コイ放流の是非

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コイコイ
コイの放流って各地の川で実施されてるけど、
環境への問題で考えるといけない事のような気はするんだけど
コイを放流する人にも言い分があるんだよね。
その辺、ちっと語り合いたい。
2名無し三平:02/12/31 07:55
2ゲット?

初めてなんです…
3名無し三平:02/12/31 09:44
ヲイ1よ、何で鯉の放流が環境に問題が有るんだよ?
その根拠を言えよ、俺には1殿の言われる鯉の放流での環境問題って
理由が解んねえよ。

鯉の住む池や河川は環境に悪いって事かよ?
俺の家じゃあ休耕田で鯉を養殖してんだよ、うちの近所の家も
米を作らねえ田んぼで鯉の養殖が盛んなんだよ。

何で環境問題が出てくんだよ?
理由を言えよ、1殿の言い分を聴きてえな。
それに1殿は何処に住んでんだよ?農家を馬鹿にした事を言ったら
ただじゃ済ませねえぞ。
4名無し三平:02/12/31 10:03
>>3
新潟県の人?
5名無し三平:02/12/31 11:45
ヲイ1よ
3は生活かかってんだよ
削除ねがい出してやれよ
6名無し三平:02/12/31 11:57
実際コイ放流の問題はある。

田んぼなんかは良いだろうが、普通の小川なんかだと
そこらじゅう掘り返して水草や水棲昆虫を食べ尽くす。
沼や下流域なら良いだろうが、小川には放流すべきでは無い。

コイが悪いのではなく何処に放流するかが問題。
馬鹿な小学校が小川をキレイに!とかやってるのはダメ!
小川には小川の魚を放流すべき。
7名無し三平:02/12/31 12:04
>>5
>コイを放流する人にも言い分があるんだよね。
>その辺、ちっと語り合いたい。
なぜに削除?
3の話、おもしろいぞ。




8名無し三平:02/12/31 12:24
3が言ってることと1が言ってることはカンケー無い
放流≠養殖
養殖場から垂れ流しになってたら問題だが
バスだって管理釣り場の中にいる分には問題にならんだろ
9名無し三平:02/12/31 12:34
放流側
鯉は大きく目立つので、川にいると
「川に魚がいる!」とわかりやすい。
魚が見えると、きれいになったと錯覚しやすい。
鯉害知らない人には、目に見える効果としてわかってもらいやすい。
フナなど放流しても地味。

環境問題派
鯉は、大食いのためもともとすんでる小魚や小動物を減らし、
その場所の生態系を変えてしまう。
事実、大型鯉放流された小河川では、水草が減り小魚が激減した。

農業使用派
知ったことではない。
米がいぱーいとれれば何でもイイ。
10名無し三平:02/12/31 12:40
水草除去のための草魚放流もマズーだよね
11***:02/12/31 12:59
ていうか野性生物板にもうスレがあるが
12名無し三平:02/12/31 12:59
9のレスで完結してるような気もする
13名無し三平:02/12/31 13:01
>>3がバカってことで終了しませう
14名無し三平:02/12/31 13:14
>>11
なんて言うスレ?
15名無し三平:02/12/31 13:49
>>14
自分で探せ!
おのれは蛙か!
どあふぉ!
163:02/12/31 14:20
お前等勝手な事言ってんじゃねえよ。
農家にとってみれば鯉は重要なんだよ。
農業用水路だって水草が多いと5月6月に水田に引水する時に困るんだよ。
下手に水路をコンクリートで3面固めてしまうのも困るから鯉を水路に放流
して置くしな。
うちの近くの渓流も同じ事だけど鯉を放流しておき害魚の発生を防いでる。

鯉は12月の末に一度投網で捕獲して大きい物は正月料理の甘露煮にするんだよ。
小さい物は再度放流するけどな。
うちの近所の渓流は漁協と言うのがうちの部落の公民館が漁協をやっていて
毎年そうやっているんだよ。
毎年漁協なんか大赤字で年末になると組合費が7万8千円だよ

渓流の鯉は美味いぞ砂地で育っているから泥臭くねえしな。
上流には民家も工場も無いから水は綺麗だし農業用水は少し下流に
引水する所があるからな。

お前等は農家を馬鹿にしてんだろ?
一度〆てやらなきゃいけねえな。
17名無し三平:02/12/31 14:30
3よ。>>9を良く読め。
誰もお前ら農家が問題とは言ってないだろう。被害者意識を持ちすぎだぞ。
ということでお前はバカ
18名無し三平:02/12/31 14:44
>>17
言葉を慎むがよろし。
3の話、正直おもしろい。
それに3が釣り板に来てるってことは
同好の士ってことだろ?
1917:02/12/31 14:50
悪い、言い過ぎた。
確かに3の話は興味深い。だがひねくれすぎではないか?
鯉に害魚のイメージが着いたら損をするのは3だと思うのだが。
20バスターズ:02/12/31 14:57
農家のエゴでコイを放流することは許されない!

駆除すべし!
213:02/12/31 15:07
別に良いんだよ、鯉では儲けはしていない休耕田の転換対策だから
金儲けにはならない超赤字だからね。
俺等は年末年始に正月料理に美味い鯉の甘露煮や鯉コク(赤味噌仕立ての
鯉の味噌汁みたいな料理)が食えれば良いんだしな。
まあお前等も一度来て見れば良いよ、砂地の鯉の美味さは凄いぞ。

農家と言っても普段は俺も諏訪のE社に勤務してるサラリーマンだから
休みは渓流釣りしてんだよ。
鯉を釣るより岩魚や山女の方が面白いしな、それに鯉は小魚は食わないぜ。
岩魚や虹鱒の方が小さな魚を食っちまうよ。
まあ釣りをするには鯉は邪魔くせえけどな。
しかし地域性の問題も有るしよ、こっちは鯉料理ってごちそうだから
鯉は喜ばれるんだよ・
22名無し三平:02/12/31 15:14
>>鯉は小魚は食わないぜ。

食うよ。どっかのスレでガイシツしてた。
しかし多摩川の鯉は食えんな。
233:02/12/31 15:18
ほうか、鯉も小魚食うのか?
知らんかったよ悪りいな。
24名無し三平:02/12/31 15:20
>>22
雑食だけどフィッシュイーターじゃないぞ。
25名無し三平:02/12/31 15:25
>>鯉は小魚は食わないぜ。

稚魚も食うが、水草や泥の中に産み付けられた魚卵を食う。

稚鮎の季節はフィッシュイーターになる。
26名無し三平:02/12/31 15:25
メダカ絶滅の危機は鯉が原因?
朝日新聞の記事に有った。
http://www.******.co.jp/*****.***/***.html
27名無し三平:02/12/31 15:27
>>24
そりゃあ、この板の人間なら誰でも知ってるだろう
だが、思ったより小魚を食うようだと言う事だ。
28名無し三平:02/12/31 15:30
>3
やべえ。マジ鯉うまそうだ。
29名無し三平:02/12/31 15:34
>>28
眼のまわりのトロトロのトコロが  (゚д゚)ウマー
30名無し三平:02/12/31 15:38
>>29
ヤメレ!
さもなくば今すぐクール便でオクレ!!
31名無し三平:02/12/31 15:46
食ってみたいぞゴルルアア!!
32名無し三平:02/12/31 15:47
生態系の攪乱とか考えると安易な放流はまずいと思っていたが、
>3の話を聞くと、用水路の3面コンクリートよりはましだし、
地域の特性もあるんでどちらが正しいとか言えなくなったな・・・
もっと話が聞きたい。
33名無し三平:02/12/31 16:01
鯉は成長と共に食性が変わるんだよ。
時期によっても変わる。

フィッシュイーターになる歳、時期もあるのでは?
343:02/12/31 16:11
今夜の年越しの料理は鯉の甘露煮だよ。
冬の鯉は脂がのっていて砂糖と醤油と酒(我が家はワインを使用)で
ストーブの上で何時間も煮たんだよ。
味が染みて旨いぞぉ。
食べたい人に朗報です、長野県諏訪郡富士見町のJA諏訪みどり直営
の‘Aコープふじみモール店’で姿煮(甘露煮)を売ってたよ。
1800円前後だったような気がする。

我が家は自宅で煮ていますけど買った物も激ウマだよ。
35ココでCMです:02/12/31 16:15
36名無し三平:02/12/31 16:29
鯉って古来全国で食されてたんだなあ。
>35
いま見たぞ。
>3
甘露煮、うま煮、鯉こく、味噌漬。
初心者にはどれがオススメなんだ?
37名無し三平:02/12/31 16:33
>35
小諸や佐久のエリアは鯉料理は有名だよね。
3は諏訪に住んでいるということだけどやはり鯉料理は盛んなの?
38名無し三平:02/12/31 16:35
刺身が一番だ〜よ
39名無し三平:02/12/31 16:41
佐久の鯉料理店で食った塩焼き、旨かった。
川魚とはとても思えん。
40名無し三平:02/12/31 16:42
>38
クール便デオクレ
41名無し三平:02/12/31 16:47
鯉食べたい
42名無し三平:02/12/31 16:50
だれか鯉食わせろよ
でなきゃ本題には戻れんっ!
43名無し三平:02/12/31 16:53
お前らバカ野郎!

