男女群島専用!!マタ〜リ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひりゅう@長崎
さぁ〜、おまいら、男女群島シーズン到来だぁ〜!
男女群島に関する情報、書き込んでクレ!
2:03/01/20 01:21
2!
3ひりゅう@長崎:03/01/20 01:23
4ひりゅう@長崎:03/01/20 01:41
ここで、マジレス!
今シーズンは60Upは少ないが、5〜60cmのクロが爆釣中!
けど場所ムラが激しいようです。
そう言えば「あじ○」のホームページの掲示板、封鎖されてるけど?
あじ○の情報きぼんぬ!
5名無し三平:03/01/20 08:33
男女群島いって嬉しいか?そんなにオキアミ撒きたいのか?釣り人を排除しる!
6 ◆sjzQvHxDhs :03/01/20 09:31
>>5
マタ〜リ逝こうyo!
そんな君は「男女群島」はまだなのかな?
7名無し三平:03/01/20 09:51
男女奮闘じゃだめでつか?
8ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 09:58
>>7
男女奮闘じゃ駄目でつ!
マジレスきぼんぬ!
9ujuti:03/01/20 10:58
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
10ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 11:25
>>9
ここは、「男女交際」でなく、「男女群島」スレなの!
煽り厳禁!
11名無し三平:03/01/20 11:36
ゴミはきちんと持ち帰りましょう
せっかく行っても、瀬上がりしてゴミだらけだとうんざりする
12名無し三平:03/01/20 11:49
行ってみたい。
13ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 11:51
>>12
12は逝った事がないのか?
14リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/20 12:28
今月31日出しのひりゅうさんでお世話になる予定です。
ひりゅうさんやあじかさんのHP見る限りでは今シーズンの男女はなかなか好調の様ですな!
天気がいい事を祈りつつ、ワクワクして仕事も手につかない状態です(w

>>1さんは長崎在住ですかい?私は長崎市内在住ですよ!
15リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/20 12:30
あじかさんのHPの掲示板はあじか批判が多くなって閉鎖してるみたいですよ。
16ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 13:07
>>14=15
おぉ〜!レス、サンクス!
漏れも連れて逝って!
リーマンさんは何処に上がるつもりなのかな?今は釣れてるから何処に
上がっても一緒かも!

漏れも一応、九州だyo!

そうなんだぁ〜、あじ○はまたDQNな事をしたのかな?
詳細きぼんぬ!
17リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/20 13:20
>>16
是非一緒に行きましょうよ〜!
出来れば西磯に上がりたいけど、天気には逆らえませんしねぇ。
船長の上げてくれる磯で楽しく遊べればそれでいいですよ。

あじかさんの件ですけど、何か常連さんばかりを有名磯に上げて、一見の客は
無名の奥まった磯にしかあげてくれない!っていうクレームの書き込みから始まって、
最後には女性のお客さんが船中泊した際、船長に10マソやるからと言われて体を求められた
とか、もうめちゃめちゃな状態になってましたよ。
18名無し三平:03/01/20 13:44
>>17
>船長に10マソやるからと言われて体を求められた

それはセクハラでは!?
訴えれば鯵科も潰れるんじゃない?
折れはツイ○バード使ってるけどね。
19名無し三平:03/01/20 13:59
単なる嫌がらせの書き込みなんじゃないかな?
他のお客さんも居ただろうにそんな事出来ないでしょ普通。

ツインバードとは渋い船使ってますな。
20ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 14:01
>>17,18
うっそ〜!
やっぱり、あじ○はDQNな事やったのか?
そんな漏れは「ひりゅう」だyo!

>>18
で、やらせてくれたの?
詳細情報きぼんぬ!
21ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 14:07
>>18,19
ツインバー○情報きぼんぬ!
どんな船?漏れはBig3以外あまり知らない。
ついでにたいし○の新船詳細情報もきぼんぬしとこう!
22リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/20 14:18
>>21
Big3とは、あじか、ひりゅう、ばらもんの事ですかい?
俺もひりゅう以外に乗った事ないです。
ツインバードって白い船体でクルーザーみたいな形した他船より一回り小さい船じゃなかったかな?
みんな似た形の船が多い中、あの船体は一目で分かりますな。
23リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/20 14:22
ちょっと検索したらツインバードの写真見つけました!
http://www.urban.ne.jp/home/ymanabu/danjo/danjo_photo/twinbirds.jpg
24ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 14:24
>>21
そうだyo〜!

漏れも、同じ!
ひりゅう以外に乗った事がない。
あじ○に一度乗ろうと考えたが、あじ○は「波5m」で出航しようとし
たので、それ以来敬遠している。
その時点で、DQNケテーイだたのかな!?
25ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 14:28
>>23
リーマンたん、ソースサンクス!
漏れも何度か見た事があるのだが、ちょっとデブヲタの様に感じたyo!
他の船には乗った事がないので、船内情報もキボンヌだyo〜!
26ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 15:02
24 名前:ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 14:24
  >>21
  そうだyo〜!

訂正
×:>>21
○:>>22
誤爆でスマソ!
2718:03/01/20 15:40
23日から26日まで釣行を予定してる。
オナガ狙いはみんなエサはオキアミだけなの?
ボイルや半ボイルなんかは使わないのか?
なんか変わったエサ持って行ってる人いる?
28名無し三平:03/01/20 16:12
海苔がイイみたいですよ。当然、コマセにも海苔が配合してある物を使わないとダメですが。
海苔を使ってアタってくるオナガは型がデカイ!
29名無し三平:03/01/20 17:51
4月に行く予定を組んでいるのですがどのようなタックルを用意して行けば良いのでしょうか?
夜釣りは寒い?ちなみに伊豆七島をホームグランドとして釣行しています。
30名無し三平:03/01/20 18:13
類似スレハケーン
どちらが本スレ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1038579930/l50
31名無し三平:03/01/20 18:54
ここは男女群島のみのスレ
そっちは長崎県全般のスレ


32名無し三平:03/01/20 19:39
>>24 遠い床から来てるヤシが多いからね 
せっかくここまで来たのになんで出さねえんだ ゴルァ!ってのがいるらしいよ
それとあじかばばぁの口車に乗せられたヤツ
33ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 19:58
>>27,29
仲間ハケーン!
>>30
キティーハケーン!スレタイくらい読めyo!DQNくん!
>>31
代理レス、サンクス!

>>27
漏れはオキアミしか使わないyo!
ただ、付け餌は「3L」がいいyo!

>>29
何を釣りに行くの?レスからすると「クロ」っぽいのだが・・。
4月と言えば「口白」かな?どっち?
34ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 20:02
>>32
おぉ〜、あじ○にはそんな香具師もいるのか!
と、言う事はあじ○は客の言いなりなのかな!?
32はよく男女に逝くの?
35ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 20:28
男女群島に逝く香具師に2ちゃんに来る奴はいないのか?
36名無し三平:03/01/20 20:50
ちゃねら自体、世間では少数なのに、ましてや磯釣りをしてて更に男女まで逝くコアなヤシはそうそういないと思われ…。
まぁ、縁あって2ちゃんでこうして男女ファンが出会えたんだから楽しくマターリやろうよ!
37ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 20:56
>>36
おぉ〜!サンクス!!
36さんも男女ファンなのでつか?楽しくマターリしましょう!
38名無し三平:03/01/20 20:58
昔、五島の平島に乗ってるときに、無理やりアジカの船が俺らの乗ってる瀬につけて、お客さん下ろしやがった
二人が精一杯なのにさ 呼子の船で行ってたから、速攻船に電話して瀬代わりしたよ それからアジカは嫌い
39名無し三平:03/01/20 21:03
それにしても 男女は釣れなくなったよね 
おれの親父が行ってる頃は(木船で8時間近くかかったらしいが)
3kオーバーなんてざらだったらしいけど
40ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 21:06
>>38
あじ○はマナー最悪のDQNケテーイでつね!

38たん、漏れは五島に逝った事がないので、詳細情報キボンヌ!
男女に行く時に横目には見る(福江島?)のだが、行った事はない。
41名無し三平:03/01/20 21:12
>>40 週末、三根が裏に行った人はあまり良くなかったらしい
もうちょっと冷え込まないと条件悪いよね

あじかも良し悪しらしいよ 利用した人に聞くとね
42ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 21:15
>>41
それは五島の事でつか?
おしえてクソでスマソ!
43ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 21:16
いまスカパーにてっちゃんが出てるyo!
どうも五島のようだ。ちょっくら逝ってきま〜す。
4441:03/01/20 21:26
潮が大きすぎてワンドの奥まで潮が入ってこなかったらしい
チヌ釣れてきてるしね

最近までさおが良かったらしいよ
45ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 21:58
いま、テッちゃんの番組が終わったけど、五島は凄いyo!
今度俺も逝ってみよう!!

>>41
五島に逝くなら、どこの船がイイ?
4641:03/01/20 22:17
さて、何処がいいんだろう?

フェリーで行って地元の瀬渡しがベストって言うよね
47ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 22:20
>>41
地元渡船を使うのがイイの?
それを使うのと、平戸や佐世保から出てる船とは違うと言うこと?
詳細情報キボンヌ!
48名無し三平:03/01/20 22:23
オキアミ撒きてぇ〜
海が白くなるほど。 グレ釣りてぇ〜
何回でも何匹でも。
猿がオナニー覚えたみたいだ。
いーかげんにしれ!
49ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/20 22:33
>>48
48は釣る事が出来ないサルでつか?
ここはスレ板通り「マタ〜リ!」としたスレなので、荒しや煽りはお断
りデツ。

48は男女に逝ったことあるのでつか?
あるわけないか、鬱だ!氏のう・・・。
50ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 00:24
今日は、もう誰も来ないのかな?
漏れとしてはたいし○の新造船情報が気になるのだが・・・。
誰か知らないのかなぁ〜?
えっ!漏れっ!!漏れはひりゅうしか知らないよ〜!
51名無し三平:03/01/21 00:27
ノリでオナガが当たってくるってのはホンマ?
52リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/21 00:36
>>51
ホントですよ。
でも、男女で海苔餌を試した事ないですけど・・・。
さて、風呂でも入ってくるかな
53ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 00:39
>>51
うぅ〜ん、九州ではやってる香具師少ないと思われ。
オキアミ生がほんとんどだyo!
噂では「虫餌」が良いと聞いた事があるyo!
54ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 00:40
>>52=リーマン ◆.HJiKD3zIo さん、ふっかーつ!!
待ってたyo!
55リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/21 00:40
>>ひりゅう@長崎
たいし丸の新船画像みっけた!
http://www.satsuma.ne.jp/fishing/taisimaru/taisimaru.html
5651:03/01/21 00:43
虫エサ?
ゴカイ?イソメ?
興味津々!!
57ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 00:44
>>55=リーマン ◆.HJiKD3zIo さん
ソースサンクス!
おぉ〜!これはあじ○の「カイザー」の色違いのようだな!
ぱくり?
58ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 00:48
>>56「ゴ・カ・イ」&「イ・ワ・ム・シ」だyo!!
漏れは試した事はないが、聞いたところによると効果有りだったそうだ。
56さんは、いつ男女に逝くのでつか?
5956:03/01/21 00:52
23日出船!
60ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 01:02
>>56
23日出船でつか!羨まスィー!
平日に逝けるので、爆釣の期待ありでつね!
西や鳥島に展開できるとよいのでつが、事故には気を付けてyo!

「虫餌」の効果は、帰ってからレポしてyo!
ついでに画像も、うpきぼんぬ!
61ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 14:49
今日も一日男女群島をマタ〜リ語りましょう!!

天気についてのリンクだが、いつも漏れはここを使ってるyo!
http://www.imoc.co.jp/rsmwv.htm

波浪予想図なので、事前に考慮できると思われ・・・。
6230:03/01/21 17:43
ちょっと聞いてみただけだよ〜
なのにキティとかDQNとかひどいよ〜(ノД`)ウワーン・・・
63名無し三平:03/01/21 17:57
>>30
気にすんなって!
64名無し三平:03/01/21 18:06
>>62
そーそーそのくらいで気に病むなよ。
ここはおまいみたいなDQNのくる所じゃないからはやく
自分の居場所に帰ればいいさ。
65名無し三平:03/01/21 18:09
29です。尾長メジナ狙いです。
ちなみに青物なんかも出ます?
66名無し三平:03/01/21 18:21
上物狙いね。
だったら、夜釣りは竿3、リールは6号を150m巻けるサイズ、ハリスは6〜10号、ハリはオナガ専用の7〜10号、ウキは1号程度の電気ウキ。
昼釣りは各々を一回りから二回り落とす。こんな感じかな。
青物も結構当たりますよ!最近はメダイが多いね。
67名無し三平:03/01/21 18:37
>>65
オナガ狙いで4月は少し時期的に遅いと思われ。
ま、それなりに釣れるけどね。
底物なら数釣が望めますよ。

68ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 18:58
>>29
スレ主です。はじめまして!
尾長は場所によるけど以下の通りがお勧めでつyo!
夜(足場が良いとこ):竿・3号遠征 道糸・ナイロン8号以上 ハリス・フロロ8号以上 針・尾長10〜14号
夜(足場が良いとこ):竿・4号遠征以上 道糸・ナイロン10号以上 ハリス・フロロ10号以上 針・尾長10〜14号
昼:竿・2〜3号の遠征仕様がお勧め 道糸・ナイロン3〜5号、PE2〜4号 ハリス・フロロ3〜6号 針・7〜10号
ただし、たもは6mの物が良い。落としだもなんかがあるとなお良いでつ!
めだいは尾長以上に引くので、気を付けて下さい。ナイロン10号が破断するくらい引くyo!

どちらかと言うと「夜重視」の道具で逝った方が良いでつyo!多めにねっ!
6930ですが:03/01/21 19:41
>>64
そんなこと言わなくてもいいだろ!あんたひどいよ!
それにオレはDQNでもキティーでもないよ。
たしかに男女群島には逝った事ないけどさ・・・
そんないいかたないだろ!

>>63
なぐさめてくれてあんがと
70ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 19:58
>>30=62=69
君は男女群島に逝った事があるのでつか?興味は?
漏れも反省していまつ!
71ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 20:03
>>30=62=69
スレ荒しかと思ったのでつ!
勘違いスマソ!
7264:03/01/21 22:44
オレも煽って正直悪かった。
DQN釣師と聞いただけでどうも過敏に反応してしまう・・・
最近の若い磯釣り師のマナーの悪さときたら(以下略
73ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 23:04
>>64
禿同!

>>30=62=69
遊びに来てでつ!
74ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/21 23:06
>>30
激しく誤爆!スマソ!!逝った事はなかったのでつね!
今度一緒に漏れと逝くでつ!
75名無し三平:03/01/21 23:26
バカっぽい口調で楽しいか?
7630ですが:03/01/22 00:01
いやこちらこそ勘違いされるようなカキコしてすみません・・・
仕事上、連休がなかなかとれず泊りでいけるような場所にいけず
福岡、呼子、平戸北部くらいまでしか行ったことがありません。
だから私にとって男女群島は、まさに夢の島なのです。
いろいろ参考になるレスがたくさんあるので、参考にさせていただきます。
そして、必ず連休を取って行きたいです、夢の島男女群島へ。
またのぞかせていただきます。ひりゅう@長崎さんガンガッテください。
77名無し三平:03/01/22 00:21
>>75
わ ろ た!!
78名無し三平:03/01/22 00:22
>>75
本気で言っているのでつか?
79ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 00:34
>>75
楽しいかyo?
80ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 00:36
>>30
仲良くやるでつ。!
沖ノ島で練習するのも良いと思われ!
ガンガッテyo!
81名無し三平:03/01/22 00:36
75=77
荒らしは放置でマターリいきませう。
82ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 00:37
>>81
75=77 =キティー!と言う事でつか?
荒し放置で、age!!
83リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/22 01:55
>>ひりゅう@長崎
乙カレー。ところで貴殿は今シーズン男女遠征の予定はないの?

>>76
連休が取れないのはなかなかツライですね。でも仕事あっての釣りですから。
早く夢がかなう様、祈ってます。その時は是非一緒に行きたいですな!
俺にとっても男女群島は正に夢の島でしたよ。初めて男女に行った時、前日から
興奮して眠れず、船の中でも眠れず胸が高鳴っていた事を思い出しました。
もちろん今でも同様ですが(w
そして船が男女に到着し、エンジンがスローになり、サーチライトに照らし出される男女群島の
磯を目の当たりにした時、足が震えた事も思い出します。
磯釣り師にとって男女群島とは、野球でいう甲子園、サッカーでいう国立競技場と同じだと思います。
ホント聖地ですよね。今月31日からの聖地への遠征を控え、すでに興奮状態にある俺です(w
84ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 02:04
>>83
リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/22 01:55たん、乙でつ!
漏れは今シーズンまだ一回しか逝ってないでつ!あと5回は逝きたいの
でつが、無理のようでつ。とほほ・・・。

>>30
みんな境遇は一緒でつので、逝ける時に逝くのでつ!そん時は一緒に逝
くでつ!。>>83が言っているように、仕事あっての釣りでつ。
早くあの感動を味わってもらえるように祈ってまつ!
逝けそうな時は前以って、ここのスレに来るでつyo!

ガンガレー!30!!
85リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/22 02:15
>>84
おぉ、まだ起きてたか〜(w
俺も11月の終わりに1回逝ってきたんだが、やっぱり時期が早すぎたみたいで
散々な結果だったよ(´・ω・`)ショボーン 
今度はその時のリベンジだ!!!!と、リールを磨きながら言ってみる。
86ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 02:19
>>84
漏れは仕事に自由がきくから、夜は遅いでつyo!
今釣れているからガンガッテ釣ってyo!
きっとそのリベンジは叶うyo!
87d:03/01/22 02:21
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

88ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 02:23
>>87
ここは『男女群島』スレ、「男女交際」スレじゃないの!
もう遅いから寝なさい!わかった!ゴルァ!
89ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 07:44
みんな、おはyo〜!
今日も一日ガンガッて逝こう!!

>>30
今日は遊びに来てyo!>>30は漏れ達の仲間でつ!
男女に逝った事がないなら、沖ノ島で練習しるでつ!
あそこの雰囲気に慣れれば大丈夫だyo!
ところで、大分や宮崎で沢山釣りきる自信はあるでつか?
あるなら男女では沢山釣る事が出来るyo!
待ってるからねっ!
90名無し三平:03/01/22 10:28
>>1xsjzlRzb2
キモい
なんでも2ちゃん語で話せばいいってわけじゃなかろーが
すぐにアラシやキティーとわめくなよヴァーカ
91名無し三平:03/01/22 10:30
激しく同意
92名無し三平:03/01/22 11:18
90=91
ジサクジエーン
9377=91:03/01/22 11:44
90は俺ではない
94名無し三平:03/01/22 12:04
92=1
妄想厨(w
95名無し三平:03/01/22 12:16
荒らしは放置で
96名無し三平:03/01/22 12:32
↑放置できない1
97山崎渉:03/01/22 14:46
(^^;
98ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 17:09
あれぇ〜いつの間にかに荒しがいつちゃってるyo!
山崎までぇ〜!
ここは荒し厳禁のマタ〜リスレだったはずなのに・・・。
荒し放置で逝きましょう!
9929です。:03/01/22 17:28
66,67,68殿。参考になりました。ありがとう御座います。
100ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 17:47
>>29
はやく逝けるとイイyoねっ!
ガンガッテ釣ってきてyo!

ついでに100!
101ひりゅう@長崎 ◆1xsjzlRzb2 :03/01/22 20:17
まだ誰も来てないのかな?

男女情報きぼんぬ!しとこ!!

age!
102名無し三平:03/01/22 23:58
誰も来てないのか!
寂しいスレだな!
103名無し三平:03/01/23 00:14
age
104名無し三平:03/01/23 00:18
さらにage!
105ひりゅう@長崎 ◆5kqkoyYRbA :03/01/23 01:00
age!
106ひりゅう@長崎 ◆5dS1wvvLis :03/01/23 01:01
age
107おれ用倉庫:03/01/23 01:08
≠ってどーやってだすん??

(=・ェ・=)
108ひりゅう@長崎 ◆KaiMMb2aQ6 :03/01/23 01:10
=を変換でつyo!
109名無し三平:03/01/23 01:10
110ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/23 01:12
全角=を変換でつ!!
111名無し三平:03/01/23 01:13
↑馬鹿
112ひりゅう@長崎:03/01/23 01:23
↑馬鹿?
113ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/23 05:41
おはよー!
114名無し三平:03/01/23 19:41
ひりゅう、2Ch用語を多用しすぎ!
もっと普通に話せ
115名無し三平:03/01/23 19:43
アラシと言われちゃうよ
116名無し三平:03/01/23 19:47
しかもトリップが何回も変わってるし意味ねぇーじゃん。
ひょっとして最近ちゃねらになったばかりの厨か?
117名無し三平:03/01/23 21:37
サゲー
118名無し三平:03/01/24 00:30
だんだん書き込みが短くなってきたね
119名無し三平:03/01/24 00:35
我ながらアホだと思う。
「男と女が群れる島」
夜な夜な航空写真を眺め。糞するときもトイレに持ち込みニヤニヤ。
「岩と海だけの写真をようそんなに夢中になって見られるね」と
女房にさげすまれるも「女にロマンはわからねえ」と一蹴。
嗚呼 年一回の男女釣行まであと2週間。

この気持ち理解して頂ける方。以下に「同意」と書き込んで下さい。
120リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/24 00:37
>>119
激しく激しく同意!!!!!!
121名無し三平:03/01/24 00:45
119です。
同意一号ありがとさん。嗚呼 激うれし!!
122名無し三平:03/01/24 00:49
胴衣2号 ゲット
123リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/24 00:55
俺の息子(5才)は早くも男女群島への憧れを口にしてる(w
まだ堤防釣りしか経験無いのに、俺が子守唄替わりに毎晩男女群島の
凄さとか話してやってたら一緒に連れて行けと言う様になった(w

カミさんには鬼の形相で睨まれているのだが、密かに男女史上最年少デビュー
を果たさせてやろうと目論んでいる親父である(ww
124名無し三平:03/01/24 01:06
>>123
目論見通り行ったら写真掲載すべし。
大の大人がこんなに「ワクワク・ドキドキ」する気持ちを、親として
子供に伝える義務と責任があるはず。
125リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/24 01:21
>>124
もし実現できたら写真うpしよう!
その時はどうか我が釣り馬鹿息子の勇姿を皆で笑いながら見てやって下され(w

男女群島の話を聞く時の息子の目の輝きはハンパじゃないんだよなぁ〜。
まだ5才のガキなのに『男の浪漫』を感じてる目をしてるんだよ(w
サッカー選手とか野球選手の名前は全然知らないのに『山元八郎』とか『高橋哲也』とか知ってるんだもん。
釣り馬鹿親父としては嬉しい限りなんだが(w
126名無し三平:03/01/24 01:28
マルヒの5番 中山の高台 二重奥 古賀のスベリ
以上あまり良い思い出のない磯です。
乗ったことのある方「あなた流攻略方法」を教えて下さい。
127リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/24 01:35
>>126
中山の高台、去年の今頃乗りました。
夜釣りの場合はワンド側に大きなシズミ瀬が入っているので、その際を狙うといいですよ!
55pの尾長を釣りました。ただ、昼釣りの場合は口太は釣れますが、尾長はあまり期待出来ないみたいですね。
128ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/24 02:23
>>127
リーマンさんこんばんは!
トリップIDを忘れてしまったので、トリップが変わってしまいましたが、正真正銘のスレ主です。
私がいないうちに結構レスが立っていたのでびっくりしています。
楽しみですね、息子さんとの釣行!!頑張って釣って下さい。

最近の情報があれば、うpして下さい。
荒しが去るまでは私も苦労しましたが、スレタイ通りマタ〜リと進行して逝きましょう!
今日のレスを見ていると荒しは去ってしまっているようなので、一安心です。

今シーズンクロ釣りは残すところ一月位となりましたので、皆さんガンガッテ釣ってきて下さい。
私はまだ逝けそうにないです。とほほ・・・。
129名無し三平:03/01/24 10:31
真性基地みたいですね。
130リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/24 23:55
ageとこう
131ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 00:07
>>130
こんばんは!スレ主です。
トリップIDを忘れてしまいましたが、正真正銘のスレ主です。

今週は何処にも行かれないのですか?私は今月末は無理なのですが、来月には行けそうな気配がします。
あじかやひりゅうもHPを更新して、行きたくなったのではないですか?
行かれるようでしたら、情報きぼんぬ!しと来ます。
132名無し三平:03/01/25 00:07
今週末は雨さえ我慢できれば良い瀬に上がれそうだな
133ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 00:15
>>132
水を差す様で悪いのだが、日曜日は雨と思われ。
今週は明日までがピークのようですよ!私の友人も先ほど出掛けて行きましたが、カッパを一応持っていくとの事でした。
132さんが言われるように、雨さえ我慢出来れば日曜日は良い瀬に上がれるかも知れませんね!
このスレを見てそれを狙って釣行する人がいたりして!w
行かれるようでしたら、釣果の方うpして下さい。
ガンガッテ釣ってきてねっ!
134リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/25 00:20
>>131
来週からの男女遠征に備え、今週は釣行を控えます。
食料や集魚剤の買出しに行かねば!
135ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 00:28
>>134
用意周到ですねっ!
今度はどちらの船での釣行ですか?
漏れの一押しは「ひろ船長」のKingchallengerがお薦めですが、
リーマンさんは誰の船で行くのかな?
撒き餌なんかはたっぷり用意して「夜の尾長釣り」を堪能して来て下さい。
帰ったら情報うpして下さいねっ!
136リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/25 00:39
>>135
新長崎漁港からの出船なんで多分、チャレンジャーになると思います。
キングにはまだ1回も乗った事無いので、そろそろ乗りたいのだが・・・。
キングとチャレンジャーって大きさは同じなん?

去年、夜釣りの時、寒さで凍死しそうになったので今年は暖取り用の木炭を持って行くことにしたよ。
137ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 00:44
>>135
キングの方が若干大きいです。
ただ、キングの方が揺れが大きく感じましたが・・・。
確かな情報ではないのですが、男女の瀬渡船の中では、チャレンジャーが一番揺れない船と聞きましたが・・。
速さとかは差が無い様に思います。

あまり「暖」を取っていると釣れませんよ!w
138リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/25 00:54
ほほぅ。情報さんくす!
しかし『No1ひりゅう』にはあまり乗りたくないな(w
あれって一回り小さいでしょ?型も古いみたいだしね。
チャレンジャーは俺は好きな船ですよ。確かにあまり揺れないし。

でも、男女で釣ってる時、隣の磯なんかにあじかのヘラクレスとかカイザーとか
来たら見とれちゃうな(w
素直に(・∀・)カコイイ!
139ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 01:08
>>138
カイザーは揺れがひどいらしいですけど!
なんでもキング以降に進水した船はみんな揺れるらしいですよ!
No.1ひりゅうは乗った事がないので解りませんが、少人数で行ける分、小回りが利いて良いとの評判です!
私が大師丸の話を持ち出したのは、大師丸は少ない人数でも船を出すようですから魅力に感じての事からです。
ひりゅうやスーパーウィンは人数が揃わないと出船しないので、そういった意味で羨ましいです。
それに新造船だし!w

近頃魚もすれて釣りにくくなったでしょ?
私はホームグランドが東九州なので、違和感ないのですが、西九州の人は違和感を感じるのでは?と、思います。
失礼な言い方とは思いますが、地元の人からそういった話を聞いたので、多分そう思われているのでは?
まぁ〜、釣り難くなったのは一部の心許ない釣り人が原因かも知れませんね!
地球温暖化とかもあるのでしょうが・・・。
リーマンさんはどう思われますか?
140リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/25 01:22
確かに男女と言えどもボーズの時もありますからね〜。
渡船の大型化、高速化に伴って釣り人が多く、マキエもたくさん入って
魚がスレてきてるんですかね?温暖化も一因でしょう。
ゴミを捨てる馬鹿者が絶えないのも釣りにくくしている原因ですね。
俺が感じる限り、ゴミを磯に残す香具師って、若者よりも年配の方が多い気がします。
俺の偏見かな?
141ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 01:42
>>140
なんかリーマンさんと漏れのスレになってしまった様ですねっ!w

事故なんかが減ったのが唯一の救いですね!
それでも年に何回かは尊い命を失っていると思うと、残念です。
もっと気を付けなければいけませんね!
人身事故を起こしているところは、立て続けに起こしますね。傾向と言うか学習能力が無いと言うか・・・。
人身事故を起こすような渡船業者にはペナルティーを与えて、出船停止処分なんかを課すと少しはよくなるのかも知れませんね!
釣行に行った際には、事故に遭いたくないものですね、お互い!!
「撤収」で帰る時ほど辛い物はないですから。一船だけ帰るのは本当に惨めです。
リーマンさんも、どうぞ気を付けて釣行して下さい。
14230ですが:03/01/25 18:14
リーマンさんガンガレ!
釣果レポ楽しみにしております。
143ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 19:52
>>142
遊びに来たのですね!トリップはIDをなくしため変わりましたが、正真正銘のスレ主です。
先日の貴殿への数々の失言お許し下さい。貴殿が遊びに来てくれてホッとしています。
これからもちょくちょく遊びに来て下さい。お待ちしてます。
      
       男女群島を愛するものより
144リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/25 20:17
>>142
さんくす!
週間天気予報では31日からの天気はGOODなんで楽しみです!!!!
今日、一応の準備は済ませまして、あとは出港を待つのみになりました。

あ〜〜、来週は仕事が手につかないなコリャ(w
145ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/25 20:50
>>144
乙です!

