■愛知県(渥美・知多半島)たくさん釣れるとこ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無し三平:03/08/21 14:36
ぴちぴちがつれるね(;´Д`)ハァハァ
913891:03/08/21 18:56
>>909
吉田城前とよく聞くのですが、対岸からでも釣れるのですか?
川があのあたりで急に曲がっていていまいちポイントがつかみづらいです
そもそも吉田城の前でしか釣りをする人はいないと思ってましたし。
またも質問してすみません
914名無し三平:03/08/21 22:12
キビレなら河口〜放水路〜豊川本流〜河口のラインどこでも可能性があるよ。
手長はズンドウを仕掛けておけば取れるはず。

それよか豊橋港に逝ってみた方が良いかも。今好調だって。
915地元民:03/08/21 23:40

おまえら、釣られすぎwww

豊○港なんて、この夏は全然ダメダメだよ。

ってゆーか、嘘情報を流すのはやめようよ。
916名無し三平:03/08/22 08:47
まあ、逝って確認してみろってこった
当たれば良い釣果が得られると思うよ
917名無し三平:03/08/22 09:53
吉田城下は台風10号で増水した豊川で泳いだ馬鹿女子高生がドザエモンであがったなー。あんな状態で泳ぐなんて相当アホァ?
918名無し三平:03/08/22 12:39
時間帯や潮もあるからなあ。
朝まづめ終わってからノコノコ来て、釣れねー!
これから夕まづめなのに、全然釣れなっかぞ!で
帰っちまう香具師、なんてよくある話だし。
919名無し三平:03/08/22 17:32
うっ。まさしく漏れのことだに。
君、いつも見てた? >>918
920名無し三平:03/08/22 17:38
日長のハゼは釣れてないのかな?
921名無し三平:03/08/22 18:09
亀崎のハゼは釣れているみたいだぞ。中日すぽーつに載ってた。
922名無し三平:03/08/23 07:29
キスはどこが釣れてるのかな
923名無し三平:03/08/23 09:58
>>922

>>906に書いてある
師崎新堤で、グレやりますた。21日木曜日の日中。
全然、ダメですた。 アタリがなく。
アタリだしたら。イサキの子の連発〜〜
ふかせやめて、違うのやろかな〜〜
エギは、日中でも大丈夫かな??
925891:03/08/23 14:03
吉田城前15:30着16:30まで手長取り、
それから釣り開始という計画で行きます。
漏れ以外にも豊川のキビレに興味を示していた
ヤシがいたので、そいつの参考になるような
釣行にしたいと思います。
926名無し三平:03/08/23 17:07
>>924
漏れも去年は日中でもグレ釣れたけど、今年は何故か昼×です。
明け方から朝ならいけると思う。日の出1時間過ぎると当たり
がぱったりなくなる。今年の夏はそんな感じ。
927名無し三平:03/08/23 21:42
新舞子って今けっこう釣れてるらしいけど、どうだろう
928名無し三平:03/08/24 08:47
釣れてるよ。               
929名無し三平:03/08/24 13:07
>>924
今日はグレ3匹持ち帰りました。今日も夜明けから急に食いだし、
一時間後にパタリといなくなるパターン。その前後は子イサキに
エサあげてました。
930名無し三平:03/08/24 16:17
二週間ぶりに、ハゼ釣りへ行ってきました。
場所はシーパレスの裏。前回と比べ、魚影が薄くなってるのか、30分で釣果は3匹のみでした。
しかたなく堤防を埠頭方向へ1Kほど走ったところへ場所移動。
ここでは、10cmくらいのハゼ30匹とキス(15cm)1匹GET。
数、量ともに、こちらのほうが断然良いです。
ただ、シーパレス裏のハゼは魚体がキレイなんだよね。白くて、日にかざすと透けて見える。
味は変わらないですけど。
931名無し三平:03/08/24 20:13
小あじとか釣りたいのですが何時ごろがいいのですか?
冨具崎港とかつれますか?
932名無し三平:03/08/24 20:21
漏れも、師崎新堤行ってきました。暑かったなぁ。。

一、二度アタリはあったんですが糸切られてしまい・・・
(ありゃ、たぶん大きなボラ?かと)。。。

やっと夏?って感じです。秋に期待?
933名無し三平:03/08/24 23:37
>>932
陸は秋になると海は夏。これからが良い季節。
934名無し三平:03/08/24 23:40
>>932
今の時期は小豆鱒の可能性大いにありです。
あいつは当たった瞬間自爆して底に暴走する。
しかもやたら引きが重い。ランカーバスと似てる