カニカゴで鯉捕れますか?
44名無し三平:02/12/31 16:56
あらいと鯉こく食べたい
45名無し三平:02/12/31 17:00
そんなに美味いのか??

なあっ!
鯉ってそんなに旨いもんなのかっ!!

私も食べたい(-.-;
46名無し三平:02/12/31 17:13
東京なら多摩川で釣って鯉。
大阪なら淀川で釣って来い。
47名無し三平:02/12/31 17:13
なんか鯉を食いたいスレになってるな
さすが釣り板

野生生物板の関連スレ。1他関心のある者はまずこれを読もう。
「鯉の害魚性」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1033194865/-100
48名無し三平:02/12/31 17:24
鯉、どんどん食ってくれ!
鯉が増えたなぁ、と思ってたら、
気づくと他の魚がいねぇじゃねぇか!
49名無し三平:02/12/31 17:33
鯉どんどん食べるからとってきてくれのこっつたのは売りとばすから
50名無し三平:02/12/31 17:37
食味は捕れる場所によって大きく違う。
入間川の鯉は不味くて食えんそうだ。
さほど離れていない高麗川のは旨いそうだ。
51名無し三平:02/12/31 17:43
水の冷たい川の魚

うまい
52名無し三平:02/12/31 17:54
>>47
読ませていただきました。
悪い鯉タンは食っちゃいましょう(w
53某スレの1:02/12/31 18:08
遂に釣り板にも立ちましたね。
様々な理由で鯉も自然繁殖は結構難しいみたいなので、
常軌を逸した放流、保護活動が無ければ何とかなる様に
思うんですがどうでしょう。
54名無し三平:02/12/31 18:45
鯉は基本的に雑食ですから、
時期によりフィッシュイーター、
いわゆる魚だけ好んで捕食することはありません。
時期・地域性で独特のエサを好むことはあります。
鯉は、通常大きな口で食物その他を吸い込みます。
そのとき魚の幼魚等が吸い込まれることは多いです。
(特にフナの幼魚は鯉の捕食場所である水草まわりにいるのと、
泳ぎがゆったりしているため捕食されやすい)
クチボソも小さいですが、クチボソはフナよりも浅瀬をハイスピードで
泳ぐため(鯉はあまり浅瀬で捕食行動はとらない)捕食されることは少ないようです。
この夏〜秋、確認の為、
60センチ水槽に、25センチくらいの鯉とメダカ、クチボソ(3CMくらい)と
フナの幼魚3匹(1.5CMくらい)を入れたところ、
フナは1週間で2匹消えました。
鯉に食べられたようです。
55名無し三平:02/12/31 20:12
中華の丸揚げアンカケはどうよ。
56名無し三平:02/12/31 21:14
>>中華の丸揚げアンカケ

すげーーーーーーーーーーーーっ高くねえ?
57名無し三平:02/12/31 21:24
つうか普通に煮たヤツ美味いぜ。
58名無し三平:02/12/31 21:40
海沿いに住んでる奴は、淡水の魚は臭くて喰えん・・・
つーか、食いもんだという意識もないしな。
59美食家:02/12/31 22:19
>>56
そんなでもないよ

>>58
オマイには川魚の良さはワカラン
60名無し三平:02/12/31 22:58
多摩川でコイを良く釣るが、子供のころ釣ってた鯉とはなんか形が違う気がする。

利根川近辺で育ったが、昔はコイ釣り結構難しかったぞ。

ワタカ、ニゴイ、フナの方が良く釣れた。

多摩川のコイのストック量は異常だよ。まあ、雑食だから減ることはないんだろうな。

61名無し三平:02/12/31 23:13
>子供のころ釣ってた鯉とはなんか形が違う気がする。
養殖ものは通称オカメ鯉って、天然ものと形が違うんだよ。

>昔はコイ釣り結構難しかったぞ
天然ものは難しい。養殖、放流ものは簡単
62名無し三平:02/12/31 23:15
1日1寸なんて本に書いてあったよ。
63名無し三平:03/01/01 00:22
1日1寸は、昔の野ゴイの話だね。
今、河川で見られるほとんどは養殖か、野x養殖のハイブリッド。
養殖は餌付けしてあるのと一緒だから、
釣るのは難しくないね。
64名無し三平:03/01/01 14:18
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
さて私事、40にして職も無く、ひきこもりも早3年
生きる意欲を失い、死に場所を求め釣り板をさまよううち
このスレに出会いました。そして見つけたのです。生きる希望を!
「わしゃ鯉を食うまでは死ねない!」そのとき私は叫んでいました。
そうです。生命維持の欲求、即ち食欲が湧きあがってくるのに気づいたのです!
みなさまは私にとって命の恩人です。そして何より、鯉の旨煮にありがとう。

65名無し三平:03/01/01 14:35
>>64
生`!
66名無し三平:03/01/01 14:46
>>65
鯉食ったら死にますm(__)m
67名無し三平:03/01/01 21:58
>>34
俺は飯田なのだが、ワインか気付かなかったヨ
親戚の婆さんが煮た旨煮が美味かったのだが今年は作ってもらえん
自作したがどうも今一、参考にさせてもらいます
68名無し三平:03/01/01 22:29
昔は鯉と言えば、威風堂々としているところから大名に例えられていたようです。
鯉のぼりは男子の節句で、鯉のように力強く育って欲しいと言う願いが込められています。
ところが最近の鯉はやる気無さそうに「ぼーッ」と泳いでる・・・
しかも群れて大量に泳いでいる・・・河口のボラと間違えそうなくらいです・・・
やはり節句で祭っていたせいかコンビニで群れている無気力な最近の子供たちと似てますね。
693:03/01/01 22:39
>>67
俺の家では国産の甘口の赤ワインを使っている。
でも会社の同僚の家では日本酒を使う家が多い。
同僚に言わせれば『鯉を煮るなら清酒ダイヤ菊を使えば旨い。』と
言っている。
話しによればダイヤ菊か谷桜が甘味が程よいので美味く煮れるらしい。
70名無し三平:03/01/02 01:32
ちょんは氏ね〜
71名無し三平:03/01/02 21:33
あげ
72名無し三平 :03/01/02 23:41
琵琶湖、霞では、バスに続きコイもリリ禁の方向にすすんでるね。確かに!
まぁ害魚だからシャーねーとあきらめな!
実際、多摩川ではじまり、琵琶湖で火をふく。
漁師がバス、カワウときてあんまし補助金でなかったらしいから
コイで行こうと!決めている。
今年の夏ごろにはある程度決まるからよろしくね。
73某スレの1:03/01/02 23:50
>琵琶湖、霞では、バスに続きコイもリリ禁の方向にすすんでる

ホント?ソースキボン
74名無し三平:03/01/02 23:51
鯉は栄養豊富、ちゃんと処理すれば臭みも無いよ。
天皇家の正月の膳には欠かせないと聞くが。
75名無し三平:03/01/02 23:52
>>72
リリース禁止

加工業供給過多

流通過剰(需給軟化)

