テンカラを普及させるぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナゾの釣り名人
和式伝承毛鉤釣りテンカラを普及させよう。
日本の渓流にはテンカラが合っている。
2名無し三平:02/02/22 09:30
待ってました、テンカラスレ!
だけど、テンカラっていう名称はダサイ。
カゲロウ釣りに使用よ。
3名無し三平:02/02/22 09:39
テンカラってハマルとビョーキになるらしいです
4名無し三平:02/02/22 10:08
道具高くない?
子供の時に買っておけばよかった
5名無し三平:02/02/22 10:12
テンカラの場合、安物の竿はすぐ折れる。
多少高くても、いい物を買った方が結局徳です。
6哀れな初心者:02/02/22 10:14
増水時のテンカラの釣り方、教えてください。
7現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/02/22 10:15
俺はフライマンだが横からスマソ。

おれはテンカラはやらないけど興味はあるしフライでも
もっと学び取る面があると思う。このスレ応援するから
頑張れ!。
8偉そうなフライマン:02/02/22 10:29
そうだな。
フライとテンカラは、日本と英国の地形的な違いと、竹という素材のあるなしで形態が変わってきた。
それと、フライは英国貴族の遊びから始まったのに対し、テンカラは職漁師の生活道具だった。
まあ、成り立ちの違いはいろいろあるが、原理は同じだ。
お互い、良い面を取り込めばいいんじゃないか。
9名無し三平:02/02/22 10:54
テンカラって、竿と糸と毛針だけで出来るんだね。
10名無し三平:02/02/22 10:57
英国も竿はバンブー=竹だと思うが・・・
11偉そうなフライマン:02/02/22 11:49
バンブーロッドは後のものだ。
12名無し三平:02/02/22 12:36
>>6
岩裏のたるみとか、落ち込みのワキ、大岩の下などを丹念に探るのじゃ。
水が濁っているから、大きめの毛針やアクションで十分アピールするように。
13名無し三平:02/02/22 18:04
テンカラおもしろいね
14名無し三平:02/02/22 18:18
たしか,盛岡の方だったか,結構有名だよね。
場所毎というか,地方色豊かに発展してて
奥が深いと思う。テンカラが上手い人って
フライで釣るのも上手いよ。
15名無し三平:02/02/22 19:17
テンカラはフライと違って毛ばりの種類が少ないようだね。
年間を通じて1種類だけという人もいるようだ。
16テンカラ名人:02/02/22 19:39
フライはサイトフィッシングが基本だから、そこにいるトラウトに対し手を変え、品を変えてなんとか釣ろうという釣法だから、種類が豊富。それに対しテンカラはこの毛針に反応するトラウトだけ釣れればいいという考え方。
だから、テンカラはスピーディだね。
17名無し三平:02/02/22 21:02
私はフライを始める前にテンカラもどきでキャスティングや
フライタイイングの面白さを学んだよ。金も知識もなかった
から見よう見まねで普通の渓流竿にテンカラのラインを買って
きて、作った毛バリ(フライ)を付けて釣りしてた。
管理釣り場ではこれがまた面白いくらい良く釣れるんだな。

18名無し三平:02/02/22 21:16
テンカラには地方によって釣り方に違いが有るんだよ。
有名なのは飛騨地方のテンカラだけど関東でも秩父流や佐久蚊蝶釣方なんかも
知られている。
マンガの釣り基地三平に出てくるのは奥羽テンカラ釣法と言う釣り方です。
去年は釣り基地三ペイのモデルと言うホラ吹きが朝日山系叉木釣り法だと
言って話題になっていましたがあれは偽者です。
正式には奥羽テンカラが釣り基地三平の釣り方だそうです。
19名無し三平:02/02/22 22:03
テンカラ釣り師に会ったことないなあ
20名無し三平:02/02/22 22:06
天からと言う言葉は長野の木曽が発祥定着したものです。
21名無し三平:02/02/23 06:46
テンカラ、不思議な語感だ。どういう意味?
22名無し三平:02/02/23 07:42
オレ、レベルラインでフライの毛ばり使ってる。
これも楽しみ方の一つ。
23開拓釣人:02/02/23 12:31
3m半のテンカラ竿でレベルライン(フロロハリス)でやっている
が風に弱い。#2くらいのフライライン使うやり方があるみたいだ
けど、フライのレベルラインを使うのかな?知っている人教えてく
ださい。
24名無し三平:02/02/23 12:40
>>23
私は3.6mの竿でトヨフロンソフト(フロロカーボン)4号のレベルライン、ハリスはスペクトロン1号を使っていますが、これがベストだと思っています。
太いフライラインだと飛び易いですが、オツリが多くてテンカラの持ち味が無くなってしまいませんか。前振りを鋭くすれば風には対抗できます。
25名無し三平:02/02/23 12:44
毛針も順毛だと風の抵抗が大きいけど、逆さ毛針なら大丈夫だよ。
26開拓釣人:02/02/23 12:57
>24,25
 早速のレス、ありがとうございます。
 まだまだ初心者でキャスティングが未熟なもので。
 練習します。
27自称名人:02/02/23 13:07
>>23
もう一つのポイントは、ラインの巻きクセをしっかり取っておくこと。
これで伸びがまったく違う。
フライ用のラインストレーナーを使うとよい。
28名無し三平:02/02/23 13:14
>>25
キャスティングの時、ラインはループを作ってるでしょ
毛鉤はラインに引っ張られる状態で飛んでます。
つまり毛鉤のアイ(ラインを結ぶ穴)の方が先になるよ。
だから、逆さ毛鉤の方が抵抗が少ないと理論は
おかしいんじゃないかな。
君は、単なる「逆さ毛鉤信者」じゃないの〜?
29名無し三平:02/02/23 13:19
そうです。
30名無し三平:02/02/23 13:27
>>16 フライはサイトフィッシングが基本だから・・・
この人も、おかしなこと言ってるな〜
フライやったことあるのか?
初心者の人も観てるんだから、アホみたいな
発言は慎みましょう。
31名無し三平:02/02/23 13:52
でも、イギリスの古典「フライ釣り師の教書」 (G・C・ベインブリッジ )には、初期のフライフィッシングはサイトフィッシングが基本であったとある。
16は歴史的成り立ちを言いたかったんじゃないの。
32名無し三平:02/02/23 14:04
>>30
別にいいじゃないの。サイトフィッシングは紛れもなくフライフィッシングの基本の一つなんだから。
UK諸国じゃあこれがメインだぜ。
33名無し三平:02/02/23 14:26
サイトフィッシングってどんなの?(sight fishing?)

               やっちゃった?
34名無し三平:02/02/23 14:43
直訳すると、「狙い釣り」でしょ
まず魚を見つけておいての。
NZなどで一般的なサイトフィッシングのそれに
比べると日本のフライなどの見えない魚に対する
「探り釣り」の方が条件その他も含めて、
毛バリの数は多くなるんじゃないかな?
35名無し三平:02/02/23 14:50
ボクは白のハックルの毛針1種類でシーズンを通します。
これだと何も迷うことがない、アハハ。
36名無し三平:02/02/23 14:59
自分もテンカラ初心者の頃は白ハックルでした。
視認性は良いんだけど、4月5月のメイフライの
時期とイブニング以外だと苦しいよ。
37名無し三平:02/02/23 15:04
確かに。
でも見えないのもまたツライ。
3833:02/02/23 15:06
>>34
レスありがと。
ぼくはフライだけど、ライズ以外見えてる魚を釣ったことないです。
つーかあんま見えないよね。
39名無し三平:02/02/23 15:12
白ハックル以外でも、案外見えやすい
毛バリってあるよ、いろいろ試してみることだね。
40名無し三平:02/02/23 15:16
>>39
そうですか。グリズリなんかいいのかなあ。
やってみます。
41名無し三平:02/02/23 15:33
管理の鱒釣場でテンカラ親父がえらい勢いでフライマンを捲ってた、、、

42名無し三平:02/02/23 15:43
このスレ立てた1の「和式伝承毛鉤釣りテンカラを普及させよう。」
という発想がね〜 なんか商売クサイ感じがする、まあ
「普及」よりは「布教」の方がもっと胡散臭いけど・・・
43名無し三平:02/02/23 16:46
どれくらいまで飛ばせる?
ちなみに、フロロ5号レベルラインで6m+ハリス1mが俺の限界だ。
10mなんかとんでもない。
44名無し三平:02/02/23 17:53
>>43
4m竿+フロロカーボン4号8m+ハリス矢引きを大渕限定で使うことはある。
まあ、飛ぶことは飛ぶがやっとといった感じ。要はバランスの問題。
通常は3.6m竿+道糸4.5m+ハリス矢引き。これが一番いい。

45名無し三平:02/02/23 23:19
>>44
通常は同じような仕掛け使ってる。
なかなか難しいけど最近本流がよくて
一発、大場所と言う時に長いのを使いたい。
一日中となると、44>こくらいがちょうどいい。
昨年はJ洲屋の特売で買ったSZMの敬具SPCL35PRO使ってるけど
長いライン向けのお勧めってある。
46名無し三平:02/02/23 23:36
竿の長さと道糸ハリスまでの長さが同じですがこれって邪道?
47みなも あい:02/02/24 01:21
テンカラって流れのない湖のようなところでも使えるの?
なんか難しそうだけど、文化的な匂いがするし、やってみ
たいなー。
48名無し三平:02/02/24 06:46
>>46
邪道ということはありません。
川幅の大小、木々の状況に応じてフレキシブルに調節すればいいんです。
チョウチン仕掛けもしますよ。
49事情通:02/02/24 07:33
>>47
使えないことはないけど、あまり得意な状況ではないな。せいぜい10mぐらいしか飛ばせないし。
湖、淵とかの止水ではテンカラはなかなか厳しい。テンカラは表層の釣りだからね。
やはり、テンカラは瀬が得意だし、一番面白い。
50名無し三平:02/02/24 09:16
今の時期、テンカラで釣るにはどうしたらいい?
51名無し三平:02/02/24 09:17
>>46
止水でも釣れるよ。自分は湖はやったことないけど、
北海道の湖でアメマスをバンバン釣ってる人もいる。
もちろん距離が取れないのが難点だけど。
渓流の淵などの止水でも狙えるよ。
底にいる魚を表層に誘い出せばいい、
実際、止水の淵の水面に落ちた虫を魚が黙って
見逃すはずがない。
その誘い出し方だが、これはテンカラならではの
テクニックといえるだろう。
52みなも あい:02/02/24 10:03
>49さん、51さん
 レスありがとう。専門的な話の場で素人が変な質問してごめんなさい。
 テンカラって一番自然に近い釣りのような気がします。昔は川漁師さん
 がやっていた釣り方だそうですね。渓流を歩きながら毛鉤を振るって爽
 やかな気分でしょうね。
 フライは女性でも気軽に入門できるし、やっている人も多いけど、テン
 カラはどうなの?


53名無し三平:02/02/24 14:39
>>52
狙ってる魚やフィールドもほぼ同じ
道具建てが少ない分フライよりお気軽かも。
入門書にあるような標準的な仕掛けを振れれば
はい、OK。
54名無し三平:02/02/24 15:34
スレ違いかもしれませんが、質問して宜しいでしょうか?

FFをしているんですが、今年はテンカラにもチャレンジ
したいと思っております。で、イメージ的には“ドライ”
のみの毛針中心のような感じなのですが“ニンフ”とかの
沈める毛針でも使用する場面はあるのでしょうか?

何かFF故、固定概念に捕らわれているような質問ですが、
何卒、宜しくお願い致します。
55名無し三平:02/02/24 16:09
>>54
伝統的テンカラは沈めるタイプの毛針を使っていましたが、現代テンカラはフライの影響もあって、ドライでやる人もいますよ。
ちなみに私は、水面直下3〜5cmほど沈めています。毛針は十分見えますし、魚の出も荒くありません。
56名無し三平:02/02/24 16:21
>>52
一般の女性には腕力的にどうかなと思います。
フライやテンカラには全然腕力はいらないと、解説してる
本もありますが・・・
ピシッ、ピシッとシャープにキャスティングしようとおもうと
意外と腕力が要るかもしれません、腕力といっても手首の力です。
それも、肘を中心に竿を振ったあとでラインを飛ばすために
竿の挙動を一定の角度で止める力です。
この止めができないと、テンカラにしてもフライにしても
タルンタルンのキャスティングになってしまいタイトな
「ループ」ができません。
もちろんルアーやエサ釣りの竿の扱いには、そのような力は
要りませんの全然楽です。

>>54
昔の職漁師が使っていたような所謂、伝承的毛鉤は、フライで
言うところの“ウエット”にあたります。
これをテンカラの竿の操作性のよさで、ある時は水面上、
水面直下、あるいはラインごと流れに巻きこませて水低へと
自在にステージを変えて攻めるのがテンカラの基本です。
私はFFもしますが、同じフライボックスをテンカラにも
持っていきます。ニンフやビーズヘッドも使いますが、
ラインがフライのそれに比べて軽いのでキャスティングは
しにくくなります。
魚がどうしても水面付近に興味を示さない場合は、沈めて
釣ることもありますが、おもしろみに欠けるのも事実です。
どちらにせよ、毛鉤釣りは水面上でヒットさせるのが一番の
醍醐味ではないでしょうか。
57テンカラ普及委員その1:02/02/24 20:56
タイトなループ見てから魚は出ない。
とりあえず魚の目にとまるところまで飛べいい。
空気抵抗の少ないニンフとか重いビースヘッド方がドライ系より飛びやすいと思うが?
しかし、軽いラインと重い毛鉤のバランスが悪くなりすぎると、重すぎる毛鉤の飛ぶ力が軽いラインのパワーより勝ってしまって竿を振るタイミングがずれるな。

考えるより簡単テンカラ

一度お試しを
58名無し三平:02/02/24 21:07
テンカラのかちょイイ竹竿を売ってるところを教えてください
59名無し三平:02/02/24 21:20
>>58
愛知県東加茂郡足助町の某釣具屋で手に入るようなことを聞いたことがある。
不明瞭な情報でスミマセン。
60名無し三平:02/02/24 21:27
61みなも あい:02/02/24 21:49
道具は簡単そうだけど、物凄く奥が深いんですね、テンカラって。
でも挑戦してみる価値はありそう。フライだって知人の話だと、最
初は魚釣るなんて全然無理だとか・・・だから最初は釣れないだろ
うけど、やっぱり練習しなきゃね。何だってお手軽にできたらつま
らないもの。
62偉そうな新人:02/02/24 22:00
>>61
テンカラを志して始めたものの、全く釣れないので元の餌釣りに戻ってしまった人を
何人か知っています。
始めたその日に釣れる人もあれば、1年がんばっても釣れない人もいます。
テンカラは必ず釣れますから、それを信じて努力してみてください。
◆なぜ釣れないのか。釣れるまでやらないからである。
◆なぜ釣れるのか。釣れるまでやるからである。

63名無し三平:02/02/24 22:17
どうしても最初の1匹が釣れなくて,とりあえず小さくてもいいから
何とか1匹をまず掛けたいなら,
夕方,こんなところと思うようなチャラ瀬にそ〜と,近づいて
投げる,何箇所か投げればまず釣れるよ。ただし,コッパヤマメ
から場合によっては25cmオーバーがあっさり来ます。
FFでも同じです。 俺のFFのスタートそれだった。
64現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/02/24 22:21
えー横からスマソ。今ウエットフライ・スレで逆さ毛鉤の話題になって
おります。畑違いですいませんがよろしければテンカラの皆さんの意見
をいただきたいです。

道具立てはちがいますがテンカラとフライは兄弟みたいなものと考えます。
テンカラはあらゆる状況に毛鉤一つで対処される方が多いと聞きます。
いろいろフライマンに同じ毛鉤師として御教授くださいな。仲良くやり
ましょう。

ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1013184931/l50
65みなも あい:02/02/24 22:25
「偉そうな新人さん」レスありがとう。頑張ります(ってまだ初めてないケド(笑))
実は今日、大手の釣具屋さんでテンカラ竿いろいろ見せていただきました。
(気が早すぎる?)値段もいろいろあって振った感じもみな少しづつ違うん
ですね。細くて軽くてよくしなるのが1本あったのですが、説明してくださ
った店員さんもあまりやったことないみたいなので、また今度にしました。
皆さんがお使いになっている竿でお勧めのものがあったら教えてください。
66テンカラ普及委員その1:02/02/24 22:25
そうそう、餌釣りからの転向組は毛鉤を疑ってしまう。
こんなものでつれる訳が無い。

時期がよけりゃ、木の枝にひかかってブラブラしてる毛鉤にジャンプして飛びついてくるやつもいるよ。

最初の1匹が水面割って出てきたら口から心臓が出るくらいビックリするぞ。

それが、病み付きになってしまう。

奥は深いかもしれないが入り口は広いぞ。

お気楽にテンカラを
67名無し三平:02/02/24 22:33
テンカラの場合、重要度で言えば毛針は下位の方なんです。
極端に言えば、毛針なんて何でもいいって思っています。
テンカラは誘いをかける釣法ですが、その効果が大きいのが逆さ毛針ですね。
魚へのアピール度が大きいんですね。
私は年間を通して1種類の逆さ毛針だけです。これで十分釣果を上げています。
フライでもぜひ試してみてください。

68名無し三平:02/02/24 22:48
俺の家は曽祖父の時代から叉木をやっているんだけど春から晩夏頃まで釣り
をやっているけどテンカラは5月から7月までしか使わない。
春や初秋は毛針を追わないからだ。
我が家の住む地域はそう言う考えで代々やっている。
今の時代は叉木と言っても普段の生活は俺は会社員だよ、休みの日に叉木に
なるんだよ。
2月16日から渓流の解禁で川の漁師になり9月30日で川の漁は終了する
10月1日から11月14日までは山にも川にも漁(猟)には入れない。
11月15日から2月15日までは山に狩猟に入るんです。

今の時代は川での漁も魚で稼ぎになる事は無い、と言うより漁では魚を売り買い
する事は許されなくなったからです。
山の狩猟も同じです年間で狩の出来る頭数制限も有るし肉を売り買いする事も
許されないのです。

テンカラの毛針は雉の羽や矮鶏の羽を餌用ヤマメ8号針に黒の木綿糸で巻く
それが我が家の祖父の代からの毛針の巻き方です。
これで釣具屋で売っているテンカラ毛針よりも釣れています。
我が家の近所の家は叉木の家が多いですよ俺の幼なじみも叉木が多い。
みんな普段は会社員や公務員をやっているんだけどね。
69名無し三平:02/02/25 00:29
54です!遅ればせながら、御教授、感謝です!!
70名無し三平:02/02/25 01:10
今は餌釣りですが5月ごろからはテンカラです。
使う毛鉤はアントばっかりだな・・・
竿は3.3m、ラインも3.3mでハリスは短め。
源流屋さんだからいつも装備は最小限。
71テンカラ普及員その1:02/02/25 10:14
>>58
ヤフオで回転寿司状態
本日終了だが、すぐに現れると思われる。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16337947
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5943946

竹竿もいいなぁ

楽しいテンカラを
72名無し三平:02/02/25 15:35
以前、この釣り板にテンカラ関連のスレが存在してた時
かの「堀江渓愚氏」もおみえになられたんですよ。
73名無し三平:02/02/25 15:52
堀江先生て最近テレビに出ないね。
74名無し三平:02/02/25 16:34
堀江渓愚氏=ひとよんでアーバンてんから
この、“ひとよんで”ってあたりに年季を感じます。
まあ、ラインにコータック社のフライライン#2だったけ?を
用いてみたり(これは重くてどうしようもない)また、
毛鉤にパラシュートを用いたりとちょっとばかりフライの
応用しただけで“アーバン”とはこれ如何に?

・・・先生、失礼なことを書いて申し訳ございません
またこちらにもお出ましください。
75名無し三平:02/02/25 17:11
テンカラのラインだけど,フラットラインを使う人が
多いみたいだけど,FFのナイロンのテーパーリーダー
を使う人はあまりいないの? ループが作りやすい
思うのだが。
76名無し三平:02/02/25 17:30
渓愚先生にお会いしたい方は山梨県北都留郡小菅村の小菅川キャッチ&リリース
区間に行くとお会いできる可能性は大きいと思います。
テンカラを志す人や興味の有る方は一度先生の釣りを見るのも勉強ですよ。

77名無し三平:02/02/25 17:39
>>75
FFのナイロンリーダーのようなテーパーのついた
ナイロン単糸のテンカララインや最近は同様の
フロロのものも出ています。
自分は使ったことはありませんが評判はイマチチです。
78名無し三平:02/02/26 02:31
>>71
すごいね3.5000円の希望商品が18万8500円で落札だね。
チョッと意外な感じがしてしまった。
79名無し三平:02/02/26 08:40
参考になる本ってありますか?
または、ビデオ等教えてください。
80事情通:02/02/26 10:43
>>79
堀江渓愚『精鋭たちのテンカラ・テクニック』(山と渓谷社刊)

これが実践的テクニック本としてはベストじゃないでしょうか。
81テンカラ普及委員その1:02/02/26 11:19
>>78
入札者無しで終わってるのでは。

>>79
ビデオは石垣尚男先生の

『誰でもできるテンカラ入門』(週刊釣りサンデー)

が私のお勧めです。

今週金曜日解禁です。
解禁日からテンカラを

82名無し三平:02/02/26 11:22
>>81
今の時期、どうしたらテンカラで釣れますか?
83名無し三平:02/02/26 12:20
堀江敬具はなんか好きになれないな〜
84テンカラ普及委員その1:02/02/26 16:27
>>82
はっきり言って解禁当初むずかしいです。
毛鉤を沈めればいいと言いますが、
逆さ毛鉤でも魚のいそうなとこまでなかなか沈まない。
喰い波を利用すればいいとも言いますが、
どの波がそうなのか区別がつかない。
鉛を使って沈めようかとも思いましたが、
そこまではしたくない。
フライのニンフタイプは好みじゃない。
渕は水面を「捨て鉤釣法」のように刺激すれば底にいる魚が
水面を意識しだすとも言いますが、
えさ釣りの人に怒られた。

記憶をたどってみると解禁後3〜4週間は毎年、釣果0匹ですね。うん。

5ヶ月の禁漁期間が明けて
場所取りに血眼になって、こせこせ釣るより。
広い河原をのびのびテンカラ竿振って歩くのが好きですな。

アドバイスできなくって スンマソ私は「犬も歩けば・・・」タイプですな。

振って歩くだけでも楽しいテンカラを
85名無し三平:02/02/26 16:46
テンカラ普及委員その1様、レスありがとうございました。
私も2月1日解禁の川へ毎年行きますが、釣れた事はなく、まあ、儀式みたいなものです。
3月半ばからなら何とかなりそうですね。
86テンカラ普及委員その1:02/02/26 20:54
>>85
2月1日解禁ですか、もうテンカラを楽しんでるんですね。
愛知か岐阜の方面ですか?

一箇所で粘る釣りじゃないと思っています。
盛期に向けて足腰のウォーミング アップのつもりです。

河原を歩くのも結構いい運動になります。
また、夢中になると長い距離を歩いてしまっている。

ウォーキング代わりにテンカラを
87名無し三瓶です ◆q.uKwiWs :02/02/26 21:09
>>78
全く188,500円なんてどんな人が入札したんだろうね?
88現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/02/27 08:42
俺は瀬畑雄三さんにあったことがあるんですが非常に素朴で
飄々としたところがあってとても素晴らしい人だなとおもいました。

俺はフライ師なんでテンカラに関してはよくわからないんですが
瀬畑さんの釣りってテンカラの人から見るとどうなんでしょうか?。
89名無し三平:02/02/27 09:09
テンカラって、他の土地では何て呼ばれているの?
90名無し三平:02/02/27 12:00
瀬畑氏・・・最近とくに人気が高まっているが
やっぱり、その「渓の翁」と呼ばれる親しみぶかい風貌もあるだろうか。
アーネスト・ヘミングウェー的の雰囲気すらある、実際彼の文章も
意外なほど素晴らしい。
昔は、ホワイトハックルに電設工事用の融着テープを毛鉤の胴に巻く
大型毛鉤のみを使っておられたみたいだが最近は・・・・
91名無し三平:02/02/27 12:19
14年位前の精鋭達のテンカラって本、また見たいな。
当時のテンカラする人たちに憧れたよ。
とてもシンプルでいて味のある毛鉤。より糸も一生懸命作ったよ。
92名無し三平:02/02/27 19:19
テンカラの邪道ってなんかある?
93名無し三平:02/02/27 19:25
生餌を使う
94名無し三平:02/02/27 19:31
小さい波止でテンカラでサヨリを狙ったことある。
本当に釣れる。
95開拓釣人:02/02/27 22:04
テンカラでウグイ、ヤマベってどう?
96死に体:02/02/27 22:22
あれ?確かウグイの毛鉤ってあったと思うよ、小さい奴。

あのさ、盛岡毛鉤ってフライのドロッパーシステムみたいな
理屈なのかな?
97名無し三平:02/02/27 22:25
>>92
重りつけて沈めて釣ってるオッサン。
キャストがピヨ〜ンとバンジージャンプみたいに
ダッサイ、ダッダイ。
98現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/02/28 09:59
>90

俺瀬畑さんに関しては釣りを飛び越してミーハ−だから瀬畑さんに
サインをもらったんだけど、毛筆で書いてくれて最後に落款まで押してくれたよ。
大感激(TT)y。

そうそう文章が素晴らしいんだよねー。知性的ですらある。
知性って学歴じゃないんだなっておもうよ。

あの人がアメリカで釣りをするビデオがあるけど、あの人は日本が
誇れる釣り師だと思うよ。日本人的な良さというものをもっているよね。
本当の釣り師って釣りを超えて尊敬されるものですな。
99名無し三平:02/02/28 10:36
>98
 でっ、おまえ以外誰が尊敬してるの?
100名無し三平:02/02/28 12:46
>>99
そういうことを言ってはいけません。
101名無し三平:02/02/28 14:10
>98 
「むかご」に色紙を持参して、逝ったの?
それとも、サイン会とか?
瀬畑氏がアメリカでテンカラ釣りするビデオ
期待したけど、それほど釣りまくるって感じでもなかったね。


>99は、ただの煽りだよ。
別名「煽り以下」
102名無し三平:02/02/28 14:31
ウヒョ〜
いよいよ解禁だぜ〜
反応は悪いと思うけど〜
ウケケ〜
103名無し三平:02/02/28 17:37
「テンカラの鬼」とか言われてるらしい
榊原正巳氏はどうなんだ?上手いんか?
104名無し三平:02/02/28 21:00
うまい!
105名無し三平:02/02/28 21:31
>>93
スマソ・・・おれたまにやってる。
トンボやバッタを捕まえて軽く縛って水面でばたばたさせると
「バホッ!」て岩魚が食いついてくる。



これがけっこうおもしろかったりする。
106名無し三平:02/02/28 22:33
日本最強のテンカラ師は誰なんだ?
ちなみにニュージーランド最強のテンカラ師は
北島のムルパラで釣りガイドをしている
「マリー・ダウニー」である。
107名無し三平:02/02/28 23:49
>106
 だり、それ。
108名無し三平:02/03/01 01:23
最強のテンカラ師なんていないだろ。
どれも一長一短で十人十色。
109現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/01 08:37
>101

以前仕事で瀬畑さんと話す機会があってその時に著作を持っていったん
だけど、その時にもらった。文章が素晴らしいですねといったら照れて
いたよw。実際ビデオなんかでも瀬畑さんの雰囲気って素朴な飾り気のない
ひとだなと思ったがそのまんまだった。うつむき加減でとつとつとしゃべるん
だけど、俺は有名人だぞ的な嫌らしさが皆無だった。

>瀬畑氏がアメリカでテンカラ釣りするビデオ
>期待したけど、それほど釣りまくるって感じでもなかったね。

いやあれは編集でそうなっているだけで実際は違うみたい。というのは
外人のおっちゃんwに「ヘンリーズ・フォークではいかがだったですか?。」
と聞かれたら、思い出すように「虹鱒が何匹、ブラウンが何匹・・・。」
と答えるシーンがあってその時期のヘンリーズ・フォークは目立ったハッチ
がない時期だったので、他のフライマンは苦戦していたみたいだけど
瀬畑さんは関係なく釣りまくっていたみたい。瀬畑さんのあの格好とアメリカ
の風景がミスマッチでいいよね〜。

って俺フライマンか?w。
110名無し三平:02/03/01 14:03
>109
それにひきかえ、NZに釣りに行ったあのWなる
テンカラ師の下品なこと。
111名無し三平:02/03/01 14:25
>>110
Wって渡辺か?
メガネ掛けてる渡辺?
112あわてものの釣り師:02/03/01 16:38
本日解禁で早速長野県の某川へ行ってきました。
毎年、この時期はテンカラにはやや早く、セレモニーみたいなもんです。
暖かくて釣れそうでしたが、やはり苦戦。
それでもウグイが1尾わが毛針に飛びついてくれました、トホホ。
113名無し三平:02/03/01 17:06
>>107
現役ロッドビルダー氏は、マリー・ダウニーを
知っているだろう。
114現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/01 19:31
>113

今日雑誌でみたよ。でもフライだった。テンカラの道具を持っていて
たまにやるって事?。それとも本業がテンカラってこと?。ガイド業で
仕方なくフライもやっているってこと?。

逆に外人でテンカラをやっている人というのはいないだろうか?。
115名無し三平:02/03/01 21:11
>現役さん

有名な人なのかどうかわからんけど、
TL誌にのってたデイヴ・ヒューズ氏はどう?

