草フグ絶滅計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
大寒を迎えるというのに、いまだ草フグ達の猛攻は止みません。
最終手段として、彼らを殲滅する事を計画致しました。
現在出ている案としては
・釣ったらゴミ箱へ
・世界各国から天敵を探し出し、放流する
・釣ったら食う
あたりです。
2名無し三平:03/01/08 05:29
堕スレみっ〜け!
3 :03/01/08 06:01
草フグって食べれるの?
美味い?
4名無し三平:03/01/08 06:16
頭の固い部分に垂直に切れ目を入れ、
頭を引っ張れば身がスッポリ抜けるよ。
しかもウマイ。
食べる時は自己責任で。
5 :03/01/08 06:25
毒はありませんよね?
6名無し三平:03/01/08 07:15
食ったらうまいよ
7名無し三平:03/01/08 08:05
血,内蔵,皮は猛毒です。
この時期になるとサイズアップしててイイですよね。
8名無し三平:03/01/08 11:22
>・釣ったらゴミ箱へ
9名無し三平:03/01/08 14:11
10匹に一匹くらいの確率じゃなかったですか。フグ毒の的中率。
まちがってたらスマソ
10ぐ ◆rgG2t.iTew :03/01/08 14:36
11名無し三平:03/01/08 16:41
草フグは釣れても逃がして、本命の魚はお持ち帰り。
これを繰り返していると、草フグが増えてしまうような気がする。
12名無し三平:03/01/08 21:53
@ノハ@
( ‘д‘)<ふぐなんか捨てろ
13名無し三平:03/01/09 00:45
身は弱毒。個体差もあろうがやめとくのが吉。
毎年少数ながら中毒者でてるんだよね。しかも地域に偏りアリ。
↑身以外食ったんだろうけど。
14名無し三平:03/01/09 00:51
クサフグは産卵期は5〜7月で、群をなして波打ち際へ押し寄せて産卵する。
この時に一網打尽にして殺す!
15名無し三平:03/01/09 01:32
>14
ちゃんと残さず喰えよな。
16名無し三平:03/01/09 02:00
一旦全滅

遺伝子操作で無毒化したのを放流

ウマー
17名無し三平:03/01/09 02:06
「草フグ用の持ち帰り袋」を用意しましょう。
切り身を塩漬けにしたら餌にならないかなぁ…
18名無し三平:03/01/09 06:56
草フグとハコフグどっちが美味いかな?
19名無し三平:03/01/09 09:55
ハコフグの天婦羅うまい
20名無し三平:03/01/09 11:39
キタマクラはどうでしょうか。食えるとこあるの?
21名無し三平:03/01/09 11:48
ヲマイラあれだね、しかし…
ウゼェ草ふぐ共が居るからこそ、本命が釣れた
時の嬉しさって倍増されるダロ?だから草ふぐ
は、まぁ、何だな牛丼の葱の部分って考えりゃ
イイんじゃねーの?
22名無し三平:03/01/09 12:55
>>21
どちらかというと、
本命にまとわりつくデブで図々しいブス。
23名無し三平:03/01/09 16:35
おまえら河豚こそ本命だろうよ!
要らないのなら俺にくれ。
処分料として現金も頂きたいが
24名無し三平:03/01/09 19:17
ちなみに漏れは
デブ専です。
25名無し三平:03/01/10 04:01
河豚の調理師免許ってどうやって取るんだろ?
難しいのかな?
もし取れれば釣りの楽しみが倍増しそうなんだけどなぁ
26名無し三平:03/01/10 04:12
狙ってトラフグつれるとこあるらしいね
27名無し三平:03/01/10 13:20
>>25
自分で釣って食べるなら免許イラネ
・・・絶対に魚種を間違えないように。可食部位も。
28五右衛門 ◆nHEgKXoHOQ :03/01/10 15:16
フグ毒のテトロドトキシンの説明を見て、風の谷のナウシカの腐海の
植物を連想してしまった。
もともと、毒を持っていたわけじゃなく、浄化する為にという感じで。
フグも底生生物?を食べさせなければ、毒性を持たないみたいだし。
29名無し三平:03/01/10 15:37
30名無し三平:03/01/10 16:55