旨煮価格下落

消費者は(゚д゚)ウマーですか?
76某スレの1:03/01/02 23:54
都市河川の鯉は有害物質も豊富です。
綺麗な川の鯉なら食べてもいいけどねぇ・・・
77名無し三平:03/01/02 23:55
>>69
喜久○がいけなかったのかな?確かに辛口だ
今年は今一の旨煮を食べておきます
78名無し三平:03/01/03 01:00
>>73
霞関係は、市役所関係者に聞くと早いかも、なぜならコイリリ禁がはじまるとしたら
霞が早そう。要望書がでてるらしいから。
琵琶湖関係は、あんたの知り合いでバスやってる奴らに聞くといい。
漁師の誰と誰とか駆除に誰が動くとか、バスリリ禁で痛い目にあってるので
よく知ってると思う。
噂になったら、実行されるのは事の他早い!関西系はとくに。
カワウの駆除なんてバス駆除と言っているうちにもりこめれた。
釣り人が考える隙をあたえない。
コイの次はニジマスとブルックなんだけどね。
79某スレの1:03/01/03 02:24
>>78
情報サンクス
ちょっと検索してみたけど引っかからなかったんで助かった。
要望書ってのはやっぱり漁師から出てるんでしょうな。
小魚食っちゃうってのが理由なのかな?
知り合いにバサーは居ないけど、私もちょっと調べてみよう。
80某スレの1:03/01/03 02:25
ちなみに私はたまに多摩川で鯉釣りをやる程度ですが、多摩川で
リリ禁となった場合、多分守らないと思います。
霞や琵琶湖は知らないけど多摩川の場合、これだけ鯉が増えた
原因は間違いなく長年にわたる漁協の放流なわけです。
ここがバスとの大きな違いだと思う。
多少でも説得力のあるデータがあれば、駆除には反対しません。
が、散々増やしまくっといて、おまえらが駆除しろっ!ってやり方
には納得できない。
増やした漁協が責任取れ!って感じです。
ドキュンバキュンと言われちゃうかな。
ちなみに多摩川は、今になって虹鱒の試験放流をやったりしてますが・・・。
81名無し三平:03/01/03 04:07
>>80
漁協、漁師は放流しても責任は釣り人と市民に求めますよ。
某スレの1さんは誤解してるかもしれないですが、
鯉駆除は多摩川が発信源です。ソースは
http://www.level4.jp/carp_fly/now/tamagawa.pdf
多摩川の鯉を参考に各地の漁師が駆除や補助金の獲得を
考えてるんですが、地元では知られていませんか?
ちなみに琵琶湖バス、ギルも滋賀県の水産試験場から
逃げ出したのが原因です。バスについては証拠集めて
いる最中ですが。。。。
税金を使い、責任は釣り人に押し付ける行政に誰か
天誅を!!
82名無し三平:03/01/03 06:23
>80
ニジマスは外来魚でしょ?
しかも悪食(w
83名無し三平:03/01/03 06:24
>82
ワカサギも似たようなもんでしょ?違う??
8482:03/01/03 07:19
>>83
ワカサギは国内移植のようですね
8582:03/01/03 07:21
86名無し三平:03/01/03 12:30
鮎の稚魚放流に鯉の稚魚がまじっていて鯉が15年位でいっぱいふえたらし
てきいたけど
87名無し三平:03/01/03 13:04
鯉釣りは社会悪です
やめましょう!
88名無し三平:03/01/03 13:12
鯉のパクパクした口を見てると
ハァハァするのは折れだけ?
89名無し三平:03/01/03 13:20
口の奥に歯がありますハァハァしてかんでもらってください
90名無し三平:03/01/03 14:53
ガキの頃、コイに俺の一指し指を吸わせたことあるよ。
すごい気持ちよかった
91名無し三平:03/01/03 15:07
肉竿にゴム被せて突っ込むのも楽しい
92名無し三平:03/01/03 15:09
チ*ポ吸わせたらよろし。
ハァハァ出来るかな?
93名無し三平:03/01/03 15:16
鯉尺age
94名無し三平:03/01/03 15:58
鯉が増えすぎたところには、アザラシを50匹くらい放せばいいじゃ
95名無し三平:03/01/03 16:01
琵琶湖にアザラシはもってこいだよ!
96名無し三平:03/01/03 16:07
>95
イルカはどうよ?
97名無し三平:03/01/03 16:21
>>96
イルカは霞だろ!やっぱ。
98名無し三平:03/01/03 18:05
>>96
それいいかも。
鯉だけ食うよう仕込んで放す。
殲滅させたらつぎの場所へ移送。
あいつら賢いからできるよ。
99名無し三平:03/01/03 18:07
>>94
帷子川の鯉はタマちゃんが全部食っちゃってるかもよ(w
100名無し三平:03/01/03 18:24
鯉はバス程は非道く無いでしょ。
鯉が居るとバスの産卵は抑制されると聞いた。
101名無し三平:03/01/03 18:32
鯉はバスの産卵場所となる場所に生息するため鯉の多い池や湖には
バスが増えない。
102名無し三平:03/01/03 19:05
>鯉はバス程は非道く無いでしょ

バスはある程度被害想定ができてるけど、
鯉はまだかなり未確定。
けれども、鯉は放流生息の量がバス以上に多いから、
漁業に関連しない従来種はかなり打撃受けてると思われる。
とくに鯉は、バスに限らず他の魚の産卵場所を
荒らすため、被害も大きい。

103名無し三平:03/01/03 21:05
ボウフラ駆除のため行政が鯉をバカスカ放流した近所の川では、
アメリカザリガニが全く姿を消しました。
さらには、流域にある寺が増えすぎた鯉を川に放したとの情報もあります。
104名無し三平:03/01/03 21:51
アメザリが絶滅するとは強力だな
105名無し三平:03/01/03 22:20
>>101 聞いただけでしょ?
かんけーないもん。要するにバスも抑制するが
在来も抑制する。
>>100 バスは落ち着くと増えない。やばいのはギルらしい。
調査もせずにデータを出せとは難しいから、漁師が図にのる。
実際、鯉が増えて困るとか、バスが増えて困る、カワウが増えて困る
なんて、実際増えているかも知れないが、どれだけ増えてどれだけ
被害があるかわからないのに、漁師の想像でデータをだし
補助金を請求する。税金を払っていない漁師が
税金を無駄に使用する。これは問題。
鯉の次は、ニジマス、ブルック、星スズキ、などなど
いちゃモンの順番待ち!!
106名無し三平:03/01/04 10:03
なでもいいから補助金もって鯉
107名無し三平:03/01/04 10:30
で補助金は脱税・・・
富津漁協アイタタタ・・・
108某スレの1:03/01/04 10:37
>>81
遅くなりましたが・・・
>漁協、漁師は放流しても責任は釣り人と市民に求めます

確かにそうですね。ま、ささやかな抵抗をしようかという話です。
私の地元は東京、多摩川なので漁師や補助金だなんて話は無いんですよ。
ところで琵琶湖の場合、原野鯉もいれば琵琶湖固有?の鯉もいるそうなので
いろいろと難しいと思うんですがね。
バスと違って(可能なら)ゼロにしようって事では無いだろうし。
109名無し三平:03/01/04 13:11
>>108
いいえ!失礼ですが貴方は大変甘いです!
条例で罰則を含む、含まず規制をされた時点で、
多摩川での鯉釣りは、多摩川でのバス釣り以前に
犯罪となります。
>>琵琶湖の場合、原野鯉もいれば琵琶湖固有?
http://village.infoweb.ne.jp/~onehun/menyunogoi.htm
この件ですね。
漁師の生活と増えすぎた鯉、保護しなくてはいけない鯉
どちらが政治的に議員さんの票を集めますか?
彼らは将来的に今の職業漁師が成り立って行くか、という
問題をかかえています。今が稼ぎ時なのです。

多摩川の場合、すでに議会で話し合ってます。ですから
議事録を読まれるといいでしょう。今後のために、
マスコミはどう動くか?特にA新聞。
霞は多摩川の次にきそうなので霞鯉釣り師は成り行き次第で
動かないと車で停泊など出来なくなり、竿の数も規制され、
リリ禁という順序を歩むでしょう。(漁師さんともめている
ところがこれらのところと、ゴミ問題。)
バス駆除によってお金の味を占めた彼らの勢いは
すごいです。誰か止めないと。
 事の発端は、琵琶湖漁師、彼らの全国的な啓蒙活動は
全国で釣り文化を否定して行きます。
もちろん、渓流魚も含みます。

110名無し三平:03/01/04 13:21
>>109
ハイハイ。鯉、釣りましょうね。
 
111名無し三平:03/01/04 13:38
なるほど、近い将来多摩川の鯉釣りは禁止になるのか・・・
バスはリリ禁で鯉は釣り禁ですか
鯉釣り禁止になったら鯉は増えるよね
リリースするったって痛めつける事に変わりは無いんだからね

しかしこのスレ、バサーが多いなぁ
バス板にリンク張られてんの?
112名無し三平:03/01/04 14:12
鯉尺age
113名無し三平:03/01/04 14:15
つまりは漁師が一番と言うことですか?
114名無し三平:03/01/04 14:17
まぁ、鯉師に漁師、行政と戦う力は無いわね
115名無し三平:03/01/04 14:18
川と沼・湖とかだと違うのかね?
荒川下流によく釣りに行くけど
鯉の魚影多いと思うんだけど
他の小魚系も多い気がするな〜
手長エビなんてかなり多い気がするが・・・
116名無し三平:03/01/05 17:21
鯉尺age
風俗より気持ちええで〜
117名無し三平:03/01/05 17:52
>手長エビなんてかなり多い気がするが・・・
ポイントは?場所が広くて絞りきれん
118某スレの1:03/01/05 19:37
>>109
多摩川の鯉釣りが犯罪ですか(w
さすがにそれは無いと思いますが、どうでしょう?
やっぱり甘いですか?(w
議事録ってのはちょっと検索したんですが、わかりませんでした。
できたらURLなど詳細をプリーズ。
>>115
鯉が多いといわれる多摩川中下流域でも手長エビや小魚は沢山います。
主食はやっぱりユスリカなんでしょうね。
119名無し三平:03/01/05 20:07
多摩川は、あまり弊害が出てないと思われる。
流域が広く、護岸がコンクリでないため。

