新潟県釣り情報 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無し三平:03/03/22 08:01
釣れるよー。
923名無し三平:03/03/22 18:46
群馬に転勤決まった...鬱だ
前橋から直江津 or 柏崎までどんぐらいかかるの?
924名無し三平:03/03/22 19:18
30プソ
925名無し三平:03/03/22 19:52
>前橋から直江津 or 柏崎までどんぐらいかかるの?
2−3時間じゃない?
高速とかアクセスはいいけど。
連休とか、直江津港は長野ナンバー、群馬ナンバー大量。
926名無し三平:03/03/23 23:17
今日は何が釣れましたか?
927名無し三平:03/03/24 00:37
925>>
さんくす。ちょっと安心しますた。
でも職場の釣り仲間が今回の異動でみんなばらばら。
寂しいのう
928名無し三平:03/03/24 00:50
利根マスじゃなくて、これからはサクラマス狙えるね。
929名無し三平:03/03/24 07:16
>>923
群馬の野池情報とか、探ってきて
930名無し三平:03/03/26 00:55
agr
931何でも屋 ◆yAcIpsZqy2 :03/03/28 06:07
4/23、椎谷沖、ジギング、0530〜1100
オイラが黒ソイ、1kg
仲間がキジハタ、2kg
青物はいないね…
漁礁にベイトもついてない。
漁師の網にも10cmくらいのアジが少し入る程度だし。
どーにもならん…鬱

青海川での鮭稚魚放流情報。
4/5に小学生の放流式があるみたいだけど、
本来の放流事業はほぼ完了。
スズキ、サクラのチャンスだよ。
4/1にボートでお弁の滝を攻める予定。
932名無し三平:03/03/28 06:51
何でも屋見るの
ひさしぶりだねえ。
今日、加茂川でも、鮭稚魚を放流してたなぁ。
最近、釣りにいくチャンス逃してばかり、嫌
934名無し三平:03/03/29 06:23
イカうじゃうじゃ
935名無し三平:03/03/29 11:36
とうとう原発が全部停止してしまいましたなあ。
936何でも屋 ◆7GAWHzaHf. :03/03/29 16:27
柏崎付近の水温が下がるな
どう影響するのか・・・
937だぼ ◆9npObt6xsM :03/03/29 21:53
今日は活性が高い(w
>934
がんばそ!イカ広井
938 :03/03/30 17:22
なんか・・・釣れた〜?
939名無し三平:03/03/30 18:11
イカ エギで34杯
キロオーバーも3杯
940だぼ ◆9npObt6xsM :03/03/30 22:09
とりあえず、イカやきそば2杯
941名無し三平:03/03/30 23:22
942名無し三平:03/04/01 00:53
>>936
そんなに影響あるの?
原発って
943名無し三平:03/04/01 12:41
放射能が出なくなるから、大型の魚がいなくなるよ!
944名無し三平:03/04/01 20:24
カラダが曲がった魚も居なくなるょ!
945あるじゃじいら:03/04/01 23:41
4/1 東港 釣果報告
PM5:00〜PM8:30

場所は鱸釣りでは近年なかなかの実績ポイント。
ヒントは足場がよくて車から降りてすぐのトコロ。

釣果はセイゴ40センチX1。クロソイX2。
ヒットルアーはご当地爆釣ルアー、OOの12センチ。

「ライズ」はポツポツ。日中下見した限り小魚の存在は確認できなかったし、
バイトが水面直下に集中したため、メインベイトは「バチ」だと思う。

午後7:30分頃から時合い(?)になる。このポイントは
春も秋もPM7時〜PM8時の間にヒットが集中する傾向がある。
最初にセイゴヒット。セイゴが釣れた後すぐにクロソイが連続ヒット。
うち一匹は12センチのミノーよりも小さかった。(^^;
それからずっとクロソイっぽいバイトばかりで
大きなライズもめっきりなくなったので終了ー。