いまさらそんなもん作っても...
香具師と同レベル
31名無し三平:03/01/10 17:45
>>28
なるほど。
草フグが絶滅したら、いままで毒を持っていなかった魚が
代わりに毒を持つようになるかもしれんな。
32ってこたぁ:03/01/11 01:18
春の産卵フグを捕らえて卵をGET

卵を水槽で飼育

無毒のフグ完成

馬ー!!!
33山崎渉:03/01/13 22:52
(^^)
34五右衛門 ◆nHEgKXoHOQ :03/01/14 08:53
>山崎渉さん
何釣りが得意なんですか?
35bloom:03/01/14 08:58
36山崎渉:03/01/22 19:54
(^^;
37名無し三平:03/01/28 02:33
くそっ!!!
寒いってのにフグしか釣れないよ!!!!!
38 ◆/yyQFKr9yM :03/01/28 02:34
sage
39名無し三平:03/01/28 16:16
>>37
フグでも釣れればええやんけ
40   :03/02/15 19:25
絶滅は無理でしょ〜
41名無し三平:03/02/18 21:46
絶滅無理!
1オマイ外道釣ったら堤防に捨ててる香具師だろ!
そんな事にしてもへえらねーよ。
間違って踏んだら気分ワリーし無駄な殺生なんだよ!
自分の道楽でやってるのに食わん魚でも大事に扱えよ!
何が釣ったらゴミ箱へだ!!!(糞
42名無し三平:03/02/20 22:04
1>>
43名無し三平:03/02/20 22:16
>>1
君も草フグなので、仲間と一緒に絶滅でつ。

あげるな!
44名無し三平:03/02/23 03:06
>>1
キタマクラ食って死ね!!
45名無し三平:03/02/23 05:07
くさふぐが死んでしまうくらい釣り針食わせりゃいいじゃんよ
46名無し三平:03/02/23 06:42
クサフグは全身に毒だよ(^^)
47あ、実入り ◆KvV8/7D6hg :03/02/23 13:32
放射能によって生殖不能のオスを放して最終的に撲滅させるのはどうすか?
プロジェクトXみたいに(w
48名無し三平:03/02/24 01:24
>>47
お前生き物を釣ってるってことを考えているのか?
49名無し三平:03/02/24 01:48
漁協が買い取ってくれればいい
50魚紳:03/02/24 02:52
おまいら俺を絶滅してくり。なんだか最近、増えて増えて子マンコ?
51名無し三平:03/02/24 03:09
クサフグやキタマクラは餌付けされた養殖魚といっしょやで。
コマセまかんでも釣り人の姿見ただけで寄ってきよる。
天敵もおらんしな。バランス崩したん人間やで。釣ったら
積極的に殺すべきやな。ワシは膨らんだとこねろて足で
ふんばして破裂さしとる。
52名無し三平:03/02/24 03:27
いい音する世ねえ「パアアアアーン」てさあ!
53名無し三平:03/02/24 05:51
お前ら全員フグ食って氏ね
ついでにお前の家族も絶滅してしまいな 鬼畜めが
54名無し三平:03/02/24 16:02
草ふぐのどこの部分が毒?皮がやばいのかな?
55名無し三平:03/02/24 16:22
昔電動河豚てあったけど気持ちイイ
56名無し三平:03/02/24 17:56
クサフグは
沿岸に住む小型の河豚で、河口付近に多く、淡水域にも良くのぼります。
背と腹に小さい刺があり。背側には白い丸紋が散在している。

卵巣、肝臓、腸に猛毒、皮膚に強毒、肉、精巣に弱毒が有る。
中毒事故が多くトラフグより毒性は強い。
河豚毒の成分は猛毒のテトロドトキシン。
食後30分〜数時間に唇と舌、手、足がしびれ。
呼吸困難をおこした後に死亡する。
1尾で12人以上の致死量に相当する猛毒を持つ。
57名無し三平:03/02/24 18:14
>>51,52
お前ら生き物を釣ってるってことを考えているのか?