川幅が狭く、護岸がコンクリ固めの、いわゆる小河川で
影響が多く出ている。
120名無し三平:03/01/05 20:42
大きな河川に放流するのはいいんだよ
最初から大量にいるし、釣り人も多いから減少数も多い。
小さな小川に大量に放流されると困るんだよね。
自然状態でメダカとモロコしかいない川に鯉を入れると
一気に喰われる。
そもそも、食い物がないからメダカとモロコしかいないのに
大食の鯉類やバスを離すなって。
121名無し三平:03/01/06 16:41
鯉尺age
122反対派:03/01/06 16:50
放流派推進は、川が自分のものだと思ってる。
景観や地域づくりのためなら何してもいいってわけじゃない。
123名無し三平:03/01/06 16:52
鯉の放してある池にカエル投げ込んだらゴボリと一瞬で食われた
確かにあれはバスなんかに近い食性なんじゃないか?
そのときのカエルだって結構大きいのだぞ
芋しかくわねえと思ってたのに ショックだった
124名無し三平:03/01/06 17:05
コイは雑食。
植物性の餌も食えば、タニシのような餌も食う。
釣り餌見ればわかるよ。
125名無し三平:03/01/06 17:10
鯉の食欲は半波じゃないよ。
126反対派:03/01/06 18:56
福岡の川に洗剤が流れたとき、放流されてた鯉は全滅したんだけど、
その後、じいさん達が必死に「川をよみがえらせるため」とか言って
何度も何度も鯉を放流してたよ。
それをいちいち取り上げて偏向報道する地元紙、
「まちづくりの模範事業」と支援する自治体、
じいさん達に鯉の稚魚を提供するヤツら、
みんな馬鹿。狂ってるとしか思えない。
127名無し三平:03/01/06 19:05
>>126
鯉が全滅するぐらいなら、他の魚も全滅するだろうから
別にその川に鯉を放流しても、問題ないのでは〜?
128名無し三平:03/01/06 19:10
>>127
しかし錦鯉だけがうじゃうじゃいる川ができるわけだが、どう思う?
129名無し三平:03/01/06 20:09
津和野みたいに名物にでもすんのか
130名無し三平:03/01/06 20:19
川の中がうざくなるな。藁
131名無し三平:03/01/06 20:19
>>128
うむ。錦鯉はいやだな。
なんとなく「釣ってはいけない」というイメージあるし
132名無し三平:03/01/06 21:45
錦鯉は食っても不味そうに思えるしな。
133名無し三平:03/01/07 00:17
>132
ヒゴイの刺身はきんめだいと思え
錦鯉は鯉こくにして食すべし
134名無し三平:03/01/07 16:28
濃いって外来魚だろ?
135名無し三平:03/01/07 16:55
>135
それいつも物知りかはたまた偉そうに言っている奴がいるが違うぞ
国立博物館の化石コーナー行ってこい!縄文時代の化石に鯉ってあるから
136名無し三平:03/01/07 17:11
>>135
でも今は中国からの外来鯉も多い。
「鯉は昔から日本に親しんできた魚」という先入観が放流を助長させるんだヴォケ!
137名無し三平:03/01/07 17:38
化石が出たた魚は全部国産魚か、、ケツギョの化石も出ているけどな
138名無し三平:03/01/07 17:40
近所の川に鯉が放流されてるけど、
繁殖はしてないみたいだ。
大きい鯉はいるけど、小さいのはいないからね。

護岸工事で、稚魚も卵も流れていくのだろうな。
139名無し三平:03/01/07 17:46
ウチの前の川では繁殖してるよ。
護岸には藍藻が生えててそこに毎年卵を産み付けてる。
ヘラブナ(半ベラ?)も繁殖してるよ。
140名無し三平:03/01/07 17:47
放流する側は、その後の繁殖なんて考えてないから。
鯉は長生きだし、悪食の雑食だからね。

数年間、そこに
「魚がいる」
っていうのが、鯉被害を知らない人の目に触れて
自然があるって錯覚してもらうための放流だから。
141名無し三平:03/01/07 17:50
>>138
鯉も棲めないような河川が一番問題。
142名無し69:03/01/07 19:09
>141鯉も棲めないような河川が論争に成らなくて一番無難。
143名無し三平:03/01/07 19:27
コンクリートで3面を固められた河川では鯉だなんだと言っていられないよ。
ハヤやフナも住めない川では鯉以前の問題だよ。
河川改修を進める行政にナゼ眼を向けないのかな?
強いものには媚び諂い弱い者には鞭を振るう、それが日本の市民運動だよ。
河川改修を進める行政に対し戦ってから次に放流を推進する団体と戦え。
地方の田園風景に昔ながらの川が残っているか?
鯉の住める河川が地方に残っているか?
構造改田事業と区画整備事業によって変えられた農地(農業用水路)で川を
泳ぐ魚が存在するのか?
鯉放流に眼を反らさず現実に河川を見てみよ!!
144名無し三平:03/01/07 20:14
>>143

そんなこといって子供が溺れたらどう責任取るんですか。
子供が遊びたがらないドブ川こそが子供の命を守るのです。
145143:03/01/07 20:28
>>144
解りました子供の命の為なら日本中の河川(渓流)全てが3面護岸になれば
良いですね。
子供達の命の問題が出て来れば何も言えませんね。
146名無し三平:03/01/07 22:35
鯉と言っても2種類いるぞ
体高の高い大和鯉とすらりとした真鯉だ。
真鯉は縄文の昔からの在来種だが、大和鯉は平安時代だか鎌倉時代だか
に大陸から来た移入種だ。
移入って言ってももう古いので在来種とあまり変わらんがな。
ついでに、主に放流されてるのは大和鯉。
147名無し三平:03/01/08 00:48
聖徳太子の頃に来たのは大和ごいってこと?
148名無し三平:03/01/08 01:03
??????
わからん
149某スレの1:03/01/08 09:33
とりあえず黒ければ真鯉って事でしょう。
その中で養殖されたタイプを大和鯉、野生種を
野鯉と呼んでいますね。
大和鯉が大陸産と言えるのかはわかりませんが
ちょっと違うような・・・。
150名無し三平:03/01/08 22:39
大和鯉も真鯉も両方黒いですよ。
黒い中にも真鯉は若干金色がかかっている。
体形は>>146の言ってるとおり
151名無し三平:03/01/08 22:48
水辺が危険な事、またその危険を回避する術を子供に教えるのが大人の努め。
川を護岸すりゃいうのは本末転倒。
152151:03/01/08 22:50
川を護岸すりゃいうのは本末転倒。 → 川を護岸すりゃいいっていうのは本末転倒。
153名無し三平:03/01/08 23:34
丸太鯉とかっていうのは何なんだ(バカ鯉とかニゴイとかとも言うみたい
ですけど)
154名無し三平:03/01/09 00:45
丸太鯉っていうのは俗称でしょう。
ニゴイってのはいますけど、
放流されてる「コイ」とは別種ですね。
155名無し三平:03/01/09 04:53
>>150
あたりまえだろ、黒けりゃ真鯉なんだから。
真鯉と野鯉の区別ついてる??
要するに、錦鯉や緋鯉じゃなきゃ全部真鯉なのよ。
真鯉ってのは黒っぽい鯉の総称でしかないんだよ。
その真鯉の中で野生種が野鯉、人口種が大和鯉って事。
わかんないかなぁ・・・。
156名無し三平:03/01/09 11:07
>>155

百科事典によると

もともと日本の自然界にいた種=真鯉、体高が低くスリムな形をしている。もはや純粋種は数少ない。
人工的に養殖されていた種=大和鯉、頭のすぐ後ろあたりからヘラブナのように体が盛り上がる。
                 真鯉に比べ体高が高い。
と明記されているわな(藁

野鯉との呼び名は

「養殖鯉に対するもので、真鯉のみを指すものではなく
 大和鯉、緋鯉を含め自然状態において繁殖しているもの」

とのこと
157名無し三平:03/01/09 11:12


(´3`)ヴーーーーダ!
158名無し三平:03/01/09 13:34
総括すると、>>155の住んでいる地方(あるいは>>155の脳内)では
標準和名「真鯉」が野鯉と呼ばれているということだろ?
オタによくある勘違いのようだな。
159某スレの1:03/01/09 14:44
野鯉真鯉関係

あれ?そうなんですか??
まぁわざわざ百科事典まで持ち出して言うんだから(w
そうなのかもしれないですね。
ただ、鯉釣り師の間では地方に関係なく、野生の鯉は野鯉、
あるいは原野鯉と呼んで区別していますね。
>>151
その努めを親が果たさないんですよねぇ。
ちょっと深い川辺で子供が一人で遊んでいたので軽く注意したら
母親に不信な目で見られてしまった事も・・・。
落ちたらどうすんだと小(略
160名無し三平:03/01/09 15:26
昨年はイナが大発生した。
161某スレの1:03/01/09 16:51
気になったんでちょっと調べてみた。
一応仕事中なんでNETオンリーです。
大辞林第二版
まごい ―ごひ 0 【真▼鯉】
(緋鯉(ひごい)に対して)普通の黒い鯉。

