間隔で10個ぐらい付けてます

それでも無理な時は素直に退散しますが、どうでしょう
今まで何回も経験してますが、谿の深い場所、風裏、支流など
色々調べておかないと、悲惨な1日になってしまうでしょう
789名無し三平:04/03/10 16:04
風が強い時は穂先が振られない程度の硬い硬調または超硬竿で
0.5程度の糸を使い錘は2号以上の重い物を使う。
細い糸では軽すぎて風に流される。
790名無し三平:04/03/10 16:12
風の強い時はラインの比重は関係有りませんね。
788サンは何か勘違いされているのではないでしょうか?
791名無し三平:04/03/12 22:02
(´ω`)つ旦
792ざざ虫kun:04/03/12 22:17
>>789.>>790
スマソ!零鈎野郎なので風は大敵なんです。
ある程度は交わせるけど、限度を超えるとお手上げですm(__)m...。

爺の独り言と言う事で勘弁してくんなまし、お粗末でした反省しておりますです。
793名無し三平:04/03/13 10:22
みんなは天井糸はシングル派、ダブル派、それとも付けない派。
794愛渓 ◆4dfi4aoy/o :04/03/13 15:14
基本的に天井糸と言うのは竿の穂先が回転トップが無い頃にリリアンに
道糸を付けると竿に糸が絡むから使っていた。
だから太目の糸を付けていたが今は1万円前後の竿でも回転リリアン穂先
なので細い糸でも絡まず天井糸を付ける必要も無くなった。
今の様に0.6以下の細い糸を使う時代では接続部の少ない仕掛けが望まれる
から天井糸は必要としない。
また中硬硬(メーカーによっては硬中硬)竿には穂先に必要以上のトルクが
掛かってはいけないので天井糸は付けない事が基本。
795ざざ虫kun:04/03/13 15:19
断定口調で語っていらっしゃいますが果てしてそうでしょうかねぇ
天井糸を使うと穂先にトルクがかかる・・・?ワケワカラン
796愛渓 ◆4dfi4aoy/o :04/03/13 15:25
例えばヘラフナ釣りをする時に天井糸を付けますか?
柔らかな竿に天井糸を付けると言う事はしませんよね。
797ざざ虫kun:04/03/13 15:27
はぐらかしですね
何故中硬硬の穂先には(他の竿に比べ)トルクがかかってはいけないのでしょう?
理論的に説明できますか?
798名無し三平:04/03/13 15:32
オレも納得いかない
説明求む
799ざざ虫kun ◆1hOC3y/8zo :04/03/13 15:40
>>795>>797は偽者じゃ、ゴルァ!
春休み厨房が調子乗んなよ、ボケが...。
文体が違うのでお分かりと思いますが、偽者が荒らしてスマソm(__)m...。
800名無し三平:04/03/13 15:52
こんにちわさっきまで川いってました。釣果は0〜・・・・・・・・・・
801名無し三平:04/03/14 02:20

802名無し三平:04/03/14 02:23
渓流にバッテリーと農薬まいて遊んでこよ。
803ターくん:04/03/14 10:08
>>802
お前アホ?
農薬まいても意味ねェ〜じゃん。
山椒の木の皮を磨り潰して撒くんだよ。
知らねェ〜で調子こいて書き込むんじゃねぇよ馬鹿!!
804名無し三平:04/03/15 16:54
ヘラの餌の打ち込みと渓流の餌の振込みの違い解る?
どうして天井糸が必要なのか、よーくかんがえよー♪天糸はだいじだよー

渓流竿の硬さ云々と天糸の有無なんて、アソポソタンな事言ってろ。
8051:04/03/17 13:51
河川管理者、漁協に対する要望。
我々釣り人がどうすれば渓流釣りをより良くできるかをかたりましょう。
さぁーどーぞ↓
806名無し三平:04/03/18 10:35
今年は中国地方より南の方が調子良いみたいだね。
水量もそこそこあり、放流と天然が混じって面白い釣りが出来るみたい(~_~;)
いいなぁー九州とか渓流に行きたいけど、残念だ!
807名無し三平:04/03/20 15:57
こっちは島根じゃけど、今年は遡上もあってええみたいよ。
あまごのデカイのが時折かかるけん油断は禁物じゃね。
ハリス1,5号で針はマスバリ9号ドバの1匹掛けが定番だ!!
昨日はあまご24cm〜36cmを5匹、ニジマス25cm〜29cmを3匹・・・3時間で。
雨が降り明日も面白そうです。
808名無し三平:04/04/12 00:31
今年はなかなか良いね。
809名無し三平:04/04/16 23:29
C&R区間を各川に設定キボン
810名無し三平:04/04/17 00:03
C&R区間は他の区間と比べてアベレージサイズが10cmは大きくなるよな
811810:04/05/18 03:41
1ヶ月カキコなしか・・・
812名無し三平:04/05/30 16:42
こちらでございます。
http://troutlurefishing.jp/
813名無し三平:04/05/30 16:49
>>812
ワラエンナ!
814名無し三平:04/06/11 00:43
桜鱒の40cm弱を0.8で釣った人がいたけど、それって珍しくないの?
私は凄い度胸の持ち主だと思ったんだけど・・
だって切れたらそれまでだし・・
できるだけ切れないようにラインを太くするよね?
815底age屋:04/07/29 07:35
よっこいしょ!
816底上げ屋一本槍:04/08/01 13:10
なんだもうこんな下に下がってたのかよ!
817名無し三平:04/09/18 23:06:55
ヘラフナ
818名無し三平:04/09/25 14:00:46
20年禁漁しろ
819名無し三平:04/10/07 01:32:18
age
820名無し三平:04/10/22 21:22:56
821名無し三平:04/11/08 21:17:03
822名無し三平:04/11/27 18:18:00
823名無し三平:04/11/28 22:26:12
824名無し三平:04/12/22 21:33:39
825名無し三平:04/12/30 15:02:49
a g e
826名無し三平:04/12/30 19:48:15
漁協組合長が釣宿を経営するのは違法だよね!!

a g e
827名無し三平
新法が成立したようですなw