埼玉の渓流ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
683名無し三平:2005/09/20(火) 21:16:50 0
来年も本流の時間制限なしにしてくれるかな?
今年はそれで年券購入決めた。
結局あまり行けんかったけど。
684名無し三平:2005/09/21(水) 23:51:46 0
もっと行こうよ
685名無し三平:2005/09/22(木) 11:02:06 0
もうシーズン終わりだな。早いな
686名無し三平:2005/09/23(金) 01:00:57 0
そうですね。早いですね…
今年最後の釣りに、明日名栗でも行ってこようかな。
687名無し三平:2005/09/23(金) 03:36:35 0
いーまから一緒に
これからー一緒に

名栗に行こうか〜♪
688名無し三平:2005/09/23(金) 18:25:04 0
玉淀下はルアー出来るの?中央漁協で調べたんだがイマイチよく分からん?
689名無し三平:2005/09/24(土) 00:29:59 0
秩父漁協のHPにワカサギのお知らせが出たね。
当然狙いは最近人気の合角ダムなんだけど、日釣り券がやけに高い。
甲種年券持っていれば全魚種だから無問題なんだけどね。
俺は長野で冬の穴釣りしかやらないから年券が不要になるので、
10月1日にダムサイトで誰かに売ろうかな。
690名無し三平:2005/09/24(土) 01:40:24 0
幾ら???
691名無し三平:2005/09/24(土) 02:36:12 0
>689
ネタだと思うがやめとけ
692名無し三平:2005/09/24(土) 13:20:39 0
写真入れ替えれば平気だな
693690:2005/09/24(土) 15:34:00 0
譲渡禁止なんですか?
694クマ ◆7U6aERYquM :2005/09/24(土) 17:42:59 0
>>693
普通ダメでしょう。
券の規約とかに書いてないですかね?
695690:2005/09/24(土) 18:42:26 0
そうでしたか、諦めます。
レスありがとうございました。
696名無し三平:2005/09/27(火) 00:45:51 0
1500円でどお?
697名無し三平:2005/09/28(水) 11:34:44 0
明日、今年最後の荒川行ってきます。
698名無し三平:2005/09/29(木) 00:38:01 0
俺も最後行ってきたが、やっぱダメだった。
ってか、先に川鵜とサギの軍団に陣取られた・・・orz
699名無し三平:2005/09/29(木) 11:03:55 0
さ、気持ち入れ替えて、ワカサギわかさぎ、
700名無し三平:2005/09/29(木) 16:09:30 0
>699
でも、解禁まで1ヶ月あるぞ。
701名無し三平:2005/09/29(木) 19:17:30 0
俺は鰍釣りに行こっと!
青竹の輪切りに白焼きにした鰍を入れて熱燗注いで…ウヒヒ。
702名無し三平:2005/09/29(木) 23:17:20 0
来年からワカサギは特乙種 4500円ねぇ
5000円の県内共通券を買った方が良さそう。
703名無し三平:2005/09/29(木) 23:34:55 0
鮎と渓流わけれ
704名無し三平:2005/09/30(金) 00:54:08 0
同感
今年、年券販売時にアンケート取っていたけど、
なんの説明もなかったので、
アンケートになっていなかった。
705名無し三平:2005/09/30(金) 12:11:15 0
年券・・・3回しか行かなかった  _| ̄|○
来年からどうしようか迷うな
706名無し三平:2005/10/01(土) 07:49:46 0
>>705
 買わない方が良いでは?
 自分はもう3年前から買わなくなったよ。
707名無し三平:2005/10/01(土) 08:26:00 0
埼玉で年券買ってもその値段にあう質的満足
ってないからな。
708名無し三平:2005/10/01(土) 09:40:04 0
利根川なんだけど、上武の下でルアーマンが数人いたけど、何釣ってんかな?
気になる・・・
709名無し三平:2005/10/02(日) 01:17:38 0
今年の合角、ワカサギは釣れてる?
710名無し三平:2005/10/04(火) 00:22:08 0
合角ワカサギ、例年11月1日からだと思っていたが、
秩父漁協のHPには10月1日からとある。どーなん?
711709:2005/10/04(火) 01:13:49 0
俺もビックリした。
気付いたのは10/1の午前0時半。
今朝かよ!?って
仕事の調整を来月解禁に合わせていたので、当然行けず。
来週はどうにか調整して強行スケジュールになるけど行ってみるつもり。
当然、漁協HPをプリントアウトしてね。

