福岡で今釣れる魚について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名もなき魚
今ナニが釣れるんじゃ?この微妙な時期は。
2名無し三平:02/04/09 16:10
ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>1 )
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                            ̄ ̄
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>1
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
             トドメだ          _,-'' )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,  . , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // ,  ⌒ ∵∵ //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / //(。∀。)∵// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /     >>1  ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
3007:02/04/10 20:53
4こてハソ  ◆WWTheOAs :02/04/10 20:58
せめて九州・山口ってくくりにすればよかったのにな

門司区西海岸 シリヤケイカどうなりました?
5名無し三平:02/04/20 17:05
岩屋漁港周辺では女がよく釣れるよ。
6YahooBB240224045.bbtec.net:02/05/18 01:38
test
7 ◆L34xbpRo :02/05/21 12:58
test
8停止 p4045-ipad02gifu.gifu.ocn.ne.jp書けませんよ:02/06/25 14:43


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

9名無し三平:02/06/25 23:25
どれ
10名無し三平:02/07/30 05:33
11名無し三平:02/08/08 10:55
明日、玄海島へ逝ってきます。
12白(くろ)#:02/08/08 16:37
>>11
ちゃんと報告しるよ
13名無し三平:02/08/08 23:10
日曜日に報告します。
仕掛けも晒します。
14名無し三平:02/08/11 09:22
仕掛け・・・・サビキ釣り
釣果・・・・・小サバ・・11匹
       小アジ・・42匹
       バリ・・・1匹 (25cm)
       小カワハギ・・無数
 カマスも釣れていたようです。
15名無し三平:02/08/14 11:47
福岡県西部、もしくは佐賀県北部でアナゴが狙えるとこ知らねぇーか?
16名無し三平:02/08/21 13:54
流れの静かなところならどこでも。
17名無し三平:02/09/09 00:03
サワラはまだこないかな・・・?
ボイルが起こったのは見たと何人か言ってたが
18名無し三平:02/09/11 00:50
>>15
若松で結構釣れた事あるけど、遠いね。
19名無し三平:02/09/11 07:55
カマス爆釣
20名無し三平:02/09/11 22:46
若松のサワラ・・・ついに今年も・・・
来た着た北きた来た着た北きた
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!
21名無し三平:02/09/12 12:27
サワラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1832/kita.swf
22名無し三平:02/09/12 13:12
水イカがぼつぼつ釣れだしてるみたいですね
23名無し三平:02/09/14 22:43
明日は何釣りしようかね
24名無し三平:02/09/23 11:56
この時期簡単にサビキで釣れる魚来てませんか〜?
25名無し三平:02/09/24 10:28
サワラ飽きた

ヤズラッシュこないかな。
26名無し三平:02/09/26 22:22
ヤズはまだ釣れん
27予言者 ◆wtGtfQwU :02/09/27 09:08
糸島の方で釣れ始めたという噂

折れもぼちぼち逝ってみて来るYO
28名無し三平:02/09/27 18:57
おれは博多湾を挟んで糸島の反対側だから、まだまだかな。
29名無し三平:02/09/27 22:18
サワラはもういいです。
ヤズはやっぱりメタルジグより弓角の方がつれますか?
30名無し三平:02/10/01 12:42
ハマチ釣りたい
31名無し三平:02/10/01 13:48
>>30
福間漁港でヤズ5匹釣れたぞ
32ま-:02/10/07 00:35
福間漁港は、今はサバがつれてるよ。でも、もうサワラはつれてないけどね。ルア−では、エソぐらいしか釣れてないよ。
>30 ヤズが、5匹も釣れたってほんと?他の魚と間違いじゃないのかな?で、つり方はどうやって釣ったの?ミノ−か、
何かでかな?
3331:02/10/07 08:58
弓角にきまっとるやろー
まだ、サワラ釣れとるやん、時合は短いけど
10月一杯はいける思うでー
3431:02/10/07 09:02
32はヤズをミノーで釣るのか???
35名無し三平:02/10/11 11:30
釣れてる魚じゃないんだけど、生き小アジ(餌用)が、
売ってる店って知らない?泳がせで、使いたいんだけど
現地調達しようして、いなかったときの予備に持って行きたいんだけど。
36名無し三平:02/10/13 12:11
ヤズは、釣れてるとこは知らない?それと、宗像の釣川は、どうなの?
37名無し三平:02/10/13 19:31
ヤズはなかなかでらんねェ・・・
糸島方面でたまーにでてるみたいだけど、
今年は駄目ポ
38名無し三平:02/10/13 21:45
相島って最近どうなんでしょうか?
明日は福間周辺に行ってきます。
39名無し三平:02/10/14 10:07
>>36
釣川は釣れん川。
4038:02/10/14 17:26
福間漁港行ってきました〜
サワラと思うがベイト追ってるけどルアーには無反応でした。
メタルジグでエソ2匹(トホホ
25cmくらいのサバがサビキででてましたね。
しかし漁港変ってからファミリーばっかりやね。
もうちょっと殺伐とした雰囲気が欲しい(w
それとまだ泳いでるヤツが居ました(w

41名無し三平:02/10/15 00:23
>>37
糸島のほうのヤズって糸島のどの辺でつれてるん?で、大きさは〜?
42名無し三平:02/10/16 13:14
>>41
さぁ〜?
43白(くろ) ◆KJHro3/ISM :02/10/16 13:49
>>41
サイズは不明だけど、野北や福ノ浦で出てるみたいだネ
44名無し三平:02/10/18 18:59
ヤズ来たー!!40cm。
場所は・・・・・てへ。
45名無し三平:02/10/18 19:00
>>44
俺も今日ヤズ釣ったよ、野北で52センチ
46名無し三平:02/10/19 23:11
>>45
その、野北って、地磯か何かなの?船とか使わないでいける場所なの?でも、詳しくヤズが釣れてる所と
、そのつり方を教えてください^・^お願いします
47名無し三平:02/10/19 23:21
>>46
野北なら防波堤の事だろ。
48名無し三平:02/10/20 19:24
 二丈に磯釣りに行ってきました。雨と波を被りながらの釣りは寒かったです。
30cm位の黒鯛3枚と皮剥ぎ1枚上がったのでそれなりに楽しかったです。
(リリースした雑魚はカウントに入れてません。)

 ただ、朝一で行くと暗闇の中蜘蛛の巣払いながら行かないといけないのが
難点・・・というか、蜘蛛怖いよぅ。しかもデカいし。(T-T)
49名無し三平:02/10/22 04:07
そういえば去年の今ごろ七つ釜でヤズが釣れてたな。
ハト岬にも青物が回遊してるらしいから今年も来てるんじゃないかな?
50名無し三平:02/10/22 13:04
今年はショアからヤズは聞かないねー
不調なんだろうね。
51名無し三平:02/10/25 19:05
age
52名無し三平:02/10/25 19:55
ヘタだからでしょ?
ポイント選びも腕もさぁー。
53名無し三平:02/10/26 09:35
で、おまいら今週も行きますよね?
俺は行きますよ(w
54名無し三平:02/10/26 19:38
ヤズ釣れてるでー
55名無し三平:02/10/26 22:32
おまいら、福間漁港を実況しる!

http://www.town.fukuma.fukuoka.jp/cgi-bin/live.asp
56名無し三平:02/11/06 21:55
昨日、いい天気だったので新宮、奈多、志賀島と廻ってみました。
中型のサバの群れが接岸してるらしく、爆釣状態でした。
さっそくクロ釣り仕掛けでやってみたらもー楽しい。
30cmクラスのサバでも1号磯竿は弧の字連発でした。
57名無し三平:02/11/17 13:09
聞きたいんだけど、ナブラ ってなに〜?
58名無し三平:02/11/17 19:56
ナブラ(∇)は演算子の1つで、∇T=gradT はTの勾配をあらわすベクトルです。

でも海で大きな魚の群れに小魚の群れが追い詰められて水面をバシャバシャ跳ねてるたりするのを意味することもあるらしいです。
59愛ラヴ吸収:02/12/11 09:13
今、カレイ、メバルくらいしか釣れてないのか?
60名無し三平:02/12/23 01:28
何も釣れません
61名無し三平:02/12/24 17:42
そりゃ、ヲマイの腕が悪いんじゃないのk(以下削除
62名無し三平:02/12/25 09:20
>>61
じゃあ、お前の腕はどうなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
何釣ってるかいってみろ!!!!!
63名無し三平:02/12/25 13:37
簡単にヲマイが釣れた(ププッ
64age:02/12/28 10:30
age
65山崎渉:03/01/13 23:17
(^^)
66名無し三平:03/01/19 14:46
age
67山崎渉:03/01/22 14:59
(^^;
68名無し三平:03/01/25 12:51
age
69名無し三平:03/01/25 13:12
あ〜福岡に帰りて〜〜。福間で釣りして〜〜。
70名無し三平:03/01/25 14:36
今どこに住んでるの。
71哀ラヴ吸収:03/01/27 17:44
なぜ、福間?
72名無し三平:03/02/07 22:15
age
73名無し三平:03/02/23 07:54
age
74名無し三平:03/02/23 07:57
sage
75名無し三平:03/02/23 09:46
age
76名無し三平:03/03/10 09:55
那ノ津埠頭の右の方(ベイサイド側)で
竿を何本も置き竿して釣ってる人達は
何を釣ってるですか?もしかしてハゼかなあ。
ハゼだったら、よっぽどの大物じゃ無い限り
ぜんぜんひかないんで、あまりおもしろくないよね。
77名無し三平:03/03/10 10:42
ハゼはハゼで楽しいのです。
78名無し三平:03/03/10 15:09
カレイだ
79山崎渉:03/03/13 15:32
(^^)
80名無し三平:03/03/20 13:12
3連休、何釣るよ。
81名無し三平:03/03/30 17:22
糸島方面じゃ今何が釣れてる?
82名無し三平:03/03/30 18:10
今の時期じゃキス・カレイだな。
投げ釣りでまたーりと
83名無し三平:03/03/30 21:21
博多湾で今メバルとかアイナメとかルアーで狙えるヤツ釣れてますか?
84名無し三平:03/03/30 21:24
釣れてるよ アイナメ40うp
この前ルアーの前と後ろの針の一家で掛かったよ。
85名無し三平:03/03/30 21:25
>>84
マジですか!!!???
どこで釣れてるか教えてくれませんか?(^^;
86名無し三平:03/03/30 21:26
ポイント荒れるのヤだからメール教えれ
87名無し三平:03/03/30 21:31
了解!!
ありがとう!!!
ってかちと怖いけどw
88名無し三平:03/03/30 21:32
ごめん 冗談でし
89名無し三平:03/03/30 21:34
ってヲイ!!!!!!!!!!www
マジで!!!w
んじゃ知ってるここは今釣れてるっぽいよーみたいなのお願い!
メジャーなポイントでOK♪
90名無し三平:03/03/30 21:36
大阪より西行った時ねーしわかんね
91名無し三平:03/03/30 21:38
あらー。
ただの釣り師だったのねー。
せめて福岡の人間に釣られたかった(藁
誰か教えてくれる人はいないでしか?(T-T)
92名無し三平:03/03/30 22:19
おらんがな
93 :03/03/30 23:55
メバルなんて小さいのでよけりゃどこだって釣れるだろ・・
94名無し三平:03/03/31 01:19
昨日今日西ノ浦でエギしたけど、ダメですた。
まだかな?イカ。
95名無し三平:03/03/31 12:24
まだあんまし藻が生えてないっしょ。
もうしばらくでしょうね。
9691:03/03/31 14:07
昨日は結局、小戸ヨットハーバーと愛宕浜の渡船場横でソフトルアー使って
堤防際をやってみましたがBOSEでつたw
9794:03/03/31 14:20
>>95
そっかぁ、藻ないとだね。
↓ここみていってみたんだけど。
ttp://www.fishingworld.co.jp/sokuhou/sokuhou.html
こっちが釣られちゃった。(´・ω・`)ショボーン
98 :03/03/31 14:29
>>97
西の方の人なら糸島の漁港にいきゃメバルはワラワラ釣れるよ、
9994:03/03/31 19:16
>>98
ありがと。
100名無し三平:03/04/01 09:24
百獲
101名無し三平:03/04/05 01:04
浮上
102名無し三平:03/04/08 18:09
唐泊漁港の波止の内側で
メバル(20センチくらいの)釣れますよ。
スレ立って一年だけど、本当この時期微妙で
釣りしてる人もすくないですね。
夜釣りだったら数も大きさも狙えると思います。
103 :03/04/08 18:36
メバルの20センチぐらいならどこだってつれる
104名無し三平:03/04/08 20:16
>>102
年末は唐泊リリースサイズばっかでした。
5cmくらいのミノーに食ってきて驚いたもんです。

>>103
まぁまぁ、マターリと。
105名無し三平:03/04/09 15:21
何故かヒラマサの良型をみごと釣り上げました。





夢の中で・・・。
あれは何処かの波止なんですが
思い出せません。
106哀ラヴ吸収:03/04/09 16:41
>>105
正夢になるといいな
107名無し三平:03/04/10 00:29
(σ・∀・)σゲッツ!!メバル。
でも、ルアーイパーイのケースをテトラへシュート!!
(´Д⊂グスン
108名無し三平:03/04/16 01:12
箱崎の貯木場で良型メイタゲッツ!
109名無し三平:03/04/16 01:19
まだ子供じゃないの。逃がしてやりなさいよ。
110名無し三平:03/04/16 15:53
昨日室見でシバス74cmと67cmの2本ゲット、近場で久々に釣れたよ。。
111名無し三平:03/04/16 15:54
アダルト激安DVDショップ一枚600円〜!!!
http://www.net-de-dvd.com/
便利で安心な代引きも御利用になれます!
http://www.net-de-dvd.com/
112名無しの三平:03/04/16 17:33
>>110
室見ってどのへんよ
113名無し三平:03/04/16 17:45
室見川だよ
114山崎渉:03/04/17 10:46
(^^)
115名無し三平:03/04/17 12:12
age
116名無し三平:03/04/17 12:48
>>110
西区方面は結構でてるみたいだね、東区はまったくだめっす
117山崎渉:03/04/20 05:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
118勃起:03/04/22 14:28
福岡水産高校の裏って、あなご釣れる?

今夜、行こうと思うんだけど・・・・
119名無し三平:03/04/22 14:41
あなごって・・
渋いね。。w

釣れるのか?w
120勃起:03/04/22 14:57
学生時代、山口に住んでたけど良く釣ってたよ。あなご。

ジェット天秤にせいご針。魚の切り身が餌っす。
121名無し三平:03/04/22 15:02
ほほう・・・
俺は釣ったことないな
122勃起:03/04/22 15:09
レスありがと。

今夜頑張ってくるよ。釣れたらアプする。
123名無し三平:03/04/22 15:27
完全無料オナニーサイト! 244の動画が完全無料で見放題!
 はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
124勃起:03/04/22 23:52
今、帰った。

あなご、一匹だけ釣れたよ。
125名無し三平:03/04/22 23:59
おお、釣れましたか、
潮悪そうだったけど良かったですね。
126勃起:03/04/23 00:03
127勃起:03/04/23 00:04
餌を完全に飲まれて腹から針が出てる。かわいそう(笑)
128名無し三平:03/04/23 00:17
なるほど、立派なもんですね
私は最近はセイゴとメバルぐらいしか釣ってないです。。
129名無し三平:03/04/23 01:23
野北はミズイカまだみたいです。
ミズイカщ(゚д゚щ)カモーン!!
130名無し三平:03/04/24 02:23
>>勃起
門司の方で結構いい方あがっとったよ。
もち夜釣り。
131名無し三平:03/04/24 02:43
132名無し三平:03/04/25 13:19
荒津シ−バ−ス(石油基地)まわりの真ん中あたり
(昼、サボリ車がいつぱい止まる所)で、20センチ以上の
コノシロが爆釣中!!  漏れはシ−バス狙いで行ったのだが
横で、おっちゃん達がニコニコしながら釣っていた。
漏れはボウズだった・・・。
133勃起:03/04/25 18:30
>>130

情報ありがと!実は早良区に住んでるんで、糸島とか西の方で釣れる所って
ないですかね?あなご。
134名無し三平:03/04/25 18:59
>>133
前、箱島っつうところでアナゴつれたよ。
メバル釣りに行ったときに飽きたんで、投げたらニュルニュルっと。
今はどうかわかんないけど。
135勃起:03/04/25 23:47
>134
箱島ってどのあたりですか?

検索で捜しても群馬県とか・・・・(笑)
136bloom:03/04/25 23:52
137134:03/04/26 00:00
>>135
202をまっすぐ、加布里ちゅうとこをすぎると(二丈町)あるよ。
↓ここなんだけど、ちとわからずらくてスマソ。
ttp://www.citydo.com/prf/fukuoka/area_fukuoka/kenbun/kanko/nijo002.html
138134:03/04/26 00:10
釣り場ガイド(とかいう本)には載ってます。
ポイ○トとかで立ち読みしてください。
ただ、アナゴまだ釣れるか、わかんないす。

139名無し三平:03/04/26 01:34
俺、二丈町やら志摩町の漁港で穴子ねらうことが多いけど、5月頃の雨上がりのときが
大物が釣れやすい。ここ数年ウミヘビの方が多い。きもちわり〜!60センチはある。
140名無し三平:03/04/28 08:45
芥屋の波止から、8号くらいの浮きつけて
サビキ投げたら25センチクラスのアジが
入れ食い中。
141名無し三平:03/04/28 20:20
本日の室見川
水上バイク?ってのかな。
釣りしててガーッと来られると、ヽ(`Д´)ノウワァァン
メタルジグ直撃で撃沈させるゾ、 (゚Д゚)ゴルァ!!

といってみただけ。

まあ、釣れるかどうかは関係ないんだろうけど。
なんだか(・A・)イクナイ!!
あ、釣果の方は坊主っす。
142名無し三平:03/04/28 20:52
関係あるよ、釣れなくなる
143名無し三平:03/04/30 09:21
昨日、唐泊漁港にメバル、アラカブ釣りたくて行きましたが
3時間粘って結果、ハゼに似ているけど口から下がミドリ色と
紫色を混ぜたようなキモイ色した「アナハゼ」ばかり釣れて
ボウズでした。 少し落ち込んで、帰ろうと波止をテクテク
歩いていると、テトラの上で釣りされていた、いかにもチヌ師って感じ
人がいた。その人はライフジャケット(フロ−ティングベスト!?)を
着ておられたが、その背中に「なしつれん会」と書いてあった。思わず
笑ったとともに私も「ほんなこつ、なしかい!」とささやきながら
後ろを通りすぎたのであった。思わず心がなごんだ時間でした。
しかし「なしつれん会」とはちゃんとした釣りクラブなのか、
それとも、あのベテラン釣り師の一流のギャグなのか(つれんやった
人ばなごませる)疑問です。あったら入会したいです。
144名無し三平:03/04/30 10:11
熱いな・・・

とゆうか、メバルがまったく釣れんのは腕のせいじゃ・・・
しかも糸島で・・・

糸島は漁港沢山あるから、ガンガン移動した方が釣果はあがりますよ
145阿修羅マン:03/04/30 18:40
新刊のイカ釣りガイドが出てたけどもう釣れてるの?
146名無し三平:03/04/30 20:45
先日、57cmのマゴチをつりました〜♪
147海軍精神注入棒:03/04/30 20:49
170cmぐらいの金 OOが釣れました。
148名無し三平:03/05/01 00:26
>>146
どこでつれたんじゃ〜 おしえて!