世界大百科事典(一部抜粋)
琵琶湖沿岸では漁業者は野生品種をマゴイ (真鯉),
養殖品種をヤマト (大和) と呼び区別する場合がある

一般的には、野生種は(原)野鯉と呼んでいると思いますが。
どうでもよさそうなんでsage
162名無し三平:03/01/09 17:53
まあ、呼び名は確かにどうでもいいな
163名無し三平:03/01/09 21:13
呼び方はどちでもいいと言うことで決着させて頂いてよいですか?
164名無し三平:03/01/09 21:47
OK
165155:03/01/09 22:14
まとまりそうなところ悪いんだけど、野生種と放流種の
違いは大事なことなんではっきりさせておきたい
野生種が確実にいる琵琶湖も話題に上るだろうからね
野生種まで減らしていいのかっ!てな感じでさ
俺は辞書も辞典も調べてないけど、一般的には間違いなく
「真鯉=黒い鯉」「野鯉=野生種」だよ
毎回混乱するのは勘弁してほしいから上記でよろしく
166名無し三平:03/01/09 22:38
交雑が進んでいるので、
本来の「野鯉=野生種」は絶滅危惧種並になっている可能性があるね、
純粋な地域メダカのように。

メダカは地域の研究活動家はいても(とは言っても少ないだろうが)、
野鯉の地域別の研究してるとこなど皆無に近いだろう。
気づいたときには、交雑が進んでしまって
カッコよく言えばハイブリッド、いわゆる雑種ばかりで
純粋種は記念物並ってことになってると思う。
167名無し三平:03/01/09 22:44
メダカといえば緋メダカ放流・・・

もはや板違いsage
168名無し三平:03/01/10 10:27
まあ何にしても鯉のしっぽの往復ビンタは
ものすげぇ痛ぇってことだな
169名無し三平:03/01/11 18:34
福岡・某新聞社説(1月1日朝刊)

昨秋、まちを流れる川に不法投棄された大量の洗剤が流れ込み、
コイやフナなど数千匹が死滅した。住民が「鯉の里を作ろう」と
子どもたちとともに放流してきた思い出の魚だ。コイには名前を
つけ、毎日エサを与えていた。暮らしの一部が消えたのだ。
 だが、二ヵ月後、死んだ川が見事によみがえった。
 あるお年寄りのつぶやきが再生のきっかけだった。「私が生き
ている間に、もうコイは見られないな」−このあきらめにも似た
一言に住民が奮起した。行政も動いた。ボランティア組織、企業
も活動の輪に加わった。かつてこの地に住み、転居した人も駆け
つけた。資金提供やコイ、フナなどの寄贈、さらに川の清掃申し
出と支援が相次ぎ、地区を越えての運動に発展した。
(中略)
地域の温もりを感じた大都会の小さな町は、川をテーマに新しい
ふるさと作りの道を歩んでいる。

【所感】
鯉の大量放流 = みごとによみがえった 事になるのか?
行政が支援する理由は?
川の清掃と鯉の放流とは無関係では?
環境的配慮はなされないままで本当に良いのか?
様々な問題点があるこの活動に子どもを巻き込んで良いのか?
170名無し三平:03/01/11 18:47
放流された巨鯉がうようよしている川はうれしくないが
放流されたアワビやヒラメがうようよしている海はうれしいのはなぜだろうか?
171名無し三平:03/01/11 18:52
放流されたアワビやヒラメがうようよしている海<

そんな海があれば行きたい
172名無し三平:03/01/11 21:25
相模湾は放流のおかげでヒラメ魚影濃いし、大阪湾だって放流のおかげで
クロダイの魚影濃いじゃん。
放流してなかったら湘南界隈なんて根こそぎ釣られて、岸からヒラメなんか釣れないよ。
シーズンとポイントを外さないかぎり湘南界隈では一番釣りやすい魚だと思うよ、ヒラメわ。
173名無し三平:03/01/11 21:27
折れの言いたいことはコイツが代弁してくれてるからよ。

http://210.153.114.238/img-box/img20030111212332.jpg
174名無し三平:03/01/11 22:53
>>172
シーズンとポイントのレクチャーをキボンヌ
175名無し三平:03/01/12 00:44
昔は子供の事故は本人とまわりの大人のしつけの問題だったのだが、
なぜか行政を訴えるとカネを取れるようになってきて
行政も「じゃあ、子供が遊べないようにしましょう」って発想になっちゃった。

176名無し三平:03/01/12 16:03
鯉尺age
まだの人は是非ともやってみてよ
気持ちイイYO
177名無し三平:03/01/12 16:11
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という訳で>>176は鯉に噛まれてしまったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
178名無し三平:03/01/12 18:40
バソバソ放流しれ!
179山崎渉:03/01/13 22:41
(^^)
180名無し三平:03/01/14 12:21
鯉尺age
181名無し三平:03/01/16 14:20
思いっきり既出ですが
16日読売新聞茨城地方版から

県、国土交通省霞ケ浦工事事務所は15日までに、霞ケ浦の植生回復などに取り組んでいる
特定非営利活動法人アサザ基金などが先月、送付した「霞ケ浦での外来種(移入種)対策の
実施を求める要望書」に、文書で回答した。ブラックバスのキャッチ・アンドリリースの禁止を
盛り込んだ霞ケ浦条例の検討要望に対し、県は「ブラックバスは減少してきており、
釣客も減っていることなどから、現段階では条例で規制する必要はない」と回答。
(同基金の代表の)飯島理事は「認識にずれがある。ブラックバスが減少しているかどうかは
よく調べてほしい」と反論している。
また、霞ケ浦工事事務所は、同事務所などが主催する「霞ケ浦意見交換会」で要望を提案して
ほしいと回答した。

ちょっとズレてるのでサゲますが…
この冬の、霞ケ浦はバス・ギルの姿は見えませんが、
コイは極めて元気です。
12日、3人でコイ20匹も釣れました。
ミミズやアカムシでも狙ったのに、バス・ギルは釣果0!
182名無し三平:03/01/16 18:55
なるほど、バスギルより鯉は酷いと言いたいわけですな(w
ま、ある意味正しいと思いますがね。

バサー到来第二弾age
183名無しバサー:03/01/16 20:23
>>182
いや、気をつけたほうがよい。
>>181の記事には省いてあるが鯉も含まれる模様。マジ。
釣り人を排除する事でお金にする奴がいるかぎり
バス問題=鯉問題=釣り人の問題と考えるのが無難。
ちなみに害魚問題であげられないのはヘラぐらい。
184名無し三平:03/01/20 16:44
鯉尺age
下がりすぎだYO
185名無し三平:03/01/20 18:31
ネタ切れなんだよ
186名無し三平:03/01/22 14:40
どうしてこんなに下がるのYO?
187山崎渉:03/01/22 14:54
(^^;
188名無し三平:03/01/22 18:36
だからもうネタ切れなんだよ・・・
バサー呼んでらっしゃい
189自然児:03/02/04 18:20
日本人は、何が原因か分からないけど、不自然なことを気持ち悪いと
思わなくなってきている。いないはずの生き物がいる環境、って気持
ち悪いよ。環境問題以前に、不自然を気持ち悪いと思わない意識が問
題。不自然を気持ち悪いと思わない人が多いなんて、不自然で気持ち
悪い。
190名無し三平:03/02/05 01:06
>189
もうずいぶん前から全部が不自然だから、何が自然かわからないんだよ。
191自然児:03/02/05 15:13
>>190
なるほどね。バス釣りを擁護する人たちは、バスとかがいる川や湖を自然
だと思っているんだ、だから気持ち悪くない・・なるほど。鯉が泳いでい
て当然と思える場所と、不自然な場所との区別がついていない、ってこと
か。こりゃ、世の中、かなり気持ち悪いぞ。
192名無し三平:03/02/05 16:50
とりあえずタナゴの産卵に必要な2枚貝食うな( ゚Д゚)ゴルァ
193名無し三平:03/02/05 23:09
>>自然児
ほいで、増えすぎた鯉を行政は駆除する方針だけど
自然児として気持ち悪いなら協力してくれよ。頼むよ!
まず、多摩川と琵琶湖だが頼むよ。
194名無し三平:03/02/06 08:23
川に毒が流れると魚が死ぬ、それを見つけやすくするためにオレンジ色の鯉
放流するんだろうな。
オレンジ鯉だけは我慢ならん。
195名無し三平:03/02/06 08:29
>オレンジ鯉
そういう意味なのかな?
実際高く売れる錦鯉なんてほんの僅かしか出来ない。
値段がつかないような汚い錦鯉を漁協がまとめて購入し
放しているだけだと思うけどね。
196自然児:03/02/06 09:30
>>193
言われるまでもなく、日々、不自然を自然に戻すように頑張っております。
バス、ギル、それに鯉、、、忙しいことだ。
197名無し三平:03/02/06 10:17
>>196
自然児さんはどういう方ですか?
自然に戻す活動はどんなことしてますか?知りたいですぅ。
198自然児:03/02/06 18:09
>>197
活動?そんな大げさなことはしていないし、できない。
不自然を不自然と思える、つまり自然と不自然の区別ができる
子供を育てることに心血を注いでおります。
199名無し三平:03/02/06 22:48
>>192
同意だ( ゚Д゚)ゴルァ
200名無し三平:03/02/06 22:49
200だ( ゚Д゚)ゴルァ
201名無し三平:03/02/17 02:29
>>自然児
大げさに書くな!活動家のジャマ!
ここにくるな。うざい!
フィールドに出ない奴が自然児と名乗るな!
お前の子供もさぞ、口先だけ人間に育つよう
心血注いでやれ!
202749:03/02/17 03:42
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







203名無し三平:03/02/17 08:43
201
おお、偉そうな活動家の登場だな
204名無し三平:03/02/17 16:56
コイの放流反対!!
205名無し三平:03/02/17 17:38
食え!
206名無し三平:03/02/17 19:22
>>181
>コイは極めて元気です。
>12日、3人でコイ20匹も釣れました。
>ミミズやアカムシでも狙ったのに、バス・ギルは釣果0!