…ブラックバスにも同じ仕打ちを。
58名無し三平:03/02/24 18:31
>>51いいこといった!
乙だねーバリコもそうだけど、ヤシラがコマセをアテにしてんのは
周知の事実だ。増やしすぎたのは人間のせいなんだから少しは自然
のお手伝いだな。おごりすぎとかいわれても仕方ない。だって霊長
なんだもの。
59名無し三平:03/02/25 01:52
ムカツク!酷いいいぐさだ生き物相手に、、、まあ確かにイヤな連中だけどね、
釣り人にとっては。そういう人は一度飼ってみてください。すぐに馴れるし可愛
いよ。目なんかエメラルドグリーンで綺麗だし。
60名無し三平:03/02/25 02:22
>>59
飼い方教えて!
俺も昔から飼ってみたかった!
61名無し三平:03/02/25 06:22
しびれフグなら2chなら必要な奴ばっかりだと思うけど。
62名無し三平:03/02/25 09:35
5年間コマセを完全禁止にしたら確実に減ると思うのだが・・・(鬱
63名無し三平:03/02/26 00:01
>>60
ペットショップで海水つくるための塩とボーメ計(比重計)を買う。あとは金魚
と一緒。でも、濾過器は海水にも耐えるものを。
64名無し三平:03/02/26 00:02
草ふぐなんて釣らなきゃいいんだよ、ばかだねー
65名無し三平:03/02/26 02:09
俺も含め釣り友全員、草フグ食うよ
味噌汁や刺身で美味いのに、こんなに嫌われて
いるなんて知らんかった。
66名無し三平:03/02/26 03:11
>>65
オフ会来いよ。
65が草フグ食うのを見る会だ。
実践草フグの会結成
67名無し三平:03/02/26 16:34
某港の突堤で毎日のようにさお出してた自慰さんがクサフグうまいと言ってた。
最近見ないとおもたら死んだらしい。フグ毒にあたったというもっぱらの噂。
あくまでも噂だけど。
68名無し三平:03/02/26 18:43
クサフグは
沿岸に住む小型の河豚で、河口付近に多く、淡水域にも良くのぼります。
背と腹に小さい刺があり。背側には白い丸紋が散在している。

卵巣、肝臓、腸に猛毒、皮膚に強毒、肉、精巣に弱毒が有る。
中毒事故が多くトラフグより毒性は強い。
河豚毒の成分は猛毒のテトロドトキシン。
食後30分〜数時間に唇と舌、手、足がしびれ。
呼吸困難をおこした後に死亡する。
1尾で12人以上の致死量に相当する猛毒を持つ。



69名無し三平:03/02/27 00:49
>>51
ふぐ殺すことに文句ないけど、死体は海に棄てるなりしてよ!
いつだったか足の踏み場もないくらい「敷き詰めて」あった釣り場
を見てびびったことがある。きしょいよ!
70名無し三平:03/02/27 15:03
河豚毒による中毒患者は毎年出ているらしいが、トラフグによるものは少ない。
クサフグ、ショウサイによるものが多い。でも、クサフグは食品衛生法で食用
禁止だと思うんだけど…
71名無し三平:03/02/27 20:31
肉にも毒があるから危ないぞ
72名無し三平:03/02/27 20:37
食品衛生法は個人で食うには該当しないよね。