と、171cmのマ人間が釣られました。
149146:03/05/01 00:56
唐津です。福岡じゃなかった・・・スマソ。
150名無し三平:03/05/01 01:12
今日の糸島は風が強くて・・・。
メバル×5はリリース、アジ×2はネコの餌。
バイト多数、でもしぶかった。
151名無し三平:03/05/01 08:26
>>150
「バイト」ってどんな魚?
いっぱい釣れたんだね。















と、釣られてみる(以下略
152名無し三平:03/05/01 14:27
>>150

アフォヴァカヴォケチネ
153名無し三平:03/05/01 19:33
西の浦にいる猫はいいな。
154名無し三平:03/05/03 09:34
箱崎や中央埠頭でコウイカ釣れました。
155名無し三平:03/05/03 14:11
漏れもいってこよ。
イカタソ、щ(゚д゚щ)カモーン!!
156名無し三平:03/05/03 21:11
福岡でメッキ釣れるの?
157名無し三平:03/05/03 21:16
釣れない
158名無し三平:03/05/03 21:25
まじで?
159名無し三平:03/05/03 23:43
長崎の松浦火電でなら40cmくらいのミニロウニン釣ったことありますが・・・
佐賀より東で釣ったことは無いですねぇ。
160名無し三平:03/05/04 00:04
15年くらい前は新宮漁港でもサビキで掛かることがあったよ>メッキ
メッキアジなんか知らんかったんで近くのおばちゃんに「コレなん?」て
聞いたら「アジたい」て言われて「こげん丸いアジが居るかババア」とオモタ。
正直スマンカッタ。
161名無し三平:03/05/04 18:36
昨日晩、津屋崎でメバってたんだけどね。
「なんや大きいゴミが流れてきたの〜」ってよく見たら
猫の死体だったYO…

ウトゥになって竿たたんださ
162名無し三平:03/05/04 18:52
>>161
オマイが釣ったメバルはその猫の死体を喰ってたと思われ。
163161:03/05/04 20:33
>>162
ああ。普段よりもコクがあったよ。クックク
164名無し三平:03/05/06 14:33
2時間でケンサキイカ5杯ゲット!!
野ギタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
165名無しハンター参上:03/05/06 14:56
>>164


956 隊員 sage 03/05/06 14:38
お前らバカ野郎!

VOL6勃てたでしヨ〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1052199180/l50
すでにプー氏に、2ゲトされておりまつが・・・

166名無し三平:03/05/12 01:51
西の浦にもイカ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
167名無し三平:03/05/12 10:36
イカ釣りというのはハマってる方が沢山おられるようですが、
引きとか強いんですか?イカ釣りの魅力について教えて下さい。
また、やる場合は専用ロッドでないとダメなんですか?
仕掛けについても教えてください。
168名無し三平:03/05/12 10:41
>>167
あなたの住所を教えてください
169名無し三平:03/05/12 16:08
ところで那ノ津、中央、箱崎埠頭あたりで
釣れた魚って、食べる時クサくないですか?
170名無し三平:03/05/12 16:43
目標がない人生は詰まりません。
妄想はするでしょう?引篭もりなら。
ゆめはありませんか?
                                   
171名無し三平:03/05/12 23:56
>>167
イカ刺し=(゚д゚)ウマーだからです。

>>169
多々良でつったシーバスは喰った事あるよ。
ちと臭った。
箱崎のコウイカはどうなんだろ?
172ななし:03/05/13 00:25
多々良でおれもシーバス釣ったけど大丈夫だった
173名無し三平:03/05/13 00:35
釣った瞬間臭い奴は食えないな・・・
174名無し三平:03/05/13 21:32
てか餌のモエビが臭くて堪らん・・・
175名無し三平:03/05/15 13:32
「アナハゼ」はグロい上にキモイ色しとろ−が。
見たことあるな?ほんなこつ海のエイリアンばい。
176名無し三平:03/05/15 19:05
苅田でサヨリが釣れはじめたそうです。  今の時期はサンマサイズだと。
177名無し三平:03/05/18 00:56
age
178名無し三平:03/05/19 19:41
昨日の朝、唐泊で水イカ釣れました。
旨かった!
179名無し三平:03/05/20 15:00
キス情報ありませんか?
180名無し三平:03/05/20 19:28
俺もキス情報キボンヌ
ゴールデンウィーク頃にぽつぽつ釣れ始めるんだが。
181名無し三平:03/05/21 00:25
唐津ではキスあがってるらしいけど、こっちは?
182名無し三平:03/05/21 13:18
石油タンクのある荒津でコノシロ爆釣です。
初老のご夫婦が100匹以上釣れていると自慢げに
ク−ラ−を開けて見せてくれましたが、
「この人達こげんいっぱいどげんするとかいな?」という
疑問がわきましたが・・・。
183名無し三平:03/05/21 13:46
コノシロなんていらん・・・
184名無し三平:03/05/22 00:14
それなりにウマイんだけどね、
それなりに…。
185名無し三平:03/05/22 00:31
手間かけりゃ美味いのかもしれんけど、
荒津で釣れたコノシロだし・・・

やっぱイラン かなりイラン
186185:03/05/22 00:37
そういえば、俺も小学生のころコノシロ100匹ぐらいサビキで釣った
記憶がある、結構楽しかったが、あのコノシロはどうやったのか
いまだになぞだ、酢漬けにでもして親が食ったのだろうか。
187山崎渉:03/05/22 01:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
188名無し三平:03/05/22 02:04
キスは釣れてるのかな〜?
189名無し三平:03/05/23 01:46
>>185
かなりイランにワロタ。

俺もあそこの魚は食いきらんね。
スズキやらチヌやら釣れるらしいけど。
190なんでんかんでん:03/05/23 08:32
「冗談な事言うんじゃね−よ−!!
 うまいよ−!!!」
191名無し三平:03/05/23 21:57
キスは…?
192名無し三平:03/05/23 22:00
キスキスキスキスうるせーな!
たまには自分の足で稼いでみろ!
193名無し三平:03/05/23 23:57
ワー○ドとかポイソトの釣果掲示板とかみれば?
キスでてたよ。

194名無し三平:03/05/24 01:06
もちろん見よるよ。でも情報多い方がイイじゃん。
そんな事ゆーたらこのスレがある意味無いやん?
195193:03/05/24 01:21
>>194
> もちろん見よるよ。でも情報多い方がイイじゃん。
そら、スマソ。
見てないのかと思って。

> そんな事ゆーたらこのスレがある意味無いやん?
べつに他所にいけ、という意味でカキコしたわけじゃないんだが。
(´・ω・`)ショボーン
196名無し三平:03/05/24 01:29
関門か苅田でサヨリ狙っている人いますか?
ハンペンで釣れますか?  風対策はどのようにしてますか?
見てるとサビキ釣が圧倒的に多いのですが、、、、?
投げてフカセオキアミなんて釣れますかね?
197194:03/05/24 01:46
>>195
こっちの勘違いでした、ゴメンナサイ。

198名無し三平:03/05/24 04:32
私はこのサイトで釣行費を稼いでいます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
199コハダ一丁!:03/05/24 08:20
>>182
私も、あそこでコノシロをいっぱい釣り上げてる
おじさんを見ました。それで、そのおじさんは
コノシロでいっぱいになったク−ラ−を軽のバンに
積んでいました。その車には「○○寿司」と書いてありました。

コノシロは汽水域を好むと言われるが、河口なら分かるが
排水口に群がってるコノシロを・・・まさかと思うが・・・。
200うっしー:03/05/25 00:20
200しゃくり
201名無し三平:03/05/25 03:49
>>199
○○の部分が気になる…。
202名無し三平:03/05/25 23:08
203名無し三平:03/05/26 00:12
あじご情報きぼんぬ
204名無し三平:03/05/26 18:48
苅田の赤灯台って死んだのか?
5cmほどの稚魚しかおらんぞ。
205名無し三平:03/05/27 01:48
グミが出た!
206名無し三平:03/05/28 12:05
>>204
赤灯台、アジ釣れました!
でも、魚影は薄い。
207山崎渉:03/05/28 15:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
208名無し三平:03/05/28 18:19
あげ
209名無し三平:03/05/28 20:51
今日、弘漁港でアオリ7杯げっとー(最大2.3kg)
志賀島はどこかしら風裏になるからいいな
210名無し三平:03/05/28 22:46
>>209
羨ましいですね〜。
エギは何が良かったですか? エギングだったらだけど…。
211209:03/05/29 00:24
>>210
エギは定番のアオリーQの金テープピンク4号
週末もいきたいが台風きそうだね。
212toy:03/05/29 01:23
芥屋のイカはどう?
213名無し三平:03/05/29 01:25
214210:03/05/29 01:30
>>209
貴重な情報、感謝!!
215名無し三平:03/05/29 03:36
北九の情報もお願いします
216名無し三平:03/05/29 21:26
日明情報求む!
217名無し三平:03/05/29 23:09
週末、せっかく潮がイイのに台風ですね〜。残念!
218名無し三平:03/05/30 01:43
いまでも風強すぎ!!
台風のバカ、進路を代えれヽ(`Д´)ノウワァァン
219名無し三平:03/05/30 03:00
日曜の野北…。無理か…。
220名無し三平:03/05/31 03:32
ウナギ釣りやってる人いる?
221直リン:03/05/31 03:47
222阿修羅マン:03/05/31 05:40
>>220
先週の土曜に筑後川の佐賀県側に少しばかり入った
支流に逝きました。
午後2時から6時まででドジョウクラスのが1匹のみ
食えん・・・
まあ、潮が悪い中でいたしかたなかったのだが
223_:03/05/31 05:52
224220:03/06/01 00:20
>>222
針はやっぱりウナギ針を使うんですか? 以前、チヌ針でも掛かったけど
専用の針の方が良いのかな?
225名無し三平:03/06/01 00:23
    巛彡ミミミミミミ彡  .  
    巛巛巛彡彡彡彡/ ̄\ 
    |::.   \、 ,/  il|(⌒   |    
    |::  《;.・;》 《;・;.》. ヾ\  /
    (6.  ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  ⌒)|
    |  ┃iuUuui.┃  |つ ) 
    |  ┃|,-v-、|┃  |_/mn < ハァ?何が言いたいのかわかりまへんなぁ!?
   /\  ヽニニノ  人  n ノ    
  /   ヽー---ーイ  \/ ̄/             
226名無し三平:03/06/01 00:24
美少女がいま友達と遊んでいて、2chに1時間以内に○○件
書き込みできなかったら、その場にいるみんな(男子もいる)に
オマンコを見せ、ネットに自分のマンコ画像をアプしなければならない
という罰ゲームをする決まりになっているとしたらどうだろう。
トレードマークの大きな赤いリボンを揺らしながら小さい手で
必死に煽り続ける美少女小学生がんばれ!
でもマンコ画像はアプしてください。(;´Д`) ハァハァ
227阿修羅マン:03/06/01 07:11
>>224
うん、一応うなぎ針だけどね。
別にいいんじゃない?チヌ針でも。
うなぎスレをのぞいてみれば?
時に誰か「俺、ここで50センチクラスの鰻釣った」
ってな情報をお持ちでないでしょうか?
228名無し三平:03/06/01 11:07
福間・津屋崎辺りでキスはつれてるのか?
229名無し三平:03/06/01 11:24
台風の日でも新聞は配達されるんだよ
230名無し三平:03/06/01 14:12
長崎の生月行ったことある人おる?
どうやった?
231名無し三平:03/06/01 14:35
春、ヒラ狙いに行ったがボウ図だった。
232名無し三平:03/06/01 14:38
夏、シイラ狙いにいったがボウズだった。
233名無し三平:03/06/01 14:57
>>228
十文字堤防は手堅いぞ。。
234230:03/06/01 15:18
>>231
>>232
情報ありがと
なんか行く気なくなったぞ
235名無し三平:03/06/01 15:28
>>234
そう言わずに頑張ってくれ。
大バエはダメだったが、他にも良いポイントは沢山あるぞ。
236228:03/06/01 16:06
今日水産高校裏に行ってきましたがぼうずでした。
237名無し三平:03/06/01 18:06
なんざますか!!ちゃんと入ってるざますだろが!!ザルァ!

あ、あ、え、あたくし、2ちゃんねるの親大使ぐろというざます。ざぁぁます!!
以後お見知り沖をざぁぁ^−−−ます。はひあっひはひはひあっはいはひはひはひ★

なんざますか?倉これ一本でやってるざます。

なんざますか!!関係ないざます!!関係ないざます!!

誰がババアざますか!!!!アータ、ちょpっと、アータ、はひ?アータはだれざますか!!!
>>316
アータ、ヘドロ、既にスレが300を超えてるのに、今更なにでかい声出してるざますか?
238264:03/06/01 18:32
>>234
去年9月にシイラ狙いに行ったら舘浦の波止で137cm、15kg位のがつれたよ♪
239名無し三平:03/06/01 18:34
とくたんκ に傷つけられとくたんκ に傷つけられたたとくたんκ に傷つけられた                  
240チャオ:03/06/01 18:39
今日、海釣り公園に行ってきました。午前9時ごろに鰈が一枚かかりました.でもそれだけでした。
他に何か連れた人はいるんですかね?唐泊に行けばよかったかな
!唐泊に行った人いますか?
241名無し三平:03/06/01 18:40
今夜のお夕飯はジャージャー麺ね★
作って待っていてあげる☆                              
242名無し三平:03/06/01 20:09
>>228
昼?夜?んで何狙い?
243234:03/06/01 20:52
>>238
おお!そんなのが波止から釣れるんか!
なまじ玄海に行くよりよさそう


>>235
激励ありがとう
秋口になったら行ってみます。
244238:03/06/01 21:50
>>234
あそこは足場が高いから6m80〜7m20のタモ先にギャフをつけた方がいいかも。
ちなみにコイツだよ♪
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030523225450.jpg
245名無し三平:03/06/01 21:52
それだけが言いたかった。
それだけを伝えたかった。
夢を、語り合いたかった。
246238:03/06/01 21:53

ここは福岡で釣れる魚スレでしたね・・・スレ違い スマソ。
247名無し三平:03/06/01 22:04
父「いつまで・・・部屋に引き篭って2ちゃんねるに行ってるんだ?」
かずか「え・・・それは・・・」
母「それと・・・いつまで部屋でオナーニしてるの?」
かずか「オナ・・・そんな事してないわよ!」
父「じゃあこれを見てみろ・・・」
それはかずかがオナーニしているのが映ったビデオテープだった。
かずか「な・・・何よこれ!?」
父「お前がいつも部屋に篭って何をしているか心配だったから、カメラをセットしといたら、これだ」
かずか「・・・こんなの犯罪よ!立派な盗撮よ!!!」
母「何言ってるの。貴方がオナーニしているのがいけないんでしょ」
かずか「許さない・・・」 
248名無し三平:03/06/01 22:12
「店外デート禁止だから」って断ったら
「店に縛られるのはおかしい。君の気持ちで決めて」だって〜
だーかーらー嫌なんだってば〜もうっ。
好きでもない人とデートしたくないでしょ。普通は。
デートしたきゃ、口説き落としてみろ。まー無理だけど    
249234:03/06/02 12:33
>>238
手製のギャフの写真かと思って見てみたら、先にでっかいのがついてました(汗
こりゃ、上まであげるの大変だったでしょう。イイ色してますなー


そうでしたね、ここは福岡限定でしたね。
北部九州ルアーマンスレが適当なんですかね。
みなさん失礼しました。
250名無し三平:03/06/02 20:13
野北、ヤリイカ1、寂しい。
251名無し三平:03/06/02 20:14
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
252名無し三平:03/06/02 22:57
ミズイカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
253名無し三平:03/06/03 00:53
最近、遠賀川でシーバス釣れていますか?
254名無し三平:03/06/03 01:06
最近は筑後川がランカーラッシュですよ
毎日のように80UPがばんばんあがってます。

漏れは70UPしか釣ってねえけど・・・
255名無し三平:03/06/03 01:15
>>254
貴重な情報ありがとう。原チャリには筑後川はちと遠い。
256名無し三平:03/06/03 01:24
電車でいくべし!(漏れは車でいくけど
257名無し三平:03/06/03 03:51
>>255
バイブがイイらしい
258うお:03/06/03 09:40
食パン持って筑後川に草魚
259九州男痔:03/06/03 10:14
今年はキスがよー釣れる。
ポイント次第だがな。
アオリは某所で4kg上がったよ。
260名無し三平:03/06/03 20:30
苅田の連絡橋のテトラでチヌが釣れているそうだ。
といっても30cm以下のサイズだけども、数釣りは子メバルだ。
満潮よりも干潮のほうがいいらしい。
チヌを釣り上げたおっさんはサヨリの身をエサにしていたようだ。
サヨリの頭だけが5−6匹テトラにあった。 結構新しい頭だったのでここで釣り上げた
ものをエサにしていたようだ。
しばらくは子メバルを狙って南蛮漬けでもするかな。。。。。。
261名無し三平:03/06/04 00:58
>>259
キスはどの辺りが釣れてるんでしょうか?
262九州男痔:03/06/04 09:36
>>261
志賀島や能古で。
263_:03/06/04 09:41
264名無し三平:03/06/04 14:44
関門のキスも、今年は数が期待できそうだね
265名無し三平:03/06/04 19:22
苅田の赤灯台の手前の貯木場の外海側でコノシロが爆釣してました。
トビウオもウロウロしてておっちゃんが釣り上げてたようです。
赤灯台はあたりもなにもありません。
やはり連絡橋手前のテトラがいいようです。 
見ているとコマセカゴで釣らないと駄目なようです。 コマセカゴなしのおっちゃんは
坊主でした。  高い釣り代を覚悟したほうがいいようです。
266キムタクのあのCMの七不思議とは・・・:03/06/04 20:13
267名無し三平:03/06/04 20:21
しかしムカついた。
必死でDLしたファイルが誰かが個人的に撮影した映像だった
268名無し三平:03/06/04 20:21
  r‐-‐- ⌒ヽ
  | | | ||  i i'^i
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |     /
 |    |
 |    ';      ,,----、,,,,,,,,,、、
 |    ';     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 |    \   / ==/  .,==-   レi!
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  < じゃあまず「お前が死んで手本を見せろよ」と(@w荒
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/     \__________
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ
      |                \
      |      / ̄ヽ        ヽ
      |     HardRock     ヽ i
      |      ヽ_/        |  ヽ
269名無し三平:03/06/04 20:22
眼鏡っ娘たちは最近ブームで
ペットショップに眼鏡っ娘がいっぱいいるよ
すごくかわいい。萌え 
270名無し三平:03/06/04 20:23
あの画像は確かに衝撃だった。「2chごとき」と甘く見ていた自分を呪った。
写真としてはロバート・キャパ、静止画という大きな括りで敢えて語るなら
まさしくゲルニカにも匹敵する「絶望の絵」だ。

この「絶望」への畏敬と恐怖。誰もが持つ心の闇。
その存在に気づいてしまったものは、二度と元には戻れない。
このムーブメントは今以上、数倍に膨れ上がるだろう。
多くの人間が神経に異常をきたし、同時多発で自殺が起こる。
それまでに残された時間が後どれだけかは誰もわからない。