バスギルは温かいところの魚だから冬は釣れなくて当たり前。
そんなんで鯉が多い証明にはならないよ。
このバカーが
207  :03/02/17 19:33
 しょせんコイなんか、汚い川でも生息できるんだから、放流できたって、「川がよみがえった」とはとても言えんと思うが。
208名無し三平:03/02/17 20:12
思い出したけど、ダムや河川工事を行った国土交通省がニゴイやウグイをさして「川には魚が沢山いる」と正当性を主張していた時代が合った気がするが...。
209名無し三平:03/02/17 22:27
でも今は環境アセスでもコイやブラックバスが勝手に放流されることについて対策を考えてるよ。
その部分の仕事を、ちょうど今日やった。
210181:03/02/18 02:20
>>206
コラ!糞厨房
おいらは、20年以上も霞・北浦水系で釣りしてるんだよ
経験から言って
寒鮒狙ってて、クチボソも釣れない時でもギルは
掛ってくるんだよ
6人で釣行してバスやギルは全く釣れずに
この時期コイが沢山釣れたから
コイは極めて元気です
って実績を紹介しただけさ
それにな
>そんなんで鯉が多い証明にはならないよ。
ってなんだよ
コイが多いとは言ってないぞ
生半可な知識で人をバカ呼ばわりすんじゃねーよ
バスで言えば8年前の真冬北浦でモエビえさで10キロ以上
釣ったこともあるんだよ
211名無し三平:03/02/18 13:59
>>210
ぐだらないことに目くじらをたてるのはやめなよ
相手にしたってしょうがないよ
面白がって揚げ足をとっているだけなんだから
腹を立てて、大人げないよ
212名無し三平:03/02/18 17:04
>>211=206
糞厨房、必死だな(藁
213名無し三平:03/02/18 21:24
>>209
あなたの双肩に日本の未来はかかってる。頑張ってくれたまえ。
214名無し三平:03/02/19 07:21
うちの地区ではコイを重点に駆除していく方針。
リリース禁止はすでに取り決められている行政も多いので視野に入れています。

215名無し三平:03/02/19 08:54
>>214
なんか時代が変わってきたねえ。
九州だかで毒薬蒔かれて絶滅した川にまた鯉の大量放流
してたの、あれまだやってるのかな。鯉の里とかいう。
216名無し三平:03/02/19 11:45
>>214
どこで何時からですか?
>>215
結局再放流してるみたいよ。
都会では珍しい鯉の泳ぐ川なんて言っちゃったりして
もうメチャクチャ。
217名無し三平:03/02/19 18:53
>>216
一昨日の午前零時からです
218214:03/02/22 03:06
>>216
もう、プロジェクトとしては始まっています。
コイをまず、害魚として世間に認識してもらうこと!これがまず第一。
ソウギョ、ライギョ、バス、ギルなど外来魚といっしょに
リリース禁止とすれば、駆除対策として釣り人に協力を得られると
考えています。
全国的な流れとしてコイ駆除は動いています。害魚と認められれば
バスと違った形で補助金を動かすことができるためです。
たとえば、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030221-00000020-kyt-kin

あっちこっちで始まっています。
219名無し三平:03/02/22 09:34
このニュースはコイを害魚として駆除するってことじゃないぞ。
増えすぎたから、じゃないか。
>駆除対策として釣り人に協力を得られる
大沢池で釣り大会でもやろうというのか?コイを放流している
ところの多くは観光地じゃないのか。そんなところで釣り人に
協力っていったい何を考えているんだ
220名無し三平:03/02/22 10:25
鯉の稚魚が全くいない。みんな30aはある。
産卵してるのは見たことあるから、雨増水の時に護岸のせいで卵・稚魚は流されてしまうのだろうな。

少しも自然繁殖しない川に放流するのは馬鹿げてる。

221名無し三平:03/02/22 13:40
流されるのもあるけど、川鵜の被害が大きいらしいよ。
多摩川なんかはそんな理由で成魚放流してる。
繁殖できない以上、放流止めると激減・・・なんて可能性もあるのかな。
>>214
で、うちの地区って何処ら辺ですか?
ざっと検索かけても駆除はバス関係ばっかりなので教えて。
222名無し三平:03/02/22 14:14
>流されるのもあるけど、川鵜の被害が大きいらしいよ。
コイの放流を否定しておいて、川鵜の「被害」とは自己矛盾じゃないか?
223221:03/02/22 14:30
>>222
どこで否定してる??
放流止めたら激減しちゃうかも・・・と言ってるんだが。
ま、川鵜に関しては鯉だけじゃなく鮎なんかも食っちゃうから
「被害」と書いたのよ。
気に障ったんならごめんね。
224名無し三平:03/02/22 14:32
あああ、もう!

セックスしてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
225:03/02/22 14:35
魂の叫びだな。
226名無し三平:03/02/22 14:53
鮎やヤマメ、イワナなら歓迎?
227214:03/02/22 15:48
>>221
川鵜の被害。それも検討いたしました。
何が一番説得力があるか。これが大切です。
うちの地区?言えません。自分が誰だかばれてしまう。
全国で約15ぐらいのところが名乗りを挙げるので
楽しみにされたらどうでしょう。
自分は海釣りをするので釣り人らしく情報を
リークしているつもりですが、
来期が終了後本格的に始まるでしょう。

228名無し三平:03/02/22 15:57
>>224
鯉尺をお勧めします
やりかたは過去スレ、または一平爺のスレを参照
229>>227:03/02/23 10:22
>川鵜の被害。それも検討いたしました。
>何が一番説得力があるか。これが大切です。

検討したって事はあんさんは漁師なわけ?
来期って何??ちゅうかあんさんは何者?
あ、言ったら誰だかばれちゃうのか(プ

このスレにたまにやって来て煽る人がいるけど
正直何が言いたいのかさっぱりわからん
230名無し三平:03/02/23 11:41
あのねのね?キターーーーーーーーーーーーーッ
231名無し三平:03/02/23 11:48
>>227=214
>何が一番説得力があるか。これが大切です。
>うちの地区?言えません。自分が誰だかばれてしまう。
すばらしい活動をおやりになっている方とお見受けしますが、
「説得力」を大切とお考えなら、「誰かばれてしまう」などという
もっとも信用ならないものの言い方は慎まれた方がよろしいかと存
じます。
232名無し三平:03/02/23 12:38
昔、荒川の河川敷のサイクリングコースを走ってるとき
猟銃を持った人たちに出くわしたことがあるんだけど
今でも狩猟OKの所ってあるのかな
あるとしたら狩猟をやる人にお願いして鴨を撃つついでに
鵜も撃ち殺してもらいたい

鵜はちょっと増えすぎ
233名無し三平:03/02/23 12:42
>232
あれが増えればあれを殺す。これが増えればこれを殺す。
発想が単純、短絡的過ぎやしませんか?
234名無し三平:03/02/23 14:26
ではどうすれば良いと?
荒らしじゃないつもりなら、ちゃんと答えなさい>>233
235名無し三平:03/02/23 18:22
>>234
殺さないとすれば方法は3つしかない。1つは、なにもせずに放置する。
もう1つは増えないようにする。もう1つは捕らえて特定の場所で飼育
する。殺すのは最後の最後だよ。
236名無し三平:03/02/25 07:47
増えないようにする?捕らえて飼育する?
誰が?どうやって??
言いたい事はわかるが少し現実的に考えようよ。

放置ってのが一番現実的だね(w
237名無し三平:03/02/25 14:00
それなら殺すっていうのも誰が?どうやって?
同じこと。
鵜が問題だけに釣り人の手には負えない。
238>237:03/02/25 19:13
いやだからさ、
>狩猟をやる人にお願いして鴨を撃つついでに
>鵜も撃ち殺してもらいたい

って234が書いたんじゃないの?
まぁこれも現実的とは言えないだろうし
俺は234じゃないんだけれども。
それより増加防止、飼育の具体的な方法を書いてよ。
239名無し三平:03/02/25 19:20
祈る
240名無し三平:03/02/25 21:35
卵を食べる
241名無し三平:03/02/25 21:39
増加防止、増加防止と百回となえる。
242名無し三平:03/02/25 22:33
民主的に話し合ってみる
243名無し三平:03/02/25 22:43
現実的で涙が出てきますな・・・
244名無し三平:03/02/25 23:21
暴力ではなく政治解決を
245名無し三平:03/02/25 23:46
>>238=236=234?
そんなふうに増加防止、飼育の具体的な方法ってせまっても無理じゃな
いか。誰にも簡単に答えられるわけないじゃない。駆除するほうも「狩
猟をやる人にお願いして鴨を撃つついでに鵜も撃ち殺してもらいたい」
って無責任に言ってるだけだし。これが2ちゃんの現実だし、限界だよ。
通行人が一言無責任に言わせてもらいました。失礼、お休み。
246236=238≠234:03/02/26 20:40
>>245
確かにそうだと思うけどさ、それなら

>発想が単純、短絡的過ぎやしませんか?