「今まで、小渓流を釣る場合に限っていえば、自分なりに単純さを
かなり突き詰めてきたと考えていた。そして、テンカラ竿との出会いにより
動く部品を持つ最後の道具をも排除する事ができたのだ。
それはなんと気分のよいことだったろう」

って文章がけっこう印象に残ってる。
116名無し三平:02/03/01 22:26
スズミの「渓愚テンカラスペシャル35」という竿を
購入したのですが、なんか重い感じする。同じ竿使っ
ている人、インプレ教えてください。
117現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/02 07:03
>115

いるんだね〜。まあ確かにあんまり大きくない渓流ではてんからが有利
というのはわかるね。

俺はテンカラの考え方なんかに影響は受けているけど(例えば一本
のハリでいろんな状況に対応するというようなこと)逆に道具は
よりフライになっていくけどな。

でも俺の実家は伝統的なテンカラがのこっているからそれは残していきたいな。
受け継いでいく人がどんどんいなくなっているからね。
118テンカラ普及委員その1:02/03/02 11:06
>>116
35PROかな、PRO付くのと付かないのがあったように思いますが。

35PRO,32PROとシマノの翠渓テンカラEXG LL36を所有

自重 35PRO   75g
   32PRO   71g
   翠渓LL36  72g

と言うデータ−を見つけました。

持って比べた感じは35PROがやはり重く感じる。
振った感じも同じですが、同時に振り比べて若干の違いが分かる程度です。
35PROだけを振っていると重いとは感じません。

32PROの早いアクションとは違い、
翠渓LL36よりも若干軟らかく感じられます。
35PROの方が胴に乗る調子で、私はこちらの方が好みです。

レベルラインは問題なくこなせます。

竿尻(石突き)がカウンターバランサーになっているようで、
分厚い金属製のものになっています。

丈夫に出来ているそうです。
価格と性能を考えると、他の上級モデルと比べて遜色ないものと思います。

ちなみに、今まで振った竿で一番軽く感じたのは
DAIWA HZ渓流テンカラ FS35 でした。

経験や釣行するフィールドの違いで好みの竿も変わってきます。
竿選びも一つの楽しみですね。

解禁出かけました。

何年ぶりかで解禁日1匹ですがアマゴの顔を見ることが出来ました。

技術と実績の伴わない懲りない普及委員よりのいインプレですが、
ご参考までに。

釣果が無くても、すがすがしく一日を送れるテンカラを
119テンカラ普及委員その1:02/03/02 11:16
追加

振った感じは35PROと翠渓LL36を比べた時ね。
32PROは短い分これは当然軽く感じる。

30cmの差でかなり変わる。

軽い竿を探しているのなら、短めの竿も考慮に入れると良いかも。

お気の入りの竿で気持ち良くテンカラを
120名無し三平:02/03/02 11:18
涼み 野なんか買う時点で3流
121名無し三平:02/03/02 11:19
今の大和のが一番良い
122名無し三平:02/03/02 19:43
ダイワの4-3.5AWPM-Lが最高だった。
123名無し三平:02/03/02 22:45
郡上テンカラはいいと思う。
軽いし(3.3mで50g)レベルも楽に飛ばせる。
124名無し三平:02/03/02 23:05
>118
 この春からテンカラやってみようと思った初心者です。
 まずこの竿に慣れるよう、練習してみることにします。
 詳しいインプレ、どうもありがとうございました。
125みなも あい:02/03/02 23:17
テンカラの竿って、値が張るものが多いんですね。
他の釣りみたいに初心者が使える5千円くらいの
ないのかなぁ。
126名無し三平:02/03/02 23:21
>>125
アルファタックル
127名無し三平:02/03/03 00:02
>>122
ダイワの3.5AWPM-LTを未だに愛用してるけど、何か?
128名無し三平:02/03/03 09:05
別に。
129テンカラ普及委員その1:02/03/03 20:24
>>124
テンカラ渓流デビューは終わりましたか。
もう少し難しい季節が続きます。
だいたい桜の咲く頃からが盛期です。
必ず渓魚は挨拶してくれます。
頑張ってください。
あと、予備竿を用意しておくことをお勧めします。
手持ちの竿で代用できそうなものがあればそれでOK。
1本だけだとトラブルとやっと釣り場まで来たのに
それで退散と言うことになってしまいます。
私のは竿おろしの時にリリアンがすっぽ抜けてしまった。
ミシン糸等を何度かリリアン巻いて
瞬間接着剤で補強しておけば大丈夫です。

1シーズン通して使うとその竿が基準になって
好みの竿が見つけやすくなると思います。

私は今シーズンもこの竿が中心ですね。

大切に使ってください。思い出の竿になるかも。

物を大切にするテンカラを
130名無し三平:02/03/04 14:20
早期の毛針はどんなの?
131名無し三平:02/03/04 19:16
.....ミッジング.....
132名無し三平:02/03/05 12:02
以前、管理釣り場ですがフライ・ルアー専用でテンカラはだめだって断られたことがあります。気分が悪かったので別のとこに転戦。
リールがついてないとだめなのかな?
一般河川ではC&R区間が増え、また、フライ・ルアー専用区の設置もあちらこちらで見受けられます。
なぜか、テンカラ断られたことありますか。
また、そんあところある?
133名無し三平:02/03/05 12:16
俺が知ってる釣堀は本当は餌釣り相手だけど,ルアー/フライ
もできた。テンカラの人もいたけど,50cm位のニジマス
が結構釣れるので,それが掛かると走るのでぜんぜん獲れないのを
見たことがある。でも結構掛けてたよ。
個人的には止水の管理釣り場でテンカラは面白くないと思うよ。
C&R区間でテンカラ追い出されたら,C&Rリリースの意味を疑うよ。
すごくかっこいいC&Rの餌釣りのじいさん知ってるし。
C&Rをファッションでやってる奴多いよ。
134132:02/03/06 09:59
>>133
どこで見たかは忘れてしまいカキコしました。

C&Rとフライ・ルアーがセットで考えられていて
餌釣りと外見に良く似たテンカラがその区域で
釣ることが出来ない河川があると言うものです。

勘違いだったらスマソ。
135名無し三平:02/03/06 10:32
ブームに便乗したC&R区間設定だから,喜んでるのも初心者レベルの
フライマンが多い。 そこそこ渓流で経験して釣れるようになったやつ
は支持してる人はほとんどいない。
136現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/06 10:58
管理釣り場でのテンカラは結構微妙なところでテンカラOKとしてしまうと
どっからどう見ても餌釣りのオヤジが池の隅っこで玉浮きをつけて釣り出
すからなんだよね。そんで「餌釣りはダメです。」って管理人が注意すると
「餌じゃないよ。」とかいってマラブーなんかでできたフライを見せるん
だよね。もちろんちゃんとやっている人達なら店側も大歓迎なんだろうけ
どそうでない人達が来ることになり目を盗んで餌をつけたりして釣り出す
からなんだよね。又こういう連中に限って場所を一回取ったら絶対動かな
いし根こそぎ取るつもりで釣っているからフラシのなかは100から200ちか
い魚でいっぱいでそれを全部持ちかえるんだからたまんない。もちろん
管理釣り場だから持ちかえってもいいのだけど、その魚がどうなるかは
不明。人づてに聞くとこによると「漁師」と噂されているオヤジがいたり
その魚を近所の飲み屋に売り歩いている奴がいるとか(事実)、酷いと
ころでは近くの管理釣り場に下ろしていたという例があるらしい。まあ
こんな奴らが全部テンカラ(というよりエセテンカラ師)というわけで
はないけど、一部のルアー、フライにはテンカラ=餌の道具立てで
根こそぎ魚を持ちかえりそれを売り歩いているようなイメージが出来て
いるということもあるね。まあこれは東京近郊だけにいえることかもしれ
ないけど。

どちらにしてもしても管理釣り場のテンカラのイメージってあんまりよく
ないよ。なんだか餌釣りで釣れないしルアー・フライのほうが魚が多いか
らテンカラ(というよりも毛鉤を付ければよいという)ならOKだろうという
エセテンカラ師が横行するからなんだよね。

ちなみにここのスレに来る人達はそんな人達でないと思っております。
純粋にテンカラという釣法を愛している人達だと思います。ひとつ
フライマンからのお願いとしてはあんまりテンカラで使うハリに
フライのようなハリを使って欲しくないであります。一つのハリで
どのような状況もいどんでフライマンより釣るということを実践して
欲しいであります。軟弱なフライマンを蹴散らして欲しいであります。

137132:02/03/06 11:05
そういえば
はるばる、南信州のとあるC&R区間まで出かけていって
ぜんぜん釣れなくて
「C&R区間があると宣伝しておいて、入漁料とってどう言うこと」
「そのこで子供がモリを持って遊んでた」
「漁協の管理はどうなっての」
とかなんとかヤフの板で八つ当たりしてたやつがいたな。
夏になれば河原は子供たちの遊び場所、譲ってあげなくちゃ。
なんか勘違いの人いるね。
ああお気の毒。
138132:02/03/06 11:31
話題がちょっとずれそうなんで。
渓流釣りの釣り方の人口の多少ってこんな感じかな。

 餌>フライ>ルアー>テンカラ
フィールドで遭遇することは最近少し増えたけど
遭遇するのは他の釣り方の方が圧倒的に多くありませんか。

C&R区間でも喜んで受け入れてもらえるよう
普及活動を行い健全な発達をめざそう。

俺、今日なんか変

ロッドビルダーさんエッグ(イクラそっくりなやつ)あれはどうも
私は受け入れがたい。
139名無し三平:02/03/06 12:40
以前はフライ/ルアーは本当に少なかったけど。テンカラが一番
少なくなったね。バイクでテンカラ竿積んで来た奴(俺はフライ)
と一緒に釣りしたことあるけど,そいつ上手かったよ。毛鉤なんて
4つしか持ってないのに結構釣って見せてくれた。
140現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/06 15:53
>138

ちょっとスレ違いの話題になりますが御容赦・・・。

>ロッドビルダーさんエッグ(イクラそっくりなやつ)あれはどうも
>私は受け入れがたい

そういう人多いですね。でもこのフライは使い方がわかるとこんなおもしろい
フライもないんです。釣り方は書きませんがあれはサイト・フィッシング
(見釣り)に使うと良いんです。場合によっては20mさきに投げてもあれなら
見えますから、魚の反応をみたりするときに使うと良いです。

休題閑話・・・。

最近思うのはいかにもテンカラというひとがいなくなりましたね。
なんかテンカラでもパラシュートだなんていう人を見るとげっそり
します。

ドライなんていって欲しくない。「浮かせ毛鉤」とか「黒陽炎」
なんて呼び方でフライのハリを流用なんてもってのほかでテンカラ
用のハリを使って(桑原式ってやつでしたっけ?)ばっかんばっかん
釣ってもらいたいです。

>139

バイクにテンカラ竿か・・・。渋いなあ。こういうかっこよさ
がもっとイメージ的に広がれば結構人口が増えてくるんじゃないかな?
どうも管理釣り場の隅っこで黙々と玉浮き&餌竿でやっている連中が
テンカラと思われるのはテンカラの人達にとっても良くないことだと
思うので、もっとイメージを良くしていかないといけないですよね。
141名無し三平:02/03/06 16:56
フライ(趣味で)、テンカラの釣方を行う職漁師が言っていたけど
フライ程、効率の悪い釣りは無いと。
では何故こんなにも流行っているのか?それは格好が良いからだろう。と
ファッション性、釣り具のデザイン、ヨーロッパ辺りの文化(似非)・・
しかし、こと釣りに関して言えば「あれじゃぁ釣れない」と口を揃えて
いう。(非効率なのだと)・・魚にも川にも良い事が何一つ無い。
しかし、娯楽性はとてもある。
逆にテンカラ程、効率の良い釣方は他になかなか見つからないのだ。
しかし難易度が高い為フライ程、娯楽性に富んでない。
元々、魚を食さない人達の文化の名残の様だ。
142名無し三平:02/03/06 17:28
川で旅館に食べやすいサイズを数揃えるならテンカラが
一番効率良いよ。カツオの一本釣りをリール付きの短い
竿でやったら効率が悪いのと同じようなもの。
リールとラインを飛ばせるメリットを考えれば,遊びとしては
一長一短だよ。一匹を狙うなら大して変わらないよ。
娯楽性がないのは難しいからではなく,キャストの限界が
あるのと,本来流行の原因になったアウトドアブームと映画で
フライが受け入れられたからだよ。つい最近まで大抵の人が
フライは西洋の釣りで,日本では無理と思ってたんだから。
フライでイワナ,ヤマメが結構釣れるのにピンと来たのは
テンカラやってる川漁師のはずだよ。釣れないじゃなくて
効率良く数釣れないの間違い。
143141:02/03/06 17:48
>>142
成る程。
それは、言えるかもね。
144142:02/03/06 18:02
>141
俺の知ってる元川漁師はフライをやっぱり研究してて,
ダウンクロスのウェットでアクション付けて狙った場所で
魚を引きずり出すのが抜群に上手かった。餌とテンカラが
上手いとフライも上手い,最初からフライに入るって
実は結構ハンデがある,何も知らないで水生昆虫と
フライパターンばかり勉強してる人いるも。
145テンカラ普及委員その1:02/03/06 23:14
テンカラ始めたころは毛鉤を巻く時間が多かった。
釣れないもんだから、どこそこの名人の毛鉤を雑誌かなんかで見て真似て、
釣行前夜は必ず遅くまで巻いてた。
ここ何年かはパターンが決まってからは在庫が少なくなったら巻く程度
雌雉の逆さ毛鉤とグリズリー?(黒と白の縞模様)の普通毛鉤の2種類
鉤の大きさを変えるのと気まぐれに胴と糸の色を変える程度。
2パターンでシーズンを通す。
フライと比べると毛鉤の数だけでもテンカラのほうがシンプルですね。
ベストのポケットはスカスカ。

名人と同行したとき驚いたのが毛鉤を打つ回数、機関銃のようだった。
毛鉤をポイントに打つ回数はテンカラが圧倒的に多いような気がする。
2倍毛鉤を打てば2倍の確率??

ポイントからポイントへの移動はテンカラが早い。
必ず先行するフライマンに追いつく。
2倍釣り上れば2倍の確率??

フライにしようかテンカラにしようか迷っている方
一度テンカラを経験してからフライに鞍替えしてもお役に立ちます。
初期投資も若干お安め。

シンプルでスピーディー、リーズナブルなテンカラを
146名無し三平 :02/03/07 05:02
私は、テンカラ、ルアー、フライ、エサとなんでもやるけど
テンカラをされない人は、それが伝承的な或いは職漁師的な
方向性に向うものだと想像されてるようだけど、私の場合は
「ノンリール・フライロッド・フィッシング」として楽しんでいます。
フライに比べて、必然的に使う毛鉤の数は少なくなり、一日を
ワンパターンで通すことが殆どです。
でも、あれやこれやと5,6パターンをとっかえひっかれするような
セレクティブな魚と勝負するイブニングも楽しいものです。

>フライにしようかテンカラにしようか迷っている方
こういう場合にテンカラを選択した人の理由には、自分は
カタカナ用語の西洋モノとも縁のない、しかも手先の不器用で
複雑なことや本を読んだりして研究するのも苦手な“オッサン”
だからという理由の人が結構多いのが困りものです。
147テンカラ普及委員その1:02/03/07 09:31
>>146
>伝承的な或いは職漁師的な
 方向性に向うものだと想像されてるようだけど、私の場合は
 「ノンリール・フライロッド・フィッシング」として楽しんでいます。

そうです、テンカラはスポーツ・フィシングです。
今、私たちが楽しんでいるテンカラは先輩たちが「現代テンカラ」として
職漁師の行っていた毛鉤釣りにスポーツ性を加えて広めていった、必要最小限の道具立てで渓魚と対する釣りの一つの方法だと思っています。

>カタカナ用語の西洋モノとも縁のない、しかも手先の不器用で
 複雑なことや本を読んだりして研究するのも苦手な“オッサン”
 だからという理由の人が結構多いのが困りものです。

どのようなことでお困りでしょうか?
もしよかったら、教えてください。

スリルとスピード スポーツ性の高いテンカラを
148現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/07 09:48
けっきょく日本にはテンカラというフライに負けないぐらいの
素晴らしい釣りがありながらいまいちフライに比べてメジャーに
なりきれないのは、職漁師のつりであったという背景と>146の
指摘するようにどうしても垢抜けないイメージがあるからだろうね。

でももともと釣りって道楽者の極みがやるものといわれていたから
伊達者になる要素というのはあるはずなんだよね。今まではテンカラ
=実質本意ってイメージは払拭するべきじゃないかな。だからといって
ハリなどをフライのものみたいににチェンジしていくということでは
なくて、イメージとして少ないハリをいろんな状況に当てはめていく
という、よりゲーム性が高い釣りという感じにしていけばいいとおもう。

それからこれは俺のアイディアではないけど以前雑誌を見ていたら
手作りの丸竹フライロッドという記事が出ていて、そこにおもしろい
フライロッドがあった。普通フライロッドにはリールが付いているはず
だけど、そのロッドにはリールシートにリールでなく糸巻きがついてた
んだよね。これなんか見方によっちゃ「距離をだすことができる
テンカラ竿」といえるんじゃないかな?。テンカラの道具立てで
ありながらフライのようなロングキャストも楽しめるって寸法。

でもここまでいけばテンカラというより日本からでた真にオリジナル
なフライフィッシングということになるのかな?。

おれはテンカラ師ではないけどテンカラの釣り方や考え方を支持
するのはその「シンプル」なところと「カジュアル」なところ
にあるんだよね。やっぱり釣りに行くのに重装備でいくのは嫌だし
いつもの川にいくのだったらそれこそ、つっかけとはいかないに
してもできるだけ気軽に行きたいし、なんどもいってる地元の
川だったら使うフライも絞られてくるんじゃないかなとおもうよ。

やっぱり俺なんかはとっかえひっかえハリを交換しながら釣る
フライなんかも良いと思うけど、逆に一つのフライでなんとか
してテクニックで釣るというほうが自分にあうとおもう。だから
といってそっちのほうが釣り方として上級とは思ってないんだ
けど。
149名無し三平:02/03/07 10:12
>どのようなことでお困りでしょうか?
>もしよかったら、教えてください。
テンカラを選択した理由が前記のような理由だと
したら、困りものですという言いまわしであって
私個人が困ってるわけではございませんので。

さて、テンカラ釣りをされる方のサイトの掲示板に以前
書き込んだりしていたのですが、どこもかもがそうだとは
言いきれませんがオジン臭い雰囲気がムンムンと・・・
(エサ釣りになると、それに下品が加わります)
というのはしょうがないけど、フライのサイトに比べたら、
釣り以外の知識や人間そのもののセンスで随分劣る感じが
します、あくまでも私見としてですが。


150テンカラ普及委員その1:02/03/07 10:22
>>148
>垢抜けないイメージがあるからだろうね。

渓流以外も含めて他のゲーム性の高い釣りと比べると
そう言うイメージはあると思う。

おっしゃる通り釣りは道楽者がやるもの
野暮じゃ無く粋な釣り人になりたいですね
粋なテンカラを目指したいですね

おしゃれになるぞ テンカラを
151名無し三平:02/03/07 10:40
>149
その通り,あなたの私見です。まともなフライマンどころか釣りをやる人間に
受け入れられないよ。2chならではの登場人物だな。
152テンカラ普及委員その1:02/03/07 11:12
>>149
私もオジンの部類にはいります。スマソ
少数派のスレが立ち嬉しくて書き込みしております
下品にはなりたくありませんね。
知識は勉強します。センスは努力します。

これからも宜しく。

いっしょに楽しもうよ、テンカラを
153名無し三平:02/03/07 11:20
下品なサイトということですが、渓流の釣りに限らず
仲間同士のジャレ合いのようなところは、大なり小なり
そういう風になるものでしょう。
以前、渓流のルアーのサイトでたいへんハイブラウな
意見のやり取りがなされている掲示板がありましたが
そういう真面目なところは逆に荒らしの餌食に
なって閉鎖されてしまいました。
154名無し三平:02/03/07 12:27
俺は里川と呼ぶか渓流と呼ぶか判断がつかない場所で
フライのイブニングやるんだけど,テンカラでやったことがある。
15分から30分の間のチャンスだから試したんだけど,テンカラでやったら
効率がいいなんてもんじゃないよ。
155名無し三平:02/03/07 13:47
センスが悪いと罵倒するのは己の傲り以外のなにものでもない。
みぐるしい。
156名無し三平:02/03/07 14:02
フライフィッシング20年以上になりましたが、その前にテンカラやっていました。
テンカラをフライタックルでやってみようと思ったのがきっかけでして、タックルに合わせたスタイルに変わっていっただけです。
フライでも長いロッドや軽いラインなどまったくテンカラと変わらないスタイルでもできるわけで、あまり区分けする必要もないと思う。
10フィート1番ラインぐらいだったらテンカラと同じこと。
5号のフロロをラインにするにはリール竿はやりにくい。
小継ぎ振り出しのテンカラ竿は機動力がある。
風、遠いポイント狙い、ショートロッド向きポイント、大物とのリールやりとりなどがフライタックル有利な面。
157名無し三平:02/03/07 14:44
テンカラもフライもそれぞれ独自の楽しみ方があるのに
それらを比べて甲乙つける様な意見は遊びの主旨から
外れるのでは?
だいたいここはテンカラ専門のスレなのに他の釣りを引き合いに
した話題が多すぎる、もっとテンカラの奥深い部分について
語って欲しいよ。

俺はフライが好きだからフライロッドを置いて、テンカラ竿に持ち替る
事はしないけど、テンカラに興味があり同じ毛鉤釣りとは言えフライには
無いテンカラ独自の釣法や伝統を知りたいと思う。
このスレを立ててくれた時は楽しくROMさせてもらっていたので
うわべだけの浅い話でまとまってしまうのは残念なのであえて言わせて
頂きました。
158名無し三平:02/03/07 15:48
>>157
テンカラを語るにフライフィッシングが引き合いにだされるのは自然の成り行き。
テンカラ竿を振ることもないだろうフライマンがテンカラの奥深いところを云々は無理がある。
テンカラがコマーシャリズム向きでないのは明らかで脚光を浴びることはないだろう。
注目されるとしたら新しい発想やフライとの境界線を破るような柔軟なスタイルということになる。
159名無し三平:02/03/07 18:22
>テンカラがコマーシャリズム向きでないのは明らかで脚光を浴びることはないだろう。

たしかにテンカラって装備もシンプルだから道具にお金全然かからんもんね。
メーカーとしては力を入れて売り出すだけの甲斐がないんじゃないかなあ。
160現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/07 21:13
>さすがテンカラ普及委員その1 &各氏

>149がスレスレの発言をしたのにきちんと大人の対応をしているのは
感心いたしました。

ところでテンカラ云々の話でフライマンだろうとテンカラ師だろうと
これから盛り上げたい応援したいという人であればどんどん発言するべき
では?。おれは同じ毛鉤使いとしてテンカラを尊重するし学ぶべきものが
あればどんどん学びたいとおもう。

ところで・・・。

>たしかにテンカラって装備もシンプルだから道具にお金全然かからんもんね。

だからこれを覆す必要があるとおもうんですね。なにせ道楽者の趣味なんで
すから。ファッションも含め粋だなあとか、カッコイイなあみたいに思われれば
結構やるひと増えると思うんですよね。それをここで考えていけばいいんでは
ないかと。

俺的にはまずあのベストはやめて欲しい。できれば小さめのバッグを使って
欲しい。フライマンがよくかけているようなバッグよりもっと小ぶりな奴。
できれば麻素材なんかでうまくアクセントが入っているような奴。ウエーダ−
はヒップブーツかなんかで。ウエストハイやチェストハイはテンカラには
似合わない。帽子はクラッシャーなんかがいい。上は早期はフイッシング
ジャケットみたいなものとか、中期以降は上質のコットンシャツなどで決
めたい。

問題はロッドだけどできれば透仕上げの渋い和竿がいい。握りが藤で
巻かれているような奴。毛鉤入れはもちろん桐製の白木仕上げで小さい奴
開けてみると1,2パターンのみが5,6個入っているだけ。もちろん
釣り場に何個も持っていくようなガサツなことはしない。必要最小限。
しかし良質&粋。これだと思うんだよね。

テンカラは装備がシンプルだからお金がかからないんじゃなくてシンプル
だけに気を使わないといけないと思うのだが。どう思います?。>テン
カラ普及委員その1 さん。

おれもテンカラ用にロッドデザインしてみようかな?。
161名無し三平:02/03/07 21:35
                                                           
162名無し三平:02/03/07 22:02
>>160
現役さんはテンカラ師になりました。とさ。
もう後にはひけません。フライロッドはへし折って。
逝って下さい。天空の世界。
成仏しますように。
南〜無〜。
163名無し三平:02/03/07 23:07
まぜっかえすようで申し訳ないが、個人的にテンカラって
そんなにメジャーになる必要もないんじゃないかと思うのだが?
たとえばよくいわれる2間離れた茶碗に毛鉤を落とせなきゃダメ、みたいな
ちょっと近寄りがたい感じとか、とにかく山棲みの人が持っているような雰囲気に
逆に俺はひかれてしまうんだが・・・

個人的にはいっそテンカラは徹底的に和風で行ったらどうかと思う。
菅笠、野良着にモモヒキ、タビ、わらじ。ひょうたんかなんか
腰に提げてるのも粋かもしれない。雨が降ったら蓑をかぶるのだ。
旦那衆の道楽として最適かと思うが、どうでしょう?




俺の中ではテンカラスタイルは
知る人ぞ知る、みたいな。

個人的には
164163:02/03/07 23:09
ごめん、書きこみミスった。上のレス、下の三行無視して。
165名無し三平:02/03/07 23:31
俺は最初渓流竿に一号の道糸に毛鉤をつけて釣りしてた。
使ってたのは友達にもらったエルクヘアカディスのみ。
テンカラなんて意識してなくて,ただ毛鉤釣りというイメージ
でやってたけど,最小限の道具で結構釣れるのが面白くて
しょうがなかったな。これで魚が出てくるところを覚えた。
結局毛鉤で良く釣れるのを実感してからフライになったけど,
いまでもテンカラをやってる人を見かけるとうれしくなる。
エルクは激しいアクションで結構ヤマメとか出る。
166テンカラ普及委員その1:02/03/08 00:58
>現役ロッドビルダーさん
 色々ご提案ありがとうございます。
粋なテンカラしたいなと思ったのが、
テンカラを始めてしばらくして、
朱色の段巻きのテンカラ竿(竹竿か桜釣具製)を振ってた初老のテンカラ師を見たのがきっかけです。
カッコよかった、服装も垢抜けてて身のこなしが良かった。
スゥート行って、スゥーと行ってしまう。まだ目に残っています。
それから、山本素石さんの随筆を読んで、
釣るばかりじゃなく何か他にちょっと遊び心を持ったテンカラしようと思う様になってからです。
このご時世、カッコよくなくちゃー普及活動も難しいようです。

>>163さん
ご提案の格好の人ともし奥深い谷出であたら、タイムスリップしたじゃないかと、
ほほをつねって、目をこすりそうです。(藁

今現在、フライのようにテンカラで竹竿にこだわっている方は少ないと思います。
どうでしょうか?

>>165
>使ってたのは友達にもらったエルクヘアカディスのみ。
初心者の方にはこの毛鉤(白っぽい物)がお勧めです。12番程度が良いと思います。
浮かそうと思わずにとりあえずそのまま流す。小中規模河川では見やすい。
後はお楽しみ。

明日は釣りに行こうかな、てんからを






167現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/08 07:16
>166

>今現在、フライのようにテンカラで竹竿にこだわっている方は少ないと思います。
>どうでしょうか?

ダメだとは思いませんがせっかくの道楽なのに機能性一本槍では
寂しくありませんか?。道具に金をかけてこそ道楽だとおもうのですが。
ましてや>テンカラ普及委員その1 さんがこれから広告塔になるのですからw
こんなところにも気を使わなければ。

>163

>まぜっかえすようで申し訳ないが、個人的にテンカラって
>そんなにメジャーになる必要もないんじゃないかと思うのだが?

瀬畑さんがそんな格好をしていたけどアレは企画物っぽいね。外人には
受けが良いだろうけど。

残念ながら現代は資本主義社会であるわけだから売れないものは
作らない。ただでさえ現在はテンカラは危機に瀕しているのに
ここで特定のひとだけでよいというスタンスではもっとマイナー
になってしまうような気がするね。

どうもテンカラの人は機能面での優位性を繰り返すのみでそういう
洒落っ気がないような気がするな。実際はそうでもないんだろうけど。
俺は結局それでフライを選んだようなものだからそういう面は大切な
気がするな。少なくてもこれからは「俺は洒落者だからテンカラを
選んだんだ。」といえるぐらいになりたいね。
168名無し三平:02/03/08 08:40
                        
169名無し三平:02/03/08 09:42
>167
なんとなく、真綿で首を締めるような本音が見えてきましたね。
170名無し三平:02/03/08 09:48
>>おみゃー知らんのか、天カラ竿は、軽く強くないと折れるぞ。
餌つり竿より何倍も合わせで負荷が掛かるぞ。
竹では もはや無理かも。
171名無し三平:02/03/08 09:59
>170
竹って軽くないし弾性は低いけど折れにくいとは思うけど。
やっぱりひしゃげるように折れるの?
172名無し三平:02/03/08 11:38
和竿で10尺以上は現実的に使いにくい。
9尺では短い。
どうしてもカーボンロッドへ移行する。
機能性重視のスタイルとなる。
ノスタルジックな魅力は希薄になる。

てんからに未来なし。
173名無し三平:02/03/08 19:53
10尺の和竿持ってるが、確かに重く使いにくいね。
なかなか軽快にとはいかない。釣り味を楽しむ前に疲れたよ。
もう少し年をとって釣果にこだわらなくなり、
心の余裕ができれば好きになるかも知れない。
鈴木竿山氏も不便だとは言いつつ汀石を愛用してたしね。

日新からけっこう洒落た和竿風のカーボン竿が出てたけど、
あんなのいいんじゃない?
174テンカラ普及委員その1:02/03/08 19:57
竹竿、竹竿って言ってたら
テンカラに未来がなくなってしまった。

現役ロッドビルダーさんの熱い思いは痛いほど伝わってきます。
人集めの象徴的な感じで伝統的なスタイルもいいかもしれませんが、
普及委員としては、まず、シンプルな道具立てで、簡単で、すぐ始められる
敷居の低い入門しやすい釣りのジャンルであることを広めたいですね。

竹竿については現実に
>>170>>172のカキコの通り
テンカラ竿は年々長い物が好まれるようになってきているみたいです。
また、レベルラインを使用する人が増え、テーパーラインも軽くなってきている。
この様な現状では、もはや竹竿は無理ですね。

また、服装についてですが、
フライの人は一見して分かるけど、
テンカラは十人十色、餌風、鮎風、フライ風、沢風 これも特徴かも。

とりあえずは、私は粋なテンカラを目指します。
粋って難しいそうだなぁ。

馬には乗ってみよ、人には添うてみよ、テンカラは振ってみよ

テンカラを
175172@フライマン:02/03/08 20:23
フロロモノフィラ5号あたりを道糸に使うスタイルは新しい領域の毛鉤釣りであるといえる。
FFのロングリーダーよりさらに優位性が見られる。
軽くて長い竿にモノフィラライン・・・テンカラの未来を開くもの。
176テンカラ救世主:02/03/08 20:39
課題としてはいかにテンカラの伝統を保ちつつ
イメージを向上させるかだが、俺がアイデアを
授けよう。
先ずは竿だが、カーボンでも良いが本漆の輪島塗に加賀の
金箔をちりばめグリップはコルクの代りに籐を巻き
竿のキャップは蝦夷鹿の角で(家紋入り)竿もそれの
毛皮でラインは勿論シルクライン、毛鉤入れは屋久杉だ。
どうだ?これなら和を保ちながらすげー金が掛かって
バンブーフライマンからも一目おかれるぞ
それでセンスいいのかは知らんが。
177名無し三平:02/03/08 21:09
天からは2時間振ったら手が豆だらけ。
80グラム以下じゃないとだめだと思った。
グリップは桐かコルクじゃないと無理だと思った。
一番良いのは意外にもグラスの振り出し竿の改良竿が軽く一番良かった。
渓流では3m以下でも十分でフライマンより釣れるのが良いところ。
今では大和の竿が軽くてよい。
178名無し三平:02/03/08 21:39
テンカラ保存会のみなさんのご厚意によりこのスレをお送りしています。
179名無し三平:02/03/08 21:40
>>178
なんとなくうら寂しい。
180名無し三平:02/03/08 23:56
> また、服装についてですが、
> フライの人は一見して分かるけど、
> テンカラは十人十色、餌風、鮎風、フライ風、沢風 これも特徴かも。
ちなみに俺は、迷彩色のアミー風、スワットなどの特殊部隊風、
それに、ストリート系風を気分に応じて。
あたりまえな如何にも釣り人風スタイルほど、ダサいもんはない
しかも、それを目指してしまうのが日本人の情けないところだ。
181名無し三平:02/03/08 23:58
ある程度若い年齢層が乗ってこないと、将来性と言う問題で今後の発展は
厳しいのでは?現代のテンカラスタイルはあきらかに垢抜けないから、
敷居が低いってことをアピールしても効果はどうかな。
現役さんのいうように、かっこいいスタイルを確立するのがいいのかも
知れないが、所謂「しぶい」路線でないと似合わないような気がするし、
それが若い人にとって受け入れられるかは疑問だ。

ここでは否定されがちな意見みたいだけど、(スレの趣旨からも反してるし)
洋服全盛の現代日本で和服がマイナーながらも特化して生き延びているように、
テンカラもマイナーでも確固たる存在意義を持ったものとして生きていくべき
なんじゃないだろう?
むやみなメジャー路線はかえってテンカラのオリジナルさえ失いかねないと
思うよ。
182みなも あい:02/03/09 00:47
専門的なことはわからないけど、日本の伝統的な釣法として、
いつまでも続いてほしいな。
183名無し三平:02/03/09 01:35
スレタイトルの普及という考え方がイマイチわからない、
テンカラをやるものの一人としては、釣りを含めたアウトドアのホビーの
中でのプライオリティーが上がってくれることにこしたことはないけどね。
184現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/09 08:59
なかなか真面目な良いレスが多くてここはいいですね。
皆テンカラの未来を真剣に考えているということかも。

>竹竿について

なるほど。そういった理由があったのですね。でもちょっとへんだな
とおもったのは渓流で10尺というのはかえって使いづらいような気が
しますが。ちょっと藪沢っぽかったりしたらかえって釣りづらいと
いうことはありませんか?。フライなんかはそういう状況なら6尺
以下なんてのもあるぐらいですね。距離を出すわけではないわけだし。
所謂提灯釣りをするにしてもちょっと開けたところなんかではライン
自体を交換しなければならないという面倒さがありますね。そろそろ
テンカラでもある程度ラインの増減ができる奴というのを考えた方が
良いかもしれませんね。それなら竹竿でもかまわないでしょう。6尺
前後ぐらいなら重さもあまりないだろうし。

>174

粋なテンカラか・・・。これって釣り以上に難しいですよね。
でも大切なことですよね。フライがなんでここまで広まったか
というと例の映画の力が大きいでしょう。やっぱり見ていて
かっこいいもの。けしてオシャレをしているわけではないん
だけど、若い人達を惹き付けるだけの要素は充分にあるとおも
いますね。

それからおれは無闇に人集めということを考えているわけではなくて
イメージとしてはカッコよくて渋いという感じがいいのではないかと
おもうわけです。実際こんな分かりやすさがないと釣り人はついてい
かないとおもうわけです。実際>180さんも指摘しているとうりに「
あたりまえな如何にも釣り人風スタイルほど、ダサいもんはない。し
かも、それを目指してしまうのが日本人の情けないところだ。」という
意見には俺も同意です。

なんかどっかのデザイナーがこういった粋な釣り師のための服や
バッグなどの小物をだしていくということはないかな。テンカラのために
。まあ市場規模が知れているからむりだろうなw。
185現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/09 09:14
>181

なるほど。もっともな説得力のある意見だとおもいます。

だけどテンカラという伝統的な素晴らしい釣法を後世に
残していくにはある程度のポピュラリティーと革新性が
必要だと思うのです。俺の実家の近くはそういった意味では
ある意味テンカラの発祥地でもあるのでもっとテンカラ師を
見つけてもいいはずなんですけど、1シーズンに一回みるか
みないかなんですよね。やっぱりこれでは後世にうまく伝わる
か心配です。フライマンほど増えろとは思わないけど、でも
フライマン二人に一人の割合で見つけられるようになりたい
ですよね。でないとテンカラ自体も滅んでしまいますよ。

実際おれの実家のほうでも伝統的なテンカラはもう廃れつつあります。

皆さんの話題にしているレベルラインのことなんですが家の近くでも
テンカラの主流はそれになってきて、伝統的な方法は斜陽になってき
ております。こういうのがメディアの弊害なんでしょうね。まあもっとも
その伝統的な方法自体も広めるような努力をしておらず、一子相伝に
近い形でしか広めていない事実があるので(まるで北斗の拳みたいだが
w)滅びるのも仕方ないかとは思いますが・・・。
186名無し三平:02/03/09 09:25
フライなどカッコだけのあほな釣り人が多いが、カッコなどどうでも良い。
187名無し三平:02/03/09 09:28
てんからの良さは、通常の規模の小渓流ならフライよりもはるかに釣れると言うことだけ。
188名無し三平:02/03/09 11:12
>>187
キャスティングとラインさばきのレベルの問題。
平均的なレベルだとテンカラ優位ともいえる。
189名無し三平:02/03/09 11:16
>>185
現役ロッドビルダーは説得力なし。
フライをやめてテンカラの伝統を守るしかない。
190名無し三平:02/03/09 11:43
わたしの場合:
最初に餌づり→「あーかわむし採り&保存めんどくせー」。テンカラなら餌必要ないし、高巻きで
竿たたむときとかも楽なんじゃないか?
テンカラに転向→一応逆さ毛針とか日本式の毛針でやってみるもよくわからない(流し方とか魚の
出の見方とか)。
テンカラにドライフライを結ぶ→結構釣れるようになる。でもなんか半端でかっこわるい。