もう眠れないのでは?(w
このワクワク感が忘れられなくて、釣りを止められませんね!
ほとんど病気と言った感じでしょうかね!(w
天気の方も良さそうなので期待して待ってます。

釣りよりも仕事の方をガンガッテ下さい。(w
146名無し三平:03/01/25 21:23
釣新聞に男女の記事載ってた
最後はゴミカタズケロって事で締めてあったよ
禿げ堂
147名無し三平:03/01/26 01:17
去年スーパーウィン乗ったら、なかなか親切でした。
釣り方とか詳しく教えてくれましたし、帰りには近くのお風呂の無料券もくれました。

手広くやっている渡船屋がメディアによく登場しますが、個人経営(?)で
こぢんまりやっているところにも、大手にはない味を感じます。
14830ですが:03/01/26 01:36
>>146
先日のスポ新聞にも男女の釣果が載ってました。あの男女サイズ尾長を
画面いっぱいに・・・ああ、うらやますぃ・・・

私が行く磯もやはりゴミはよく落ちています。老若にかかわらず、ゴミを
放置していく人は多い悲しい現状です。まさに禿げ堂です。
149名無し三平:03/01/26 01:59
釣り人の問題というより 人間のモラルの問題だ。
親も 大人も 社会も悪い。
メーカーも「釣り場をきれいにしましょう」とかTVやカタログでうたっているが、
啓蒙は必要なのは認めるが、本質は別の所にありそうな気がする。
150ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/26 20:10
そろそろみんなが釣果を持って帰る頃なので、あげっ!と!
151名無し三平:03/01/27 21:02
ばらもんはどうだ?
152名無し三平:03/01/29 01:06
26日帰港のあじか釣れてるね。西側にも乗れた様です。
一回でいいから一泊二日まるまる西磯で釣りをしてみたい。
153ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/29 01:38
>>152
激しく同意しる!!
丸々2日釣ってみたいよ〜と、思うのは漏れだけではなかった。
154名無し三平:03/01/29 02:14
まずはマルヒの1番に渡礁し朝まで60オーバー3枚。翌朝ガメ瀬に瀬替わりして
両潮を狙い口太45オーバーを30枚。夕方イナマスで瀬泊まり。
メダイと大判オナガを5枚。翌朝有田瀬で口太 オナガ10枚。
・・・・なんてどうです?
155リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/29 16:15
>>154
体が持ちません(w
でも実現したら一生の思い出&伝説が作れますな!

いよいよ明後日出港age!
156名無し三平:03/01/29 20:56
祈念 大漁!!
ひと荒れした後でよさそうではないですか!
釣果UPヨロシク
157ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/29 21:02
>>155
ワクワクドキドキですね!
爆釣して下さい!
レポきぼんぬ!

>>156
禿しく同意する!!
158リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/29 21:25
>>156-157
ありがd!
釣果&レポート待ってて下され。2日に帰港予定なんで3日には報告出来ると思います。
159名無し三平:03/01/29 22:54
九州は雪ですか?
残雪残る男女をバックにデカ版の写真。最高ですね。
釣紀行あたりに売り込んで下せい。
160名無し三平:03/01/30 23:06
大陸から怪しげな雲接近中
161リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/01/31 10:14
いよいよ今日18時出港だ!!!!
天気がイマイチ良くないみたいだけど、運良く海は凪みたい!
安全釣行で行ってきます。
ではでは。
162ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/01/31 12:09
>>161
ガンガッテ釣って下さい!
釣果情報うp、楽しみに待ってます。
163稲益 四郎:03/02/01 01:08
>>161
もう 瀬上がりしたかな?
どこ 上がっているかな?
釣れてるかな?

磯では2chみれないから、架空実況中継しようぜ。
164有田 五郎:03/02/01 01:14
おっ!!竿が満月に曲がっていますっ。
穂先の30cmさきでケミが踊っています。
これはGETできそうか〜っ?
あっ またつっこまれた。

おっ 痛恨のバラシ!! 掛布さん今のは?
「ウ〜ン 一歩踏み込みか足りなかったですね。
 もう一歩踏み出していれば、ハリスが根に触れなかったンですがネェ〜」
165宴会場 支配人:03/02/01 01:19
リーマン選手 ブレイクタイムでしょうか?
タバコをくわえながら、アルポットに天然水を入れております。

掛布さん ここは攻め時では?
「いや〜 このインターバルはいいですよ〜
心機一転してハリス12号で行く前に、一服して気持ちを落ち着かせようと
としているんでしょう。」
166針古 針男:03/02/01 01:23
おっと ウキも替えましたネ
1号の円錐ウキをセットしています。

掛布さん どーいう意図でしょうか?
「そーですねェ 風が強いですから 仕掛けを安定させることと
一気に深いタナを狙おうとしているんじゃないでしょうか」
167北村 八女(キタムラ ヤツメ):03/02/01 01:25
藁 藁 藁
168奥の院 シラズ:03/02/01 01:29
おっ リーマン選手の相棒にHITです。

掛布 「さすがですね リーマン選手は横目でタナと仕掛けをチェック
してますヨ」
169ラクダの立神:03/02/01 01:35
早速ウキ止めをあげましたねー
1本半ぐらいでしょうか。

それにしても コマセのコントロールがいいですねェ
配合エサを入れていないのにきっちりウキの周囲に投入しています。

コマセの投入一つとってもいぶし銀のいい味を出しています。
170テルチャン:03/02/01 01:39
おっ〜と ウキが水しぶきを上げて水中に消し込みました。

つづく・・・・・
171ボウズ:03/02/01 01:43
でかいイスズミですた・・・
172テルチャン:03/02/01 01:51
バハをたれています。
でも 見事な取り込みでした。
腕でしょうか? ハリスの太さでしょうか?

掛布さん コメントをお願いします。
 
173民宿 南風泊:03/02/01 01:57
シュラフの時間です。
174民宿 北泊:03/02/01 02:01
当方は南風泊ほど有名ではありませんが、
洞窟状のお部屋を用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

冷暖房未完備 時折り 西風が回り込んでご迷惑をかけることが
あります。
175ホテル ギザキザ:03/02/01 02:03
当館はベットがありません。
つり革におつかまりになってお休みください。
176四畳半:03/02/01 02:04
素泊まりも出来ません。
177真浦1丁目交番:03/02/01 02:07
浮浪者 「この辺に 大判オナガさん という方は
住んでいないでしょうか?」
178真浦1丁目交番巡査長:03/02/01 02:11
この裏の 千人塚1-2-3の405号室にいますよ。

変わった方です。ボイルしたオキアミを持っていかないと
ドアを開けませんよ
覚えておいて下さい。
179ペチャパイ 乙姫:03/02/01 02:13
お巡りさん〜っ
リーマンさんが・・・・・・・・・・
180名無し三平:03/02/01 02:19
リーマン氏が帰ってきてこれをみたら 何というだろう・・・
181名無し三平:03/02/01 09:22
漏れは夜の真浦4丁目が好きです。
182名無し三平:03/02/01 17:13
千人塚3丁目の風のない夏の夜で決まりでしょう。
183名無し三平:03/02/01 21:16
age
184名無し三平:03/02/01 21:17
馬丁がすき
185ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/01 22:12
SOSが好き!!
186名無し三平:03/02/01 22:24
この時期の瀬泊まりを快適にするアイデアがありましたら
教えて下さい。
187名無し三平:03/02/01 22:48
ウレタンマット→人力空気注入式エアマットに空気7分目→シュラフ→
ブルーシートでぐるぐる の順番で寝床をセットすると快適で疲れも
取れやすいです。

風でバタバタしないようにブルーシートの橋をガムテープで留められればベスト。
188名無し三平:03/02/01 23:00
>>186
瀬泊まりに快適性を求めるのはムリってモンではないでしょうか。
瀬泊まりが嫌なら船で寝ればいかがですか?
キツイ言い方でごめんね。
189ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/01 23:04
>>186
快適にすると熟睡するので、快適にしない方が良いですよ!ww
190名無し三平:03/02/01 23:51
そういう考え方もあるね。
でも186は瀬泊まりを嫌々やっているのではなく、
瀬止まりをするなら少しでも快適に、っていう意図では?

漏れも目覚ましセットして狙った時間を外さないようにしているが、
(足場の善し悪しによるが)短時間であっても少しでも快適に眠れるように努力してるよ。

漏れの場合は、寝る前の暖かい食事と少しばかりのアルコールかな?
191名無し三平:03/02/02 01:04
先日の29日〜31日の日程で東京から遠征して来ました。
男女群島初体験は慣れない夜釣りに苦戦の連続。
改めて夜釣りの重要さを身をもって体験したいい経験でした。
結果の方は男女サイズには程遠く5月中旬にリベンジしようかと計画中。
梅雨時期の対策・秘策とかって何かあります?
192名無し三平:03/02/02 01:43
雨よけタープ ハーケン ロープ ゴアテックスでしょう。
5月って〜と 石鯛ですか?
193名無し三平:03/02/02 01:58
>192様
いいえ、上物っす!
この時期って上物師が減るってあじかの方が言ってたから一級磯にも
上がれるチャンスが多いかなって思いまして・・・
石鯛師の方は多いみたいですけど・・
今回、ご指示の物はこの釣行で全てあるんですが・・
男女の梅雨時期はどうなんでしょうか?
聞くところによると「雨が凄い」とか「ゴアがダメになる位の豪雨」
だとか?ホントですか?
194 :03/02/02 02:10
イスズミの猛攻にあうと思われ
195名無し三平:03/02/02 09:23
禿同!!
日程の都合もあるだろーが
クロが目的ではなく、一級磯が目的と思われ・・・
196ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/02 11:40
今日帰港組みが多いので、楽しみだな!

釣果情報きぼんぬ!しとくか。
197リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/02 19:44
只今無事に帰還しますた!
っていうか、俺の架空実況までやってるし(ww

それじゃ、今回の男女釣行を報告致します。
釣果から言うと35〜50センチの尾長が10枚、同サイズの口太が19枚で、まぁまぁの釣果だったと思います。
まず、1月31日午後5時30分に長崎新漁港をチャレンジャーひりゅうで出港し、3時間足らずで男女に到着。
上の赤瀬から瀬付けを開始して、いよいよ俺たちの番。場所はシケシラズの水道横。ココはクロキ島と中の島との瀬戸の出入り口
になっているため上げ下げともに激流が通す場所。したがって夜釣りは早々に断念して朝マズメに賭けることにして
相棒と宴会となった(w
そして、いよいよ期待の朝マズメ!沖を通す本流に引かれる足元からの潮に仕掛けを投入しアタリを待つと本流との合流点で竿引きのアタリ!
50センチの尾長だった。同じ要領で5枚追加したところで潮行きが悪くなった。
そこで、足元の瀬際を狙ったところ口太が連発し10枚釣り上げた。10時過ぎ、見回りのチャレンジャーに乗り込み待望の西磯へ向かう。
瀬上がりしたのは乙姫の1番。いかにも釣れそうなサラシが足元から伸びている。セオリー通りにサラシの切れ目を狙うと1投目から喰ってきた!!
さらに7投連続でアタリ、西磯の凄さを実感した。
198リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/02 19:45
4時、夜釣りのための瀬替わりで泣く泣く西磯に別れを告げて、今回の男女遠征最後の磯となった
八女のタンポ地の3番へやってきた。しかし、このころから北西の風が強まり、風裏のココにもかなりの強風が回って来るようになっていた。
それでも午後7時から12時まで粘ったが、付け餌すら盗られない状況と、睡眠不足からくる睡魔に負けて寝袋の中で6時まで爆睡してしまった(w
目が覚めて慌てて釣り再開!しかし潮行きが悪いのかアタリが無い。周りの磯の状況も観察するが、どこも竿が曲がらない。
『あ〜、もうダメだな。ココじゃ釣れないだろうな〜』と思ってダラダラと釣りを惰性でやってたら、突然に物凄いアタリ!3号竿がメチャメチャ曲がってる!
きつく締めてたリールのドラグが逆転し、相手を止められない。なんとかスプールを手で押さえ、相手の走りを止めてやり取り開始だ!!と思った瞬間、
物凄いスピードで右沖のシズミ瀬へ走り出した。竿を倒して凌ごうとしたが6号ハリスが瀬ズレし、痛恨の大バラシ。あまりの重量感と引きの強さにバラした瞬間、
後ろに尻餅をついてしまった。バラした悔しさと興奮で震える手で仕掛けを作り直し、さっきのデカバンを狙ったが残念ながら納竿時間の10時まであと30分。
帰り支度と、遊ばせて貰った磯の掃除を済ませ回収の船に乗り、波高4まで時化た海に揺られ帰路についた。

こんなところです。やっぱり、男女では油断は禁物ですな。つくずく思い知らされました(´・ω・`)ショボーン 
199 :03/02/02 20:16
おかえり
200リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/02 20:42
尾長の刺身&焼酎ロック(゚д゚)ウマー
201ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/02 22:06
リーマンさん、お帰りなさい!
釣果の方は中々でしたね!!ww

西磯に上がれたとは羨ましいです!!漏れも逝きたかったです。

今日はお疲れの所、情報をうpして頂き感謝しています。
ゆっくりと休んで、次の釣行ガンガッテ下さい。ww

それではおやすみなさい!!
202名無し三平:03/02/02 23:12
リーマンさん、お疲れ様でした。
男女を堪能したご様子。なによりです。

あのようなドラマがあるから、また行きたくなるんですよネ

漏れも15日出発で予約を入れてまして、テンションが上がってきました。
203名無し三平:03/02/02 23:56
リーマンさん乙鰈でした。
最後の魚は残念でしたが、すばらしい釣果ですね!
レスをみながら興奮しますた。ハァハァ
204リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/03 10:05
>>201
この時期に西磯へ渡礁出来てホントにラッキーでしたよ。
あっ、そういえば大師丸の新船見ましたよ。やっぱ新船だけあってピカピカでした。
型や大きさ的にはサムソンとかヘラクレスに似てたようです。(・∀・)カコイイ!

>>202
おぉ〜!15日からですか!!天気が良くなる事を俺も祈ってますよ。
帰ってきたばっかりなのにまた行きたくなってきてる俺です(w
最後にバラした魚を俺の代わりに絶対獲って来て下さいよ!手ごたえからして
60オーバーだったはずですから!良い報告を聞かせてくだせ〜!

>>203
やっぱり男女群島は他人の釣行報告でも興奮しますよね。
俺も今、男女群島の航空写真集みながら(;´Д`) ハァハァしてます(w
205ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/03 21:38
リーマンさん、レスサンクスです。
たいし丸の新造船は中々良さそうですね!!
けどヤパーリ「ひりゅう」が一番です!!ww

私も今月行く予定にしてたのが、行かれない様です。
残念です・・・。
206名無し三平:03/02/03 21:50
今 スカパーで松田稔がヒラマサかけてます。
いいですねー。(五島のロケですが・・)

九州在住の方はいいですね。五島も男女も近くて・・・
207ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/03 22:45
エッ!?俺はch759を解約したです。
勿体無い事をしたです。ウラヤマスィー!
208リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/03 23:34
そういえば最近、丹羽正さんの激磯があまりないですね。好きなのに(´・ω・`)ショボーン 
209名無し三平:03/02/04 01:56
鵜澤さんの「本流のライセンス」も終わってしまいましたね。

噂ではスカパーの資本にS社が参入し、徐々にS社色が強まってきているとか。
だから、哲ッチャンやH和卓也くんの番組が始まったとも・・・
「釣りロマン」も放映してるしね。

激磯で丹羽さんと九州の白橋さんが「立神」でオナガを釣っていたのはすっごく
印象に残っています。ハイ
210名無し三平:03/02/04 21:10
スカパー見たいぃ〜っ
211リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/05 23:56
>>207
釣りビジョン再契約しる!
212名無し三平:03/02/06 23:38
原点に戻るけど、男女の魅力ってなんだろう?
人それぞれだろうが・・・・

漏れは、あの男性的なそそり立つ岩、同船者の殺気それと、1000kmの行程かな。
サーチライトで照らされた岩肌を見るだけで目的の一つは達成される。でもすぐに
次の目的(釣果)に向かっている。家に戻ってくると、また、一年後を目標に
仕事をしている。

人に不健全といわれようが、変わってるといわれようがこればっかしはしゃーない。
213長崎@ひりゅう ◆F9nkk65XyQ :03/02/08 09:20
あげっ!!
214ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/08 09:22
HNが逆になってしまった。
誤爆スマソ!
215名無し三平:03/02/08 11:45
男女群島の名前の由来は?
216名無し三平:03/02/08 13:35
男島と女島を含む5つの島から形成されているからでは?
217名無し三平:03/02/09 06:05
イナマスのタンポとか中山のタンポとかの「タンポ」ってどんな意味ですか?
知ってる方、おせーてください。
218ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/09 19:03
釣果情報きぼんぬ!あげっ!!
219リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/09 22:21
各局、各局、各局。

こちらは女島、女島、女島。

海上保安庁が女島灯台の気象状況をお知らせします。


この放送が船の無線から聞こえたら興奮しちゃうんだよ!
220男女は時化です:03/02/10 14:30
すいませーん時化とって場所のなかとですよーってか
人の多くていい場所あいとらんですよーってか
つれとるならここにいてくださいってか
時化てきたから帰るよーってすいませんわかってました時化るってこと^^
船頭、ポーターは時化てて釣りならないってわかってても船出すぞ
いければどーにかなるからねーワンドの奥にもってけばねー
んで見回りのときに時化てて場所のなかですよー
とくに冬は北西が多いから楽!なんでかって?
北西の時は風変わらんでしょ奥にぶちこんで瀬代わりなし
常連は少しましなことにもっていくかだな楽ちんです。はい100万エーん!
あとは俺はいっぱい釣れんでもいいよーここにくるだけでいいんだって
いうやつにかぎっていい瀬につければ真っ先にあがっていく
あとは西磯で道具あちこちにしてばらばらにしてるやつおまえら何者?
先輩たちになに教えてもらった?-ポーターからなんていわれた?
お前ら回収してる間にみんな死ぬぞーそんなこと考えて釣りしろ
防波堤で釣りしてるんじゃないぞーまあわくわくするのはわからんでもないがね
んーと荷物が少ないやつばらばらにしてなつやつとかは結構サメとか馬丁とかいいとこ
もっていくかなー
春はやめとけー石鯛つれんぞサメでものらんと男女いって一匹
二匹つってたのしいか?くろもいずすみかサンちゃんばっかかなでもたまにいいときもある
型はちいさい60はでないぞー
以上です。
221リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/10 23:43
>>220
で、結局何を言いたいの???
222名無し三平:03/02/10 23:46
じゃあ222って事で!
223ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/11 07:27
日曜日帰港組みのレスがない。
誰も行ってないのかな?
もうすぐ「台湾坊主」がやって気ますので、風向きには充分注意しましょう!!
男女は南西の風の時は時化るのが早いですよ!!

そう言えば漏れも「タンポ」の意味を知らない・・・
情報きぼんぬ!
224名無し三平:03/02/11 18:44
「台湾坊主」って220のようなもの?
225名無し三平:03/02/11 18:49
10日 11日帰港 釣れてる様です。

http://www.try-net.or.jp/~ajika-or/jyouhou.htm
226名無し三平:03/02/11 19:21
>>225
釣りすぎ
これじゃ男女にも魚がいなくなっちゃうよ
227ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/11 22:07
>>224
遅レススマソ!
「台湾坊主」とは春先に台湾付近に発生する低気圧の事です。
春一番もこれにあたるのかな?

北緯20度を超えた位置で、低気圧が発生すると、もの凄い時化になりますので充分注意して下さい。
無理な釣行は止めましょう!!
228名無し三平:03/02/11 22:27
>>227 レスありがとさんです。

>>226 激胴 それでも一度はやりたいオナガの大爆釣!
鮫瀬〜っ 針古〜っ クズレ〜っ

「長崎県五島地方は15日から高気圧が張り出し、絶好の釣り日和になるでしょう」
てな風にならないですかねぇ〜。
229ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/12 19:29
あげっ!!
230名無し三平:03/02/13 01:18
夜釣りの時、生がいいとか、アミエビを入れた方が光るからいいとか
配合エサ入れない方がいいとか、いろいろ聞くけど、ご意見のある方どうぞ・・・
231ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/13 19:57
>>230
俺はアミエビ×2+オキアミ生(小粒)×4+磯真鯛×1+遠投ふかせ×1の配合です。
付け餌だけはオキアミ生の3Lを使ってます。
以上が夜釣り一回分です。
量が多すぎと思われるかも知れませんが、足りなくなる事もあるので,夜釣りは多少多めの量で臨みます。
あまった時は昼釣りに回せるので、撒き餌が余る事はないです。

こんな事書いてると養殖業者に間違われるかな?(笑)
232リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/14 01:12
>>231
俺も夜釣りはマキエ多めにする。やっぱり夜釣りはマキエを多く撒いた香具師の勝ちですね。
でも、俺の場合はアミをメインに作るよ。理由は夜は尾長も視覚で餌を見つける事は困難だろうから、
臭覚を刺激して尾長を寄せようという考え方なんだ。
配合餌も昼釣りよりも少ないな。1晩で1袋って感じですね、俺の場合。足元狙いがメインなんで配合は無くてもイケルと思うよ。

233ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/15 18:56
あげっ!
234名無し三平:03/02/15 23:48
憧れの男女群島!の航空写真集に載ってる「光るオキアミ」を探したのだがどこにも売ってなかったよ!!
ホンマに売ってるんか??
235ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/16 00:03
>>234
結構どこにでも置いてあると思うのですが・・・
なかったのですか?

光るオキアミがほしいのなら、値段の高いオキアミが結構光りますよ!

漏れも使った事があるのですが、思ったほど効果はなかったです。
それよりもアミエビを大量に入れたりする方が効果があると思います。
236名無し三平:03/02/16 00:06
>>235
ホンマか?
ま、いいけどよ。
237ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/16 17:37
>>236
男女に逝こうとしているのですか?
詳細きぼんぬです。
238236:03/02/16 18:19
行こうとしている、、、ではなく実際に毎年1〜2回行っている。
大阪からな。
239名無し三平:03/02/16 18:27
ハジメマシテ。いつかは男女を夢見ている新米磯野郎です。
今朝の「我ら釣キング」は男女群島でしたね。
50オーバーが瀬際でガンガン食ってくるんですね。
(繰野助が座りながら掛けているのをみるとちょっとムカツキ)
なんか、近場の磯とは別世界のようだ・・・
来週のキングも男女(後編)のようだから楽しみだ。
240ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/16 19:10
>>23
遅レススマソ!
関西から男女に毎年1〜2回逝っているのですか?
1回だけと言う人は結構いるのですが、2回以上となると草々いません!正直驚きです。
では、もうかなりの回数逝かれてるのですね!
よろしかったら渡船業者や好きな瀬を教えて頂けませんか?

批判ではないのですが、漏れが思った事をカキコします。
漏れら九州人から見て、他地域から男女に挑戦される方は総じて撒き餌の量が少ない様に思います。

>>239
はじめまして!!スレ主です。
全部が全部そんな感じではないですよ!
最近ではぼうずで帰る人も珍しくないようです。
まだ男女に逝かれた事はないようですね。
漏れも初めて逝った時は感動しました。早く逝けるといいですね!!
けど、男女は危険が伴うので、磯慣れするまで挑戦するのはよしましょう!!
逝く時は、経験者と同伴する事をお勧めします。
釣り場で会う事を楽しみに待ってます。ww
241ひりゅう@長崎 ◆F9nkk65XyQ :03/02/17 22:36
あげっ!
242名無し三平:03/02/23 22:35
age
243名無し三平:03/02/24 15:44
>>234オキアミってどんなオキアミでも光るでしょ?自分はまだ大学一年のヒヨッコ
ですけど今まで「光らないオキアミ」を使ったことがないです。むしろ「光らないオキアミ」
をこの目で見たいです。てかブロックのままでは光りませんよ。ブロックを砕いたら
なぜかオキアミが光りだします。早く薬剤師になって男女いきたいな。
244名無し三平:03/02/24 17:07
>>243
同意だな。
245名無し三平:03/02/24 17:48
薬剤師になってから・・・??
あぁー、自分で稼ぐようになってからってことね。親が涙、涙だ
246名無し三平:03/02/25 11:50
親のスネをかじってまで男女にはいきません。そんなことしたら自分の中での
「男女群島」の価値が下がってしまいますしね。今は地磯で我慢の日々です。
247リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/02/25 22:28
久々age

>>246
若いのに偉い!
きっと初めて男女の磯を目の前にした時、興奮で足が振るえて目もウルウルしますよ!
だって俺がそうだったもんな(w
早く行けるといいですね。ホント、男女群島は男の浪漫だよね。
248名無し三平:03/02/26 18:12
僕は消防の時からの夢ですよ!消防の時じいちゃんから男女に釣りにいった時の話
を初めて聞いた時、身震いしそうになったのを今でもはっきり覚えてます。
で自分は徳島出身で、本流をガンガン流していくような釣りをする機会があり
ません。一回室戸岬でガンガン流していく釣りをしたのですがいまいちよくわかり
ませんでした。あんなにウキを流してもサシエとマキエは同調してるのでしょうか?
あんな沖にグレはなぜいるのでしょうか?疑問だらけで困ってます。
249名無し三平:03/02/26 18:13
いた時、身震いしそうになったのを今でもはっきり覚えてます。
で自分は徳島出身で、本流をガンガン流していくような釣りをする機会があり
ません。一回室戸岬でガンガン流していく釣りをしたのですがいまいちよくわかり
ませんでした。あんなにウキ
250あ○か磯釣り師:03/02/28 22:20
スレ主さんこんばんわ!初めまして〜!

今年も男女に挑戦しましたが、60cmオーバーはゲット出来ませんでした。

悔しい〜〜〜悔しくて眠れません!!!!(笑)
251ひりゅう@長崎:03/03/03 21:09
久ぶりのあげ!
トリップIDを失くしてしまったので、トリップ無しのカキコです。
くろ釣りシーズンも終わってしまいましたね!
これからは石鯛釣りのシーズンです。
暑さにめげずにガンガリましょう!!
252:03/03/09 00:08
253山崎渉:03/03/13 15:44
(^^)
254ひりゅう@長崎:03/03/13 23:45
最近レスがつかないのは、シーズンが終わったと言う事なのかな?
まだ石鯛釣りシーズンが始まったばかりなので、期待しるっ!
255ひりゅう@長崎:03/03/13 23:45
最近レスがつかないのは、シーズンが終わったと言う事なのかな?
まだ石鯛釣りシーズンが始まったばかりなので、期待しるっ!
256名無し三平:03/03/16 15:12
レスがつかないのはキモイやつがいるから。
257名無し三平:03/03/20 08:42
男女で岩が崩れた事故があって死亡者がでたとの情報があったが本当でしょうか?
知っている方教えてください。
258名無し三平:03/03/20 11:28
俺だが何か?
259山崎渉:03/04/17 11:48
(^^)
260山崎渉:03/04/20 05:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
261名無し三平:03/05/01 02:00
石鯛釣れてますか?
262名無し三平:03/05/02 11:53
>>261
釣れてません。
変わりにクロがまだ釣れています。
263りへい:03/05/09 01:44
>>217

タンポ…
ハッキリしないけど、「野壺」?
畑のそばに昔「肥溜め」ってクソを溜めといて肥料に使ったのと同じで、
漁村近くの畑はクソの代わりに釣ってきた食わない(食えない)魚を
野壺に入れて腐らせて肥料にしたらしい。
その多くはクロ(メジナ)やイズスミだったらしいけど、
○○さんの家の「タンポ」みたいに魚が多いって事だと
聞いた記憶が有ります。間違ってたらスマソ!
264動画直リン:03/05/09 01:47
265 :03/05/09 01:52
マニアリンク集  復旧しました。
http://syintax.k-server.org/ore/index.html


266りへい:03/05/09 01:58
はじめましてを忘れてスマソ!
267ひりゅう@長崎:03/05/21 11:41
保守!

男女群島のシーズンも終わったのかな?と思いますが、暑さにめげずにガンガッテ男女に行きましょう!!
そんな私も、冬以降釣りに逝ってないのです。(鬱
早く行ける様になれればと思っていますが、こう暑くては気持ちも萎えますね!ww
268山崎渉:03/05/22 01:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
269名無し三平:03/05/23 15:47
保守
270山崎渉:03/05/28 16:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
271 :03/06/02 18:19
営業とかは、夏冬似たような服着てるけど。。。 暑いときはシャツになりますね。   
272 :03/06/08 16:06
ん??
何か家に車が来たけれど ナンダロウ    
273名無し三平:03/06/08 21:28
>272
何だった?
















、と釣られてみる。
274名無し三平:03/06/11 10:24
>>273
漏れも気になるよ!













 と釣られてみるテスト!
275名無し三平:03/06/11 16:14
あじかってどーなん? 評判わるくねえ? DOQなん?
276名無し三平:03/06/13 12:08
>>275
禿しくDQNの悪寒!です。ww
バラモンと禿しく戦っているようです。ww

ひりゅう工作員ですか?
277275:03/06/13 16:21
いや 違うよ ばらもんは評判いいな あじかどんなの? 詳細キボン
278名無し三平:03/06/13 22:32
帆立最高 本流バンバン。取り込みが疲れるよ。手のひらに豆ができるよ。
279名無し三平:03/06/13 22:36
最近の話?
280名無し三平:03/06/13 22:37
この冬のはなし。
281名無し三平:03/06/13 22:37
おい↑
俺が揚げようとしてたスレだ!
なんか腹が起ってきた

ごめん。
一杯飲んでから2chに来ちゃった。
サメに行きたいんだよ。サメに!
282名無し三平:03/06/13 23:19
男女逝ってまで沖アミ撒くなよ。
283稲増五郎:03/06/14 00:39
アユだよ!アユ!
といいながら・・・
オフシーズンでもここだけは男女のグレで盛り上がろうぜ!
284名無し三平:03/06/14 01:55
この冬目指してグレ釣りだ。処で2〜3年で男女は、ばばたれ(イズスミ)増えたな
ナンでらろー?水温高すぎ?だれかおしえて。
285 :03/06/16 17:55
性格悪い奴居たら戸籍見せろって言ってます。
たいがいの奴は見せれない奴です              
286名無し三平:03/06/18 18:34
>>277>>279
例の話しの事かな?
何でも、女客に船長が迫ったとか言う話しです。
本当か嘘かは判らないが、何でもそういった事を掲示板で見ますた。
今でも女客はいるのか気になる。ww
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288 :03/06/22 17:49
週五でバイトしながら
趣味は2ちゃんで友達と遊ぶこともなく
毎日を過ごす・・・・そんな人生・・・・                     
289名無し三平:03/07/07 20:30
age
290名無し三平:03/07/14 06:54
age
291山崎 渉:03/07/15 11:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
292名無し三平:03/07/16 08:52
AGE
293名無し三平:03/07/21 22:45
age
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
295名無し三平:03/07/31 22:32
保全
296名無し三平:03/07/31 23:44
>>278
手に豆ができるくらい釣れるんだ・・・、うらやましい。

あぁー、憧れの地、男女に一度は行ってみたい。社会人になって貯金もそれなりにできたし、
行こうと思えば、いけるんだけど、一回の釣行に約10万くらいの出費。踏ん切りがつかん。
あぁー、いきてぇー!!