あいにく、俺はもうあの画像を見てしまった。
そっち側の世界に戻ることはもう出来ないだろう。

あなたに頼みがある。
もし、あなたがあの画像を見る事無く逃げることが出来たら、
東京に住んでいる俺の妻に「愛している」と伝えて欲しい。
 
生き延びることを祈っている。
271261:03/06/05 03:31
>>262
サンクス!
272_:03/06/05 03:37
273_:03/06/05 05:10
274_:03/06/05 09:38
275_:03/06/05 11:07
276_:03/06/05 12:37
277_:03/06/05 14:41
278名無し三平:03/06/05 14:45
何コレ?
279名無し三平:03/06/05 14:45
いや〜キチガイばかりですな〜ヨカヨカ 
280名無し三平:03/06/06 15:24
昨日、新宮漁港へ行って来ました。結果はキス3 メゴチ3 アナゴ1
と惨敗でした…。
あと、投げ込んで置きっぱなしにしていた竿に掛かっていたキスの腹が
喰いちぎられていました。あれは何だったんだろう…?
281阿修羅マン:03/06/06 17:11
>>280
穴子のサイズはどのくらいですか?
282280:03/06/06 18:37
>>281
アナゴは30弱、小さく細い子アナゴでしたので、リリースでした。
野北では天ぷらにイイくらいのサイズのが釣れました。
まだちょっと時期が早いようですね。
283名無し三平:03/06/06 19:11
>>280
>キスの腹
30〜40cmの鮫かも。玄界灘沿岸で投げづりしてると時々外道で釣れる。
あるいはヒラメ。
284名無し三平:03/06/06 19:14
エソかも?
285名無し三平:03/06/06 20:25
苅田南港防波堤のテトラ付近でチヌが結構釣れてます。
コノシロも釣れてました。  コノシロを釣った人はコノシロだけで、チヌを釣り上げた
人はチヌだけという感じでした。  やはりコマセは必要です。
トビウオもウロウロしてます。 根魚狙いのテトラ組は全員坊主です。
286:03/06/06 20:26
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
287280:03/06/06 21:10
>>283,284
レス有り難うございます。
キスの腹は、直径3〜4センチ位の半円形に綺麗に噛み切られていました。
ヒラメやエソでも、そんな感じになるのですか?
288名無し三平:03/06/06 21:23
そりゃあ、タコだな
289名無し三平:03/06/07 02:51
タコ?
290阿修羅マン:03/06/07 09:12
>>282
サンクス。
時期が早いということは夏場か・・

291名無し三平:03/06/09 09:20
キスなら唐津のほうが確実に型も数もでてるよ。
292名無し三平:03/06/09 14:16
北九州 新門司〜八幡 開門海峡一帯アジ20〜25センチ釣れてます
投げウキサビキ釣りです。2〜30メートル遠投
293名無し三平:03/06/09 20:02
昨日、奈多漁港に逝ってきますた。
294名無し三平:03/06/09 22:24
>>293
で、釣果は?
295名無し三平:03/06/09 22:27
そりゃボウズじゃねえの?(笑
296282:03/06/09 22:34
>>290
やっぱり、夏場の夜釣りですね
297名無し三平:03/06/10 00:33
>>294
こっぱ愚呂と遊ぶつもりで朝から釣行した。奥の大波止には登れなかったので
左側の突端から狙ってみることにした。
朝6時半から10時までの釣果は35cmのバリ1匹。同サイズを5匹バラシた。
テトラが張り出しているので0.8号の竿と1号のハリスでは強引に取り込めず
テトラに潜られてあぼーんだった。
不思議とクロはいたのだが釣れなかった。
バリは横で釣っていた地元釣師に贈呈して帰ってきた。
まあ引きは楽しんだので良かった。
298名無し三平:03/06/10 00:40
長いこと体を蝕んでいた病魔からやっと解放されたので、今週末は久ぶりで釣りに行くぞー、
まずはアオリイカだー、と意気込んでいたのに、週末天気悪そうな予報(´・ω・`)ショボーン
299名無し三平:03/06/10 02:08
もう梅雨だからねえ
300300:03/06/10 12:57
301名無し三平:03/06/10 13:11
アオリイカ釣りてぇ…(;´Д`)ハァハァ
302名無し三平:03/06/10 13:25
雨降っていてもイカ釣れる?
303名無し三平:03/06/10 13:28
風と波がなけりゃ釣れる、
今週は風吹きまくりだからイカにはつらいべ。
304阿修羅マン:03/06/10 14:18
>>296
重ね重ねサンクス。
8日に新宮を覗いたんだけど
新波止めの先のとこでドでかい鱧かぎんぽの死骸があったよ。
もったいない・・・
305名無し三平:03/06/11 02:18
津屋崎の貸しボートでキス釣った人いる?
306名無し三平:03/06/11 08:47
釣れてるよ
307名無し三平:03/06/12 09:17
日曜、雨降りそう…。
梅雨はイヤだな〜
308:03/06/12 09:27
ヘタレハケーン(w

雨ぐらい、いいじゃねぇーか
309ヘタレ:03/06/12 23:40
イヤなもんはイヤだ!
310名無し三平:03/06/13 00:10
うなぎ釣れるトコ教えて!
311哀ラヴ吸収:03/06/13 09:31
312310:03/06/13 23:22
>>311
サンクス! 新着はまだ見てませんでした。

でも、できれば福岡市内及びその近郊でウナギがつれるトコ教えて!
313阿修羅マン:03/06/14 04:43
私は3年前に多々良川に行ったときは
どじょうクラスのが2匹釣れました。
しかし近郊の川じゃ釣った後、食べる気にはならんな・・・
314名無し三平:03/06/15 09:09
言えてるなあ。
漏れもO川でのスズキは記録狙いだけで、釣っても絶対リリースする。
海のきれいなサーフとかで釣ったヤツはキープして食べることもあるけど。
315釣り吉野朗:03/06/15 23:18
しかし、釣った魚は食べたいな・・・
2回楽しめるし。釣った時と食べる時。
316名無し三平:03/06/16 00:16
水の汚いところ(博多湾とか)の魚は食う気がしないってだけだよ。
きれいなところの魚なら当然キープして食っていいさ。海の恵みとういうやつじゃん。
317名無し三平:03/06/16 00:33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ちょうせんの船があったよ。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
318名無し三平:03/06/16 04:00
>>317
先月位にも中央埠頭で見たよ! ボロい自転車を山積みにしてた。
もう、来ないで欲しい! 落ち着いて釣りができんよ…。
319名無し三平:03/06/17 02:06
キス来た!
320名無し三平:03/06/17 14:56
もうイカ終わったのかな〜?
ぜんぜん釣れなくなった。
321名無し三平:03/06/17 15:03

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

322名無し三平:03/06/17 15:09
新宮漁港でイカ爆釣、ワールドの店員なんて毎日2kgupを2〜3本は
釣ってるらしい、ページにものってる。
323名無し三平:03/06/17 21:54
膨大な数の幼女が(往々にして好き嫌いが多い)
御飯を盛り付けられに来るから、
好き嫌いを言う幼女達を説得して
全ての昼御飯のオカズを器に盛り付ける
324名無し三平:03/06/17 22:47
>>322
そりゃあ、ちょっと大袈裟だろ!?
325釣り吉野朗:03/06/17 23:10
シーバスルアーで狙いたいんだけど、どこがいいんだろう?
326名無し三平:03/06/17 23:36
>>325
先週、小戸の波止で70オーバー釣ったよ。
早朝でパールホワイトのミノー。
327釣り吉野朗:03/06/17 23:52
70cmかー。楽しそうだ・・・
328名無し三平:03/06/18 00:08
こないだ京築方面の川でスズキ60cm、65cm、80cmを立て続けに釣ったよ。
どんどん大きくなっていったから、次は90upか!?と思ったけど、タイムリミットが
来たので後ろ髪を引かれる思いで帰りました。
車に積んでたバス竿でちょっとの時間やっただけであれだけ釣れたので、今度は
下調べして行くつもり。
329名無し三平:03/06/18 21:13
福岡でヒラメ釣るには、ドコが良いですか?
330名無し三平:03/06/18 21:44
どこでもいいよ。
331名無し三平:03/06/18 22:52
苅田南港の堤防でシイラがバシャバシャやってると思ってよく見たらサヨリだった。
60cmはあったな。  サヨリってあんなに素早い動きするんだと感心した。
332名無し三平:03/06/19 01:27
そりゃあ、ちょっと大袈裟だろ!?
333333:03/06/19 01:27
334名無し三平:03/06/19 08:43
>>331
そりゃたぶん、フィッシュイ−タ−の
「ダツ」と思われる。サヨリに似ているよ。
335名無し三平:03/06/19 10:03
>>322
まあ、ワールドの情報は99%ガセだな(藁
やつらたち悪いからなぁ、数もサイズもほとんど倍以上で情報
流すから
336名無し三平:03/06/19 21:37
近頃,続けて絶不調。
福岡近郊には,もうチヌは一匹もいないのか!
337名無し三平:03/06/19 21:38
初対面の時はオドオドしていて慣れてくるとデカイ口を叩くという典型的なオタクの人付き合いをする皆さんこんばんわ。
338名無し三平:03/06/19 22:22
こんばんわ〜。
339名無し三平:03/06/19 22:31
最近,撒き餌を買った金で,魚買った方が安いととみに感じる。
梅雨クロってどうやって釣るのか,教えてくれ〜。
最近越してきたが,福岡近郊で釣れる場所あるのか〜?
340名無し三平:03/06/19 22:34
無い
341名無し三平:03/06/19 22:39
糸島半島で,小さいのが釣れてるって新聞にでてたぞ。
342名無し三平:03/06/20 00:31
>>322
毎日2キロアップを2〜3杯なんて、どこにも書いて無い。
てゆうか、エギやってるヤツはそんなの嘘だとすぐ分かるよ!
343名無し三平:03/06/20 01:03
ワールドは糞
344名無し三平:03/06/20 01:12
糞ですか。
どこらへんが?
俺は博多店と戸畑店にときどき行くもんで、用心しときたいと思います。
345名無し三平:03/06/20 01:16
物を買うのには問題ないよ

情報が嘘ばっかり
346名無し三平:03/06/20 08:08
なるほど
347オーラス恋人選び:03/06/20 17:11
嘘つき・ザ・ワールドってワケですか。
348釣り吉野朗:03/06/20 21:25
海釣り公園って最近どうなんでしょうか?
西ノ浦の方が良さそうな気がするんですが・・・
349名無し三平:03/06/20 22:31
海釣り公園の場合、足の裏サイズのメイタ釣っただけで、ガキが集まってくるぞ。
釣りより、おしゃべりに熱中したサビキのカップルも、ウルセーぞ。最近の釣果は知らないが、当たりはずれは当然あるわな。
西浦は、先々週行ったが、ふぐやアジコが活躍してたぞ。十分すぎる餌取り対策が、もういると思うよ。
350名無し三平:03/06/20 23:45
箱崎の貯木場で家族4人の死体ハケーン(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
351名無し三平:03/06/21 00:04
心中だろうか
352名無し三平:03/06/21 00:22
>>350
このニュース恐いねー!
大人二人は絞殺の痕があるってよ。子どもまでやっちまうなんて・・・。
353釣り吉野朗:03/06/21 17:22
宮の浦もいいらしいね・・・
354名無し三平:03/06/21 17:43
鐘崎 波津は釣れてる?
355名無し三平:03/06/21 17:57
釣れてるよ。
356名無し三平:03/06/21 20:42
なにが釣れてる?
357名無し三平:03/06/21 20:48
クサフグ
358名無し三平:03/06/21 22:28
つーか拉致が恐くて夜釣り行けねぇよ。

拉致問題が明るみになるまで真っ暗な所で1人夜釣りしてた・・・
今思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
359名無し三平:03/06/21 22:31
若松の釣り公園は、コンスタントに釣れるんかいな?

>>354
鐘崎って漁港のとこ工事して魚いなくなってる様な・・・。
波津は夏になったらバリだな。
まぁバリ狙うなら勝浦が遥かに良いが・・・
360名無し三平:03/06/22 00:02
バリ、まずくないか。
361名無し三平:03/06/22 01:34
ある夏、40cmを筆頭にいい型のバリを何匹か持ち帰った(チヌの外道)。
さばいた後のものをゴミ箱に捨てたら、翌日には猛烈に臭くなって死にそうだった。
以来バリはトラウマになってしまい、キャッチ&リリースの対象やね。
かかってしまったら、できたらオートリリースしたい。
362名無し三平:03/06/22 01:35
メバルはそろそろ終わったみたいなので、次の楽しい小物、カマスが早く始まらないかなー。
363釣り吉野朗:03/06/22 18:36
西ノ浦今日行ってきましたが・・・
投げ釣りでも餌とりの襲撃にあうなんて・・・
フグでしたが・・・
宮ノ浦にしとけばよかった。
ていうか投げ釣りなら唐津まで行った方が良かったかな?
364名無し三平:03/06/22 22:11
宮の浦(唐泊)も、今日はすごかったぞ。
かたくち鰯の大群が一面覆っていて、撒き餌を投げたら、池のコイ状態。
空からは、鰯をぬらってカモメ、水面下では、フィッシュイーターが追いかけ回して、あっちこっちでバシャバシャ。
おかげで、予期せぬダツが釣れた(完全なまぐれ)。
365名無し三平:03/06/23 21:49
>>364
シーバスとかも居そうですか?
他にはどんなフィッシュイーターが…?
366名無し三平:03/06/23 22:25
何かが鰯なんかを追い回していたのはまちがいないが、その他のフィッシュイーターの姿は確認できていない、ごめん。
ただ、近くにある海釣り公園のHPを見てごらん。シーバスはよく釣れてるよ。
367名無し三平:03/06/24 01:26
あの四人はつつかれてなかったのかな?
368名無し三平:03/06/24 01:33
>>367
近々あそこにシバス釣りに行く予定だったのだがニュース聞いてやめた。
シバスは肉を食いちぎるような歯はないので関係ないとは思うが・・・。
369名無し三平:03/06/24 10:09
>>368
漏れもよく行っていたが
しばらくは自粛します。

ご冥福をお祈り申し上げます。
370名無し三平:03/06/24 13:09
>>367
つつくのはボラでしょう。
おれもあそこによくセイゴ釣りにいくけど、しばらく自粛。
371名無し三平:03/06/24 17:51
カニ捕れるとこしらない?
372名無し三平:03/06/24 17:52
知ってるよ。 
373名無し三平:03/06/24 18:14
どこよ?
374名無し三平:03/06/24 18:25
アソコ
375名無し三平:03/06/24 22:01
日明海釣り公園は8/6まで工事中で桟橋には入れませんが横の岸壁でアジゴが爆釣してます。
見てるとパンクズをカゴに入れても入れ食い状態です。
釣っている人が多いからサビキだけでも釣れるみたいです。
売店で青ケブ350円で販売してます。 トイレもありなぜかうどんも平日ならPM5:00
から9:00、祭日はAM11:00から9:00まで売ってるから便利。
わたしもサビキだけでやってみようかな。
376365:03/06/24 22:16
>>366
親切に、どうも。ありがとう!
377名無し三平:03/06/24 22:17
TVでみるとあの橋脚はたしかに美味しそうなストラクチャだね
でもあの凄惨な事件の現場となっては
夜間釣行するのは・・・・・
378366:03/06/24 23:23
>>376
どういたしまして。

379名無し三平:03/06/26 22:23
今度の週末、あまり天気よさそうじゃないね。
釣り、いけるかな?
380釣り吉野朗:03/06/26 23:19
日曜日は、いけそうじゃない?
381名無し三平:03/06/27 00:04
バリ・・・て、なんだよ?
382名無し三平:03/06/27 00:24
標準和名アイゴ
強烈なアンモニア臭を発する。背びれ、腹びれ、尻びれに毒がある
どうしようもない外道。これを狙って釣る地方もあり、つり大会も
存在する。
383バリ専門釣り師:03/06/27 08:58
>>382追加
背びれの前に通常隠れている「隠し剣」あり
みんな、ひれには注意するのだが
これにやられる人、ベテランでも多い。
注意しよう。
それとバリを処理してク−ラ−に入れる時は
どこにでも生えてる、ドクダミ草を一緒に入れると
臭い消しの効果があります。
384名無し三平:03/06/27 16:34
バリは和歌山の方では養殖までされてる高級魚。
値段見て驚いた事がある。

あれは内臓の臭いが特に強烈なので内臓を傷つけないように処理して
刺身で食べると淡白で美味しいらしい。
漏れは刺身は食べたこと無いが生姜醤油で煮て食べたみた事はある。
あと、小さいやつは藻を食べる(成魚は雑食性になる)から
身自体が磯臭いらしい。

どっかのスレで、くさやにして激烈臭にして食べると最高とか
書いてる人がいたが・・・。
385名無し三平:03/06/27 18:12
そうか、アイゴか。
>>382>>383>>384  分った、アリガト。
386南区のじょう:03/06/27 20:02
先週土曜日午前2時多々良川でシーバス狙いでミノー(ホワイト)
を引いていたら当たりがあり思いっきり合わせたら凄い引き!!!
「きたきた!!!!!」俺は80センチのスズキの手ごたえだと
思い慎重にリールを巻き魚を寄せてみるとなんとでかいウナギでした。
怖かった・・・・・・
387名無し三平:03/06/27 20:14
388_:03/06/27 20:17
389名無し三平:03/06/28 00:55
>>386
羨ましい。
で、シーバスは?
390名無し三平:03/06/28 01:29
安いシーバスロッドが欲しいんだけど、みんなはどんなの使ってる?
391どばやん:03/06/28 01:48
40kgOVERのかんぱち。
392名無し三平:03/06/28 01:55
>>386
漏れも昨日多々良ですごい引きのが来た。
なかなか寄ってこないからタバコ吸いながらやってたけど、結局バレちゃった。
それもウナギだったのかな?

>>390
LSPとショアレンジ、グランビューとか。
LSPは(・∀・)イイ!! よ。
ヤフオクで買ったけど1マンくらいだった。
新品でも通販なら、定価の3割引きの14,700円であるよ。
393名無し三平:03/06/28 01:56
エイかも
394392:03/06/28 02:09
>>393
m9っ(・∀・)ソレダ!!
バレてよかった。

395名無し三平:03/06/28 02:17
エラ洗いもなにもせず、底をトルクのある走りしてたらエイの確立
高いね、博多湾も結構エイいるから
396名無し三平:03/06/28 08:21
エイって、刺されて死んだ人も
いるらしいね。
397南区のじょう:03/06/28 13:27
俺は3000円の釣りセットを使ってる。
シーバス用の2万位さおは頑丈すぎて面白くない。
安い竿が1番だね。あの冷や冷や感がいい>390
398名無し三平:03/06/28 14:41
よくテレビでマンタをかわいいとか言って取り上げてるけどアホかと思うよ。
ただのデカいエイだろ?
ションベン臭いんじゃないか?
399名無し三平:03/06/28 22:15
釣り馬鹿日誌の主題歌に出てくる「ハナ」ってなに?
黒鯛とか出てくるしわりと通を意識してるなぁって感じか。

所で、漏れが住んでる周辺の地域含めて
スーパーとかデパートでクロ(メジナ)を黒鯛と表示したりして
売ってる所が多い(つーかまともな表示してるの見たこと無い)んだが
みんなのとこはどう?
魚屋は知らないで書いてるんだろうか?