というわけでフライに行き着きました。でも時々、渓で短いテキトーな渓流竿に
短いライン、チンゲを巻きつけたようないい加減な毛針で軽快にイワナを釣っていく
おっさんなんかを見ると、ああ、これもこれでかっこいいなあ、と思う。
瀬畑さんとか富士さんが出て、釣り方を公開して、道具も売られるようになって、
テンカラもスタンダードに近いかたちのものが出てきたんだろうけど、
こういう独自のスタイルってのも面白いな。
今度そういう人見かけたらいろいろ教えてもらかな。
191名無し三平:02/03/09 20:31
ロングラインてんからならあまり意味なし、フライフィッシングやれ。
192名無し三平:02/03/09 20:36
>>191
本流テンカラ(ロングライン)をやったことある?
幅広な本流ヤマメやアマゴが掛かった時はフライフィッシングとは違う面白さがある。
193名無し三平:02/03/09 20:46
>>192
ロングラインというよりロングロッドでないの?
194現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/03/09 23:55
>189

ごもっとも。でも俺はフライマンだからここらでやめておくか。
あとはテンカラの人達にバトンタッチ
195名無し三平:02/03/10 15:19
フライマンの意見ばかりに対応してるんじゃなくて
テンカラ師同士であの毛鉤がどうとかあの流れには
こうとか、山の知識って言うか、テンカラ独自のうんちく
垂れ合いは出来んのか?
テンカラと餌師が同様に思われがちなのは新しい事柄ばかりに
目を向けて不安な気持ちでいるからテンカラ師である自信に欠け
そう言った弱さが滲み出てるからダサいと思われるんだよ
おまえらの中の何人かはフライに転向しようかなぁ、なんて
考えてるヤツがいるだろ?
昔のテンカラ師は知識も豊富で輝いていたけど、おまえ等は
錆てるよ。
196165:02/03/10 15:39
>195
俺はフライのタックル使ってるけど,原点は毛鉤でイワナ,ヤマメを
釣る事,長い竿より短い竿を使って釣る方法を選んだ結果フライに
なったけど毛鉤釣りという点でフライ/テンカラに線を引いた考え方
は好きじゃない。
一つだけ,俺の勝手な考えだけど逆さ毛鉤に付いてはアクションを
付けて激しい動きと空気ををハックル部分に巻き込ませる事が魚に
アピールしてる考えてる。 実は俺はドライフライでもナチュラル
ドリフト以外に激しいアクションをつけることもやる。これはテンカラ
の応用のつもり(フライではやりにくいけど,ダウンではそれほどじゃない)
アクションを付ける事を前提にした責めの毛鉤(フライ)ってあると思ってる。

あと形で入ったフライマン以外テンカラをカッコ悪いと思う人はいないと思うが。
197195:02/03/10 18:18
>>196
アンタもテンカラからの転向組みのフライマンかよ?なんてこった
本音を言うとテンカラの知識を持ってるフライマンが羨ましいんだよ。
実はテンカラ師同士が技術のうんちくを垂れているのをこのスレから
パクろうとしてたんだが、格好がどうとか言うでしゃばりフライマンとの
やり取りばかりでちっともつまんねーんだよ。
俺は山奥に入る事が進むにつれフライマンながらテンカラに何か秘技が
隠されて入ると考えアンタが少し語ってくれた逆さ毛鉤の様な話が
聞けたらと思っていたんだが自分にテンカラの知識がないので
質問すらできやしねーんだよ。
実際に逆さ毛鉤も見様見真似で巻いてはみたがフライの要領と違い
どこで手返ししていいか分からず、ド下手過ぎて使えねーんだよ
あ〜もう鬱だ、勝手に逝くよ。
198テンカラ普及委員その1:02/03/10 19:16
現役ロッドビルダーさん、最後の一言がチックときますね。
>>184
狭いところは嫌いで余り行きませんが、
上手な人は狭い渓でも10尺程度の竿を振っているようです。一度、教わったんですが、竿とラインを通る所を面として考えて
その面を右や左に傾けてラインを通すところを見つけて振り込むらしい。
頭上に邪魔物があれば座り込め、なるほどでした。

提灯釣りは、逆に竿を長くして(4.5〜5.2m)ハリスでのみで
振り込まずに、竿を伸縮させてポイントを狙う人がいるようですよ。
藪沢なんてとんでもない。

話は変わって、
>>1 >和式伝承毛鉤釣りテンカラを普及させよう。

本で紹介されているのを真似たんだけど、
奈良と三重との県境あたりと岐阜県高山には一度に2本の毛鉤を使う釣り方伝承されてて、
フライで言うドロッパー??ダンデム??間違ってたらゴメン。

ハリスにエダスを付けて毛鉤を2本付ける。
上の方には蓑毛のしっかりした普通毛鉤、下の方には雌雉の逆さ毛鉤。
さすがに、空気抵抗が大きいので太目のテーパーラインでないとうまく飛ばない。
冗談半分でやってたら本当に来たんで、暫くはこのスタイルでやってました。しかし、ライントラブルが多くてやめてしまった。
枝に引っ掛けたときが最悪。
名人は軽く誘って下の毛鉤は水中で上の毛鉤はチョンチョンと水面を叩いているらしい、
そして、あくまで魚を掛けるのは下の毛鉤らしい。これこだわり?
私はそこまで上達できなかった。

何か面白い釣り方があれば教えて。

無形文化財に近づく テンカラを

釣りに行けなかった。
199テンカラ普及委員その1:02/03/10 19:24
>195
>>198の2本毛鉤は短い竿じゃ無理かも知れない。

フライの道具持ってればすぐにテンカラ出来るよ。

フライからテンカラに鞍替えする人歓迎

来る人拒まず、去る人追わず  テンカラを
2002000:02/03/10 20:18
2000
201テンカラ普及委員その1:02/03/10 22:14
>195
逆さ毛バリの巻き方だけど、
「逆さ毛鉤」で検索すると幾つか紹介されているんでそれを参考にして。
”百聞は一見にしかず”うまく書き込めない。スマソ

要はアイ方から巻いていって紡錘状コブを作ること
それに沿わすように蓑毛(ハックル)を締めこむ様にすると蓑毛が開いてくる。
糸の始末はそのまま胴で行って出来上がり。
あとは、ハックルの位置をアイと鉤が曲がりだす中間当たりにしたら、
結構伝承毛鉤らしくなるよ。雑に巻けば渋さも加わる。

逆さ毛鉤は濡れてなじんでしまうと水から上げるとニンフ状態ね、
いつまでも、逆さクラゲ状態じゃないよ。
で、水に入れると「愛の水中花」フワット開くのです。

俺は「ふぁ・・・・ふぁ・・・・ふぁ・・・・」の誘いに実績あり。

逝ってしまった人を追ってしまった。 テンカラを

釣りに行けなかった。2chに熱入れすぎて仕事を残した俺が・・・・・。

202テンカラ普及委員その1:02/03/10 22:21
追伸
蓑毛だけどむしってつけている人が多いけど、これチョッと難しい。
俺は雌雉の翼(ヘンフェザント ウィング?)から
毛足が1cm位のを綿毛を取って普通の蓑毛のようにそのまま巻いている。
巻いた時は収集つかなくなってしますが、指でコブのほうへ寄せれば
大丈夫だよ。

来週は釣りの行くぞ テンカラを
203名無し三平:02/03/11 16:22
本日、岐阜県の某川にて、アマゴ15〜19cm3尾釣れました。
今期テンカラ初釣果です。
気温12度、水温7度とまずまずの状況の中、トロ瀬で捕食中の
アマゴが我が白蓑毛の毛針をゆっくりとくわえてくれました。
久しぶりのアマゴに感激!
テンカラばんざい!
204195:02/03/11 17:20
テンカラ普及委員その1さん、色々参考になる事を丁寧に
教えて頂きありがとうございます。
一番の課題であった逆さ毛鉤の「逆さ」の部分、つまりフライで言うと
ハックルの部分ですが、自分の取り付け方が根本的に間違っていた事に
気づきました、フライだとハックルはストークごとそのまま巻き込むのですが
逆さ毛鉤はファイバーをストークから毟り取って付けるのですね?
フライでも毟り取る事がありますがその場合は大抵テイル部分に使います。
この様な事を文章だけで現すのは難しいですね、私もここで質問させて
頂く以上、もっとテンカラ用語を覚える事にします。

それから前レスでテンカラ師に失礼な暴言を吐いてスミマセンでした。

205名無し三平:02/03/11 18:07
ロングラインてんからアホみたい、面白くない。
毛ばりが見えなきゃ、または場所が分からなければつまらない。
特に魚が掛かったときに糸を手繰っているのは間抜け。
天からの良さは、誘うことで魚の興味本能を刺激する事にある。
206名無し三平:02/03/11 18:50
>205
ロングラインテンカラっていうのはどのくらいの長さを
さすんだろう?瀬畑さんとかはロングラインなのかね?
見やすいように白くてでかい鉤を使ってるみたいだけど。
魚に気づかれる前に遠くからアプローチできるから利に
かなってるんじゃないかと思うけどね。
糸で手繰るのはちょっと間抜け・・・かもしれない。


207名無し三平:02/03/12 01:27
>>205
それはアンタの考え方次第だが、
ロングラインで楽しんでる人もいることを考えてレスしたら?
ショートラインでもロングラインでも、
本人が楽しければ構わんと思うけどな。
208名無し三平:02/03/12 04:03
「ロングライン」
俺も本流でやるときは、ライン8m+リーダー2mぐらいで
やります。よく振れるラインの長さを自慢する人がいるけど
キャスティングの基礎が正しければ別に難しいことではない。
俺は本格的にテンカラをやりだして15年近くになるけど、
最初のころは普通の渓流で使用するラインの長さは5+2mで
やっていた、現在はどうにか3,5〜4m+1,5mにまで短縮できた。
(ちなみに俺のラインは、自作のフロロ撚り糸テーパー)
魚に気づかれないで、いかにポイントに近づいて釣れるか
この方が、渓流の釣りの真髄に近いとおもうよ。
超ベテランの釣師になると、自分の「気」を消すというけど
確かに朽ちた木が谷間に立ってるかのような老釣師を
観かけることが、極まれにあるけど。

209テンカラ普及委員その1:02/03/12 15:16
>>204 195さんへ
私の>>202の書き込みが分かりづらかったようで、
私も195さんの様に毟り取らないで巻いていますよ。

ハックルを巻いた後はベンド側で固定
ハックルはたぶん収集つかなくなっているから
指でまとめてアイのほうに寝かす、
ゆっくりスレッドをアイのほうへ巻き上げていく
ハックルの開き具合を加減しながら整える
好みの開き具合になってからボディーを作る。
スレッドはハックルとベンドの曲がりだしとの
中間点よりハックル側で固定すること
ベンド部分で終わると渓魚の歯で
すぐにぼろぼろになって、解けてします。

あまり、飾り気の無い毛鉤だけなかなか気に入ったのが出来ない。

私もフライ用語を勉強しよう。
やはり共通の言葉持たないとを意思の疎通がうまくいかないな。

「逆さ毛バリ」でも検索してみてネ

お節介かもしれませんが、気になったもんで、

いい天気だ、啓蟄 ムシが飛び出すぞ
川にいって、テンカラしよう。
210195:02/03/13 23:40
テンカラ普及委員その1さん、気に留めて頂いていた様で
有難うございます。
逆さ毛鉤を検索して毛鉤の完成写真を参考に巻いてみました
何だか写真とは大違いで芋虫みたいになってしまい多分先目で
ご説明頂いた『紡錘状コブ』が小さすぎて上手くハックルが
開かなかったと思います、これでは水中で「ふぁ・ふぁ・ふぁ・」
の誘いが出来ないと思いますので再度トライしてみます
ちなみにボディー部分はかなり前に本(岩魚幻談か?もしくは
植野稔氏の著書?)で見たキヨシ毛鉤と言うのを真似してみました。
とりあえずハックルが上手く巻ける様になったらボディー部分は
色々アレンジしてみます。
211名無し三平:02/03/14 00:10
>>210
見てくれなんて気にしないほうがよい。
完成時に毛が開いてなくても、
実際に水の抵抗を受ければ開くと思われ。
剣羽みたいにカチカチの毛を使ってるなら話は別だが。
212名無し三平:02/03/14 15:28
>>205
>毛ばりが見えなきゃ、または場所が分からなければつまらない

毛鉤探してるようやったら、まだ、青いな
213名無し三平:02/03/14 19:52
>>212

苛めんなよ(ワラ
毛鉤の場所が分からないと合わせられない人なんだから(プ
214名無し三平:02/03/16 10:23
今の時期、早期のテンカラ釣りに有効な
オススメ毛鉤を教えてください。

215名無し三平:02/03/16 10:40
毛鉤釣りをしてフライタックルに興味を持たないのは不自然。
道具にカネをかけたくない、キャスティングを諦めた、フライスタイルになじめない。

意欲的でない傾向の人がテンカラやっている。

などと煽ってみた。w
216名無し三平:02/03/16 14:06
>>215
俺もテンカラやるけど、テンカラのHPを運営してようなる人でも
キャスティング時のラインのループと言ってもそれが何か分からない人や
テーパーラインのテーパーの理由を知らない人もいたりする。
十人十色というけれど、それは偉そうに薀蓄を語るわりには技術的に
「井の中の蛙」であることの裏返しにすぎない。
217毛公子:02/03/16 17:45
>>215
ココを煽りの場にして遊ばないよーに
暇なんでしょ?

新たな発見をする為のテンカラとフライの比較は良いとして
良し悪しの比較をするには両者ともこれまでに歩んで来た
歴史に違いがあるのでそれぞれ独自に分けた見方をするべきだよ。
だいたいテンカラの奥深い良さを知りもしないフライマンが
批判するのは筋違いだつーの。
218名無し三平:02/03/16 18:04
>>214
だんだん、春めいてきた今の時期なら結構本流でテンカラを
楽しむことのできる日もあるものだ。
フライで言うところの「イマージャー」を意識した毛鉤を
使ってみてはどうかな。
219名無し三平:02/03/16 20:10
>>217
フライマンとしてテンカラを蔑視しているというようなことは決してありません。
テンカラ屋ってマイナス志向故の結果という気がする。
極極わずかは尊敬に値するテンカラ師もいるんだろうけど。

一応、テンカラ育ちです。w
220毛公子 :02/03/17 03:03
>>219
俺はテンカラ経験の無いフライマンだけど
毛鉤を巻くのにゼンマイの綿毛を使ったり
『捨てバリ』って言う釣法やXX伝承毛鉤とか
俺にはテンカラって色々粋な感じがするんだけどね。
なのに何故俺はテンカラをしないのか・・・?
多分、それ以上にフライが好きだからだろうな
だからテンカラ師も純粋に好きだからやってるんじゃないかな。
221名無し三平:02/03/17 03:10
>>219

テンカラの奥深さも分からない小僧はフライを楽しんでろ。
つうか、テンカラで釣れないからフライに転向したんだろ?(ワラ
それともフライのが格好良いからか?(ププ
222名無し三平:02/03/17 03:11
                     
223名無し三平:02/03/17 07:07
>>221
テンカラの奥深さなるものを語ってみよ、
語れるものなら。
224名無し三平:02/03/17 12:24
まあまあ皆さん、ここはお互いを尊重してテンカラの
楽しさを語り合いましょうよ、ネ。
225221じゃないが:02/03/17 19:03
>>223
この場だけで語れないから奥深いって表現をしてるんだよ
おまえってアホ?
テンカラにもフライにも当てはまらない中途半端なヤツは
消えな、しっしっ
226名無し三平:02/03/17 23:13
>>225
まぁまぁ。
途中で挫折した人に奥深さはわかんないよ。

>>223
テンカラを楽しんでる人はどれだけ奥深いか分かってる。
それを知りたければテンカラを楽しむことだ。
227名無し三平:02/03/18 00:05
>>226
あんたいい事言ったよ!

俺は餌もテンカラもやるが山奥深くで岩魚を狙う時はテンカラ専門。
荷物が少ないのが最大の利点。
ロングラインは必需品です。崖の上から釣る時もあるので・・・
228名無し三平:02/03/18 00:20
>>227 ロングラインは必需品です。崖の上から釣る時もあるので・

リールがあると便利だよ。

分かっているだろうけど。
229名無し三平:02/03/18 00:44
>>228

リールも便利だけど、それは本来のテンカラから外れるなぁ。
崖の上からラインを手で手繰り寄せて「お!大きいぞ!うお〜外れるなよ〜」
というのもテンカラの楽しみだと思ふ。
230223:02/03/18 09:01
「奥深さ」ということばを簡単に持ちだすところが
逆に軽薄に感じたから、言ってみたのだけど。
こんなところでは語れないと225も言ってるが、
それなら、最初から言うな。
なお、俺はテンカラ途中挫折者じゃないよ、
これでもテンカラ歴13年。
231名無し三平 :02/03/18 09:36
テンカラ竿にフライのリールを着けてた奴いるよ。
林田秀樹って奴だけど。
232名無し三平:02/03/18 16:24
>>230
だったら語れなんて言うのも間違ってるだろ。
まして語るもんでもないしな。
テンカラ歴13年ならテンカラがどんなもんか分かるだろ?
233名無し三平:02/03/18 19:02
>まして語るもんでもないしな。
つまんないこと言うな、それをチョビチョビ語るのが
ここのスレでの楽しみだろ。
234名無し三平:02/03/18 19:07
ここのHPにテンカラにリールを付けた人の作品があります。
http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/p3/oyaji.htm
235提灯テンカラ名人だけど、何か?:02/03/18 20:41

ー――――――――===========二二二二二二二二





236名無し三平:02/03/18 21:01
>>235
そうか、毛と言う字は毛鉤に由来したのか。
237名無し三平:02/03/18 21:28
235を見て思いついたが・・・
中通し竿でボサの中に竿先突っ込んでそっと毛鉤を落としたらどうだろう?
気が向いたら今度試してみよう。
238名無し三平:02/03/19 01:06
>>237
錘を付けないと糸が出てかないかと・・・
239名無し三平:02/03/19 02:16
>>238
実は俺も同じ疑問を持ったんだけど
改めて考えたら手で引っ張り出せば
ラインの長さを自由自在に調整出来て
良いかもよ。
240洋鉤沢ヤ:02/03/19 03:56
何年か前にテレビで見たんだが毛鉤を水面上で水に浸けず
チョイチョイって動かして岩魚がジャンプして毛鉤に食いつくのが
あったけどその瞬間がたまんねーだろーな、いいねぇあれ。
ドライフライを遥かに越える刺激だよ、ところであれが
提灯テンカラ釣りなの?

241ちょうちんてんから:02/03/19 11:33
>>240
所謂、「空中釣り」だが渓魚の活性の状態もあり、実際はそう狙って
できるものではないものだ。
しかし毛鉤を実際の羽虫の飛来から着水、空中での待機などの
一連の様子をそのまま模倣すれば、当然空中の毛鉤に飛び出してくる
こともしばしばある、木漏れ日の差し込むような水面では、光と陰の
間に毛鉤を出し入れして、渓魚に空中の毛鉤を注目させる方法もある。
釣ってる自分が、毛鉤を羽虫と錯覚してしまうほどに演出するのが楽しい。

242名無し三平:02/03/19 12:29
フライマンですが。
友人テンカラマンの竿を振らしてもらいました。
シマノの振り出し3.3mに5m5号のフロロライン。
糸鳴りのような細かいバイブレーションが気になりました。
ラインの視認性もよくない。
強風時はどこまでラインを制御できるか。想像はつくけど。
ホールができないし。
ロッドの弾力に任せたキャストができないし。

毛鉤をふわりと落とすとかラインの重みが毛鉤を引き寄せてしまうことがないなど垂直方向のコントロール以外にメリットを感じなかった。
243名無し三平:02/03/19 16:27
>>242
> 毛鉤をふわりと落とすとかラインの重みが毛鉤を引き寄せてしまうことがないなど
> 垂直方向のコントロール以外にメリットを感じなかった。
それがレベルライン最大のメリット。

> ラインの視認性もよくない。
フライやってる人だと気になると思うけど慣れれば問題なし。
毛鉤が流れてる場所さえなんとなく分かれば大丈夫。

> 強風時はどこまでラインを制御できるか。想像はつくけど。
強風時は車に戻ってビールでも飲んでるが一番だね。

> ロッドの弾力に任せたキャストができないし。
これも慣れですよ慣れ。
244名無し三平:02/03/19 17:22
本日、岐阜県の某川にてアマゴ17〜19cm5尾を得ました。
気温15度で4月中旬並の陽気の中、チャラ瀬で捕食中のアマゴは
我が毛針に勢いよく飛びついてくれました。
テンカラも本番真近です。
245洋鉤沢ヤ:02/03/19 17:40
>>241
やっぱテンカラにまつわる話って面白いね
それに文章表現が美しく最高にイイ、ワクワクするよ
酒をチビイビ飲みながらそう言った話を聞きたいんだが
周りにテンカラ師がいないよ。

246テンカラ普及委員その1:02/03/20 01:09
>>242
>糸鳴りのような細かいバイブレーションが気になりました。
>ロッドの弾力に任せたキャストができないし。

2点ともチョッと力がはいり過ぎて振るスピードが速すぎたのかもしれません、>>243の 慣れが必要かもしれません。

レスしようと思ったが、2ヶ所分からず教えて、

>ホールができないし。
ホール意味が分からい、困ったもんだ

>垂直方向のコントロール
これも、分からなかった、水平方向もあるのか?

いい天気が続いている、渇水に強いテンカラを
アプローチは慎重に、
247242:02/03/20 01:51
>>246
振るスピードはいろいろ変えてみたけど基本的にはバイブレーションが起きていました。
キャスティングは自信があるので慣れは関係ないです。
じっくり試してないので確信はないがラインの問題ではないかと。
ホールというのはロッドを持たない方の手でラインを持って振りに合わせてラインを引きます。
ロッドの曲がりを助け小さい振りでもラインスピードが大きくなります。
フライキャスティングはそれだけでも楽しいです。
垂直方向の・・・とは表現に窮したのですが要するに高い位置からふわりと毛鉤を落としやすいということです。
竿を長くして長いリーダーを使ってなおかつリーダーがラインの重みで戻ってしまわないようにすればフライでもできることですが。
248名無し三平:02/03/20 01:59
>>246
俺もテンカラのみだけど、
ホールは毛鉤を一定の位置に保つって事じゃないのかな?(違ってたらツッコミよろしく)

水平方向ってのは、
フライだとラインの重さや抵抗があるんで、
毛鉤がラインに引っ張られないように、
着水してるラインを上流側に再度振ることだと思う。(メインディングか?)
フライはやらんので他にも水平方向のコントロールもあると思うけど。。。
249名無し三平 :02/03/20 09:29
>>242
ホールできないしとあるが、実はテンカラにもフライのそれに
あたるテクニックがあるんだよ。
テーパーの無いレベルラインだと、毛鉤やラインそのものの
空気抵抗によって、キャスティングの最後のターンオーバーの時に
失速気味になることがある、そういう場合ターンオーバーする瞬間に
「ホール」つまりラインを元の方向に引いてやると、失速を防げるんだよ。
竿を後ろに引くというより、上に向って少しあげる感じ。
その辺の力加減をコントロールして、フワリとしたプレゼンテーションとか
いろいろできるわけなんだけど・・・
*ターンオーバーは分かるよね?
250テンカラ普及委員その1:02/03/20 10:20
>>242
ホールとは大場所で距離を稼ぐ時にバックキャストのと時にラインを下に引っ張ってるやつだな、うん。
でも、この技小規模渓流でも使ってそうだな、どんなとき便利?

垂直方向 了解、
俺の場合、渕など止水に近い場所はライズが無い限りは2〜3度打ってバイバイ。
「ふわり」と落とす意識が無かったな、どちらかと言うと「ぽと」
ロングリーダー、ロングティッペットを実際、出会って見たことがあるよ。
俺の仕掛けと長さは変わらなかったな
でも、ある程度ラインを出さないとパワーがどうのこうの云々と
フライマンが言ってたな 小1時間
テンカラでは竿の長さは標準で3〜3.5M 長い人で4〜4.5m
フライの場合3Mをこすロッドってあるの?

フライのことを勉強しだした テンカラ普及員でした。

瀬でヤマメが待てるよ、テンカラを
251テンカラ普及委員その1:02/03/20 10:33
>>249 長くなればなるほどその技が必要になってくるな
なんか、ホールについて理解できてなかったようだ。
ちょっと、勉強してくるは。

渕でもやってみようかな、テンカラを

252242:02/03/20 10:56
>>249
ターンオーバーを促すためのホールもしますが、その主たる目的ではないです。
ホールによって相対的にロッドが曲がるのです。
フライマンでもきちっとホール出来ているひとは半分以下でしょうか。

テンカラマンで意欲的に取り組む人ならフライタックルやその技法に興味をもつのは当然のこと。
ぜひフライロッドを手にしてみてください。
253名無し三平:02/03/20 18:07
>>250俺の場合、渕など止水に近い場所はライズが無い限りは2〜3度打ってバイバイ。
毛鉤を打つというより、素早くピックアップする時にできる波紋で誘ってごらん
止水の底から渓魚を呼び出せた時は、まさにしてやったりだよ。

>>252
ラインスピードをあげるという意味では、フライもテンカラも
同じだと思うけど。

>ぜひフライロッドを手にしてみてください。
提灯テンカラも手にしてほしい。


254名無し三平:02/03/20 20:32
>>253 ラインスピードをあげるという意味では、フライもテンカラも 同じだと思うけど。
ホールが出来る出来ないという意味ではまったく違います。

>提灯テンカラも手にしてほしい。
わざわざテンカラロッドにリールつけるんですか?
似非フライマンに認定されますよ。いっそフライタックルでバリバリやりましょうよ。

255洋鉤沢ヤ :02/03/20 21:23
もうフライの話は終わったキャ?
テンカラ師よ、奥深い話をチビチビ語るのはいいが
出し惜しみし過ぎじゃないか?もっと語ってくれよぉ〜
なんかあるだろ?この毛鉤であーすると、こーなるとか
どーすると出がいいとか、毛鉤用に雉を飼ってるとか
もっとある筈だ。
256名無し三平:02/03/22 01:33
テンカラ釣りといえば、山本素石。
257名無し三平:02/03/22 02:04
>>255
お・し・え・な・い。
258洋鉤沢ヤ :02/03/22 03:27
>>257 ド・ケ・チ

>>ALLドケチでないテンカラ師 
雪代が終わった頃の山岳渓流でテンカラ毛鉤を使ってみようと
考えているんだがこれから練習を兼ねて巻くので定番オススメ
毛鉤はなんぞや教しえろ!いや、おちえてくだちゃい。
259名無し三平:02/03/22 07:59
>258
フライタックルで使うんだったらあんまり意味ない。
260名無し三平:02/03/22 11:02
>>258
いっちゃぁわるいが、
何かわかってないというか・・・
259に言うとおりだ。
261テンカラ普及委員その1:02/03/22 11:49
ハエ竿を衝動買いしてしまった。
ハエ竿でテンカラを楽しんでいる人が結構いるとかいないとかで興味があった。
釣りに行けなっかった鬱憤晴らしにバーゲンで買ってしまった。
シマッタ、えらい軟らかいじゃないか 4m−4.5m の zoom です。
次回釣行時フロロ4号レベルライン使用予定 飛ぶかな?
穂先がえらい細い 大丈夫か?

ハエ竿で楽しんでる方アドバイス希望

ホール大体分かったよ、両腕バラバラに動かないと駄目みたいね。

ハエ竿でも テンカラを
262名無し三平:02/03/22 13:49
>>256
山本素石・・・ウ〜ム
テンカラの奥深さを知りたければ、山本素石の本を読むことだな。
とりあえず「テンカラ釣り放浪記」がおすすめ。
テンカラ釣りというより、それに付随する世界の奥深さだけど。
263洋鉤沢ヤ :02/03/22 16:23
もういいよ、あんた等に聞いたのが間違いだったよ
やる前からダメと決め付けられたら話にならんわ。
しかし俺は諦めん、絶対にテンカラ毛鉤で釣ってやる
要するにウエットの代用になる毛鉤ならフライタックルでも
使えるだろうな、ガッハッハ!
264名無し三平:02/03/22 16:59
いやあ、きょうはよかったなあ。
9尾釣れたぞう。
バラシも3尾あったけどね、アハハ。
小雨交じりで暖かい日和がよかったのか、チャラ瀬でアマゴが
ポンポン毛針に飛びついた。
最大は21cm、あとは18cm前後ばかり。
まだわずかにサビが残っているものもあった。
まあ今はテンカラ助走期間だな。
265名無し三平:02/03/22 17:24
>>264
洋鉤沢ヤ氏は、テンカラの毛鉤に特別な秘密が
隠されてるように想像されてるみたいだけど、基本的には
そんなもんないよ。
「毛鉤は何でもいい」と豪語してる、テンカラ先生もいるくらいだから。
まあ「逆さ毛鉤」や「雉の剣羽毛鉤」とかはあるけどね、
どちらかというと、毛鉤よりもそのテンカラのシステムによる
操作の方に重きがあると思ってほしい。
前出の2種の毛鉤にしても、フライのタックルによる釣り方なら
その持ち味を十分発揮できるかも疑問である。

266洋鉤沢ヤ :02/03/22 18:41
>>264
折角のご意見だが俺は人様からの意見はポジティブに解釈する
メデタイやつなので、諦めはしないが参考にさせてもらうよ。
確かにテンカラ毛鉤はアトラクターフライ同様、特定の虫を
そっくり真似たってものではないから、重要なのは『誘い』によって
渓魚を魅惑させるわけだな、なんとなく見えてきたぞ。
逆さ毛鉤は使ってみたいと思っていたから知ってるが
雉の剣羽毛鉤ってのは初耳だぞ、またまた気になるぜ。
267洋鉤沢ヤ:02/03/22 18:42
264ではなく265だった、スマン
268名無し三平:02/03/22 19:49
山本素石ってツチノコを餌に滝太郎を釣ったって言う人?
269テンカラ普及委員その1:02/03/22 21:50
洋鉤沢ヤ さん

雉の剣羽はフライショップで ”kenbane”で打ってるよ
2枚で1対

聞いた話だが、
岐阜の白鳥の方面で「マムシ毛鉤」と言うのが売って
胴に細く切ったマムシの皮を巻いてある
1個 1,000円
アマゴも釣れるが、人も良く釣れるらしい (へへ

>>263
>要するにウエットの代用になる毛鉤ならフライタックルでも
 使えるだろうな、ガッハッハ!