なんて言う資格なしって事。
何も思いつかないのに偉そうな事言っちゃ駄目よ。
247名無し三平:03/02/26 21:38
ちょっと誤解があるような気がする。鵜が増えすぎた、狩猟をやる人に
お願いして鴨を撃つついでに鵜も撃ち殺してもらいたい、という232に対
して「単純で短絡的」と書いたわけだが、こういう発想は、やっぱりどう
考えても短絡的じゃないかな。決して短絡的な発想ではない、深慮の上
というなら、そうですか、と謝りますが。それから、代替え案がないと、
批判というものはしてはいけないものなのか?確かに、代替え案があれば
それにこしたことはないと思うけど、でもどこかおかしいと直感的に感じ
たときに、率直にそれを声にすることはいけないことなのだろうか?「偉
そうな事言っちゃ駄目よ」とまでおっしゃるのだから、御高説を承りたい。
よろしくお願いします。
248名無し三平:03/02/26 21:48
>>232は単なるネタだと思うがな。
ほんきに取るのはいかがなものか?
249名無し三平:03/02/26 22:04
>>247
>>245を見ろよ(w
つーか237が出て来て答えればそれで終わりだろ。
247=237って事なら私はわかりませんって事だね。
考え無しにただ批判してみただけなのか。
ごちゃごちゃ言わんとわかりませんと言えばいいのに。
>>248
誰も本気にしちゃいないよ(w
250236=238≠234:03/02/26 22:21
ちなみに俺は増えすぎたんなら殺してでも数を減らす
って考えに賛成だよ。
まぁ、積極的に賛成するわけじゃないし、妙案が
出てきたら変わるかもしれんけどね。
それも含めて代わりの案を聞きたいのよ。
短絡的過ぎって言うんなら聞きたくなるわな(w
質問に質問で返さずに、ちゃんと答えてみなよ。
251傍観者:03/02/26 22:50
何か無意味なやり取りが進んでますな。
232が発端のようだが、235で話は終わってるじゃないか。
どうせ誰も232を本気だと思ってないわけだから、もう止めたら。
鵜じゃなくて本題のコイの話に戻ってくれないか。何人が書き込
みをしたのか分からないが、全員が刀をさやにおさめなさい。
252名無し三平:03/02/26 23:32
皇居のお堀で外来魚の駆除が始まりましたが、コイはどういう扱いに
なってますか?どなたか情報を。
253名無し三平:03/02/28 01:35
急に傍観者とか通りすがりが増えたな(w
254名無し三平:03/02/28 05:06
鯉は臭くてヌルヌルしていてまずくてでかくて
255sage:03/03/06 23:44
ウだけど、
稚アユなんかを捕食するの半端じゃない
そしてこのところすごい増殖
各地の河川に住み着くことを覚えてしまった
(鹿もそうだけど)銃猟での駆除絶対必要です
固有種の絶滅を危惧します
いま、我われが守ろうとする日本の自然のためには
人為的管理はさけられません
256名無し三平:03/03/09 00:10
>252
少なくともお堀の鯉は問題なしでしょうよ
何年生きてるんだ?っていうような化け物みたいにでかい鯉いるし。
257名無し三平:03/03/09 00:46
>>252
そもそも「お堀」なんだから在来種なんかいるわきゃねぇだろ?
258名無し三平:03/03/09 00:54
age
259名無し三平:03/03/09 01:21
お堀の鯉は戦争時の陛下の非常食だから殺さないよ
まじな情報
260名無し三平:03/03/09 01:44
( ´_ゝ`)フーン
261名無し三平:03/03/09 02:01
今の所鯉に水草や川の虫が食べられて困ってるって被害聞かないし
漁業組合だってそれなりの事考えて放流してるだろ!!
もしブラックバスみたいヤバイ魚だったら直に大問題になって放流禁止に
なるはずだよ!だいいち鯉放流始めたのここ最近の話じゃないでしょう!
鯉君も川の生態系考えて行動してるって事だよ>>1さん分かった?
問題あれば1〜2年で大騒ぎになる!
262名無し三平:03/03/09 02:15
>漁業組合だってそれなりの事考えて放流してるだろ!!
全く考えてませんが、なにか?(・∀・)
263名無し三平:03/03/09 02:17
>>漁業組合だってそれなりの事考えて放流してるだろ!!

残念だけど、それは楽観的すぎ。
いま騒がれてるような環境問題の知識なんて持ってる漁協関係者なんてほんの一握り。
コイの放流にしても、一昔前のカムバックサーモンと同じ感覚だっぺ。
264名無し三平:03/03/09 02:21
>>261
大問題になってる所もあるんだよ。
265名無し三平:03/03/09 02:25
コイに水草食べられて問題になってるぞ、ウチの近くの川は。
小魚がいなくって、でかいコイばっかりになってる。
バスと同じで、自然そのままの川ならまだしも、護岸率の高い川に放流するとコイばっかりになる。
266名無し三平:03/03/09 03:09
>>261
最近になって被害がわかって問題になってきてるんだよ。
ここ数年だよね。問題視されて来たのは。
一般人にこういう認識がないのはしょうがないと思うよ。
昔は鯉の放流が自然保護だったんだがね、時代がわかって
正反対になったんだから、鯉が一番迷惑してるかもしれない
(ときれいにまとめる
267山崎渉:03/03/13 15:42
(^^)
268名無し三平:03/04/01 21:10
|  |
|  | ∧∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
| |o乙 o       
| ̄|―u'
""""""""""
269名無し三平:03/04/05 18:42
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/999332452/
↑これと合わせて読んで頂くと、より一層面白く読んで頂けます。ヨロシコw
270名無し三平:03/04/05 20:16
age
271名無し三平:03/04/05 20:38
結局、騒ぐヤシは何を放流してもギャーギャー騒ぐんだよ。
272山崎渉:03/04/17 11:34
(^^)
273名無し三平:03/04/17 11:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000008-cnc-l21

友釣り解禁前に「稚アユ放流」始まる 郡上漁協

【岐阜県】アユの友釣りシーズンを前に、郡上漁協は十五日、八幡町の
長良川で稚アユの放流を始めた。友釣りの解禁予定日は六月八日。昨年、
一部の河川で試験放流した群馬県産の稚アユは、今年、郡上郡内全域の
河川に広げて放流し、釣果への影響をみる。

同町相生の長良川では、漁協の組合員らがトラックで運ばれてきた体
長約一〇センチ、体重約八グラムの稚アユを長いホースを使って放流した。
五月下旬までに郡内で昨年と同じ十七トン、約二百十五万匹を放流する。

群馬県産は三十年前の琵琶湖産(湖産)のアユの形質を遺伝的に受け継いで
いるとされる。昨年は吉田川と高鷲村最上流部の長良川に計三トンを、ほか
の放流アユと交ざらないよう単独で放流してみた。友釣りでよく釣れるとの
前評判通り、上々の釣果が相次いだ。しかし、釣れすぎて早い時期に姿が見
えなくなった。

今年は湖産、海産などと交ぜ、解禁日までに郡内全域で計一・五トンを
試験放流する。郡上漁協は「群馬県産アユの縄張り意識の強さに、湖産
などが本来持っていた闘争心が呼び覚まされ、よく釣れるようになれば」
と話す。県魚苗センター(美濃市)産についても、昨年まで海産系だった
が、今年は湖産系の形質を受け継いだとされる稚アユを試験放流する。
(中日新聞)
[4月16日10時32分更新]