他にも、アラカブとメバルとかよく間違えてる。
400名無し三平:03/06/28 23:19
>>305で出てたけど、最近津屋崎行ったヤシいる?
天気次第だが、来週行こうと思ってる。
津屋崎のボート釣りは初めてだからけっこう楽しみなんだが。
401400:03/06/28 23:21
肝心なこと言い忘れ…。
いったヤシしたら詳細キボンヌ!です。
漏れも行ったら報告しますんで。
キスが釣れるらしい、ということくらいしか知らないんで。
402釣り吉野朗:03/06/29 00:53
>>399  あるね。メジナを黒鯛ってうたってるスーパー・・・。
騙しだ(w
403390:03/06/29 01:04
>>392,397
情報アリガト!
LSPってよくわからんけど、ググってみます!!
で、マスタックじゃヤバいっすか?
404名無し三平:03/06/29 01:13
津屋崎のボート料金キボンヌ。
405名無し三平:03/06/29 13:57
>>305,>>400
先週(6/21)に津屋崎のボートでキス釣りに行きました
台風のあとで少し濁り気味でしたが

釣果は二人で20〜25匹くらいでしょうか
最大サイズが23cm
他 アジ、鯛の稚魚
エサはボート屋のオヤジの勧めで砂ゴカイ
青虫よりかいいらしいです

貸しボートのオヤジは
「釣れんかったやろ?」って言っていたので
これからもっと釣れるのかもしれません

ちなみに 釣れまくってリリースしまくった鯛の稚魚は
唐揚げにして食うと旨いらしいです

ボート代は私は「まるは」を使いましたが
手漕ぎで\3000でした

406名無し三平:03/06/29 14:15
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
http://www.kanpouya.com/
407400:03/06/29 14:25
>>405
情報ありがとうございます。
漏れも言ったら結果報告するね!天気次第では延期になるかも
しれないけど…。

漏れは>>404ではないけど、ボート代情報もありがとう。
でも、どこかのサイトでマルハのボート代は200円!って
書いてたんだけど、あれは誤りかな!?405さんは送迎つきって
いうのを選んだのかな?
408釣り吉野朗:03/06/29 22:16
海釣り公園今日も多かったね。多かったから回避したが・・・。
409名無し三平:03/06/29 22:53
アオリは終わったみたいだねー。
410404:03/06/29 23:23
>>405
ボート情報ありがとさんでつ。
鯛の稚魚が釣れまくりでつか、、、、、、手のひらサイズが釣れれば満足でつ。
411名無し三平:03/06/30 00:34
ボートの話題が出てたので私も便乗(w
今度、友達3人で海釣りにいくことになったんですが、
いつも(というほどやってないけど^^;)波止から
ばかりなので、たまには貸ボートで釣ってみよう、
ということになりました。
そこで、どこかいいところを知りませんか?宗像〜唐津間くらいで。
みんな学生なんで、できたらボート代が安いところ教えてください。
質問ばっかりでごめんなさい−−;
412名無し三平:03/06/30 20:42
釣具屋の情報は買わせるために誇張したり嘘も書く
実際の情報はなかなか伝わらない
釣れる場所は自分だけの秘密にしたいもんね。

陸から20センチぐらいのまずまずのアジが
24匹、カゴ釣りで釣れました 福岡県北部
こりゃうまいや。
413釣り吉野朗:03/06/30 22:02
とても知りたいです。
でも無理そうですね(w
せめて市か郡だけでも・・・
414名無し三平:03/06/30 22:03
若★
415名無し三平:03/06/30 22:38
若松の響町?
416名無し三平:03/06/30 23:50
芦屋のどっかの橋の上から大き目のアジが釣れるって
聞いたことがあるが、どこの事やら・・・。

小鯛は酢漬けにすると骨まで柔らか
417名無し三平:03/07/01 03:23
ヤリマンボウ
418名無し三平:03/07/02 20:39
福間でヒラメってつれるの?
誰かおしえて!
419名無し三平:03/07/02 20:49

もうサワラきてるの?
420名無し三平:03/07/02 20:52
>>419
まだちょっと早いんじゃない?
421名無し三平:03/07/02 21:01
8月中旬くらいからかな?
422名無し三平:03/07/02 21:25
ファミリーでも安心して夜釣りできる波止ってある?
それなりに明かりがある、とか。
箱崎はガクガクブルブルなのでちょっと遠慮したいのだが。

423名無し三平:03/07/02 21:36
>>418
釣れる
424名無し三平:03/07/03 09:52
>>422
確かに、あの事件以来、福岡の埠頭での夜釣りが
怖くなりましたよね。
ファミリ−で行くなら足場の良い所が絶対条件でしょうから
ちょっと遠いけど、唐泊漁港などいかがでしょうか? ポットンですけど
トイレもありますし、漁港の内側だったら広い所もあるし
ファミリ−で夜釣り来てる方多いですよ。
425名無し三平:03/07/03 12:39
でも釣れない
426名無し三平:03/07/03 13:59
ワラた


セイゴはまだ早いかなぁ
427名無し三平:03/07/03 14:46
あじ
428名無し三平:03/07/03 14:50
ふっこ
429名無し三平:03/07/03 15:45
>>426
セイゴなら貯木場がよく釣れた・・・。

430名無し三平:03/07/03 16:28
昨日、若松の釣り公園はバリが少しと15cm程度のアジが釣れてた。
あの釣果じゃとても1000円払えないって感じですた。
日頃どうなのかは分からないけど
431名無し三平:03/07/03 16:52
1000円も出せば、刺身盛り合わせが買えます…
432422:03/07/03 17:58
>>424
レスありがとうございます。
ちょっと調べてみますね。
>>425の「でも釣れない」ってのはホントですか?
それはちょっと困るんですけどw
433名無し三平:03/07/03 21:08
アジの釣れた場所は、北九州市だよ
20センチだからそれほど大きくはないけど・・・
434名無し三平:03/07/04 00:57
ファミリー向けとなると、足場と明かりの確保が第一だから
釣果はあんま期待できない事が多いのでは。

ていうかあるなら漏れも普通に行きたい・・・。
435名無し三平:03/07/04 01:30
>>430
脇田ですよね。
1000円はちょと高いね。
あの漁港は妙に閉鎖的な気がする。
436名無し三平:03/07/04 01:51
脇田は一度行ったことあるけど駐車料金いるみたいだから
ちょっと見るだけでも駄目か一応聞いてみただけなのに、
無愛想に「遠くに止めて歩いて来ればタダ」とか言われた。
もうこねぇよεε=ヽ( `Д´)ノ

そういえば宗像の神湊?も駐車料金取るけど、
普通どこでも取るの?


所で、冬になると津屋崎の波止と海岸に巨大イカ(ここ何年かニュースでもやってる)が
産卵に来るってんで毎年イカ狙いの人が沢山来てるんだけど、
その中の1人が他の人をテトラに突き落として刑務所送りになったらしい・・。
イカの数が少ないからイカが現れるとお祭り状態になるんだが、
刑務所送りて・・・。
437名無し三平:03/07/04 15:40
みんなでウナギ釣りにいこうぜ!!
438名無し三平:03/07/04 22:26
>>436
どこでも取るの?と聞かれれば、そうではない、と思うが。しかし神湊の駐車場はちょっとだけ
とめても600円だから高いよね。

冬のソデイカだけど、玄界灘沿岸ならどこにでも寄ってくるんよ、あれ。 
しかも食ってみたら大してうまくないし、そんな騒ぐほどの価値あるものじゃないん
だけどね。
439網師:03/07/05 01:14
津屋崎のやつ、24時間態勢で待機してるオッサン達がいるよな。
寿司屋とかに卸してるらしいが1本5千〜1万って言ってたよ
本当かどうか分かんないけど。

私も1回だけ取ったことあるけど、おでんにして食べたら
それなりに美味しかったよ。
440名無し三平:03/07/05 12:58
>>436
巨大イカってハンドウイカのこと?
441名無し三平 :03/07/05 14:15
>>440
確かそうだと思う。

来週はメッセ裏にセイゴでも釣りにいこっと。
442名無し三平:03/07/05 21:57
は?
443名無し三平:03/07/05 22:26
糸島のほうの引津湾って釣れるの?海はけっこうきれいだけどね。
筏とかボートも出てるみたいなんでちょっと興味アリ、なんだけど。
誰か釣りいったことある人いる?
波止なら船越まで行ったほうが無難だろうけどね。
444名無し三平:03/07/06 03:03
北九州方面で現在〜これから良い場所ある?
てか今の時期なにが釣れてるんだ?
445名無し三平:03/07/06 16:47
>>443
あそこ釣り人は多いよね。でも、俺もいつも
スルー。その先まで行ってる。釣れるかは不明。
446名無し三平:03/07/07 04:54
福間あたりでは今、何が釣れてるの??
447_:03/07/07 05:00
448名無し三平:03/07/07 12:49
海豚
449名無し三平:03/07/07 18:37
福吉港は今どうよ?
450名無し三平:03/07/07 20:46
>>446
昼間では学校サボってるDQN女子厨生&海公園に
住み着いたルンペンが釣れます。
夜ではホテル代ケチったカップルが釣れます。
451名無し三平:03/07/07 23:22
ハァハァ
452名無し三平:03/07/08 13:56
誰か一緒に釣り行きませんか
453名無し三平:03/07/08 18:24
>>452
どこら辺に?
454名無し三平:03/07/09 00:07
掘られるぞ
455名無し三平:03/07/09 13:41
掘られ掘りつつ
456453(♂):03/07/09 18:32
>>452は女性鴨よ
457名無し三平:03/07/09 19:48
福岡釣りオフの予感!?
458名無し三平:03/07/09 23:31
ok んなら場所は箱崎の貯木場あたりで。
459名無し三平:03/07/10 00:08
みんなで行けば恐くない?
460名無し三平:03/07/10 01:35
みんなで行ったら逆に恐がられる。
461名無し三平:03/07/10 03:39
夜釣りは箱崎じゃなくても恐い

462名無し三平:03/07/10 23:07
夜のテトラに一人でいるともう死ぬほど恐い。
でも釣れるときは物音にビクビクしながらも釣ることを優先してる。
463名無し三平:03/07/11 00:19
>>453
福岡県内ならよっぽど辺境じゃ無い限り
どこでも良いですが・・・いい釣り場ありますか?

掘られるって意味がわかりませんけど
穴掘って埋めるってことですか?
だったら、そんな事しませんよ〜。
実はあたしも怖くってなかなか一人で見知らぬ地に
釣りに行けないので、誰かと一緒に行けたらな・・と。
464名無し三平:03/07/11 01:08
                   ※注意※ 

             凄 腕 の 釣 り 師 降 臨
465名無し三平:03/07/11 01:51
そーなん?
466名無し三平:03/07/11 02:07
何を釣りにいくかにもよるだろう
467名無し三平:03/07/11 02:13
鐘崎ってアオリイカ狙えるんですか?
釣具屋の情報はアテにならんからな・・。

どこか釣れる所とか、基本的な仕掛けとか教授きぼんぬ。
468名無し三平:03/07/11 02:32
福岡でアオリはもう遅いと思われ
469名無し三平:03/07/11 02:38
過去にあった巨大イカってこれでしょ?

ttp://www.bidders.co.jp/item/10941705
えっらい安いな・・・。
470名無し三平:03/07/11 03:28
100円じゃかなり原価割れなのでは・・
市場で5000円ぐらいで売ってあると聞いたが
471名無し三平:03/07/11 04:01
送料がイカの10倍以上高いぞ。
無茶苦茶だな。
472名無し三平:03/07/11 12:21
福岡とその他の地域では原価が違うんだよ

正月前だと大きさにもよるが、1マソくらいする時もある

っていうか、なぜ今ごろこの話題なん?
473名無し三平:03/07/11 18:38
>>472
そんなに高いの?それでけんかが起きるくらい津屋崎の浜に人が殺到するわけ?
今度から見つけたら捕獲してどこかに売りつけて小遣い稼ぎするかな。
474名無し三平:03/07/11 23:18
475名無し三平:03/07/13 03:03
津屋崎でヒラメ45センチゲット!!
476名無し三平:03/07/13 03:50
>>475
(゚д゚)ウマー
夜釣りですか?

夏のヒラメは猫も食わぬ・・・って言いますが実際どうなんでしょう。
猫は何でも食う気がするけど。
477名無し三平:03/07/13 03:55
478名無し三平:03/07/13 06:25
>>477
これじゃ猫が食われるわな
479名無し三平:03/07/13 08:19
いま室見あたりで海バス釣れてまつか?試験終わったらいきたいんですけど
480名無し三平:03/07/13 11:17
福間でアジ釣ってきたす。

なんか朝7時ごろから人がワラワラ来て、サビキ投げにくいったら
ありゃしない。夏休み入ったらまだ多くなるだろうね。

481名無し三平:03/07/14 06:22
夏休みとかなると、上手い人は別だけどサビキは下手が使うと
怖いし場所取るし邪魔だな・・・。
なんかそんな遠くに投げるわけでもないのに
思いっきり竿振りかぶってるオッサンとかいるし。
しかも体の右側からしか投げれないの。
子供も周り見ずにサビキ振ったりするから怖い。
482山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
483名無し三平:03/07/16 14:40
age
484糸井重里:03/07/17 12:36
「貧乏はクセになる」
    ‖
「ボウズはクセになる」
485名無し三平:03/07/18 12:52
セイゴって大体、いつからいつの間がピークなの?
486名無し三平:03/07/18 14:15
セイゴに限定すれば1〜3月以外だったら
いつでも釣れるのでは?
でも俺は、2月の初めのクソ寒い時に
カレイ狙いで投げ釣りしてたら
セイゴばかり釣れた事があるよ。
まあ、一番いいのは、夏の夕涼みがてらの夜釣りですかね。
487名無し三平:03/07/19 03:52
>>484
やっぱり?
クセになったかも…。
488名無し三平:03/07/23 00:39
カニが取れるとこおしえてください
489名無し三平:03/07/23 01:21
>>485
ルアーで5・6月は良く釣れたよ、貯木場だけど・・・。
あれからいってないな。

490名無し三平:03/07/23 02:05
>>488
磯とか砂利っぽい浜辺とかで石めくれば
たくさん出てくるだろ。


491名無し三平:03/07/23 21:58
ワタリガニです
492名無し三平:03/07/23 21:59
あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html

新しい無修正画像も追加したから見に来てね!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
493名無し三平:03/07/23 22:46
>>491
テトラがある所なら大抵いるでしょ
小魚でさそって網ですくいます
俺は冬しかやらないけど
494名無し三平:03/07/24 01:29
小魚で誘うってどうやって?

糸で吊るすの?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
496名無し三平:03/07/26 13:58
磯釣りしてみたいんだけど、船で渡ったりしなくても
海岸にある磯とかでも釣れるの?

宗像周辺でいい場所あったらきぼんぬ。
クロが釣りたい。チヌでもいい(贅沢)。
497DQN−Z:03/07/27 14:16
延べ竿で小鯵釣りにいってまいりました
釣れました 引きが面白い
ついでに、パワーシャッドのテキサスリグでヒラメ30cm弱
釣れました
>496 ttp://www.q.turi.ne.jp/
498DQN−Z:03/07/27 14:58
鐘崎を海岸沿いに岡垣・芦屋がわに進むと
磯みたいなところがあると思います
昔の釣り場航空写真でみたでけなので
現在はどうなっているのかわかりませんが
499名無し三平:03/07/28 01:08
>>497
会員登録しないと駄目?
500名無し三平:03/07/28 01:29
岩屋の遠見ノ鼻なる所がチヌのメッカと聞いたことがあるんだけど、
どうやって行くか道知ってる人いますか?
501名無し三平:03/07/28 17:10
7/27福ノ浦 昼前からまったり夕方まで
キス4 丸揚げ用アジゴ20 バリ1 ボラ1
502オリャー:03/07/30 23:51
この掲示板は、最近低調やんか!
ワシャ、この掲示板が大好きじゃ
仕事に疲れると、いつも覗いとる
元気に盛り上げちゃろうぜ!
503名無し三平:03/07/30 23:56
確かに、九州掲示板の釣りコーナーに比べ
盛り上がりに欠けている。
504名無し三平:03/07/31 00:24
明日、サワラ釣れるか調査してくる予定。
結果を待て。
505名無し三平:03/07/31 03:14
バリ3匹ゲット。38、33、31cmを釣り上げた。
他に3匹バラして1匹はハリス切れた(´・ω・`)
逃げた魚は・・・じゃないけど物凄い勢いで糸が出て岩場に潜られた。
一時、入れ食い状態になったよ・・・。
去年も同じ様な状態に遭遇した時は8、9匹キッチリあげたのになー。
針が悪いんかなぁ。去年は肉厚のバリ専用針(オーナー)で
今回は伊勢尼(がまかつ)ですた。
506名無し三平:03/07/31 03:15
同じ様な状態に遭遇て日本語おkkkげ@rlgml
507名無し三平:03/07/31 22:47
新宮から行ける相島に8月行くんですけど、
あの島あたりは何が釣れるのでしょう?
仕掛け何持っていったらいいか、準備中なので知ってる方教えてください。
508名無し三平:03/08/01 12:07
ふかせ、サビキ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
510名無し三平:03/08/04 02:36
>507 相島漁港なら
508さんの言われるようにふかせ、サビキ
対象魚は、クロ・アジ・バリかな。バリは沖(浮)波止より
地続き波止の方がいいでしょう。
511名無し三平:03/08/04 02:54
博多沖防の落とし込みはいつまで釣れる?
512名無し三平:03/08/04 08:58
>>511
沖防まで行かなくても凄いポイントを見つけました。

昨日、私はあの炎天下の中、シ−バス狙いでルア−釣りに
行きました。しかし覚悟はしていましたが真っ昼間だったので
シ−バスは全くでしたが、外道(この日は)で30〜35センチ
ぐらいのチヌ(私にとっては・・・)が入れ食いでした。しかも
7センチのミノ−プラグに・・・。ただルア−だったので針が
大きすぎたにか、釣り上げられたのは2匹でした。その他は
フッキングが甘く取り込みの時に逃げられたのが5回程ありました。
ちなみに2時間の釣果です。今度はちゃんとしたチヌつりの仕掛けで
行きたいと思います。やはり今の時期えさはカニですかね?
513名無し三平:03/08/04 13:35
>>512
> 沖防まで行かなくても凄いポイントを見つけました。
どこよ?
514名無し三平:03/08/04 18:12
電車で釣行予定・・・いい場所ないなあ
小倉からいける馬島・藍島かな。
山口の蓋井島(山口でスマソ)てのも有りますね。
この中でどれがよさげですか?
515名無し三平:03/08/04 18:28
>514 蓋井島でした。スマソ
516512:03/08/05 11:48
>>513
荒津のオイルセンタ−です。
「なんだあそこか−、全然釣れんやんか−!」と
言われるかも知れませんが、そこの本当の「ピンポイント」です。
直径2メ−トルくらいのポイントでそこから数十センチでもずれると
全くアタリがありません。おそらくそこに岩か石があって居着いてるものと
思われます(今の時期)。それとオイルタンクがあるだけで大きな目印が
無いので場所は教えたくないんじゃなくて、説明するのが難しいです。
方角は西側です(福岡タワ−が見える所)。
517512:03/08/05 11:52
西側の普通の落とし込み釣り師が狙わないような
「まさかここにチヌはおらんやろう」と思うような
ポイントです。
518名無し三平:03/08/06 14:14
落とし込みで釣った博多湾のメイタを
皆さんはどうしてますか?
食うとして、臭い事はないですか?
519名無し三平:03/08/06 14:17
ないよ。
520名無し三平:03/08/07 03:31
福岡・博多、北九州周辺の落とし込みの釣り場教えてください。
あんまり行った事無いのでようわからんです。
521名無し三平:03/08/07 07:44
>>520
博多で実績があるのは、やっぱ沖防でしょう。
埠頭で釣るより「釣れる」可能性も格段に高いです。
渡船代は入りますが、その分愉しめます。
522名無し三平:03/08/07 11:09
>>521
僕は腸が弱くトイレ(大)が近いんですが
沖の防波堤にはトイレは無いですよね??
523名無し三平:03/08/07 11:11
>522
野糞たれる根性を持て!!
524名無し三平:03/08/07 11:12
>>523
クソは「根性」でするものでは無い。
525名無し三平:03/08/07 15:18
>>523
環境汚染を推奨するな
526名無し三平:03/08/07 15:35
>>525
それがお魚のエサになるんだよ。
527名無し三平:03/08/08 03:33
>>521
ありがとうございます。沖防はいずれ行ってみようと思ってました。

埠頭でもそこそこは釣れるんでしょうか?