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
298名無し三平:03/08/09 16:10
久しぶりに来たが、流石にこの時期のカキコはないな。w
11月くらいから始動し始めるのが「磯師」!と思っている。
去年はよく釣れたが、今年はエルニーニョ現象なので、釣果への影響が心配だ〜。
でも、釣れなくても行ってしまうのが「男女群島」の魅力だな。w
昨シーズンは一度しか行けなかったが楽しめたので、今シーズンは期待して11月まで待つつもりです。
10月から虫が騒ぎ出すが、それまで待ち切れるかな?w
299山崎 渉:03/08/15 21:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
300300:03/08/15 23:37
301名無し三平:03/09/14 03:39
あら釣り大会はどうなったのか・・・
台風で延期となったのか?詳細を待っている。
302名無し三平:03/09/14 19:09
なったよ。
303名無し三平:03/09/30 15:57
クロ釣りシーズン直前になったよ。
青物が良いと聞いているので、情報きぼ〜ん。
304名無し三平:03/09/30 16:15
鮫瀬に上がりたい
305名無し三平:03/09/30 16:24
漏れも鮫に逝きたいよ〜。
それよりもSOSに逝きたい。
もっと逝きたいのは、イナマスのタンポ!
306名無し三平:03/09/30 16:27
帆立岩に一生で1回上がりたいよ〜〜
と・・・その前に今度五島に行かなければならない。
307名無し三平:03/10/02 20:44
あら釣り大会はどうなったのかな?
最近南の風がよく吹くので、また延期かな?

クロ釣りシーズン間近なので、レポキボーン!
308名無し三平:03/10/03 16:16
>>307
10月26日あたりに大会やろうよ
309最果ての激流大隊長 ◆lBIzfvvCRo :03/10/05 22:42
10月、11月って釣物はあるの?
そろそろ行きたいんだが・・・
イズスミ&サンノジばっかりじゃ嫌だしね・・・
やっぱり年末あたりまで待たないと駄目なんですかね??
310名無し三平:03/10/06 11:44
>>309
『釣れてきた』と言ってもほんの1,2枚とかだから
惑わされずに我慢するべし!餌やと船宿に貢献する必要なしだ。
12月になるまで我慢して渡船代を貯めるべし。
俺も我慢汁からもまいも我慢しる。
311名無し三平:03/10/06 12:28
うう・・・はよ行きたいでし・・。
草垣も五島も行きたいでし・・。
武者でもええけど・・。
312名無し三平:03/10/06 13:39
悪い事は言わん、12月までがまんしるべし!
12月になったら凪を見て何時でも逝ってよし。
313名無し三平:03/10/06 15:53
1月2月は男女に行った事無いんだが
瀬泊まりは寒いだろ、どのように
対処するんだ?
314名無し三平:03/10/06 15:55
防寒・コンロ・ストーブ・寝袋と女を持って行く
315名無し三平:03/10/06 16:04
女はいいがパンツ脱いだら寒いだろうが。
316名無し三平:03/10/06 16:17
アルミシート裏に薄いスポンジを裏打ちしたシートを
持って逝くべし!マットじゃないぞ、シートだ。
あれを被ると寒くないぞ。ブルーシートはバタつくから
あんまり良くない。出来れば防炎シートと呼ばれる
厚手の白いビニールのシートがいいぞ。
これは雨対策と風除けに磯上がりしたら明るいうちに
設営するべし!ハーケンとロープは出来るだけ沢山持つべし!
シート
317名無し三平:03/10/09 00:48
あげ
318名無し三平:03/10/09 09:30
所で来年の1月に男女に行く予定なんだが、渡船はどこにするべきかな?
大体のシステムとか、鉄の掟なんかがあれば教えて下さい。
バラモンがいいと聞くんですがその辺りの秘話とか色々語ってくれませんか?
319名無し三平:03/10/09 11:23
折れは、あじかがお勧めだな
男女はまだ行った事が無いが、
あじかの所で、帰りに温泉に入って、帰るとすくきりして帰路につけるよ
320名無し三平:03/10/09 12:51
早速レスサンクス。
やっぱりあじかかなぁ?今の所は情報量からいっても分かりやすいのは
あじかなんで一番候補ではあるんだけど。
ばらもん、ひりゅうも悪い話は聞かないんですが
情報が少ないんです。帰りの風呂は必須項目です、長旅なんで。
321名無し三平:03/10/09 19:24
>>320
俺は多々男女に行っているが、ひりゅうが一番便利だよ。
帰宅時間が一時間以上他船よりも早いぞ。
風呂も近くにあるで、入りたければ利用すればいい。

ひりゅうは男女まで2時間弱で行くので、長時間乗らなくていいぞ。
船に自信がない人は平戸から出るあじかの巨大船(サムソン&ヘラクレス)が良いと思う。
その代り3時間半は掛かるので、ちょっと疲れるかな?
322名無し三平:03/10/09 19:28
>>321
ひりゅうの値段を教えておくれ
いつもは、あじかで行っているから 他の舟の価格を知らない

ところで、ひりゅうて何処から出てるの?
323SPロイヤル:03/10/09 19:58
ひりゅうは新長崎港、一泊二日35,000円
近くに釣具屋、スーパーが有るので忘れ物しても
大丈夫。それにとれとれ回転すし、温泉も有るよ。
324名無し三平:03/10/10 07:50
>>321
サンクス。東京から行くんだけど
長崎空港から近いのもひりゅうだよね?
あじかは色々と濃い話も聞くんだけど
その辺り、釣り人としての意見語ってほすぅーーい。。
325名無し三平:03/10/10 08:07
ヒラマサは回ってないのかな?
326名無し三平:03/10/10 09:36
>>324
空港からだと、ばらもんの方が良いかと思う。
前もって電話で伝えておくと迎に来る事もある。

あじかは現地で無理をする事があるので、俺は使ってない。
濃い話しって、今年の冬まであった掲示板の事?

ひりゅうは無理をしない渡船屋だよ。
安全第一がモットーみたいなところ。w
若船長(ヒロ君)が操船するキングは特にお勧め!
ただ飯の炊き方がまずい。おかゆが少し硬くなったような飯だよ。w

パーティーが何人の予定か教えてくれれば、耳寄りな情報もあるよ。
327名無し三平:03/10/10 12:15
>>326
親切にありがとう。
あじかは例のセク★ラ問題とかおかみが¥に執着してるから
無理がある・・・・云々とエピソードがあるんだけど、
それも繁盛してる事の証かもしれないね。

ひりゅうがいいかな、きっと。
人数は二人なんだけど、どんなだろ?
ひりゅうの船長の掟とかあったら教えてちょ。。。
328名無し三平:03/10/10 12:56
ひりゅうは特に掟はないよ。出発時間が早まる
事が有るので早いめに行っておけば十分。
ベテラン磯師が多いので情報聞けば親切に
教えてくれるよ。
329携帯からカキコ:03/10/10 13:04
俺も男女に通って数年になるけど、オススメはやっぱりひりゅうだな。
いろんな船で行ったけど命預けるって事を考えたら現場で絶対無理しないひりゅうがいいと思うよ。
それにあじかは常連や取材、名人が居たら必ず一級磯は彼等のものだからね〜。
俺等みたいに一般の釣師は泣く泣くB級C級磯に回される事が事実としてあったよ。
330321=326:03/10/10 15:00
>>327
やっぱり!w
あじかの件はその事かと思っていたよ。

ひりゅうに掟や決まりはないよ。
風が強い時に出航が遅くなったり、早く帰航する事があるくらいかな。
俺が行く時は大抵遅くなる。w
329が言っているように安全面ではひりゅうがダントツに良い。だから、安心して遊べる。
キングチャレンジャーなら、親切に且つ安全に遊ばせてくれる。
俺はヒロ君(船長)の御贔屓さん!w

耳寄りな話しって、大した事ではないのだが、夜はワンドの奥深いところに瀬上がりした方が釣果に恵まれるって事。
最近の男女の傾向は、名もない無名磯の方が大型尾長が上がっている。
日中は有名磯の方がマシかな!?けど、潮加減で、イスズミが大量に発生してしまうので、俺は好んで上がらない。
帆立、立神はテクがないと、釣る事さえ出来ず、かえって魚を散らしてしまう結果となるので、男島の水道出口辺りがイイと思う。
八女のタンポ回りは足場も良く、潮もそこそこ流れるので、釣り易い。
クロキや女島のカベやタンポと名の付くところも結構いいよ。
いずれにしても初めてだろうから、船長に足場の良い所に揚げてと頼んだ方が安全だよ。
始めての釣り場で、ましてや離島なので、安全に遊んで欲しい。

331321=326:03/10/10 15:01
あと、注意事項と言うか、アドバイスをしておきたい。

たもは6m物でないと、使えない所が多いよ。
俺は昼用と夜用計2本のたもを持っていく。
たもが壊れると釣りにならないし、夜は特に大形に備えて、強めの柄を持っておくといい。
昼は手返しを良くするために、軽量なたもの柄がいいよ。
友達と行く様だから、相談して荷物も最小限にして行くと、瀬代わりが楽ですよ。
飲み物は余分にもって行く事を勧めるよ。飲み物がなくなる事が一番辛い。

一応リンクを貼っておくので、一度目を通してみて。
ひりゅうフィッシングセンター:http://www.max.ac/hiryuu/

余談だが、酔い留めはセンパー内服液がお勧めだよ。w
俺は釣行時これを服用している。
もうかなりの回数男女に行っているが、一度しか酔った事がない。
酔い留めを飲んでおけば、吐いてもそんなにきつくないし、吐けば逆に疲れて寝てしまうと思う。
ひりゅうは航海中、外には出る事が出来ないので、心配だったらトイレの近くにだんどれば大丈夫。
332名無し三平:03/10/12 13:04
雨が降っているので、男女へ逝っている香具師はいないかな?
釣り人には天気は関係ないかも!?w
333名無し三平:03/10/12 18:28
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
334:03/10/13 13:34
このレス見た俺はアンラッキーなのか?
335名無し三平:03/10/13 13:34
なんとなく秋磯に突入しかけてはいるんだが・・・・
でもなぁ、我慢しきれないのは分かるんだが
今の時期、30〜35のグレ、入喰いにはなるだろうけど
それを持ってくるのはヤメテクレ!
そんなもん、100枚釣っても仕方ないだろ?
それともなにか?そんな魚釣る為にそのいい竿持って行くのか?
ボーズが嫌なのは分かるが、もう少し待ってみんなで
大きい魚を釣ろうよ、なっ!
336名無し三平:03/10/14 11:24
男女群島へ行く渡船はひりゅう、ばらもん、あじかともいいのに、南西諸島(宇治・草垣)便はさっぱり。
大師丸が新造船を今年から走らせているよね。
スーパーウィンもそんなに悪くなさそう。
男女の渡船で小さい船は、ビッグベンとアドベンチャーくらいかな。
ビッグばらもんキングとブラックサムソンは近くで見ると化け物w
そんな俺はひりゅうが一押!
337アジカ太郎:03/10/14 17:27
6月以降も月に3回のペースで男女に行ったが、クロは沢山いるし60オーバーの大型も3匹仕留めた。
アラは結構釣れたが、石鯛は少ない。
先週の連休は男女の予定だったが北東の風が強く大瀬崎(下五島)でストップだった。
今週末も行く予定だ、時化なければいいが・・・・・
ちなみに船はばらもん、夏場の男女は毎年のことだがほとんどばらもんの独占と言っても言い過ぎでない
クロもそこそこは釣れる、やはり潮と海底の状況を知ってる船長の腕前は大事だと思う。

船だが基本的にはあじかもひりゅうも同じSSボートで作ってるので同じだ!
問題はJCの検査が終わってから何処まで改造したかによる。
代ってばらもんは柏木造船で作ってる、どちらも乗ったことのある人は分ってるともうが船体が全然違う

一時は向かうところ敵なしだったあじかも今は落ち目、渡船屋が餌にまで手を出して成功した者は居ないと思う
何より船が全然動いていない。
有名人大好きも全く変らず、有名人が乗ってる時一般の客はゴミ扱いだ。
338アジカ太郎:03/10/14 17:33
何か批判みたいな書き込みになったスマナイ。

ひりゅうは今も畝刈から出てるのかな?
平戸城の下の港に何時も停泊してるみたいだが・・・・・
船を出す時だけ畝刈に回航してる?、いやそんな面倒なことはしないはずだが・・・・

鉾○のばあさんは元気かな?
339アジカ太郎:03/10/14 17:37
ひりゅうにも昔、もの凄い船長が居た!
名前は忘れたが、トニー谷(知ってるかな?)によく似た船長だった。
すんごい酒飲みだったが、腕もピカ1だった。
まるで潜ってみてきたみたいに、海溝の様子や潮、水深など男女中全て知っていたな〜〜〜
随分言い想いをさせてもらった。
340ひりゅう@次郎:03/10/15 11:58
>>337-339
暑い最中の釣り、ご苦労さんです。
ちなみに俺は3月までしか釣りに行かない。
太陽光線に溶けてしまう体質なので、行けないよ。w
5〜6月は尾長の隠れたシーズンと言う事は知っているが、暑さを苦手にしているので釣りへ行かない。

ひりゅうは出船の時に平戸から畝刈に来ているよ。
シーズン中は2艘を長崎に残し一艘で北上している。
OFFシーズンの時は平戸においてあると思う。
なにぶん4月がOFFシーズンとなるので、詳しくは分からない。w

浜田船長の事かな?
もう亡くなってから3年になると思う。
腕はいいのだが、あの気性!wけど、命を預けられる船長だったよ。
大船長、若船長、鉾屋船長ともその流れを引き継いでいるので、ひりゅうは安泰だよ。

気になる船だが、一番揺れの少ない船は、チャレンジャーではないかな?
他の船の事はあまりよく知らないが、他の渡船を利用する人曰く、チャレンジャーが最も揺れない船と言っていた。
SSボートって、確か対馬の造船所ではなかったかな?
宗像沖ノ島を走る船も、多分そこの製作だと思う。
341アジカ太郎:03/10/15 12:42
SSボートは仰るように対馬の造船所だ、高速船の建造には定評のあるところ、五島行きの直行便もほとんどが此処で出来ている
この造船所行ってみると良く此処で近海船が作れるな〜、と感心するほど狭い場所で作ってる。
キングチャレンジャーはエンジンがISUZU・V12の3基がけだったと思う、これは
チャレンジャーと全く同じだが船体がキングの方がわずかに大きい。
特に喫水線から上の露出の大きい分横揺れは大きいはずだ。
何故かを言うと船体が大きいがエンジンは一緒ならその分浮いてる、浮いてる分速力は早いはず(理屈から)
揺れないように思えるのは新しいからだと思う。
同じ造船所で出来ていてもカイザーやサムソンはもっと揺れるよ。

男女行きの船でもっとも揺れないのは「Bigばらもん」だ、これは真浦などに停泊してるのを見てても明らかに揺れないのが分るよ。
潮の速いSOSや立神周辺に瀬着けするときはもっと差が出るだろう。
やはりでかいエンジンが4基も乗ってるせいもあるだろうがそもそもの船体の構造上の問題も有るかのしれないね。
でも船足はチャレンジャーなんかと比べると遅いよね。

342アジカ太郎:03/10/15 12:49
そうそう、思い出した浜田船長って言ってた。
この人20年ほど前アジカの男女1号船、アルミで船体が出来ていたのの船長もしていたことが有るんだよ、知ってるか?
アジカはこれで男女を失敗ししばらく五島に専念していた。
ちなみにこの浜田船長がアジカの男女行きに乗っていた頃、男女から帰りがけに五島の定置網に突っ込んで動けなくなり偉い騒ぎになったことがある(笑)
あのときは参ったよ!

居眠りでもしてたんだろうね(爆)
343ひりゅう@次郎:03/10/15 13:45
>>341-342
そう言えば、キング、チャレンジャー、カイザーのエンジンはみんな一緒だよ。
いすゞのV12気筒シングルTURBOを3基掛けている。ちなみにそのエンジンは2世代前のエンジンだよ。
長崎県内の渡船屋さんは、いすゞや小松が多過ぎ。wヤンマー、三菱、CATを使っているところを見かけない。
それらの3社のマリーンエンジンが信頼性に置いて一日の長がある。ディーゼルはやっぱりCATが一番だと思う。
値段が他所よりも高いから、3基掛けるとなると、途方もない価格差になるので、搭載出来ないのは仕方ない。
揺れについてだが、アンチローリング装置(防揺れ装置)を載せている船がチャレンジャーのみ!と聞いている。
足の速さを単純に言うなら、ヘラクレス>サムソン>キングチャレンジャー>カイザーの順かな?

ウワッ!20年前だと、俺は中学生だよ。w
結構年配の方でつか?

俺が男女に行き始めて7年になるかな?年10〜15回行くので、100回くらい行った計算になる。
第7クイーンエンゼル(鹿児島ツインバード)が最速と言われる頃から行き始めた。
その後出たのがチャレンジャーだったと記憶している。
第7クイーンエンゼルとチャレンジャーが、男女の渡船を大きく変えた船だと思う。
今はツインバードの船は一艘のみになってしまった。
アドベンチャーやビッグベンみたいな小さな船で、男女へ来ている人達の感想も聞いてみたい。
344アジカ太郎:03/10/15 14:13
俺の記憶が間違ってないならばカイザーは小松の1250の2基がけだよ。
エンジンだが確かに漁業をするならば低速で力のあるヤンマーやキャタが良いかもしれないが、瀬渡し船にはやはり高速エンジンのISUZUが良いと思うメンテも簡単だし何より故障が少ない
チャレンジャーなんかに搭載されているV12は今は受注生産で市販はされていない。

チャレンジャーにはアンチローリング装置は付いていないよ。
キングチャレンジャーは毎年雑誌の釣春秋が行なう五島列島石鯛選手権大会で一度もBIG波羅門に勝ったことないぞ。
早い順なら
キングばらもん>ヘラクレス>カイザーかな?
後は何処も大体同じ、ドングリの背比べだ!
新しい大師丸もナカナカ早いな。
ちなみにキングばらもんは春にエンジン交換をしてる、恐ろしく速くなってる。
BIGばらもんもシーズンに間に合わせようと大改造中との情報だ、今の速さが有ればスピードは十分だと思うが、どうせ冬は時化ばかりなのであまり回せないんだから。

男女の船を大きく変えたのは初代のひりゅうだと俺は思う、なぜならそれまでは漁船タイプの船は居なかったろう!
そして男女の釣りを大きく変えたのは、ばらもんだ。
それまでの男女は10時頃見回りに来たらその次は夕方弁当を持って来るのみだった、天候の変化がない限り置きっぱなし。
今はどうだ、ばらもんが就航してから五島のやり方でしょっちゅう見回りするものだから他の船も仕方なしにしなければいけなくなった。

345名無し三平:03/10/15 14:53
見回りに来てくれないとどうにもならない時、
寝てるか、食ってるかしかないからなーーー。
それでも食い物があればまだいいけど、、、
346ひりゅう@次郎:03/10/15 15:08
>>344
えっ!?揺れ止めは付いてないの?鉾屋のオバちゃんと俵屋船長の間で、キングの時積む積まないで揉めたと聞いていたので、キングは付けなかったと聞いている。
チャレンジャーだけ付けて、キングに積まないなんて考えれんと、オバちゃんが言っていたよ。w
カイザーはあじかのHPにいすゞV12×3って書いてあったよ。

俺は仕事柄建設機械を扱っているので、各メーカーのディーゼルエンジンの特性は誰よりも知っているよ。
オーバルピストンを採用してからのCATは高回転までストレスなく回るエンジンになったよ。
4バルブも早くから採用していたし、メンテナンスなんかはCATのパクリと思える。w
いすゞはマルチシリンダーから撤退して、はや3年になろうとしている。陸上用で30gV10があったが、これも今年姿を消した。
ヤンマーは昔から直6に拘っているよね。けどヤンマーはCATの次に4バルブを採用したと記憶している。
値段的には、CAT>ヤンマー=三菱重工>>小松>いすゞだよ。トルク特性はヤンマー、三菱重工が抜きに出ている。
エンジンヲタではないので、この辺にしておきます。w

船って、航路の方向と季節によって速さは変わるよ。
船は車と一緒で、バランスがよくないとスピードは出ない。
F1で言うトヨタと同じ!wエンジンはいいがシャシーがついていけなかったら、走れるのは最高の条件の時だけになる。

俺は長崎県民ではないので、帰りの時間を優先しているところもある。
言うまでもなく長崎新港発着の方が帰宅時間が早い。
同じ日に同じクラブのメンバーと別々の船に行かざるを得ない状況になった事がある。
ひりゅう、ばらもん、アジカと分かれて行ったが、俺が金立に付いた時にサムソンで行った連中から、今港についたと連絡が入った。
その頃佐世保にいた連中は今から出ると同じくらいに連絡が入った。各線とも直行便だったので、条件は一緒だった。
この時間差が大きいので、俺はひりゅうに乗っている。住んでいる所は大分だが、交通費以上に時間差が大きい。
夕飯にも間に合うよ。w
347ひりゅう@次郎:03/10/15 15:13
>>345
飲み物さえあれば、男女ではやっていけるよ。w
食うと睡魔に襲われるので、極力食べ無い様にしている。
夜寝る事が勿体無いと思っている。
一泊二日で、睡眠は僅か3時間ほどしか取らないよ。
夜釣りに全神経を集中させている。w

日中、35cm以下ばっかり釣れる時は寝るようにしている。
45cmオーバーばかりの時は寝ずに頑張る。w

348アジカ太郎:03/10/15 15:53
違うんだな〜!
まずカイザーのエンジンだが見せろと言えば誰が言ってるのが本当かよく分る(笑)
ひりゅうの揺れ止めって何時の話しだ?、いまはどれにも付いていないはずだ。

そしてエンジンだが、マリンエンジンは陸とは違うよ。
時に近海船に積むエンジンは3年に1回の解放検査がある、これはエンジンをねじ1本までバラして検査するんだこれに途方もない金がかかる。
BIGばらもんは三菱のエンジンだがこれはパワーも有るが重すぎるんだ、用はエンジンのバランスだよ、パワーと重量、船に積むんだから例え力があっても重量が有りすぎると難易も成らない
BIGに乗ってるのは確か1基で3tを越えていたはずだ。
後はマリンギアの問題にぺらの組み合わせ。
決して船はエンジンだけでは語れない。

俺は夜釣りは余りしないよ。
21時まで釣って後は船に寝る、翌朝は3時頃から瀬上がりしてるから
ゆっくり5時間は寝れる。
349ひりゅう@次郎:03/10/15 16:52
>>348
えっ!?あじかのHPの記載事項は嘘だったの?
チャレンジャーの揺れ止めの話しは去年の正月くらいの時の話しだよ。
揉めた事をオバちゃんがしきりに言っていたよ。

だから、バランスとパワーを兼ね揃えているのはCATが一番と言ってるよ。
同じ出力レンジだとCATが単位重量辺りの出力が一番出ているよ。(パワーウェイトレシオ)
ヤンマー、三菱、いすゞのエンジンは重いよ。特にいすゞの6Wシリーズは激重!w
特に直6はCATに比べて顕著だよ。
小松はその中間と言った感じだな。
今度CATから出た、Cシリーズをみれば、その差は一目瞭然!
CATを買えない理由は価格差と言う事なんだな。ヤンマーも高いが、もう一段高いよ。
トータルで考えると、小松が妥当と言えるかな?w
350アジカ太郎:03/10/15 17:42
価格じゃないと俺は思うよ。
だってもう燃えて沈んで無いけどエンペラーはベンツのエンジンだったんだぜ。
バカ高! 嘘かホントか知らないがアジカの話しだと1基6千万したらしい、それに何処もそうだけど船は据え付け料を取るからそれが検査料も入れて1基1200万円
幾らキャタでもこんなにはしないだろう。
そんなにキャタが良かったら何処でもキャタを積むよ。
高いったって倍もはしないんだろうから?
ちなみにベンツのエンジン近海船が受ける解放検査、パーツ代は抜きで1基1千万円げな。
勿論アジカも一度は払ってるし、今積んでるアドベンチャーも払ってるらしい。
そんなに儲かるのかね?

これがISUZUだとパーツ代も含めて300万円くらいで済むそうだ。
昔は五島行きの直行便や地元の船もキャタを積んでるのは結構居たが今はほとんど聞かないね。
そんなに良いのに積まないのは何でだろうね?
351アジカ太郎:03/10/15 17:50
ところで話は変るが7年前から行ってるならば
ひりゅうは以前はずっと畝刈に居たのにここ数年は平戸に帰ってる訳は知ってるよね?

ひりゅうも昔に比べると客は相当減ってるね。
船が増えてるから仕方ないのだろうけど。
352ひりゅう@次郎:03/10/15 20:21
>>350-351
ベンツって、ボルボやマンと同じくヨーロッパの燃料事情を知っていれば、誰もそんなエンジンは使わないよ。w
日本のヨーロッパ車信仰に呆れるよ。セタン価やNOxの規制値が日本の数倍厳しいよ。ガソリンエンジンが流行しているのは、日本とアメリカだけ。w
CATに付いてだが、高いとされるヤンマーや三菱重工より更に高いよ。粗悪燃料に一番向いているエンジンだよ。流石アメリカ!と言った感じ!ww
あのピストンやバルブ周りを見れば高くても納得出来るよ。
ただ欠点はオイルの消費量が日野やいすゞに比べれば多いと言ったところかな?
ヨーロッパのディーゼルエンジンは日本の燃料事情に向いてない、唯一ボルボが近頃出した奴だけ。
いすゞが安いのは国内企業で、トラックのエンジンを多少改造しただけのエンジンだからだよ。
CATってアメリカ製と思っている人が多いが、実は本社はスイス!だよ。スイスと言えば日本といい勝負をする精密機械が有名な国だよね。
小松はカミンズのまんまコピーだし、特徴のあるエンジンは三菱重工とヤンマーくらいではないかな?
CATの3412シリーズは一基5000万くらいだと聞いている。

ひりゅうが平戸に帰っている理由は聞いてないし、知らないよ。逆に平戸から出船しない理由は知っているよ。
客が減っているのはどこも一緒ではないかな?この不景気に男女に数行ける、我々の方がどうかしてるよ。w








あじかのブラックエンペラーのベンツエンジンは代金未収集との噂を聞いたが、真相は!?
払ったが、あとで返してもらったか?詳細は不明だよ。
353名無し三平:03/10/15 21:55
あ○かにエサを入れてた、大村の釣具も○屋はまだあるのでしょうか?
あ○かと切れたの?知ってる人いてはる?
数年前まで大阪からよう行っとんやけど・・・
も○屋のニーチャン元気なんやろか?
354ひりゅう@次郎:03/10/15 22:08
>>353
長崎はどこで餌を買っても高いよね。w
俺はポイント時津店で買ってるよ。
ジャンボ(赤アミ)が特に高いよ。
355ひりゅう@次郎:03/10/16 09:29
age
356名無し三平:03/10/16 10:54
ジャンボ幾等ぐらいするの?
357ひりゅう@次郎:03/10/16 11:17
>>356
600〜800円くらいだよ
ちなみに長崎市内の事だよ。
358名無し三平:03/10/16 11:45
そんなにするの300〜400円ぐらいと
思ってた。
359ひりゅう@次郎:03/10/16 14:26
>>358
それは大分県の値段だよ。w
俺の知っている限りでは、大分県佐伯市の釣具屋が一番安いよ。
360名無し三平:03/10/16 14:42
次郎さん
男女の夜釣り竿3、4号だけどお奨めは
有りますか?
361ひりゅう@次郎:03/10/16 14:55
>>360
メガドライがお勧めだね。
それも3号遠征が一押しだよ。
俺も実際にそれを使っているので、間違いないと言える。
60オーバーも軽く上がってくるので、心配はイラナイよ。

50オーバーが頻繁に出るような釣り場だと、たもの柄も選んだ方がいいよ。
昼にマスタードライを使い、夜は不意な大物に備えてBB−Xを使っているよ。
どちらも6m物を使っているよ。
362名無し三平:03/10/16 15:01
(´ー`)。o0小物しか釣れない場所ではそんな感じなのか・・・
363ひりゅう@次郎:03/10/16 15:09
>>362
たも入れが出来ないクロなんて存在するの?
沖ノ島のクロでさえ、たもに入るよ。w
364ひりゅう@次郎:03/10/17 09:29
冷え込みが厳しくなってきたので、11月には水温が下がり始めるかな?
気温と海水温の相関は約一ヶ月送れで追随すると聞いている。
男女は東シナ海でしかも対馬海流のど真ん中なので、もうちょっと時間が掛かると思う。
365SOSにのろう!:03/10/17 12:26
男女シーズン到来だな。
今年を占う上で、情報収集。
366ひりゅう@次郎:03/10/17 22:24
あげ
367S.Win8年目:03/10/18 00:47
あげTHANKS
鮎竿仕舞ったら、次はグレちゃんだ。
1月男女釣行まであと3ヶ月・・・
カウントダウン開始だー。また航空写真を見る日々が始まる。うれぴー
368ひりゅう@次郎:03/10/18 00:49
>>367
同じ畝刈組がいた。w
今年は寒の入が早いので、12月中盤から食いが立つのでは?
369名無し三平:03/10/18 07:49
去年がグレ大当たり年だったから今年は不漁の悪寒。。。。
370ひりゅう@次郎:03/10/18 19:22
>>369
確かに、昨シーズンはよく釣れたね。
その前2シーズンはそれほどでもなく、更にその前のシーズンは爆釣だったよね。
371ひりゅう@次郎:03/10/18 21:53
今週は誰か行っているかな?
レスがつかない事を考えると、どこぞに行っているのだろう、、、。
372S.Win8年目:03/10/18 23:57
今日、磯でアオリを20杯GETしてきた。
男女にはアオリはいるのか??
男女まで行ってアオリを狙う気はないけど、居るとしたらバカでかそう・・・
生息を確認した方いらっしゃいますか?
373最果ての激流大隊長 ◆lBIzfvvCRo :03/10/19 03:18
男女にもくさかぎにもアオリイカはいます。
釣具屋にまるで火星人のような魚拓がありました。
10kgだったと記憶していました。