専門に狙うなら、モロ先周辺の沖堤で手長海老かザリガニ
ラインは通し8lb以上(最低でも2号)で、潮のあたる堤防の
角のテトラ穴という穴に入れて下さい。チャンスは22〜24時、マンチョage潮
いれば必ず釣れるので興味のある方お試しアレ(暑限定)
935名無し三平:03/08/25 13:51
>>934
小豆鱒ってどんな魚なんでしょう?初耳でネットで調べても
いまいちよくわからない・・・情報キボーヌ!
私もよくわからない当たりで、ハリス1.5号をいとも簡単
に何回か切られて、???という経験あります。
936名無し三平:03/08/25 13:55
あずきます
アコウ
キジハタ
それぞれで調べてごらん
937名無し三平:03/08/25 15:35
キジハタ、美味い。
手長エビ使ってみたいけど、売ってるエサ屋を知らない・・
938名無し三平:03/08/25 16:40
ザリガニでも良いよ
939名無し三平:03/08/25 18:01
>>936
Thanks!!
「あずきます」とひらがなで検索かけたら、いろいろ見つかりました!
キジハタのことだったんですね。って、東海地方では小豆鱒っていう
のですね。勉強になりました。
940名無し三平:03/08/25 18:54
漏れも、知らなかったヨ。うんうん。
ところで、>>939はどこらへんの人?まっ、いいか。
941名無し三平:03/08/25 21:56
>>940
これまで濃尾平野を出たことのない人間なんだけど、
小豆鱒は初耳でした。鱒っていうんで、斑点の大き
さが小豆くらいの虹鱒を想像してますた。
942名無し三平:03/08/25 22:29
知多半島になるかどうかは疑問ですが、
アコウは名港でもつれるんですよ。
1m未満の超短竿多数+活きエビで狙ってる香具師はみなアコウねらいです。
943名無し三平:03/08/26 14:43
最近、三河湾、知多湾、伊勢湾(知多側)はお魚ぜんぜん釣れませんね。
もう、魚がいないんでしょうか?
友達は、もう釣れんとボヤキ、静岡方面に逝きます。
944名無し三平:03/08/26 15:01
>>943
船で逝きましょう。
仕立てが高いのであれば、乗り合いもあります。
by 石川釣船
945891:03/08/26 18:39
ボウズだった
へたれすぎだな漏れ
946名無し三平:03/08/26 21:16
ちょっと早いかも知れませんが
次スレを、僕に立てさせてください。
がむばって、>1をやります。
おながいしまつ
947名無し三平:03/08/26 22:52
青物は赤羽までいかなければならん
948名無し三平:03/08/26 23:32
赤羽は岸から青物釣れるか?

こないだ見たTVでは岸から2〜300mで上がってたな。朝夕か?
949名無し三平:03/08/26 23:57
>>946
どうぞどうぞ立ててやってくださいな。
俺はスレ主に成るのは遠慮しとくよ
何故ならマナ板ショーの舞台に乗る様な気恥ずかしさが有るから。
950名無し三平:03/08/27 01:42
【】 
って次スレでつか?
951名無し三平:03/08/27 09:46
>>946
【】でいいのか?本当に?(´д`)
952名無し三平:03/08/27 16:45
>946
責任取れよ。
次スレ【】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1061910836/l50
953名無し三平:03/08/27 17:11
>>946
おまい、確信犯だな
954名無し三平:03/08/27 17:58
おい、頼むよ、誰か普通の次スレ立ててくれ。
955名無し三平:03/08/27 19:41
>>946
ネタはもっと練ってからやれ −20点
956名無し三平:03/08/27 23:19
次スレ立てたよ

■愛知県(渥美・知多)たくさん釣れるとこPart2■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1061993853/
957名無し三平:03/08/27 23:41
【】 はどうすんの?
958名無し三平:03/08/28 02:23
【】は放置でお願いします
959名無し三平:03/08/28 19:46
そろそろ新スレに引越ししましょう。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1061910836/l50

960名無し三平:03/08/29 13:41
>>959
まだまだ時合が悪い。
961【】
消火しにきますた。