因みに、沖防ってウキ釣りとかしてる人いるのですか?
528名無し三平:03/08/08 07:56
>>527
ウキ釣りだけでなく、サビいてる人もいますよ
ルア−でセイゴ釣り(シ−バス?)してる人もいます。
529名無し三平:03/08/08 11:26
沖防って根魚どうです?
一度ハードルアーで根魚釣ってみたいもんで。
530名無し三平:03/08/08 13:16
根魚狙いで、わざわざ沖房逝く必要も無いと思われ
531名無し三平:03/08/09 05:44
根魚なら船・ボートかな
532名無し三平:03/08/11 03:18
北九州の人いないの?
533名無し三平:03/08/11 08:48
昨日、メイタの落とし込み釣りに行ったら、
根掛かりばかり・・・。アタリも全然・・・。
しばらくして、やっとアタリだしたと思ったら
今度はフグばかり・・・ハリスを食いちぎられてばかり・・・。
昨日は、釣りしてる時間より仕掛け作ってる時間の方が長かった。
まあ、それも「釣り」してる事にはなるのだが・・・。
「あ〜、たまにはこんな日もあるさ」と声に出してみたけど
虚しい気持ちになってしまいますた。
534名無し三平:03/08/11 16:57
あんた達ゃうなぎは釣らんとね?
535名無し三平:03/08/12 01:06
福岡ってハゼ釣れるのかしらん?
近々そっち行くので・・・
536名無し三平:03/08/12 01:18
>>533
奇遇だな。
俺も落としこみ行って根掛かりとフグとベラ釣ったよ・・・・。
ハリスは切られてない。フロロカーボンのお陰か?
537名無し三平:03/08/12 12:29
>>534
うなぎ釣りたかばってん、市内の河川で釣ったヤツを食べようと思わんったい
どっかヨカ場所知っとんなら教えちゃりぃ


>>535
どこでん釣るっよ
538名無し三平:03/08/12 22:30
>>537
つーかほとんどの河川で、ボラとか病気してるし、
生活廃水の無い河川とか探すしかないのでは・・・。
539DQN−Z:03/08/12 23:47
波津に釣りに行きました
サビキで釣りました
中アジ20cm前後 30匹位
小アジ 20匹位
コノシロ25cm前後 3匹
ボラ 50cm位  1匹
釣れました
午後4時頃から釣りはじめました
釣れるのはコアジばかりでした
日が暮れてきたあたりから
中アジが入れ食い状態になりました
竿入れるたび即アタリ状態でした。
竿が硬かったせいか
かなりばらしました
どんどんつれる状態でしたが
時間の問題で
急いで帰りました
kanariイイでした
でも料理するには微妙なサイズなのな
南蛮漬けには大きいし
刺身にしては小さい


540名無し三平:03/08/13 12:08
唐揚げにしる
541名無し三平:03/08/13 23:03
こないだ遠賀の河口の芦屋でくさ、青ケブ付けて夜釣りしよったら
40センチのメイタが釣れたばい。シーバスば釣りたかとばってん
いっちょん釣れんね。今は時期じゃないとかいな。それとも俺がへたいだけかいな。
542名無し三平:03/08/13 23:58
スズキはそげんしょっちゅうは釣れん
543名無し三平:03/08/14 04:49
>>539
3日前に行った時は20cm越えるのはサビキじゃ
ほとんど釣れて無かったよ。おめでとん。

>>541
あそこ2年程前、外道で51cmのチヌが上がったよ・・
しかしチヌ狙いで行くと釣れない_| ̄|○
544DQN−Z:03/08/14 10:20
>>540がんがってhoneまでかぶりついてみる
>>543わーい 普段と違ってアジパワーを
     アミに混ぜてみました
     サビキは小鯵専科のキラキラグリーンと
     がまかつの白い皮の奴で
     下カゴ 赤い浮きで釣りました
     
545名無し三平:03/08/14 13:33
昨日、博多沖防行ってきました。
釣果はメイタ3枚。
気づかずにエサだけ取られたのが3回とアタリが2回あった・・・悔しい。
546名無し三平:03/08/14 19:36
今からオイルセンターに行ってきます!
初夜釣り、初シーバス狙いです。なんとか一匹釣りたい…。
釣果は明日にでも報告しまーす。

あと、オイルセンターらへんで釣った魚って食べられないの?
漏れは基本的に釣った魚は食する方針なんだけど。
547名無し三平:03/08/14 22:46
博多湾の魚は催奇性が疑われるのでやめておけ。
548名無し三平:03/08/14 23:15
奈多の漁港今、カマスの大群が来襲中。7gのメタルジグ投げたら入れ食いですよ
549名無し三平:03/08/14 23:50
>>548
西の浦はダメだったよ。一匹だけ。
・゚・(ノД`)・゚・
550名無し三平:03/08/15 01:58
釣果を詳しく書くと特定されそうで怖い
551名無し三平:03/08/15 08:08
昨日はカマスのナブラを体験したよ。
ナブラはカマスのものでもやはり興奮してしまうね。
552546:03/08/15 09:59
釣果報告

30a程度のシーバス2匹とアジその他が数匹でした。
50aクラスをバラしてしまったのが残念だったけど、
とりあえず初シーバスゲトーできてよかったです。
あんな時間なのに釣り人が多くて驚いたw

>>547
初ゲトーだったのでリリースはしたくない。けど、食べるのは危険。
……悩んだ挙句、帰る前に近くを歩いていたノラネコに進呈してきましたw
553名無し三平:03/08/15 14:20
ナブラって何?
554名無し三平:03/08/15 14:26
ttp://www.jf-net.ne.jp/sogyoren/leisure_manners.html

静岡では撒き餌禁止らしいw

福岡はどうなってるんだろ。
誰か載ってるとこ知ってたらきぼんぬ。
555555:03/08/15 17:06
          
556山崎 渉:03/08/15 20:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
557名無し三平:03/08/15 21:02
>>553
フジで朝のワイドショーの司会やってるズラのおっさんのことだよ
558名無し三平:03/08/16 08:02
>>557
それゃ、オズラやろ!











と、突っ込んでみる・・・。
559名無し三平:03/08/16 10:11
嬲 ←これのことだよ。ナブル。
560名無し三平:03/08/17 02:41
男女男
561名無し三平:03/08/17 02:43
魚喜
562名無し三平:03/08/17 02:43
男女群島
563名無し三平:03/08/18 07:55
昨日「ラパラCD5」でシ−バスじゃなく、
メイタ爆釣!
564名無し三平:03/08/18 08:19
室見で大型シバス爆釣中、数はでないけどでれば80〜90サイズ、
バイブレーション
565名無し三平:03/08/18 08:55
>>564
立ち込みですか?
566名無し三平:03/08/18 09:55
岸からだよ
567名無し三平:03/08/18 11:20
>>566
やっぱ夜でしょうね?
568名無し三平:03/08/18 11:22
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061136176/
お国自慢板で夏厨が犯行予告!祭りだ!!

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061136176/24
24:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/08/18 10:47 ID:5OwtJcPk
>>23
君かなりウザイよ。消防の癖に出てこないでくれる?(プゲラ
今から包丁もって君の家に乗り込むから。怯えてろよ(ゲラゲラ
569名無し三平:03/08/19 20:16
奈多漁港でアジ釣れる?行こうと思ってるんだが。
570名無し三平:03/08/19 20:47
釣れるよ。                
571名無し三平:03/08/19 20:54
>>570サンクス。今度いってきます。
572名無し三平:03/08/19 22:19
いま新宮港と相島のあたりって何が釣れてますか?
573名無し三平:03/08/19 22:21
カマス
574名無し三平:03/08/19 23:08
おなご
575名無し三平:03/08/19 23:18
わーい
576名無し三平:03/08/21 17:07
上質のオナゴ3匹ゲットしますた!
577名無し三平:03/08/21 21:37
>>576
型の小さいのはリリースせな、なんとか条例で捕まるそ。
578名無し三平:03/08/22 20:34
>>577淫行条例
579名無し三平:03/08/22 21:53
40オーバー リリースしますた。
580名無し三平:03/08/23 04:18
餌だけ食い逃げされました
581名無し三平:03/08/23 14:07
オナゴって出世魚って知ってた?

オナゴ→アネゴ→ママ→トド

582名無し三平:03/08/23 18:21
正確には

オナゴ→アネゴ→ママ→否→ズボラ→トド
583名無し三平:03/08/23 20:41
>>582
うわーすごいな(w

奈多方面にキス釣り行ったけど、型が小さすぎる。
数は出るんやけどねぇー
584名無し三平:03/08/23 21:31
>>583
情報ありがと。
明日2年ぶりに奈多サーフに行く予定、
波が出てなかったらいいけど...
585584:03/08/23 22:29
芦屋競艇誘われたからそっち行く。
来週はMB記念場外やけん、さ来週奈多行こ。
586名無し三平:03/08/24 03:12
>>497のやつ、先月末に会員登録して先日アカウント送ってきたので
ワクワクしながら釣り場情報見たが・・・大した情報載ってねぇ_| ̄|○今後に期待。
けど、なんか特製の平べったいタイプのプッシュ式のペンライト?が付いてた。
明るくて使いやすくて(゚д゚)ウマー
売ってるなら買いたいな。あとステッカーとカタログが付いてた。
無料だしライト得しただけ良いか。
587DQN−Z:03/08/24 09:52
そうなのか

>>586 ttp://www.takamiya.co.jp/
588584:03/08/24 12:30
今日は6時半から10半位までで福間に行ってきました。
キス:17cm〜22cm程度で35匹ほど
ソゲ:ハガキサイズ2匹
チャリコ:11cm位を10匹
クサフグ:無数(w

外道のガッチョ(メゴチ)は全く見えず、
アジゴはぼちぼち、カマスは大量に来てました。バスタックル持って行っときゃよかった。
ナブラ見えずでしたが青物の接岸に期待!
589名無し三平:03/08/24 14:48
高速ナブラ
590名無し三平:03/08/24 17:25
乱れ雪月花
591588(583):03/08/24 19:02
すまんレス番間違えた(w

584ではなくて583ですた。スンまそん。
592名無し三平:03/08/27 01:27
許さん
593名無し三平:03/08/27 02:07
釣り情報はここがオススメ!
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/4282/hyosi.htm
594名無し三平:03/08/28 23:15
>>593
日々状況が変化する釣りにおいてそんな1週間前の情報なんかクソの役にも立たねぇ。
しかも管理人叩かれてるじゃねぇか藁
595名無し三平:03/09/05 00:09
最近なんか釣れた?
あげ。
596名無し三平:03/09/05 09:24
釣れたよ。
597名無し三平:03/09/06 08:49
カマスは何処があがりようと??
598名無し三平:03/09/06 09:00
>>597
奈多は朝から人多すぎ。
割り込んでくんなぁ、ヽ(`Д´)ノウワァァン
599名無し三平:03/09/06 13:53
カマスって美味しいの?
型が小さくて釣る気には・・
600名無し三平:03/09/06 13:59
カマスが群れてたら嫌でも釣れる
全長は20センチ以上だけど
細長くて食べる気しないけど
601名無し三平:03/09/06 14:25
雨が降ってきた〜
602名無し三平:03/09/07 17:55
沖防行ってきますた。
メイタ一枚だけ。
暑かった〜。
603名無し三平:03/09/07 18:06
沖防て、まだ落とし込みしてる人、多いんですか?
沖防の、情報でもあったら教えてー
604名無し三平:03/09/07 18:28
多いよ。
605名無し三平:03/09/08 19:56
お希望の瀬私っていくらぐらいしますか?
606名無し三平:03/09/08 23:10
キスってまだ釣れとーや?
607名無し三平:03/09/08 23:25
釣れるよ。
608名無し三平:03/09/09 00:16
>>605
確か2000円。
因みに朝5時半から。火曜は休み。

漏れもごにょごにょ日後に行く予定。
609名無し三平:03/09/09 17:48
ぎゃーーーーー
折角の大潮なのに天気が一転しちまった・・・
雨雲氏ね
610名無し三平:03/09/09 19:49
週末には台風14号も近づく悪寒
今度のは直撃しそう
611名無し三平:03/09/10 14:35
沖防の情報教えてください。
落とし込みで
612名無し三平:03/09/10 23:44
>>611
落とし込み情報って具体的にどんな情報が知りたいのか書いてくれ。
仕掛けの事か?
613名無し三平:03/09/14 18:06
本日奈多漁港に行ってきますた
こんな天気でも漁港入り口付近に網を入れている漁師に唖然・・。
このいつも奈多漁港周辺に網を入れている漁師に
メタルジグ100g直撃を食らわせたいのは俺だけ?
614名無し三平:03/09/14 18:36
>>613
テロは(・A・)イクナイ!!よ。
漁師はあれでメシ食ってるんだし。

それより漏れは水上バイクに(ry
615名無し三平:03/09/14 20:45
>>608
サンキューです。どこに行ったらのしてくれるんでしょうか?
箱崎あたりの古賀釣り具店?
616名無し三平:03/09/15 14:53
>メタルジグ100g直撃を食らわせたいのは俺だけ?

これだから、SLHKは...
617名無し三平:03/09/16 12:23
>>614
激しく同意。
618名無し三平:03/09/16 12:30
漁(仕事)だからといって優先されるべきものでもないが、
邪魔をするべきでもない。譲り合う気持ちが大事。
619名無し三平:03/09/16 14:02
つーか、漁港の目の前でやるのは違法なんじゃないの?
620名無し三平:03/09/16 20:29
違法なんじゃないよ。
621名無し三平:03/09/22 02:15
>>615
箱崎埠頭?の東洋水産の前に船着場があるよ。
予約とか無しで直接行けばOK。
他にもあるかも知れないけど、多分そこが一番客が多い。
因みに車で移動式の釣具屋も来てて餌とかならそこで買える。
622名無し三平:03/09/23 20:37
>>621
そうなんだ知らなかったあ。今度いってみよ。どうもthx
沖の防波堤ではみなさんどんな釣りをされてるのでしょうか教えて君ですんまそん
やっぱ普通の防波堤より釣れんのかなあ
623名無し三平:03/09/24 01:58
http://res9.7777.net/bbs/harlock60/
相ノ島でヤズが釣れてると書いてあったんでいったみたら、
まじでよー釣れる、2時間やって15匹、
俺がいった場所は船が着くところからあるいて
いけるところ、メガネとかはもっと釣れるんだろうね
624名無し三平:03/09/24 13:50
>>622
沖防に来る人の95%はチヌ(メイタ)の落とし込み釣り。
みんな軽装の落とし込みタックルで、福岡近辺ではここでしか見れない
ある種異様な光景だと思う。
チヌ釣り場としては他の釣り場と比べたら明らかにランクが違う。
福岡では超一級だと思う。2000円出してでも人が集まるのがよくわかる。

多分他の魚もイパーイいると思うけど最初に書いたようにほとんど
落とし込みなので他に何が釣れるかはわかんない。
因みにフカセでチヌ狙っても釣れるみたい。
落とし込みが多いのは、落とし込みの方が釣れるというのもあるけど、
落とし込みを楽しめる貴重な釣り場という背景があるかもしんない。

625名無し三平:03/09/24 19:01
>>623
その掲示板おもしろいね。今後利用してみようかな。
626622:03/09/24 19:29
やっぱ落とし込みっすか。沖防の手前の波止場も落とし込みの人ばっかだもんね。
ちなみにそこって一家四人殺害事件の死体があがったとこだよね・・・キャー!!
627名無し三平:03/09/24 21:12
イカ釣れてる?
628名無し三平:03/09/24 21:15
釣れてません
629名無し三平:03/09/25 02:03
チビイカならいくらでも釣れてる
630名無し三平:03/09/25 11:54
>>626
一家四人殺人事件は箱崎埠頭の「貯木場」ですが
ご冥福をお祈りして、怖がらずに釣りに行きましょう。
だって、昔から、殺人は少ないかもしれませんが
自殺や事故で死体が上がった事の無い埠頭は
無いと思います。
631名無し三平:03/09/25 14:35
何だったっけ、昔の話で、人間の死体をつついてるのを目撃されてから
今でもイメージが悪いといわれてる魚いたよね?
思いだせん。
632名無し三平:03/09/25 16:39
チヌか?
633名無し三平:03/09/25 19:34
>>631
シイラか?シビトクライっていうんだっけ?
別にあれって食ってるんじゃなくて、漂流するモノについてってるだけらしいけど。
634622:03/09/25 21:12
シャコも水死体を食うらしい

ってそんなことどうでもいいんだよ。博多湾、箱崎埠頭あたりでシーバス
釣れるベストポイントどっかなーい?

635名無し三平:03/09/25 21:41
>>634
事件の前はあそこでセイゴ数釣りできたけど・・・。
今はどうだろ。
636名無し三平:03/09/26 21:38
死体を食うてのはボラじゃねーか!!
泥食ってたり、姿のきもさから大体嫌われてる魚だけどな!
637名無し三平:03/09/26 23:11
あそこのセイゴはちっさいんですよね15センチ以下。

こないだサビキしてたら50〜60センチのボラが何匹も食い付いて
針食いちぎっていきやがった。じゃまだしきもいんだよねえボラ。
食ってもまずいんでしょ?
638名無し三平:03/09/26 23:31
>>637
外洋のはウマイらすい。
釣ったらすぐ捌くこと。
でも埠頭のは(ry
639名無し三平:03/09/28 04:12
>>637
いわゆる沖ボラとか言われるやつはスーパーとかで
結構な高値で売られてたりするよ。
不味いっていうか泥臭いって話だから、言い換えれば臭くない泥を食べてるボラは
臭いが無くて味だけを楽しめるんじゃないか?
640名無し三平:03/09/28 23:39
そうですね。水のきれいなところのボラは、刺身で食べてもいいですね。
臭みなんかみじんもなく、透明感のある、きらめくような食べ心地がします。

でも釣れたら戻すけどね。
641名無し三平:03/10/02 01:11
津屋崎どう?
642名無し三平:03/10/03 18:16
波津どう?
643名無し三平:03/10/04 02:09
津屋崎も波津もなんか大物狙えなくなった気がする。
特に波津はメイタ全然いない。
644名無し三平:03/10/04 16:30
age
645名無し三平:03/10/05 01:18
市内で今投げ釣りをするとしたら今何が釣れますか?
有名なポイントでいいので良ポイントあったら教えてください。
よろしくおねがいします。ちなみに今から釣りに行く予定です。
646名無し三平:03/10/06 18:09
メイタは大物ではアリマセン
647名無し三平:03/10/07 04:03
>>646
まぁそうだがメイタがいなきゃチヌはもっといないって事だ。
648名無し三平:03/10/07 21:37
このスレ伸びないねえ。
で、最近どう?
649名無し三平:03/10/07 21:41
>>648
サワラ狙いでエソが2匹。
(´Д⊂グスン
650名無し三平:03/10/08 11:58
居ないから釣れないのか
居るけど釣りきらんのか

実際に潜って確かめたワケじゃないのなら
居ないとは断言出来ない
651名無し三平:03/10/08 15:36
( ゜д゜)・・・・
652名無し三平:03/10/08 17:31
つまり彼はこう言いたいのだ。
居るとも断言出来ない
653名無し三平:03/10/08 20:40
魚が居ない上に、オレの腕も悪い…
そうとしか思えない!
654名無し三平:03/10/08 20:42
おとなしくエギングしろよ
今の時期ならボーズはありえない
655653:03/10/08 20:50
>>654
しかし、サワラを釣りたいのです!
656名無し三平:03/10/08 21:04
サワラは回遊するからキマグレだよにゃ
657名無し三平:03/10/08 21:06
もちろん、早朝にいってるよな?
658名無し三平:03/10/08 23:55
ばかやろう!
実際に潜って確かめたワケじゃないのなら
サワラは回遊するとは断言出来ない
659名無し三平:03/10/09 10:42
やめて〜サワラないでよ〜♪
660名無し三平:03/10/10 08:19
潜ったんだよね ぼく
661名無し三平:03/10/10 14:09
実際に潜って確かめたワケじゃないのなら
660が潜ったとは断言出来ない
662名無し三平:03/10/10 20:13
シーバスまだー?
663名無し三平:03/10/12 17:14
エギングはどこがヨカですか?
664名無し三平:03/10/12 17:22
どこでもよかたい
665名無し三平:03/10/12 17:53
どこか教えてくれんの
666名無し三平:03/10/12 18:57
どこの漁港でもいいよ。難しく考えずにエギ投げて巻いてりゃけっこう追ってくる。
乗せるのが難しいんだけどね・・・。ただしまだ100〜200g級がほとんど。
667名無し三平:03/10/12 21:16
野北は馬鹿みたいに人が多くてびっくりした
668名無し三平:03/10/12 22:51
>>667
釣り大会があったらしいよ。