その毛鉤でフライタックルをテンカラ竿に持ち替えればすぐに、
テンカラになるのに

瀬に魚が出てきたようだ、釣りに行きたいな テンカラを
270名無し三平:02/03/22 22:04
>>268
山本素石→ツチノコという連想は間違いではない。
271名無し三平 :02/03/22 22:14
>>266
>重要なのは『誘い』によって
>渓魚を魅惑させるわけだな、なんとなく見えてきたぞ。
俺は265の中で『誘い』なんて、一言もいっていないよ、早合点するなよな。
君はまだ自分の既存の想像の中で、ものを考えているようだね。
272名無し三平:02/03/22 22:37
毛鉤について・・・
俺はアントばっかり。この辺りの岩魚はアリが大好きみたいで俺の巻いた不細工な
黒いだけの毛鉤でも食いついてくれる。



273テンカラ普及委員その1:02/03/22 23:28
>>253
「渕は引け、瀬は打て」が俺のもっとうだった。

「捨てバリ釣法」の応用ですね。一度試してみます。
 ありがとう。

提灯テンカラはもう少し先です。テンカラを
274名無し三平:02/03/22 23:41
>269
俺は職漁師だった人からマムシの皮を巻いた毛鉤は釣れると聞いた。
東北なのだが。 どんな毛鉤ですかフライでいうソフトハックルみたいな
パターンでもいいのかな。 実は蝮を取りに行ったので皮は既に持ってる
けど試していない。
275名無し三平:02/03/23 00:12
エサ釣り⇒フライ⇒テンカラ
こういう経路で、テンカラ釣りの道に入ったものは最強だ〜って
誰かが言ってたけど、どうだろう。
276名無し三平:02/03/23 07:12
>>275
それはキャスティング挫折組。
277名無し三平:02/03/23 18:07
>276 へー そうなの,オマエのことだろ。
278276:02/03/23 18:22
>>277
それは>>275のこと。
オレはテンカラ→フライ
279名無し三平:02/03/23 18:59
関西在住ですが、ここ最近、暖かい日が続いたので三月中にでも
毛鉤釣りに出かけられるかと思っていましたが
今日みたいに寒くて風が強いとさすがに無理ですね。
予報によると来週は雨が多そうです。
280洋鉤沢ヤ :02/03/23 19:04
テンカラもフライも楽しさを倍増しようと
わざと難しくしてるだけじゃねーか

俺もだけど。
281名無し三平:02/03/23 19:21
>>280
サカナを釣ることは難しいことなんだよ。
それを追究した結果がテンカラでありフライでねえの。
282名無し三平:02/03/23 19:26
テンカラやってて道具立てを究めていくとフライのものを無視できなくなる。
古来のものだけに拘るのは幅を狭めることになる。
283名無し三平 :02/03/23 20:21
このテンカラスレは、いつもフライマンに覗かれてるようだね、
フライスレが盛り上がってないのかな?
それとも、テンカラのことが気になるのか?
俺はフライスレ興味なし、テンカラに関係の無い技術論が
多いだろ、たぶん。
284洋鉤沢ヤ:02/03/23 20:44
>>281
パイオニアではなく確立された道具やマニュアルを
使っていながら『追究した結果』を出すのが難しい事だった
なんて言えるのか?
既に出来上がっているスタンダードな釣法に更なる自己満足の為に
好き勝手にアレンジを加えそれを『難しい』と言っているだけに
聞こえるが。
285名無し三平:02/03/23 20:57
>>284
考えるより釣りに行け
286名無し三平:02/03/23 20:58
教えて欲しいのだが,雨に日のテンカラってどんな感じ。
287名無し三平:02/03/23 20:59
>>283
覗いてスマソ。
テンカラ師の奥の深さに興味があったが。・・・。
288名無し三平:02/03/23 21:06
>>286
雨がポツポツと降りだしたころが良い。
289洋鉤沢ヤ:02/03/23 21:07
>>285
確かにそうなんだが俺のシーズンは雪代が終わった頃の
4月中旬からなのよ。
今日はタイイング用のツールスタンド作って見栄えは
よくないがこれも自己満足っつーか、楽しみの1つだな。
290名無し三平:02/03/23 21:13
>>287
フライスレがつまらないか、ウザイ奴が幅利かせてるかどちらかだろ。

>>289
雪代が四月中旬に終わる?
裏日本か?
291名無し三平:02/03/23 21:19
俺は以前テンカラやってて最近はもっぱらフライだけど,
10フィート2番なんて軽くて長いフライロッドもあったら時々
面白いなと思ってる。
292名無し三平:02/03/23 21:28
>>291
13ftで#2ゆうのがあるだろ。
それ買え。
293名無し三平:02/03/23 21:43
>>290
今ちょっと、フライのスレを覗いてきたけど、
ウザイ奴はともかく、教えて君とシッタカ君の集合と
評してあったのにはワラエタ。
そのどちらにも当てはまらない「ちゅ〜と半端」な
洋毛鉤師は出る幕ないんだね。
遠慮は要らぬ、このスレで良ければゆっくりして逝け。
294テンカラ普及委員その1:02/03/24 11:47
>>274
>どんな毛鉤ですかフライでいうソフトハックルみたいなパターンでもいいのかな。 
 実は蝮を取りに行ったので皮は既に持ってるけど試していない。

「マムシ毛鉤」記憶たどってだいぶ前に買ったムック本探したら出てきたよ
俗に言う「普通毛鉤」、マムシの皮は薄皮をはいで、鱗一枚分の幅で切って
胴に巻く、最後は赤色の糸で止めて仕上げるらしい。
マムシの皮を張ったスプーンも良く効くらしいよ。

毛鉤の為にマムシをとりに行ったのかな? 俺には到底真似できないよ。尊敬。

赤い糸だけどよく使うね、毛鉤のヘッド部分に使うと何故か良く出そうな感じがする。

今週も釣りにいけなかった、
マムシの皮欲しいな
シマヘビの脱皮した皮でも探してこよう

当面の目標、ハエ竿でシマヘビ毛鉤を使って テンカラを
295名無し三平:02/03/24 15:11
ゼンマイの綿毛を使ってみ。
296名無し三平:02/03/25 00:40
こら、ここを覗き見しているフライマンよ
このスレを盛り上げるために、何か質問してみろ。
297 :02/03/25 00:55
フライマンがいなくなったとたんに1日で
たったレス2件か、「ちゅ〜と半端」とか
他にも煽られたらアホらしくなるよ
298名無し三平:02/03/25 01:08
時々、テンカラ挫折組のフライマン覗いてるんだろ。
映画やそのファッション性?で始めたフライ一筋クンは
こんなところ覗かないだろ。
299自作自演ハンタ〜:02/03/25 01:11
自作自演ご苦労様です。
300名無し三平:02/03/25 14:51
レベルラインについて教えてください、
皆さん何をお使いになってられますか?
トヨフロンのソフトが良いと聞いたのですが、
最寄りの釣り具屋には置いてありません。
301テンカラ普及委員その1:02/03/25 16:24
>>295 ゼンマイの綿毛を使ってみ。

あっそうそう、忘れてたは、ありがとう、マムシ取るより簡単、
今年は一回試してみよう。

>>300 皆さん何をお使いになってられますか?

トロフロン・ソフト4号、5号 ハード 3号 使用中
トヨフロン・ソフト今在庫の使いかけの1巻だけ、釣具屋で見ないね。

ゼンマイ胴の毛鉤で  テンカラを
302名無し三平:02/03/25 16:55
「ゼンマイの綿毛」は、ポリエステルのフライのボディー用
ダビング材料に比べてどのような特徴があるのでしょうか?
303名無し三平:02/03/26 01:25
>>301
一応突っ込むけど、トロフロンって何?トヨフロンの間違いじゃないの?
レベルライン専用のラインが出てるぞ。
メーカーは忘れたけど3.5、4.5、5.5号が出てる。
トヨフロンソフトよりしなやか。

>>302
ポリエステルのダビング材なんか巻くんだったらCDCでも巻いたのがマシ。
ゼンマイの綿毛は気泡や匂いなど化学繊維にはない独特な魔法の綿。
何故ゼンマイには綿があるのかって考えれば、
人工物のダビング材より優れてることは分かると思う。
304テンカラ普及委員その1:02/03/26 11:29
>>303 >トロフロンって何?トヨフロンの間違いじゃないの?

はいその通りです、タイプミスです。訂正いたします。 
>>301 トロフロン→トヨフロン (トホ


>>303 >メーカーは忘れたけど3.5、4.5、5.5号が出てる。

榊原正巳氏が手がけた、
サンヨーナイロンのテンカラレベルライン 「バルカン」と思われます。
俺は、今だかつて、見たことが無い。

「がまかつ」からもテンカラ専用レベルラインが発売されているようですが、未確認。

「マムシ」といい「ゼンマイ」といい、テンカラの先達の渓魚を釣るためへの情熱がうかがえる。
釣れないとき色々試行錯誤したんだろうな。

スルメとか魚の干物の皮を毛鉤に使う人がいるとか。
わたしゃ、好みで無いので使わないと思うが。

少しだけ、こだわりをもって楽しんでます。 テンカラを
305名無し三平:02/03/26 15:20
>スルメとか魚の干物の皮を毛鉤に使う人がいるとか。
臭いつき擬餌ですか、なんとも職漁師的な発想ですな。
306テンカラ普及委員その1:02/03/26 15:49
>>305
私が聞いたのは職漁師の使う毛鉤じゃないよ
管理釣り場でその毛鉤が禁止になったとかならないとかだよ

職漁師の中には毛鉤に川虫をつける人がいるて言うことは何かで読んだな

毛鉤釣りにも色々あるね

雨が降る、今週末は良さそうだ、テンカラを
307名無し三平:02/03/26 18:54
スルメの皮は知らんが,サバ皮とかカワハギとかサビキやカッタクリのバケに
使えるんだから臭いと関係なくマテリアルになるんじゃないかと思うが。
身近で手に入るものとか,あまり既成の材料でないものでいい毛鉤の
マテリアルを探すのは面白い。釣ったカワハギなんか皮を取ってある。
さすがに毛鉤には使ってないけど。サバの皮はいけるかもしれないな。
308名無し三平:02/03/26 20:09
>釣ったカワハギなんか皮を取ってある。
何に使うつもりなの? オレも興味アリ
309名無し三平:02/03/26 23:36
ゼンマイの綿毛は、そんなに気泡をつくってくれるのか?
時間的にどれくらいの気泡がもつかが問題だけど。
試してみようかな、温故知新。
310名無し三平:02/03/27 10:29
オレは胴にやや太めの輪ゴムをちょんぎったのを使ってる。
5ミリくらいに切った輪ゴムを刺して、白の蓑毛(径3cm)を巻いている。
一昨年からこれ一種類だけでバンバン釣れてる。
浮力があるから、水面または水面直下を流れる。まあ操作次第だね。
伝統や人のやり方にこだわることなく、どんどん新しいアイデアを使えばいいんじゃないか。ホームセンター行けば、材料はゴマンとあるはずさ。
結局、毛針は何でもいいと思うが、自分の毛針に反応するヤツだけ釣れればいい、ってのが正確かな。
川への進入、その場所での戦略的攻め方、捕食ポイントの把握、道糸の振込などが大事で、毛針の内容は二の次、三の次だね。
311名無し三平:02/03/27 14:38
古典的な伝承素材も良いけど、春先の今の時期は「ヒカリモノ」
つまり、ティンセル類をボディー材に利用してます。
312名無し三平:02/03/28 10:40
ティンセルのボディーで釣れまくりの時→ 魚の胃の中身見て→ なるほど〜!
313名無し三平:02/03/28 19:46
age
314テンカラ普及委員その1:02/03/29 16:05
>>312

何が出てくるの教えて。

ヤマメを処理する時、胃の中身をじっくり見たことは無いよ
マッチ ザ ハッチは気にしないね、その時、使ってる毛鉤で出たらそれが正解
あまりに出の悪いときは毛鉤の大きさを変えるくらいかな

「夕まずめを釣る」のと「イブニングを釣る」の違いらしい

だから、ライズは待たない。

今年になって、ヤマメの塩焼き食べてないなぁ テンカラを
315名無し三平:02/03/29 22:22
>314
魚のパンパンになった胃の中身が自分の選択した毛鉤と全く同じサイズ、
同じ色合いの羽虫、それ一種だけ・・・
自分はフライもするけど、テンカラでも「マッチ ザ ハッチ」を
意識せざるを得ない時もあるよ。
何が出てきたかは・・・ せっかくの新しい発見を奪うことなるので・・・
ご自身で確かめてみればどうですか・・・
316名無し三平:02/03/29 23:18
「テンカラ」という言葉の語源と意味について、いろんな説が紹介されていますが
どれもイマイチ説得力がありません。
私は、この日本語のようで日本語でないような不思議な響きの言葉について、
いわゆるサンカの言葉ではないかと思うのです。
全く根拠はないのですが、
1.木曾の山中で職漁師が使っていた言葉らしいということ。
2.一般的には由来不明、意味不明であること。
3.サンカには特殊な用語がたくさん存在していたらしいこと。
などからそのように思いました。
私の想像に過ぎないのですが、どなたか感想を聞かせてください。
317名無し三平:02/03/29 23:56
>316
サンカの魚(この場合渓流魚)の獲り方ってテンカラだったの?
318名無し三平:02/03/30 00:15
>>317
それは判りません。
一説には手づかみが主という話を聞いたことがあります。
単なる想像ですみません。
どちらも謎が多く、単純に結び付けたに過ぎません。
319名無し三平:02/03/30 00:16
俺は羽虫なんて気にしたこと無いな
だって逆さ毛鉤オンリーなんでね。
これ1本で充分。
活性が低い時はどんな毛鉤でも難しいんで拘んないな。
320名無し三平:02/03/31 23:07
>>318
サンカの魚の獲り方は「流しバリ漁」と何処かに書いてあったと思います。
川のはえ縄のような漁方だろうと思いますが、ウナギとかウグイとかが
獲れそうですね、お金には換えず物々交換してたそうです。
321名無し三平:02/04/01 11:53
>>320
そうですか、じゃあやっぱりサンカの言葉とは違う
かも知れませんね。
ありがとうございました。
でも、テンカラっていったいどこから来た言葉
なんでしょうね?
322テンカラ普及委員その1:02/04/01 12:01
>>315 ご自身で確かめてみればどうですか・・・

今シーズンの宿題ですね、とりあえずは、1匹ゲットしなくては。

>>316
毛鉤つりは各地それぞれの形態があったように呼び名も色々あったようですね。
木曽地方では毛鉤つりのことを「テンカラ」言っていたそうで、昭和40年代に杉本英樹、山本素石、両先達の著書により全国的に広まり、
釣具業界も「テンカラ」を共通語として使用して定着したように聞いております。
「テンカラ」は山間部での職漁師の釣法、そこに、秘伝、一子相伝等、謎めいた言葉が付随してくると、
山間部を移動して暮らす謎の多い「サンカ」と結び付けたくなりますね。

「テンカラ」という言葉の定着の裏に、各地方独特呼び名とつり方が消えてしまうのは残念です。

「サンカ」は「雑魚」は取れても「鮎」を取るこては許されなかったと聞いておりますが、これは未確認です。
で、現在多くの漁協で「鮎」の鑑札と「雑魚(ヤマメ、アマゴ、うなぎ、鮒、鯉 等)」の鑑札が分けられているのはこの名残かなと勝手に想像しています。

先週も川に行けなかった、今年は花粉症がひどすぎる
今週こそ胃の中身を確認するぞ 

テンカラを

323316:02/04/01 13:56
>>322
サンカの釣りに関して、興味深いお話しをありがとうございました。
私もサンカの釣りや漁法をもう少し調べてみます。
324名無し三平:02/04/01 18:41
【和式毛鉤釣りの各地の名称】

羽根釣り・・・東北方面
叩き(タタキ)、叩きづり・・・群馬、東京
毛づり・・・東京
テンカラ・・・木曾、長野方面
バケづり・・・?
325テンカラ普及委員その1:02/04/01 20:32
瀬降りサンカを「テンバモン」と呼んだ地方があるようです。(関東)

テンバモンがする釣りの仕掛け
    ↓
テンバモンの釣りのからくり
    ↓
テンバモンのカラクリ
    ↓
   テンカラ

バンザーイィィィ、バンザーイィィィ

無理があるな。

今日1日かかって、この程度。 テンカラを

326名無し三平:02/04/01 20:43
>>325

ウーム、「十人十色でテンカラー」説に匹敵する快挙……ですな。
327名無し三平:02/04/01 20:52
>>326
ワラタヨ!
328名無し三平:02/04/02 08:00
テンカラのカラって、エサの付いていない「空(カラ)バリ」の
カラのような気がするんだけど。

「十人十色テンカラー by 天唐好」ってことにしておこう。
329名無し三平:02/04/02 08:45
>>328
ナルホド!
すると、テンの毛を使った空針、かな?
テンの毛、すなわちエルクヘアーみたいなモンかな?
330名無し三平:02/04/02 08:51
テンプラカラアゲ→テンカラってのを読んだことがあるぞ(藁
331名無し三平:02/04/02 10:40
>>329
ちゃうちゃう、テンバモンのカラ針だよ。
332名無し三平:02/04/02 11:31
おーい、サンカなんかつっつくなよ。インチキ論争に巻き込まれる。
テンカラはテンカラでいいじゃん。
333テンカラ普及委員その1:02/04/02 12:23
>>326
お褒めいただき、光栄に思います。でも、他言無用、ここだけの話にしておきましょう。

>>331
うん、自説よりも、信憑性あり



正しい漢字はどんなんだろう?

「天唐」正統派
「天空」渓愚氏?
「店空」暇な店
「展空」ハズレ
「展殻」脱皮

面白くなさそう (スマソ 

暇なのに釣りにいけない、もうすぐ、入学式 テンカラを

334名無し三平:02/04/02 18:03
>>332
遊んでるんだからね。
335名無し三平:02/04/02 22:18
>>332
オマエ、アホやのう、話題のない愚かなヴァカや低脳に
限ってこういうことを言いたがるもの。
336名無し三平:02/04/04 07:32
今シーズンはちょっとおかしい。
まだ4月なのに瀬流しが調子いい。
釣れたアマゴもうっすらピンク・・・まだ4月なのに・・・
337名無し三平:02/04/04 09:03
>336 
ほんのりピンクというかオレンジというか、なんとも妖艶な感じだろ〜
よくあることだよ、自分の経験の浅さをバラシてるようなものだぞ。

338336:02/04/04 20:38
>>337
その通りです。
つーか今までこんなきれいなピンク色(婚姻色だと思い込んでた)のアマゴは
秋に釣れるものだと思っていましたので・・・鬱・・・
339名無し三平:02/04/05 01:15
>>336=338
337も経験は少ないと思われ。
340名無し三平:02/04/05 02:47
経験を自慢する奴にろくな釣師はいない。
つーか、ろくな人間はいない。
341テンカラフライマン:02/04/05 05:03
テンカラスレがあるじゃないですか!

あ、ども、フライタックルでテンカラ釣りしてる半端もんの
テンカラフライマンと申します。
私、フライ暦12年、テンカラ暦8年になるのですが、
じいさんが死んでからテンカラの仕掛けを持つ事は
一切なくなってしまいました…。
(テンカラ暦8年というのはガキの頃だったり…(^^;
しかし、今でも基本的な釣り方はテンカラのソレだと思っております。
(でっかいフライを同じ場所にガンガン打ちこんでたりするのを
連れが不思議そうに見てたりします(^^;

って、やっぱりテンカラ師を名乗るのはダメですかね…(^^;;;
342名無し三平:02/04/05 07:58
>>341
テンカラ・フライ双方の技術が互いに影響しあって
双方とも進化していくと思われ。
俺はテンカラ専門だけどタイイングの師匠はフライマン。
343名無し三平:02/04/05 15:32
>339 >340
お叱り、ごもっともです。
その春先の頬紅をさしたような美しいアマゴとの出合いは
私の場合、二十年以上前の中学生の頃だったもので・・・つい
344片山正巳:02/04/05 19:33
有名なテンカラ師は天野勝利、片山悦二、竹株溪遊、堀江溪愚、富士弘道、石垣尚男、瀬畑雄三、榊原正巳...
いろいろいますが私の場合はレベルのフロロにしてから急激に釣果が上がったので榊原正巳、片山悦二を手本にしています。
345名無し三平:02/04/05 19:41
溪遊、溪愚っていかにもって名を名乗ってるヤツは
インチキにきまっとる、渓一郎もしかり
で、俺の名前は亀頭遊狂(キトウユウキ)
職業はヒモです。
346名無し三平:02/04/05 19:42
榊原正巳>天野勝利>瀬畑雄三>片山悦二>堀江溪愚>富士弘道>石垣尚男>竹株溪遊
347名無し三平:02/04/05 19:45
>>344
レベルのフロロにする前は、どんなやり方してたの?
348名無し三平:02/04/05 20:46
>>345
そ・そうなの?
今日堀江溪愚の本買ってきちゃった!2000円も出してしまった!
349テンカラ普及委員その1:02/04/05 20:55
分からなくなってきた、教えて君です。

ただ、お互い毛鉤で渓魚釣って楽しんでるだけなんだけなんですけど。
私が知っているフライフィシングとフライマンが思っているテンカラとのギャップが大きすぎるのか、分かんなくなってきたよ。


341>> 
>あ、ども、フライタックルでテンカラ釣りしてる半端もんの
 テンカラフライマンと申します。
>今でも基本的な釣り方はテンカラのソレだと思っております。

どんな釣り方か教えてくれぇぇぇ。


ちなみに私のテンカラは

毛鉤  TMC 102Y ♯12 フライでは大きい方ですか?
竿    3.5m
ライン フロロ モノフェラ 4号 4m

基本的にはナチュラルドリフトを心がけている。常に誘っているわけではない。
自然に流した方が魚の出が優しく掛けやすい。 

誘いをかけるのは自然に流した後で出なかった、ゆっくりした流れの瀬や渕など。

ドライフライはアクションをかけてはいけないと聞いたことはあるが、
「テンカラ=ガンガン誘っている」とお思いのフライマンが多いような気がする。

また、他にテンカラのテクニックでフライでは禁じての様ものがあるのか?

フライとテンカラの間に線を引いてどうのこうのと言う気はぜんぜん有りません。
普及活動を行っていく上での知識としとしたいのです。

>>342  には同意


明日は久しぶりに川にいけそうだ、
ヤマメの胃の中身の観察をしてくるぞ、

毛鉤釣りを楽しもう テンカラを
350亀頭遊狂:02/04/05 21:26
>>348
あーあ、そんな本に\2000も払ったの?
読んでも意味無いのでおれにくれ
351亀頭遊狂:02/04/05 21:40
テンカラ普及委員その1殿
俺が言うと嘘っぽく聞こえるが、この時期の渓流で#12は
チトでかい、フライの糞セオリーだと#14で反応が無い場合
#16に落とせとあるが、俺はあえて#12を使うのだ
つまり見えない餌に魚が食うわきゃ無いと言う理屈だが
特に相手がイワナだとこの屁理屈がバッチリ効果アリ
352片山正巳:02/04/05 21:44
前は富士流テンカラバス3.6mを使っていました。
風の抵抗が強く思ったポイントに落とせないのと、視認性が悪いので私の場合は釣行しても2〜3尾くらいしか釣れませんでした。
フロロカーボン3号3.6m蛍光ライン1.2号1mフロロカーボン0.8号1.5mのレベルラインにしてから10尾以上釣れるようになりました。
ちなみに竿はダイワのHZシリーズ3.5、4m場所によってスライドさせて使っています。
針は針掛かりを良くさせる為に細軸のワイドゲイプの袖針8号、あわせ切れを少なくする為にアイを補修糸で自作しています。
糸はポリエステルのミシン糸、手芸屋で安く売っている毛糸、ソフトハックルを巻いただけの毛鉤ですが良く釣れます。
練習に管理釣り場にも行きますが3桁釣れる事が多いです。
好きな渓流は小菅川、道志川、桂川、千曲川、日川、百瀬川です。
353亀頭遊狂:02/04/05 21:48
>「テンカラ=ガンガン誘っている」とお思いのフライマンが
>多いような気がする。
俺もその一人だ、沈み石のエグレに隠れている様なヤツが相手だと
ラインは水面に着けずフライの先ちょだけでぴょんぴゅん叩いてやる
これで魚が気づいてくれてフライを食うときがあるが偶然かも知れないので
これが正しいのかはよーわからん、他のフライマンが見ればアホと
思っているのは確かだろう。
354テンカラ普及委員その1:02/04/05 23:38
>>353
亀頭遊狂殿
オカ釣兼用の釣号ですか? 私も粋な釣号が欲しい。
枕渓、満渓と称しておられた先達がいらっしゃったと聞いております。
その様な釣号に惹かれておりました。 すばらしい。

で、テンカラで言う、パンチラ効果の富士流「捨て鉤釣法」ですね?

それなりのポイントで、はまれば、決まりまると思います。
既出、渕を攻める時の使うと効果ありとのアドバイスがありました。
うん、この釣法はフライには無いのか。

もう寝る、明日は釣だよ、 テンカラを
355名無し三平:02/04/05 23:59
>>349
>毛鉤  TMC 102Y ♯12 フライでは大きい方ですか?
このシリーズは奇数番号刻みですけど、だから#11か#13ってことですね、
4〜5月のメイフライの時なら十分なんじゃないですか?
イワナなら問題ないでしょうが、ヤマメ、アマゴの6月以降には
ちょっと大きいかもしれませんね。私、個人的にはですが。
・・・でもテンカラ師の中には、ハリの大きさにそぐわない、
一見扁平したコマのような馬鹿でかいハックルを巻く人もいるから・・・
あと、よりデカイ毛鉤で釣ることがエライというような風潮が、
誰の影響か、テンカラの世界にあることも不思議です。

>ライン フロロ モノフェラ 4号 4m
たいへんオーソドックスだと思いますが・・・
リーダーを含めての全長は?それとリーダーの号数は?


356片山正巳:02/04/06 05:47
私の基本は釣り上がりであり誘いは掛けずにナチュラルドリフトが一番釣れます。
誘いを掛ける場合は流れの無い淵や竿を長くして釣り下がるときに使うようにしています。
ナチュラルドリフトだと早合わせをする必要が無く遅合わせで十分釣れます。
更に細軸のワイドゲイプの針を使うと針掛りが良くバラシがほとんど無くなります。
アイを柔らかくて丈夫な補修糸で作ると合わせ切れの心配もありません。
本当はドライが好きなのですがやはり釣れるのは水面直下を流したほうが釣れるみたいです。
別に毛鉤を見る必要が無く糸ふけで十分合わせられます。(その為に蛍光ラインを目印に使います)
キャスティングは狙ったポイントに一発で流すのが良いようです。
誘いを掛ける為に何発も打っても私の場合はほとんど出ません。
アプローチはストーキングが基本でなるべく水の中に入らないようにして静かに釣り上がっていきます。
更にレベルラインにしたら釣果が上がりました。
357テンカラフライマン:02/04/06 08:41
>>342 ごもっとも

>>349 のテンカラ普及委員その1 様へ
>どんな釣り方か教えてくれぇぇぇ。
コレですが亀頭遊狂様が言われた事と概ね同じです(^^;

>「テンカラ=ガンガン誘っている」と
>お思いのフライマンが多いような気がする。
私も基本的にはコレです。(ナチュラルドリフトって釣り方も多用しますが)
でっかいフライを打ち込みまくって誘い出してそのまま釣るか、
誘い出してから(フライに興味を引かせてから)
別のフライで釣り上げるか…(この辺はフライのサイトフィッシング)
ハイブリッドな感じ(^^:
タックルは何フィートだったか忘れたけど長くて軽い番手の
ロッド、ラインに長くて太目のリーダーをつけてます。
(普段はキャストに使う部分の半分以上がこのリーダー部)
ソレをテンカラ竿の様に片手で使っていて、遠投の必要な時にだけ
両手で(ホール等を使い)投げています。

亀頭遊狂様
>つまり見えない餌に魚が食うわきゃ無いと言う理屈だが
>特に相手がイワナだとこの屁理屈がバッチリ効果アリ
そうなんですよね〜♪
コレが分からんフライマンの何と多い事か…

う〜ん、雪白酷いけど俺も釣りに逝こうかなァw
川がすぐソコなんで行こうと思えば簡単に行けるんだけど…イッチャエ
358名無し三平:02/04/06 20:15
テンカラもナチュラルドリフトが基本だね。
フライとの違いの一つとしては、手返しがいいので
一日のキャスティングの回数ならフライの3倍以上だろうな。
だから50cmくらいしか流さない、魚に見破られる前にピックアップ。

359名無し三平:02/04/07 07:52
それにしても風にはまいっちゃいますね
360名無し三平:02/04/07 21:08
よく釣れるテンカラ毛バリ。
榊原正巳のアマゴキャッチャー別名:誘柔浮弾毛バリ。
これは良く釣れます。
1度お試しあれ。
361名無し三平:02/04/07 21:24
榊原正巳は、あの歳で初婚なのか?
362名無し三平:02/04/07 21:56
テンカラが釣果でフライ釣を圧倒するのもドライとウエットの中間の性質を持っているからだぞ。
もちろんドライもパウダーも使うが、叩き釣からテクニックや釣方が幅広いからだと思う。
363名無し三平:02/04/08 00:38
>テンカラが釣果でフライ釣を圧倒する

数では勝つけど、大物一発では負ける。
364名無し三平:02/04/08 03:36
今まで穂先ごとラインともども持っていかれたのが2回、竿が折れたのが1回、取り込めたのが1回だけ。
私もあまり腕がいいほうでないのでしょうがないのかもしれないけれど、確かに40センチ以上になると竿がのされて取り込むのがちょっときついね。
千曲川の川上地区で放流したやつだけど、ルアー、フライがいるからしょうがないのかもしれないが出来れば放流は大きくても30センチ台にして欲しいですね。
私は20センチ台をポンポン釣って釣りあがって行くのが好きです。
365名無し三平:02/04/08 04:32
みんなで釣ろう寒狭川
366名無し三平:02/04/08 04:45
>364
いまのテンカラ竿は、せいぜい25センチクラスまでの渓魚で
遊ぶのにちょうどよい調子に作られている。
それ以上の大物になると竿が満月になるばかりで、魚の突進する
方向を変えたりなどの操作もし辛い。
昨年も大きな淵で冗談半分に遊んでいたら、うっかり尺オーバーが
ヒット、しかもそれがスレ掛り。強烈に竿をのされ、このままでは折れる〜!!
竿を両手で支え、頼むからそんなに引かないでくれ〜と
ヒットしたアマゴに懇願した。
367名無し三平:02/04/08 07:16
ダ○ワの例の低番手ダブルハンドロッドで、テンカラとフライのええとこ取りじゃ〜
でもあれ片手で持てるのか?
368名無し三平:02/04/08 09:12
アルトモアーS F1494−4でしょ。
確かに片手でフライを飛ばせますしテンカラみたいにラインを水面につけないように、
釣ることは出来ますが。
テンカラのように連続して片手で打ち込むのは困難です。
またフライラインを使うのでラインが重く太くなり、誘いは非常に難しい。
やはりフライの延長であってテンカラのように使うのは無理があるようですね。
テンカラはテンカラで楽しみ、フライはフライで楽しむのが良いと思います。
369名無し三平:02/04/08 10:03
>1
嬉しいぞ!
 乗った!
370名無し三平:02/04/08 10:03
3番もありますね。
またウエダの杉坂研二がプロデュースした5番ロッドも片手で投げられます。
371テンカラ普及委員その1:02/04/08 10:12
>>355
>このシリーズは奇数番号刻みですけど、だから#11か#13ってことですね、
そうでした、♯13です。

>リーダーを含めての全長は?それとリーダーの号数は?
リーダー(ハリス)はナイロン1号矢引き だから、全長 5m位になります。

>>357
テンカラフライマン様 ありがとうございます。分かりました。

で、週末の結果ですが、 やってしまいました。
ヤマメの胃の中を観察なんてとんでもない、ボウズを喰らってしまった。

尺上掛て、糸鳴りさせてみたぁいなぁ。
穂先の一つや二つ気にしないよ 
ボウズでもめげないぞ テンカラを
372名無し三平:02/04/08 10:41
>>371
そうですか、ボウズ、残念でしたね。
私は岐阜県に住んでいますが、今の時期、テンカラで
釣れる川は限られています。
私も週末、釣行に行きましたが、岐阜県東部の某川で
小型アマゴが3尾釣れました。
この川は、テンカラで3月から釣れる、知る人ぞ知る川です。
でも近隣の他の川では、アタリも魚影もまったく
ありませんでした。
もう半月ほど待たなければならないかも知れませんね。

373テンカラ普及委員その1:02/04/08 11:11
372様 またまた教えて君なのですが

ゴールデンウィークに石徹白川方面に釣行予定なのですが、
福井県の九頭竜川上流の奥越漁協と岐阜県の石徹白川漁協の鑑札が共通とか
そうではないとか、夏にも予定しているので年券購入予定です。
何か複雑でもしご存知なら教えてください。
また、釣行に当たってのアドバイスがあればお願いします。

ゴールデンウィークが楽しみだ、 テンカラを
374名無し三平:02/04/08 11:50
>>373
岐阜県石徹白漁協発行の遊漁証で、県境より約3km下流の石徹白ダム(福井県 大野郡 和泉村 三面 )まで遊漁できることになったそうです。
この遊漁証では石徹白ダム下流は遊漁できません。
なお、年釣証(¥4.500)は写真が必要だそうです。
ご確認はこちらで、石徹白漁協TEL0575-86-3001

石徹白川は最近行っていませんが、以前源流ではイワナが瀬でウジャウジャ群れていました。
見える魚は釣れないと言われる通り、毛針を落としても見向きもしてくれませんでした。
ここはクマが多いので、ご注意を!
ご健闘を祈ります。
375名無し三平:02/04/08 19:05
東京地区でGWに日帰りが出来るお勧めのテンカラスポット教えてください。
376名無し三平:02/04/08 22:04
江戸時代のころ、加賀藩ではテンガラと呼ばれるアユの引っ掛け釣が武士の間で行われていた。
テンガラ釣は加賀藩だけではなく秋田などその他の地方でも行われていた。
同時にアユを釣るのに毛鉤を使う「蚊頭」「蚊バリ」と呼ばれる毛鉤釣も盛んで、2つの釣が同時並行的に行われていた。
この間にいつのまにか毛鉤釣をテンカラと呼ぶようになっていった...
そうです。
377名無し三平:02/04/08 22:28
>>376
テンガラって何のこと?
378名無し三平:02/04/08 22:43
テンカラ釣で重要なものは
1、アプローチ
2、キャスティング
3、ポイントと毛バリの流し方
4、合わせ
5、毛バリ
379名無し三平:02/04/09 03:10
>>375
そんなもん自分で調べろよ。
そもそもテンカラスポットなんて存在しないよ。
どうしても釣りたいなら管釣りでも行きな。
380名無し三平:02/04/09 06:08
>379
必ずいるよね。
それみたことかと、えらそうなことを
ほざくアホほどよう釣らんのだよ。
381名無し三平:02/04/09 06:35
KAWASEMIのHP無くなっちゃったんですか?
アクセスできないんです。
382名無し三平:02/04/09 09:34
石坂竹比古
カワセミの管理人
チェロキーにトレーラーホームを引っ付けて日本各地の渓流・湖を毛鉤で釣歩く。
人呼んで「世紀末の山頭火」
今いずこ
383名無し三平:02/04/09 11:54
毛鉤つり最高、テンカラ最高
384テンカラ普及委員その1:02/04/09 11:59
372様
>>374
ありがとうございます。

軟弱なんで熊がいそうなところまでは行かないと思いますが。
一応、熊対策に笛とバクチクを用意します。

峠川で糸鳴りさせて見せるぞ、ゴールデンウィーク テンカラを
385名無し三平:02/04/09 14:17
最近は熊も里まで下りてきますからね。
でも一番の原因は人間が森林開発や護岸工事などで生態系を崩しているのが原因ですからね。
どちらかと言うと熊のほうが人間を怖がっているんですね。
生きる為に仕方なく里まで下りてきているのだから。
熊のためにも釣り人のためにも魚が放流でなく自然繁殖が出来るような川にして欲しいものです。
386名無し三平:02/04/09 16:37
いつも釣券を買うまじめなテンカラ師だあ。
漁協のアホめ、もう少し買いやすくしろ〜。
夜明けから釣り始めるのにどこで買えってんだ!。(24時間コンビニで扱うところもあるが)
買えないまま釣っていると監視員が来て有無を言わせず追加料金を取っていく。
いくら買う気があっても、これじゃあ不良釣り師と同じじゃねえか、バカヤロウ。
旧態依然のシステムやってんじゃねえよ!
自動販売機とか、ネットで買ってDLしてプリントアウトするとか、なんか考えろ!
あんまり高くなけりゃ、青森県のように県内全河川通用の年券でもいいぞ。
農水省は金やってるだけじゃなくてちゃんと指導しろよ。
漁協はノーなしジジイばかしなんだから。
来年までにやっとけ!