374S.Win8年目:03/10/19 17:43
タルイカ並みだね!
30cmクラスの餌木でもぶん投げるか、60cmのグレを背掛けにしてヤエン釣りかな。
マジに男女でアオリねらったことある人居ますか・・・・・?
375ひりゅう@次郎:03/10/19 21:31
今日は男女へは誰も行ってないのか?
376大師丸@三郎:03/10/19 21:49
俺も仲間に加えてくれよ。
377S.Win8年目:03/10/20 01:13
女島の海水温はまだ25度前後(http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/suion_joho/suion_htm/mesima_sui.htm)
イスズミだらけだよな・・・たぶん。
やはり平年値が19度以下になる年末以降が本番突入のようだな。
378ばらもん@四郎:03/10/20 01:18
>>377
国土交通省のホムペから持ってきましたか。
25℃から21℃までどの位で下がるかが勝負ですな。
木枯らしが吹くまではおいそれとは下がらないかな、、、。
379S.Win8年目:03/10/20 02:04
上のリンクの女島海水温グラフ2002実績値で、11末から12上旬にかけて
急激な水温低下のV字が2箇所有る。
たぶん、木枯らしの影響と思われ。

比較的変化の少ない年明けがやっぱり安定してるのかな・・
380名無し三平:03/10/20 08:40
メモメモ・・・年明けが男女が安定してると!
381名無し三平:03/10/20 09:06
しかしあれだな。これで年明けの男女は
2チャンねラーであふれかえるわけだ(W
今日はおマイは釣れますたか?
はい!漏れは今日は大漁でつとか・・(ウププ
382名無し三平:03/10/20 10:02
>>381
ヒキコモリどもに男女は行けないと思うぞ。w
383名無し三平:03/10/20 17:46
>>382
俺は引きこもりじゃないが金がないから西海で
我慢します・・シクシク
384名無し三平:03/10/20 18:58
毎晩行ってまつ、TVG  ウエ〜ン・・・
385名無し三平:03/10/20 19:52
俺も今日男女に逝って来たぞ。




















                                       と言う夢をみますた。
386名無し三平:03/10/20 19:54
俺もいくー
387ひりゅう@次郎:03/10/20 19:58
>>386
うむ、頑張って釣ってくれ。
俺は正月明けくらいから行くよ。
12月中旬にぐっと水温が下がって、水温が落ち着いた頃が狙い目だな。
19℃の水温で推移している時が狙い目だ。
388名無し三平:03/10/20 20:08
389ひりゅう@次郎:03/10/20 20:10
>>388
すでにお気に入りに入れているが何か?
390ひりゅう@次郎:03/10/20 21:44
昨日男女へ行った奴はいないのか?
391名無し三平:03/10/20 21:50
>>390
いねぇよバカ
392ひりゅう@次郎:03/10/20 22:03
>>391
そうか、ご苦労。
393名無し三平:03/10/21 11:11
男女〜いきてー
八丈もいきてー
金がねえ・・・
394ひりゅう@次郎:03/10/21 14:05
>>393
無人君へ急げー。w
395アジカ太郎:03/10/21 14:47
18〜19、男女行ってきたよ。
船は、ばらもん。

何処の船も来ておらず男女は我々の貸し切りだった、思ったよりも波があったよ。
北の風、波3、ウネリ3とずっと言っていた。

396ひりゅう@次郎:03/10/21 15:23
>>395
おつ〜。何か釣れた?
397アジカ太郎:03/10/21 15:57
スマン!
釣りに行ったんじゃないよ。

398ひりゅう@次郎:03/10/21 16:09
>>397
波乗りそれとも漁?
スキューバーかな?
399アジカ太郎:03/10/21 16:53
灯台のエアコンの修理だ。

で、早く終わったのでダイビングをしてきた。
釣りは休憩中に船のスタッフがジギングしていたが、小型のカンパチが釣れていたよ。
結構北風が強かった。

水温は水深20mほどで25〜6度
クロは尾長もクチブトもウジャウジャ居るよ。
潜るとイズスミは余り見ないよ。
400ひりゅう@次郎:03/10/21 16:58
>>399
国にためにお疲れさん。
国策事業はお互い大事にしよう!

今年のクロは体高がある?
ある時とない時では釣りに逝く気分が変わるんだな。
男女のクロは特別ウマイって事はないので、レポキボーン!
401ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/21 20:59
トリップ付けて、あげ!
402 ◆GUDON7FUe. :03/10/21 22:13
ガマカツよりダイワ、シマノが好きです。
403ひりゅう@長崎 :03/10/21 22:13
どうも!漏れがこのスレのスレ主でつ!!w
漏れの偽者がデカイ顔してるみたいでつねw
ご丁寧にトリップIDまでつけてまつね。あ〜キモイキモイ。
404ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/21 22:17
>>402
痛みに耐えて、良くガンガッタ!
ついでにさげるなー!

>>403
意味不明?
405名無し三平:03/10/22 16:08
何か訳の分からん奴等が湧いて来たな。

あじかのホムペで最近の釣果を確認したが、今年のあらはちっこいのう〜。
宮之浦の方がでかい奴が出ているな。
五島でも出ているようだな。
夏も男女へ出船すれば、少なからず儲かるはずなんだがな、、、。
釣り人、特に離島へ逝くような奴らは、脳まで釣りに汚染されている。w
俺も渡船屋をはじめっかな?
406ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/22 21:19
>>405
荒らしは放置で続けて行こう!

渡船屋を始めたら安く提供してくれ。w
407名無し三平:03/10/23 00:45
>>272 見事に拉致られました
408名無し三平:03/10/23 11:02
ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOooて、結構若い人でないか?
多分、俺の知っている人だと思う。
A級磯に上がる事を極度に嫌い、無名瀬(C級瀬)に進んで上がる変わった人だ。けど何故かいつも釣っている、、、。
最後まで船に残ってポーターの手伝いをしている、あの人の事だと思う。
仕掛けや撒き餌は我々の仕掛けに似ているが、釣っている型や量は太刀打ち出来ない。
変わったところと言えば、ハリスの種類とガン玉をかなりの数持っている事だな。
針も数十種類持っていたようにも記憶している。
話しをした事が二・三度あるのだが、彼は替えスプールだけで15個くらい男女に持ち込むと言っていた。
状況によって使い分けてるとも言っていたな〜。竿もかなりの数持ち込んでいる。(ロッドケース2個分)
クールバッグが大きい割りに軽いから、浮きも大量に持っていると思う。

ひりゅうの若い方の船長やチャレンジャーのポーター(息子?)と良く話している人で、ファイナルアンサー!
409名無し三平:03/10/23 12:59
漁スレあげ
410ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/23 22:02
>>408
さぁ〜、ここでは明言はしないよ。w
想像に任せます。
411名無し三平:03/10/23 22:28
ひりゅー@次郎さん。
ひょっとして髭はやしてません?
412ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/23 22:34
>>411
いや、はやしてないよ。
一男女ファンの釣り師です。
413ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/24 22:09
オホーツク寒気団が差し込んでいるから、そろそろ遠征準備をしよう!
シーズンはすぐそこに来ているぞ。
414名無し三平:03/10/24 23:15
男女行けば情報頼むね。
415ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/24 23:21
>>414
俺が行くのは年明けからだよ。
例年並に釣行出来れば申し分ないのだが、今年はどうなるかまだ分からない、、、。
416名無し三平:03/10/25 00:20
5月の連休に行きたいのですが
状況は如何ですか?
417名無し三平:03/10/25 00:52
男女の釣果情報ってどこが一番充実してますかね?
速報性はAJIKA?
418ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/25 01:05
>>416
ゴールデンウィークは人も多いし、暑いので俺は行かない。
尾長や底狙いなら面白いよ。

>>417
アジカしか速報がないので、ネットではアジカだね。
あとは船舶電話で確認するのが確実だが、寝ている時に起こすのは道義上よろしくないよ。
案外ここのスレの方が情報が聞きだせると思うよ。w
419ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/25 23:12
26日から波が下がりそうだから、誰か行く人がいるかな?
ぼちぼち出動しても良さそうだとは思う、、、。
まだクロには早いが青物は釣れると思う。
420名無し三平:03/10/26 16:35
石塚のタカダンに底物で上がったことが有るけど、かなりの
ドン深で(足元で40mは有る)、ここでクロを釣る場合
瀬際を擦る様に釣れば良いのでしょうか?
流すと青物は来そうでしたが、日によっては潮のポケット
見たいなのが出来るんですが、少し浮気したい衝動に駆られています。
教えてクンでスマソ!
421名無し三平:03/10/26 16:39
男女で上がった拓寸現日本記録の口白の実寸を何方かご存知なら教えていただけませんか
お願いいたします
422ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/26 17:32
>>420
すまん、石塚には行った事がない。
安永やイナマスが好きなので、そっちには上がるよ。
安永は両潮とも良く通すので、面白い釣り場だ。
イナマスは日中が下げで夜が上げの時が一番だな。
イナマスは下げに方に分があると思う。
石塚近辺だけは上げに分があると思う。
両潮は安永だな。
423名無し三平:03/10/26 22:47
>>ひりゅう@次郎さん

>>420です、そうでしたか。
イナマスは一度上がってみたい所です。(上がったことないんです)
私は底物が主なんですが、夜は尾長もやってます。
しかし、男女ではアラをするので尾長をしたことが有りません。
上物初心者なんでお聞きしますが、やはり「トロッ」とした
流れの所がイイですか?(冬しか尾長やらないので)
夜、底物のポイントで結構イイ思いをしてきました。
上物の人は入らないので、尾長は、あまり狙わないんでしょう。
ひりゅう@次郎さんも、こんな所狙ってそうですが?
424ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/26 22:57
>>423
はじめまして。
イナマスと言っても、タンポ以外はあまり好きではないよ。
イナマスのタンポの雰囲気は最高!だよ。安永も良いよね。
けど冬に西に上がれる機会は少ないので、東の事で言うと、無名磯やワンドの奥深い所が良い思いをさせてもらっている。
夜釣りに関して言うと、ゴロタの多い沈み根があるトロッとした所に分があるね。
中の島〜花栗にかけてはそう言った所が多いよね。
男島の沈み根があるところは、足場が悪い所が多いので、避けている。

俺が男女へ行くのは、一〜三月一杯までで、それ以降はよっぽどの事がない限り男女へは行かない。

425名無し三平:03/10/27 01:58
ひりゅう@次郎さん、
初めましてを忘れてしまいすいません。無粋でした。

私も興味が有るのはイナマスのタンポです。

>夜釣りに関して言うと、ゴロタの多い沈み根があるトロッとした所

これって以外に片潮の底物ポイントに多いんですよね。
上がった事が有る人の話によるとイナマスのタンポもこれに当たる様ですね。

思い切り遠投って事で、これをするか躊躇しますがクロキの壁の
沖にある巨大な沈みをカゴで直撃も考えました。
しかしここまで来てカゴもないだろうと思いやめました。
ちびちびセコくエサを足元にしつこく撒いて釣るほうが面白いので(w

ひりゅう@次郎さんのホームグラウンドは深島なんですか?
426ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/27 22:31
>>425
中の島の吉田〜渡辺瀬が一番トロッとしていると思う。
この辺りだと両潮やれるよね。
花栗の大小おにぎりも美味しいよ。
俺は一晩でオキアミ4角+ジャンボ2角+集魚材4袋を撒くよ。
尾長が反転するのを確認するまでは、ひたすら撒き続ける。
確認できたら、あとはこっちのもの!だね。w
夜釣りは一尾釣るまでは辛抱の釣だね。

俺は深島と北浦が多いかな?
最近は男女に行く方が多くなっている予感。w
沖ノ島へもたまに行くよ。

427S.Win8年目:03/10/28 02:44
花栗のおにぎり(大)の高台は正面にある根を知ってないと痛い目に遭うよ。
俺は2発ばらして、3発目4発目あったからいいけど・・・
2発しかこなかったら最低磯の烙印を押してました。
3,4発目はともに57cmでした。
428S.Win8年目:03/10/28 02:52
1 どなたか二重鼻奥の離れ(針古と女島の水道の東側)に乗ったことのある方
情報求む。
2 シケシラズの離れ(クロタンとシケシラズの中間にある独立瀬)に乗って
いい目にあったことのある方、攻略法等情報求む。
429ドウネ太郎:03/10/29 17:45
おまいら全員アホケテーイ
430名無し三平:03/10/29 19:25
>>428
一昨年の1月に二重鼻のハナレに乗りましたよ。
その時は男女の到着してすぐに乗った磯でしたので、深夜〜翌朝9時くらいまでの釣りでした。
まず攻略法として沖向きを釣るのではなく、右側の方(針古横を正面に見る感じ)の竿2本先位に
シズミ瀬が入ってます。夜釣りもマヅメ釣りもそこを重点的に狙った方が良いと思います。
僕はそのシズミの存在に気付くまではずっと沖向きを釣ってアタリ無しでしたが、シズミの周辺を
攻めてからは55センチを筆頭に7〜8枚連発させた思い出があります。
それと、足場が斜めになってるので非常に疲れます。

以上、参考にはならないかと思いましたが少しでもお役に立てればと思い書き込みしました。
431ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/29 22:15
>>427
おにぎりは大きい船では付ける事が出来ないのでは?
おにぎり小側は無理と思う。

シケシラズとハナレの中間点って、突端の事かな?
そこは下げ潮が本命のポイントだが、詳しく場所を言ってもらえれば、行った事はあるので説明出来る。
針子島周辺は昔行ったきり行ってないな〜。

>>429
男女に行くほどの奴が阿呆でなくてどうする!?
釣り馬鹿とはこの事を言う。w
432名無し三平:03/10/30 00:39
すいません、皆さんの言う
おにぎりって「おにぎりの壁」の事ですか?
あまりの足場のなさに瀬付けの時に、何処に乗るの?って
思った絶壁が有ったんですが、そこでしょうか?
もちろん私は乗らなかったのですが。
433ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/30 12:52
足場の悪さなら、真浦1・4番だな。
一日釣ると足腰が立たないくらい疲れる。

どこの船も男女へは出してないのか?
例年今ぐらいからぼちぼち出だすはずだが、今年はもう少し遅れて出すのか?
今週は連休があるので、男女に出すかもしれないな!?
ウズウズしているよ。w
434ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/10/31 23:07
いよいよ明日から3連休が始まるが、男女へは誰か行かないのか?
行ったら、レポを頼むね!
435名無し三平:03/11/01 09:32
ひりゅう@長崎=ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo ??
436ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/01 18:07
>>435
そうだが、どうかしたの?
キャラ的には初期のキャラが気に入っていたんだが、、、。
437名無し三平:03/11/01 19:16
>>436
は?
あのバカ丸出しのキモキャラがお気に入りってか?(プ
438ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/01 21:08
不景気なのか、客が減ったと嘆いている渡船屋は多いようだ。
とか言っている割に新造船が多いと思う。
去年は大師丸、その前がブラックヘラクレス、日の出丸と立て続けに出たな〜。
こうして見ると、平戸から出る船は割合客が集まっていると言う事か・・・。
ビッグベンや鹿児島ツインバードはまだ渡しているのか気になる。
男女へ渡している古い船よりも、最近の五島や沖ノ島の渡しの方が速くて揺れない船が多い。
ウェストリバーやEBISUUを見た事があるが、結構速い船だね。
あと5年位で、男女へ常時2時間で走破するような船が出てくると思う。
渡船代ももう少し値下がりすれば客が増えると思うが、時化た時は上がる所がなくなるな。w

さて次はどこが新造船を走らせるか、サムソンやBigバラモンKingに負けない船を出してくれ。
439名無し三平:03/11/01 21:50
>>421

それは多分誰も知らない。(いろんな意味で)
なんで、こだわるの?
440ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/01 23:21
>>421>>439
北九州市の高山郁一郎氏だと思うよ。
磯師の中では若いが中々やり手の人らしいよ。
俺は柳浩二氏は何度か他の釣り場で一緒になった事はあるが、他の底物師は知らない。
九州は底物師が特別多い地域だと思う。
441名無し三平:03/11/02 00:19
マタ〜リ でもうすぐ500ですな。
結構 結構
442ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/02 00:37
>>441
ありがとう!
男女群島に逝く磯師ほど、釣馬鹿はいないと思う。w
俺もその中の一人だ。
シーズン前だから、もうちょっと伸びると思う、、、。
443439:03/11/02 01:08
>>ひりゅう@次郎

シロなんで421はコー市の事言ってるんですよ。(小ザメで出たヤツ)
鷹耶麻さんは、ホン石の方でしょ?
444名無し三平:03/11/02 01:11
1000人塚までいきましょうや。荒らしなしで
またーりと・・・
445ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/02 01:31
>>443
あっ、白と黒を勘違いしていた、、、。
恥ずかしい限りです。

>>444
そうだね、1000までマターリいこう!
446ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/02 21:48
あじかのHPを見たんだが、鳥島が爆釣していたな。
ガキが結構釣れていたので、まだまだ水温は高いと思われる。
けど、あのくらい釣れれば申し分ないな。
447名無しさん:03/11/03 01:49
中村ってイクない?
高橋のならびに沈み瀬があるし
足元深いし。潮も通すからどう?
夜釣は怖いかも。
448名無し三平:03/11/03 09:14
高橋はもう2度と乗りたくないね。
干潮時の渡礁&離礁は大変だし、魚をかけたら同行者が右側の低場におりて
すくわなければならない。
釣ったほうはいいけど、すくった人は往復で息が上がります。
老体には辛い磯です。
でも、夜釣りはまあまあ釣れました。
449ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/03 13:00
>>447
あぁー、中々良いねぇ〜
えっ、あそこは夜でも大丈夫。

>>448
真浦1・4やおにぎりに比べれば、全然良いよ。

近くに奥の院ってあるだろ?
あそこが結構熱いんだな!
下げに分がある釣り場だよ。
ノッコミの時の爆発力はもの凄いものがある。
450名無し三平:03/11/03 21:16
夜釣りはやっぱり激フラットのイナマスノタンポが最高だな。

奥の院か、確かに名前はよく聞く。足場はよいのかえ?
451ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/03 21:44
>>450
俺もイナマスのタンポが西磯の中では一番好きだ。
おにぎり小も上まで登ればフラットだよ。w

奥の院の足場は良いよ。
女島の重箱・中山回りもいいよ。
452名無し三平:03/11/04 00:12
「奥の院」なんかそそられる名前だな。
初めて男女にいったとき船のサーチライトに映る背後の断崖絶壁をみて
感動した。
453名無し三平:03/11/04 00:17
スレ主のひりゅう@次郎 様
相当詳しいようですが、何回位行かれているのですか?
454ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/04 09:47
第一報だよ!
アジカのBLACKFINが売りに出されているよ!
価格は2300万円なり。
まだ10年経ってないのに勿体無いよな。
455ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/04 21:24
>>453
かれこれ3桁は行っていると思うよ。
深島や沖ノ島も結構行っているな〜。
15日頃に何処かへ釣行予定。
まだ場所は決まってないが、近場の深島か沖ノ島へ行く予定。
456名無し三平:03/11/05 21:13
まじ〜 すっげ〜 うらやまひ〜 
職業は・・・なんて野暮なことは聞きません。
今までのレスからネタでないと信じます。
男女通いの渡船の船長さんやポーターさんではないですよね?

それほどなら、隅々まで知り尽くしていると思うけど、ここを見てる
ほとんどの人は年1か年2だろうから、その人たちの夢とロマンに少しでも
近づけるようなアドバイスをお願い致しやす。

あ〜びっくり そんな人居るんだ! age

457ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/05 22:06
>>456
渡船の船長やポーターではないよ。

アドバイスと言っても、スタイルは人それだから、適切なアドバイスが出来るかな?
どんな仕掛けで、どんな場所が好きで、ホームグランドがどこくらい書いてくれれば、少しは説明出来ると思う。
一男女ファンとして、ここに人が増える事は喜ばしいことだね。
458名無し三平:03/11/05 22:29
Ajika 萌え〜
459ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/05 22:36
>>458
このスレ初のアジカファン、ようこそ!
近頃男女へ行く予定があるの?
460ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/06 22:19
バラモンのお客のあじか太郎氏は最近来ないな、、、。
男女の近況を調べるにも、誰も行ってないから調べようがない。
誰か勇気を出して、男女へ行ってくれ。
461名無し三平:03/11/06 23:33


                        /⌒ヽ
                        〈 ´_ゝ`) ちょっと通りますよ・・・
                        ヽ   へ、/⌒ソ
                            〉 /^/ ./
                         〈 〈/ ,/
                        ._/ ./∴
                        `ー―'"。。゜゚∴
            /⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、 ゚゜ ・゜∴゚゜
           _/      ιυっ ̄~つyへつ 。。゚
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ。
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ∴
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつ


462名無し三平:03/11/07 01:30
第一報だよ!
アジカのBLACKFINが売りに出されているよ!
価格は2300万円なり。
まだ10年経ってないのに勿体無いよな。
463大師丸@三郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/07 10:50
来週、予約を入れたよ!
ババがまだ多いが、釣れているようだな。
狙いはクロ!楽しみにしていてくれ。
464大師丸@三郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/07 22:36
一応来週行く予定だが、果たして天気は良いのか・・・?
果報は寝てまて!だが、今シーズン初の釣行になるので、天気に恵まれればと思っている。

今回は訳あって、大師丸で行く。
平戸の漁師さんでないと、命を預けられない。
ひりゅうの船長は、天気に敏感だから安心して行ける。
大師丸の船長も同じ平戸の漁師さんなので、安全面は大丈夫だと思う。
11月に磯に立つのは、一昨年沖ノ島に行った時以来だな。w
メガドライはいらんからXEONとマザボくれ
466名無しさん:03/11/08 00:32
taisimaru

良く使うな?(w

ヲレは二度と使わない。
クソが!死にかけたぞバカ船長!!!!
467アジカ太郎:03/11/08 06:02
久々の登場〜〜〜。
ひりゅう@次郎さん、俺はばらもんの客じゃ無いよ、
夏場は、ばらもんしか男女に行かないから使ってるだけだよ。
でもそれで最近ばらもんのことが色々分ってきた。
あそこは凄いぞ! レベルが違うと思う。
時にばらもんの社長は段違いだ。

ちなみにアジカの事務所までは自宅から歩いてでも行ける(笑
BLACKFINは前から売るらしいと噂は有ったんだがそうか等々売るのか・・・・
アジカも客が極端に減って経営が苦しいらしい。

今日は早起き、8時出しで小値賀に行ってくるよ、ヒラス狙いだ。
468大師丸@三郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/08 09:20
>>466
死なないだけ良いのでは?
危ない目は誰でも経験していると思う、、、。
一度ひりゅうで行って見る事を勧める。
チャレンジャーの船長は、経験と勘で釣り人の力量が判断出来る。
磯釣り初心者を危ない所には揚げないよ!

>>467
久しぶり!
あれっ!?バラモンの客ではないの?
バラモンの社長の凄さって、どんなところかレポが欲しいな〜。

アジカ太郎さんは田平の人?
客が減ったのはどこも一緒なのでは?
今は10人集まれば、出船するらしいね。

この前言っていた、船舶エンジンの事だけど、大師丸はヤンマーを搭載している。
1000PS×2基搭載。ダイヤの2割増しでないと、同スペックのエンジンは買えないらしい。

五島は今釣れているので、レポを楽しみにしてるよ!
469名無しさん:03/11/09 01:31
<<468

しかし、先代の船って一回どころじゃなくて、何回も沈みかけた話は
知ってるよね?(確かにとんでもないヲヤジです)

煽りが目的で無いからこれ以上は書かない
けど、そんなにこの船長を良く言うなら
このスレに★師○が出てくるのは、やめてほしいと
ヲモウ。(マタ〜リにはあわない)
薦めて欲しくも無い。  私的な感情でスマソ!
470名無しさん:03/11/09 01:37
すまん!
コテハンのあなたが出てくるなって事では
ないです。(書き方悪くてホンとにすんません…ごめんね!)
471大師丸@三郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/10 14:11
>>469
俺は男女へ行き始めて、まだ10年にならないんだ。
大師丸先代の事は知らないよ。
座礁した事がある船って、ツインバードしか知らない。
黒船よりも大師丸の方がはるかに良いよ!


472名無しさん:03/11/10 23:26
>>471

ちなみにツインバードの船長はヒゲ?
この船長もひどかったけど(嘘つき!)、○○って大時化になるの分かってて
出航してたよ。この船かなり問題の多くて一度や二度ではないですよ。
古参常連の方に聞いて見られたらどうでしょう?
473名無しさん:03/11/10 23:32
472です
もう○○を晒すつもりも無いから、これ以上は
やめます。スレの内容と違ってくるから…
一方的ですみません。(船長も新しい船は大切にするよね!)
474名無しさん:03/11/10 23:39
472です

しかし、何度もやめると言うヲレもアフォ。
しばらく黙ってるから許して!(w
スマム!!!
475ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/12 10:16
>>472
ツインバードの船長を久しく見てないんだが、ひげを生やしていたよ。
大時化で出す船って、今は黒船しかないのでは?w
見た目だけは「乗ってみたい!」衝動に駆られるが、生涯乗る事はないと思う。
福岡市西部〜平戸近辺に住んでいる人は平戸出船が便利だが、元住民の俺はあえて京泊まで行っていたよ。

さて、今週末男女に行く予定だが、日曜日に時化るようなので、心配だー。
暦でいうと釣り易い潮なので、初釣行にはうってつけ!と思っている。
何分、今シーズン一度も磯に立ってない。w
客が少ないようなので、中の瀬戸やサメに行ってみたい。w
シーズン中はA級ポイントを避けて上がるので、こんな時くらいは上がりたい。
人気のある釣り場は荒れるのも速いので、シーズン序盤に上がれれば楽しめる。
あとは天気だけ、、、。
476ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/12 23:52
今週末は船が出るか出ないかの瀬戸際なので、みんなで男女へ行こう!
金曜出船予定が何艘かあるので、急いで渡船屋に電話を入れよう!
477ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/13 13:40
寒冷前線が南下しそうなので、途中回収かも、、、。
風さえ吹かなければ期待が持てるのだが、低気圧の通過で風が吹かない訳はないかな?
とりあえず行くだけ行ってみよう!
478名無し三平:03/11/13 13:56
ありゃりゃ・・、ひりゅうさんしかきとらんじゃないか・・。
なんか悲しいスレでつね
479ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/13 14:01
>>478
千人塚!w
悲しい時はここで夜釣りをすれば、良い人に出会えるかも?
478は男女へ行った事があるの?
480古賀さんの頭す・べ・り:03/11/16 05:10
sageってるね。
水温はsageらんね。まだ23度だよ〜ん。
まだ、逝った人おらんかね。
釣果報告がないと会話もはずまんよね。
481名無し三平:03/11/16 11:46
>>479
無いんですよねー。千人塚って幽霊出るってとこ
じゃ・・・?
俺は愛媛の西海のあたりでようやってます。男女に行く
程の腕はまだないですよー(w
482リーマン ◆.HJiKD3zIo :03/11/16 15:36
>>481
男女に行くのに腕なんて関係ありませんよ。俺だってヘタクソだけど毎年毎年懲りずに通ってるしね〜w
時間とお金を掛けてでも「男女に行きたい!」っていう情熱があればそれでOK!と俺は思っております。

幽霊で思い出したけど、俺も数年前に見たことあります。千人塚が有名だけど、俺が見たのは他の磯だった。
男女に到着して最初の磯だったから上礁したのが夜中だったんだけど俺1人だけだったから小さい磯に上げて
もらった。道具や荷物を高場に上げて朝マズメまでゆっくりまったり準備してたんだ。ちょうどマキエを作ってる
時に背後から「すみません」って声掛けられてビックリして振り向くとそこに50歳くらいの釣り人がいた。
で、俺が「あっ、先にココにいたんですか。割り込んで申し訳ないです。見回りきたらすぐ磯替わりますから。」
って言ったら、その人は「水が無くなってノドが乾いた。少し水を分けてくれ」と言うので500mlのペットボトル
を確かに手渡した。そしたら「ありがとな、ありがとな。ホントにありがとう」って何度も頭下げて磯の裏側の方に行った。
そして、数時間経って少し疲れたので荷物を置いてる高場で一服しようと登って行ったら、さっきの人が居た。
その人とはそこで色んな話をしたと思う。その中で「兄さんはまだ若いんだから絶対死なないようにせなイカンぞ」って
事を何度も言っていた。またそれぞれの釣り座に戻り、夜も明けて見回りの船が来たので磯替わりの前に一言挨拶して行こう
と思って磯の裏側に行こうとしたらそこは垂直に切り立った磯で裏側には人が立てる様な場所が全然ない事に初めて気付いた。


それ以来、その磯の近くを通る度に船の上から水とビールを海に流すようにしてる。
483名無し三平:03/11/16 22:08
次郎さんはまだ男女から帰ってないのかな?
484名無し三平:03/11/16 22:56
>>482
リーマンさん、俺は超下手なのです(w
まだ潮がよう読めないし。始めてから
やっと三年たったくらいなので今も猛
特訓してますよ。後二三年練習したら男女デビュー
しようかなって思ってますよー。
485名無し三平:03/11/17 18:43
ひりゅうさんは大丈夫かいな?
生きてるのか?もしや・・・
486名無し三平:03/11/17 22:40
ひりゅうさんも?
487最果ての激流大隊長 ◆lBIzfvvCRo :03/11/17 22:44
千人塚の住民の一員になったのかな!?
ナンマイダブナンマイダブ・・・・・・
488名無し三平:03/11/18 02:29
隊長、千人塚行ってひりゅうさーんってさけんだら
はーいって出てくるかも(W
ちなみに僕は某スレの名手です。
なんかあっち荒れてますねえ。来週久々グレ
行きます。男女ではないのでスレ違いスマソ
489ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 08:58
オイオイ俺は生きてるよ!w
勝手に殺さないでくれ。
先週末の男女行きは、前線の通過が見込まれていたので、中止となった。(鬱
代わりに他の場所へ行ってきたよ。
結果は、40オーバーの地グロを17枚!
50オーバーやバラスほどの物が来なかったのが残念だ。
食い自体立っているので、みんなに釣行する事を勧める。

俺は危険な場所では、体にロープを括り付けて釣っているよ!w
490ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 09:25
今週の日曜日付近は大潮回りなので、ハッキリとした事が分かると思う。
食いが立つのは大潮を境にしている事が多い。

俺は今月の釣行は無理だから、行く人がいたら、状況をよろしく!
来月半ばの小潮回りの時に行けるかも知れない、、、。
その時まで我慢するかな。w
491名無し三平:03/11/18 09:48
あー、ひりゅうさん生きてましたね(W
よかったよかった。釣りもいくら楽しい
とは言え死んだら元も子もないですもんね。
492ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 10:01
ちょっと耳に挟んだ事があるので、書いておく。
アドベンチャーがどうやら廃業するみたいだ。
直接聞いた訳ではないのだが、男女の生き仏みたいな人から聞いた話だ。
男女も場荒れと不景気によって客が減っている事は事実だ。
常連客を多く抱える、ひりゅう、ばらもん、あじか、スーパーウィン、日の出丸以外は苦戦すると思う。
ビッグベンやツインバードは今年は男女へ走らせるのかな?
大師丸はキャンペーンみたいな事をやって、客を呼び込んではいるが、、、。
この先渡船屋が減る事はあっても増える事はないと思う。

男女の瀬に個人名が使われているが、その中で男女へ来ている人はいるのかな?亡くなった方も結構いると思う。
俺の知っている限りでは、今尚現役で行っているのは一人だけだ。
その人は昔から男女へ行っていて、今の瀬の呼び名と今の呼び名が違う事を指摘していた。
昔から渡していて、今も渡しているのは日の出丸だけで、丸銀がらみで、あじかの社長は知っているかも。
俺は日の出丸を使った事がないので詳しくは知らないが、日の出丸に乗る人だと聞いた事があるかも知れない。
あじかの「憧れの男女群島」と日の出丸の瀬の呼び名は全然違うから、ビギナーの人にはピンと来ないかも、、、。

俺も瀬に名前を付けたい。w
493ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 10:08
>>491
オォー、ありがとう!
命あっての遊びであり、仕事あっての釣!なんだよね。
天気や海況に逆らってまで無理はしないよ。してはいけないんだ。
海難事故がやたらと目に付くのは、海を舐めている証拠かな?