でもあそこ、サワラだめだね。
漁師が網ひいてるけど、それもダメらしいよ。
669名無し三平:03/10/12 23:16
>>668
そうなんだ?
サワラ釣りたいなぁ 今年はナブラ見てない
670名無し三平:03/10/14 12:55
日曜、堤防の先で釣ってたら、エギング野郎が隣にきて、俺に背を向けてビュンビュン投げ始めて怖かった。
危ないと思ってたら隣のヤツとお祭りをしていた。
671名無し三平:03/10/15 00:44
昨日室見川を散歩した
ハゼ釣りしてる人ちょこちょこいたがみんな釣れてなかった
672名無し三平:03/10/15 00:58
爆釣情報求む
673名無し三平:03/10/15 02:16
イカは馬鹿みたいに釣れてる
674名無し三平:03/10/15 06:09
キスも馬鹿みたいにつれている
675名無し三平:03/10/15 14:15
>>671
なんか今年の室見川全然釣れない、みんな釣れない。
なんで〜?
676名無し三平:03/10/15 17:58
http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」
で一服してください。
ローティーンのカワイイ彼女達を応援してくださいね!
677名無し三平:03/10/15 19:16
新宮古賀海岸はハッテン場だから注意汁。
678名無し三平:03/10/16 17:10
>>677
こんなアニキがいるんですか?
ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/homo01.jpg
679名無し三平:03/10/16 18:47
まあそういうことだ。
釣師を襲ったりはしないだろうが、用心にこしたことはない。
680名無し三平:03/10/17 13:43







                     釣 ら な い か
681名無し三平:03/10/17 16:18
どこでイカ釣れよっとね?
682名無し三平:03/10/17 18:14
漁港ならどこでも釣れる。
683名無し三平:03/10/19 00:33
アジコのからage
684名無し三平:03/10/19 04:17
こんど福岡の博多駅周辺へ引っ越すものなのですが
釣りにいいのはどのヘンでしょうか?
諸事情で博多駅周辺というのは動かせないので
呉服町という駅のあたりにして、平日の仕事上がりに博多港、
休日はフェリーや市営の船にのって離島という夢プランを考えているのですが
噂によると呉服町のあたりは治安がとても悪いらしくガクブルです。
本当に治安悪いのですか?ちなみに私は女です。
他に良さそうなところあったら教えてください。
685ゆう:03/10/19 04:33
確かにあそこは(呉服町)は治安が悪いよ〜〜〜〜
特に女性だったら南区(高宮、寺塚)中央区(平尾)辺りが
ベストと思いますよ、博多駅までバスで10〜15分

俺と清い交際するなら守ってやってもいいけど・・・なんちゃって!
686名無し三平:03/10/19 07:44
みなさま道具はどこで買ってますか
ポイントが一番安い?
687名無し三平:03/10/19 08:20
ポイント逝くとしばらくあの歌が頭の中でぐるぐる・・・・
688名無し三平:03/10/19 14:20
室見川河口釣れね〜。百道も愛宕も両方ダメ。
「釣れないね〜」
「なんんでだろねえ」
常連さんとこんなことばっかり言ってる。
689名無し三平:03/10/19 17:45
>>685
薬院のあたりとかも治安悪いですか?
港へは自転車でチャリチャリいくつもりなので
あまり海から離れたくないのでつ。
ちなみに博多港で釣れた魚って食べられますか?
690名無し三平:03/10/19 18:04
>>689
俺は食えないな、おっちゃんらは気にせず食ってる

住むとこの治安の悪さより、港周辺の釣りポイントの方が
よっぽど治安悪いよ・・夜に女が一人で釣りすんのは危険かも
怪しい外人もおるしね。
691名無し三平:03/10/19 18:38
>>690
うーん、じゃあ休日の昼間とか朝にしたほうが良いですねぇ(;´Д`)
個人的に結構食べるのも重要なので、島に行ったほうが良さそうですね。
692名無し三平:03/10/19 20:33
>>691
今までどんな釣りしてたの?
693名無し三平:03/10/19 20:56
中洲の近所から3号線上って箱崎ぐらいまで悪い
博多から南ほうに行けば治安はマシだけど海からは離れる

博多港の魚普通に食っちゃってるよワシ
694ゆう:03/10/19 21:54
>689
う〜〜〜ん 薬院は住みにくいところと思うよ
ちょっと裏通り行ったら危険な匂いがする

俺は寺塚に住んでるけどここは最高だよ。
合鍵あげるから一緒に住んでくれ!!(大切にする)
695名無し三平:03/10/19 22:38
ちんぽ
696名無し三平:03/10/19 22:47
>>694
寺塚はヒダカと郷屋があるから(・∀・)イイ!! けど、
この人は博多駅近くに家さがしてるんだよ。


697名無し三平:03/10/19 23:52
>>696
意見が合うな。郷家(じゃなかったっけ?郷屋だったか?どっち?)
サイコーだ!今日も逝ってきたYO!
698名無し三平:03/10/20 00:07
>>692
今までは埼玉にいたため、川釣り専門でした。
8月から海もやり始めて10回くらい行ったのですが、面白いですねー!
これからいろいろやってみるつもりです。
>>693
食べてますか!まぁ東京湾で釣ったの食べてみたりしたし・・。
それよりはぜんぜんマシかしら(;´Д`)
>>694
うーんそうですか・・・。じゃあ最初に教えていただいた
高宮・平尾あたりですか。合鍵は置いといて、お気持ちだけ!(・∀・)
引越しが終わって、このスレの方と防波堤で会えたら嬉しいでつ!
699名無し三平:03/10/20 00:23
>>697
「郷家」でつた。スマソ
こてこてのトンコツじゃないからね。
他所から来て、トンコツ飽きたっていうヤツにはすすめてる。

>>698
高宮にはタックルベリーがありますよ。
でも、住むなら美野島あたりはどうでしょうか?
御笠川も近いし。
700名無し三平:03/10/20 00:49
>>698
今の時期ならアオリイカが面白いですよ
食べても美味しいです
701名無し三平:03/10/20 12:39
※注意

 ネ カ マ の 釣 り 師 降 臨 中 !!
702名無し三平:03/10/20 13:36
イカ何処に居るんだよぅ
703名無し三平:03/10/20 13:41
百道浜って、結構釣り客居るけど、みんな何釣ってるの?
704名無し三平:03/10/20 13:53
ヤナイ釣具店の近況きぼ〜ん!
705名無し三平:03/10/20 14:31
>>704
近況て何について知りたいんだよ。
漏れは最近竿買った。
706名無し三平:03/10/20 14:32
福岡で今釣れる魚は・・・







       ヲ マ イ ラ だ
707名無し三平:03/10/20 16:46
>>705
前にドキュソな釣具屋なるスレで見かけた事があるので気になったのだ。
年末商戦でもやっているの?
708名無し三平:03/10/20 17:18
>>707
ヤナイとヨシダは仁義無きセール合戦をくりひろげてまつ。
709名無し三平:03/10/20 18:01
ちょっと、考えればわかるだろヲマイラ!!
手軽にいける堤防釣りですら女の釣り師なんて見かけないし、見かけたとしても家族か彼氏連れで
男が仕掛けから餌まで世話しているの関の山だろ!!
ましてや、>>684は船で離島にまで行くってところで気付よ!!
磯でコマセやってる女の釣り師がいたら拝んで見たいもんだ。釣られた香具師はいてーな(;´Д`)。
710ゆう:03/10/20 18:03
こんなに盛り上がったの久しぶりじゃない?(爆)

>698

そんな事言わないでくれ!!気持ちだけって・・・(T▽T)
俺は君が福岡に引っ越してくると聞いて「僕リン(ゆう)しかいない!」
けなげな698を環境の悪い博多区に住むって書いてあったから
どうにかしたかったけど・・・

博多区に住むって事はどんなに危険か!例えば、698=メダカとしたら

ブラックバス&シーバスの100匹入りの水槽にメダカ1匹が飛び込むくらい
危険なんだよ!!!!!

だから環境の良い寺塚、がいいよ!そして休日は僕リン(ゆう)と2人で
防波堤で膝枕しながら釣りしようよ〜〜〜〜

返事待ってる!
711ゆう:03/10/20 18:07
>>709

うるせい!女性なんだよ!かわいい女性のフェロモンの香りが
画面から伝わったぞ!こら!!
712名無し三平:03/10/20 18:28
>>711
あと、文章でも気付よ。
思いっきり2チャン用語つかってるし、ティムポが見え隠れしてるじゃないか。
あと、女が転勤で関東から福岡くんだりまで来るか!?関東の人間は九州はど田舎
のイメージが強くて、旦那が転勤で九州に行くって言うと、九州に縁が無い限りは
反対しまくって、ケンカになるのがほとんどって位の場所なんだぞ。

女だと仮定しても、
既婚者だったら、嫁さんの仕事で転勤することは無いし、独身だとしたら、仕事の
ために自分の生活エリアから離れることは無いし、こっちが地元だとしたら、こん
な質問するはず無いだろ。
俺の予想だと、釣り好きの家族持ちの男30〜40才ってところだ。

しかし、ここまで盛り上がったのも事実だな。
713名無し三平:03/10/20 18:29
まぁ、ネカマでも良いんじゃない、特に話題もないし・・w
714名無し三平:03/10/20 19:56
で水イカは釣れるんですかね?
715名無し三平:03/10/20 19:58
若気チンポの至りすぎたガキが1匹カウパー垂れてます。
716ゆう:03/10/20 20:46
>>714
うるせい!水イカどころじゃねえぞ!
>>715
ガキ??
俺のチンチンの毛はジャングル並(アマゾン)だぞ!
717名無し三平:03/10/20 20:51
まぁまぁ。
(´・∀・) つ旦 オチャデモドゾー
718ゆう:03/10/20 20:53
>>712
女は転勤しないのか?俺の頭の中じゃ>698はキャリアウーマン
推定28歳身長160体重49キロ B−88 Wー58 H−88と思うぞ!
趣味は釣り、音楽鑑賞、週に1回のスポーツジム通い
絶対!こんな女だ!育ちも良いし言う事ないと思うけどね!
719名無し三平:03/10/20 21:21
>>698
その後釣りには行ってますか?
なんか佐賀の釣りと比べて殺伐としてますねぇ。
結局、福岡に引越しされるんですね。
素敵な住まいとマターリできる釣り場が見つかりますように。
アオリイカ@湊でした。
720名無し三平:03/10/20 21:26
>>709
ここであんまり主張しても証明する手段が無いしスレが荒れるのです。
ご縁があったら博多の堤防でお会いしましょう(´Д`)ノシ
喋れば標準語だからたぶん分かります。
>>718
残念ながらそんなパーフェクト釣りっ娘ではありません・・・。
釣り人としてもたぶん雑魚クラス・・。
ゆうさんも他の方も色々教えていただいてありがとうございます。
721名無し三平:03/10/20 21:28
>>719
お久しぶりです!
博多から唐津まではバスが出てるようなのでまた行きますよ!
エギでせめて1匹釣らないとw
722名無し三平:03/10/20 22:29
ヨシダの店員は胡散臭い。
723名無し三平:03/10/20 23:53
>>722
新スタッフ?
724名無し三平:03/10/21 03:09
>>707
まぁ漏れはわりとよく行くけど別にドキュソな店だとは思わんが・・・特定の店員か?
竿買うのに福岡一帯見て回ったのだが価格も別にボってる訳でもないし。

漏れ的にはむしろ、す○とも。
あそこの店主愛想悪すぎ。常連とは話してるけど。
お陰ですっかり廃れてしまってる気が。
725名無し三平:03/10/21 03:14
>>722
確かに見た目胡散臭い感じの人もいるな(ワラ
名前しらないけどヒゲの兄さんは良い感じだったよ。
726名無し三平:03/10/21 03:18
>>709
今日の夜TVQの番組で、1人でチヌ釣ってる女性釣り師が出てたが・・。
釣り場で旦那さんと知り合ってケコーンらしい。

まぁ離島まで・・・ってなると確かに微妙だが。
727名無し三平:03/10/21 04:20
必死でネカマ探ししてるヤツって悲しいね
728名無し三平:03/10/21 08:55
お前らなんでそんなに必死なんだ・・・(汗
リアルで男だろうが女だろうがどうでもいいじゃないか?
729名無し三平:03/10/21 09:07
でも「ゆう」のカキコミはイタイ
730ゆう:03/10/21 09:50
ばきゃろう!お前ら男性軍のおかげで俺達の恋が終わるじゃないか!
優しく見守っといてくれよ!

>>720
標準語なんですね・・・奇遇です、僕リン(ゆう)も標準語なんです
実家は東京の世田谷区なんですぅぅぅぅ〜〜〜

そんな縁があったらとか言わないで!ここで出あったのが縁の始まり!
なんちゃって!

返事待ってるぅぅぅぅぅ>720
731名無し三平:03/10/21 09:54
  ↑  
 キ モ
732名無し三平:03/10/21 10:00
● 福岡で住み良いところ 3 ●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1065902230/
      ↑
このスレを参考にするとイイよ!
733名無し三平:03/10/21 10:04
恋愛 15 シュミレーション♪
734707:03/10/21 10:12
最近ヤナイに行ってないので、気になった訳だよ。
ヤナイって、何であんなに竿が安いのか、いつも不思議に思っている。
リールはちょっと高いけど竿は安いよね。
リールは大分の三平で買うと安いよ。
俺は竿はヤナイ、リールは三平で買っているよ。

がまの竿をあのくらい揃えるとなるとそれなりに現金を持ってないと揃えられないはずだ。
ウェアーも品揃えが申し分ないな〜。
ヤナイって激しく金持ち・・・・・?
纏め買いすると更にまけてくれるよね。
娘(おたふくっぽい年の頃で27・8くらいの人)さんかな?店長は気風が良いよね。
嬉しいのは道糸を豊富に扱っている事だな。
俺はフィールドが広いので、道糸を揃えるのに苦労をするが、ヤナイのお蔭で苦労せずに助かっているよ。

勘違いがあったらいけないので、言っておくが俺はヤナイファンだよ!
735名無し三平:03/10/21 11:05
古賀の方に出張で出掛けるのですが、福間漁港の海浜公園はどんな感じなんですか?
736名無し三平:03/10/21 11:23
>>735
福間より神湊漁港か鐘崎漁港の方をオススメするよ
737ゆう:03/10/21 11:55
>>731
きも?お前のぼそっという言葉の方がきもいぞ!

うせろ!
738ゆう:03/10/21 11:58
>>720
http://sports.2ch.net/fish/index.html#2に僕たちの愛の巣を
作ったよ!早くきてね!待ってるぅぅぅ
739名無し三平:03/10/21 12:02
>>736
ありがとう。早速調べました。
でも、古賀からだと沖の島への渡しも近いんですね。
こんな機会少ないし、もう一泊しようかな。。。
740名無し三平:03/10/21 12:23
>>709だが、
女か男か別にして住む場所についてはアドバイスすると、治安が気になるなら博多駅周辺は絶対に避けるべき。
特に「春吉・住吉・美野島・清川」は絶対に避けること。(住んでる人がいたらごめんなさい。)
できれば、西は西鉄沿線の薬院、南は清水まで離れるのが無難と思われる。(東はわからないスマソ)
741名無し三平:03/10/21 13:11
魚の話しを汁

 特 に 一 部 の ヴ ァ カ 共 !



ゆうはチネ
742名無し三平:03/10/21 14:44
>>734
まぁ客多いし瀬渡しもやってるし儲かってるのでしょう。
昔はあんな立派な建物じゃなかったしね。
集魚材も周辺の店に比べたら若干安い。
743名無し三平:03/10/21 14:47
>>738
板にリンク張ってどうするのか・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1066705032/
744名無し三平:03/10/21 14:54
↑リンク

本気??(ポカーン)
745名無し三平:03/10/21 16:28
746名無し三平:03/10/21 17:01

誰?ゆう?(笑)
747名無し三平:03/10/21 17:48
ゆうに反応した奴もゆうと同レベルって気付けよ。
スルーしる、反応して餌を与えるな、俺もスルーモードに入る。
748名無し三平:03/10/21 18:04
>>686
俺の場合は、ポイントとワールドで道具をそろえる。
ワールドは品揃えが良いけど、値引きしてない。ポイントは逆で安いけど、品揃えがワールド
より落ちる。ただセールの場合は、ワールドの目玉商品の方がよかったりする。

亀レスで悪い。
749名無し三平:03/10/21 18:34
>>748
ソルト系はワールドでしょう。
でも竿とかリールはよくヤナイまで買いにいってたな。
そんな漏れは最近ヤフオクばっかり。
750名無し三平:03/10/21 18:57
ワールドと比べてポイントって竿やリール高くない?
751名無し三平:03/10/21 19:21
>>750
ポイントはPBが多いから。
752名無し三平:03/10/21 20:23
サワラは終わったの?
まだ釣ってないのに・・・
753名無し三平:03/10/21 20:25
>>752
漏れもまだ釣ってない。
(´・ω・`)ショボーン
754名無し三平:03/10/21 21:48
漏れが釣りを始めた頃の話。
「初心者なんだけど、取り敢えずサビキ?竿どれがいいすか?」
とシドロモドロで問う漏れに、¥25,000也の中通し竿を勧めてくれたのは






○シダ釣具であった。
755名無し三平:03/10/22 01:38
いきなり25000とは豪勢だな
756名無し三平:03/10/22 06:51
>>685
俺と清い交際するなら守ってやってもいいけど・・・なんちゃって!
>>694
合鍵あげるから一緒に住んでくれ!!(大切にする)
>>710
防波堤で膝枕しながら釣りしようよ〜〜〜〜
>>716
俺のチンチンの毛はジャングル並(アマゾン)だぞ!
>>730
ばきゃろう!お前ら男性軍のおかげで俺達の恋が終わるじゃないか!
男性軍
男性軍
男性軍

がんばれ!男性軍ゆう
757名無し三平:03/10/22 11:01
>>754
最後の行を見る前に、なんとなく想像ついてしまった。
思ったとおりだった。
758名無し三平:03/10/22 12:17
日曜日に近場で木っ端クロでも釣るかと思い、友人と2人で志賀島に出かけた。
弘漁港にいってみたのだが、テトラには等間隔で釣り人がいてとても釣れそうにない。
沖ではナブラが立っていた。ルアーを投げるオサンが数人。サワラだろうか?
ヒットはしていなかった。
しょうがないから、新宮に場所移動。L字波止で開始するも撒き餌に集まってくるのは
40cmくらいのぼらの群れだった。しばらく撒いているとクロも集まってきたが
オキアミに反応しない。
弘、奈多、新宮のクロはなんかオキアミに反応しないんだが・・・
ちなみにミズイカは釣れてたよ。
759名無し三平:03/10/22 12:17
馬鹿(ユウ)は放置で
何が釣れてるのか挙げてけろ
760名無し三平:03/10/22 12:18
>>754
そんな店近寄りたくないな。
761名無し三平:03/10/22 14:03
コノシロとかボラは良く釣れてるのを見かけるよ