…とちょっと強気で言ってみる。





387名無し三平:02/04/09 18:55
>386
漁券取り扱いの家の扉をガンガンガン!!!と、けたたましく、
どついて、深夜だろうが早朝だろうが、叩き起こせばいいのだ。
田舎の民家のこと、現金収入は有りがたいもの俺は何度か経験が
あるが、一度も怒られたことなんかないぞ。
コンビニや自販機に既得権を持って行かれてはたまらんからな。
ゆえに「買いやすくしろ」というのは、券無しで釣ってる人間の詭弁と
受け取られるかもしれんよ。
388名無し三平:02/04/09 19:00
どなたか教えてください。
テンカラ用のマテリアルはどこに行けば買えるのですか?
キジとかすずめとかチャボとか釣具屋では売っていないと思うのですが。
389名無し三平:02/04/09 19:26
>388

農家
田舎旅館のロビー
高級乗用車のトランク
動物園
高級マクラ
チャボ対マングースショー会場
鳥肉屋の裏口ゴミ箱



390名無し三平:02/04/09 20:57
キジはフライショップにある。チャボそのものはないが、似たような鶏がフライショップにある。すずめは自分で取るしかないかと。
391名無し三平:02/04/09 21:16
>389
うーむ、チャボ対マングースは聞いたことないが、あとは
あながち間違いではないなゾ。
要は自分で取って来い、採って来い、盗って来い、ということだな。
392ないろん:02/04/09 22:15
皆さんフロロが多いようですが私はナイロンです。
フロロをやめたのは見えないことと落ち方が速いかなと感じたからです。
ルアー用のVARIVAS SUPER SOFTです。青色がかっています。
太いので空気抵抗で落ち方が緩やかなような気がします。
30lb、22lb、16lbを試しましたが3.3mの竿に22lbを4mちょっとに
ハリス一号を60cmくらいです。ハリスをこれ以上長くしたり毛鉤が大きく
なると私には22lbはキツイっす。長さはこんなものでいいので30lbは
使いません。本流もやらないので。16lbは無風でないと振れません。
他にナイロンの方がおられたら組み合わせを教えてください。
393名無し三平:02/04/10 07:43
レベルラインでテンカラやってますけど。
やっぱりフロロのほうが飛びますし、比重も重くナイロンより細くできる為に風の影響もナイロンよりもないし。
フロロのほうがコントロールしやすいと思います。
見難いのは光の屈折率が水に近いために水と同化してしまいこれが原因だと思います。
ただ見難いのは魚もいっしょで見切られる可能性も低くなります。
ラインに渓流用の目印をつけてしまうと、風の影響が出てしまいコントロールが非常にしにくくなります。
テンカラ師が良くやっているのは蛍光ラインを30センチから1メーターほどラインに継ぎ足して、糸ふけで合わせている人が多いです。
394名無し三平:02/04/10 07:55
ピンクの水糸にナイロン糸を通したものがが一番いいよ
395名無し三平:02/04/10 12:21
>394
水糸ってなんですか?
396テンカラ普及委員その1:02/04/10 15:54
目印ね、まだ試してませんが、
ラインの先の方(ハリスとの結合部分)から50cm位
油性のマジックペンで縞模様に塗るんだって
本日、黒色マジックペンでで作業終了、今度、試してくるね。

ナイロンは飛びにくいでしょう、
竹株渓遊氏を目指してちょっとだけ頑張ったことがありますが
太くしたり短くしたりして試してみましたが、挫折、
投げ釣りの力糸でも試しましたが、うまくいかなかった、これも挫折。

初めから、それなりに飛んだフロロに落ち着いた。
ふわっと落とすならフライのホールと言う技があるよ(これ受け売り)

ナチュラルドラフトを極めるなら軽いナイロンの方がいいでしょう。

ナイロンのラインで テンカラを
397ないろん:02/04/11 02:40
>396 :テンカラ普及委員その1さん
そうなんですよ。
でも竹株さんて4号8mにハリスを1mくらいでしたよね。
4号だと12lbくらいです。それからすると22lbは極太です。
だから振れます。フロロと飛び方は遜色なく落ち方はソフトだと思います。
私は12lb(4号)を振ったときはなんじゃこりゃと思いました。
398名無し三平:02/04/11 04:44
竹株氏のキャスティングを観たことありますか。
あれは・・・
399名無し三平:02/04/11 05:54
ロングラインやるならフライをしたほうが良い。
竿の長さ+αぐらいで4から5メーターぐらいをポンポン飛ばしてどんどん釣りあがっていく方がいい
400テンカラ普及委員その1:02/04/11 09:50
>>396 ないろん様
以前、竹株氏に竿のことなどの詳細を聞きたくて手紙を出したことがあります。、
丁寧な返事をいただきました。
竿は「がまかつ」の餌釣り用の源流???で製造中止とかガチガチの竿らしいです。
4号8mのラインを飛ばすには最初から4号8mで練習しなさいとのことでした
徐々に伸ばすとかではうまくいかないそうです。後は鍛錬のみ。
軟弱な普及員は当然の如く挫折してしまいました。
道具箱にはハイループ4号が使われぬまま、デットストックとなっています。

>>399
最近は軟弱普及員は車からあまり歩かなくて良い
夏になるとバーベキュウ−や鮎つりので賑わいそうな規模の川の瀬を中心に
鮎の解禁まで7m位の仕掛けで好んでやっています。
流芯より向こう側を狙うのが中心となり短い仕掛けだと当然届きません
7m位だとハリスだけを水につけて狙うことが出来るのでメンディングが不要
素振りをそれ程くれることなく振れるので手返しも早いですよ。
フロロの4〜5号のラインを用意すればすぐに出来ます
一度、渓流からの帰り道チョコッとお試しあれ

本流、中流でも面白いよ テンカラを
401名無し三平:02/04/11 13:46
>>400
>竿は「がまかつ」の餌釣り用の源流???で製造中止とかガチガチの竿らしいです。

それは俺も本で読んだことがある。
ナイロン8号を飛ばしたくて、
比較的硬めだったがまかつのテンカラ竿を買ったことがあるけど、
超硬調で使いづらかったんで今は倉庫で眠ってるよ。
多分あれより硬調なんだと思う。
402名無し三平:02/04/11 16:51
ロングラインをやっている方に質問があります。
近くのポイントはどう投げておられるのでしょうか?
対岸はちょうど良いのかもしれませんが近くの岸などは想像が出来ません。
私はテンカラが好きなのですが本流などの広い川だと広くポイントを探れるフライになってしまいます。
403名無し三平:02/04/11 17:04
なんでそこまでして「てんから馬鹿」になりたがるんだ?
結局、馬鹿にはなれないのに・・・
404ないろん:02/04/11 17:41
私の場合は竿は3.3mでラインは毛鉤までが5m弱です。
テンカラはシンプルなことが良いことだと思います。だからこれで狙えない
場所はあきらめて足で振る回数を稼ぐというのが納得できるスタイルです。
これに何かを加えたくありません。扱いにくいロングラインも同様です。
>>234さんのところにリールを取り付けるというアイデアがありましたが
やりすぎだと思いました。
しかしちょっとひらめきました。竿の中にラインを通すというのはいい
アイデアです。それだけ拝借して2mくらいフライのように指で握って
おくというのならもう少し遠くまで狙えてシンプルさもさほど損なわ
ないのではと思い始めました。取り込みも楽でしょう。ちょっとやってみます。
405テンカラ普及委員その1:02/04/11 19:09
>>401
私の場合は「源流」なら何でもいいと思って、レベルラインも対応と言うことで
分けもわからず、ダイワのテンカラ源流TLを購入、今思うと中途半端な竿です。
仕舞い寸法が短いので長い間予備竿になったまま。

>>402
>近くのポイントはどう投げておられるのでしょうか?

川からラインの分、離れて狙います。
後ろに下がる余裕の無いところは、
下流から自分が立つであろう岸に近いポイントをまず攻めます。
結構、竿抜けが多いですよ。
河原の広い渓流では渡渉以外ほとんど水に入ることなく
釣り上がることが出来ますよ。
水の中ジャブジャブがお好きなフライマンを良く見かけます。

「てんから馬鹿」になり切れなかった普及員ですが、
「てんから馬鹿」おかげで、テンカラをずっと楽しんでいますよ。

でも、ロングラインは一日中振るのは辛いものがありますね。
5m前後が一番テンカラにベストの長さかな? 楽だと思う。

軟弱でも頑張るぞ、楽しい テンカラを
406名無し三平:02/04/11 22:49
>水の中ジャブジャブがお好きなフライマンを良く見かけます。
ラインの後ろ振りが大きいので水の中に立つ必要があるのも
あるけど、魚を散らせて後から来た釣り人に「釣らさない」という
釣り人特有の意識もはたらいているようです。

407名無し三平:02/04/11 23:14
>>406
フライの場合ラインスピードを稼ぐためのフォルスキャストもあるし、
川に立ち込む必要が出てくることは多いみたいですね。
私自身は、最初にテンカラを教わったとき「できるだけ川に足を入れるな!」
とキツく言われたんで、いまだにそうしてますが。
川辺の歩き方(つまりはフライで言うアプローチですか)を第一に考えろと
耳にタコができるくらい言われましたね。しかし、それはエサでもフライでも
最も大切で、熟練するのは意外に難しいことかもなあと思います。
渓流で巧いひとは、何釣りに関係なく、魚の付き場への近付き方が巧いですね。



408初心者:02/04/11 23:21
すみません、初心者というより今日初めてテンカラ振りました。
いずれは、自分の竿を持とうと思っています。そこで、
シマノ 翠渓テンカラEX LL  は初心者にはいかがな
ものでしょうか?また、お勧めの竿があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
409名無し三平:02/04/11 23:35
大和のさおが良いと思う
410名無し三平:02/04/11 23:43
ダイワのHZシリーズ使ってますが長さがズームできるので非常に調子良いです。
私は3.5・4mを場所場所によって使い分けています。
ただ今年のモデルはズームしなくなってしまったみたいで、高いSZのみできるようですね。
411名無し三平:02/04/11 23:47
俺のラインは自作、DIYの店で色付きのリリアンの水糸を芯にフロロを通して
太さの違う水糸を繋いだ物、まあ創造力の無い皆さんには勧めない。
412名無し三平:02/04/11 23:53
フロロのレベルラインが全盛のようですが、より糸のラインを
使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
413初心者:02/04/12 00:17
409さん、410さん
レスありがとうございます。ダイワでちょっと探してみます。
まだ振ってもなにがいいか分からないです。硬さとか調子とか
いろいろあるんですよね。まずは借りた竿で練習してからですね。
今日はバックキャスト? で竿がヘロヘロってなって、止めてる
つもりでもブレがなかなか止まりませんでした。
薄暗かったので、ラインもよく見えずノー感じでした。難しい・・
414名無し三平:02/04/12 01:02
シマノの翠渓3.3使ってるけどレベルにいいよ。
ズーム機能や回転リリアンなんて装備してる竿はやめとけ。
無駄な装備はテンカラに必要ない。
415テンカラ普及委員その1:02/04/12 01:02
>>406
>魚を散らせて後から来た釣り人に「釣らさない」という
 釣り人特有の意識もはたらいているようです。

あぁ良かった意識して水の中に入っていたんだ、
渓魚を散らしてしまう事を知らずにジャブジャブしているじゃなかんたんだ。
アドバイスしなくて良かったよ。

でも、やっぱり気になる 
ウェディングのアイテムをフルに活用した渓流遡行と
ライズ待ちの場所取り

やっぱり、フライを意識してしまってるな、
お互い切磋琢磨し良いところを取り入れて未来を切り開かなくては

自分で勝手に〆て もう 寝ます テンカラを

>>408 初心者様 
>シマノ 翠渓テンカラEX LL  は初心者にはいかがな

フロロのレベルラインの先駆者石垣先生が設計に参加した
レベルライン用の竿です、高価ですが、良いと思います。

とりあえず、テンカラ用の竿を1本購入して、1シーズン振ってみてください
それから、好みの竿を探せばよいと思います。

一人、テンカラをする人が増えたよ。

良かった、  テンカラを
416名無し三平:02/04/12 01:39
>412
より糸使ってますよ。
手首を返すだけで、落としたい所に落とせるので楽チンですね。
ま〜、使い分けたらいいですわ。
417名無し三平:02/04/12 08:00
竿を買うときはまずレベルラインかてンカラバスか(ラインの長さもありますが)をまず決めて、
それに合う竿を決めるのが一番だと思います。
テンカラはラインと竿のバランスが悪いとラインコントロールが出来ずに釣になりません。
これで悩まれた方は沢山おられるのではないでしょうか?
メーカーによってはレベルライン用テンカラバス用と表示して売っていますのでこれを参考に購入してみてはいかがでしょう。
一般的には軽いレベルラインは胴調子、重いテンカラバスは先調子がいいといわれていますが、お店の人に相談してから購入してください。
418名無し三平:02/04/12 11:11
誰だったかテンカラバスを電動ドリルを使って自作している人がいましたよね。
419名無し三平:02/04/12 11:53
>418
瀬畑雄三さんです。
420名無し三平:02/04/12 12:47
>>418
私も、随分以前より電気ドリルの回転を利用して「より糸」のラインを
作っていますよ。材料は3lbの黄色いフロロライン。(瀬畑氏のはナイロン3号)
先から、4‐5‐6‐7‐8本よりのテーパーになってます。
黄色の視認性の良さ、細身のラインでありながらフロロの比重の大きさと
テーパーによるキャスティングのし易さが、このラインのポイントです。
421名無し三平:02/04/12 12:49
3lbとは、0,8号くらいです。
422名無し三平:02/04/12 14:13
>408
私は、てんから初めて3年目。1・2年目は、SZMの5千円くらいの安ーいてんから竿使ってました。
今年ついに翠渓EX LL3.2買いました。まじで良いです。
423名無し三平:02/04/12 14:29
>>417
>一般的には軽いレベルラインは胴調子、重いテンカラバスは先調子がいいといわれていますが、お店の人に相談してから購入してください。

そうか?
一般的に売られてる竿はレベルが先調子でテーパーが同調子だと思うが。
まぁ、人の好みもあるから一概には言えないけど。
424テンカラ普及委員その1:02/04/12 15:34
この前、釣に行けなかった鬱憤晴らしに衝動買ってしまったハエ竿のグリップの下巻き完了!!!
両面テープ使って太目のたこ糸二重に巻いただけ、(作業時間10分)
明日はバトミントンのグリップのテープを買って来て巻いて完成!!

4,000円位でテンカラ竿出来上がり、無茶苦茶、軟調の胴調子
とりあえずは、竿いっぱいのレベルラインは飛ばせた

誰かハエ竿でテンカラしてる人いない?
若干不安あり。

もし、魚が掛かって穂先が飛んだら>>404の中通しの竿にしようかと考えているんですが。

週末は天気が良さそうだ、テンカラに行こうよ  テンカラを
425名無し三平:02/04/12 15:49
飛ばす為には竿を曲げなければならないので、軽いレベルラインは柔らかい胴調子(5:5、6:4ぐらい)がちょうど良いですね。
テンカラバスは比較的重く、胴に張りを持った先調子(7:3以上)が良かったです。
ダイワはこの考え方で竿を作っています。
426名無し三平:02/04/12 17:40
ダイワのTL持ってるけど胴調子だな。
パーマークのハイパワーやロングシリーズと同じくらいベロンベロン。
427名無し三平:02/04/12 17:58
TLは5:5の胴調子だから柔らかいけど、渓流の釣れ味は凄く良いよ
428名無し三平:02/04/12 18:42
テンカラもベテランになると、毛鉤なんか見ないで糸フケで合わせる、
と言われます。
一方で、毛鉤を見ながら釣らないと合わせが出来ない、と言う方もいます。

はて、どちらが面白くて、釣果が上がるのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
429名無し三平:02/04/12 18:44
面白のは後者で釣果が上がるのは前者
430初心者:02/04/12 19:26
一晩あけたら、たくさんのレスありがとうございます。
フロロレベルラインで考えてます。色々な意見や調子の
ことまで説明していただき感謝です。
聞けば教えてくださる先生はいるのですが、みなさんの
お話も大変為になります。まだ何を買うか決めていませんが、
これからも参考にさせてください。
ありがとうございました。
431名無し三平:02/04/12 20:53
でも最初はテンカラバスを使ったほうが良いかもしれません。
私はレベルラインですが。
432名無し三平:02/04/12 21:42
テンカラ馬素使う場合は先調子のほうがピンポイントで狙えてコントロールもしやすいです。
433名無し三平:02/04/12 23:18
最初に行くんだったら、渓流型の管理釣り場にいって見たら?
私はたまにストレス解消の為に行きますが、渓流型の管理釣り場はテンカラの独壇場です。
数釣はルアーフライはめじゃないほど釣れます。
周りが釣れていないのに一人で鰹の一本釣みたいにポンポン釣っていると気持ち良いよ。
いきなり渓流に行って欲求不満になるより良いと思います。
434名無し三平:02/04/13 00:02
テンカラは穂先がよく切れるので、リリアンと接着剤は持っている事。
435名無し三平:02/04/13 00:14
レベルだろうがテーパーだろうがピンポイントは先調子がいい。
と思うのは自分だけと言ってみるテスト。

テーパーの事をテンカラバス(馬素)と呼ぶのは間違ってないか?
実際はナイロンかフロロの撚り糸なんだし。
436名無し三平:02/04/13 09:30
> 420
瀬畑さんのラインは、3号が主軸、後から足していくのは2号でした。


ところで、竹株さんがレベルの元祖ですか?
437名無し三平:02/04/13 15:09
>436
レベルの元祖?
誰でも考え付くことですから、
どこかの名もない職漁師がやっていたでしょう。
438名無し三平:02/04/13 16:18
>435の言う通りだ。
ところで本物のテンカラバス(馬素)を使ったことあるか?
オレは黒いのを使ってみたことあるけど、どうにか振れたけど
視認性的に厳しかったな〜、白のもあったそうだけど、
見たことないね。
今ではもう手に入らないだろうな〜「馬素」
439名無し三平:02/04/13 19:57
渓流40年だが馬素は手に入りにくい上に弱いので、使う人が多くなかったな。
むしろ、地方では本テグス使っている人が多かったよ。
馬素など今でも売っているよ。
先調子、胴調子は、大和の現代の高張硬、超弾性のカーボンロッドではどうでも良い。
SZMレベルでは先調子で無いと不味い。
440名無し三平 :02/04/13 21:21
本テグスですか、渓流歴27年ですけど流石に見たことないですね、
蚕の中身をピヨ〜ンと延ばしたものだと、おぼろげに理解しています。
441初心者:02/04/13 22:24
今日は、先生と業界VIP?の方と3人で釣りに行きました。
私もテンカラを練習がてらやろうと思いましたが、迷惑に
なると思い、竿抜けをルアー釣りにしました。一匹釣れました。
今度はテンカラで釣ってみたいです。

先生からお借りした竿はダイワのHZテンカラfs40mvでした。
ズームでしょうか、長さが変えられます。ってことは
硬さや調子も変わってしまうのでしょうか?
明日は一人で練習してきます。
442名無し三平:02/04/14 09:53
いらないフライラインがあるんだけど、こっちはどうよ?
443名無し三平:02/04/15 07:32
age
444名無し三平:02/04/15 07:50
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         恋人にするなら何番?            ┃
┃                                ┃
┃ 1       2       3       4      ┃
┃  ((( )))   ∧_∧    ∧_∧     ∧∧.    ┃
┃  ( ´∀`)   ( ・∀・)   ( ´∀`)    (,,゚Д゚)    ┃
┃                                ┃
┃ 5       6       7       8      ┃
┃  /■\   ∧_∧    ∧_∧     . ∧,,∧    ┃
┃  ( ´∀`)  ( ´_ゝ`)   <丶`∀´>   ミ,,゚Д゚彡   ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  


445名無し三平:02/04/15 09:06
俺は渓流行っているけど、テンカラやってる人間みたことないぞ、管理釣り場なんかはぎょうさんいるんだけど。
渓流には一番多いのは餌釣り、その次にルアー、フライ、後は見ないね。
テンカラ本当にやってるの?
446テンカラ普及委員その1:02/04/15 09:29
>>441 初心者様
先生に直接指導していただくのが上達の近道です。ご健闘をお祈りします。

>>445
とりあえず、解禁から禁漁、禁漁後の管理釣り場までテンカラだけの人間が
ここに、一人生息しております。
シーズン中にテンカラをする人に遭遇するのは本当に稀です。

週末は釣行出来なかった。 
今週は絶対に行くぞ

マイナーな釣りかも知れませんが、テンカラを
447名無し三平:02/04/15 13:17
テンカラの面白さはやったことのある人しかわからない。
テンカラは面白いぞ!!
みんなでテンカラやろうよ。
448名無し三平:02/04/15 14:54
パシャってなったからビシッってやったら
チビウグイが後ろにすっとんでったよ。

ヤマメが釣りたいよ、テンカラを
449テンカラ普及委員その1:02/04/15 15:28
>>448
チビウグイが出るところはヤマメはお留守と思われます。
場所替えを提案いたします。

ウグイは極力触りたくないのは私だけでしょうか、臭いがどうも。
最近は魚を空中遊泳さすことも少なくなりましたが、
顔をめがけて、ウグイが飛んでくることを想像しただけでもゾットする。

チビウグイに遊んでもらっても面白いぞ、今日も暇だ

テンカラを
450名無し三平:02/04/15 16:54
きょうは長野県の木曽川某支流をテンカラ釣行。
気温水温ともにぐんぐん上がり、捕食も活発になってきた。
午前10時に入渓、約3時間の釣果は、17〜21cmのアマゴ13尾。
今年初の二ケタとなった。
ほとんどがトロ瀬で来た。
一ヶ所、大淵で、毛鉤をそれこそ「天から」ふわりと水面に落としたら、
底からアマゴが矢のように突進して喰らいつき、勢い余って空中に飛び出した。
21cmであった。
いよいよ本格シーズンに突入である。

451ハイブリットてんから:02/04/15 20:20
私のフライのリーダーはテンカラのレベルライン仕掛けです。
Sanyo Valcan4.5号2mから、2.5号トヨフロン1mで
ティペットは0.8か0.6号トヨフロン1m。
至近距離でライン少々とリーダーだけ出した時、フライ用のリーダーは直ぐに落ちて
テンカラの様に伸びません。でも、これならテンカラの様にキッチリ飛ばせます。
丈夫で切れないからコストパフォーマンス最高です。
ただロッドの短い分(7.6ft)、竿抜けポイントも出来ましたが、ロングは15m先まで
射程距離になりました。源流から精流までこれ1本で済んでしまいます。
ただバットはValcanじゃなきゃ駄目ですよ。柔らくて腰のあるValcan最高!

これで土曜日28cmと24cmのヤマメ。今朝25cmのレインボーをゲットしました。
452初心者:02/04/16 00:52
>テンカラ普及委員その1様
確かに先生に直接ご指導いただくのが良いですね。
ただ、こちらでみなさんの書き込みは、まさに十人十色。
テンカラの楽しさが伝わってきます。
バルカンもこちらで初めて知って、早速買いました。初心者
には、見やすく大変使いやすかったです。今日も仕事帰りに
少し練習しました。ラインは見えても毛鉤が見えません。
落ちる場所が安定しないからでしょうか。
そして、ピックアップの時偶然にアワセが入りアマゴが
頭上を飛び越え・・ 弱ってしまったので夕食になりました。
釣れちゃったでなく、しっかり見てアワセたいです!
453テンカラ普及委員その1:02/04/16 10:12
>>452初心者様
>バルカンもこちらで初めて知って、早速買いました
私の近所の釣具屋はサンヨウ・ナイロンの取り寄せは
一箱単位でしかできないと言うことで、
欲しいのですが、未だ入手しておりません、うらやましいぃ。

>ラインは見えても毛鉤が見えません。落ちる場所が安定しないからでしょうか。

最初うちは見やすい毛鉤を使ったらどうでしょうか。
例えば、白色、グリズリーの蓑毛の毛鉤、
フライのエルクヘヤーカディスなどドライ系の毛鉤(空気抵抗の少ないもの)
いざとなればフロータントで浮かしても良い
直径50cm位の円の中に振り込むことが出来れば
見失うことはないとおもいます。
流れ少ない波立っていない渕などで水面より少し高い位置から振込みの練習すると
毛鉤は良く見えます。

>ピックアップの時偶然にアワセが入りアマゴが頭上を飛び越え

瀬を流していてダメかと思い落ち込みの寸前でピックアップしたらヤマメがついていた。
瀬の肩と言っているポイントがあります。
これからの季節、ヤマメの姿や糸ふけを確認して合わすのではなく、
とりあえずは、落ち込みに「落ちるかなぁ、落ちないかなぁ、落ちるっ!」と思った時に
意識して合わすようにしています。
これで何匹かは拾えると思えます。アプローチは慎重に。

偶然かもしれませんが、
とりあえずはテンカラで1匹目おめでとうございます。

バルカン欲しいなぁ、瀬の肩を攻めよう

テンカラを

454名無し三平:02/04/16 14:07
俺もバルカンを買う時に1箱単位だと言われたけど、
3.5 4.5 5.5を1スプール単位で出せやゴルァ!!といったら出たよ。
常習屋だった。
455名無し三平:02/04/16 14:09
>>1

あなたは精神異常者の傾向がみられます。
下記目安箱に自覚症状を記入下さい。
治る見込みがある場合のみ診断書を発行します。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijikaenomichi&KBN=INPUT&RESNO=376
まずは、書きこんでください。
456名無し三平:02/04/16 15:04
>455
なにコイツ?

ところで、以前テンカラレベルラインでうわさに上った、ヤマロン3号ってのがあった。
確か、釣り雑誌で紹介されて、これを作っている会社に直接注文が殺到したらしい。
だれか使ったことある?
457テンカラ普及委員その1:02/04/16 15:43
>>454
近所のJ習屋は2件とも潰れてしまった。ましてや一箱もいらない。
手に入らないとなると、余計に欲しくなる。
ゴルァと一度言ってみよう?

>>456
ヤマロンは聞いたことがあるよ
確か、海釣り用の組糸じゃなかったっけ
静岡かどこかのローカルな釣り糸、かなり前の話だよね

勘違いならスマソ

「トヨフロン・ソフトでも飛ばせているじゃないか」
(が、在庫がすくなくなってきた、心細い)
「ラインよりもまずは自分の腕を上げよ」と自分に言い聞かせている

テンカラを
458名無し三平:02/04/16 16:07
ヤマロンは編み糸なんで撚れが戻らなくしなやかなのがメリット。
他にメリットは感じなかったな。
459名無し三平:02/04/16 17:12
>457
えっ、トヨフロンソフトってもう作ってないの?
てえへんだあ!
460名無し三平:02/04/16 18:02
自分の手持ちが少なくなったってことだろ?
461名無し三平:02/04/16 18:20
>460
あ、そうでしたか。びっくりしたあ。

トヨフロンソフト命のテンカラ師。
462ハイブリットてんから:02/04/16 20:13
トヨフロンEXもハードもソフトも、使いました。
この中では確かにソフトが良かった。
でも、バルカン使ったらびつくりました!。
コントロールしやすく、ホールもピンポイントも簡単。
キャスティングが凄く上手くなってしまう。
柔らかいと言うより、しなやかなんです。
テンカラ竿から垂らして揺すっただけで、滑らかに
波打つ4号(4.5ですが)フロロなんか見たこと有りません。

上記はテンリュウ3.3メートルでバルカン5m+ハリスフロロ1号での
使用インプレです。

私の地元、日光テンカラ発祥の川では、テンカラマン結構いますよ。
夕マズメが多いですが。
463名無し三平:02/04/16 21:37
>450
>一ヶ所、大淵で、毛鉤をそれこそ「天から」ふわりと水面に落としたら、
>底からアマゴが矢のように突進して喰らいつき、勢い余って空中に飛び出した。
>21cmであった。

自我自賛だね。でもテンカラの究極かもしれない、釣ってる自分が
毛鉤を羽虫と錯覚するくらいのプレゼンテーション、それに魚がヒットした時。
魚がイルカのジャンプのように出る時は、釣り易いし第一楽しいね。
464ないろん:02/04/16 22:08
バルカンってフロロなんですか?
465初心者:02/04/17 01:37
テンカラ普及委員その1様、皆様
バルカンは普通に一個づつ売ってました。3.5と4.5がありました。
もちろん4.5を買いました。多分このラインのおかげでキャストの
感じがつかめたかもしれません。>464さん バルカンはフロロです。
今日はウグイに熱くなってしまいました。パシャッとでるのですが、
フッキングしません。そうこうしてるうちに、ライン分の飛距離が
でるようになりました。 なんか、ハマちゃったみたいです!
466名無し三平:02/04/17 06:15
>457
>458
ヤマロンレス、どうも。
467名無し三平:02/04/17 06:21
>463
すみません、あまりにも理想的な釣りだったものですから。
釣り自慢は本人だけが楽しくて、聞いてる人には鼻白むものですね、ハンセイします。
468ないろん:02/04/17 07:45
>465 :初心者さん
ありがとうございます。
469テンカラ普及委員その1:02/04/17 09:34
>>461
自分の手持ちが少なくなってしまったんです。
で、近所の釣具屋にバルカンを買いに行くと、箱単位と言われ
店頭にトヨフロン・ソフトが無いので注文するとこれも箱単位言われてしまった。
シーガ−を勧められたが、又今度ねといって退散。
どちらの糸も売れ筋じゃないようなので在庫を持ちたくないようだ。

私は切ったり繋いだりして結び目が多くなるのがいやで
年1度シーズンの始めにラインを総入れ替えするだけなので
約10m消費と考えると4号の手持ちがやっぱり心細いくなってきた。

私はサンデーアングラーなのでその気になれば
フロロのレベルラインは2〜3シーズンは使用可能と思っているんですが、
どれ位で交換してますか?

少し遠いが、親子2代で古くからやっている個人の釣具屋で頼んでみよっと。

>>465 初心者様
>ウグイに熱くなってしまいました。

ウグイを狙ったことが無いんで分からないんですが
なんか聞くところによると、就餌行動がえらい早いそうで
いい練習になりそうですね。

2〜3年もすれば 新製品のラインが出てくるかな テンカラを

470ないろん:02/04/17 11:14
みなさん4号までのようですがフロロが5号以上だとどんな感じなのでしょうか。

>469 :テンカラ普及委員その1さん
新製品となるとテーパーラインやフロロの3号や4号ではない性質のものという
ことになりますよね。
もっとどんな感じのもが欲しいと思われますか?
471テンカラ普及委員その1:02/04/17 12:47
>>470 ないろん様

は〜〜い、 巻き癖のつかないラインがいいですね、
トヨフロン・ソフトでも1度グット引っ張ればとれるんですが
ぜんぜん、巻き癖が付かなかったら、
小型リールを使ったテンカラをやってみようかなぁ?
やっぱり面倒だ。

>フロロが5号以上だとどんな感じなのでしょうか。

ロングラインの時に5号と4号を段次にして使ってます。
4号通しだと長い間振るのがつらいかなっと思って5号を入れています。
質量がある分推進力はあるとは思うのですが・・・・・・?
アァ分からん ゴメン

何時になるか分からないけれど 今度、確かめてくるね。

ナイロンでも、フロロでも、組糸でも、テーパーでも、レベルでも、フライラインでも、水糸って言う人もいたな、その他色々で

みんなで楽しもう、 テンカラを
472名無し三平:02/04/17 15:28
フライラインは重すぎて駄目、昔売ってたなすぐ捨てた。
473名無し三平:02/04/17 16:10
>472
今でも、大々的に売ってるよ、常習屋で。
渓愚スペシャル
474ハイブリットてんから:02/04/17 17:31
トヨフロンハード5号は、硬く巻き癖がとりずらかった。
3号か2.5号をテーパーに入れないと、絡みやすく合わせ切れしやすい。
重い分、振りやすかったがドラグが強く、直ぐ沈んでしまう。

渓流のオフシーズンに近くの川で上記の仕掛けに空針をつけて
ブドウ虫かミミズの切ったヤツを飛ばすと、ハヤが面白いように
釣れます。重り無しでちょうど良い。
ふわっと一発で決めないと、餌がちぎれますので、けっこう難しいです。
…もちろん、渓流では使ってないですよ。へっへっ。
475名無し三平:02/04/17 23:11
トヨフロン・ソフトもバルカンも持ってるけど、使っていない
俺はより糸派、でも今シーズンは久々にレベルラインやってみよ〜
476名無し三平:02/04/18 00:11
トヨフロンソフトは良いと思ってたけどバルカンも良いな。
やっぱレベルライン用に作っただけはある。
ただ需要が少ないせいか釣具屋に置いてない事がネック。
477ないろん:02/04/18 09:46
>476さん
>やっぱレベルライン用に作っただけはある。

それはテンカラ用に開発されたということですか?
478名無し三平:02/04/18 12:05
>477
あなたはハンドル名のとおり、ないろんライン一本槍で頑張りなさい。
他のラインに興味を持ってはいけません、それよりあの竹株氏のような
キャスティングを身につけなさい。
479ハイブリットてんから:02/04/18 19:43
解禁以来、毎日夕マズメのみ釣行しています。
昨日まで、前出のハイブリットフライフィッシングで釣っていましたが、
今日は、今シーズン初めてテンカラを振った。
結果は、テンカラは凄い!!
30分で5回出て、3回フッキング。(20cm位のヤマメだよ)
バーブレスなので緩めて逃がしましたが。
(夕方は竿と仕掛けのみでネットもってかない)

フライだと1匹出れば良い方。いつもと同じコースなのに、
こんなに魚がいたのかと改めてテンカラの実力にびつくりました。
フライも下手って訳じゃないよ。人並み以上に実績上げてるし。
それにバルカンも効いているかな。狙ったとこ外さないし。
「あそこが出ますよ」「ここで出なきゃおかしいよ」とか一人で
つぶやきながら、ポイントにピタッと飛ばすとバシャ!