フグ免試験の一問題。
5種の尻尾を見て何フグか4つ正解すればOK。
つまり1つは間違えても良いんだけど、人の命に関るのに
それって結構、アバウトだよね。

ちなみにオレは草フグ食う派
73五右衛門 ◆nHEgKXoHOQ :03/02/27 20:52
地域によって毒性が違うから、食べてもあまり影響ないところと
、とんでもなく危険な地域があるから恐ろしいって事だな。
釣り場によっても違うし、気をつけないといけないね。
74名無し三平:03/02/27 22:11
食べるのは命がけだよね
75名無し三平:03/02/27 22:36
フグがいなくなったらコマセが分解されるのに時間かかってしょうがないんじゃない?
76名無し三平:03/02/27 22:46
毒性の地域差って何で起こるんだろうね。駿河湾の我入道海岸で採れる
貝類も危ないらしい。ネオスルガトキシンという独自の毒をもってるらしいです。
77名無し三平:03/02/28 04:59
アオブダイも危ないよ
肝臓に強い毒を持ち
結構死んでいるよ
アオブダイも簡単に取れる魚だから気をつけてね
78名無し三平:03/02/28 17:34
キタマクラはクサフグほど危険じゃないよ
皮膚は強毒だけど
肝臓と腸は弱毒、卵巣と肉は無毒です
食べた人いるんじゃないの?
誰か教えて
おいしいのかな
79名無し三平:03/02/28 18:04
高校時代の同級生である1から突然電話が来た。
高校の頃は特に親しくなかったのにびっくりだ。
クラスで妙に浮いていた1は正直なところ避けたい相手である。
こっちの当惑をよそに1はまくしたてた。
「おい。久しぶりだな・・・。ところでやべえよ。やっちまったよ。クソスレたてちまった」
一瞬なんのことかわからなかった。
だが、ふと意味に気づくと目の前が真っ暗になった。
1は2ちゃんに最低のスレを立ててしまったのである。
あとで事の重大さに気づき、相談する相手もいないので、
高校時代の知り合いにすぎない自分にかけてきたようだ。

脅えた声で1は囁いた。
「なあ・・・俺、もうダメかな?」
心を鬼にした。
自分までが巻き込まれてはならない。
俺は最後の言葉を告げた。
「逝・っ・て・よ・し」
80名無し三平:03/02/28 18:41
フグ毒は青酸カリのなんと1000倍だそうだ
危ないからたべるのはやめれ
81名無し三平:03/02/28 18:51
でも卵巣は糠漬けすれば食べられるそうだ
82五右衛門 ◆nHEgKXoHOQ :03/02/28 19:47
>81さん
冗談で書いてるのは判るけど、もし事件が起きたら巻き込まれるぞ。
冗談で書いた殺人予告でさえ、刑事事件として立件されているのを
知らないわけじゃないよね?
一応通報しておくので、つまらないカキコで人生を棒に振らないようにね。
83名無し三平:03/02/28 19:57

http://www.google.co.jp/search?q=%83t%83O%81@%97%91%91%83%81@%8Df%92%D0%82%AF&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr= 937


       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /       ̄ ̄/  u (.....ノ(....ノ   / ヽ
    l:::::::::        |           u .:(....ノノ
   |::::::::::    ●  / ̄ ̄ヽ  >>82   ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  、  (___..ノ   u  ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::   ̄ ̄ヽ  u    ::::::::::::::::::::::::::::ノ
84名無し三平:03/02/28 20:01
糠で醗酵させると糠の菌がテトロドトキシンを食べてしまうそうだ
2年ぐらいで完全に毒性はなくなるんだよ
食べると美味いそうです
85名無し三平:03/02/28 20:05
フグの卵巣の糠漬け日本のどこかで作られているよ
俺は食べたこと無いけど高級品で美味いそうだ
86名無し三平:03/02/28 20:12
>>83
>>84
>>85