実はただの筋肉痛で、タイピングが億劫になっている。w
今シーズンの初釣行で、結構釣る事が出来たので、普段使わない筋肉を使った。
今もまだ痛い、、、。w

494名無し三平:03/11/18 10:20
>>491
ひりゅうさん、仕事頑張って(W
ちなみに来週やっといけます。口太の40〜50
が相当釣れてるらしいので期待大。元々は尾長の50
アップが頻繁に出る場所なんですけどね。仕掛けが微妙だな。
あくまで尾長用タックルでいくか口太用か・・。
俺も筋肉痛になるくらい釣りたい!
495アジカ太郎:03/11/18 11:39
ひりゅう@次郎さん、今時

>結果は、40オーバーの地グロを17枚!

とは、凄いですね!
場所を聞いてみたいものです・・・・

ところで昨日「男女群島僚船会」に会合があり今季の鳥島の当番と来年度の男女群島の海底掃除の日程が決まりました。
私の所には、ばらもん事務所からFAXがきました。
ばらもんでは近日中にHPにて公開するとのことです。
496名無し三平:03/11/18 11:55
ひりゅうさん生きてたの?
最近書き込み無いのでてっきり
逝ってしまったと思ってました。
497アジカ太郎:03/11/18 12:02
まえにタックルの話しが出ていましたが私も過剰な装備は不要だと思います。

私は昼間はスーパーインテッサ3号遠征、道糸5号、ハリスは5号、リールはテクニューム8000です。
(チョット古道具ですね・笑)
ちなみに中通しの竿は1本も持っていません。
よほどのことがない限りハリスを5号以下に落すことはしません。
夜はハリスだけ8号に変えます。
これで最大は63センチ(ばらもんの事務所に魚拓が張ってあります)
です、60オーバーは平成5年以降で300匹は釣ってます。
数ではイグロー3杯釣ったのが最高です。
場所は下の赤瀬でした。

瀬替わりは竿、ばっかん、タモだけです。
小道具は全てライフジャケットのポケットに入れています。
他には500ミリの水を1本と、チョコレートに、ガムくらいでしょうか。
昼間はバック類は竿袋を含めて何にも持って上がりません。
竿は3本、リールは2組換えのスプールは3個です。
浮きは20個くらいでしょうか(数えたことが有りません)

船(ばらもん)は最低でも2時間に1度は見回りに来てくれますし、もしも竿が折れたりリールが壊れたりした時は最大で2時間遊んでいれば良いだけですよ。
食事も船が見回りに来た時に必要な分だけ船から取ります。

餌は1泊2日の行程ではオキアミ6角、アミ3角です。
釣り始めだけ少し麦を入れます。後大量にパン粉を入れて余り集魚剤は使いません。
潮がガンガン通るところが好きですね。

年間の釣行回数は男女に20〜30回、五島に5〜10回です、他は全く行きません。
家は平戸の近くですが、春に家に近くでチヌが入れ食いしてても見てるだけで絶対に自分では道具を出して釣りはしません。
(めんどくさくて・・・)
498名無し三平:03/11/18 13:30
あじか太郎さんは良いロケーションにお住まいですね。
いつでも行けますね。羨ましいですね。
私は関西なので門司までフェリーそこから走りですから
なかなか行けません。
499ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 15:49
>>495
久しぶりです。
場所は大分県南です。

鳥島の当番決めは昨日だったかな?
毎年鳥島に誘われるが、拒み続けたので、今年は行ってみるかな、、、。

>>496
生きてました。w
筋肉痛で、タイピングが億劫になっている次第。
500ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 16:10
>>497
オォー!スーパーインテッサ3号遠征とは、意外と早く出会えるかも!?
リールはちょっと違うけど。w
試しにZ4000LBAを使ってみては?
クールバッグ28リットルは持って降りるよ。飲み物が大量にいる体質なもんで。w
一日の釣で、お茶を2リットルとコーヒーを5本くらい飲む。
あとはバッカンとたもの柄とロッドケース、ドンゴロス2袋くらいかな。

俺は男女へ100リットルクーラーを2個持って行くが、釣った魚を傷ませないようにするためだ。
腹を下にして斜めに寝かせた層を一層として、潮氷を入れて、また魚を3回繰り返せば次のクーラーに入れるようにしている。
重ね置をするとどうしても傷み易いので、注意している。
釣った魚を美味しく食べよう!

あじか太郎さんは夜釣りはしないの?
エサが俺の半分以下の量だよ。
パン粉や集魚材も大量に使うよ。夜釣りはパン粉が殆どだけど。
501名無し三平:03/11/18 22:43
大分県南で40オーバーが数釣れる場所といったら深島あたりだろうと思い、
渡船と釣具店に電話して聞いたんだが「40オーバー17枚釣った人なんか最近はおらん」
って返事だったぞ!腕がイイと思われたいのかどうか知らんが嘘つくんじゃねぇーよ!

もしも釣果が本当だったら磯の名前と使用渡船くらい書けや。
502ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 23:26
>>501
はぁ〜?俺は釣っても黙って帰るよ。
いちいち船頭に報告なんかしているのかい?
先週一週間でそんな奴が何人いたと思ってるんだい?
俺の知っている限りで、7人はいるぞ!
ツバクロとソーノハエだけで充分だろ。
ウスバエも食っていたな。
これだけ書いて分からないなら、ビギナーと言ったところだろ。w
503名無し三平:03/11/18 23:28
ま、確かに501の言う事ももっともだけど
その言い方はないんじゃねーの?
504503:03/11/18 23:39
その言い方はないんじゃねーのってのは501に
対してです。ひりゅうさんにではありませんので・・。
俺もなんぼ釣れてもいちいち渡船にも釣具屋にも
言わないなあ。しょっちゅう使う渡船屋さんになら
釣れたよーって見せる時もあるけどね。
505ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 23:40
どこの渡船屋に電話したかは知らないが、大方三○だろう、、、。
そんなとこに電話しても無駄だよ!w

506503:03/11/18 23:45
ところでひりゅうさんに質問なんですが・・。
50の口太が上がってる釣り場で沈み瀬無しで
取り込みやすいって条件だと大体道糸何号くらい
使ったらいいですかね?ちなみにそこは元々尾長
が頻繁に出るので(50以上も出る)三号くらい
で行こうかなと思ってるんですが・・。出来たら
不意に来た尾長も取りたいんです。あつかましくて
すんません(W
507ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 23:47
>>504
釣りなれてない連中が自分も釣れると錯覚する事によって、場荒れする事が怖い。
そこに通って、釣りなれているから釣れるのであって、行けば釣れると言う事ではない。
それに気付いてない連中が多いから、言いたくなくなるんだよね。
それに502に書いた瀬は、すでに当たり自体が渋いので、釣るにはテクニックがいる。
釣っても船頭に見せないのは、場荒れを防ぐためだよ。
508名無し三平:03/11/18 23:51
>>507
なるほどー。勉強になります。まあ、その前に
俺は毎回磯行く度にテーマを持って行ってる
段階(その程度の腕って事)なんで、もっともっと
練習ですねえ。がんばりますよ
509ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/18 23:52
>>506
1.5か1.75号をメインに使っているよ。
尾長の50オーバーが出るところでは2号を使っているよ。
太い糸を使っての道糸操作は結構難しい。
2号なら、不意の大物に対応出来るよ。
今の2号は強いので、思いっきりためても切れる事はないよ。
俺は1.5号でも竿を極限まで曲げる。糸も殆ど出さないよ。
糸を出す時は体制を整える時のみにしている。
510ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/19 00:08
>>508
練習する事も大事だが、違う釣りをしてみる事も経験値の上乗せになるよ。
例えば、いつも通っている釣り場で、底物竿を持つ事によって、磯の形状が分かったりする。
俺は底物は上物を極めたいためにしているようなもんだよ。
お互い頑張ろう!
511名無し三平:03/11/19 03:00
そ、底物ですかー。実は前々から先輩に底物やろうって
言われてたんですが今んとこ上物で手一杯なもんで。。
でも確かにひりゅうさんみたいな考えもありですねえ。
頑張ります!
512名無し三平:03/11/19 04:45
上物を極めるって一体どうなれば「極めた」事になるの?
俺は釣りに頂上なんてないと思ってるから「極める」って考え方には同意しかねるな。
それに貴方の言い方は底物釣師に対して失礼だと思う。
513ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/19 08:54
>>511
色んな釣をやってみると良いよ。
あらゆる所に使える道具がある。
俺の回りの磯師は鮎釣を楽しんでいる奴が多い。
これもヒントになってくれると思う。

>>512
俺は「極めたい」って書いてないかい?
釣に貪欲でありたいんだよ。
それと底物師と上物師は一蓮托生な所があって、お互いを犯すような愚かな事はしないよ。
名前が売れてくれば、色んな磯師と情報交換出来ると言うメリットもある。
上物師が底物竿を、底物師が上物竿を持って釣をする事を知らないのかい?
九州ではこう言った磯師が多いよ。
俺は上物師だが、上物だけでなく底物師の仲間も多くいるよ。
名前を言えば聞いた事あるような連中ばかりだ。
514アジカ太郎:03/11/19 09:00
498さん
田舎ですが釣りをするには良い環境です。
もっとも最近はアジカまでは歩いてでも行けるのにワザワザ車で1時間以上かかるばらもんまで通って居ますが・・・・

ばらもんは長崎空港までは送迎してるみたいですよ、なにせ空港はすぐ近くですからね。
お客さんは空港の桟橋にあの船を横付けして迎えに来てもらえるのは優越感に浸れるって言ってるらしい(笑)
遠い方は交通費だけでもかなりかかるでしょうから大変ですね。
515名無し三平:03/11/19 10:31
>>513
あ、言い忘れてましたが実はその先輩ちとホモ臭い
もんで二人で行こうって言われるとなんか・・・。
でも底物も面白そうだしやられる危険を冒しても行ってみよう
かな(w
516名無し三平:03/11/20 01:05
>514 ばらもんが長崎空港送迎ってほんとですか?空港の桟橋に横付けして
送迎料って+αでとられるの?

ばらもんが、ちーっとばかしサービス悪くても東京在住としては
これは魅力だね。

ばかもんについて知ってることあったら教えてください。
517ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/20 08:43
>>516
ばらもんのHPを貼っておくので、利用してみれば?
メールも送れるので、色々と質問してみると良いよ。

ばらもん公式サイト
http://www.baramon.danjoguntou.com/
518名無し三平:03/11/20 22:48
>>439
うわさでは前日本記録の方が実寸では大きかったという話なのだが
それだけの魚なら実寸を図っていないはずがないと思うのだが?
拓寸だけでなぜか実寸が全く公表されていないのか疑問だったので
知っていたら教えてください
519ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/20 22:51
ウェストリバーのリンクも貼っておく。
結構男女に行っているようだ。

ウェストリバー
http://www.tvs12.jp/~west_r/
520ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/21 11:28
波浪予想図を見る限り、明日以降なら船は出せそうだな。
3連休と言う事もあり、多分客は集まると思う。
寒波も一度降りているので、水温もいくらか落ちているはず。
俺は来月中旬に行こうと考えている。
521ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/23 18:27
明日のレポが楽しみだな〜。
昨日の夜から波が下がっているので、お客さえ揃えば、船を出しているはず!
522名無し三平:03/11/23 21:04
男女で使う釣り針を教えて下さい。
昼釣り、夜釣り別で。
523439:03/11/24 14:28
>うわさでは前日本記録の方が実寸では大きかったという話なのだが
>それだけの魚なら実寸を図っていないはずがないと思うのだが?
>拓寸だけでなぜか実寸が全く公表されていないのか疑問だったので
>知っていたら教えてください

実寸はもっと小さいって事です。
前記録って昔、鵜来島のグンカンで出たヤツでしょうか?
その方が認めたって事なんで日本記録なんです。
グンカンで出たヤツはまだ拓寸で大きさを決めるなんて事が無い時代
の物で(中には又長で表示する時代もあったそうです)基準が曖昧で、
重さを重視していたそうです。
じゃあ、前記録の拓寸を測ってみたい!と思いますが、
それは誰にも出来ません。(だから誰も知らないんです)
底物やってる人なら、誰でも思ってますが、口にはしません。
88.65a以上の物を釣ればいいんだから。
これ以上の口白はおろか口黒も確実にいます。
漁師の網にかかる物は15`クラスも結構いるんですよ。


個人的には、???な話だとは思っていますが
このあたりで、お察し下さい。
524名無し三平:03/11/24 14:45
ありがとうございました
525名無し三平:03/11/25 22:14
ひりゅうさん。
>>522ですが教えて下さい。
526名無し三平:03/11/25 23:05
>>522
ひりゅう氏ではないけど参考までに。
ハリは夜釣りで60オーバーを狙う場合は尾長専用バリの8〜10号を使います。
昼釣りはグレバリ6〜8号程度を喰いの状況によって使い分けてますです。
527名無し三平:03/11/25 23:33
>>526
どこのメーカーが良いですか?
528名無し三平:03/11/25 23:38
O社プロマダイ10から12号
529名無し三平:03/11/26 00:45
以前は昼3号、夜5号の竿を使っていたのですが(w
最近先輩から、今の竿なら2.5号で夜釣も十分出来るって
聞いたんですが、そうなんでしょうか?
今はメーカーもわかんない竿を使ってたので
買い換えようかと考えています。
ここの過去スレにある竿を参考にしようかと考えていますが
なるべく低予算で賄いたいので安い竿をオークションで探すか
購入するか迷っています。オススメって有りますか?(3万位が希望です)
当方、かなりヘタクソです。
530526:03/11/26 01:05
>>527
俺は所属クラブの都合上、オーナーバリを使ってますが、メーカーはご自分の好きな物を使えばいいと思いますよ。
531ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/26 09:53
>>522=525
レスが遅れて、すまん。
使っている針を昼夜で分けるよ。
昼:オーナー競技グレ6〜8号、速攻グレX6〜10号、カットグレ8〜11号、キンリュウ尾長グレ2〜4号、トーナメントグレ6・7号。
夜:オーナー速攻グレX9・10号、カットグレ9〜12号、キンリュウ尾長4号。
以上をそれぞれ、昼夜用に分けて、分別して入れてあるよ。
ダイワのマグネットケース6Pだと、使い易くて良い。
こんな感じかな。

3連休に男女へは船が出なかったのかな?
レポを期待していたんだが、ちょっと残念。
532名無し三平:03/11/27 23:58
日曜の昼AJKは港に居なかったぞ。
椛島にも居なかった。
533名無し三平:03/11/29 04:20
もうすぐ12月だぞ。
2chネラーで煎ってる椰子おらんのかえ・・・。

帆立〜 イナマス〜 針古〜 真浦〜
助けて〜SOS
534名無し三平:03/11/29 10:29

地元五島の人は皆知っていることだが・・・・・

男女群島は釣り禁止ですよ。


調べてみなさい。
535名無し三平:03/11/29 11:27
教えてくださいな。
禁止の所にお上が渡船の許可を与えるのですか?
ぐぅえっ
536名無し三平:03/11/29 14:23
537ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/11/29 22:01
>>532
何杯か船が出たようだね。
HPを確認したら、結構釣れているね。

>>533
こう天気が悪いと、ウズウズするね。
俺は来月から行く予定にしているよ!
538ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/03 12:41
今週末は天候が回復しそうだな。
ズーット荒れていたので、これからが本番だよ!
この時化と気温低下で、水温も下がり、クロ安定期に突入する。w
暇と余裕が出来たら、みんな行こう!
539名無し三平:03/12/03 22:46
週間天気の気温
      土曜   日曜   月曜
最高   18    13    13
最低   11    8      5
となってる訳だがどう診る?
540名無し三平:03/12/03 23:56
寒波が来て水温下がるなら安定するまで待ったほうが
よくね?それか急に暖かくなる日を待つか。
541名無し三平:03/12/04 00:01
表面水温の話してんのか?バカ!
潮温で考えろよ〜?
542名無し三平:03/12/04 00:12
俺が言ってるのは気温の話!食いの話じゃねーよ!
日曜から急に下がってるだろ。
気圧配置が冬型じゃ無いのかと言ってるんだ。
そうなりゃ時化じゃないかなとな。
543ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/04 00:33
黒潮が接岸しつつあったが、その後見てないな〜
表面水温は2週間位でだいたい下がるから、今度の日曜の釣果で、1サイクル目になるな。
この潮で食いが建たなければ、20前後だね。
544名無し三平:03/12/04 00:35
そんなん天気図見ればわかーるから得意になるなよ
545ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/04 00:37
天気図で食いが分かるの?
旧暦の方が重要だよ!
546名無し三平:03/12/04 16:49
男女の夜釣りに使う中通しは何が良いですか?
号数も教えて。
547名無し三平:03/12/04 17:08
>>546
俺の場合だけど、ブレイゾンの3号使ってる。
3号あれば60オーバーの尾長は高確率で獲れるよ。
もし心配なら4号とか5号を使ってもいいと思うけど、俺はあんまり
大きな号数の竿は好きくないので3号でやってる。
ちなみに昼釣りは1.5号〜2号。
548名無し三平:03/12/04 17:10
>>547さん
有難う御座います。
3号でブリぬき出来ますか?
549ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/04 17:57
>>546
俺も547と同意見だよ。
ただ足場の高い所や悪い所では4・5号がいいよ。
ブリあげが必要なところでは、振出の石鯛竿5m以下を使うのも手だね。
シーズン初期の60オーバーは3キロ弱だが、ノッコミに入ってしまうと4キロを超える。
釣れる形に合わせて、タックル選択出来れば一番いいね。
550ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/05 19:33
日曜日のレポを期待している。
食いが立っているとは思うが、男女へ行けないこのもどかしさ、どうにかならないものかな。w
来週行く予定にしていたが、どうやら行けなくなりそうだ、、、。
みんなのレポを楽しみに待っているよ。
551ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/09 21:34
今週末に男女へ行った人はいないのか?
レポを期待していたのだが、誰も行ってないようだな。
来週に期待しておこう、、、。
552名無し三平:03/12/10 01:42
よかったよ
553ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/13 16:24
天気が回復しているので、今週は出船するのでは?
行きたいが行けないこのジレンマ、正月あけに晴らすか、、、
554名無し三平:03/12/13 19:49
早くいきてえ。
555名無し三平:03/12/13 20:55
ひりゅうさん、深島以来いってないっすか?
俺はようやく忙しいのが終わって月曜出撃だす。
男女じゃなくて西海なのでスレチガイスマソ
556名無し三平:03/12/17 23:22
ずいぶんさがっちまったなー。
シーズンだぜ!
最近のカキコは「マタ〜リ」の名に反して堅すぎ!
557ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/20 09:35
>>555
行けない状態になってしまったよ、、、。
西海だと、男女へ行く時はバラモンを使っているの?

海、大時化だね!
今月に入ってから、殆ど船が出てないのでは?
シーズンに入ったと言うのに、先が思いやられるね。
道具の点検でもして、何時でも臨めるように用意でもしとくか。
558名無し三平:03/12/25 21:20
ぷぷぷ・・・おわったな
559ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/27 13:40
あじかのHPで確認したが、結構食っているようだな。
ウェストリバーの更新も早くていいよ

明日から天気が良くなるので、行ければ、釣れると思うよ!
俺は行けないので、レポを待っているよ!
560名無し三平:03/12/27 14:21
うんこを食ってるのか?
561ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/31 16:32
正月間は、天気も良さそうなので、鳥島や西磯に展開できそうだな。
水温も適温に近いので、期待出来るだろう。
あじかのHPを見る限り、良形の尾長が食っているね。
行けない俺は、レポを楽しみにまっているよ。
562名無し三平:03/12/31 17:50
ぶっ壊れたのヘラ?サム?カイ?
563ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/31 17:57
また、やったの?
エンジン?それとも船体かな?
エンジンが一番臭そうだけど、あそこは小松が多いからね。w
564名無し三平:03/12/31 18:44
瀬に乗り上げたらしい
565ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :03/12/31 20:32
沈んでしまったの?
乗り上げたのはどのあたりなのかな?
誰が乗り上げたのかも気になる、、、。
566名無し三平:03/12/31 23:46
船名は忘れたので聞いてみた。
佐尾三瀬付近でやったらしい
ペラが一個飛んで船体に穴が開き半分浸水したとか
サムだったかな?〇田
だとすればヘラ、カイに曳航されて帰ったとか
567ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/01 00:05
あけまして、おめでとう!
 今年も宜しく御願いします。
  無事故で釣を楽しみましょう!

>>566
○田の操縦する船なら、ヘラクレスになるよ。
一番の稼ぎ時に痛いね。
568名無し三平:04/01/03 00:00
え?あじ○のヘラクレス?詳細キボンヌ。
569名無し三平:04/01/04 14:38
誰も男女行ってないの?
570名無し三平:04/01/04 16:00
俺、8日から行く予定だよん。
もちろんひりゅうで行くさ!
571文太郎:04/01/04 16:48
ひりゅう、おるか?
572名無し三平:04/01/04 16:48
でかいの頼むぞ。
573名無し三平:04/01/04 17:01
ヘラ復帰したようだ。
574ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/04 17:52
>>571
何?

結局正月休暇中のレポはなし、、、。
不景気なのかな?
575名無し三平:04/01/05 17:52
ひりゅうさん、あじかに確認したらヘラは何事もなく男女にいるそうだ。 あじかばあさん怒ってたので、ひりゅう@次郎さんから2chで教えてもらいました、と言って電話切りました。スマソ
576ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/06 21:54
>>575
アジばぁ〜さん怒ってたの?w
あのばぁ〜さんも、一応資産家の娘だからね!あれでも!w

水温下がってないようだね。シーズン入りしているものと思っていたが、、、
今行っている連中は西磯に上がれているだろうから、楽しみだね。
577名無し三平:04/01/06 23:21
8日出港の予定だったが今日ひりゅうのおばちゃんから電話あって
人数が揃わないので9日か10日出港に変更してくれない?って話だったので
10日の長崎新港からのキングで行く事に変更しました。ちなみに9日は平戸口
からの出港だそうです。


天気大丈夫かな〜〜〜???
578ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/06 23:38
>>577
今週末は天気は良いみたいだよ!
アジカもHPで、鳥島行きを募集していたね。
客が相当少ないんだね、、、。
一杯釣って来て!レポ楽しみにしてるからね!w
579577:04/01/07 00:06
>>578
天気大丈夫そうだね!よっしゃ、テンション上がってきたぞ!!!!
ところでさ、ひりゅうが平戸口から出港する時ってどういう時なんですか?
いつもは長崎新港出港が基本なのに9日だけ平戸口って??何で??
580名無し三平:04/01/07 02:53
ひりゅうのばばー、まだ生きてんのか。いまでも首から集金バッグさげてんのか?
581名無し三平 :04/01/11 04:21
保全
582名無し三平:04/01/13 18:20
まだ男女から帰っていないのか?
583名無し三平:04/01/13 18:43
10〜12日の日程でキングチャレンジャーで行ってきました。
結果は60オーバーは出ませんでしたが西磯にも展開出来、40〜53センチの型が
100リットルクーラー満タンに釣れました。
夜釣りは男島の高橋瀬でやりましたが46〜53センチの尾長3枚
釣れましたがもう二度と高橋には乗りたくないと思いましたね。
渡船からの渡礁時なんか3mくらい磯をよじ登っていかなきゃならなかったのは
ホント死ぬかとオモタ。しかも6.3mのタモが届かない!
昼はクロキの南瀬2番で口太の入れ食い&3号ハリスをブチ切るアタリを堪能しました。
2日目の夜〜最終日の朝マズメにかけてはもうこれ以上釣ってもクーラーに入らないし
腕もパンパンで上がらない状態でしたので船でゴロゴロしてました。
最後に、キングの船長さんはとても親切で好青年で気分良く釣りをする事が出来ました。
584名無し三平:04/01/13 22:04
釣れればどんな船頭でもいい人に見える。これほんと。
585名無し三平:04/01/13 22:59
ひりゅうさん、
アジカのHPがHITしないんだけどナゼ?
586名無し三平:04/01/13 23:15
つうか最近ひりゅうさんいないよな。
元気かな?まさか今男女行ってるのか?
ちょっと聞きたいんだが・・・
ビッグ弁ってとうなんだろうか??
こんど世話になってみようかと思案しているのだが・・・・

なんか今季はパッとしない気がするのは俺の気のせいか??
・・・と言いますか気のせいであってほしい今日この頃・・・
588ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/14 01:45
>>583
釣果に恵まれて良かったね!
先週は東風が吹く日が多かったので、逝けた人は、みな西磯に展開出来たのでは?
キングの船長は、男女群島一の船長だと思うよ!
俺もキングの出航に合わせているくらいだからね!w

>>584
キングの船長は、釣れなくても良い船長だよ!

>>585
エッ!?そんな事はないと思いますが、、、。
Googleで検索してみましたか?


589ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/14 01:50
>>586
元気に生きてますよ。w
今年はどうやら行けそうにありません、、、。

>>587
行くなら、ひりゅうへ!w

パッとしないのではなくて、魚の小型化とバラシによる影響では?
潮の影響もあるのかな?
去年・今年と大型の尾長が釣れなくなっている事は事実だけど、、、。
船が付けられないような所に上がれれば、ヒョットしたら尾長の爆釣に遭えるかも!?
590あじか@太郎:04/01/14 09:45
俺は今年は昨年よりは釣れてると思うよ。
年末年始は勿論のこと、4回行ったが全てイグロー(92L・昔の)2杯くらいはつってる。
型は年々小さくはなってるね。
いまの男女では尾長の60オーバーを釣るより、あんなに釣れていたクチブトの50オーバーを釣る方が難しくなってると俺は思うがどうかな?

天候の善し悪しも有るが男島の西礒は爆釣の気配だ、タダ尾長もまだ腹は小さい。
男女の水温は1月の5日で水深20mほどで20.4度有る。
これは上の赤瀬の客がタモを落したので潜ってひろってやった時に実測した数値だから間違いない。
18度くらいで尾長はのっこむはずだからもう少しか、それともこのまま中途半端で終わるかだな・・・

いまは行くなら水道の有名瀬より、男島の西礒に上がる方がいい!60クラスの尾長も確実だ!
間違ってもサメなど行ってはいけない当たりはずれが酷すぎる、コッパもつれないかも知れないぞ。

情報は知ってる限り教える、数は釣れている今行くのだ!
591ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/14 13:13
>>590
アジカ@太郎さん久しぶり!

今年は九州全域で食っていると言えるね。
以外にも、東九州の方が型が大きいらしい。
普段釣れないような魚が食っているのは、生態系の影響もあるのかな?