テンカラってこんなに釣れたっけ?
去年はウグイだけだったんだけど。
いつからこんなに上手くなったんだろう。
フライ止めちゃいそうです。
480名無し三平:02/04/18 20:17
トヨフロンソフトとバルカンはどちらがいいですか?
481名無し三平:02/04/18 20:33
>フライも下手って訳じゃないよ。
と自分でいうところが流石(半分とは言え)フライマン
482ハイブリットてんから:02/04/18 20:47
↑バルカン。

私、サンヨーとは縁もゆかりも有りませんが、良い物は良い。

昼間上州屋にバルカンを、ストック用に買いに行ったら売り切れていた。
ハイブリットてんからで遊ばなきゃよかった。
いつ入荷することやら…。
483ないろん:02/04/19 00:43
>478さん
ムリっす。
竿と同じ長さでも話になりませんでした。4号で8mのラインを
振ってるなんて目の前で見なければ信じられない気持ちです。
478さんは見たことがありますか。
私はルアー用の22lbラインです。

ちょっと大きめの釣具屋に行ってきましたがバルカンどころか
サンヨーの製品すら置いてありませんでした。マニアックな店なら
あるかもということでした。サンヨーってどんなメーカーなんでしょうか。
484名無し三平:02/04/19 00:51
店からメーカーに電話させて「1スプールで卸せやゴルァ!!」で楽勝。
485478:02/04/19 00:57
私はビデオでしか観てませんが、あの体全体を使ったスイングは
驚愕に値します! 
他のテンカラ仲間の方の解説によれば、竹株氏は特別体が強いから
あれができると言われています。
あまりにスイングがすごいから、お魚が逃げちゃうんじゃないかな〜
とおもってしまいます。

バルカンなんかのことは、忘れなさい、竹株氏の弟子の方のように
フロロのレベルから、ナイロンに転向された方もいらっしゃるのです
「ないろん」を極めてください。
486ないろん:02/04/19 01:32
>478さん
あれは力で振っているということなんでしょうか。だったら疲れるので
あんまりやりたくないですね。ロングでやらないのも疲れるからです。
お弟子さんもやっぱり4号で8mくらいなんでしょうか。私みたいに
妥協してもっと太いラインや短くしている人もいるんでしょうか。
487名無し三平:02/04/19 02:06
竹株の釣り方は好かん。
アマゴの空中遊泳とかで喜んでるらしいが、
後ろに飛んでったアマゴは木にぶつかったり地面に落とされる。
あれじゃ魚を大事に扱ってるとは思えん。
そんなもんリリースしたって無意味に近い。
魚が居てこそ釣が成り立ってることを分かってない。
488初心者:02/04/19 02:28
夕練4日目
昨日からの雨で川は濁流化していたので、川原で練習。
ん? なんか、全然飛ばない。少し逆風でしたが、ここまで
影響されるとは・・立ち位置を変えて、追い風になっても
斜めから吹くと流されだいぶロス。左手に持ち替えて振ると
なんとか飛んだ。みなさんは、左右で竿振りますか?
私は覚えたてなので、両方練習することにします。
489名無し三平:02/04/19 04:27
竹株さんは、何が何でもキャッチ&リリースよりも、
まずは釣ったアマゴを食べて、その素晴らしさ・美味しさを
知ってもらいたいと言ってました。

本人は、あまり細かい事は言わなかったけど、↑の前後の話から

その上で乱獲を慎み、アマゴが住む環境・自然も守ろうと言う気持ちになって
もらいたいと言いたいんだと察しました。
理屈や他人からの押し付け先行ではなく。
49080%てんからおやじ:02/04/19 08:07
ハイブリットテンカラは80%テンカラおやじになりました。
残りの20%は、30cmクラスのレインボーがウヨウヨいる秘密の堰堤用。
フライでなきゃ攻められません。…虹鱒ってとこが、笑えますが。
愛車セローで林道暴走族しながら偶然、見つけました。
平成版つり吉三平の世界は、地味ですが在るんですよ。

私のフライのフックはバーブレスですが、まずバラしません。
テンカラでバーブレス付けるとライン寄せてる間に必ずバラします。
確実にネットに入れたい時はバーブ付の針にします。
私はC&Rにこだわりません。バーブレスのが掛かりやすいから使っています。

仕掛け6m以上のテンカラでバーブレス使っている人いますか?

491ないろん:02/04/19 21:09
フライのリーダーはどうでしょうか。
0xで15lbというのが一番太かったのですが。
12ftです。
それとフライラインで一番細いものでもフロロ4号からすると
相当重いのでしょうか。
誰か使った方はおられるでしょうか。
492名無し三平:02/04/19 21:40
堀江渓愚が確かフライラインでテンカラしていたような気がします。
上州屋で売っていたと思います。
行って確かめてみてください。
フライのリーダーはやったことは無いのですがそのままだと飛ばないと思います。
普通リーダーの場合はバットの部分は長さの50%ぐらいになっています。
12フィートだと約3m60の全長に対してバットの部分は1m80になります。
これを3.3mの竿で飛ばそうとしても提灯釣みたいになってしまい飛ばないと思います。
確かリーダーはナイロン製だと思ったのですが(違っていたらごめんなさい、私はテンカラでリーダー使ったことがないので)
ナイロンだと更に比重が軽くこの条件だと飛ばないと思います。
あえて飛ばそうとするならば、穂先とバットの間に更にフロロの同じかそれ以上の太さのラインを2mほど継ぎ足せば、
何とか飛ぶのではないでしょうか。
勿論リーダーの先にもティペットを少し継ぎ足さなければなりませんが。
ただ非常に見にくいシステムになると思います。
どうなんでしょう?
やってみた方がおられれば私も教えて欲しいです。
493名無し三平:02/04/19 21:48
>>490
使ってるよ。ただし、バラし易いのも確か。
鈎の形状を少し変えておくのと取り込みのときのテンションに注意すれば
バラす確立はぐっと減る・・・減ったと思う・・・いやなんとなく・・・
別に何も信念めいた事はないけど餌釣りしてた頃からずっと
バーブレス使ってたから。
494名無し三平:02/04/19 21:51
-2Xのフラットバットリーダーにフロロついでやったことがある。
結構いけるぞ。
フライラインは0番なんてのを見たことあるけど。
フライ用のブレイデッドテーパーリーダーがいいんじゃなかろか。
495ないろん:02/04/19 23:13
ありがとうございます。

>492さん
バットではないところは細いということですか。
もう1mくらい何かで継ぎ足すことは考えています。
軽そうですがうまく飛んでくれる性質があるような気がしました。

>494さん
-2xということは0xより太いということですよね。
店ではあるのか気付きませんでした。
49680%てんからおやじ:02/04/20 10:09
>493さん、ありがとうございます。
やっぱり工夫と練習ですね。
ネットまで上げないと釣ったことにならないですし。

今朝、大芦川の東沢の源流にバイクで散歩に行ったのですが、
大滝から先は本格的な山釣りコースで、滝登り、へつり高巻きは当然で
熊も出るところなんです。私は、ほんの50mでギブアップしました。
私の装備と根性では行けません、死んでしまいます。

釣りを諦めて、バイクで川沿いの林道を奥へ走っていると、林道の脇に
スターワゴンで山釣りの用意をしている、勝 新太郎似の白髪のおじさんに
行き会いました。装備は使い込んでいて、良い味出してます。
「もうちょっとしたらコーヒー入れてあげるけど」丁重にお断りしましたが、
かっこいいー、ああいう風に年取りたいですね。
餌か毛鉤かは解かりませんでしたが。

いつかは、山登りの勉強をしてまた挑戦します。
49780%てんからおやじ:02/04/20 10:31
あっ上の場所、魚は居ませんよ。いても天然物の日光いわなが少々。
一応、場荒れするとまずいので。
と言っても普通の人が行ける場所じゃないけど。
それにダムに沈むかもしれないし。
498名無し三平:02/04/20 18:32
テンカラの贈り物
499テンカラ普及委員その1:02/04/21 18:06
週末久々に川に行った。
ハエ竿 これは調子良かった。
俺のは4.5m−3.9mのZoom、
4.5mだと重心が手元より離れるので持ち重り、長い時間振るのはつらい、
3.9mがちょうど良い、5:5か6:4調子のテンカラ竿位
(ダイワのHZシリーズのFSに似ている、FSより軟らかめ。ゆえに、レベルライン問題なし)
20cm級が1匹だけ掛かったけど、魚とのやり取りが面白かった。(のされ気味)

ラインに黒マジックで縞模様の目印、
これは見えなかった目印として役立たず。で、没。

フロロの4号と5号の差は5号のほうが推進力が大きい、
まぁ、俺はこの程度しか分からないな。

とりあえずは久々にヤマメの顔を見た、
今回、ヤマメは川にお帰り頂いたので胃の内容物の研究はまた今度


カジカ蛙が鳴いてるよ、テンカラを
500名無し三平:02/04/21 18:47
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
501名無し三平:02/04/21 19:55
皆さん目印つけてます?

私はあまり目がいいほうではなく毛鉤を見失う事が多かったので
今シーズンからリーダーの真ん中あたりに毛糸の目印をつけてます。
当たりも取りやすくなりました。

これって邪道?
502テンカラ普及委員その1:02/04/21 21:08
>>501
一度試してみようかな、
何度も振り込んでいるうちにずれてきませんか?
編み込んだりするんでしょうか?

最近ラインが見づらくなってきた、普及員でした。
毛鉤が流れているところが大体分かればいいんですが、

目印にヤマメが来たら悔しいだろうな、 テンカラを
503ないろん:02/04/21 21:44
>499 :テンカラ普及委員その1さん
>フロロの4号と5号の差は5号のほうが推進力が大きい

ありがとうございます。
じゃあそんなにラインの重みによる戻りとかは気にならないんですね。

>501さん
名人たちは毛鉤が沈んで見えていなくても魚が出るところが経験で
分かっていてラインの当たりや影や雰囲気を察知して合わせるという
のを読んだことがあります。毛鉤を見るのではなく、また見えて
いなくてもよく、その周りをなんとなく見るのだそうです。
毛鉤が沈んでいると毛鉤を咥えている時間が長くまったり合わせる
ことができ、この雰囲気で合わせられるようになると水面に激しく
咥えに飛び出すより格段に釣果が上がるそうです。
ちなみに私はまだ釣果につながっていませんが。でも昨年は一度だけ
できました。毛鉤は見えていなかったのですが魚の影が見えたような
気がしたので合わせたら掛かりました。
504名無し三平:02/04/21 22:36
501です。
>テンカラ普及委員さん
編み付けです。
なるべく小さくしたいので三重ぐらいですね。
目印に食いつかれた事はまだないですが、テールアタックは何度も受けました。
空中に浮いてるように見えるのでしょうか?

>ないろんさん
勉強になります。
目印であわせるとどうしても遅れ気味になりますね。
達人達の名人芸の領域にはまだまだ程遠いようで・・・
まぁ自分のペースで上達を目指してみたいと思います。
505テンカラ普及委員その1:02/04/22 10:57
>>503 ないろんさん
ゴメン、俗に言われている「おつり」のことですね、同じ長さでは比較していません。

私は5号を使うのは6m以上のラインの時です。
ラインが長くなるとラインの重量がその分重くなって「おつり」は発生します。
対策は流れの穏やかなところは水に浸かっているラインの長さを多めに取り、
水の抵抗を利用するようにしています。ハリス分(矢引き)位は水面に浸かっています。
ここで、ラインを水に浸けずにおこうとして竿を上げると手前に引っ張ってしまう。
流れの急なところ(流芯の向こう側)は、流したい筋より遠くに毛鉤を落とすようにしています。
毛鉤が落ちる寸前に竿を上げてポットリと落とす。
竿を高く保持したまま流したい筋を流す。
ラインをあまり水に浸けずに流すことが出来ます。これは、短時間勝負。

ラインにそれなりの重量があれば振込みは楽にはなるとは思いますが、
「おつり」が発生します。バランスを取るために分厚いハックルを巻いたりする。
分厚い蓑毛の毛鉤は重量の少ないレベルラインでは飛ばしづらいのでパラリと巻く、バランスが難しい。
毎年、もろもろにすぐに影響されて、いいと思えばすぐに飛びついてしまい、
試行錯誤の連続、テンカラ用品も増えてばかり。

以前、名人上手と同行した時、
どんなに軽いラインでも「おつり」はあるよと言ってもらって気が楽になりました。

ヤマメが毛鉤に出そうな点を決めて流す、
毛鉤がその点を流れた時に「出ろ!!」と心の中で言う、
一人だったら口にでして言っても良い、その点で集中するのです、
魚影が無くても合わしてもいい、今年はこれを実践しています。
又、テンカラが面白くなってきたよ。少しだけ、実績あり。
既出、瀬の肩での意識した合わせもこのうちの一つです。

>>504 501さん
 
ありがとうございます。試してみます。
今まではラインのラインの延長線上に毛鉤があると意識していたので、
ラインが見づらくなってしまい、辛いものがあります。

静かな渓で「出ろ!!」、「出ろ!!」とうるさい釣り人がいたら、
それが、普及委員かもしれません。

これからも、色々試すんだ、面白いね テンカラを
506河川零細漁業従事者:02/04/22 12:40
テンカラは遅合わせがいいと思うなあ。
遅合わせやるようになってから釣果が上がったように思う。
タイミングは微妙だけれど、魚の反応があってから一呼吸
待って合わせている。
507名無し三平:02/04/22 16:06
>>506
私もオソアワセの部類。
そのため、ラインのテンションは緩めにしている。
508名無し三平:02/04/22 16:17
永年にわたり、いろいろな場所やシーズン、プレッシャーの度合いなどなど、
違ったステージでの毛鉤に反応する渓魚を観察してきた釣り人なら、
「遅合わせ」か「早合わせ」とかいうふうな、単純に語れるものでは
ないことを知っているだろう。
509名無し三平:02/04/22 18:56
>>508
じゃあ、詳しく語ってもらおうか。
510名無し三平:02/04/22 19:13
>>508
ほーお、それで?
511名無し三平:02/04/22 19:29
あの瀬畑雄三氏は、今はどうかしらないが「瀬畑の遅合せ」といって
遅合せ論者だった、ご存知のように彼は人のあまり入らぬ源流域を
フィールドとし、しかもロングラインで岩魚に警戒心をもたすことなく
毛鉤をくわえさす釣技をもっている。ゆえに、元来エサとりの下手な岩魚の
場合、しっかりくわえこむまで一瞬、間をおくのが理にかなっている。
512ないろん:02/04/22 19:51
>505 :テンカラ普及委員その1さん
私の場合長くても仕掛け全体で5mちょっとでしかやりません。
それで距離を欲張るので余計にラインは浸けている方だと思います。
短く流すということですね。
513名無し三平:02/04/22 20:04
>>511
そうそう、瀬畑氏はアタリがあったら「こんにちは」とお辞儀をしてから
合わせるって言ってたナ。オモロイひと。
514名無し三平:02/04/22 20:16
釣れれば、それが正解
515名無し三平:02/04/22 20:21
>>514
そう。
だから506が言ってるように「釣果が上がってる」と思えればいいんじゃないの。
516名無し三平:02/04/22 20:57
楽しくテンカラ釣りしましょう。
理論は人それぞれ。理屈はどうでもいい。
517テンカラ普及委員その1:02/04/22 21:11
>>512 ないろんさん
>距離を欲張るので余計にラインは浸けている方だと思います。

距離を稼ごうとすると、竿とラインの角度が開いてしまいどうしてもラインの浸かる部分が増えてしまいます。
ラインの使っている部分が長くなると、流れの速度の違う筋をまたいでしまいます。
例えば、速い流れの流芯とその向こう側の遅い流れ
そうすると、遅い流れを流そうとする時に自然に毛鉤を流せなくなります。
で、レベルラインはその早い流れをまたいでしまえるラインなのです。
またいでしまえば長い時間自然に流すことが可能になる。
ロングラインだと「おつり」が多いので流せる時間が短くなってしいます。

5mの長さだと竿とラインの角度を90度位の保てば、瀬と呼ばれるポイントでは
30〜40cmの水も浸ければ自分の正面に毛鉤を打って流し切るくらいまでは
竿とラインの角度を保持することが出来ると思います。

ないろんさんの好みのポイントや釣り方を教えてください。
私も試行錯誤しています。いい情報があったら教えてください。

私は フロロのレベルライン 4号 4mが通常バージョン
   開けた渓流や本流では6〜7mを使用

瀬でのテンカラを好んでやっております。(テンカラは瀬が中心の釣りですね)

一緒に勉強しよう テンカラを
518テンカラ普及委員その1:02/04/22 21:33
訂正
>>517
誤>ラインの使っている部分が長くなると、流れの速度の違う筋をまたいでしまいます。

正 : 流れの速度の速い筋と遅い筋をまたがってしまいます。

間違ってそうだったら教えてください。
小学生の時から読書感想文が嫌いでした  テンカラを


519名無し三平:02/04/22 23:24
軽さが命のレベルライン。
ラインとリーダーの接合、どうしてますか?

520ないろん:02/04/23 00:22
>テンカラ普及委員その1さん
いやー、私に語れることなどありませんよ。
パーマークに憧れ何年かごとに渓流へ出ていましたが釣れたのは
昨年が初でした。最後の6回で釣れ始め11尾を釣っただけです。
やっと影と出方とあのキラッがアマゴなんだと分かったくらいです。
それまでハヤとウグイばっかり釣ってました。

昨年感じたことは想像以上に流速の速いところや白泡のあるところ
など餌が取りにくいだろうと思われるようなところも見逃せない
ということです。反対に淵ではいくらねばっても一度のアタックも
ありませんでした。やはり魚と考えることは違うなということを
改めて教えられました。それとアマゴの身体能力が凄いんですね。
他の魚とくらべてヘビのように体をくねらせるのも印象的でした。
今年はまだ行っていないのですが白いところ(白泡)を狙っている
ような気がします。小さな変化も丁寧に見ていこうと思います。
また>>503のような勘も養いたいなと。
521ないろん:02/04/23 00:23
やはり流速に差があるところはしっかりまたぐべきですね。
それでも昨年は私にしては結構アタックをしてもらったように
思います。流速に差が少なければラインを浸けることにさほど
神経質にならなくてもいいかなと感じました。
振込みはオーバーヘッドスローではなくサイドスローで低く
ラインを飛ばして伸びきったところでちょうど着水するように
すると私の仕掛けで7mくらい稼げます。斜め上のポイントだと
流れ方もいい感じです。釣り上がって行くのがやりやすいですね。

みなさんは1時間で何キロくらい移動されるんでしょうか。
私は1キロを3、4時間です。やりすぎですよね。
522ないろん:02/04/23 00:29
>519さん
私はラインの先を熱して球を作っています。
そしてリーダーに輪を作って竿先と同じように接合します。
523名無し三平:02/04/23 01:05
>>ないろんさん
テンポ良く釣り上がるのが理想的ですが、場合によって粘ることも必要では。
特に、底に張りついてるイワナのデカイ奴を掛けようというときは、しつこく
毛鉤を漂わせるのも効くことがあります。
淵を攻めるとき、私はチョンチョンと数回毛鉤を打っては引き上げてみます。
その後静かに毛鉤を打って水面直下を漂わせると、魚が矢のように突進してくる
ことがあるんです。それでも出ないときは、思い切って毛鉤をドスンと沈める。
アタリは糸の動きでとります。極めて感覚的なので表現しづらいですが、
場数を踏めば必ずアタリを取れるようになりますよ。
524テンカラ普及委員その1:02/04/23 10:34
>>520,>>521 ないろんさん
ないろんさんのことが断片的にしか分からなかったものでお伺いしました。
ご回答いただきありがとうございます。

私は一昔くらい前から始めたのですが、色々と手出すも釣果が伸びないままです。
自分なりのスタイルを模索している日々です。
これからも宜しく。

>>519 519さん

ラインの先を2重にくくってこぶを作って
ハリスに8字むすびで輪を作り「ぶしょうづけ」です。

季節が良くなってきた、足首くらいの水深でもヤマメは待ってるよ

抜き足差し足で テンカラを
525名無し三平:02/04/23 16:01
>季節が良くなってきた、足首くらいの水深でもヤマメは待ってるよ

いや、待ってない。
俺たちはヤマメに会いたいが、ヤマメは俺たちに会いたくないはず!

わかりきった突っ込みスマソ。
526名無し三平:02/04/23 16:12
>522
ラインとリーダーの接合
今まで、ラインに結びコブを作って、リーダーは
毛鉤のアイの結び方でつないでいました。
ラインの先を熱して玉をつくる方法ですか、
一見すっぽ抜けそうで、危なっかしくも思えますが、
最もシンプルで、よさそうですね試してみます。



527ないろん:02/04/23 19:33
>524 :テンカラ普及委員その1さん
こちらこそよろしくお願いいたします。

>526さん
リーダーの輪とは524 :テンカラ普及委員その1さんの言われてるように
ぶしょうづけだと思います。
でもこのように二箇所結ぶのではなくて一つの結びでやっています。
  ↓
http://www.xnet.ne.jp/fish/nyumon/s62p4b.jpg

私はナイロンの22lbラインで太いので比較的大きな球ができます。
球が小さいようでしたら一回結んでコブを作ってコブから2mmくらい残した
ラインを熱して固めると安心だと思います。
528テンカラ普及委員その1:02/04/24 09:31
>>527 ないろんさん

そうです、1箇所だけ結んで輪を作り繋いでいます。
一番合わせ切れが少ないように思っています。
竹株さんもこの繋ぎ方だったと思います。

ちなみに、ラインと竿は
ラインの端に小さな輪を作り、別に組糸(撚り糸ではダメ)で2っ輪を作って
輪ゴム繋ぎで繋ぎ、ちょうど>>527のように「ぶしょうづけ」しています。
私の使っているのはフライのバッキングラインだと思います(入手先不明のためはっきり分からない)

>>525
釣り人の立場だけで書き込んでしまいました。

釣果を上げたかったら、ヤマメの立場も考えよう

テンカラを

529名無し三平:02/04/24 15:43
テンカラの解説書などには、「毛鉤だけが水面に数cm突き刺さるかたち」で
リーダーとラインが水面に接していな説明図を見かけます。
そういう釣り方をしたいのですが、ラインの重さや風の影響で毛鉤が
自分の方に引っ張られ、リーダーが水面に着きます。
実際、上記の解説書のような釣り方は可能なのでしょうか?
530名無し三平:02/04/24 15:46
>>529
糸を細くする
竿を長くする
近くのポイントを釣る
531名無し三平:02/04/24 16:19
>529さん
高い位置から釣る。
532名無し三平:02/04/24 16:41
意地でも、リーダーを水面に着けない釣り方にこだわって
釣ってらっしゃる方、レクチャーしてください。
533テンカラ普及委員その1:02/04/25 11:09
ついに、サンヨーナイロンのバルカン入手
釣具屋でベテラン君に頼むとカタログをペラペラめくるだけで、箱単位の注文と言っていたが、
見るからに仕事に熱い新人君に頼むと問屋に電話をしてくれて、
1スプールの注文を引き受けてくれたよ、よかった。
で、3.5号4.5号を1スプールづつ発注
昨日、定価の2割引で購入、トヨフロンの倍くらいの以上値段、おおぉぉう。1回釣りにいける。
名人上手に一歩近づけた。(単純すぎるか)
これで、一安心、大事に使えば4〜5年はもつと思う。

>>529 529さん
私はこだわってはいませんが、
ヒントになるかどうか、まあ、参考程度に

リーダーを水に浸けずに流せるかどうかは
毛鉤を振り込んだ時点で決定しているように思います。
毛鉤先行で着水して、なおかつ、毛鉤がある程度沈まなくてはいけない
フワリと落ちるのではなく、ポトリ、ポト、と毛鉤が落ち水面を割る。

後は流れに合った竿さばき、これも大変大事なことだと思います

3〜4秒位振り込んだ状態で流すことが出来れば、
テンカラとしては十分に釣りになると思います
また、振込み時にリーダーが浸かってしまってからの修復は
毛鉤を手前に引っ張ってしまい「意味無いじゃん」になってしまいます。
では、ご参考までに、

こだわりを持っている方は上達が早いようです。
道具に頼っている軟弱普及委員はまず釣果は横に置いておいて、
渓流で自然を満喫するが目的なんだと言い聞かせております。

今シーズンのテンカラ・アイテムは揃った
バルカンで行くぞ、!!!!!!
今年はちょっと違うかもよ。

テンカラを
534名無し三平:02/04/25 14:00
同じ川へ行っても、アタリひとつない日と
バカ釣りする日があるが、天候、水温、水量以外に何か
他の要素がありますか?
535名無し三平:02/04/25 14:25
運?
536名無し三平:02/04/25 14:32
>>534
韓国の渓流釣りは、満月、新月の前後3日間が良く釣れるので
月齢を調べてから行くということを釣り雑誌で読んだことがある。
ホンマかいな。
537名無し三平:02/04/25 14:39
>>536
折れは月齢からよく釣れる日時を調べるツールをもっているゾ
アメリカじゃ70%のフライマンが使ってるというアオリ文句に釣られて買った
あてにならんかったので埃被ってるけどね
海ならともかく川にも月齢が影響するのかなぁ
538名無し三平:02/04/25 14:40
>536
渓魚と月齢は韓国以外でも関係あるよ。
その理由を知ってるかな〜?
539名無し三平:02/04/25 14:55
勿体つけずに語れ今すぐ
540名無し三平:02/04/25 14:56
>>534

ズバリ、先行者の有無。
541名無し三平:02/04/25 14:57
やっぱ月の引力じゃないの。
でも海釣りなら分かるけど…。
渓流の魚たちも何か感じて食い気が立つのかなあ。
542ないろん:02/04/25 15:12
以前リーダーとラインのつなぎ方で熱して球を作ると書き込みましたが
ダメです。強く引っ張ると球が飛びます。やっぱり結んでコブです。
543名無し三平:02/04/25 15:14
満月には水生昆虫がハッチする、じゃないよね
544ヒント:02/04/25 15:15
>でも海釣りなら分かるけど…。
海にもトラウトはいるよ。
545 :02/04/25 16:04
遡上てのは月齢影響しそうだなぁ
でも下から遡上できる川てあんまりないからなぁ
546ないろん:02/04/25 18:55
フライのリーダーを実験しました。
0x12ftと02x12ftです。それぞれ竿先から1mのナイロン
22lbを足し、80cmのハリス1号です。
風が強いとダメですね。無風に近ければかなりいいと思います。
良くないのは毛鉤側が軽すぎることです。途中まではいい感じで
飛んでくれるのですが落ち際で風に流されてしまいます。
強く打ってもだめです。ちょっと風があるだけで狙ったところに
落とすのが難しくなると思います。

良いのは毛鉤から落としやすいのではと感じました。それもソフトに。
きれいにロールしてくれます。風がなければ最強ではないでしょうか。
もう少し上の番手はないのでしょうか。04xとか。それか02xの
先端を切って細いところを減らすのもやってみたいと思います。
54780%てんからおやじ:02/04/26 00:15
リーダーは重いラインで飛ばした、細いティペットを確実に
ターンオーバーさせるだけ繋ぎなので、テンカラの様に飛びません。
バットが太くなれば巻き癖が取りにくくなるし、ナイロン製で
軽くて、傷つきやすく直ぐに切れる消耗品です。
両端を、短く詰めれば詰めるほどレベルラインに近づいてしまいます。

以前フライでは主流?の、クシャクシャポトッと落とすLLシステム14ft、
5×リーダーとDT4Fライン2m程の仕掛けをテンカラで試しました。
全長で6mほど、結果はフライをやればいいだろーってのが結論。
テンカラ竿のが、ロッドより楽にフライは飛ばせましたが、
クシャクシャポトッじゃ、軽快なテンカラじゃありません。
それに合わせ切れするので、細いティペットは使えないし。

バルカンを使っていますが、確認の意味で今までの撚り糸テーパーラインを
改めて振ってみたのですが、難しかしー。去年までこれでウグイ爆釣りしてたのに。
あと、テーパーライン用のテンカラ竿だとバルカンは難しいですね。
柔らかいレベルライン用の竿だと、力も入れずに手先だけで
イチロー並みのレーザービームが打てます。
ちなみに、ハリスは0.6号を使ってます。
548ないろん:02/04/26 18:17
>80%てんからおやじさん
私も現状を大きく上回るものでなければテンカラであまり複雑なことは
したくありませんね。
残るはバルカンか。
549弘法:02/04/27 01:19
〜川〜川〜中国地方の渓流釣り事情〜魚〜魚〜
http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1018931910&LAST=50
  ↑
地域板です。
寄ってみてください。
550名無し三平:02/04/27 04:27
鬱だ・・・昨日行った川がライズ出まくりで
パラシュートで攻めまくったのですが・・・
・・・・・ボウズデシタ・・・・・・・・
見向きもされなかったような気がする・・・
551テンカラ普及委員その1:02/04/27 10:43
ないろんさん
>>546
ナイロンライン頑張ってますね。


80%てんからおやじさん
>>547
おやじさんのリーダーで思い出したんだけど、
昔、コータック(?)と言う所からフライラインとリーダーとをセットにした
テンカラ用ラインが発売されていて購入したました。これが、最悪で、
フライライン(テーパーは付いていない)を竿の長さくらいに切って
その先に付属のリーダーをつないでティペットを繋ぐ。フライの仕掛けと同じ、
フライロッドより細い穂先のテンカラ竿にはラインが重過ぎて振込みがぎこちなくなるは、
竿を立てれば毛鉤が自分のほうに寄って来るは、半日振らないうちにお蔵入りでした。

バルカンで次回釣行の為の仕掛けを作ったよって、切っただけだけど。
ライン3.5号5m+ハリスナイロン1号1ヒロ
巻き癖がほとんど付かない、まだ振っていないが、良さそう。

ないろんさんバルカン試してみてみ(バルカン普及委員になりそう)

>>549 弘法さん
また遊びに行きます。宜しく。

>>550 550さん
1度や2度 ライズしているヤマメに無視されたくらいで落ち込むなよ。
振られた数だけ釣り人は大人になっていくんだ。
きっと、釣果以外にすばらしいものが見えてくるよ。

ボウズは慣れっこさ、テンカラを




55280%てんからおやじ:02/04/27 22:40
渓流でテンカラはズルイと思う。
夕マズメに渓に着いて、フライロッドのガイドにラインを
通している間に、テンカラマンは5m先を釣り上がっていく。
ドラグは無いし、バックグランドが無くても上が空いてれば
充分。竿の長さで流れを跨いたポイントにも飛ばせる。
ハリス0.6号を使えば、準ミッジサイズ#18も使用出来る。
射程距離7m前後なら無敵。活性さえ上がれば、釣れて当たり前。

…のはずだったけど、今日も川は濁っている。
平日は河川工事しているのは解かっているけど、今日からGWだし。
先週の爆釣が忘れられずに、毎日偵察してしまった。
…明日に期待します。
553パラシューター:02/04/27 23:05
これからはコテハン使ってみます。ちなみに私は550です。
>テンカラ普及委員その1さん
ありがとうございます。これからも修行を重ねます。

先週釣って干しておいたアマゴ3本を今日燻製にして食べました。
われながらなかなかの美味で酒がすすんで仕方がない。
釣友と明日早朝の源流を思いながらもはやこの時間・・・
ターゲットはアントの大好きな大和岩魚です。
554名無し三平:02/04/29 04:56
ことばを返す様でもうしわけないけど、例えば夏場の毛鉤として
やたらとアントを多用するフライマンとかも結構いるけど、
渓魚にとっては、そんなに大好物という感じがしないような気がします。
どちらかといえば、黒い小さなシルエットして受け手って、
イヤイヤ確認の意味でぱくついてる気がするのですが・・・
私はヤマトイワナ用には、小型のピーコックビートルを使うことが
多いです。これは水面上に興味を示さないイワナにも沈めて有効です。
555名無し三平:02/04/29 04:59
そっか、
蟻酸がしぶーいアリンコより、
トローリと甘いハムシのが好きだよなぁ。
556パラシューター:02/04/29 06:26
いやいや、貴重なご意見ありがとうございます。>554
確かに大好物とはいえないですね。ただ、割とアントへの反応が
良い様に思えまして。
ピーコックビートルは今度試してみます。上手に巻けるか自信ないですが。

>トローリと甘いハムシのが好きだよなぁ。
そ・そうなんですか?
557テンカラ普及委員その1:02/04/29 17:50
3日間家族サービスだった。
後半の連休は行くぞ!! でも、人が多そう。

先行者は少し気になる程度だけど、追い付いてしまうのが嫌です。
追い付くと、その時点で川から上がってしまいます。
人が多いと、釣りあがる速度が速いのでこのパターンが多くなる。

ゴールデンウィークだ テンカラを

558名無し三平:02/04/30 18:58
釣れなかったよ。
トホホ。

ツレナイのね、アマゴちゃん♪(寒)
559初心者:02/05/02 02:24
age
560名無し三平:02/05/02 03:19
テンカラはポカポカ陽気じゃないとダメ。
561テンカラ普及委員その1:02/05/02 10:00
今晩から遠征釣行に出発
あまり経験の無い、岩魚がメインの流域に行ってきます。
とりあえずは孔雀の胴の毛鉤を何本か巻きました。
蓑毛は手持ちの雌雉とグリズリーの2種類
ビートルとかアントとかはこれでいいんだよね。