ププッ
ネタにマジレスですか?カコワルーイ (・∀・)ニヤニヤ
87名無し三平:03/02/28 20:27
10チャンネルで今日の夕方のニュース番組でやっていたよ
フグの卵巣をおいしそうに丸川アナや他のキャスターも食っていたよ
これを最初に食べた人は勇気有るよね
88名無し三平:03/02/28 20:58
>>18
ハコフグ内臓をとって腹に味噌をつめてオーブンで焼いたらうまい。
草ふぐは食べたことないけどその気になれば食べる。実際、地元のじいさんは
食べてる。うまいらし。でも知り合いで草ふぐ食べて寝込んだ人がいるので
心してご賞味ください。
89名無し三平:03/02/28 21:43
>>87
勇気あるというか、どうやって無毒を確かめたのか気になる。
それとも最近できた調理法なのかなー?
どうやってその調理法にたどり着いたかも興味あるな
90名無し三平:03/02/28 21:46
>>86
くだらん
91名無し三平:03/03/01 05:35
蟹も危ないよ
スベスベマンジュウガニは食べないほうがいい
一見美味そうなんだけど猛毒のサキシトキシンとテトロドトキシンを持ち
食後30分以内舌や口がしびれ、激しい吐き気、やがて手足が麻痺し、意識混濁、言語障害に陥り、呼吸困難をおこし死に至ります
海の生き物は何でも食べないほうがいいね
92名無し三平:03/03/01 05:38
ちなみにテトロドトキシンとサキシトキシンは加熱調理しても毒はなくならないのでご注意を
93名無し三平:03/03/01 05:43
だからクサフグは危険なんで食べないほうがいいんだよ
馬鹿にするけどトラフグより毒性は強いんだよね
特に内臓だけでなくトラフグにはない肉にも毒があるからね。
煮ても焼いても食べないほうが絶対にいい
食べた時点であなたの命のカウントダウンが始まり30分以内に終わります
94名無し三平:03/03/01 11:46
蛸も危険
ヒョウモンダコは猛毒のテトロドトキシンを持っており
厄介のことに食べなくてもこの毒を攻撃に使う
噛む時に毒も噴出す
ひと噛みで出す毒の量は人間を7人以上を楽に殺せるぐらい強力な毒だ
日本のいたるところに生息していて簡単に捕獲してしまう
海には危険がいっぱいだから気をつけましょうね
95名無し三平:03/03/01 17:20
オオナルトボラも怖いよね
食用でどこにでもいる貝なんだけど
食物連鎖によって有毒化してしまうんだな
この貝はヒトデを食べる貝で
特に有毒なトゲモミジガイを食べるので
内臓が猛毒になってしまう
この毒はテトロドトキシンで非常に危険である
96名無し三平:03/03/01 20:42
怖いね
97名無し三平:03/03/02 10:48
刺す魚もいっぱいいるからね
98名無し三平:03/03/04 13:08
ヒョウモンタコはどうよ?
99鳴門:03/03/04 13:29
パンパンに膨らんだ草フグ踏んで楽しんでる奴いるよね?
あのバァーンと破裂の瞬間に内臓が周囲の人の口に入ったら死んじゃうの?
もしかして、死んだら殺人罪適用なの?
おせぇーてくらはい
100名無し三平:03/03/04 13:33
100
101名無し三平:03/03/04 15:26
フンズケて0.5gでも体内に入ったら地獄の苦しみを味わい30分後に神に召されます
102名無し三平:03/03/04 15:30
内臓は飛び散ちって口に入る可能性は少ないが
体液の場合は間違って口や目などに入る場合があるので非常に危険
また手についた体液を手も洗わずにそのままにして食事をした場合体内に入る危険有り
一生分の苦しみを30分で味わった挙句に....
103名無し三平:03/03/04 15:43
破裂しても内臓が飛び出すことはない。ただしぼむだけだよ。それを海に
もどしてやるとしっかり泳ぐ。なかなかたいした生命力だ。
104簡単WEBアルバイト募集:03/03/04 15:44
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!
105山崎渉:03/03/13 16:14
(^^)
106山崎渉:03/04/17 11:52
(^^)
107名無し三平:03/04/19 12:34
>>102
ちょっとならキモチイイよ。
ちょっと痺れて癖になる感じ。
毒キノコ食べてトリップしてる人もいるんだしフグ毒愛好家とかいないのかな?
108山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
109名無し三平:03/04/28 09:23
草フグ飼ってる人いませんか?
生命力強そうだから飼いやすいんじゃないかと思うんだけど
110名無し三平:03/04/28 11:53
>>109
>>63に書いてあるよ。
111名無し三平:03/04/28 11:57
草フグの産卵ってそろそろか?
一回見てみたいな。
112名無し三平:03/04/28 11:59
産卵の時期に浜辺に行くと恐ろしいです。
113はしゃも:03/04/28 13:56
>>112
どうなってるのか、写真つきで教えてくれ!
114名無し三平:03/04/29 01:15
草フグ産卵シーンうぷキボウ!