ところで、コノシロ(30cm程)の美味い食べ方を・・・


















               教えろヲマイラ
762名無し三平:03/10/22 14:31
>>761
コノシロは「なます」じゃないの?
美味いのかどうか知らんが。
小骨が多いんだよね。

因みにコノシロは寿司屋のコハダの事だからな。
刺身で食えるんじゃないか?
763名無し三平:03/10/22 15:28
いちいち行間あけんなカス
764名無し三平:03/10/22 15:34
>>763























はぁ?(w
765名無し三平:03/10/22 16:26
>>763じゃないんだが
行間空けても面白くないよ>>791=>>764
766名無し三平:03/10/22 16:28
767名無し三平:03/10/22 16:43
訂正カコワルイ(プ
768名無し三平:03/10/22 17:53
行間を空けたのは、「ゆう」です!
769名無し三平:03/10/22 18:14
>>761
小骨が大杉。
南蛮漬けにしる。
770名無し三平:03/10/22 18:33
俺恥ずかしい告白するけど
自分で釣った魚って気持ち悪くて食えないのよ
この前もキスを釣りに行って結構な数釣れてさ
釣ったのからことごとく捨てていたら一緒に行ってた会社の先輩から
自分のクーラーに入れるように言われたのよ
続きは言うまでもない

イヤイヤ家に持って帰って鱗落として3枚におろしてたら鳥肌立ちましたよ
表面に塩を軽く振って薄力粉で衣を着けて180度くらいに熱した油でジュー
(゚д゚)ウマー

おまいら
釣った魚ってあんまり持ち帰らないよね?
持ち帰る人と同行する時は気をつけてね
771名無し三平:03/10/22 20:21
何に気を付けるの?
意味が、ようわからんのですけど...。
772名無し三平:03/10/22 21:56
>>770 俺もそーなんだよ、店で買った魚ならいいんだけど
自分で釣った魚は気持悪くて食えないんだ。
773名無し三平:03/10/22 23:23
>>770
漏れも自分で釣った新鮮な小グロを刺身にしてもらって食べたら
プニョッとした生きた感触がして、とても食べれなかった。
それ以降は釣った魚は食べない。

なのでただ楽しむためだけにバリ釣って逃そうとすると
近くに座ってるオッサンが(略
774名無し三平:03/10/23 01:18
福岡もヤワが増えたな...。
店の魚は、とれた場所及び流通経路がわからんから、逆に不安だけどね。
もちろん湾内とかの汚染されてそうなのは、話にならんが。
775名無し三平:03/10/23 02:45
>>773
釣りたての活魚がうまいわけないだろ
一日おいてから食えよ
776名無し三平:03/10/23 10:30
>>775
誰も味について言及してない訳だが。
もっと青魚食べたほうが良いよ?
777名無し三平:03/10/23 12:10
>>730
クロは塩焼き!!刺身は食えたものじゃない。
778名無し三平:03/10/23 14:34
コッパだからでは...。>クロ
30cmを越え出すとアブラものりだして、刺身でも煮つけでもうまいYo!
779名無し三平:03/10/23 16:15
釣っても食べないのなら、バス釣りでもやってろ!

と、漏れは思うワケよ
780名無し三平:03/10/23 16:21
クロについて色々と書いてあるようだが、宗像沖ノ島と蒲江深島のクロは絶品だぞ。
甑のクロもウマいな〜。
その3ヶ所のクロだけは人気があるぞ!
近所へのお裾分けで、連中は真鯛を選ばずにクロをわざわざ選んでいるよ。w

逆にウマくないのは、五島と鶴見だな。
男女のクロもあまり人気がないな。
781名無し三平:03/10/23 23:20
クロって高級魚でしょ?
782名無し三平:03/10/23 23:21
>>779
テレビの糞番組みたいにリリースする訳じゃなくて
誰かにあげたりするから良いじゃん!
783名無し三平:03/10/24 01:13
>>773
精神を病んでるらしいな
784名無し三平:03/10/24 01:23
漁師が獲ったのは食えて
自分が釣ったのは食えないだと?
頭がイカレテルな
785名無し三平:03/10/24 03:26
例えて言うなら
釣りに行ったら思いもかけず生後一年くらいの子牛が釣れたとするでしょ
それをクーラーに入れて喜んで家に持って帰るわけ
家に帰ってクーラーを開けると中には白目をむいて冷たくなった子牛がいるのよ
その子牛をまな板に乗せてさ
皮をむいて頭を落とし内臓を取り出すのよ
でさ、肩の肉をを適当な大きさに切り出してビール瓶でほどよく叩いてフライパンで焼くわけ
確かにおいしいんだろうけど皮を剥いでる時点で食欲の80%はそこでなくなるよね
786名無し三平:03/10/24 08:55
なんだかんだゴタクを並べずに、
素直に捌くのが苦手って、最初から書けばいいじゃん!!
787名無し三平:03/10/24 08:56
>>785
悪い例えだな・・・・ヴァカタレ
788名無し三平:03/10/24 10:38
魚を哺乳類といっしょにすんなボケ!
789名無し三平:03/10/24 11:40
先輩方にしつもん
鐘崎、神湊、津屋崎、福間、新宮のうち
アジがいいのはどこですか?
790名無し三平:03/10/24 13:15
>>789
波津
791名無し三平:03/10/24 17:56
>>785です
このたびは僕のネタにボケてくれてありがとうございます
早速ですが、評価と感想を述べさせていただきます
>>786さん
この手のノリは決して嫌いではありませんが、つっこみが説明口調っぽいです
素直に捌くのが〜のくだりを単純に「お前魚が嫌いなだけだろ」としたほうがよかったです
>>787さん
多分僕よりも年上の方だろうとお見受けします
「ヴァカタレ」はどうしても品のよさと遠慮を感じます
ヴァカとか1号ハリスで吊ってこいのほうが文面にしまりが出ると思います
>>788さん
このつっこみがこの中では一番好きです
ありがとうございます

最後になりますが僕としてはもっと別な部分に突っ込んでほしかったです
例えば「新鮮な牛肉をうまいと思ってる785は貧乏人」とか
「釣った子牛をその場で活け締めしない785は素人」等です
では、また ・ω・ノシ
792786:03/10/24 18:41
お前魚が嫌いなだけだろ
793名無し三平:03/10/24 18:53
>>780
マジ?
今度行くんだけど俺ルアーしかもって行かんから
餌師のオサーンにでも交換してもらおっと
794名無し三平:03/10/24 22:34
>>793
嘘ではないので、交換してもらうといい。
寒が入ってからのクロは、凄くウマいぞ!
刺身もウマいのだが、シャブシャブや鍋にしたら、更にウマいぞ。
クロって脂が多いから、鍋に合うんだろうな!?
795名無し三平:03/10/24 23:37
多々良川のハゼって喰えると?
いっぱい釣って持って帰ってさばいたら、
ワタがむちゃくちゃヘドロ臭かったけん
こら喰いもんやないねって思って全部捨てたばってん...
796名無し三平:03/10/25 00:00
釣った子牛を飼育しない>>785は将軍様に嫌われる
797名無し三平:03/10/25 10:37
地の島は今何が釣れるんだ?
798名無し三平:03/10/25 11:59
何が釣れてるんだよ 挙げろよ 独り占めか?
799名無し三平:03/10/25 15:51
新宮は鯵サッパリ釣れません。
おすすめは神湊ですね。昨日超爆釣でした。
800名無し三平:03/10/25 16:34
太刀魚はどうですか?
釣れてる?
801名無し三平:03/10/26 01:19
>>795
食わん方がよかよ。
だいいち美味く無いし。
昔釣って帰ってさばいたら線虫がうわ〜っと・・・・キモー
802名無し三平:03/10/26 01:22
>>799
神湊って駐車料取るところでしょ?
803名無し三平:03/10/26 01:57
弘で海ケムシ爆釣!!!
804名無し三平:03/10/26 06:00
福間のアジは完全終了。
805名無し三平:03/10/26 22:01
カマスっていつ頃までつれるン?
806名無し三平:03/10/27 12:32
>>803
福岡でも海毛虫が釣れるのですか?!(ガクブル
807名無し三平:03/10/27 12:56
ワールドの釣果情報は胡散臭い。(特にイカ)
堤防近くに寄ってきたちびイカを網ですくったヤツを数に入れているんじゃ無かろうか?
808名無し三平:03/10/27 13:11
>>807
キミそんなに釣れてないの?
イカなんて当たれば入れ食いだよ
809名無し三平:03/10/27 13:30
神湊で35cmのアジって・・・マジかよ!!
810名無し三平:03/10/27 17:54
>>808
釣れてない訳じゃないけど、既出だけど、ワールドの数はいまいち信用できない。
811名無し三平:03/10/27 18:20
>>810
ワールドの釣果はその場にいる全員の総計
サイズは明らかに詐欺w
812名無し三平:03/10/27 18:45
週刊釣りニュースにもやらせ記事がある。
人の釣った魚で写真撮るんじゃねぇ。
813名無し三平:03/10/29 00:39
西風強すぎ・・・釣りにならん・・・
814名無し三平:03/10/29 05:33
せっかくの2連休だから釣りに出かけたいとこだけど
風が強くて時化のヨカァーン
せっかく早起きしたのに(´・ω・`)
815名無し三平:03/10/29 08:48
>>814
風裏探すくらいの根性見せろや
816名無し三平:03/10/29 17:29
姪浜でアオリイカは釣れますか?
817名無し三平:03/10/30 10:44
>>816
3ヶ月毎日通えばいつか釣れるんじゃないの?
818名無し三平:03/10/30 17:37
お前が通って報告せれ
819名無し三平:03/10/30 17:47
>>816
姪浜で釣るんなら、糸島方面まで足を運べば?
820名無し三平:03/10/30 23:31
>>818
お前が釣りたいんじゃろうが。
自分で通えヴォケが
821名無し三平:03/10/31 11:45
ヲマイラ全員、アフォかヴァカかヴォケのどれかだ
822名無し三平:03/10/31 22:28
>>820はカス
823名無し三平:03/11/01 01:45
今度4,5時間かけて大分の波止にクロ釣りに連れてってもらうよ
すごい遠いけど行く価値はあるのだろうか、大分って釣れるの?
824名無し三平:03/11/01 09:08
>>823
大分板に逝け
825名無し三平:03/11/01 09:59
新宮に置いてある木のハシゴは、年内にも
ぶっ壊れること請け合い。
どっかの金持ちがAL製脚立を設置汁!!!!!
826名無し三平:03/11/01 12:59
ワガママ言うな
827名無し三平:03/11/01 15:24
>>825
立ち入り禁止区域で釣り出来るだけありがたいと思え
828名無し三平:03/11/01 15:54
>>825
そこで釣り人がテトラから落ちて氏んだよ。
829名無し三平:03/11/01 18:23
>>825
オマエが踏んだ時に壊れたらいいね♪
830名無し三平:03/11/01 19:55
>>825
アルミ製のはしご持ってきて、自分が使った後は当然さっさとたたんで持っていって、
自分だけおいしいところで釣ってるヤシを見たよ。
俺も真似しようw
831名無し三平:03/11/01 22:05
俺はお前のまねをしよー
832名無し三平:03/11/01 22:19
漏れもオマイのまねしょー
833名無し三平:03/11/01 23:01
立ち入り禁止区域で釣らないやつは素人
834名無し三平:03/11/01 23:22
んなら漏れは△テトラから落っこちよー
835名無し三平:03/11/01 23:27
沖ノ島は釣れているか?
ヤナイや吉田の情報ではなく、生の声を聞きたい。
836名無し三平:03/11/02 00:30
明日逝って見てこいやタコスケが
837名無し三平:03/11/02 12:31
沖ノ島って、もし世界遺産に登録されたら釣りとか禁止になんの?
838名無し三平:03/11/02 14:29
登録されねーよタコスケが
839名無し三平:03/11/02 17:29
>>837
宗像大社の本社の事かい?
歴史的に謎があるところだからな〜
今度俺は発掘調査でもしてみるか!?w
840名無し三平:03/11/02 17:57
で、沖ノ島釣れてんの?
そろそろジギング行きたい!
841名無し三平:03/11/02 23:53
そろそろまったりしよっか?
842名無し三平:03/11/03 18:26
>>839
そう、この前特番やってたけど吉村作治先生も絶賛してたぞ。
うろ覚えだが、世界遺産には三種類のタイプ(自然遺産、文化遺産?)合って
沖ノ島を世界遺産にする為には何かと複合じゃないと申請出来ないとか
なんとか言ってたが。
釣り禁止とかなったら某釣具店とかは(略
843名無し三平:03/11/03 18:31
これだな。
ttp://www.jyofukuji.com/oki/oki_1.htm

地元の人はあまり積極的では無いのか?
844名無し三平:03/11/03 20:29
今日新宮に行ったんですよ
そこで新たな発見があったので報告しときます
実はクロかメイタ狙いでいったんですがさっぱりで
最後のほうはアジばかり釣れてたんですね
そこで例のごとく釣ったそばから全部捨てていたんですよ
十数匹は釣ったと思いますがあと一匹釣ったら帰ろうと決めて
しばらくしたら20センチ位のが釣れたんですね
ふと今日の晩御飯がないのを思い出しまして
アジに向かって「おまいを食う」と言ったら
アジが(´・ω・`)キュウ・・と言いやがったんですよ
可哀想になってリリースしたときに重大なことに気づきました


どうやらアジは簡単な言葉であれば理解できるようだ
845名無し三平:03/11/03 22:37
>>844
強烈な電波ありがとう。






(´д)ヒソ(´д‘)ヒソ(д‘ )
846名無し三平:03/11/04 12:21
>>840
釣れてるヤツは釣っている

以上
847名無し三平:03/11/04 19:20
846>>うぅん、残念やけどいまいち!
848844:03/11/05 17:08
先の実験で立てた仮説を証明する為再び新宮に向かいました
そこで25センチくらいのアジを釣り上げ今度は質問をすることに
今度行われる衆議院選挙についてです
オレ:今度の選挙自民に入れようと思うけどどうよ?
アジ:彡(´・ω・`)ミ・・・
オレ:自民は駄目かじゃあ民主か?
アジ:彡(´・ω・`)ミ・・・
オレ:マジか!?捨民かよ?
アジ:彡(´・ω・`)ミ・・・
オレ:・・・きょ・・・共産・・
アジ:彡(´・ω・`)ミ キュウ!


さすがに普段からアジってるだけある
849名無し三平:03/11/05 19:51
848>>うぅん、残念やけどいまいち!
850名無し三平:03/11/05 21:06
しかしなかなかアジわいがある
851名無し三平:03/11/05 23:34
>>848
明日までに次頼む!
852名無し三平:03/11/06 10:55
(´・ω・`)の横の変なのはもしかしてヒレか?
「ミ・・・」って言ってるのかと思ったぞ。
まずはネタよりヒレを作り上げろ。話はそれからだ。
853名無し三平:03/11/06 13:16
>>852 キミがAA慣れしてないだけかと・・・
854名無し三平:03/11/06 15:29
>>(´・ω・`)<<
855名無し三平:03/11/06 16:49

 ν (´・ω・` )巛巛Σ アオムシダ・・・

 
    │
    │
  (´・ι・` )巛巛Σ イ・・イタカデス・・・
856名無し三平:03/11/06 16:52
間違えた!オキアミじゃないと釣れねぇよ
857名無し三平:03/11/06 17:09
ちんぽ
858名無し三平:03/11/06 18:01
>>856
釣れない事もないでしょ。
小さいルアーで釣れるくらいだし。
859名無し三平:03/11/07 10:24
外道のフグを釣って、また食われたら困るからと
リリ−スしないで放置プレイしてミイラにするのはやめろ!
後、ギギョを同じように放置するのはやめろ!
夜で見えなくて、踏んで刺されたのは漏れだ・・・。
860名無し三平:03/11/07 10:31
「釣れますか?」と漏れに聞くのはやめろ!
何も釣れとらんとに「アジゴばっかりで・・・」と
言うしかない漏れの気持ちを考えた事はあるか、オマエラ!!
「今日は釣れんばってんが、この前は・・・」と
過去の釣果自慢するのはやめろ!!
おい、人が釣りしてるのに、ギャ−ギャ−いいながら
海に飛び込むのはヤメロ!!ジモティ−厨房共め!!
861名無し三平:03/11/07 11:07
>>860
> 何も釣れとらんとに「アジゴばっかりで・・・」と
> 言うしかない漏れの気持ちを考えた事はあるか、オマエラ!!
おまい、そんな事言ってるといつか「見せて下さい」って言われるぞ。

> 海に飛び込むのはヤメロ!!ジモティ−厨房共め!!
工房もやってるな。20過ぎでやってるドキュソもいるが。
夏休みとかマジ最悪。なんでわざわざ堤防で釣りしてる所で飛び込むのかと。
ほんと低脳。
862名無し三平:03/11/07 12:38
マナーの悪いルアーマンが大杉…
後ろの安全確認しないヤツ、人が釣ってるところで投げ始めるヤツ、ポイントを荒らしていくヤツ
863ある日の豊浜、室見川河口:03/11/07 14:22
私が、チ−バス狙いでルア−釣りに行った時の事。
私が、キャスト、リトリ−ブを繰り返していると
気が付いたら、歳が80代と見られる老婆が近寄ってきた。
老婆「釣れた時は、どんなんして分かるんですか?
   やっぱ何か合図があるとですか?」
私「糸を伝わって合図があります」
老婆「あんなん遠くに投げて、合図が分かりますか?」
私「はい・・・」

老婆「さっきから何回も投げてあるが、練習されよっとですか?」
(この辺から少し話しがチグハグになってきた)
私「僕のやってるのはルア−釣りといって、こうするものなんです」
老婆「その、クルクル回してるのは、何されよっとですか?」
(そこで巻き取ったルア−を見せて)
私「これ見てください、魚みたいでしょ、これを投げて
  クルクル回すと、魚が泳いでるように見えて、これを
  エサと間違えた大きな魚が食いついたら釣れるんですよ}
老婆「これはエサはなんば使いよ−とですか?」
私「(だから・・・)」
私「これは普通のエサをつけないでする釣りなんです」
老婆「ほ−、そんな事ですか?ほ−!」
やっと、納得された様子で私から、離れていかれたかと思うと
今度は隣の釣り人、また隣の釣り人と、質問責めにしていたのであった・・・。
864名無し三平:03/11/07 14:49
この会話が最高齢女性バスプロ誕生のきっかけとなることとは
当時の>>863には知るよしもなかった
865名無し三平:03/11/07 15:40
>>864
笑いますた。
866名無し三平:03/11/07 15:45
>>864 俺も笑っちゃった。
867名無し三平:03/11/07 16:20
くそ面白くもないばってんが
868名無し三平:03/11/07 16:30
じゃ−あげどければよかったのに・・・。
869名無し三平:03/11/07 16:30
867=にわか福岡人
870名無し三平:03/11/07 16:30
868=池沼
871名無し三平:03/11/07 17:51
de?
何がつれよーと?
872名無し三平:03/11/08 11:44
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします。
873名無し三平:03/11/08 19:03
アジが釣れてます
874名無し三平:03/11/09 17:03
871が釣れました
875名無し三平:03/11/11 12:44
最近盛り上がらないな。
また、ネカマの釣り師でも来ないかな?
876名無し三平:03/11/11 16:19
おしえてくれよー
釣れてるんだろ お前ら
877名無し三平:03/11/11 17:04
時化続きで釣れてネェーヨ
878名無し三平:03/11/11 23:47
メバルの(゚д゚)ウマーな釣り方教えれ
879名無し三平:03/11/11 23:55
>>878
5cmくらいのちっちゃいミノーで釣ってみ。
おもろいぞ!!
880名無し三平:03/11/12 01:11
メバルならタエビだな
881名無し三平:03/11/12 11:57
>>879
ルアーで本当に釣れるの?
いや疑ってるわけじゃないのだが、某スレの嘘レスの嵐に参ったもので。
882名無し三平:03/11/12 11:58
てか5cmのミノーを、普通にバスロッドとかで投げるの?
883名無し三平:03/11/12 12:34
>>881
ルアー系の釣り雑誌に載ってる。メバルだから普通にバスロッドで十分。
俺は、ミノーでは無いが、ソフトルアーで釣ったことある。
ただ、普通に釣りたいだけだったら、餌釣りの方が良い。
884名無し三平:03/11/12 14:44
バスロッドだと硬すぎてメバルの乗りが悪いよ
885名無し三平:03/11/12 16:28
メバル、もう釣れようと?
886879:03/11/12 17:52
>>881
釣れるよ、試してみて。
細身なら7cmくらいでもかまわないよ。
あと5gくらいの軽いメタルジグも(・∀・)イイ!!
>>882
ULクラスのシーバスロッドで投げてまつ(w
ラインは1号、ルアーのウェイトが3gあればOK。
飛距離はあんまり(゚听)イラネ、常夜灯・テトラまわりでキャストだから。