50オーバーの地グロの件だが、引き戻し(技)を使わないと釣れない。
60オーバーの尾長は、誰も上がってないような磯(含西磯)の方が釣れる可能性がある。
中の瀬戸やサメに上がるよりも無名磯だね。
男女にまで行って、貧乏性を出していると、潮攻略に手を焼いてしまう予感。w
男女に通い慣れていれば、潮攻略に手を焼く事はないとは思うが、あまり行った事がない人は難しいと思うよ。
ある船頭が言っていた事だが、男女初心者にサメ攻略は無理!と言っていたよ。w
男女で釣ろうと思えば、写真集を頭の中に叩きこんで、地形を覚え、名前の付いてない瀬に飛び乗るくらいしないとね。
592ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/14 13:17
水温がまだ20℃もあるのか、、、。
今年は大陸からの風が弱いからかな?
北〜東の風の日の方が多く思う。
この風だと、地形的に水温があまり下がらない。
北西の強い風が2・3度吹かないと、18℃まで下がる事はないか、、、。
593583:04/01/15 07:44
今月末からまた男女いってきます。
今度はクラブの大会で船一艘チャーターです。(残念ながらひりゅうではないのですが)
行ってきたばっかりなのにもう楽しみで仕方ありませんw

あっ、そうそう、この間の釣行でひりゅうのスタンプカードが貯まり次回は無料で乗船できます!
餌代と食料費だけで男女行けるのは凄くうれしいよ〜!
594名無し三平:04/01/15 10:11
もうそろそろ沖アミ撒き散らす釣りは飽いてこないですか?
595名無し三平:04/01/15 10:13
イグロー満タンだなんて…。うれしいですか?
596名無し三平:04/01/15 10:15
一回に沖アミやアミエビや添加剤どのくらい撒き散らすのですか?
597名無し三平:04/01/15 10:19
最近は沖アミ釣なんて煙草プカプカポイポイ世代の四五十代しかやりませんよ。
鳶職レベルの若者が一部好んでやってるみたい…。もちろん煙草プカプカポイポイです。
598あじか@太郎:04/01/15 11:47
なんか批判的な人が来てますね、釣れないので面白く無いのかな?(笑)
私40代、やはりイグローが満タンだと嬉しいですね、それを目標に毎回釣りしています、ちなみにタバコは昔から吸いません。
オキアミまき散らして餌屋の営業に貢献していますが、
近年の男女群島では撒き餌の量=釣果の方程式は成り立たないと思っています。

ひりゅう@次郎さん
>引き戻し(技)
これは誘いのことでしょう〜?誰でも知ってるしやってることですよ!
それでも近年は釣れなくなってきてると言ってるのですよ。
すっと読んでて思うのですが、あなたの話は絵に描いた餅のようです、俗に言うネット名人ですね。
理想論というか現実離れしていますよ、以前に書いていた大分でしたかね?其処での釣果、批判が出ていましたが私も信じていません。

ね〜、一緒に男女行きましょうよ!
是非ともあなたの腕が見てみたい、
[email protected]  にDMください日程を相談しましょう。
船は条件を同じにするためにひりゅうかアジカ意外で行きましょうね。


599名無し三平:04/01/15 12:07
何度もイグロー満タングレ釣って飽きないのですか?
何十キロもの沖アミ撒き散らして魚釣って後味悪くならないんですか?
胸悪くなりませんか?
それに四十代なのに煙草を吸ったことないなんてなんかなー…?お付き合いしてて楽しそうな御方。
600あじか@太郎:04/01/15 12:18
ふふふ、今日は暇なのでお相手します。

>何度もイグロー満タングレ釣って飽きないのですか?

私も毎回クーラー満タンというわけでは有りませんよ、10匹くらいしか釣れない時も有りますしね。
ま〜これから先も飽きることは無いと思いますと言うか、飽きるほど釣ってみたい!

>何十キロもの沖アミ撒き散らして魚釣って後味悪くならないんですか?

全く!無いです。(キッパリ)

>胸悪くなりませんか?

これも全然無いですよ、考え方の違いでしょうがモラルが欠けてるとも思いません。
胸悪くなるならとっくに釣り辞めていますよ。

>それに四十代なのに煙草を吸ったことないなんてなんかなー…?お付き合いしてて楽しそうな御方。

これはマジで本当です!今も昔もタバコだけは吸いませんでした。
ちなみにパチンコ、麻雀もしません(笑)
なぜならその場所に行っただけでタバコの煙で頭痛がしてくるからです。
601名無し三平:04/01/15 12:27
>これはマジで本当です!

・・・・・残りはウソってことじゃん。
602あじか@太郎:04/01/15 12:38
なるほど!
そんな取り方もあるか・・・・。。。
でも全部本当だよ(笑)

>599
釣りはしないのか〜〜〜。
オキアミ撒くと胸悪くなるのか〜〜〜。
それって環境のため?

603583:04/01/15 12:50
批判的な方へ。
僕は釣りはどんなに気を付けても自然を汚染してしまうモノだという前提です。
でも釣りをする理由はやはり楽しいし、海や磯や魚に癒されるからです。
そんなもの人間のワガママだと言うかもしれませんが、人間はそういう生き物なのではないでしょうか?
確かに釣り場を撒き餌まみれにして水で流す事もせず、おまけにゴミまで捨てるバカ者が居る事も事実です。
でも、そういう人は本当の釣り好きじゃないと思う。だって、そういう愚行が魚を釣れなくさせるんだし、極端な話、釣り禁止場所を増やすんだから。

604583:04/01/15 13:02
本当に釣り好きな人は「自然に遊ばせて貰っているんだ」という謙虚な気持を持っていると思います。
撒き餌だって出来るだけ環境に負荷のかからない物を選ぼうとするし、汚してしまった磯の掃除だって水を掛けて流してやればいいだけの事。
ゴミがあれば拾って自分のゴミ入れに入れればいいだけ。
こういう当たり前の事すら出来ない人間が釣り場に来るから批判が出るんですね。

少なくとも僕はこういう人間になりたくないし、永く釣りを楽しみたいので自分の中の戒めとして行動してます。
605名無し三平:04/01/15 13:29
なんか荒れてるなあ。あじか太郎も口調は丁寧だけど
性格悪そう・・。こういうヤシとは磯のりたくねーな。
583はいい人っぽいけど。ちなみにオキアミを撒き餌に
使った釣りは若いとび職レベルしかやらないとか言って
る奴がいるけど、そんな事はない。磯に来れば分かるよ。
606名無し三平:04/01/15 13:33
確かに沖アミ使えば簡単に何でも大量に釣れちゃうかも知れないけどね。沖アミ山ほどそれも男女群島で撒き散らせば大量に魚が釣れることも多いけど、つまらなそー。
607あじか@太郎:04/01/15 13:48
>605
褒めてくれてありがとう〜(笑)性格悪いのは否定しないよ

だから言ってるだろう、オキアミ山ほど撒いても釣れるものじゃないよ。
例えそれが男女群島であろうとね。
ここは男女群島専用レスだ男女に限って話ししようぜ。
それにしてもオキアミ撒けばバカスカ釣れる、必ず釣れるって所は何処だ?
気になりはするな・・・
60オーバーの尾長もオキアミ撒けば釣り堀みたいに連れるのか?
男女専用レスって言ったばかりだがチョットだけ教えてくれ(爆)


608名無し三平:04/01/15 14:08
グレ10匹も釣ったらバカスカちゃうのん?
沖アミやから釣れちゃうんちゃう?
欲なことゆーなーよ!
これだからポイポイ世代は(以下略…なんか久々やなぁ
609あじか@太郎:04/01/15 14:21
価値観の違いだと思うが10匹では少なくともバカスカと表現はしないと思う。
これが1時間くらいで10匹なら俺もバカスカと言うが、
男女の場合行程でいうと夕方の瀬上がり、仮に18時としよう、そして帰るのは翌々日の10時だ、
礒の上に40時間は居る計算、10匹ということは4時間に1匹釣った計算になるがこれでバカスカ釣ったと言うのだろうか?

ま〜「言うよ」と言われればそれまでだが、よほど釣ったこと無いんだろうね。


610名無し三平:04/01/15 14:22
>あじかさん
先ほどは失礼。俺もそんな場所あったら知りたいです。

10匹でバカスカってどんな釣りしてるんだよ。10匹は
まあまあ釣れたかなって感じやな。
別に他の餌使う事もあるけど条件良ければ釣れるし。
オキアミだからって事もないような・・。
オキアミだって駄目な時は駄目。 
611名無し三平:04/01/15 14:35
クスクス…。四十代で男女に夢中か…。飢えてるなー。
612あじか@太郎:04/01/15 14:49
>611
確かに飢えてるかもしれない(爆)

でもこの時期は海ばかり向いてる様な気が自分でもする・・・・
でも男女だけじゃないぞ、宇治に草垣、屋久島等々
今は男女がほとんどだけど屋久島にはクチジロの日本記録をマジで取ろうと思ってバカみたいに通ったことがある
小笠原も行った・・・・・、結果は?

聞くな!(笑)

いまは仕事以外は釣りが楽しみな普通のオッサンだよ。
でも船が男女から帰って来た時港に来てみな、半分以上は俺みたいなオヤジだ(爆)

613名無し三平:04/01/15 15:12
オヤジ世代はオキアミ世代。
614名無し三平:04/01/15 15:48
http://profiles.yahoo.co.jp/jyaodori

あじか@太郎発見!
615あじか@太郎:04/01/15 18:19
おお〜〜〜、見つかったか!
捜してくれてありがとう、一緒に釣りに行こうぜ(爆)
616新潮@若松:04/01/15 18:42
あじか太郎さん、かっこいいです、ファンになりました!会ってみたい、いや、もう会っているでしょうね。アジカはよく使うから。歳は私のほうが少し喰ってますが。
617名無し三平:04/01/15 18:53
なんかあじか太郎はすごそうだな。とてつもなく
上手そうだ。しかも噛み付かれても余裕でいなしてる
し。性格は程よく悪そう(爆
618文太郎:04/01/15 18:56
>あじか太郎 うちの船で決まりだな。お待ちしてます。
619名無し三平:04/01/15 20:11
>あじか@太郎
ばらもんのHPの掲示板で貴殿の事が書かれてますが?
http://hidebbs.net/bbs/niki3575?sw=7

どういう事なんでしょうか?
620名無し三平:04/01/15 21:01
あじか太郎…
淋しいヤシ…。
まぁ煙草でも吸えよ
621名無し三平:04/01/16 01:19
はじめて体験した尾長グレの引きは強烈でした…。
622名無し三平:04/01/16 02:21
なんや・・。あじか太郎て脳内かよ(プ
623名無し三平:04/01/16 08:37
嚊瀏辭鑞揉、惱廼无廼顆?
624名無し三平:04/01/16 14:28
あじか@太郎さん。
今度いつ男女に行けるんですか?
625名無し三平:04/01/16 17:06
あじかさぁん オキアミ山ほど撒き散らすしてうれしいですか?楽しそうな御方。
626あじか@太郎の回し者:04/01/16 17:28
だから〜、何度も言ってるべ! 嬉しいって。
違うこと聞けよ(笑)

でも、ばらもんが怒ってるからしばらく消えるよ見つかったら多分命は無いな(爆)
627名無し三平:04/01/16 19:24
あじか@太郎は逃げたか。
まあ、ばらもん相手じゃ無理ないか。
まさか、ひりゅうまで逃げたんじゃないだろうな。
ひりゅうさん、出てきて数々の疑問に答えよ!
628名無し三平:04/01/16 19:32
あじか太郎はniki管理人補佐なの。 わかった?>>626
629あじか@太郎:04/01/16 19:59
ばらもんウザー
630あし゛か@太郎:04/01/16 20:27
ばらもんウザー
631名無し三平:04/01/16 20:45

偽者イパーイ出てきたyo
632名無し三平:04/01/16 20:49
ひりゅう、スレたてる資格なし。
あじか@太郎の言うとうり、ネット名人確定。
633ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/16 22:09
>>598
引き戻しは誘いではありませんよ!
棚をキープする為の技です。
東九州では極普通に使われていますが、西九州では使われてないようですね。
調整がつけば、ひりゅうで御一緒しても良いですよ。
634ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/16 22:13
>>629-630
それなら、俺と一緒にひりゅうでどうだ?
面白い道具も作ってあるから、一緒に行こうよ!
635ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/16 22:20
>>598
深島での釣果の事ですか?
信じる信じないも、同行者にお宅のお客さんがいますよ!ww
船頭や他の客に見せびらかすような俗な事はしませんので、あしからず!
636ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/16 22:34
>>632
ネット名人ですか?ww
別にそう思われても構いませんが?

ヒロ君の名前が出てこないのは、少し寂しい気もする。
文太郎って、ばらもんの息子だっけ?
佐世保から乗る事がないからな〜。
他の船の利用者のレポも揚げてくれ!
637ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/16 22:42
>>615
あじか@太郎さん、拙い事をする輩が2チャンネルには多いので、迂闊にメアドを晒したりは危険ですよ!
何故hotmailを使われないのですか?
余計なお世話かもしれませんが、一時引いてみられては?貴殿の為と思います。
あなたが望むのであれば、フリーメールアドレスを晒しますが、如何いたしましょう?
返事を待ってます。
638ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/16 22:46
>>627
何なりとどうぞ!
遠慮はいらないので、どんどん御願いします。ww
639名無し三平:04/01/17 00:36
>>616

何気に、スゲー!コテハンですね。

>>ひりゅう@次郎さん 

ねたみの嵐が来てますが、応援してますよ。
いつか一緒に行ければイイですね。


640名無し三平:04/01/17 03:49
ひりゅうさん、引き戻しってどんな技なんでしょう?
ちゃかしとかじゃなくてほんとに興味があるんで、
良かったら教えてください。
641名無し三平:04/01/17 04:31
あじか太郎は628の言う通りみたいだな。
まあ、どうでもいいけど・・・・
ばらもんは文太郎がいい子だし、あじかは風呂がいいし、ひりゅうも鳥島が
当番なら乗ることもあるし。
ところで、ひりゅうさん何処に住んでるの?
俺も幾つか疑問に思うことがあって、よかったら教えて。
642ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 16:05
>>639
ありがとう!
男女群島スレで、男女群島OFFをしたいね。

>>640
小さいクロが湧いている時に拾い釣りをする釣り方だよ。
男女ではそう言った状況が往々にしてあるので、考え出したんだよ。
手前の湧いているクロに対して、沖に仕掛けを入れ、その湧いているところまで、仕掛けを引き戻すと言うやり方だよ。
棚をキープしながら、引き戻すから、引き戻しと読んでいる。
地グロが良く釣れている時に試してみて下さい。
サイズが一回り大きいですよ。

>>641
今は大分に住んでいますよ。
どうぞ何なりと、質問をぶつけて下さい。
643名無し三平:04/01/17 16:52
641です。 五島スレを読みましたが五島に1回も行った事がないと言う
のは、大分在住ならば納得しました。
次に男女に100回以上行ったとの事ですが、これが信じられない。
私のまわりに居ないだけかもしれませんが、人に聞いても私と同じ意見です
年間何回釣行されてたんですか?
644ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 17:26
>>643
福岡に住んでいる時も、大分県南に通っていましたよ。
釣技向上のためにね!

男女百回の件ですか?
多い年で、25回ほど行きましたね。
今年は行けないままです、、、。
都合がつけば行きたいのですが、今年のクロシーズンは棒に振りそうです、、、。
645名無し三平:04/01/17 17:42
年25回ですか、それは凄いですね。
使った船は、ひりゅうだけですか?クロ専門で?
646ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 17:51
>>645
今はひりゅうだけです。
一通り乗りましたが、ひりゅうが一番良いと思いました。
安全面においては、男女群島渡船一では?と、思っています。
今は底物をしてないので、クロ専門ですね。
647名無し三平:04/01/17 18:39
そうですか、やはりクロですか。
私は底物です。クロはむずかしい、というか上手下手の差がはっきり出る
ので挫折しました。
648ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 19:09
>>647
片伯部、橋本、川野氏を輩出した、島の浦に長く通いました。
島の浦で釣る事が出来るようになったのは、通いつめて2年目の事でした。
名手三原憲作氏を持ってしても、中々釣れるところでない事は有名な話です。
そこで技を覚えたと言って良いです。
かなりスレテいるので、ちょっとした腕の持ち主では釣る事さえ出来ないでしょう。
島の浦を制す事が出来れば、何処でも釣る事が出来ると思いますよ。
池永氏を含め、大分県南〜宮崎県北は数多くのG杯チャンプを派出していますからね。
649583:04/01/17 21:01
その片伯部が男女で大苦戦したのを目の当たりにしたんだが。。。。
長崎在住(ホームグラウンドは野母半島)の俺はその隣の磯で大爆釣。
ひりゅう@次郎は島の浦で釣れればドコでも釣れるというがそんな事は無いと思う。
要はその場その場に合った釣り方を早く見つける事が出来るかどうかだと思う。

男女の豪快且つ複雑な潮の中で片伯部氏の仕掛けは余りにも軽すぎたんです。
氏は普段の釣りが大分県南の釣りという事でグレはスレているモノだという先入観が余りにも強すぎたんだと思う。
いくらスレている場所のグレを釣る事が出来るからといって全ての場所でそのやり方が通じると思うのは如何なものか。
ひりゅう@次郎は己が住む大分の釣りを余りにも神格化しすぎだと思います。

それに去年、今年と男女に1回も行っていないのに男女の釣りを語るのはどうかと思う。
いくら男女といえども年々状況は変化しているワケで、男女釣行100回を超えるという
ひりゅう@次郎氏の話でも最近の男女を知らずに話すのはナンセンス極まりないと考えます。
650ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 21:12
>>649
片伯部氏が男女で苦戦したとは初耳です。
偏った言い方だったかも知れないが、鶴見〜島の浦の事を書いたつもりでしたが、理解頂けなかったようですね。
仕掛けの軽さが目立ったのですか?
私は先ほど引き戻しの件を書きましたが、それも良く読まれてないようですね。

別に神格化させているつもりは毛頭ありませんよ!
ただ、実績を書いたまでですが、、、。
そこまで飛躍させなければ批判が出来ないものかと見受けられますが。

去年は男女に行ってますよ。
釣れてない時に、ちゃっかり釣って帰りましたが、、、。
以前に比べれば、ペースは落ちましたが、仕事があっての釣りと認識しておりますので、今は仕事を優先させています。
まぁ〜、以前のように馬鹿みたいには釣行する事はないと思います。
651583:04/01/17 21:33
>>650
その時はたまたま片伯部氏と同じ船でして帰りの船の中でどういう仕掛けで釣ったのか
etc聞いて他の釣果が出ている人達と余りにも仕掛けの重さに差があったんです。
片伯部氏も「男女じゃ大分の釣りしてたら釣れんなぁ〜。カルチャーショックや〜。」って笑ってました。

「引き戻し」の事も別に珍しくもないものでしょう?クロ釣りする人で中級レベル以上の人なら当たり前に使ってるモノだと思いますが?

>そこまで飛躍させなければ批判が出来ないものかと見受けられますが
いやいや、飛躍させてるのではなく事実なのです。私の様なレスを「批判」と捉えられるのであれば
このスレは「ひりゅう@次郎マンセー」スレになってしまいますよ?
なぜ私のレスを「批判」と捉えられたのかが理解出来ません。
652ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 21:58
>>651
書くと答えは案外見えてくるものですね。
分かっているようで、分かっておられない方も見受けられましたが、、、。

いえ、実績は否定しようがないもので、それを否定したから、飛躍させているようにとれた訳ですが、、、。
実績は否定できないものですよ!それ以外に阿波くらいしか聞こえてこないのは何故でしょう?
目に見えて上げているものを否定しようとする事自体愚考では?
653647:04/01/17 22:02
>>583 1年や2年では変わらないでしょう。
昨日と今日が変わる事は、あるでしょうが。

ひりゅうさん、JFの大会出た事あるでしょう、今年は来月です。
私も行きます。参加するんじゃありませんが。
向こうで会いましょう。
654ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 22:09
>>653
いえ、JFTの大会へは行けませんし、出た事もありません。
トーナメントに出ていたのは、もう5年位前ですね。
地方大会止まりです。トーナメントの上位商品は結構頂きましたが、、、。

今年は思ったよりも仕事が順調で、そちらの方で精を出しています。
行ける時に行く!人間的に成長したのかな?ww

ここ2年ほどは、男女の地グロが小さく思えますよ。
2001年のシーズンまでは、50オーバーの地グロが釣れていましたが、2002〜は数釣れなくなりました。
あじか太郎さんの言った通り、本当に大きな地グロが釣り辛くなってます。
655583:04/01/17 22:18
>>652
えっとですね、私は片伯部氏のG杯をはじめとする「実績」を否定しているわけではないですよ。
私が言ってるのは同行した男女釣行での事実を言ってるに過ぎないでしょ?

>目に見えて上げているものを否定しようとする事自体愚考では?
もう一度確認しますが、否定ではなく事実を書いたまでです。
それに釣りをするうえで「否定する事」を愚考と考えるのはよくないものだと思いますよ。
私は「釣りは否定する事からひらめきが生まれる」と考えていますから、セオリー通りの釣りを
否定できた時に新たな釣り方が生まれると信じてます。
「目に見えて上げているものを否定しようとする事自体愚考」←こういう考えこそ愚考だはないでしょうか?

それに>>652でレスされてる内容(意味)がよくわかりません。
私の理解力不足なら申し訳ありません。
656ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 22:49
それに去年、今年と男女に1回も行っていないのに男女の釣りを語るのはどうかと思う。
いくら男女といえども年々状況は変化しているワケで、男女釣行100回を超えるという
ひりゅう@次郎氏の話でも最近の男女を知らずに話すのはナンセンス極まりないと考えます。
      ↑
このレスを私なりに解釈したわけで、それを解説したつもりでしたが、伝わらなかったようですね。
片伯部氏の実績をあげた上で、大分県南〜宮崎県北の釣りを紹介し且つ男女で釣るための仕掛けを紹介しました。
その片伯部氏の事を兪やした事を書かれていたので、言及したまでです。
それが、実績を否定する事が愚考に繋がると言った意味です。

何だか国語の授業のように思えますが、ここらへんで、釣りの話に戻せませんか?w
657583:04/01/17 22:55
>片伯部氏の事を兪やした事を書かれていたので

う〜ん、ドコをどう解釈したらそうとられるのかわかりませんが。。。
まぁ、いいや。釣りの話戻りましょう。
658名無し三平:04/01/17 23:17
お二人とも、引き際をわきまえた大人でつね。
659ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 23:28
釣りに行けるのも仕事あっての事だからね。
順調な時に働いておけば、いざと言う時にもなるし、行ける時はまた来ると思っている。
男女群島に行ける事は贅沢だよね。
サラリーマンだと、時間や金銭的制約が大きすぎるからね。
自営業だと順調であれば、チャンスはいくらでもある。
今年は我慢しておくよ、、、。
660ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/17 23:46
ちょっと前にオキアミ撒き過ぎの事が書かれてあったので、ついでに書いておくよ。
長崎って、何であんなにオキアミやジャンボが高いの?
一回の男女釣行で、オキアミ12角ジャンボ6角持って行くと結構な金額になるんだよね。
まだ多く持って行く事もあるからね。
大分県南並みにとは言わないが、2割り増しくらいにならないものかと、、、。
661名無し三平:04/01/18 00:10
ひりゅうさんに質問。
鶴見から延岡ってそんなにすれてるのですか?
俺は宮崎県南から大隈半島までがホームだけど
けっこう簡単に釣れますけどな。
662661:04/01/18 00:12
ちなみにホームは
都井岬、佐多岬、船間、幸島、水島です。


663名無し三平:04/01/18 00:14
水島青物がまわってくる頃に行ってみたいなぁ。折れルアーメインだけど。
664ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/18 00:18
>>661
鶴見や米水津は釣り易い方だと思いますよ。
深島と島の浦はすれています。
北浦や蒲江はその中間的位置付けですね。

船間には行ってみたいと思います。
ただ、遠いですね。ww
665名無し三平:04/01/18 17:25
あげ
666nikiばらもんhp”管理”人補佐:04/01/18 18:50
最初に断っておきますが本物です!

ここで私のIDが出ていますが、少なくとも私ならば2ちゃんねるに自分の本当のIDを書く余ようなヘマは致しません。
推理するにコレを書いた方は私の個人情報にかなり詳しい方のようですが、私はバラモン以外にもhpを持っておりそこでIDを何度も公開していますし
以前にもそのbbsを荒らされたことがありますのでたぶん同じ人間でしょう。
したがいましてひりゅう@次郎さま、ばらもんHPにあるアドレスが私のアドレスです、DM頂けるならば良いお話が出来ると思います。
ただ、昔のことはよく知っていますが今の男女の専門的なことは勘弁してください。

またここは男女専用レスとなっていますが実際はひりゅうさんのレスと同様のようですので、ばらもん関係者である私が
書き込みをすることも絶対にありませんし、今後も致しません。

私について少し話しますが、以前は年間3〜40回ほど男女群島に釣りに行っていましたが
現在(ここ3〜4年)ほどは男女はもとより五島でも釣りらしい釣りは全くしていません。
バラモン常連のお客様は良くご存じのことです。

私に質問等がありましたらばらもんのbbsに何なりとどうぞ。
それではコレで失礼します。
667名無し三平:04/01/18 20:32
思わぬ展開ですね。666は、ばらもんのポーターかと
思っていたが違うみたいだね。
668661:04/01/18 20:54
>>663

水島の青物は昔の話らしい。
10年前はヒラマサ、カンパチが入れ食いだったらしい・・・。

ちょいと水島について語らしてもらいます。
俺的には水島はちょっとした離島。
宮崎で60オーバーのオナガを狙うならここしかないでしょう。
70オーバーも見えるときがあるし。
もちろん底物も・・・。

ちなみに、水島ってメジャーなのかしら???
669名無し三平:04/01/18 21:17
>>666
今日は(爆)を使わないんでつか?
670名無し三平 :04/01/19 00:42
2月中旬に男女へ行くつもりでしたが、予約が取れず宇治か草垣になりそうです。
初めての場所なので装備がわかりませんが、男女と同じ感覚でいいですか??
誰か教えて下さい。m(__)m
671名無し三平:04/01/19 11:36
それくらい渡船屋にどれくらいの型上がってるか
聞けば自分で判断できるでしょ。
672670:04/01/19 22:13
>>671
おっしゃるとおりです。
初めての場所なので、期待と不安から聞いてしまいました。
スレ違いスマソです。
673名無し三平:04/01/20 21:56
>>672
いえいえ、ていうかそっちの方が確実だよ。
男女行こうとするくらいなら素人って訳は
ないしね。頑張ってください。
674名無し三平:04/01/21 02:28
ばらもんの掲示板を見てきたが、666=あじか@太郎で
間違いないな。(爆)を使うのが好きみたいだし、2chの偽者は
相手にしないと書いておきながら、666で弁明のカキコするし。
かっこわる〜
675名無し三平:04/01/21 03:15
そのとうりですが何か?
676名無し三平:04/01/21 20:12
え?
677ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/21 21:45
>>666
別に私のスレではありませんよ!
男女群島をこよなく愛するもののスレですよ!
広く男女群島を知ってもらおうと思い、建てたスレです。
他所のスレと違って、実際に男女へ行った者がレポートしているスレなので、中身はあると思います。
御互い協力し、スレを盛り上げましょう!
678名無し三平:04/01/21 21:53
オキアミを愛してるんだろ?
撒き散らすなよ あんまり!
679名無し三平:04/01/21 22:06
ばらもんの掲示板、自分で消してますよ。
今後はあの怖い社長と相談してきめるそうです。
先の話ですが4月に男女行きます。
680名無し三平:04/01/21 23:27
男女の夜釣りで使うリールは何がいい?
やっぱドラグ式じゃないと大型獲るには辛いのかな?
681名無し三平:04/01/23 20:18
55 :ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/14 13:20
>>53
ん?そんな人は多くいるよ。
五島で釣れるサイズは、大分県南でも釣れるからね。
青物を釣りたければ、宗像沖の島に行けば良い事だし、五島に行くメリットがないんだよな〜。
同じ感じの甑には行きたいとは思う。
682名無し三平:04/01/25 16:00
ゴールデンウイークまで行けそうに無い。
5月の頭は釣れるのかな?
683名無し三平:04/01/25 20:01
>>682
男女は石鯛一色になっているとおもわれ。
鳥島なら夜釣りの尾長が、まだ少し釣れるかも。
684名無し三平:04/01/26 15:50
今度の週末に急遽男女に行く事に成ったが
潮周りが、若潮・長潮だが・・・
みんなどうおもう???
685名無し三平:04/01/26 15:51
中垣
686583:04/01/26 17:34
>>684
乗る場所にもよるけど男女では大潮とかの大きな潮周りよりも若潮とかの潮周り
の方が釣り易いと思いますよ。余りにも激流過ぎて釣りにならない事も往々にしてありますから。
僕のちっぽけな経験上、魚の喰いは大潮も若潮も大差ないですね。

今週末行かれるんですね。実は僕も行きますよ!天気はどうやら心配ないみたいですね!
安全釣行でお互いにがんばりましょう(*´∀`)人(´∀`*)
687名無し三平:04/01/26 19:02
>>686
はい、金曜日のに出て2泊3日で行く予定です。
友達に、急遽誘われて返事をしました。(笑

男女は、初めて行くので少し不安有りです??
583さんも頑張ってください・・・
帰ってきたら釣果報告します。
ボーズ  レス断ちします。
688ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/28 20:03
良いなぁ〜、行けるとは羨ましい、、、。
11月の悪天候を恨みたいよ。
行ける人は、楽しんできて下さい。
楽しみにレポを待っています。
689583:04/01/28 20:18
>>688
今回はひりゅうじゃなくて初めてばらもんで行く事になった。
ばらもんも悪い話は聞かないから安心してるけど無料乗船券をもってるからひりゅうを使いたかったなw
2月1日の夜にはレポを書き込めると思うよ。疲れて爆睡しなかったらの話だけどね。
天気も週末は(・∀・)イイ!みたいなので西磯行けそうな感じだぞ!
ただ一つ不安があるとするならこの寒波大時化の影響での水温の急低下だけだね。
690ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/01/28 21:38
>>689
釣れている時だから、今回の潮周りは良いだろうね。
しかも上りだから申し分ないのでは?
今シーズンはどうやら近場にさえ行けそうにないよ、、、。
691名無し三平:04/01/28 21:44
尾長ももう少し引けばおもしろいんだがなー。
5秒で4キロ上がっちまうからなー。つまらんよ。
692名無し三平:04/01/28 22:11
>>691
お前の脳内では尾長もその程度か、、、。
>>689
2chの男女スレから来ましたと言えば歓迎してくれるさ。w
693名無し三平:04/01/28 22:30
尾長4キロ5秒ハリス8号竿3号。宙吊りしてタモで尻尾からすくたよ。
銭州の時は3〜4キロ二十三匹振り上げヒラッタイ。イナンバはボーズでした。
694名無し三平:04/01/28 23:36
>691
2号竿を使いなさい。
面白さを捨てた道具を使って面白くないと言う・・・ジマンデツカ?
695稲升 四郎:04/01/29 00:35
時化て乗れないとき〜・・・イナンバの白ウサギ
船宿の夕食で〜・・・おい、そのベヨネーズ取ってくれ!!
釣れないグレ師の集団〜・・・同じ穴のメジナ