このスレは「草フグファンクラブ」になるますた。
115かじか:03/05/13 04:12
草ふぐ釣れたら持ちかえり戴きます。チヌより美味しいから子ども達も大喜びします。
食べ方は、刺身です、内臓、皮、は食べません、身だけ食べている、何十年も食べているが、中毒無しです。
草フグの産卵は、岸で卵と精子でぬるぬるになっているのを、TVで見たことが有ります。
116名無し三平:03/05/13 22:09
>>115
オレが釣る、見る草ふぐはみんな小さくて食べるところが少なそうで、
食欲が湧かないのだが。。。
刺身で食べれるほど大きな獲物が捕れるというこか?
117かじか:03/05/15 05:36
>>115草フグは、みんな小さくても大人です、刺身の身はあまり取れないです、それを皮を剥き頭を落として三枚に下ろすのです。
一度試してください。>>88箱フグは、味噌、ミリン、ネギ、を腹に入れて
オーブンで焼くと美味い、草フグより美味しい。
118動画直リン:03/05/15 05:47
119フグちゃんを想う会:03/05/17 10:27
フグちゃんにあやまれ!
電磁波くらわすぞ!
120名無し三平:03/05/17 10:31

ワラタ!!!
121名無し三平:03/05/20 22:27
子フグには毒が無いと聞きましたが、
草フグは何センチ以下まで子フグなのでしょうか?
122山崎渉:03/05/22 01:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
123名無し三平:03/05/24 00:50
フグがいないとこで、他の魚釣れんだろう。

ところで、くさふぐ、美味い時期は釣れなくなるね!
124ねりタケ ◆K6P0GQK37A :03/05/24 01:48
>>フグがいないとこで、他の魚釣れんだろう

そうですね……コイツラも食わないような釣り場は
おしまいでつな。嫌うより活用する努力してみようかな……
125山崎渉:03/05/28 16:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
126名無し三平:03/06/02 18:16
たばこ吸ってる行きつけの床屋はちょっとキツイ  
127名無し三平:03/06/03 14:24
くさふぐもかまれると痛いのだろうか。
128名無し三平:03/06/03 16:55
シロギス釣りで針掛かりすると、外すのが大変。
129名無し三平:03/06/08 16:03
精密って精液の密度が高いところから来てるんだよ    
130名無し三平:03/06/10 00:32
元から絶たなきゃダメ。
マキエで育成・繁殖に貢献してる磯のバカを駆除するのが先。
131名無し三平:03/06/10 00:38
絶滅させるために永遠にくさふぐだけ釣り続けて下さい。1よ
132名無し三平:03/06/16 17:51
俺だって別れたくなかったんだよ
でも時間と距離が俺たちを強制的に引き離した
愛こそは永遠だなんて全て嘘だったんだよ。絵空事さ。



あぁ、なんで空はこんなにキレイなんだろう
133名無し三平:03/06/22 17:46
ゴキブリって死ぬ前に卵産むんだぜ            
134山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
136名無し三平:03/08/08 13:41