では、行ってきます。 

ポカポカ陽気だといいな テンカラを
562河川零細漁業従事者:02/05/02 12:21
きょうは雨後の増水ながらも長野県木曽川某支流へ行ったが、
夜明けから8時頃まで全くアタリなし。
気温が上がってきた頃に立て続けで18,20cmのアマゴが出た。
それ以後もアタリなし。所用があって午前10時納竿。
ササ濁りでいい感じだったけどなあ。
厳しい釣りでした、トホホ。


563名無し三平:02/05/02 12:34
>561
ビートルとかアントにはちょっと早いかもよ
羽虫がいなくなってからの夏の毛鉤だよ。
今なら、いわゆる普通毛鉤でいいんじゃないかな
視認性のいい白ハックルでも何でもOKよ。

今の時期しかできないメイフライで テンカラを

564名無し三平:02/05/02 13:51
>>265
勿体無い時間帯に納竿しちゃいましたね
釣果にご不満だった原因は我々で言う「木曾支流
ミステリー」にハマったんですよ、木曽川某地域の
支流は10時からが本番です。
565564 :02/05/02 13:53
スマン、↑>>562でした
566名無し三平:02/05/02 14:17
>>564
エヘッ、
「木曾支流ミステリー」ってなんですか!
そこんとこもうちょっと詳しく、ネ
567テンカラ普及委員その1:02/05/02 16:42
>>563 563さん
ありがとう。

季節、季節の渓魚の食性をあまり考えていない
自分の毛鉤に出ないやつはしょうがない
なぁ〜〜んて考えている
テンカラの特徴が出てしまった。

せっかく巻いたから試してきます。

メイフライを調べなくては
とりあえずは、自分の得意の毛鉤で テンカラを
568名無し三平:02/05/03 08:43
てんから始めて約2年の初心者です。
昨年まで頻繁に通って釣果は2匹・・・
今年になり、

1.レベルライン用の竿を買ってラインをレベルラインに固定
  安物の竿でレベルやテーパー色々やってました
2.糸と羽根1枚で作った毛鉤だけ使う(たんぽぽ?)
  郡上竿てんから用買ったときにおまけにもらった物を真似して作ってます。
3.朝早く行かない
  昨年までは5時渓着とかしてましたが、今年は家を出るのが9時とか午後とか

どれが良いのか分かりませんが、5回連続坊主無しです。
自分でも驚いています。腕も上がったのか?と勘違いしたりして・・・

みなさんお住まいの地域で ヤ○ダ電機 のCFやってます?
そのなかで「ヤ○〜ダデンキ♪」ってところって
「あま〜ご元気♪」って聴こえるのは、私って・・・
569名無し三平:02/05/03 09:10
私も最初は全然釣れなかったのですが、アプローチと流し方を見直したら見違えるように釣れるようになりました。
アプローチはストーキングが基本で水の中に出来るだけ入らないように釣り上がる。
流し方はナチュラルドリフトが基本で絶対に誘いをかけない。(誘いは釣り下がるときと川幅が広い本流のときのみで普通の釣りあがりのときは誘いは厳禁)
2〜3投して釣れなければすぐに場所を移動する。
以上のことが出来るタックルなら何でもつれます。
最初はドライよりも水面直下を流したほうがつれると思います。

570名無し三平:02/05/03 10:42
最近ねぇ〜。
テンカラを教えてやった釣友のほうが釣れるのよ。

山に行く楽しみは釣りだけではないと教えてあげたはずなのに、
チョット釣果があると、ウンチクまでたれるようになった。

生意気なので、今度、後ろから釣友の耳たぶを釣ってやる。(←無理)
571名無し三平 :02/05/03 15:36
なんだかんだ言って、テンカラも十数年もやってたら飽きてしまう
楽しいのは始めて五年くらいかな〜
572名無し三平:02/05/03 20:30
テンカラは先行が圧倒的に有利。
二人で行くとどんどん早くなって沢登り競争になってしまう。
やっぱり一人で行くのがいいね。
573名無し三平:02/05/03 21:10
>>572
つーか、渓流を2名以上で釣り上がる当然のマナーとして
譲り合いでしょ?そんな常識的なことが出来ないのなら
釣り自体やめた方がいいよ
574名無し三平:02/05/04 19:23
573の言うとうりだよ。
572は自分と同行者のレベル低さをわざわざ露呈したね。
わざわざ露呈するぐらいだから、頭もわる〜
575名無し三平:02/05/04 19:38
>>573
>>574
おれは572じゃないが、こういう悪意に満ちた言い方はやめなさい。
もっとましな言い方があるんじゃないか?
君たちはテンカラの世界では上級者かもしれないが、人間としては
未熟者だね。
576名無し三平:02/05/05 04:27
>>575
君こそホントに低脳な馬鹿だよね〜
魚にたとえたら、アブラハヤってところかな。
573や574にしても、ここが2chという特別な場だから
好き放題「本音」でいってることぐらいわからないのか。
表の社会でこんなことを言っていたら未熟者どころでは
済まないけどね。
577名無し三平:02/05/05 06:26
くだらないののしり合いは他所でやれ。
578名無し三平:02/05/05 07:02
言うことは、もっともでも、トゲがあると反感持っちゃうね。
>>573〜576

レベルが大人気だけど、テーパーラインの長所を認識して、
あえて使っている方います?
579名無し三平:02/05/05 07:13
俺は、単なる「くだらない罵り合いとは」読んでないぞ、
釣り人としての常識的なマナーの問題が、根底にあるからな。
だれだって、楽しい釣りの一日を釣り人同士のトラブルで
台無しにしたくないものだ、だから「お互いに譲り合う精神」が
うまれてくるものだ。
その日、初めて釣り場で出会った釣り人とも、一本の沢筋を分け合う
ことだってあるだろう。
また、友人を釣りに誘った時など当然ゲストを優先させる、また
先に良型が釣れれば、相手にいいポイントを譲りながら釣り登る。
こんな“当たり前な”ことを今更ここでいうほどのことはないと
おもうけど。
それが分かっていない人間もいることを知ると
エッ〜!! となるのも頷けるが・・・
580パラシューター:02/05/05 07:24
>>578
私はテーパーラインです。釣具屋で薦められた「必釣テンカラ」という
ちょっと笑ってしまうようなネーミングなんですが、コントロール性は
抜群です。
先端1・5mに着色してあるのですが効果無し。かえって全然見えません。
581578:02/05/05 07:44
私もテーパーラインなんです。

3月のチャラチャラ狙いや、
良いシーズーンでも、活性が低い日なんかは苦労します。

テーパーライン自体が魚を散らしているのかなと思ったりしますが、
テーパーラインの先の結び球に食いついてくる渓魚がよく居るくらいですから、
そうばかりでもないような。

打つ場所、流し方かなぁ?
582名無し三平:02/05/05 08:08
>>572
は誰も非難していないよね?
>>573
明らかに特定の人を非難を始めている。
人にマナーを言うのならここのマナーは人を誹謗中傷してあれる原因を作った>>573 こそ
ここに来る資格がないと言えますよね。
583名無し三平:02/05/05 08:41
>>582 明らかに特定の人を非難を始めている。

君は変なこというね。特定の人? 何処の誰か特定できるのか?君は?
このサイトは匿名である以上、特定の一個人に対する誹謗中傷にはあたらないよ。
つまり書きこまれている内容や考え方に対しての批判なんだよ。


584名無し三平:02/05/05 09:23
今まで見ていると、荒れる原因を作っているのは、やはり>>573 だと思うよ。
釣り人を増やす板に「釣り自体やめた方がいいよ」は言いすぎじゃない?
説得するつもりで言ったのならもっと他の言い方があったんじゃないの。
俺だって釣り場でそんな言い方されたら喧嘩になっちゃうもんね。
まぁ荒らすつもりで書いたのならしょうがないけどさ。
そういう時は無視するのが一番かな。
585名無し三平:02/05/05 10:53
確かにテンカラを普及させる板なのに「釣り自体やめた方がいいよ」はマナー違反ですね。
釣り人にとってその言い方は最大の侮辱ですね。
別に他人に迷惑かけてるわけでもなし、仲間内のことでしょ?
私もそんなこと言われたら怒るし、言われた仲間を見ても怒っちゃうな。
わかっててカキコしたのならこれは私も荒らす為の行為だと思います。
586名無し三平:02/05/05 11:03
俺も良くわからないのは>>572 はそんなに>釣り自体やめた方がいいよなんて言われるようなレスなの?
別にゴミ捨ててるわけでもないし、魚を虐待しているわけでもないし、他の釣り人に迷惑をかけているわけでもなし。
他人を誹謗中傷しているわけでもなし。
仲間だけの事でしょ?
よくわからん。
俺もごく親しい仲間と釣行するときはそうなっちゃうこともあるよ。
別に釣り場を荒らしているわけでもなし、それに喧嘩になったりしないしね。
それもまた楽しいし。
でもそういう時はあまり釣れた事無いな。
勿論知らない人やあまり親しくしていない人にはそんなことやらないよ。
そういう時は釣りあがりと釣り下がりで分けたり、かわりばんこで先行を決めたり、一人はある程度上流までわき道通って先行しそこから入渓したりするよ。
要するに他人への思いやり、皆が楽しく釣をする為にマナーがあるわけでしょ。
日本の渓流はそんなに広くないしね、里川みたいに側道が有ればいいんだけど、有っても一々登らないといけない所が多いし。
やっぱりめんどくさいんで一人で釣るのが多くなっちゃうよね。
3人以上のときは苦労するね、俺はトランシーバーを持っていってそれぞれ別々で入渓することが多いな。
譲り合いって言うけどね、俺も釣りたいしね、一緒に入渓してかわりばんこはほとんどしないな。
こういう時はみんなはどうしているのかな?
そろそろ話題を釣りの話に戻そうよ。
58780%てんからおやじ:02/05/05 11:05
2chでは珍しい良スレ。
テンカラを熱く語る貴重な情報源として、大事にしましょう。

GWは沢山のテンカラマンを別々の川で見た。こんなに流行っていたのか!
自転車の中学生まで振ってたぞ!…水面叩いてましたが。
フライとテンカラのグループが多かった。

目撃したのが、皆レベルラインだったので
私は敢えて、昔の黄緑のテーパーに戻しました。
バルカンのレーザービームは完璧だけど、
皆、同じだとつまらないですよ。
テーパーは難しい。竿立てないとドラグが凄い。
でも、このラインは巻き癖はつかない。
だけど、このラインの時はヤマメは釣れずウグイのみ。
あっ、こいつウグイと思っていたらカワムツだって。
栃木県なんですが、近所の小川もハヤと一緒に
こいつがウヨウヨ群れています。
放流の所為で、生態系が変わったのでしょう。
588名無し三平:02/05/05 11:31
テンカラは決まった釣り方がないんですね。
ライン一つとってもテーパーラインつける人もいるし、テーパーを逆に付ける人もいるし、レベルラインもいるし、ロングもショートもいるし。
地方や人によって全然違うし。
それがまたテンカラの面白いところでもあるんだけど。
昔テレビで見たんだけど、黒部湖の平小屋(違うかもしれません)の人のテンカラは凄かった。
普通テンカラはドライや水面直下がほとんどなのに何も目印をつけないで水面奥深く狙ったポイントに流し込みヒョイヒョイ釣ってしまう。
その後のイワナの焼枯もうまそうだったYO。
589名無し三平:02/05/05 12:50
そういえば、フライやルアーやる有名人はいるけど、テンカラやる有名人は聞かないね。
590名無し三平:02/05/05 13:50
>>588
それって清水国明も出てた番組のこと?
もしそうだったらオレもみてたけど
あの宿の人って偏光グラス無しで魚が見えるし
ビーチサンダル穿いて岩の上を飛び回っていたよね
ありゃ凄いよ
591名無し三平:02/05/05 18:56
>>590
俺も見てたよ。
近ければすぐにでも黒部湖に行くんだけど。
あいにく遠くていけないyo
592名無し三平:02/05/05 19:00
更に上流の源流で釣っている人も凄かったね。
593名無し三平:02/05/05 19:00
>589
フライをやる前の根津甚八がやってたよ。
594名無し三平:02/05/05 19:01
清水国明がバリバリいいながら食っていたイワナの焼枯らしが美味そうだったね。
酒が飲みたくなったぜ
595名無し三平:02/05/05 19:30
>>594
俺も俺も!
596名無し三平:02/05/06 03:45
> バリバリいいながら食っていた

たまらん♪
597名無し三平:02/05/06 09:31
骨酒も美味そうだったYO
598名無し三平:02/05/06 09:33
わかめ酒のみてー
599名無し三平:02/05/06 09:49
>>598
俺も俺も!
600名無し三平:02/05/06 09:49
たまらん♪
601名無し三平:02/05/06 09:50
骨酒も美味そうだったYO
602名無し三平:02/05/06 09:50
↑こういう流れで読むと何か別のもの想像するだろ?
603名無し三平:02/05/06 10:17
キモチワルカタYO
604名無し三平:02/05/06 10:37
よくテンカラ師がタイイングのバイス代わりに手術用のカンシをつかっていますが。
あれって何処で売っているの?
普通の人でも買えるの?
いくらするの?
誰か親切な方教えてください。
605親切な方:02/05/06 10:41
フォーセップ?医療用程の精度を求めなければ、
普通にフライ扱ってる店とかで売ってるよ。
安いので500円〜2000円くらい。
606名無し三平:02/05/06 10:43
ちょっと弱いけど、現場で毛ばりを直したり、簡単なタイイングならフォーセップ使っているよ。
ミッジやデカイ針は無理だけど14から18ぐらいならOKです。
607テンカラ普及委員その1:02/05/06 10:54
行ってきたよ、人が多かった、フライマンが良く頑張ってた。
こちらはテンカラをする人とはあまり遭遇しなかった。
人が多いので支流は諦めて本流中心、釣果はあまり良くなかったが、
ロケーションが良かったので気持ちよかったよ。

C&R区間へ初めて釣行、
感想は緊張感に欠けると思う、
人の影を見ても平気でライズしているヤマメ
魚影は確かに濃いし、また、スレている。
釣るのは難しいと思うが、こんな風に感じた。

民宿の親父は釣り人が増えたと喜んでいたよ。

>>580 パラシューターさん
>私はテーパーラインです。釣具屋で薦められた「必釣テンカラ」という

それって「冨士流」の撚り糸ではなくて単糸にテーパーを付けたラインでしょうか?
目印を付けたこの様なラインがあると小耳にはさんだもので。

私は単独釣行が好きです。
でも、わかめ酒がもっと好きです。
日光テンカラの発祥の地栃木ではテンカラが普及してきたようだ。
テンカラを

608名無し三平:02/05/06 19:08
フォーセップでタイイングするときはハックルプライヤーが有るとうまく巻けます。
よくテンカラ師は手で巻いているけど切れちゃったりしてうまく巻けないんですよね。
だからフィールドで巻くときは小さいハックルプライヤーとボビンを持っていったほうがいいよ。
609名無し三平:02/05/06 20:41
確か竹株渓遊が医療用のカンシでタイイングしていたな
610名無し三平:02/05/06 20:46
でもあまりフィールドでタイイングはしないよね。
611パラシューター:02/05/06 22:11
私は泊まりで山に入るときはタイイングツールを一式持って行きます。
先日の釣行では岩魚の胃の内容物を見たら小さいいもむしがドッサリ出てきて・・・
悩んだ挙句あきらめました。で、持っていったオリーブ・ソラックス・パラシュート
で釣り通しました。大和岩魚は一本もあげられませんでした。残念。

>>607 テンカラ普及委員さん
はい、単糸にテーパーの付いた物です。
パッケージに「仕掛屋DAN謹製」と書いてありました。3.3mで定価\2500です。
先端1・5mに赤と黄色のマーキングがしてあるのですが、意味がないように
思えます。で、私がパラシュートにこだわるのも目の悪さゆえ。
>501さんのように目印をつけてみようかとも思います。
612名無し三平:02/05/07 09:29
そうですねフィールドでタイイングするよりも家で
沢山タイイングして持っていっていいような気がします。
日帰りはそのほうが荷物にならないしやっぱり釣行は身軽でなくっちゃ。
でも数日がかりのときは持っていくときも有ります、別にタイイングが目的ではなく、
友人とタイイングのことを話しながら一杯?(いっぱい)飲むのが楽しいからなんだけど。
613テンカラ普及委員その1:02/05/07 10:40
>>611 パラシューターさん
ありがとう。 やはり存在していましたか。
DANは釣り糸のメーカーでしたね、結構いい値段するなぁ。
以前、マジックで縞模様にラインを染めて目印にしようと考えたのが、
このラインの噂からだったんですよ。

ラインも毛鉤も見ずに、一定のリズムで毛鉤を打ち返して釣っていくテンカラのもあるようですが
何か渓魚からの反応なり、気配を感じて合わせて釣り上げるテンカラが面白い。

年齢から来るものか、
ラインが見にくくなってきた、トホホホホ、テンカラを
614CM:02/05/08 13:22
先日の日曜日、久しぶりに釣りに行った。
連休中なのでどこも込んでいると思って近場の準渓流で、ウグイでも
釣れるかなとあまりやる気無しに釣っていたら、な、な、なんと瀬尻で
23cmのアマゴが飛びついてくれた。
ビックリしたなあ。まさかこんな所にアマゴがいるなんて思っても見な
かったヨ。これ1匹だけだったけど、興奮して十分満足だった。
こんなこともあるんだねえ。
615名無し三平:02/05/08 15:02
日曜大工店で売っているバイスプライヤーの先が細いやつは手にちょうど入るサイズで使い勝手がいいよ。
値段も400円以下で売っているし巻きやすいし、解除するまで離れないし、どんなサイズでも出来るんで私はこれをかばんに忍ばせています。
医療用カンシだと高いからね。
616名無し三平:02/05/08 17:07
>>614 CMさん
 
満足の一匹。
よく分かります。

「●●匹しか釣れなかった」「●●cmのしか居なかった」
と、数字の話ばかりする人が居るね。

一匹一匹の釣果、姿態の美しさ、それらを育んだ渓相などを楽しむ。
そんな視点でテンカラを楽しみたいと心底思っています。
特に最近。
617名無し三平:02/05/08 17:14
23cmは、今のテンカラ竿に調度いいバランスのサイズだ。
618名無し三平:02/05/08 17:16
>613
粘土浮きも良いよ、フライ用品の店で売ってる。
好きな処に好きな大きさで付けられるよ。
619名無し三平:02/05/08 20:09
インディケーターは?
フライの人でたまにいるけど・・・
620名無し三平:02/05/09 08:00
インジケーターや目印つけると振りにくくなります。
あまり小細工するとナチュラルドリフトが出来なくなり釣れなくなりますよ。
見失う原因は自分の思っているところにプレゼンテーションできないと言うところに原因があると思います。
それが出来るようになるとわざわざ目印をつけてキャスティングしにくくするよりもラインに少し色がついているだけで十分確認が出来ます。

62180%てんからおやじ:02/05/09 09:10
折れた8ftロッドを詰めて、藪沢用6 ft竿を作った。
リールシートは付けないで、桐の丸棒でグリップ作製。
ガイドはそのまま生かして、竿尻にラインの端を固定してライン伸縮式にした。
結局、リールの無いフライフィシング。
ラインはフライラインを、そのまま切って30 ft使用(リーダー12ft込み)。
実用射程距離8m〜5m位。振ってみた感じはなかなか良い。

最初、穂先にリリアン付けて、ラインを固定にしたテンカラ仕様の
予定でしたが、ガイドを取るのが勿体なくて。
使ってみて、テンカラ仕様に成るかもしれませんが。

レベルラインのショートの竿(2.4m)も作って試したのですが、軽すぎて飛ばないし、
パワーが有りません。竿が短くても飛ぶ、重いフライラインならロッドのが安全だし。

て訳で今度、GWに攻めきれなかった藪沢で振ってきます。
622テンカラ普及委員その1:02/05/09 11:15
>>618 ありがとう。
粘土の浮き? フライにはいろんな用品があるな。今度一度どんな物か見て来る。

>>620 その通りです。
朝、夕まずめ、日が傾いている時が特に見ずらく、
偏光レンズのせいもあるとわ思うが、確認しづらくなってしまった。
バルカンは乳白色に少し染めてあり、替えてから少しは見やすくなったんだけど。
やはり、寄る年波から来るものか、トホホホ。

少ない道具立てと自分の持つ能力だけで渓魚と対峙する。
だから、テンカラ好きです。

本当は目印なんて増やしたくないな。目印やめて鍛錬するか。

快心の1匹を求めて渓に入ります。 テンカラを
623名無し三平:02/05/09 14:30
今までテーパーを使ってましたが、今度レベルラインを使ってみたいと思います。
そこで、トヨフロンソフトを売ってる都内の釣具屋ってないすか?
ハードはどこでも売ってるんですが、ソフトはないんですよね。
また、他に安めでオススメの糸があったら教えて下さい。
62480%てんからおやじ:02/05/09 17:17
>623 サンヨー バルカン4.5号。
   インプレは、前の方の書込みを読んで下さい。

でも、バルカンって優等生過ぎて飽きてしまいます。
他の癖のあるラインも試したくなりますよ。
625パラシューター:02/05/09 21:44
80%てんからおやじさんが褒めちぎるバルカン、今日近所の釣具屋で見つけました。
買おうかどうか悩んで今日はやめておきましたが・・・明日買って試してみようかな・・・

あぁ、でも・・・

気に入ってしまったら調子に乗って
「バルカン星人」などとくだらないコテハン使いそうな自分が・・・イヤダウトゥ・・・
626名無し三平:02/05/09 22:23
しかし、このスレの人たちは皆ホントにテンカラが好きなんだね。
テンカラにとってラインの問題は重要だしな。
役立つ情報も多いし、ホント感嘆するよ。
俺はテンカラ振り始めて約10年、北東北(岩手、秋田、青森)を
駆けずり回ってるが、テンカラやる人にはほとんど出くわさない。
フライの人は多いんだけどねえ。その分ここの人達の話を興味深く
読んでるんだよね。
627名無し三平:02/05/10 03:19
今日、ポイント(釣具屋)を覗いたら、千円台のグラスの川釣り用40センチ振り出し竿をハケーン!
軟調子なので、テンカラ竿に改造できるかも?
安物竿改造してテンカラ竿にしてる人、どんなの使ってますか?
628名無し三平:02/05/10 07:15
オイラは使ってないけど、東海のテンカラ師は、
ダイワのハエ竿を使ってるね。
自分で作った好みのグリップを付けている。
思いっきり合わせると折れるそうです。
柔らかいベランベランの調子ですが、面白いそうですよ。

8000円くらいだそうです。
629テンカラ普及委員その1:02/05/10 10:56
>>623 623さん
釣具屋にトヨフロンソフトの在庫見かけないね、取り寄せだと1箱単位って言われ、困ったことがありました。
結局、バルカン入手、まき癖もすぐに取れて、結構見やすい、気に入ってます。80%てんからおやじさんの影響。(笑
軟らかすぎる(腰が無い)と言う意見もあります。他のと比べて少しお高め。
トヨフロンハード4号を使っている人達もいるようです。
フロロなら何でもいいと言う人や、ナイロンを追求している方もいます。ほんとうに十人十色。
巻き癖が付いてボヨンボヨン状態では釣りになりません、
取りあえずフロロで巻き癖の取りやすい探せばよいかと思います。
また、いいのがあったら教えてください

>>625 パラシューターさん
買える時に買っておいたほうがいいかもよぉ。
手に入らないとなると無性に欲しくなってしまうよぉぉ。

去年、オフシーズン物置を整理したら小学生の頃のグラスのへら竿(2.7M胴調子)が出てきた。
リリアンを取り替えて、管理釣り場で試し釣り、
大きい虹鱒が掛かると手元から竿が曲がってギュンギュン
面白かったよ、瞬間接着剤で痛んだところを補修、テンカラ竿として復活。

今シーズン作ったハエ竿の方も調子いいよ。
でも、そう、やっぱり折れないかどうかが心配です。 テンカラを
630名無し三平:02/05/10 11:12
グラスは硬い調子で胴調子じゃないほうが良いと思う。
631名無し三平:02/05/10 11:19
ここにお集まりのてんから釣り師のみなさん
お聞かせください。

取り込みに 網 使いますか?
使ってる方は、どんな形の物ですか?

私は入門時にJ州やで買った柄がプラスチックの物を柄だけ木に代えて
使っていましたが壊してしまったのでどうしようかな?と・・・

てんから用って見たこと無いですけど・・・使わないのが正統ですか?
私は返し無し毛鉤を使っているので、網を使わないと
ばらし率が5倍くらいになりそうです。
63280%てんからおやじ:02/05/10 11:59
テンカラはフライの様にブランド志向やうんちくが無く、色々な仕掛けが
試せますので面白いですね。
私の場合、釣っている時間より仕掛けを考えたり、竿を改造したりする時が
楽しいし長いです。仕掛けを試したくて毎日、夕マズメに行ってますが
最初の一振り二振りで上手く行かないと、川を1mも歩かないで帰る時もあります。
実際、川で振ってみないと解からないんですよね。

以前、釣ってきたヤマメと虹鱒を池で飼っていました。毛虫とか羽虫を水面に投げると
直ぐにバシャッと来ます。餌ズケ出来るまで慣れてしまったら、食べれなくなりました。
それからは釣果よりも、仕掛けの試しと血糖値を減らす渓歩きが目的です。

前に書いた6ftロッドはガイドを取ってスッキリとテンカラ竿にしました。
藪沢フライライン専用です。射程距離7mを狙って飛びやすいリーダーと
ラインの比率を調整しています。

私の所は日光テンカラの地元の為か、テンカラマンは多いですよ。
特に今年のGWは別々の川で沢山見たので、びっくりしましたが。
テンカラ向きの川の所為も有るのでしょう。
633テンカラ普及委員その1:02/05/10 12:00
>>631
私は使っていません。 持ち物をあまり増やしたくないからです。

>てんから用って見たこと無いですけど・・・使わないのが正統ですか?

テンカラ専用のタモは見たことがありません
餌釣り師が使っている渓流タモで良いのでは。

本流立ち込み多い天野勝利さんは使っているようです。
また、そのようなフィールドでは重宝するのではないでしょうか?
<取り込み時にポトリと落とすとそのままリリース>

スレ鉤を使っていると、特に小型のがバタバタするとすぐに外れてしまいますが、
スレ鉤とタモのセットは渓魚に与えるダメージが少なくなるのではないでしょうか。

自分を釣った時も簡単に外せるスレ鉤もいいな、テンカラを
634631:02/05/10 13:00
>631

ありがとうございます。
私が釣れるのは20以下の小型ばかりなので、それはもうバタバタと・・・
タモに入って針をはずそうとしたらもうはずれてる てのもしょっちゅうです。
635634=631:02/05/10 13:09
>633 でした。すみません

636テンカラ普及委員その1:02/05/10 14:50
私はオフシーズンの管理釣り場がスレ鉤を
必ず使用しなくてはいけなかったことと、
私のキープサイズが「塩焼きにして美味しそう」なので、
そのサイズ以外は川に帰っていただきます、ダメージを少なくと思い
少しの間渓流でもスレ鉤を使っていたことがあります。
なかなか、塩焼きサイズには出会えません。

取り込みの途中でバレたり、
糸をつまんで引き上げた途端にポトリが多かったのです。

釣り人の性でしょうか、釣り上げた魚はやはり手中に収めないと
本性が満足してくれません。精神衛生上好ましくないと判断。
てな訳で、返り有りに戻ってしまいました。

わたしゃ、スレ鉤使うには、まだまだ釣りが足らないかもしれません。

スレ鉤で頑張って下さい。 テンカラを
637628:02/05/10 21:18
すいません。

ダイワじゃなくて宇崎日進の「流VX」でした。
訂正します。
638名無し三平:02/05/10 23:50
インモラルフライって知ってるか?
日本語でいうと、非倫理的な毛鉤というか、
節操の無い毛鉤というか。
639名無し三平:02/05/10 23:55
↑エッグフライなどを指す和製英語だよ。
640名無し三平:02/05/11 12:01
初めてレスします。

天候や時間の関係で毛ばりが見ずらいときは「周辺視」が有効です。
小さい対象物は、視界の中心ではなくて、視野の端に置くと見やすくなるものです。
今晩にでも、夜空の星で試してみてください。


という
641名無しの岩魚:02/05/12 01:06
?
642名無し三平:02/05/12 08:43
>>640

「遠山の目付け」みたいなものかな?

いつか、ケンドーナガサキが言っていた・・・(違)
643名無し三平:02/05/12 16:55
>638
インモラルフライ・・・ニンフにインジケーター(浮き)が
くっ付いていて、水面直下数センチに沈むようなフライを
思いついたけど。
あと、NZでは浮き釣りニンフが禁止されてるみたいだけど、
浮きの代わりに、大きなセミを模したフライを付けている、
あれはかなり、インモラルだとおもうけど。
644名無しの岩魚:02/05/12 22:38
初心者ですが・・・
竿から悩んでいます。
何をどうそろえるの?
645名無し三平:02/05/12 23:36
毛鉤釣りってのは、
それ自体が或る意味インモラルだよ。
木の葉をお札に見せかけておいて、
法外な対価を得るようなもんだからなあ。
魚の野性と知恵比べすんのが楽しいってとこがあるし。
もっとも、そればっかりじゃないんだけどさ。
646名無し三平:02/05/13 00:04
>>645
>木の葉をお札に見せかけておいて、法外な対価を得るようなもんだからなあ

その考え方、妙に気に入った。
647名無し三平:02/05/13 01:08
木の葉のお札もあれば、本物のお札に
ハリ付きというのもあるけど。
釣りをゲームと考えた場合には、一定のルール設定という
観念によりインモラルという発想が生まれるとおもうけど、
それを食料確保の手段とするならば、人間以外の動物が行ってる
それと同じでモラルもへったくれもないのとちゃうか。
そういえば、虫に見せかけた小枝を水面に落して小魚を
寄せて捕食する鳥もいたような。
648名無しの岩魚:02/05/13 01:40
>>644 
    ですが
ちゃんと答えが欲しいんですが
649名無し三平:02/05/13 02:27
>>644
とりあえずJSY屋にある
SZMのテンカラ入門セットあたりで勉強。
一応必要なのはあるはず。
650名無しの岩魚:02/05/13 03:15
そうかい

  で・・いくらよ?
651名無し三平:02/05/13 03:32
おい!おまいら!
「ぶっ飛びテンカラ」なんて名前のラインを使ったことある?
フロロ単糸のテーパーでレベルとテーパーの長所を持ったラインなんだけど。
俺使ったけど全然飛ばない・・・
切らずに飛ばせた人いる?
65280%てんからおやじ:02/05/13 07:00
>650
テンカラは十人十色。定番は有りません。

ラインはレベルラインからテーパーやフライライン。
竿も各種ライン用テンカラ竿やのべ竿・ロッド改造等。
上記の中で試行錯誤しながら自分にあったラインと竿を見つけます。
今は主流?のレベルラインも、竿を間違えると無駄な出費になります。
だから最初は入門セットがお勧めと言う事なんでしょう。

釣具屋に行く前に、ヤフーの検索でテンカラを調べて、
なるべく沢山のテンカラHPをみるか、入門書を読んで下さい。
それからこのスレを、最初から読めば見えてくると思います。
自分で調べる事からテンカラは始まります。

653名無し三平:02/05/13 09:29
>>650

652さんがおっしゃったとおりだと思います。

私も色々と試行錯誤しながらやってきましたが、結構無駄な出費しました。
その過程を楽しんでいたようなところもあり、後悔はしていません。
とりあえずやってみて、自分なりのスタイルを見つけていくのであれば、
竿・糸・毛鉤で5〜6千円あれば始めることが出来ると思います。

そうではなくていきなり高価な竿を買おうとされるのであれば、
まず糸を決めた方が良いと思います。このスレの110〜と400〜の辺り
見てください。
654テンカラ普及委員その1:02/05/13 11:18
>>644 名無しの岩魚さん
道具立ては>>649,>>652,>>653を参考に揃えればよいかと思います。
色々と迷うと思います。
例えば名人上手と言われているテンカラ師の真似から入るのも一つの方法です。
堀江渓愚、冨士弘道、石垣尚男、片山悦二、の各氏は各々自分のテンカラを
HPで公開されています。ご参考までに。

名無しの岩魚さんの身近にテンカラ経験者がいたら
その人に教えてもらってください。それが、一番の近道です。
テンカラの第一ステップ振込みが、
上記、各氏も文章で表現することを試行錯誤されていますが
マニュアルを読むだけでは、釣りの経験の度合いにもよりますが、
なかなかコツがつかめないことがあるからです。

振込みのコツさえ掴んでしまえば、後は渓流での経験だけです。

これから梅雨明けまでがテンカラにとって最高の季節です。
もし、渓流も初心者ならテンカラ・デビューは里川か、管理釣り場をお勧めします。

まずは安全に テンカラを


今度は私が教えて君です。

フライではニンフで釣る時は必ずウキを使用するのでしょうか?
オフシーズンの管理釣り場でよく見ます。(ルースニング?)
鉛を付けている人もいるようなのです。
NZではやはり禁止ですよね?
ルースニングは日本人が考え出した?