274山崎渉:03/04/20 05:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
275名無し三平:03/05/07 19:15
えっ?
276名無し三平:03/05/21 16:51
鯉を駆除する=鯉を釣り上げるだと思うんですが
多摩川では近い将来鯉釣り禁止になるってどういうこと?
矛盾してないですか?
277名無し三平:03/05/21 16:51
鯉を駆除する=鯉を釣り上げなきゃならんと思うんですが
多摩川では近い将来鯉釣り禁止になるってどういうこと?
矛盾してないですか?
278山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
279名無し三平:03/05/24 00:57
多摩川の鯉釣り禁止?
280名無し三平:03/05/24 04:34
私はこのサイトで釣行費を稼いでいます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
281名無し三平:03/05/26 10:44
>279
109-120あたりを読め
282山崎渉:03/05/28 16:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
283名無し三平:03/05/31 18:51
俺の主義で立てたスレは後はほっとくから
いわゆる勃て逃げ       
284名無し三平:03/06/07 12:58
いっつもうるさいアパートの隣の住人を怒らせてやりました。
毎朝隣の住人(二人いる)が窓を開けて「起きて!」「起こすな」のケンカをしてものすごくうるさいので
今日はこちらも窓を開けてテレビを普通の音量で見ていました。
そしたら隣の住人が「うるさい!」ときれて窓を閉めました。
その後もこちらも窓を閉めて、お互いの音が最小限になって嬉しい限りです。           
285名無し三平:03/06/12 18:40
俺の知り合いの凄腕ハッカーにおまえらの個人情報を
抜いてもらうよう頼みました。日本でも5本の指云々    
286名無し三平:03/06/20 20:46
アンパンマンはかなりの自己厨なので、いいなりにならん友はいらないのです。
かばお君たちは下僕。
たかだか食い物泥棒のバイキンマンを毎回ふっとばすのもストレス発散でつ。
ってか、私は1日空を飛んで排気ガスにまみれたパンはくいたくないw  
287山崎 渉:03/07/15 12:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
289名無し三平:03/08/26 22:03
保守
290名無し三平:03/10/05 01:40
結局どうなの?
291名無し三平:03/10/22 17:34
コイが異常繁殖してます
292名無し三平:03/10/23 05:51
293名無し三平:03/10/23 06:16
いつか日本が食糧難になったら逆に感謝されるだろうな
294記念カキコ:03/10/23 17:09
俺、諏訪行った。コイの煮付け、川魚店で買って食べた。
ワカサギと同じ味付けだった。
川魚店ではイナゴの佃煮も売られていて、それも同じ味が
した。

>>3の話、興味深い。
金魚ももとはフナだというから、田んぼに放したら食えるか
な〜なんてぼんやり考えてた。
295名無し三平:03/11/04 09:20
ヘルペス持ちの鯉を放流規模んぬ
296名無し三平:03/11/08 14:47
ヘルペス(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
297名無し三平:03/11/08 16:55
>>295
バスソが引き受けます
298名無し三平:03/11/08 17:11
299ネ申..._〆(゚▽゚*):03/11/08 17:46
今日、淀川に釣り逝ったらイパーイ鯉が死んでたヨ

ぱっと見えるだけで10匹以上は死んでた・・・・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300名無し三平:03/11/08 19:02
コイは水中、水底の汚れを吸い取ります。
川や湖に放流されるのはそうゆう理由からです。
301馬鹿晒しあげ:03/11/08 19:11
144 :名無し三平 :03/01/07 20:14
>>143

そんなこといって子供が溺れたらどう責任取るんですか。
子供が遊びたがらないドブ川こそが子供の命を守るのです。
302名無し三平:03/11/08 22:57
鯉、釣るのはなかなかおもしろいから
釣って捨ててのセルフ駆除でいいかなー。
ドブ川のは食べる気しないし。
303名無し三平:03/11/08 23:00
>>302
一週間清水で泳がせてから食べなさい。
304名無し三平:03/11/09 01:28
その前にコイヘルペスが・・・。
305名無し三平:03/11/12 12:08
age
306名無し三平:03/11/19 00:11
北朝鮮に放流するなら鯉とブラックバス、どっちかな?
307名無し三平:03/11/19 00:13
全然関係ない話だけど、何かニュース系の番組で
金正日がボラの調理方法について力説してたエピソードを紹介してたよ。
308名無し三平:03/11/19 17:26
にっちょうれん はブラックバスをえらびました
309名無し三平:03/11/19 20:39
age
310名無し三平:03/11/23 17:43
将軍さまがブラックバスを与えてくれました
311名無し三平:03/11/25 12:49
age
312名無し三平:03/11/26 13:01
将軍さまがブラックバス池を造ってくれました
313名無し三平:03/11/27 22:47
北朝鮮で鯉の放流はないの?
うなぎの養殖より簡単だと思うが・・・・
314名無し三平:03/11/30 04:47
北朝鮮が日本のバサーを目当てにバスボントを観光用にたくさん作る。
バサーも拉致されて減っていうことなし!
315名無し三平:03/12/31 21:12
一周年記念 age

>>64
イキテルカ ?
316不審船引き揚げ:04/01/25 14:53
アメリカでは鯉は他の魚の卵を食べる上に大きな個体は魚食性も示すので
他魚種を減少させるとして害魚扱いされることが多く駆除が行われている。
パイクとかの方が実害は大きいんだろうが
まあむこうにとって鯉は外来魚だからなぁ。
317名無し三平:04/03/04 20:59
ヘルペスで蛍のともし火、残ってくれたらまた一気に増える
318名無し三平:04/03/04 21:14
>>317
蛍のともし火???
319名無し三平:04/03/05 02:18
バスばかりが攻撃されるが、実はコイ(ニゴイ)も肉食で、人為によって各地へ移植された魚種に他ならない。
水棲昆虫など小動物を貪欲に捕食する。また水質や水温などへの耐性も大きく
適応力が大きい。はっきり言って恋は周辺環境への影響は大きいよ
320名無し三平:04/03/06 13:53
>>319
関西原産なのに琵琶湖の稚鮎に混じって全国デビューでつね
321名無し三平:04/03/16 19:05
種の移入問題はブラックバスだけではありません
ヘラブナってマブナと雑種が出来るから、マブナの種保存の観点からいうと非常に問題ですよ
322名無し三平:04/03/18 22:44
ハスも琵琶湖の固有種アユの放流で一気に日本全国の河川に、
琵琶湖に入ることは許さなくて琵琶湖から出す分には問題ないと
323名無し三平:04/03/19 06:21
昔、ワタカが大問題になったじゃん。
知らんのか?
324名無し三平:04/04/09 15:21
コイサンマン
325名無し三平:04/04/12 21:11
確かに各地で鯉の放流は盛んに行われている。
川を覆い尽くすような鯉を見ると、生態系への影響が心配になる。
326名無し三平:04/04/12 21:13
川を覆いつくすようなバスよりましだろ(藁
327:04/04/28 11:43
正真正銘のバカなんだろうね、この人。。。
328名無し三平:04/05/19 20:25
16日多摩川で丸太みたいな鯉がたくさん腐ってったぞ
329名無し三平:04/05/19 20:33
>>325
既に湖岸を覆いつくす程の鯉の死体が・・
330名無し三平:04/06/03 13:47
【社会】コイヘルペス感染 琵琶湖全域で移動禁止 コイ大量死4万匹超える

琵琶湖のコイヘルペス止まらないみたいだね
ニュー速プラスにスレがたっている
331名無し三平:04/06/03 14:13
鎌倉市とか藤沢市の川って、なんであんなにコイがいるんだよ・・・・
しかもちょーでけーのがウヨウヨいまくる・・・・
332名無し三平:04/06/03 17:16
ヘラブナとマブナは、まず交雑しませんよ
333名無し三平:04/06/03 19:39
うちの近所の川では、ブラジル人や中国人が鯉を捕まえて食べると言ってましたが
最近では、カルガモ・アヒルまで捕まえてしまい
20羽ほどいたアヒルが全部捕らわれてしまいました。
334名無し三平:04/06/03 21:04
コイヘルペスは人間には感染しないので食っても大丈夫っていわれたけど
マジ?
335名無し三平:04/06/03 21:22
>>334

大丈夫かどうか以前に「食いたくない」と思うのが人情だと思うが。
336名無し三平:04/06/04 00:22
家の裏を流れる川はカジカ蛙が鳴き、蛍が飛び交う風情溢れる場所だったが
どこぞのアフォが鯉を闇放流して以来、年々数が減っている気がする
釣って何処かへ移したいのだがそれも闇放流になってしまうし、殺すのも何だし
何か良い知恵ありません?
337名無し三平:04/06/04 00:48
気のせいっぽい気が・・・
ある程度水がきれいなら食べれば?
338名無し三平:04/06/05 18:00
こないだの新聞に、国松が作業着でコイ回収してる写真が載ってたよ。

たった1年前の同じ所には、子供らと一緒にコイ放流してる写真が
カラーで載ってたのにな。

全くこのおっさんは・・・。
このおっさんがいる限り、琵琶湖の未来はないね..
339名無し三平:04/06/20 19:59
>>332
半べらをご存じですか?と言ってみたくなる


340名無し三平:04/08/05 22:25
age
341名無し三平:04/08/05 22:30
>>336
食べてあげる。
342名無し三平:04/08/24 18:03
3を全力でたたくスレはここですか?
343名無し三平:04/09/03 21:08
コイは雑食といえど動物性蛋白の方が好み。
小魚のみならず、他の大型魚のうろこまで剥がして食うという、知られざる凶暴性。
344:04/09/03 21:16
以前に70cmの鯉つり翌日会社の弁当のおかずにしました。
6時間煮込んで料理しました。
345名無し三平
6時間?
飴炊きってやつ?