解禁日だけど、
埼玉県漁業調整規則にはワカサギの規定は無い。
秩父漁業協同組合共第1号及び共第7号第五種共同漁業権遊漁規則には、
「11月1日から組合で定めて公示した卵放流日まで」
って書いてある。
ただし、これは平成16年のもの。
17年の規則は県の水産課のHPには出ていない。
秩父漁協のHPの更新情報には、「平成17年度と平成16年度との差異を「遊漁規則の変更箇所」に掲載しました。」
と書いてあるが、既に消されている。
現在掲載されている遊漁規則(平成17年度版)にはワカサギに関する記述はない。

取りあえずハッキリしているのは
秩父漁協が平成17年10月1日〜平成18年2月末日迄ってアナウンスしている事だけ。
712名無し三平:2005/10/04(火) 14:46:53 0
みんな教えてくれ
秩父以外に普段どこの川に行く?
私は以前は千曲川上流(南佐久)だったけど、バカバカしくなって
今は沼田月夜野あたりの本支流をウロウロしてるんだけど・・・
713名無し三平:2005/10/06(木) 02:16:15 0
合角ダムHPを見たら、10/1と書いてある。
どうやら10/1で間違えないみたい。

地元の人の釣行記もちらほら
ただ、全然釣れていない模様
714713:2005/10/09(日) 00:00:40 0
行ってみました



ダメでした
715名無し三平:2005/10/09(日) 02:20:12 0
行ってみました。
ダムでした。
716名無し三平:2005/10/10(月) 02:01:30 O
今年もニジマスやるの?
知ってる人いる?
でも秩父は年券別なんだっけか?
717名無し三平:2005/10/10(月) 21:05:52 0
去年さぁ、雑誌でやらないってたのにやったんだよねえ。
718名無し三平:2005/10/14(金) 09:40:03 0
去年は漁協本体ではなく、
皆野地区の組合委員達でやったらしいです。
719名無し三平:2005/10/14(金) 20:17:54 0
資金はどうしたんだ?
720名無し三平:2005/10/15(土) 00:32:13 0
そこまでは知らん
721名無し三平:2005/10/15(土) 00:56:13 0
で、今年はやらんの?
722名無し三平:2005/10/16(日) 00:17:34 0
漁協HPに情報出たぞ。
723名無し三平:2005/10/16(日) 00:42:41 0
ニジマス来たな 10・29か
724名無し三平:2005/10/25(火) 13:33:41 0
ニジマスヲタが漁協の爺さん連中をだまして
強引にはじめたC&Rとか冬季ニジマスとか
聞こえはいいが結局儲けにならない
魚も増えない・川鵜も減らない
結果的に自分個人の趣味を漁協に負担させているだけ
身銭を切って放流活動している人たちもいるのに!
725名無し三平:2005/10/25(火) 14:17:41 0
少なくとも俺は歓迎だが。
ニジあんま面白くないけど、冬に本流で釣りができるのはいい。
もっと範囲広めればいいのにな。

秩父漁協の爺さん連中騙してって
爺連中は鮎マンセーなんだろ?そっちのほうがイラネ。
726名無し三平:2005/10/25(火) 14:36:23 0

>>725は鮎もやってみれば?結構楽しいよっ!
自分の釣り以外を悪く言うのはイクナイ。
727725:2005/10/25(火) 14:54:52 0
いや、鮎は興味ないからやらない。

別に鮎釣りの悪口言っているわけではないのだけどな。
728名無し三平:2005/10/25(火) 22:04:05 0
>>724
漁協に出させるべき。

余ったらどうせ役員が使い込むだけだろう?
実績あるし。
会計不明瞭だし。
729名無し三平:2005/10/26(水) 00:55:15 0
>>725
ジジイ連中、金を掛けて毎年ベイトを2tも放流し
老人は早起きだとはいえ、毎朝日の出と共に鵜の見張りをしてくれるので、
一応、感謝。

>>727
そもそも釣りだと思ってないから。
730名無し三平:2005/10/30(日) 01:48:43 0
なんでなんで。良くわからない理屈が一杯あるわ。
731名無し三平:2005/11/02(水) 00:03:52 0
埼玉ごときで、釣らせてもらってるんだから、文句言うな
732名無し三平
( ゚Д゚) ハァ?