946名無し三平:03/04/02 20:29
鱸ってスズキでいいのか。読めない。
947名無し三平:03/04/02 23:54
原発停止中だから、今年は黒い斑点付きのイナダも居なくなるのか?
つか、青物が全く寄り付かない気がしてならない。
948名無し三平:03/04/03 20:52
原発停止の水温低下どれぐらいなの?
949名無し三平:03/04/03 21:49
原発あてにしてんの?新潟
950名無し三平:03/04/03 23:42
まあね
951名無し三平:03/04/04 21:20
今日もサワラがいっぱい釣れました
952名無し三平:03/04/05 03:41
>今日もサワラがいっぱい釣れました
船?
953名無し三平:03/04/05 15:32
ショアだろもん。
954名無し三平:03/04/05 17:20
新潟県内でもアマゴの渓流があるのですね。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~kondo187/page047.html
955名無し三平:03/04/05 22:02
>951
東港ですか?
956名無し三平:03/04/05 22:54
サツキマスは荒川。
サクラマスは漫画ン寺です。
957何でも屋 ◆yAcIpsZqy2 :03/04/06 09:44
4/3に柏崎港に大羽イワシ(13〜25cm)入ったよ。
4/4は0500から材木置き場の左端で待って0800位に回ってきた。
サビキは針5号を使用。
タナは回ってきた群れによって毎回違う。
底ベタから上層までのどこを通るかワカンナイから、
2人位でタナを代えて待ち、当たった方に合わせるのが吉。
群れが小さくて一つの群れで釣れる数は大した事無いけど、
いくつかの群れが回ってるから
釣れなくなったらまたそれぞれタナを違えて待つとイイよ。

脂は少ないけど、イワシの刺身はやっぱり(・∀・)ウマー!!!
GWに向けてより釣れるようになるんじゃないかな?

3/23のジギングでイルカの群れを見たんだけど、
これを追ってたのかな?

これで荒浜沖や椎谷沖でヒラメ、青物が来ると思われ。

>エチゴヒメイナダ
というわけで仕事してる場合ぢゃなくなりそう。
958名無し三平:03/04/06 12:23
何でも屋さん、ショアから一部イナダがあがったといううわさがあるんですが本当ですか?


959名無し三平:03/04/06 17:57
何でも屋様、イナダ情報お願いします。
去年の4月は忙しくて逃してしまいました。
よろしくお願いします。
960名無し三平:03/04/06 19:36
柏崎港内 サワラが 結構釣れてたよ 自分は3匹。
961何でも屋 ◆yAcIpsZqy2 :03/04/06 20:33
>>958
名立ではイナダ上がり始めたけど、
柏崎ではまだ聞かないなぁ…
イワシが来たからもうすぐだと思われ。
確認できたらすぐに報告するよ。
んで、様とかやめよーよ。
名立でイナダ、柏崎で鰯。海も忙しくなってきましたね。
東港でも、4日はサワラで湧いておりました。
柏崎でも釣れていたんですね、サワラが、、
イルカが通り過ぎた後は、青物の予感。
椎谷沖がたのしみですねぇ。ますます仕事になら〜ん(w
963名無し三平:03/04/07 19:24
今日須沢海岸、名立、上下浜に逝ってきましたが全然釣れなかったです(疲)
柏崎にもサワラいたんですね。糸魚川方面も数週間前からサワラがうじゃうじゃ
いるようだし(今日はダメだったけど)、今年はサワラモードから開始でしょうか。
964 960:03/04/07 20:54
俺の場合 サワラのヒットゾーンにサビキを 下ろしてイワシ釣ってました。
普通逆か。
965名無し三平:03/04/08 00:09
今日は田海川河口ではCD9で河豚一匹。
その後ヒスイ海岸逝ってきましたがアタリすらなし。

>>963
サワラは糸魚川だとどこで釣れるんですか?
やっぱ姫川港西堤かな?
966名無し三平:03/04/08 09:26
もう少し暖かくならないと。
4月下旬頃。
967名無し三平:03/04/08 10:11
ホタルイカ情報は有りませんか?
968名無し三平:03/04/08 17:12
姫川ほたる、昨夜1杯だけでした。場所によっては最高でバケツ一杯だそうです。
969名無し三平:03/04/08 21:28
「うみてらす名立」でイナダ1尾1000円ですた。
970だぼ ◆9npObt6xsM :03/04/08 22:28
うわっ!イナダ高ッ。
971名無し三平
どうせすぐ下がるさ。