  どーだ 藁WWWっつ



696ホテル南風泊:04/01/29 00:38
最近グレの姿見てる??
 いや 三宅ないね!
697名無し三平:04/01/29 00:38
男女群島って男の人と女の人がセックスする島なんだろう?
698名無し三平:04/01/29 03:28
>>ひりゅう次郎サン
あなたが魚釣りがうまいのはよく解った でもそれを他人に知ってもらいたくって
しかたがないっていう文章は見ててむずがゆい
699ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/02/01 21:54
ところで、今日はレポ上がらないのかな?
楽しみなんだな〜、生のレポ!
700583:04/02/02 20:56
男女から昨日帰ってきました。
3日間ともに好天に恵まれ最高のコンディションだったです。
天気と船長、ポーターの方、同行してくれた釣仲間達、それに男女の恵比寿様の御陰で
幸運にも60オーバーを3枚仕留める事が出来ました。最大で64センチ4.1キロありましたよ。
60オーバーのうち2枚は初日の夜にシケシラズで釣れました。月が出てる間はアタリがあったのですが
AM3時頃に月が落ちて闇夜になってからはアタリがまったく無くなってしまいました。
これは2日目の夜も同じでした。これから男女へ行かれる方は月が出てる間に集中して釣る方がいいかもしれませんよ。
今回の遠征で自己記録となる64センチは最終日、納竿間際のAM8時過ぎに上の赤瀬で釣れました。
夜釣りからずっとアタリがなく朝マヅメに口太が10数枚釣れてたんですが男女遠征最後の数投は一発オナガを狙って
タナを一気に竿1.5本まで深くして狙ってみようと思い、3〜4投目だったと思います。
強烈な竿引きのアタリがあり、引きも重量感も間違いなく大物のそれでした。
仕掛けは昼用のブレイゾン2号に道糸3号、ハリス4号の仕掛けです。僕は「俺の腕じゃ絶対ムリ!」って思いましたが
一緒に行ってた仲間が「がんばれ!」「慌てるな!時間掛けてやれば絶対獲れるぞ!」「竿をもう少し寝かせ!」等
アドバイスしてくれて10分近くの格闘の末、タモに収める事が出来ました。
磯に横たわるオナガを見て、興奮と感動で足が振るえ、仲間の温かい祝福の声に思わず涙が出ました。
昨日は帰宅後、体はクタクタに疲れてるのになかなか寝付く事が出来ませんでした。
僕はこの魚は僕が釣ったのではなく、皆に釣らせてもらったんだと思います。今は感謝の気持ちでいっぱいです。

僕の今年の男女群島遠征はこれで終わりました。また今日から来年の男女へ向けて勉強のスタートです。
男女スレの皆さん、これからも色々とアドバイス宜しくお願いします。
701名無し三平:04/02/02 23:07
宇治のスズメで4.1kgを8秒で獲りました。ハリス8号タナ2.5ヒロ。
餌はオキアミ。
つまらんかたです、
イシダイやればよかたです。
702名無し三平:04/02/03 13:57
>>701
重症の脳内厨ですね

現実と空想の区別はつけましょう

703名無し三平:04/02/03 16:01
鹿児島人ですが、ワカナ(尾長)の夜釣りは
石鯛竿でバンバン抜き上げるのが普通ですよ。
704名無し三平:04/02/03 18:57
>>700
釣りの醍醐味満喫ですか。
思い出になるような釣りができて良かったですね。
私も今週末から行ってきます。
705名無し三平:04/02/03 19:54
>>700
漏れも夜釣りは10号ハリスだけど、すぐ上がるから楽しくはない。
やっぱりオナガは、昼間に細仕掛けで掛けた方が、夜釣りのそれより10倍楽しいよね。
706名無し三平:04/02/04 14:18
ツレター
707名無し三平:04/02/04 22:42
》702
本当は5秒だたよ。
脳内はお前だよ。
早く釣りたいだろなー。でも尾長なんてほんと大したことないからね。
708名無し三平:04/02/04 22:55
えー!?
尾長を夜中に釣って楽しいのー?
寝袋にくるまって磯どまりしてまで釣り?
オキアミ撒きしゃくってカップラーメンすすってまたオキアミ撒いて…。やだよー。九州は…。
709名無し三平:04/02/04 22:59
夜は磯の上で宴会
710名無し三平:04/02/04 23:10
昼だけ釣りして風呂入って布団に寝てまた次の日釣ればいいじゃない。
夜しか尾長まともに釣られない九州のへタレどもは好きなようにすりゃいーけど なんだかなー。
ハリス10号で尾長抜いてうれしいか?
1回やれば飽きるだろ?あんな釣り。
711705:04/02/04 23:55
>>710
だから言ってるでしょ。楽しくはない。。。と。
ただ、夜明けにでっかいオナガがころがってるの見るのは悪くはないよ。

712名無し三平:04/02/05 00:41
>>708

質問デツガ、撒き餌しないの?

するなら、いつもナニ撒いてるの?
713名無し三平:04/02/05 00:45
オキアミ撒いたら何か悪影響があるの?
知らないので教えて!
714名無し三平:04/02/05 11:42
》713
臭いじゃない!
めいわくだよ! 遠慮しろよ!少しは!
715名無し三平:04/02/05 13:37
ばらもんのホームページ消えてるよ。
どうしたんだろう。誰か知りませんか?
716名無し三平:04/02/06 06:54
オキアミ師にお願いなんだけど 撒くなとは言わないから せめて1/3にしてよ。オナニー覚えた猿みたいにグレばっか釣らないでよ。
空いた時間は他の釣りを楽しんだら?
717名無し三平:04/02/06 10:04
グレしかやらなんだ。もう20年やってる。最近 少しつーか かなり飽いた。
シーバスにハマってる
718名無し三平:04/02/06 22:35
ワイはグレしか釣らんのやで
オキアミだけで月8万は使うんやで
このウキ自分で作ったんやで
みたいか?
まじぇものは やっぱ
遠投グレにグレパワーを少しがいいんやで
ハリスはやっぱガン玉をチモトに打ってマキエを切れ間なく撒いて…
やぱオッキアミは一日で24キロは買わなあかん。
719名無し三平:04/02/06 22:39
グレしかせんのやで
オッキアミしか撒かんのやで
オッキアミの汁をアミパワーグレにたっぷりしみ込ませてまじぇると
ようけ釣れるんやで
720名無し三平:04/02/06 22:46
オッキアミは八割を餌取りに食わすつもりで大量に撒きしゃくらなあかん!
これをコマセワークといふ。(プッ
721名無し三平:04/02/06 22:50
あぁ半解凍のオッキアミをサクサクしたいよー!萌えー!
722足摺の濱口でつ:04/02/06 22:53
マキエを惜しんだらグレはようけ釣れん。
山ほど釣りたいんならオッキアミをようけ買う。
723名無し三平:04/02/06 22:56
マキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエ!
海が白くなるほどマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエマキエ汁
724名無し三平:04/02/07 02:15
お!濱口君じゃないか。久しぶり!
愛想の無さは相変わらずか?
725名無し三平:04/02/07 22:38
鵜沢でつ
いつのまにか五十になりまつた
オキアミ何トン撒いたかなぁー
今でもグレしか釣らんのやでぇ〜
726名無し三平:04/02/07 23:13
鵜沢が関西弁な訳ないだろ。
727名無し三平:04/02/07 23:14
コマセワークって何?
728名無し三平:04/02/07 23:21
コマセで働くんでつ
729名無し三平:04/02/08 00:43
一回の釣で撒き餌は450円の沖アミ二つと混ぜものを少々つかってます。
日の出から昼二時くらいまでだと、これで充分です。
730名無し三平:04/02/08 01:38
4500円のオキアミ二つと混ぜ物ってコマセワーク?
731名無し三平:04/02/08 15:55
近頃、撒き餌に沖アミ入れるの辞めました。釣果もそんなに変わらんですよ。
市販の乾燥している撒き餌だけで十分だと思いますが。
コンパクトだし沖アミの重さって馬鹿にできんでしょう。
現地で、水配合するだけの話。
釣具屋さんや、名人さんたちは、否定すると思いますが。
732名無し三平:04/02/08 22:00
撒き餌なしのマスターズ開催きぼん
733名無し三平:04/02/08 22:37
優勝はやっぱハチロー?
734名無し三平:04/02/09 21:24
釣果はどうだ?
735名無し三平:04/02/10 22:39
ちっさいのバッカス酒の神
736名無し三平:04/02/11 22:49
マスターズは餌は石ゴカイのみで勝負して欲しい。
もちマキエも石ゴカイ。1キロ5千円しる。
737名無し三平:04/02/11 23:09
渡辺さん来てる?
738名無し三平:04/02/12 10:51
凄い情報だ。
黒船はなんと無許可で男女に行ってるらしい。
近海船の許可が切れたまま、金がかかるので更新せずに沿海許可で男女に行ってるとのこと。

本当なら事故があっても保険は出ないしえらいことだ。
だれか佐世保の海運局に確認してみないか?
739名無し三平:04/02/13 19:45
男女なんてとこにわざわざたかが魚を釣りに行かなきゃならないような人は
かなり普通の神経ではないので
事故はあっても無いことになっているらしいよ。
それでも行ってしまうような人達だそうです。
それでもいいそうです。
740名無し三平:04/02/13 21:17
ひりゅう次郎はどこにいったんだ。
男女で人柱になったのか?
741名無し三平:04/02/13 21:26
男女であらの餌食になったらしいよ。
742名無し三平:04/02/13 23:11
放置野郎ひりゅう次郎のスレたてろ!
743ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/02/15 20:46
オイオイ勝手に人を殺すなよ!w

>>738
マジ?
海上保安庁にばれれば、大変な事だろ?
遊漁船免許も取り消しになるな〜、、、。
744名無し三平:04/02/15 23:23
黒船ってどっちですか?
かしら文字A?B?
745名無し三平:04/02/16 07:54
Aにきまってるべ!
Bならだれも驚かない・・・・

>>738
これはマジネタみたいだね、信じられない、信じがたい話しだけど。
バレタラ、保安庁にあげられたら多分潰れる。
これを検挙できないなら保安庁にも鼻薬を効かせてるかも?

あのまさきさんがそこまでするとは相当追いつめられてるんだろうね。
746名無し三平:04/02/16 09:02
Aのネタは本当らしいな、事故があっても保険は下りない。

また検挙されたら途中で帰らなくてはいけないから釣りにはならないな。
Aの時代もおわったな・・・
747ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/02/17 19:07
ここを海上保安庁が監視していたら、一大事だな!w

http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/
7管のリンクだよ。w
748名無し三平:04/02/22 14:38
ひりゅう次郎は今年は釣りに行かないのか?
749ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/02/22 21:15
>>748
3月に行ければ行きたいけど、無理だと思う、、、。
台湾ボウズが発生する頃の南西諸島は怖いからね!
750名無し三平:04/02/23 01:06
ひりゅうさん、台湾ボウズって何?
751名無し三平:04/02/24 01:20
ひりゅうは沈没したのか?
752ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/02/24 21:16
>>750
春先に台湾付近で発生する低気圧の事だよ!
南西諸島に到達するまでに、時間がそれ程要しないから、怖いんだよな〜。

>>751
釣り?w
753名無し三平:04/02/25 13:27
今年は釣れてるのか?
754名無し三平:04/02/27 00:35
2代目インテッサと3代目インテッサはどう違うのですか?
755名無し三平:04/02/27 01:30
>754
2番・3番が少しソフトになっている。
756名無し三平:04/02/27 17:20
昨日黒船Aが保安庁にあげられた、情報は本当だった。
4隻いるうち許可が有るのは1隻だけだったらしい。
それでずっと営業、
本当にむちゃくちゃな話しだ・・・・・。

本日出港分の断わられた客はちゃんと理由を聞いたんだろうか?
やっぱり許可がないから行けないとは言えないよな。
757名無し三平:04/02/27 22:46
どうせネタだろ。
長崎のニュースをググッタけど何も載ってない。
本当ならソースを出せよ。
758名無し三平:04/02/28 19:59
>>ひりゅう@次郎さん
あなたの御ひいきの船とは商売敵かも知れませんが、このスレタイからすれば事実関係を明確にするべきだとおもいます。
Aの客でも、Bの客でも男女に関わる者すべてのスレッドでしょう。
よろしくお願いします。
759名無し三平:04/02/29 04:29
>>756
俺じゃ相手にして貰えないだろうから、ある人に直接聞いてもらった。
調子に乗りすぎたな、覚悟しとけ。
760名無し三平:04/02/29 08:27
最初は定員オーバーの取り締まりかと思ったらしいが、
どうして許可自体をもってなかったとの事

事実は隠せないよねー。
今では釣具屋さん達も男女に行ってる人は知ってる事よ。

>>756
情報は早かったね、どこから聞いたのかな?

761名無し三平:04/03/01 20:42
男女の昼釣りにはどの竿がいいですか?
762名無し三平:04/03/01 20:57
ひりゅうさん教えてあげなよ。
763ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/01 21:11
>>758
オイオイ、物騒な事に俺を巻き込まないでくれよ!

>>760
七管には出ていなかったよ。

>>761
2号くらいの竿で良いよ。
がんがん本流が流れるようなところだと、3号遠征が良いよ。
自分の体力に合ったものを物色してみては?
764名無し三平:04/03/01 22:33

やっぱり皇帝が沈んだのが痛かったんじゃ?
保険って言っても金額も跳ね上がるし、全額賄えなかったんじゃ
ないの?
真チャキ太っ腹にあの時かなり納得させる保障を乗船者にしたよね
その後に新造船…キツかったのかな?
何か切ないですね。
765名無し三平:04/03/02 13:38
ひりゅうさん、2号だったらどんな竿でもいいの。
それだけじゃわかんないですよ。
766名無し三平:04/03/02 16:00
黒船A、それでもまだ無許可のまま臨時航海も取らないで船出している。
もしも事故があったらどうするつもりだろうか・・・?

客は知らないで乗ってるのに。

一つの時代が終わったということかな。
767名無し三平:04/03/02 16:20
黒船の話は、ネタじゃないのか・・
マジならソース出してくれ
768ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/02 20:49
ネタでなければ、ソースが欲しいね。
HPで確認したのだが、男女へは航海しているようだな、、、。
769ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/03 22:18
海上保安庁のHPを調べたけど、何も出てこなかったよ。
ネタなのか?ネタでないのか?ハッキリしたソースを示して欲しい。
770名無し三平:04/03/06 14:08
ひりゅうさん今、釣れてますか?
771名無し三平:04/03/06 20:47
ひりゅうは釣りを止めたよ。
772名無し三平:04/03/06 20:51
リストラになって釣りに行けないそうだ。
773名無し三平:04/03/07 00:13
セクースできますか?
774ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/07 23:52
>>770
忙しくて行けない、、、。

>>771
オイオイ、辞めたとは一言も言ってないよ!

>>772
変な噂を流さないでくれよ!w
775名無し三平:04/03/08 15:10
>>773
ひりゅうとしたいのか?
776名無し三平:04/03/08 15:25
ひりゅうのは、小さくて臭くて早かったよ・・・

777名無し三平:04/03/08 16:10
ぞろ目?
778ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/08 22:19
寒の戻りで、食いが持続するのかな?
底物シーズン突入の時期なんだが、今年は少し遅れそうだな、、、。
779名無し三平:04/03/08 22:33
グレはいつまでいけそうかな?
780名無し三平:04/03/13 01:44
揚げ
781ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/14 15:33
>>779
梅雨くらいまでは行けるよ
ただ、そのころになると引きを楽しむだけのような感じになる
食味は期待しないでね
782名無し三平:04/03/17 14:02
ひりゅう生きてるのか?
書き込み少ないぞ。
783名無し三平:04/03/20 23:25
ひりゅう予約したぞ。
784ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/28 17:50
>>783
で、行ってきたの?
天候不順なこの季節は充分用心して行かないとね!
785名無し三平:04/03/30 13:20
まだ行ってないよ。4月だよ
786ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/30 19:57
>>785
白を釣ったら見せて!
今年は白が多く釣れそうな気がするんだ
頑張って釣ってきて!
787名無し三平:04/04/01 22:26
ひりゅうさん、もう釣りは止めたのですか?
788名無し三平:04/04/01 22:48
素朴な質問ですが、ひりゅうさんって何航海くらいしてるの?
789名無し三平:04/04/02 12:54
ひりゅうさんは釣具一式処分したのですか?
790名無し三平:04/04/02 14:02
ひりゅうさんの職業は何ですか?
791名無し三平:04/04/02 14:08
ひりゅうさんは尾長を釣った事が有りますか?
792名無し三平:04/04/02 15:02
ひりゅうさんは漁師ですか?
793名無し三平:04/04/02 16:09
今シーズンの男女そこそこ好い釣果みたいだったようですね、漏れはお仕事で
逝けなかったのだが4月12日迄、体が空いたのだが、
漏れに釣られる尾長男女にまだいますか?
というか、もう底物のシーズンですよね?

794名無し三平:04/04/02 20:51
ひりゅうさんゴールデンウイークに尾長を釣りたいのですが
どこが良いですか?
795名無し三平:04/04/02 21:11
藺灘波島
796名無し三平:04/04/02 22:30
ひりゅうさん男女の潮見表はどこで調べればわかりますか?
797ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/04/03 00:38
>>793
まだ尾長は釣れるよ!
底物師が増えて来る事は言えてるけど、まだまだ釣れるよ!

>>794
人が入ってないような地磯が案外穴場だね!
早い潮を攻略できれば、瀬戸回りや鮫が面白いと思うけど、出来ないと悲惨な目にあうよ!

>>796
海上保安庁の7管のHPを見るといいよ!
798名無し三平:04/04/03 02:34
ひりゅうさん、ダイコースレでひりゅうさんに
大分工場を見てきて欲しいと書いてるけど、家から近い?
799名無し三平:04/04/03 06:52
ひりゅう@次郎さん793です、レスありがとうございます
天気予報に注意しながら釣行の予定立てて見ます
800名無し三平:04/04/03 21:41
ひりゅうさん瀬戸回りは男女のどの辺ですか?
801名無し三平:04/04/04 21:54
ひりゅう出番だよ
802名無し三平:04/04/05 18:01
まだ仕事中か?
803名無し三平:04/04/06 21:26
ひりゅうもう仕事止めて釣りに行こうぜ。
804名無し三平:04/04/07 01:16
↑ヲマえ粘着こいてイタイぞ?
叩こうと思ってきっかけがつかめないんだろ?
もうやめたら?
ヲマえだけだろ。

もうヲマえが思ってるほど男女は釣れないよ。
秘境でもないんで妄想はやめた方がイイよ。

805ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/04/11 20:35
>>798
近いようだね!?
一般人が見学出来るの?
806名無し三平:04/04/11 22:41
さあ?工場が稼動してるか見てきて欲しいんじゃない。

ところで、男女から今かえってきたよ。
石鯛はまだ少し早かったみたい。 
どうにか3枚取れたけど、坊主の人もいたよ。
場所によっては鉛が冷たかったそうだ。

尾長はもう終わってたよ。
瀬泊りして疲れた。
夜光虫と朝焼けが、とても綺麗だったよ。
807名無し三平:04/04/15 13:27
あげときまっせ
808名無し三平:04/04/19 00:10
悪い唐揚げ
809名無し三平:04/04/19 02:10
786 :ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/03/30 19:57
>>785
白を釣ったら見せて!
今年は白が多く釣れそうな気がするんだ
頑張って釣ってきて!

何か根拠があるのか??
尾長ならともかく、クチジロなんてそう簡単には釣れんぞ!
810名無し三平:04/04/19 13:22
ひりゅう・・・・・・・生きてたな
男女で亡くなったと噂だったがww
811名無し三平:04/04/23 14:51
俺は幼少の頃から釣りが大好きだった。
鮒っ子・ハヤから始まり、鮎の友釣りそして、
海釣りへと広がっていった。
とにかく何時でも釣りの事を考えていた。

26歳で起業し、その頃は男女群島に通ってた。
でも、だんだんと忙しくなって、釣りに行く機会も
減っていき、いつしか釣りの事なんて考えないようになってた。
そして今日、何気なく見たこの掲示板。
忘れかけていた物を思い出した気分だよ。
なぜか涙が溢れてきた。

起業してからちょうど十年。
万策尽きたよ。
来月2度目の不渡りを出す。
もう疲れたよ。
俺はこの十年何やってきたんだろうか?
最後に鮒っ子でも釣りに行きたかったな・・・
812名無し三平:04/04/23 15:10
・゚・(つД`)・゚・ ガンガレ
813名無し三平:04/04/23 19:44
>>811
最後はやっぱり男女だろ。
東側にあがって朝日を見ろ。
万策尽きてない事がわかるから。
814名無し三平:04/04/23 20:38
そうだ遣りたい事をやってからにしろ。
815名無し三平:04/04/23 20:55
ところでひりゅうちゃんどこに逝ったの?
もしかして >>811=ひりゅう
816名無し三平:04/04/23 20:56
>行きたかったな・・・
っていくらでも行けるだろ!!
お前の人生まで終わったわけじゃないんだから。
ガンガレ!!
817ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/04/23 21:21
>>809
勘だけど、今年は釣れるよww
数通えば、分かる事さ

>>811
鮒に始まり鮒に終わる
通ですな!

>>815
生きているよ!w
今年は釣りにいけてない、、、
818名無し三平:04/04/23 21:45
>ひりゅう
アンタ尾も白いな、ガンガレ

>811
・・・・・・・行けばイイだろ
自分だけが辛いつもりか?
兎に角頑張るしか無いんだよ!
819名無し三平:04/04/25 02:08
↑酔ってんのか?

820名無し三平:04/04/25 13:28
ひりゅうさんダイコー工場稼動してるか見てきてくれましたか?
821名無し三平:04/04/26 22:13
>>819
多少な。
822名無し三平:04/04/28 15:12
底物快調、石鯛入れ食い中
823名無し三平:04/04/28 19:40
男女は一度行きたいな。夢の磯だよ。

824ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/04/28 19:57
>>818
そう!?面白い?w

>>820
多分稼動していると思うよ
通りすがりにチラッと見ただけだけどね
会社名が変わっていたように思う、あとは知らない
825名無し三平:04/04/28 20:12
ひりゅうさん、あまりアホ相手にするなよw
826名無し三平:04/04/28 20:14
ひりゅうさん、あまりアホ相手にするなよw
827名無し三平:04/04/28 20:16
ひりゅうさん、あまりアホ相手にするなよw
828名無し三平:04/05/05 23:15
あまりアホ、ひりゅうさん相手にするなよw
829名無し三平:04/05/06 01:19
釣り行った?
830名無し三平:04/05/14 22:06
イッパイ釣れてます  ↑
831名無し三平:04/05/15 00:32
↑ じゃ、書いてよ!



832名無し三平:04/05/28 18:30
age
833名無し三平:04/06/11 20:18
ひりゅうさん、男女はどうですか?
834名無し三平:04/06/11 21:34
ちゃんと何時もの場所に在るよ。
835名無し三平:04/06/14 00:51
今年はデカイ白は上がったのかな?
おととしは有田が好調でしたが、
どうなんでしょうね。
潮が変わって来ているらしいから
ポイントも変わってくるだろうね。
ラクダに目を付けたのはいいけど
一発やられちゃった(デカイのが数年前にあがった)
事もありましたね。
気になりますので知ってる方がいたら教えてください。

836名無し三平:04/06/15 16:13
男女サイズのオンパレードさ。
3万5千円の価値はないとおもわれ。
837名無し三平:04/06/18 23:58
今尾長は、どうですか?
838名無し三平:04/06/20 15:53
先日86cmが上がりました。
839名無し三平:04/06/20 19:26
>>838
ほえ?
何が上がったの?
840名無し三平:04/06/20 21:04
うつぼ。
841名無し三平:04/06/20 22:07
そりゃすげーなー
842名無し三平:04/06/21 01:03
そりゃ、まいうーだな。
843名無し三平:04/06/21 21:18
天草じゃ食うらしいな
ゥ壺
844:04/06/29 22:02
ウマーだぞ。
845名無し三平:04/06/29 23:51
らしいね、刺身?
切り身にして天ぷらなんてイイかも
846名無し三平:04/07/08 00:09
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h15280201
タマミ竿がヤフーオークションに出品されているんだが。。。
説明見てると67cmのオナガぶちぬいたって書いてる。
本当にそんなスピニング対応の強いロッドなんだろか?
結構安いから気になってる
847名無し三平:04/07/08 23:08
↑最終的な値段次第だが結構いい竿
848名無し三平:04/07/09 21:03
もう時期シーズンインだね
849名無し三平:04/07/09 23:17
>>846
オークション終わったから教えてやるよ
見た目は「ちゃちぃ」がかなり強い竿だぜ
ぷぷ、おしいことしたな
まじで67cmならチカラの入れ具合でゴボウ抜きできる。
850名無し三平:04/07/17 23:58
夏はなにをつりにいくのでつか
851名無し三平:04/07/18 15:23
アラ釣りに決まってうだろ!!
正体不明のバケモノクラスのやつまで盛りだくさんだぜ!
行くなら水を多めに持っていけよ!
夜釣りメインと思ってろよ!
852名無し三平:04/07/18 17:23
行くならって・・・このスレで夏の男女に行く本物はいねーよ。
853名無し三平:04/08/10 21:04
だんじょぐんとうなつものがたりでつか
854名無し三平:04/08/18 00:08
やっとシーズンが近づいてきたな。
みんな抜かりは無いか
855名無し三平:04/08/19 11:32
はいゆうべいっぱつぬいてきました。よかた。
856ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/08/26 22:44
久しぶりに保守しておくか

俺は最近沖ノ島に行ったけど、イスズミに撃沈されたw
みんな釣りに行ってるか?
そろそろ秋磯シーズンだな
今年は黒潮が離れているので、寂しい序盤となりそうだな
857名無し三平:04/08/26 22:47
ひりゅうさんご無沙汰です
今年はでかいの上がりましたか?
858ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/08/26 22:54
>>857
久しぶり!
沖ノ島でデカイのがでたよ!





60のイスズミ、、、、、、、、、、、、、
859名無し三平:04/08/31 18:56
ひりゅうさん、男女の海底掃除行きましたか?
年間100回も行くんだから当然行きましたよね?
860名無し三平:04/09/01 21:35
age
861名無し三平:04/09/02 17:49
>>859
ネット名人には声も掛からなかったんだろうw

いつかここで、ひりゅうとバトルしたnikiさんは今年も潜水班で
大活躍だったよ。 やっぱり本物は違うね。

ひりゅう、いつか本当に男女に行ける日までガンガレ!
862ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/07 22:50
>>859
残念だけど、俺はダイビングライセンスを持ってないんだw

>>861
niki氏が毎年行っている事くらいは知っているよ!


男女は素人ダイバーが潜れない事くらい知っているだろ!?
命がいくつあっても足りないよ!ww
863ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/12 00:29:00
黒船はまた新造船建造中だね!
そんなに集客できるのかな!?
自棄になっているのでは?ww
864名無し三平:04/09/18 01:13:03
>>863

いらん世話た。
865名無し三平:04/09/19 21:50:54
>>864
禿同!
ここは、あじかを誹謗中傷する為に立てたのか?
うぬのようなやつは男女に行く資格などないわ!
866809:04/09/19 23:19:21
漏れもライセンス持ってないからダイビングは出来ないけど、
海底清掃には初回から参加していますよ。
ダイバーが回収したゴミを船に引き揚げたり、替えのボンベを運んだり、
食事の用意等など、潜れなくても手伝える事はたくさんありますよ。
男女の常連を気取るなら、一度でも参加してみれば?。
867名無し三平:04/09/21 03:28:17
そうそう、ばらもんのnoaちゃんだって、行ってんだ!
 
俺も男女には何度も行ってるが、お前がその中の1回でも同じ日に
上がっていたかと思うと、嫌になる。
868名無し三平:04/09/25 02:06:02
ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo 逃走しますた。
869ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/25 17:12:25
noaさんがポーターとして海底清掃に行っている事も知っているよ。
で、俺にも行けと言う事かな?
似たような事はしているけど、それだと不十分なのか?
目に見える事だけを言うなよww

>>868
逃走してたけど、内臓を患って逃走していたんだww
870名無し三平:04/09/27 18:09:46
似たような事とは、まさか・・・
まさか自分のゴミ以外もキレイに片付けてますなんて、誰だってやってる事
じゃないだろうな。
反論するなら864にも答えてやれよ

それから内臓を患ってとあるが、おまえの歳でもう内臓疾患か?
撒き餌を喰ったんだろ
871男女に通う田舎者:04/09/27 21:17:46
お見舞いします
>>ひりゅう@次郎氏
気苦労はあるかと思いますが(わしの勝手な想像ですが)一日でも早く内臓疾患を
治して下さい
>>870
君は、ひりゅう@次郎氏をこけおとして嬉しいのか?

ここは釣人なら一度は行って見たいと思う憧れの男女群島のスレッドなんだから
九州人ならもっとおおらかな気持ちになって発言して下さい。

FROM>>
アジカの船に乗って1年に一回多くて2回男女に通う田舎者より。
872ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/27 22:01:53
>>871
お気遣い有難く思います。
それほど大した事ではありません。
ただ時間は掛かるとは思いますが、気長に治療する所存です。

>>870
オキアミはたんぱく質!
たんぱく質はアミノ酸となるんだ
だとしたら、どんな内臓疾患が考えられる?w
873名無し三平:04/09/27 22:13:24
ところでひりゅうのおばはん元気か?
874ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/27 23:32:12
>>873
元気だと思うよ!
最近電話もしてないな〜、久しぶりに電話してみるかな!?
875名無し三平:04/09/28 04:05:12
>>871
ひりゅう@次郎にも聞けよ、あじかをこけおとして嬉しいかって

あんたもひりゅうがお似合いだよ
あじかやめて、ひりゅうに変えな!
876ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/28 15:44:44
>>875
男女の渡船やっている所の現状を知っているのか?
ひりゅうだけでなく大師丸も客が減ったと言ってるんだ!
減った客は他所の渡船業者に流れた訳でもない。
つまり行きたくても行けない!と言う人が増えているのが現状だ!
そんな時期に新造船建造中って聞くと、自棄になっているとしか思えんよ。
サムソンやヘラクレス、バラモンの2杯は20名は載せて行かないと赤字になっちゃうと思うぞ。
常時20名の客を集めるってのはかなり厳しいものがある、、、。
877名無し三平:04/09/28 17:33:58
あのな〜、あじかを誹謗中傷したのはその部分だけではなかろうが!
自作自演でソースも出ないネタを流したり、自分が書いたのに忘れたのか。

ダイコーの事を聞かれた時だってそうだ。
どこが名前が変わってんだ。
おまえはすべて計算して、こう書けばこう想像するだろうみたいに卑怯なんだよ!