                    ┌─┐
                   |う |
                   |む |
                   |す |
                   |び |
                   │団 |
                   │だ│
                   │よ│
            パラリラパラリラ.│ !!.│  
     /■ヽ   /■ヽ    /■ヽ┤     /■ヽ
    (,,・∀・)  (,,・∀・)  (,,・∀・))ノ  │(,,・∀・) パラリラパラリラ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□│(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
137名無し三平:03/08/11 08:36
くさふく
138山崎 渉:03/08/15 21:22
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
139名無し三平:03/08/20 00:36
波止に居ついている猫
フグは絶対食べないね。
ちょっと不思議。
140名無し三平:03/08/20 01:18
>>130
なるほど・・
大繁殖の原因はそれか。
141名無し三平:03/08/20 19:56
防波堤まわりのアホのほうが問題だよ。
他の魚種は稚魚まで乱獲するから、フグしかいないような状況になる。
142名無し三平:03/08/20 23:11
こないだサビキやってたらカゴん中に草フグが入ってて正直ビビッタ
143名無し三平:03/08/20 23:21
ちりめんじゃこ食うとき、フグの稚魚が混じっていないか気になる。
144名無し三平:03/08/20 23:46
フグの調理師免許を剥奪されたおっさんが近所にいてるよ。
釣ったフグを持っていったら、種類ごとに分けて調理するんだ。
家族でさえ食べないけどね。
クサフグも食べてたハズだけど…怖
145名無し三平:03/08/21 01:51
↑俺が、バカだからなのか・・・・。意味が分からん。
誰か、通訳してくれ。
146名無し三平:03/08/21 21:34
俺、日本人32年やっているが>>144の通訳できない。
日本語詳しい人通訳よろ。
147名無し三平:03/09/04 22:44
つーか自分の毒で死なないのは凄い事だよね。
148名無し三平:03/09/15 11:38

149名無し三平:03/09/15 11:43
なんで? 普通にわかるぞ?
150名無し三平:03/10/13 23:19
>>122
ワラタ
151名無し三平:03/10/13 23:22
水槽で飼えばいい
152名無し三平:03/10/13 23:44
クソフグ・キンタマクラ
153名無し三平:03/12/01 19:36
キティシネ
154名無し三平:03/12/03 23:56
>>122う穂
155lo:03/12/05 14:34
157名無し三平:03/12/05 23:12
また静岡でくさふぐ食って死んだヤシがいるらしいぞ!
158直之:03/12/06 09:22
良スレはけーん
159名無し三平:03/12/06 09:35
この間いっぱい釣れたので連れの家に鍋にでもして食ってくださいと
持っていってあげたら
オマイハ ヤク○ノイヤガラシカ?ッテ
追い返されたがなんで?
160名無し三平:04/01/11 09:27
何で今までクサフグを使った殺人事件が起きていないんだろう?
青酸カリやトリカブトよりも遥かに手に入れやすいのに。
161名無し三平:04/01/22 14:54
俺はふぐ免を持ってるけど

フグを食べた事がありません。
162名無し三平:04/01/22 15:40
実家がふぐ料理屋なんだがトラフグの肝はうまいぜ。(毒抜き済みだが)
もちろん客には出せないので家族で食ってる。
どうせならクサフグの身を食って死ぬよりこっちのほうがマシってもんだ。
163五右衛門 ◆nHEgKXoHOQ :04/02/26 15:26
>160さん
草フグとトリカブトを使った保険金殺人事件を聞いたことがありますよ。
164名無し三平:04/02/26 17:53
私の実家は草フグ=チンプクです。なぜチンプクなんでしょうかね?
165名無し三平:04/02/26 18:00
>>1は既に草フグ踊り食いやったんだろうな?
166名無し三平:04/02/26 18:01
トラフグの肝は養殖ものしか食べないyo
167名無し三平:04/03/01 19:10
兵庫県で老夫婦がやっちゃったね
168名無し三平:04/03/30 07:43
夏に日本海側へ行くと昼間釣りだとフグ入れ食いですな。
・・・夜はゴンズイと子オコゼの入れ食いだし。
169名無し三平:04/03/30 21:09
草フグの天敵みたいなのって、いないんでしょうかね?
170名無し三平:04/03/30 23:40
今度生まれ変わるならば、草フグがいいな。余裕。
171名無し三平:04/03/31 00:20
えーっ!釣られて踏まれるのヤダなぁ。
172名無し三平:04/03/31 06:58
単によく釣れる外道で済みゃまだいいんだが、何の竿当りも無いまま
釣り針ごと持ってかれるのにはほんとに参るね。
173名無し三平:04/04/12 00:56
食べたいけど、ちょっと怖い。