でも、距離が不安ならおすすめはワンダー80。
使い方はシーバスのときと一緒、最終兵器。
887名無し三平:03/11/13 09:14
シーバス絡みで、天竜の竿を置いてる店を探してるんですが見つからないねー。
北部九州ならどこでもイイので、どなたかご存じないですか?
888名無し三平:03/11/13 10:25
>>887
ここにあると思う。
http://www.q.turi.ne.jp/nakahara/

前はこっちにもあったけど、今は?ワカンネ。
http://www.f-kumagai.co.jp/bwh/index.html
889名無し三平:03/11/13 18:19
ありがとう、行ってみるよ。
890名無し三平:03/11/14 00:58
日曜雨かな・・・・・・・
891名無し三平:03/11/14 01:26
福間に沖の釣堀が出来たみたいだが情報きぼんぬ
892名無し三平:03/11/14 17:33
イカは釣れよるの〜?
893名無し三平:03/11/14 19:35
>>720です。皆さん、お久しぶり。
この前はいろいろとご相談に乗っていただきましてありがとうございました。
特にゆうさん、ありがとう。今月の23日に物件を直接見に行くことにしまし
た。良かったら食事にでも行きませんか。お返事待ってます。
894名無しの三平:03/11/14 21:15
↑ このネタ飽きたからやめれ。
895名無し三平:03/11/14 22:37
>>886 同感。ULのロッドマジ使えるよ。強度が無いように思われがちだけど、60pの鯉、30p前後の青物、
50pのシイラも釣れる。竿の弾力を利用すれば楽勝。
896名無し三平 :03/11/14 23:42
今、門司の堤防?から何がつれる?夜釣りをしようと思っているけど、えさは何がいいですか?
897名無し三平:03/11/15 00:11
>>896
銭亀つけとけばサメが釣れる可能性がある。
898名無し三平:03/11/15 01:32
門司の堤防って怖いよね
899名無し三平:03/11/15 02:47
>>898 なぜ?何か出るの?
900名無し三平:03/11/16 20:26
もうアオリイカは終わりかな?今年はエギング人口多すぎー。

寒くなってきたんで釣りに行かれる方は風邪引かないように。
901名無し三平:03/11/16 21:33
今日釣りに行ったけどエギングさんが沢山居た
けど釣れてるのは見れなかった、イカは目の前に泳いでるの見たけど大きかったよ
で釣果は手のひらサイズのクロ2匹とアジ一匹、今日はもうダメかなと思ってた時に
何処からとも無くクロがやってきて・・・・・・運で坊主はまぬがれましたタスカッタ
902名無し三平:03/11/17 13:08
エギングって何なの?
餌木釣り?

ルアー釣りとはまた意味が違うの?
903名無し三平:03/11/17 16:51
餌木釣り
904名無し三平:03/11/17 17:30
いわゆる、ロックフィッシュは
西だったら、糸島まで行かないと
無理ですかね?
福岡の埠頭では無理でしょうね?


905名無し三平:03/11/17 21:40
>>904
やってみりゃーイイだろ!
ホヴォケ
906名無し三平:03/11/17 22:10
ガキは威勢がいいな
907名無し三平:03/11/18 15:04
>ホヴォケ

908名無し三平:03/11/18 17:28
>ホヴォケ
909名無し三平:03/11/18 18:15
調べてみると実在していました ホヴォケ
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031118181323.jpg
910名無し三平:03/11/19 13:48
>>909
激ワセ
911名無し三平:03/11/20 22:16
激ワセ
912名無し三平:03/11/21 13:43
激ワセ
913名無し三平:03/11/21 13:59
おれはイカば釣りに行くぞ
ヨカか
914名無し三平:03/11/21 17:22
激ワセ
915名無し三平:03/11/21 20:27
本日の波の高さ4mだと!行けんやろ〜
916名無し三平:03/11/21 20:59
>>915
明日も波高いね。
久しぶりにサーフ逝ってシバス釣り、とおもたけど。
917ゆう!:03/11/22 00:52
あああああああああああああ
はにーーーーーーーー!!!
待ってたよ!!!!!!

23日福岡来るの?迎えに行くよ!
どうすればいい?俺もね、今日2週間ぶりに
ここ見たんだよ!びっくり♪

返事待ってる
918名無し三平:03/11/22 01:56
今更だが>>720よ。

>喋れば標準語だからたぶん分かります。
福岡もみんな標準語喋ってますよ!?!?!?
919名無し三平:03/11/22 14:54
>>918
みんなは言いすぎだ
920名無し三平:03/11/22 17:39
波は今夜から下がってくるよ
921名無し三平:03/11/22 17:56
でも風が
922名無し三平:03/11/22 19:57
>>921
五島へは今夜は渡すと思うよ。
923名無し三平:03/11/22 20:10
五島に渡すってことは
それほど時化てないってこと?
924名無し三平:03/11/22 21:39
しかし寒い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
925名無し三平:03/11/23 16:04
昨夜スズキ釣れた〜!!!
926名無し三平:03/11/23 17:31
>>925
寒いのにガンガッタ。
じゃ漏れももう少ししたら逝ってくる。
927925:03/11/23 19:03
>>926
じつはイカ釣りの外道だったよ・・・
でもうれし〜!
928名無し三平:03/11/23 22:06
>>925
どこで釣ったと?お願いだからおしえて〜
929名無し三平:03/11/24 01:08
波止からカレイが10枚釣れたよ
最大サイズは32センチ∩(・ω・)∩ばんじゃーい
こんなに釣ったの初めてだし、こんな大きいの釣ったのも初めてで嬉しかった
930名無し三平:03/11/24 12:18
>>929
カレイの唐揚げ美味いよね
エサは何ですか?
外道は釣れました?
931925:03/11/24 15:37
糸島半島だよ。
932名無し三平:03/11/24 16:54
>>930
餌は青ケブと本虫
でも青ケブできてたから、本虫買わなくて良かったかなと、
ってか本虫高すぎ、殆んど死にかけだし。
外道はキスとハゼとコダイが釣れた、昨日は不思議とフグは来なかった
933名無し三平:03/11/24 18:23
玄界島の漁港で海中に死体発見だって。ひゃー
934名無し三平:03/11/25 16:14
>>933
実は死体と見せかけて
シャコを寄せる為のマキエだったりしてね

玄海の腐乱死体
935名無し三平:03/11/26 09:09
>>934
ヲマイは呪われてチネ
936名無し三平:03/11/26 15:19
934を撒き餌にしてもよろしいか?>皆の集
937名無し三平:03/11/26 15:39
>>936
オケーイ
938名無し三平:03/11/26 15:49
寒くなってきたね
真冬になると狙える魚種も少なくなってくるけど
みんな何釣るの?
939名無し三平:03/11/26 20:28
>>938
メバル&アラカブ
・・・これくらいしかない・・・鬱だ・・
春に備えて筋力つけます。
940名無し三平:03/11/26 20:33
さぁ〜波浪警報でたよ〜!
波高3mだって!
ヒラスズキ狙いに行っちゃおうっかな〜!!
エサのアジゴ釣れるかな〜?
941名無し三平:03/11/26 20:41
さぁ〜波浪警報でたよ〜!
波高3mだって!
ヒラスズキ狙いに行っちゃおうっかな〜!!
エサのアジゴ釣れるかな〜?
942名無し三平:03/11/26 21:18
いってこい、平日にいけるなんて羨ましい。
943名無し三平:03/11/26 22:00
>>939
やっぱ根魚やカレイくらいだね
個人的にクロ釣りは嫌いだからなぁ
944名無し三平:03/11/26 22:04
仕事無いから平日忙しいのがうらやましい
945名無し三平:03/11/26 23:13
釣れんの〜
946名無し三平:03/11/27 01:12
波津でダゴチン釣りでメイタ、チヌが、ものすごい釣れてた
947名無し三平:03/11/27 09:03
>>938
寒ブリ
948名無し三平:03/11/28 20:49
釣れんかったよ(´・ω・`)ショボーン
クロたくさん釣ってるおじさんはいたけど、
スズキはアジ泳がせてもルアー投げてもだめ〜。


949名無し三平:03/11/29 00:13
>>948
芦屋周辺でバンバン釣れてるよ
950名無し三平:03/11/29 21:04
>>949
サイズはどれくらいですか?
エサ釣りとルアーどっちのが有望ですかね?
951名無し三平:03/11/30 19:47
>>950
餌じゃないかな、サイズは1メートルクラスも出てるよ
今日も釣り新聞に出てた
952名無し三平:03/12/01 07:31
津屋崎の波止(テトラ)で、15センチくらいのチンチンみたいな
ウキつけた仕掛けで、マグロかなんか掛けるようなギャフもって
ウロウロしたり、波止の入り口付近にたまっているオッチャン達は
何を狙ってらしゃるんでしょうか? 漏れは、メバル、カサゴ狙いで
初めて行ったのですが、何かしらないけど睨まれました。
ウロウロしてる人の中には、黒姫の赤鬼なるぬ、津屋崎の赤鬼みたいな
体の大きい外国の方もお一人で来られてました。ますます何を狙ってるか
気になります。
ちなみに私の釣果ですが、メバル、アラカブはボ−ズでした・・・。
あのグロテスクなアナハゼばかりつれましたが、柔らかい竿を使ったので
結構楽しめました。
953名無し三平:03/12/01 08:37
>>952
バカイカ
10kgとかのイカ、冬にはおっちゃんらが血眼になって狙っている

味は不味い、天ぷらにすりゃ食えるけど、冬のサーフを散歩すりゃ
発見できます。
954952:03/12/01 12:23
>>953
レス有り難うございます。

僕が行った時も、入り口付近で集まってるオサ−ン達は
なんか殺気立って、目が血走ってました。
食ってもあまり美味しくないのなら、何か別の凄い魅力が
あるんでしょうね。引きがもの凄く強くて竿がギュンギュン曲がるとか・・・。
955名無し三平:03/12/01 12:30
うんにゃ、ほとんどの取れるバカイカは死にかけだから引かんよ
元気な奴は引くけどね、
食料の為と、噂では5000円ぐらいで売れるとか売れんとか・・w

まあ、不味いといっても、アオリとか甲イカとかと比べてだから、
天ぷらとか、揚げ物、中華とかにすると食えるよ、
俺も去年5kgクラス2本取ってくったけど、しっかり火を通せば食えるレベル、
刺身は臭みがあってきつい、冷凍すると臭みが若干取れる。
956名無し三平:03/12/01 14:28
ソデイカなら奈多漁港でもけっこうな数あがってるよ。
この時期ミズイカが釣れてるところ誰か知りませんか?
957名無し三平:03/12/01 17:41
ミズイカ野北はどうなの
958名無し三平:03/12/01 17:59
いることはいる。
ただし小さい。釣れてない。
959名無し三平:03/12/01 21:54
加布里の波止で夜釣りしたんだけど、海中で青白く光るものが結構あったけどあれなに?結構大きかったよ。初心シャなものであまり知らないんです
960名無し三平:03/12/01 22:01
甲イカの群れだな
色白の人魚かもな・・・
961名無し三平:03/12/02 01:47
海ケムシが夜光るって、海ケムシスレにあったけど??
962名無し三平:03/12/02 12:52
>>952
過去レスにもあるが大きいやつなら1万で売れるという話で、
徒党を組んでまるで本職の如く必死になってるオッサン達がいるんだよね。
テトラに突き落として刑務所入った人もいるくらいだから、
初心者は近づかないが吉。
つーかイカ来たら殺伐としてギャング針投げまくるからマジで危険。
あんなもんまともに食らったら死ぬぞ。

引く訳じゃないけど、重量があるからただ動くだけでも手ごたえはある。
普通、波止では体験できないからね。

赤鬼さんは海が好きだそうで日本に移住してきたそうだ。
あの人、いつ行っても居るからほぼ毎日釣りしてると思われ。
以前はメバル釣りしてたよ。
963名無し三平:03/12/02 15:24
赤鬼サン見に津屋崎の波止行って見ようかな
964名無し三平:03/12/02 17:44
>>962
じゃ−、イカと言っても、スッテとかエギでは無くて
ギャング針バンバン投げては巻いて、引っかけて釣るという事ですか?
それとも、ウキが付けてあったので、むこうが引っかかるのを待つワケですか?
すいません、それこそ初心者なので、ギャング針は分かっても
エサとかつけるのかなあ?と疑問に感じたもので。
釣り方お聞きするだけで、自分がやるわけじゃありませんので
オサ−ン達怖いもん・・・。
965名無し三平:03/12/02 18:24
ソデイカが高価で売れるか否かについては諸説紛々だが、リアルにせよネットにせよ、
すべて伝聞の形でしか見聞きしたことがない。真実を知るものはいるのか?

給食センターや寿司屋に売れば高いという話はよく聞くが、実際に売ったというやつは
お目にかかったことがない。
966名無し三平:03/12/02 23:17
>>964
そう。引っ掛け釣り。
つっても適当に投げるんじゃなくて、イカの姿が見えたら遠投して、
ウキの手前にイカが来たら合わせて引っ掛ける。
だから早く発見したら有利なので双眼鏡とか持ってる人までいる。
まぁ釣りというか狩りというか・・・。

因みに浜辺の方にも、24時間体制で本格的に陣取ってるオッサン達いるよ。
こっちの方は、流れ着いたイカをただ拾うだけで釣る楽しみは無いけど
誰でもやれるんじゃないかな。ギャフはあった方がいいけど。
967名無し三平:03/12/04 12:15
エギ投げてると、たまに掛かるよ
鬼のようにラインを引き出されるのでかなりスリリングで楽すぃ

胴長40cmくらいまでなら、なんとか釣り上げることも可能

あとはラインを切られるか、外れるか
968名無し三平:03/12/04 18:05
あそこミズイカは釣れんの?
969名無し三平:03/12/04 18:07
もしも、イカ狙いで初めて行ったとしても
そのおじさん達にイチャモンつけられる事は無いですか?
>>967さんの書き込みを見て、エギで釣ってみたくなりました。
やっぱ仕掛けは出来るだけ細い方が楽しいですもんね。
おじさん達は確実に取り込む事を意識したタックルでしょうから・・・。
970名無し三平:03/12/05 08:54
別にいちゃもんはつけられないよ。
話しかけてみると良いよ。
何が釣るっとですか〜と。
得意満面に話してくれるから。
971名無し三平:03/12/05 12:06
福岡市か宗像周辺でカレイ釣れるとこありませんか?
防波堤か浜から。
よろしくお願いします。
972名無し三平:03/12/05 12:10
津屋崎のイカレスが続いているようですが、
私は明日津屋崎で、アラカブ狙いでぶっこんできます。
先週、30センチ近いのを上げる途中でハリスが切れましたので
リベンジでし。
釣れるといいな・・・。
雨降らなきゃいいけどな・・・。
973名無し三平:03/12/05 12:27
>>971
福岡の大体の埠頭や漁港で釣れますよ。
ただ投げ釣りタックルでね。
もう少し水温が下がってくると
いっぱい釣れだすと思うよ。
974名無し三平:03/12/05 13:58
>>969
別にイチャモンは付けられないだろうが、
津屋崎の場合、イカの姿が見えたらみんな一斉に投げて
引っ掛けたモン勝ちみたいな感じだから横取りされるかもな。
つーか楽しむ為に釣るみたいな空気じゃないから、
みんな釣り上げる事が目的で来てると認識してると思う。
だから細い仕掛けで引っ掛けても、それじゃ切れるとか言って
更に引っ掛けられる可能性あり。そして半分よこせ、と。
975名無し三平:03/12/05 15:59
怖い・・・。
976971:03/12/05 19:28
>>973
ありがとうございます。
先日やってはみたんですがゴミの多さにイヤになりかけてました。
仕掛けがまともにあがってこなくて・・・。
今度はきれいな浜でも探してやってみます!
977名無し三平:03/12/06 00:12
>>974
そんな奴はウチクラス!
978名無し三平:03/12/06 10:28
赤鬼さんは良い味だしとるバイね
979名無し三平:03/12/06 17:55
今日、津屋崎波止へアラカブ釣りに行ってきました。
結果、寒くはないものの風がメチャクチャ強くて
釣りになりません(錘を重いの使うので釣りは出来ますが人間がたえられん)でした。
でも、この強い風のなかイカハンタ−は入れ替わりで常に3人程いらっしゃいました。
そのハンタ−の一人が声を掛けてきました、
ハンタ−「アラカブかなんか釣りよ−と?」
漏れ「ええ」
ハンタ−「アラカブは難しかろ−が、
     俺達のごとこの仕掛けでイカば狙ろてんしゃい!簡単ばい!
     引っかけるだけやけん。な−も難しゅうなか!!!」
漏れ「・・・・・」

話しは変わりますが、今日の風の強さを表すの
自分が踏ん張って立っている後ろを人が通ると、その人が風避けになるもんですから
一瞬、その人の方へ吸い込まれる(正確には風の抵抗が無くなるので後ろに倒れそうになる)
ような感じがするぐらいでした。
980名無し三平:03/12/06 20:31
先週の週末に野北の防波堤で若い兄ちゃんが亡くなったんだってね。
あそこ高いからな〜。合掌・・・。
皆さんも単独行はお気を付けて。
981名無し三平:03/12/06 20:39
ああ、俺がニュースみたときは重体だったが、亡くなったのか。。
982名無し三平:03/12/06 22:48
津屋崎でも土左衛門があがったらしかね
983名無し三平:03/12/07 19:53
さ、寒かったよ!釣れないし昼過ぎに帰ったよ!俺の根性ナシ!ウワーン
984名無し三平:03/12/07 20:26
だれかPart2スレたててくれ〜。
俺はわかんない。ごめん。
985名無し三平:03/12/07 20:55
>>984
たてまつた。

福岡で今釣れる魚について語るスレ その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070797748/
986名無し三平:03/12/08 11:34
>>979
風が強いときはイカが流されてくる可能性が高いらしいよ。
てか津屋崎は海底にナマコがいる年があるから、
アラカブ釣りならついでに海底も見てみるといいと思う。
987名無し三平:03/12/08 17:04
荒津シ−バ−ス、那の津、中央、箱崎埠頭で
アラカブ、メバルは釣れますか?
アイナメは釣れるみたいやけど。
988名無し三平:03/12/09 12:07
大きさを問わなければ、釣れるよ
989名無し三平:03/12/09 16:10
水が汚かけん何か嫌ばい
990名無し三平
寒くなってきました。
やっぱ根魚やカレイだね