それから20人も乗せれば御の字なの。
なにも知らねーみたいだから例をあげて教えてやろう。
串木野から草垣まで4人しか集まらなかった時があってな。
1泊2日で一人25000、計10万で船長は走った。
儲けは薄いが燃料代が出ればいいと言ってた。
一人だけどポーターもちゃんと居たし。
878ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/28 17:42:48
>>877
人の命って、そんなに軽いのか?
俺は名無しで工作するほど、愚かではない

ダイコーは変わったんだよ。
法の事は詳しくないようだねw
法人登記は個人でもとれるから、一度読んで見ろ!

減価償却も知らないのか?
大師丸の船長も7人以上で出すが、それは燃料代が出るまでの話だ。
他の経費の方がかなり高いぞw
879名無し三平:04/09/28 18:30:35
ダイコーの工場の名前の話だろーが!
法の事は詳しくないがダイコーの事は詳しいんだよ。
話をすり替えるなよ、相変わらず卑怯な奴だ。

大師丸にはそういう事情があるんだろうよ。
大師丸、二度と乗らねー 本当に死ぬんだなって思った。
この話は俺をある人数までに特定できる話だからやめた。

880ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/28 18:34:51
>>879
法人登記簿の持つ意味さえしらないんなら、もはや言い様がないな。

今度は君が大師丸の誹謗中傷かい?w
881名無し三平:04/09/28 18:50:47
言い様がないのはこっちだよ。
名前の話だと言ってんのに・・・大丈夫か?

882名無し三平:04/09/28 19:14:32
男女〜五島列島の客が減っているのは事実だが、シーズンともなれば
週末や旗日に集中して収容できないくらい大勢の客が集まるのも事実。
逆に平日は閑散としたもの。新造船建設中が自棄を起こしたとの発言が
見られたがそうではない。古くなった中型船を売却し大型クラスを
準備して来るハイシーズンに備えるためなのだよ。景気が悪く懐が
寂しい釣り客が増えてる昨今、どうせ同じ金を出すのなら、快適な
航海で釣果を求めたいと思うのは人の常じゃないか。
883ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/28 19:33:09
>>881
だから変わってるんだってwww

>>882
あぁ〜、核心に近付いたね。
Finは表だって売りに出ていた事もあったね。
五島の2杯も切り替えたかった事も知っている。
ただ、以前のように賑う事はない!
残念だが、覆りようがない事実に目を向けないとならない。

マーケットの適正規模で言うと、バラモンが適当だと思うよ。
ひりゅうもNo.1が出ない日が多い。
逆に一艘だけの業者は、昔からの馴染みが多いと見受けられる。
あとはその渡船業者の発進基地によるんだろうね。
884名無し三平:04/09/28 19:49:32
いや以前のように賑わうこと自体が異常。
オフシーズンの宿の閑散としたこと。これでよく営業できるなと
感心するくらいだよ。
しかし一転してハイシーズンになると、韓国、台湾からも
バス満タンのお客が押し寄せるものすごさ。
かろうじて釣果が出てるからなんとか息も続いてるが、
釣れなくなると自然に客足も減ることだろうな。
バラ○ンがいいのかア○カがいいのかは
客が判断すること、事業主は採算を考えて営業してるから、
決して無茶な投資をしてるわけではないよ。

SSボートでのヘラ○レス級の造船コスト知ってるかい?

きっとびっくりすると思うからここでは言わないが、
君たちがここでワイワイ騒ぐほどのものじゃない。
それくらいの投資額なら含み資産、余剰金をたっぷり
保有する宿なら躊躇なく出せる範囲内だぜ。
885名無し三平:04/09/28 19:59:07
あぁそれから、ヘラ○レスやサム○ソン級の航海コストだが、
君の言うように客20人までは必要ない。そもそも法律上は定員11名のはず。
男女1泊航海35,000円X20人=70万円、これはあくまで売上金だ。
つまり宿の利益を含んだ金額、原価はこれを遥かに下回るわけだ。
ちなみに君の言うフィンの男女原価がおよそ15万円だよ。ポーター一人つけてな。
886ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/28 20:05:31
>>884
このマーケットは縮小傾向にある事は否めない。
シーズン中に集客出来ないと商売上がったりでしょ。w

渡船業者を選ぶのは個々の判断だよ。
俺はHN通りひりゅうだからね!ww

SSボートで作っている事も知っているよ。
ただ、億単位を融資出来る余力があるかないかの話だけど、ない!が正解だろう。
詳しくは金融板にでも書いてご覧。


887ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/28 20:06:48
>>885
法律上は13名が正解だよ。
だから減価償却費を入れて計算してないだろ!ww
原価は誰でも計算出来るよ。
888名無し三平:04/09/28 20:15:09
おまえが言ってる変わったというのは、ダイコーから大丸興業になった事だろ。
そんなの未だに知らない釣人はいないよ。
早い時期に挨拶状も来てたし。

最後にお願いがあるんだけど。
沖ノ島にも行ってる様だが、あの島は神聖な神の島だ。
だからおまえの様な奴には行って欲しくない。
どうしても行くのなら宮坂さんの船はやめてくれ。
そして小屋島周りにあがってくれ。
以上だ。

889名無し三平:04/09/28 20:19:29
法律上の定員が11名だろうが13名だろうが関係はないのだよ。
実際には40〜50人乗せて走る船が、定員13名ですのでお断りします!
と言う宿がどこにあると言うのだ?俺が言いたいのは君の20名と言う
基準が無根拠だからひとこと言わせてもらっただけだ。
法定減価償却の金額と、現実的に宿が投資回収を計算する基本算式とは
別だと言うことを理解してないのか?もっと経営のことを勉強してから
出直したほうがいいぞ(藁

あ、それと、原価は誰でも計算できる?ははは、誰でも計算できるなら
誰でも商売できるな〜!しかも儲かる宿にはスポンサーまで登場することだろう!
原価とはなあ、外部の人間には計算できるものではないのだ。
実際にその宿の帳簿を知る人間以外には不可能だ。
890名無し三平:04/09/28 20:24:57
関係者キター!(( ;゚Д゚))ブルブル
891ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/28 20:27:32
>>888
まだ解ってないんだね。w

沖ノ島へは行っているけど、もう一艘の船のほうだよ!御心配なく!
申し訳ないが、神聖さで言うと、私の方が神聖な血を引いているよ!w

>>889
ホラ、計算出来てないじゃん!w
だから無理に定員オーバーしてまで運ぶんだよ!
減価償却って、法定だけでは、商売出来ないよ。w
原価管理は複雑怪奇なものとそうでないものがある、農林水産は後者だ。
山積み計算だけで出来るじゃん!君のようにね!ww
892名無し三平:04/09/28 21:22:22
ひりゅうの正体は上佑だと思うに一票
893名無し三平:04/09/29 00:09:02
渡船屋さんの経営云々の話しなら別スレでやったらどうですか?
894ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/29 00:49:04
893さん、もうやめます。
もうすぐシーズンに入るので、本題に帰りたいと思います。
895ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/29 09:20:41
男女は今頃大時化なんだろうなー。
来月半ばくらいから、ぼちぼち釣果の声が聞けると思う。
7管のHPで海水温の推移でも、観察しておこう!
896名無し三平:04/09/29 09:26:49
ひりゅうさんはシーズンに何回くらい男女にいくんでつか
897ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/29 09:50:23
>>896
行ける時は30位で、行けない時は全くだよ。w
昨シーズンは行けずじまいだった、、、。
898名無し三平:04/09/29 10:47:56
ひゃあ!30回もでつか!一回の釣行費用5万円としても150万円でつね!一体どんなお仕事をしてるのでつか?一般のサラリーマンさんじゃないでつよね?
週2回ペースで男女なんて夢のような生活でつね、私の先輩で最高は年間40回という人がいまつがもちろん自由業というか仕事はしなくても生活できる境遇のひとでつ。
899ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/29 14:33:19
>>898
交通費を含めると約10万円掛かるんだ!
撒き餌を普通の釣り人の1.5倍ほど、持って行くからね。

自由業ではないよ!w
無論リーマンでもない。
900名無し三平:04/09/29 15:26:07
ひゃあ!驚きでつ!ひりゅうさんは長崎の方ではなかたのでつね!関東地区だったんでつか!
それにしてもシーズン300万の出費が出来るとは普通の方ではないでつね!神さまのような方でつ。
おなじような仲間の方がいるのでつか?それとも単独釣行がおおいのでつか?
901名無し三平:04/09/29 16:25:23
「男女群島」という響きがエロいな。
902名無し三平:04/09/29 19:45:06
おとこおんなむれとう
903名無し三平:04/09/29 19:48:01
男女群島、行きたくても行けない釣り師にとればヒガミの的だよな。
幸いにも何度も行ける我々は感謝してるよ、みんな悪く思わんでくれよ!
904名無し三平:04/09/30 00:19:09
>>903
ワカタ!
んじゃ、釣行の結果、詳しくおせーてクダサイネ。^^
男女へ行ったことのない、いち九州人ですが楽しみ待ってますヨw
905ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 00:47:55
>900
エッ、九州だよ!
確かに単独釣行がほとんどだ。
906名無し三平:04/09/30 02:17:02
>>905
単独で夜釣りは怖い気がするのだが、怖くないのか?
おれは単独で行きたいのだが、夜一人で磯で過ごすのがいやで、仲間をさっそて行くことにしている。
ちなみに、船はスーパーウィンのみでやんす。
907名無し三平:04/09/30 02:46:30
男女群島の名前の由来は?
908ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 07:18:33
>>906
夜釣りで瀬戸周りや沖磯には上がらないんだ。
池のように静かな所で食う尾長の方が大きいからね!w
ワンドの奥の方のひっそりとした場所に上がるんだ。
天候がよい時はイナマス辺りに一人で上がれると有難いね!

同じ京泊発着組だね!
シーズンの早い時期は大師丸を使うけど、シーズン中はひりゅうだけだよ!
909名無し三平:04/09/30 15:57:26
ひりゅうさんそうですかあ?僕は夜のSOSや帆立は好きですよ!
SOSハナレなんか裏側のヘチで60cmが4連発きましたよ、ウネリが
ぶつかって常連さんは嫌がったので僕が代わりに竿を出したんですけどね、
帆立なんか背中から激流でテラスの真ん中が渦を巻いたので、ヘチに仕掛を
止めてこれまた55〜60を15枚連発でしたよ。僕は夜中の激流の潮裏は
好きですがね♪ワンドの中は食わない時は100%食いませんから飽きます。
ところが沖のハナレは始終条件が変わるので釣りに変化がありますから、
寝てるヒマはありませんよ♪
910ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 17:47:16
>>909
あぁ〜、夜の中の瀬戸で食う事は知っているよ。
SOSとSOのハナレは足場も良いから釣りやすいね。
船長に頼んで、夜の中の瀬戸で船の上から釣らせてもらったらすごい事になるよ。w
冗談抜きで、3桁食う事がある!
中の瀬戸は日中釣りの方が好きだな〜。
近頃ナイロン細糸でも200m巻が出てきたから、重宝している。

夜釣りで上がるところって、男島の八女のたんぽから女島の中山のたんぽまでの間に上がるんだ。
特に中ノ島と花栗に上がる事が多い。
この2島のはサイズが一回り大きい!
あとは八女のたんぽも一回りデカイ奴が来る。
どちらもそんなに退屈しないよ!w

問題は撒き餌の量と工夫の差だけだと思うよ。
俺は一泊二日で、最低でもオキアミ14とジャンボは8角持っていくからね。
それに集魚材16〜、パン粉も10キロ〜持って行くんだ。
全部は使わないけど、場所で使い分けるようにしている。
凄い労力だけど、それだけの価値がある釣り場だからね!

仕掛けやタックル自体に差はないと思うよ!
今度ダイワから発売された、VIP-typeV・Wが何げによさげに思える、、、。
特にtypeWだと、普通の竿の2〜3号のよいとこ取りをしているように思える。
これなら2・3号の竿を2本も持って行かなくて済みそうだ。
けど高いよね!ww
911名無し三平:04/09/30 18:32:23
でもなんと言ってもサメにはかないませんね。
小サメの石鯛場でヘチを竿1.5本から探って2本目あたりから
エサが取られ始めたと思ったらいきなりドカ〜〜ンと
3〜4キロが二人で18発連続ですよ!信じられませんでした!
まだ食ったのですが魚を入れるクーラーもドンゴロスも満タンで。。
二人で腕が棒になってしまいましたよ。あそこは当たると
恐ろしいほど釣れます。
912ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 18:45:27
>>911
サメとSOSで一晩に100匹釣れた事があると聞いたのだけど、あれって本当かな?
腕力に自身があってもせいぜい30尾までだと思うんだけどね!
俺自身も回収の日の日中釣りで、50オーバーを30尾掛けた事があるんだけど、腕がパンパンだったよ。
腕力(腕周り40p)に相当自信があるんだけど、それでも30尾がいいところだと思うよ。
筋肉痛がしばらく取れなかったからね!w
913名無し三平:04/09/30 19:01:47
僕がご本人から確認した限りでは小サメは本当です。石鯛場ではなく
西側の沈み瀬の際で3キロアップを二人で200枚近く釣ってますね。
ひりゅうさんならご存知かも知れませんが、むかし田平口に
おられた方ですよ。
914ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 19:08:05
>>913
サメは本当だたんだ〜。
田平口の誰だろ!?思い出せない。w

俺が確認しているのは、船釣りの一人100尾なんだけど、磯とは取り込み易さが違うからな〜、、、。
915名無し三平:04/09/30 19:24:24
ここでは名前を出しませんが本当です。
彼からは男女のオナガについて色々と教えてもらいましたよ。
その中で僕流に判断して実行しているのはライトです。
海面をうっすらと照らし出す固定ライト。月夜を演出させるんです。
ご存知でしょうがオナガは月夜に食います。キャップライトは
ダメですが固定照明はかなり効果的ですね。これは賛否両論あるんですが、
僕の場合は肯定派です。でもやり方を間違うと裏目に出ますから注意です。
916ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 19:36:26
>>915
実は俺も蛍光灯を使用している。
と言うのも月の光に近いから!
磯に上がったら、大小の用をする以外はキャップライトを使わないようにしているよ。
豆球もクリンプトン→キセノン球に変更している。

まぁ〜生態系の事は一概に言えないけど、これは言い得ていると思うよ。
シーズンの始まりは大潮周りで、最盛期が小潮となる。
シーズンに入るまでは大潮周りを中心に釣行している。
シーズンに入ってからは、下り中潮若しくは上り若潮を中心にしている。
尾長の食いがよいのは、上弦の若潮〜下弦へ向けての中潮までと考えている。
水産学専攻ではないが、そんな風に考えている。


917名無し三平:04/09/30 19:41:14
あっちゃんより強いですか?>>912
918名無し三平:04/09/30 19:45:09
ひりゅうさんなるほどです。僕も同じ考えです。
ただサメのような沖磯は大潮はキツイですね。なので込み具合を
確認して上がる磯に的を絞って潮周りを考えてます。
しかし魚には個体差があるというものの、最盛期の食いは
半端じゃありません。これがピークをすぎると不思議なくらい
魚の数が減る、というより口を使わなくなる。自然は不思議です。
最盛期の荒食いを予想して天気図とのにらめっこが始まります。
お互いにいい釣りをしましょう。
919ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 19:54:40
>>917
あっちゃんって?

>>918
これから風向きも東西北から吹くよね。
もう毎日天気と睨めっこだけど、正月位までは男女にいけそうにない。
それまでは宗像沖の島で頑張ります!w
御互い頑張りましょう!
920名無し三平:04/09/30 21:43:50
九州で「あっちゃん」と言えば、あの御方しかいらっしゃらないでしょう。
921ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/09/30 23:24:44
>>920
本当に知らないんだ。
あんちゃんなら知っているけどね!w
922名無し三平:04/10/01 01:22:58
>>920

いいのか?それ以上の名前出したらしらねえぞ!

>>ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo

大分の方ですよね?いったい幾つなんですか?

923名無し三平:04/10/01 02:07:24
男女群島って
グレ釣りでハリス8号とか使うって本当?
そんなでかいのいるわけ?
924名無し三平:04/10/01 08:25:09
>>922
あっちゃんって誰よ。漏れの嫁もあっちゃんなんだけど。

>>923
男女群島知ってるの?
925ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/01 12:36:32
>>922
大分と言えば大分、福岡と言えば福岡ですよ。
30代中盤です。

>>823
8号?10・12号さえ使う事があるよ!
926名無し三平:04/10/01 20:56:01
>>917
聞くまでもないとおもわれ


>>920
男女に行ってる釣り師ならだれでも知ってる罠


>>922
あつとし 

やばい?
927ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/01 21:37:04
ダイヤとダイコーの人の事かな?
その人だったら面識はあるよ!
彼だったら、俺の方が一回り大きい。
それとも別人かな?
928名無し三平:04/10/01 21:51:11
>>927
ビンゴ!!
929ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/01 22:16:00
>>928
ちょっと前に、某釣具屋さんで久しぶりに会ったよ!
彼の石鯛釣りのテクを盗みたいんだけど、一緒に釣行する機会がないんだな〜、、、。
彼は石鯛釣りを「単純だけど、その分難しい!」と、よく言ってた。
豪快な人だね!いつもニコニコしていて、人を不快にさせない!営業マンの鑑だと思う。
俺の知っている数少ないテスターの一人だよ!

逆にクロ釣りは俺から仕掛けをお裾分けしたりしているよ!w
クロ釣に関しては認めてもらえてると思うよ。
930名無し三平:04/10/01 22:37:44
>クロ釣に関しては認めてもらえてると思うよ。

誰がなんと言おうと、あなたは本物です

931ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/01 22:55:18
>>930
本人さんですか?ww

ぼちぼち沖の島、壱岐・対馬がよくなるよね!
まずは底物から始めようかな!?w
932名無し三平:04/10/01 23:03:52
ひりゅうさん何故男女に行かないのですか?
933ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/01 23:07:57
>>932
今の時期に男女へ行っても博打になるよ。
それと、シーズン初期は自分自身が釣りに慣れてないからね。
まずは勘を呼び戻してから、1月のシーズンに臨むようにしてるんだ。
あとは時間的余裕が出来れば、いつでも行ける!
が、時間だけはどうにもならないんだよな〜、、、。
934名無し三平:04/10/01 23:09:57
石鯛なら男女で釣れてるのでは
935ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/01 23:33:03
>>934
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/suion_joho/suion_htm/mesima_sui.htm
        ↑
この水温では流石に行く気はしないよ!
あと3・4度下がってくれないと、餌取の猛攻にあうと思う、、。
936ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/02 18:03:05
今日は肌寒い一日だったね!
北東の風が吹くようになった。
もう後一月もすれば木枯し一番が吹くはず。
木枯し一番が吹いてから、水温がグーンと下がってくるね!
波浪予想図をみたけど、今日離島釣行は無理だろうね、、、。
937名無し三平:04/10/04 20:45:18
>>927
あつとしさんてだれですか?かつとしさんなら知ってますよ。
938ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/06 21:33:56
今度の連休で離島遠征を組み込んでいる人はいるかな?
台風がまた来てる事だし、週末になると天気が悪くなるね、、、。
北西が吹き始めると、今度は場所が限られるから、困ったもんだ。
939ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/08 21:24:35
福岡〜長崎間に定住出来ればよいのだが、願いが叶わぬ、、、。
この時期になると余計そう思う。
福岡長崎間に住んでいると、五島にちょくちょく行けるんだろうな〜。
五島の事も少しは聞きたいから、ヨロシク!
940名無し三平:04/10/09 09:31:32
ひりゅうさん久し振りです。私は上五島専門ですが、白瀬灯台や沖黒瀬あたりが大好きです。
石鯛も最高ですが、夜はデカ版クロがガンガン食ってきますよ、男女でスカ食らうより
よっぽどマシです。シーズンには毎回50リットル2杯満タンで帰還してます!
941名無し三平:04/10/09 11:46:12
>898
釣行費用150マソはリーマンの折れでも普通だぞ。
近場で年間70日前後だがな。離島遠征をすれば
200マソは超えるな。

一緒に行く自由業の連中は軽く100日オーバー
釣行費用は軽く200マソオーバーだよ。離島も含めると
300マソは超えている。

九州にいて、男女だけにいけば
普通に30回位は釣行できんか?
942ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/09 14:41:38
>>940
久しぶり!
白瀬灯台って聞いた事はあるのだけど、そこは冬季に上がれる機会が少ないのでは?
去年その白瀬を狙って予約を入れたけど、時化でキャンセルしたんだ。
一度は行ってみたいよ!
六島って所も教えてくれないかな?

>>941
その通りだね!
一番の問題は天気と時間のバランスが取れている事!だね。
こればっかしは、神のみぞしる事、、、。

しかし、俺の場合は3〜5年に一度、道具を買い替えるから、それらにお金が掛かる。
今年はすでに石鯛竿と石鯛リール各2づつ買い換えたので、余力がないよ〜。w
VIPのtypeV・Wが欲しいけど、もう少し辛抱する予定!w
943名無し三平:04/10/09 15:20:24
六島は、ばらもんになりますが・・・
944ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/09 15:52:40
>>943
俺が渡船業者を決める優先事項は以下の通りだよ。
高速ICから近い事、だから田平高発の渡船には乗らない。
帰宅時刻が早い事、つまり帰港が早いところになるね。
∴男女はひりゅう、五島はばらもんとなるんだよね!
あとは宗像沖の島に行くくらいだよ。
945名無し三平:04/10/09 15:59:20
11日五島いけるかなぁー?
946名無し三平:04/10/09 19:42:20
ひりゅうさん、田平の船は好きな人と嫌いな人がいますが、その辺はどうなんでしょうか?
947名無し三平:04/10/10 01:58:54
>>946
黒船は客を見て商売するので、イクナイ。
948名無し三平:04/10/10 07:28:59
何処の船でも少なからず有るでしょ、常連さんは大事ですからね。

でも〜一万数千円払って行くので先客が居るのに上げてくるajの瀬上げはちょっと考える余地ありと思う。
広瀬灯台じゃないんだよと言いたいね。
949名無し三平:04/10/10 09:12:47
ここの奴らって、何で、船に何とか丸って付かないんだろうね。

まあ、西洋かぶれの土地だしなw
950ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/10 17:09:18
>>946
渡船基地のある所が不便なんだよね。
それに事故も他所に比べたら多くない?

>>947
それは言えてる。w

>>948
沖の島並だね。w

>>949
今頃気付いたが、大師丸と日の出丸以外は丸が付かないね!w
951名無し三平:04/10/10 17:12:52
男女って磯泊まりするんでしょ?
その場合の渡船代は往復のみなのかな?
952ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/10 17:18:14
>>951
磯泊だろうが船中泊だろうが料金は同じだよ。
953名無し三平:04/10/10 17:27:11
スンマソンHP見ました
17時から3時までの間不案内だと怖いかな〜
石物狙いだと通常は何月までなんでしょう?
954名無し三平:04/10/10 22:39:57
>>953
石鯛にoffは無し
955ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/10 22:56:06
>>953
上物最盛期の時期は避けた方が良いと思うよ。
底物期よりも上物期の方が人が多いからね。
春先からはほとんど底物と言った感じだね。
956953 ◆DSCCo.c9U6 :04/10/11 02:43:37
>>954
ひりゅう@次郎
レスありがとう

すると男女の上物シーズンとはいつ頃シーズンインするんだろ?
地域によって違うから分からないけど12月かな?

ところで過日ウルルンでやってた石鯛の素潜り漁って
日本とのEZZ境界付近となってたけど
あれって対馬か男女の他に根があるんですかね?
957953 ◆hZTQ6i1tlw :04/10/11 02:56:30
敬称が抜けてました
失礼しました
958ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/11 07:48:28
>>956
排他的経済水域を釣りに結びつけた事はないな〜。w
対馬以外だと、萩見島もしくは隠岐の島では?
宗像沖の島では確か潜り漁が出来ないと記憶している。
萩見島だけど、その近くに“八里ヶ瀬”と言う漁場があるんだ。
見島なら浅いから潜り漁が出来ると思うよ!
959ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/11 09:58:08
男女群島
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1075644047/

2チャンネル内に男女群島のスレがあったよ!w
960名無し三平:04/10/11 14:19:16
>>958
潜って漁をしてるのは韓国巨島の漁師です
だってウルルンだもん
もしかしたらEZZ越えてたのかもね


地名を紹介されたけどチンプンカンプンです
空撮って最近売ってないんですよね
あじかが紹介してるのでも買おうかな〜
961名無し三平:04/10/11 14:19:54
なに言ってんだ
韓国から直ぐの岩礁だったじゃねーか
962名無し三平:04/10/11 14:31:05
バーカ
あれは練習風景だろ
最終段階は船で数時間走ったじゃねーかよ
釜山ー対馬間で50kmねーんだぞ
仮にEZZまで25kmとするとあのボロ船が何時間で越境できるか?

963名無し三平:04/10/11 15:25:21
ビデオ見て確認した
初日の練習は鴻島(ホンド)と言う所で略図だと対馬との中間付近のようだな
後のは巨済島(コジェド)から3.5時間走ったソクルビと言う群礁
仮に10マイルで走ったとしたら56kmだね
964名無し三平:04/10/11 18:08:57
石鯛小さかったよな。
しかもメスばっか・・・
なんで銀ワサがいないんだろ?
965ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/11 20:31:21
韓国での話だったんだね。
排他的経済水域の話なんか出てくるから変だとは思った。
石鯛の北限って、37度線くらいかな?

スレ違いだけど、南アフリカ共和国の喜望峰で釣りしてみたい!ww
激流が通すのだろうな〜!?

ぼちぼち次スレのスレを考えない?
どんなスレタイが良いかな?

966名無し三平:04/10/12 17:35:41
[男女]渡船評価[五島]
967名無し三平:04/10/12 18:45:25

【男女】渡船中傷【五島】

これでおながいします
968名無し三平:04/10/12 18:57:06
【男女ひりゅう冬物語】なんてのはどうっすかひりゅうさん♪
969名無し三平:04/10/12 19:16:20
>>968
このスレもうすぐ2年経つのに・・・

春までに終わると思うか?
970名無し三平:04/10/12 20:20:49
>>969
終わるに決まってるよ、最新レス50はこの2週間だぜ?
971名無し三平:04/10/12 21:01:43
その計算でいけば春までに700いかぬ訳だが>>970
972ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/12 21:21:10
次のスレでは九州の離島を語るスレにしたいと思うんだ。
九州だけでも、男女・鳥島をはじめ、宇治・草垣、三島3島、トカラ列島と目白押しだ。
他にも、宗像沖の島、壱岐・対馬、五島、甑とある。
独立礁もかなりの数ある。
みんなで九州の離島を語る意味でもスレタイ&テンプレはこれでどうかな?

【男女群島】九州の離島を語ろう!【西南諸島】
九州の離島での釣事情、渡船事情を語ろう!

前スレ
男女群島専用!!マタ〜リ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1042992836/
973ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/12 21:28:05
個人的には宇治・草垣、三島3島の事を知りたいんだ。
湯瀬や津倉瀬も詳しく知りたい。
鹿児島の離島って、行った事がないので神秘的に映るんだ。
次スレで是非紹介してもらいたい。
974名無し三平:04/10/13 07:52:18
【オラが】天才釣師ひりゅうを語るスレ【一番】


975名無し三平:04/10/13 22:22:31
このスレの流れからいくと次スレで叩かれるのは
「たけおか」で決まりそう

次スレどころか1000獲り合戦も始まりませんがorz
976名無し三平:04/10/13 22:52:56
下手だからってひがむなよ
977名無し三平:04/10/13 23:44:46
>>975

良く知らないけど“南○字星”って船のこと?

そうなら、危険な匂いがしますねぇw
978ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/14 00:16:37
>>974
そんなスレタイだと、管理側からあぼ〜んされると思うよ。w

>>975
白い船だっけ?
良く知らないから、次スレでヨロシク。
979ひりゅう@次郎 ◆AQdanjoOoo :04/10/14 00:18:07
>>976
僻んでないよ。w

>>977
へ〜、あそこの船も危険な香りがするんだ〜。
鹿児島の船の中では早そうな船だね。
980名無し三平:04/10/14 04:04:30
早くも始まりやがった

>>977
サザンクロスだろ
はっきり書けないなら書くなよ
ちょっと荒いけど許容範囲だよ
981名無し三平:04/10/14 18:56:21
981げと

みなさま本スレも余すところ19個で終了ですので、内容の濃いレスをお願いしまつ

ねえひりゅうさん!

いい青春だったと言えるように!ですよね〜ひりゅうさん♪
982名無し三平:04/10/14 19:16:10
>>981
結婚して23年、青春真っ只中の娘がいますが・・・

おけ?
983名無し三平:04/10/14 22:48:33
けっ!娘か・・・羨ましい・・・
俺は息子二人・・・次男は釣りバカ
親子対決真っ最中だ
984名無し三平:04/10/14 23:34:34
>>980

関係者?
はっきり書く禿はいねえだろ〜?
わかりゃいいんじゃないのか?
ナマエをもろに出しちゃマズイだろw
まあ、穏便にねw
985名無し三平
>>979
南の方の渡船の船頭はいい人が多いよ。
(もちろん、男女渡船の船頭が悪いわけじゃないよ)

ああっ、遥々来て良かったなって思うほどのどかな感じです。