174名無し三平:04/04/15 01:08
さぁさぁ!草フグの季節到来ですよ〜!
175名無し三平:04/05/01 15:19

176名無し三平:04/05/24 01:49
体調30センチ足らずのデカい草フグが釣れたんだけど、
これって食べれるんですかね?
177名無し三平:04/05/24 02:29
んなデカイ草ふぐいないよ
で・・最近地元の海であまり見かけなかったショウサイフグをよく見かける
夜でも活動しやがるんだ・・こいつが
178名無し三平:04/05/24 02:43
179名無し三平:04/07/06 19:19



           ♪急浮上♪
180名無し三平:04/07/06 21:39
毒さえなければ・・・
181名無し三平:04/07/06 22:20
毒がなくても・・・
182名無し三平:04/08/24 02:30
>>1
ちゃんと草フグ喰ったか?
183名無し三平:04/09/26 21:58:08
草ふぐを食べる地域の年寄りに、ちゃんと指導受けてから食えよ
184名無し三平:04/09/26 22:05:02
確に食えるらしい。以前、釣り場で美味いと聞いたが、命の惜しいヤシはやめとけ。漏れも食ってない。
185名無し三平:04/09/27 02:49:44
釣ったフグはいつも堤防の上にたたきつけて放置してるんだけどマナー違反かな
海に返すのもよくないと思うしなあ 持ち帰るのはめんどくせー
186名無し三平:04/09/27 02:56:53
>185
キチンと海に返してあげなさい。
腐って臭いし、ちょっと残酷。
187名無し三平:04/09/27 03:04:43
>>186

生きたまま返したらまた誰かつっちゃうかもしんないじゃん
残酷とは思わないよ
188名無し三平:04/09/27 03:43:42
草フグの死骸にフナムシだったら群がってるよな?
189名無し三平:04/09/27 20:11:27
>187
釣られないかもしれない。
でも、あなたが返さなければ確実に死ぬ。
190名無し三平:04/09/28 19:36:29
ゴキブリやネズミと同じでしょ
殺してなにが悪いの
191名無し三平:04/10/06 17:52:13
鯛もフグ一緒
192名無し三平:04/10/23 08:25:42
ここ良スレね★
193名無し三平:04/10/23 08:32:21
クサフグ撲滅には黒鯛のダンゴ釣りや撒き餌を禁止しないといかんな。
194huguo:04/10/24 01:17:42
八丈島ではクサフグ食うよ。
195名無し三平:04/11/25 17:23:32
過去レスのクサフグの糠漬け作って普通に売ってる地域あるらしいね。そこまでして食いたくないけど。
196:04/11/25 17:27:45
くさふぐはどく無いでしょう
197名無し三平:04/11/25 17:35:12
80当りに出てたフグの卵巣の糠漬って若狭の名物やろ。
一遍食べてみたかってん。
あの当りは鯖でも鰯でもなんでも糠付け(へしこ)にして食うな。
毎日食うと確実に高血圧になりそうだが。
198名無し三平:04/11/25 17:39:26
>>196
( ´,_ゝ`) プッ
199名無し三平:04/11/25 18:12:14
猛毒だよ♪
200名無し三平:04/11/25 18:18:48
保守
201名無し三平:04/12/11 00:48:09
実家は海のそばだった、シーズンに釣りに行くと釣れる釣れる、草ふぐ。
100匹は釣れる、足で腹をもみもみするとふくらんでくる。

そして足で思いっきり踏みつける、すると、ぱーんって勢いよく音が鳴って
内蔵が飛び散るよ。子供のころはストレス解消だったな。

夏場は爆竹を肛門に突っ込んで爆破。飛び散る、飛び散る。

よい子はこんなことをやってはいけませんよ。
202名無し三平:04/12/11 11:34:04
今日つけこみしたら振込みがあってました。ありがとうございました忘年会日付かわって15日になりましたがどうしますか?
203名無し三平
用事がなければ行ってまみす。