よろしく、テンカラを

655名無しの岩魚:02/05/13 12:54
元が山屋なので沢に入るのが大好きです。
貴重なご意見・・あんがとさん!
656名無し三平:02/05/13 13:44
ウキつけて流すのが主流ではありますが、脈釣りのようにウキ無しでラインの変化や小さい目印の動きで釣るやり方もあります。
NZは、重りは禁止だそうですが、そのかわり大きいニンフに鉛を巻き込み重りの替わりに使い、その先に本命の喰わせ用の小さいニンフをつけることがあるそうです。(聞いた話ですが)。
ルースニング的な釣りはアメリカにあったそうですが、それを日本向けに発展させたのが、里見さんとか岩井さんということでしょう。
657テンカラ普及委員その1:02/05/13 14:54
>>656 656さん
ありがとうございます。
インモラルフライの書き込みで、常々疑問に思っていたルースニングの事を
思い出したのでお聞きしました。

>>655 名無しの岩魚さん
沢でのテンカラでは瀬畑雄三氏が第一人者と思います。
検索あれ。

道楽でやっている釣り無節操になりたくない、 テンカラを
658テンカラ始めようかな:02/05/13 16:39
テンカラって毛鉤浮かせて釣るの?
沈めて釣るの?
659名無し三平:02/05/13 16:58
浮かさず沈めずがテンカラの極意
660名無し三平:02/05/13 19:01
>>651

ないよー!
661名無しの岩魚:02/05/13 21:55
>>657
瀬畑、宇都宮渓流会HPゲットしました。
重ね重ね あんがとさん!
662名無し三平:02/05/13 22:18
ところで、毛鉤については?
毛鉤は何でも良いっていう意見もよく聞くけどさ。
俺、始めたばかりの頃は視認性重視だったなあ。
まあ、振り込みが覚束ないってのもあったしね。
見やすいからフライのパラシュート流用したり。
今は伝承系がほとんどなんだけど、他の人はどうなんだろ。
663代打名無し:02/05/14 01:25
俺は、FFをかじったこともあって、パラシュートも
テンカラで使ってみたけど、テンカラには合わないね〜。
一つは、テンカラとFFでは基本的に毛鉤を流す
筋(ポイント)の流速が違ってくるからね。
つまり、テンカラのほうが若干流心に近い、あるいは
水面の波立ちがやや大きい筋を攻めることができる。
要するに、そういうポイントではパラシュートならば
フライが転覆してしまいます。微妙な表面張力で
浮いていて初めて、性能が発揮できるのがパラシュート。
ハックルを多めに巻いたドライフライなどは、流れの速い
ポイントにはもってこい、転覆しような沈もうが存分に性能を
発揮してくれる。水に少し沈めれば毛鉤自体の抵抗が大きいので、
ドラグがかかりにくいのも、ハックルを多く巻いた毛鉤の強み。
664名無し三平:02/05/14 01:26
665名無し三平:02/05/14 02:26
初心者はこの釣り方がベターでは。

郁楓庵さんのサイト、
http://www.ikufuan.com/tenkara/index.html

『サルでも釣れるテンカラ』の書ってとこに書いてあるドライテンカラがオススメ!
666名無し三平:02/05/14 09:22
>>662

最初は 毛鉤見えないと不安だし、魚が出そうなところが分からないから、
とりあえずどこに毛鉤あるか見ていたかったです。
「こんな毛鉤でつれるかなー?」って振り込んで、どこ行ったか分からず
毛鉤の位置を知るために糸引いたりして余計に釣れなくなってしまったり・・・
まぐれで1匹釣った毛鉤を自信を持って使うようになってから何だか
釣れるようになった気がします。

形状はてんからやフライの本で色々な人のを見て、いろいろ作りましたが、
今は黄色か赤の胴体(糸を何重かに巻くだけ)と白い羽根1枚くるくる巻くって
のです。こんな感じ→ 毛 (ここのレスにありましたね・・・)

視認性と言う点では白ってのはここでも多くの方がおっしゃっていますが、
底石の色によっては見難くなる川ありませんか?
66780%てんからおやじ:02/05/14 12:04
>>662
私の必殺フライは毛糸ヘアーカディス。
エルクヘアーだと弾かれる気がして、ダイソーの明るめの毛糸を
ほぐして巻いてます。毛糸はダビング代わりにも使います。
ハックルは各色、フックは#18〜#12まで。
濡れるとなかなか美味しそうに水面下を漂い、ウェットに近い。
人には恥ずかしいので見せられません。
毛糸になるまで愛犬2匹が、とら刈りになりました。
もちろん、見せる為のエルクヘアーも持ってますが。

夕マズメは、見やすい黄色ボディの白いハックル大盛りタンポポ毛鉤です。
底石よりも水面のギラギラで見えない。そんな時は1・2・3、ダー! です。
668名無し三平:02/05/14 12:08
テンカラって何を釣るの?鱒?(´・ω・`)
669名無し三平:02/05/14 12:56
わては釣ったときにどうしてもバラシが多かった為に、針掛りがいいフックを探したんですがフライ針はありませんでした。
針掛りがいい超細軸でワイドゲーブの針が欲しくて探したところ、渓流の袖針が一番いいので今のところこれに落ち着いています。
アイは自作し針の形状を少し変えて(バラシをなくす為)います。
大きさは8号でも十分釣れます(私はこれ専門です)。
これに代えてから釣果が上がった上にバラシはほとんど無くなりました。
670名無し三平:02/05/14 12:59
続きです。
更にアイは柔らかく軸も細い為に弾力があるため、細い糸を使っても合わせ切れがなくなりました。
671名無し三平:02/05/14 13:07
テンカラよりやっぱフライでしょ!
カコイイヨ!
672名無し三平:02/05/14 13:19
>>667
>そんな時は1・2・3、ダー! です。

大流行の予感・・・
67380%てんからおやじ:02/05/14 16:58
1・2・3、ダー! は、活性が高い夕マズメ時に時々爆釣します。
「ダー!」のところで気合が入り過ぎるので、魚がキラキラと
うしろに飛んでって、自動リリースになるのがネック。
重たいパーマーク程、スローモーションのように飛んできます。
ああっ、もったいねー。
674名無しの岩魚:02/05/14 21:58
agedesu
675名無し三平:02/05/15 08:46
今から山へ行ってきます。あまごちゃんに逢えるかな?

もうそろそろ ヘビ が出てきますね。

みなさんは怖くないですか?私は怖くて怖くて・・・
なかなか勇気が出なくて草むらを川原まで降りられないことがあります。
676テンカラ普及委員その1:02/05/15 09:54
80%てんからおやじさん
「1・2・3、ダー!」今ひとつ良く分からない。
振り込んで「1・2・3」と数を読んで「ダー」で自動的にピックアップ?
これでいいのかな。

今週末あたりそろそろ川に行ってこよっと。

この間ヘビ嫌いの人と釣に行ったら、
今まで一度も見た事が無かったのにヘビを見た
ヘビ嫌いの人はヘビ探しが上手です。

ヘビには気を付けて、 テンカラを
67780%てんからおやじ:02/05/15 12:04
>676
そうです。メクラ合わせです。

山本素石さんの本の中で白内障のテンカラ職漁師の話があります。
このタイミングで釣り上がっていた話です。
石垣尚男の本にも、テンカラ職漁師の合わせの話で書いてあります。
それは「1・2で3を短く数えてピックアップ」ですが。
釣味より効率優先のテンカラ職漁師の技みたいですね。

私は活性の高い夕マズメでしか成功した事有りません。
しかも充分に暗くなった最後っ屁として。
このスレでも、前のほうで誰か書いていましたね。
678名無し三平:02/05/15 12:23
テンカラのみなさん。
やっぱりキープ派の人が多いの?
679名無し三平:02/05/15 12:27
あたりまえだろ。なにしに釣りいくねん。
680名無し三平:02/05/15 12:29
目の不自由な方合わせに訂正いたします。
by NHK
681名無し三平:02/05/15 12:37
マジな質問。
真夏の朝から夕方まで釣りしてて、
朝釣れたの夕方までに腐らないの?
68280%てんからおやじ:02/05/15 12:52
>680 スマン。
683名無し三平:02/05/15 12:56
濡らした笹の葉で包んだり工夫すれば結構持つよ。
でもワタ抜いたほうが安心かな。
684名無し三平:02/05/15 13:49
折れリリースだよ。
685テンカラ普及委員その1:02/05/15 14:23
80%てんからおやじさん
>>677ありがとうございます。了解。
てんからおやじさんは本当にテンカラ好きだね
また、面白い話があったら教えてください。
夕間詰ラインが見難くなったら、1度試してみよ。

今シーズンは「塩焼きにして美味しそう」サイズが釣れていないのでキープ無し。
そういえば、昨シーズンは1匹も無かったなぁ。
「5月のヤマメは鮎泣かせ」? これから本番

私は日が高くなったらは1度車に帰るので
キープする時は鮎パックを持参、生かしたまま持ち歩きます。

釣って食べるなら美味しく食べよう、テンカラを
686 :02/05/15 15:32
テンカラで堰堤や滝壺狙うにはどうすればいいの?
それともパスしちゃうとか?
687名無し三平:02/05/15 15:44
>686
フライと同じだろ。
浮かす、沈める。
まあでもイブニングだろ
688名無し三平:02/05/15 16:46
君の言葉を心に刻み込んで今日から生きていきます。
689名無し三平:02/05/15 17:41
>686
滝壷に毛鉤を沈めて魚に食わせるのは至難の業だろう。
エサ釣りで、重い錘をつけてやっても跳ね返される
滝壷もけっこうあるから。
確かにイブニング時には、浅場に出てくるから狙いどき
滝壷の縁を虫が転がり落ちる様子を模して攻めると良し。
690名無し三平:02/05/15 18:04
テンカラはハリスの角度がキモじゃ
691675:02/05/16 08:25
>678

私は、写真撮ったらリリースしてます。餌釣りと違って針を呑まないから・・・
てのが餌から転向した最大の理由です。

>686
 昨年の夏、わりと大きな堰堤の下では、ラインに予備ラインつないでハリスも
ながーくして思い切って白泡の中へ・・・ラインはほとんど水についてましたが、
3回目くらいでラインがそれまでと違う動きをしたので合わせると24cmの背高幅広
アマゴちゃんでした。

昨日釣りに行きました。現地滞在約2時間で、小型のが何度か出ましたが掛からず、
中型は毛鉤の前でUターン。釣りながら「1・2・3ダーッ!」が頭から
離れず、673のように超小型が宙を舞いはるか後方へ・・・スレなのでかつおの1本
釣りのように針から外れ、随分捜索も不明。で鬱になり帰宅しました。チビあまご
ちゃんごめんね・・・ヘビには遭いませんでした
692名無し三平:02/05/16 12:33
川行って釣れないかわりに山菜採った。
その山菜をテンぷらでカラっと揚げて食った。
693名無し三平:02/05/16 16:31
最近雨続きで、毛鉤釣りには厳しいですね〜
694名無し三平:02/05/16 16:41
     彡川川川三三三ミ〜
      川|川/ゴカイ\|〜
     ‖|‖ ◎---◎ |〜    
     川川‖ /// 3///ヽ〜 
     川川    ∴)д(∴)〜
     川川       〜 /〜  <ゴカイいいきになるなよ〜 
    川川川‖    〜 /川〜  
    / 川川    _/ ;|\〜 ピュッピュッ ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       | | \(^〇^)/ .....|.|
   \        \;;;   \     . .| |          ...|.|
みんなでゴカイを追放しよう!
695初心者:02/05/16 19:54
お久しぶりでございます。
一時、ラインを3.5号ロングラインで練習しましたが、無謀でした。
やはり4.5号でハリスいれて6mくらいがちょうどいい感じです。
竿も穂先を折ったりトラブルもありましたが、だいぶ慣れてきました。
今日初めて水面に魚が出て釣り上げることができ、嬉しかったです。
魚の活性がだいぶ高くなってきたので、夕方プチ釣行が楽しいです。
696名無し三平:02/05/16 22:19
>>695
おめでとう。
697名無し三平:02/05/16 22:25
いい話やね。
698テンカラ初心者:02/05/16 23:11
皆さん、お気に入りのフック及びサイズがあれば教えて!
699初心者:02/05/17 00:00
皆さん、ありがとうございます。
今まで何匹か釣っていたのですが、目で見てアワセたのは
初めてでした。手感がほとんど、または釣れてたっていうのが
多かったです。毛鉤も自分で巻いてます。釣具屋で少し教わって
あとは人の毛鉤を見て参考にしました。

>テンカラ初心者さん
フックは「桑原テンカラ4号」を使ってます。少し大きいかなと
思いましたが、16cmくらいの魚も釣れたので安心しました。
ネムリ気味が好きなのでこちらにしました。フライフックも
見て見ましたが、よくわからないのでテンカラ専用フックにしました。

700名無し三平:02/05/17 00:01
700げとウゴイ
701名無し三平:02/05/17 00:46
>>698
これだね。あの瀬畑氏も食いのシブイ時に使用とのこと。
ふところが狭いので違和感なく、魚がくわえているとのこと。
http://www.tiemco.co.jp/fishing/onlinecatalog/fly_products/tmchook/tmc/tmc200r.htm
702名無し三平:02/05/17 11:44
〉テンカラ初心者さん
フックはTMCの103BLの11番をつかってます。ただし状況によって17番ぐらいまで落とす
ことも有るYO。
このフック細軸のスレバリで頼り無さそうに感じられるかもしれないけど尺上岩魚でも大丈夫YO。
ポイントが異常に鋭いのでフッキングが速いYO。ただし耐久性が低いので、毛鉤が長持ちしないのYO。
そこが難点。
あとガマのR10BもわりといいYO。ただし巻きにくいのが難点。 
703テンカラ普及委員その1:02/05/17 14:35
>>695 初心者さん
出ましたか、やりましたね。おめでとう。
かなり前のことなのに、
最初の1匹は何処でどのようにして出たかいまだに私は覚えていますよ。
イブニングのプチ釣行羨ましいな。

>>698 テンカラ初心者さん
普段はTMCの102Yの13番、
管理釣り場は>>702 702さんと同じ、刺さりは抜群。
早期、難しいときは、
がまかつ「テンカラ専用」の7号、軸が太くて、沈みやすい。

今週末は川に行けなかったよぉぉん、毛鉤でも巻くか。 テンカラを
704名無し三平:02/05/17 17:28
<s>毛鉤</s>

毛鈎
705704:02/05/17 17:29
うなだれました。
706テンカラ普及委員その1:02/05/18 10:11
704さん
>>704
良く分かりません。
>>705
どうしましたか?

毛鉤と毛鈎についてでしょうか?
もし、何でしたら調べてみます。

昨日、古本屋でフライの入門書を手に入れました。
西山徹さんが載っていた。
この人の釣り番組は必ず見るようにしてた、いつでも楽しそうだったな。
テンカラを
707704:02/05/18 12:41
ここ、タグ使えないんね。

皆さん、ハリスはどうしてます?
わたしゃ、0.8号を一ヒロ。
フロロだよ。
708702:02/05/18 13:36
フロロの0.4号〜0.6号状況によって使い分けてる。
709名無し三平:02/05/18 13:38
いいねー

吹かせはどうよ
710ないろん:02/05/18 21:50
初日が出ました。
18cmのヤマメと22cmのアマゴです。昨年は15cmそこそこしか釣れなかった
のでズッシリ感が違いかなりの大物かとドキドキしました。
瀬戸内側の川なのでヤマメがいてはいけないはずですが初めてヤマメが
見れて嬉しかったです。
ビックリしてどう出たかどう合わせたか記憶がありません。
合わせを入れたのか半信半疑です。

今日は毛鉤がなくて昔に巻いた出来そこないばかりでやりましたが
何を振ってもアタックはもらえました。それも大きい毛鉤ばかりで。
とにかく振り込めって感じでしょうか。

キープしたので胃の中身を見たら黒っぽいものが多かったです。
クモでも何でも食べていました。やっぱり色のことも考えてみようか
と思ったりもしました。
711名無し三平:02/05/19 00:18
>708 フロロの0.4号〜0.6号状況によって使い分けてる。
いいね〜 「1.2号であわせ切れが多いので1.5号に変えた」とか
理解に苦しむようなことをテンカラ雑誌に書いてる奴がいたけど、
ホンマに馬鹿だよね〜
712テンカラ初心者:02/05/19 00:21
皆さん、色々なフックを使っているんですね。とても参考になります。私は基本的
にリリース派なんで今度バーブレスを使ってみようと思っています。バーブレスは
抜き上げの時又は抜き上げ後、手元でバレやすいとよく言われますが、実際どんな
もんでしょうか。又、ハリスの太さによって釣果に差が出るのでしょうか。皆さん
の経験上の話しを聞かせて下さい。
713702:02/05/19 13:34
>テンカラ初心者さん
確かにその通り、なれないとバラシやすい。 
だけど経験つんで落ち着いて取り込めるようになればバーブレスとても良いです。
特にリリースする時あんまし魚触らなくてもはずせるし、自分にささちゃった時も
簡単に外せるし、ラインがトラブッた時何処にでもチョコンて感じで刺せるし、
とても便利。
それからハリスの太さで直接釣果に差が出ることはあまりないと思うけど
ラインのターンオーバーの度合いとか、毛鉤の水なじみの速さとかに違いが有ると思う
のですが。
71480%てんからおやじ:02/05/19 14:53
最近、ジメジメしているせいか、細いハリスだと絡みつく。
いつもは0.6だけど結局、今は1号使用。

さっき渓から上がる斜面で、まむしに遭遇!
太くてずんぐり、本当に丸に点の銭型模様だった。
動きはとろかったけど。
「マムシ注意」の看板は本当でした
今日は増水してたので、子供と餌釣した天罰だろうか。
715昼まずめ:02/05/19 19:39
こんばんは。

みなさん、今日はどうだったの?
716初心者:02/05/19 20:56
> 昼まずめ さん
今日はある名人のキャスティングを見せてもらいました。
竿鳴りをさせず、ゆったりと振りながらも低く遠くへキャストする
光景はもう、何がなんだか。竹株さんのキャストまで真似して頂き
ナイロンライン4号を独特のフォームで飛ばしていました。しかも
普通のキャストでも十分飛んでいくのには、脅威としかいえません。
教えていただいても真似できるわけもなく、その方は遊びだから
自分の好きにキャストし釣りをしたらいいとおっしゃってました。
私は技術より人格を学ぼうと思いました。
717昼まずめ:02/05/19 22:20
>>初心者さん

レスありがとうございます。
遠州に居るという、某名人を思い浮かべました。
ハヤ竿で、ナイロンラインを操る方でした。

>私は技術より人格を学ぼうと思いました。
良い方とめぐり合えたのですね♪
718名無し三平:02/05/19 23:54
>>712
スレバリがバレ易いっていう印象は無いなあ。
俺はカエシがあると勘違いして買ったら、たまたまスレバリだったんだけどね。
でもスレバリの方が逆に鉤掛かりが良い感じがして、それ以来カエシのある鉤は使ってないよ。
やっぱりスレバリの方が刺さりが良いよ。確かに取り込みには神経使うけど、それも楽しみの一部だしね。
719631:02/05/20 14:23
>>712

718さんがおっしゃっているように、私もスレ鉤の方がかかりが良いように思います。
ただ、上顎に掛かったときに深く刺さりすぎて目へ抜けているときがあり、「本当に
魚に優しいのだろうか?」と思います。

取り込みは、網に入るまで糸をたるませないようにしないと バレる ことがあります。
720テンカラ普及委員その1:02/05/20 16:21
昨日、午前中釣行で反応が2回、釣果1匹だけだった。
もう少し期待していたのだが、疲れた。
バルカンに替えた当所は嬉しさあまりだったが、
竿/ハリス/ラインのバランスが悪いのか、
小場所でのテンカラがバラバラになったみたい。

変に力が入ったのか、右肩が痛い テンカラを
721名無し三平:02/05/20 16:47
ところでここに来てる皆さんは何時もどこらへんで釣ってるのでしょう?
自分は大抵東京の奥の方とか、山梨のこっちの端とかあっちの端とかなんですけど。
川であんましテンカラの人会わないんですけど。
722名無し三平:02/05/21 00:50


あこがれのバルカンで テンカラを
72380%てんからおやじ:02/05/21 06:59
夕方、近所の1.5m程の小川で毛鉤で遊んだ。
2m竿に0.6号で#18の白いハックルのスタンダードフライの提灯釣り。
フワフワと飛ばすだけで、水の中で魚が騒ぎ出す。
水面から1m位でも、よ〜く毛鉤を見ているんですね。
それから、ちょんちょんと水面で誘うと、面白いように飛び出してくる。
釣れるのはカワムツだけど、面白い。
テンカラの6メートル先でもこれが出来ればなぁー。

私には、バルカン4.5号は飛ばしやすいけど比重が重いせいか、
スピードが出過ぎる。自然に落ちない気がする。
トヨフロンのフワフワのが、魚にはより自然に見えるのでしょうか。
ハリスを細く長くするとか、ラインよりキャステング技術とか、
…迷いだすと限が無い。


724名無し三平:02/05/21 16:27
川の水の多い時のテンカラの戦術についてレクチャーお願いします。
725名無し三平:02/05/21 16:37
そういうときはフライをやってみてください
726昼まずめ:02/05/21 16:55
渓相によっても違うでしょうが、
私は黒っぽい毛鉤を沈めて流します。
ポイントというポイントを、沈めたり誘ったりして打っていきます。
細かい淀みも狙って打っていきます。
普段ね魚がつかないような淀みもね。
727名無し三平:02/05/22 10:04
やっぱりドライだよ
728702:02/05/22 23:52
今日釣り行って来ました。
ホームグラウンドにしているところに行ったのですが、少々水が多い状況でした。
水温はお昼の時点で8.5℃でしたが、時折ライズも見られたので白系の毛鉤を
浮かべるようにして使いました。
だいたい流速15cm〜30cm毎秒ぐらいのポイントを重点的に攻めて見ました。
ちょと釣りのペースはマッタリしたものになりましたが、これでまあ飽きない程度に釣れました。
729テンカラ普及委員その1:02/05/23 14:34
先週末の釣行でバラバラになった自分のテンカラを組み立てなおしてみました。
まずはベストの洗濯 買ってから始めて(4年位?)
これを機会にベストをやめて mont-bell 買ったフライ用のショルダーバックに変更
毛鉤ケースを小さいのに変更
ウェダーを止めてスパッツとシューズだけに変更
帽子を夏用のメッシュのものに変更
今度は少し人里を離れるので鉈を手入れと言っても拭いただけ。皆さんは鉈を携行されてますでしょうか?
これでほぼ完ぺき、
後はラインとハリスを少し短くして、小場所ではハエ竿を使うのを止めるだけ。

毛鉤を着水させる勢いについて迷っております。
>>728 702さんの様な場合はフワと着水させることを意識されていると思うのでうが、
私の場合はどうしても振込みの具合からでしょうか、ポトと着水させてしまいます。
また、軟らかい竿でそうしようとしてしまい、肩が痛くなった。
1cm位の水柱が立つくらい強くする方もいるようです。

また、分かんなくなって来た。スランプ?      テンカラを


730702:02/05/23 21:15
>>テンカラ普及委員その1さん
702です。ども。
特にフワを意識しているわけではないのですが、毛鉤を浮かべることを意識する場合
蓑毛を多めに巻いてある毛鉤を使うので結果としてフワになりやすいです。
沈めることを意識する場合は爆撃的プレゼンテーションになってしまう事が多いです。
意識してフワにしようとするとうまく行かないので、何時もあんまし気にしてないです。

自分もスパッツとシューズ(シーズンを通して)でやってます。
鉈って重くないですか?
731初心者:02/05/23 22:50
私は鉈を持つようにしたいと思ってます。毛鉤が低い枝にかかった時
とか便利だし、いざという場合も・・丸腰より安心感でですけど。
頂き物の片刃の鉈があるのですが、落としてなくすのが怖くて使って
いません。なので、自分でデザインした鉈を鍛冶屋に注文しました。
テンカラに鉈はなんか似合うと思います。諸先輩達は釣り以外にも
山菜等を採るのにも使っています。そんな風に使いたいと思う私も
年をとったのか。いや、鍛冶屋の刃物が好きなだけかも。
732名無し三平:02/05/24 08:26
>>729

鉈はどうやって身につけるのですか?
ぶら下げてるのは危なそうだし・・・
どの部分をどこに固定するのか教えてください!
733テンカラ普及委員その1:02/05/24 09:34
702さん ありがとう。
何かが気になりだすと、
集中できなくなってバラバラになったのかも知れません。

私の鉈は6寸の細身で重さは500gは無いと思います。
ホームセンターで売っているレジャー鉈の毛の生えたようなものです。
それ程重くは感じませ、邪魔にもなりません。

無かったら無かったでどうにでもなるのですが、あると便利な時があります。
藪コキ、倒木の枝払い、焚き火など。
知り合いのお爺さんは山に入る時はいつも鎌を持って入っていました。
藪を払う時は便利だと言っておりました。

フワとポトを使い分けて テンカラを
734テンカラ普及委員その1:02/05/24 09:49
>>732 732さん
鉈は鞘(シース)に入れて腰にぶら下げて持ち歩きます。

鉈の場合は木製の鞘の場合が多いようです。
細いロープ(?)で鞘をくくり、そのロープで腰に巻きつける方法と
私の場合は鞘にベルトにぶら下げる為の皮製のバンドがついているので
それで、ぶら下げます。鉈を落とさないようにもなってるので安心です。

ベルトはウェダー着用時は転倒時の水の浸入を防ぐめ必ずしていますので
そのベルトにぶら下げます。
これからはズボンのベルトにぶら下げます。

一度、「剣鉈」で御検索あれ

無いとなんとなく寂しい「鉈」、 テンカラを
735昼まずめ:02/05/24 11:46
サツキってテンカラで釣れるかしら?
736名無し三瓶〜です:02/05/24 14:44
>735
釣った人の話を聞いたことがあります
その人の話によると、和歌山の熊野川の某支流に
のっぼったサツキを発見し、
その鼻先にポチョンと毛鉤をおとしたら
食いついたとか。
まあ、レアのケースでしょうね。
737732:02/05/25 09:56
>>734 テンカラ普及委員さん

ありがとうございます。「剣鉈」見てみます。
738昼まずめ:02/05/25 12:27
>>736
ありがとうございます。
毛鈎でも、状況によってはイケルって事ですね?
私も釣ってみたいです。 >毛鈎
739名無し三平:02/05/27 00:21
皆さんクマ対策は特になされてませんか。
これからの季節、ちょっと怖いので鈴でも買おうかと思ってるんですが。
740ヒレピン:02/05/27 00:38
>>739
小学校の時、体育のセンセが首から下げてた笛。
あれがイイですよ。クマは高音域に反応するので。
でも、必要以上に怖がることは無いと思います。大抵は向こうが逃げますしね。
私は今まで2回遭遇しましたが、こっちが「クマだ」と認識する前に
姿が消えてしまった。それよりこれからの季節怖いのはアブとスズメバチです・・・
741名無し三平:02/05/27 00:46
>>740
禿同
蜂はこわい。崖をロッド咥えて高巻きしてたら、巣があって
逝きも帰りもできなくなり川にドボン。
ウェーダーに水がはいって死ぬ思いした。
あと、山で刺されると病院まで遠いから友人が刺された時は
青くなった。
742テンカラ普及委員その1:02/05/28 09:54
川に行ってきました。
釣果はもう一つでしたが、あれやこれや考えずに竿を振っていたら集中できて、
気持ちのいい一日でした。

鮎が解禁ですね、
鮎の解禁当初アマゴやヤマメが友釣りによく掛かると言うことをつい最近知りました。

鮎の活性が高くなると支流、上流へ非難です。 テンカラを
743昼まずめ:02/05/28 13:12
昨日は、増水気味の沢に入ったら突然の雷雨。
増水も落雷も心配で逃げ帰ってきましたよ。

おーこわ。


744702:02/05/29 12:51
昨日釣り行きました。
遅れ馳せながら、「バルカン」初めてつかいました。(3.5号)確かにループの伸びは
良いです。ちょっと気に入りました。できれば3号も有ればいいのに。
でも、『テンカラ専用ライン』なんてものが売られる時代って・・・・・。
この釣りってそれほど市民権を得られているのでしょうか?
自分の廻りにてんからやる人ぜんぜん居ないのに。 
745名無し三平:02/05/29 12:58
ヲイラはヤマベの瀬釣りにテンカラのラインを使ってるよ。
ウキなしでオモリもなし、ハリス止めの重さで餌を沈めます。
これで水深15cmもないところでヤマベ釣るのは楽しいよ
夕方のいい時間になったら餌をやめて毛ばりに交換
746テンカラ普及委員その1:02/05/30 10:10
スランプ脱出の為に近所の川で振込みの練習
鯉を発見、何も無いよりは何かを狙った方が面白いから、鯉を相手に練習
この鯉、何を思ったか逆さ毛鉤パクリ、条件反射でガツンと合わす。
しまった、40cmほどの大きさ、ギユウウウン糸が鳴る、バシャバシャ、竿が折れてしまう。
水深が浅いことが幸いしたのか、最初の一のしは何とか耐えることが出来て
しばしの攻防の結果、観念したように足元に、
ラインを手繰り寄せようと持った瞬間にプツリ

テンカラ竿結構丈夫ですよ、
でも鯉のいるところでは細めのハリスの方が竿のためにはよいと思います。

702さん バルカン御気に召されたようで、
太さは 2.5号 3.5号 4.5号 5.5号 の設定だたと思います。
「今まで 4号 使ってた人は 3.5号 お使いください」と言うメーカー側の
太さの設定と勝手に解釈して 私は3.5号を使ってます。

テンカラする人なかなか見かけませんね。 
普及しよう テンカラを 
747名無し三平:02/05/30 20:03
大井川の奥は、よくテンカラ師を見かけるよ。

海津鈎に巻いた毛鈎を使う人が多かったけど、
最近は色々だね。
748702:02/05/30 23:23
実は今朝バルカン2.5号買いに行っちゃいました。釣具や2軒はしご。
(ちょっと?遅刻)
でも逆さ毛鉤で鯉釣っちゃうなんて・・・。

大井川の奥って畑薙ダムより奥の方の事でしょうか?
一度行ってみたいと思っているのですがアプローチが長そうで・・・。
749ヒレピン:02/05/31 00:03
やっと届いたバルカン(4.5号)を持って、
先週の土曜日初釣行に出かけました。これまでテーパーラインを
使ってましたが、バルカンは違和感無く使えました(少し風に弱いかなあ
と感じましたが・・・)。今までより竿をちょっと高く掲げると、流芯の
向こうを楽々釣ることができましたし、いいラインですね。
釣果は25cmのイワナ1尾だけでしたが、気分の良いテンカラができました。
750テンカラ普及委員その1:02/05/31 09:46
80%てんからおやじさんの影響で「バルカン」ファンが急増
入手時に皆さんそれなりに苦労されているようですね。

今週末あたり川に行ってこよ、鮎が始まったから空いているかもね。 
テンカラを
751名無し三平 :02/05/31 16:12
先日、ネイティブイワナを釣ろうと、入渓した谷は
地元の人の情報によると本来、途中に大滝があるので“山越え”で
入るらしいのだが、あえて下流から入ってみた。
100mも行かないうちに見上げるような大滝25mが出現!
滝壷のへりを際どくへつって、滝下部の斜瀑の水流の中を登り、脇のリッジに
食らいつき、落ち口に直登したいところをあまりに危険過ぎるので
高巻き気味に右にそれ、その上にあった釜を持つ5mの滝ごと越える。
まさに命がけ・・・
そして、とりあえず餌釣りで竿を出してみた最初のポイントで、
厚みのある魚体の28センチがヒット。
渓はそれまでの陰鬱さから、日差しが当たる明るい渓相に変わり次のポイントの
淵の真中にイワナが定位している。
目の前にエサのブドウ虫を落としてやってもまったく無視。
空間も十分あるので、ここでテンカラにチェンジといきたいところだが
あいにく装備しておらず、エサ竿に「ちょうちんテンカラ」で狙うことに。
エサを無視していたイワナも盛んに反応する、しかし一回食い損なった
だけで、あわてて自分のシェルターに逃げ込んでしまう。
かなりシビアだがこの後2匹ゲット、さあこれからというところで、
山越えルートからの釣り人とものと思わしき足跡がベタベタ。納竿。

命がけで テンカラを
752ヒレピン:02/05/31 23:35
>>750
バルカンの製造元、サンヨーはスプール単位の取り寄せでも
きちんと応じてくれるようです。私も取り寄せを頼んだ店では
「原則的には1箱(6スプール)」と言われましたが、
1スプール50mなのだから一辺に6スプールも要らないと話し、
バラで取り寄せました。因みに手元に来るまでの日数は6日でした。
753テンカラ普及委員その1:02/06/02 17:02
ヒレピンさん
私もヒレピンさんと全く同じような状況で入手しました。
1軒目は訳を話をしても取り合ってくれず。
2軒目での店員が問屋やメーカーに問い合わせてくれて、
取り寄せてくれました。
やはり、1週間かかりましたよ。

私は年間10mくらいの消費です。
1箱あると30年は安心ですが、そんなにたくさんはいらない。

塩焼きにして美味しそうサイズをゲット、ビールと一緒にいただきました。
久しぶり、最高、テンカラを
754ヒレピン:02/06/02 22:59
>>753
結局は、メーカーではなく取り寄せを頼む小売店や個々の店員さんの
問題なんでしょうね。テンカラの話をしても「?」っていう顔をする人も
少なくないです。

この土、日は仕事で毛鉤を振れませんでした。でも今週中に休みをとって
平日釣行に行って来ます。いつも行く小渓流のイワナも幅広になってる頃だし。
755テンカラ普及委員その1:02/06/04 10:16
日曜日、知人が川で怪我をしてしまいました。
当日は現地の病院へ奥さんを送っていき、
昨日は自動車の回収と地元病院への転院等々

帰りがけホッとした時に足を滑らせたようです。

単独釣行は危ないと家族に言われてしまいました。
周りに渓流釣りをする者も無く、川で一人楽しむのが好きなのですが
暫く、釣行は自粛となりそうです。

>>574
小売店側からすれば
メーカー、問屋の対応次第と言う所が多分にあるようです
また、消費者側は取り寄せ依頼時、小売店と熱意を持っての交渉も
ある程度必要な場合があるように感じました。

ヒレピンさん御安全に

油断大敵、安全第一 テンカラを
756ヒレピン:02/06/05 00:51
>>755
有り難うございます。明日やっと毛鉤を振りに行けそうです。

私も単独釣行が多いのですが、自分では一人前のつもりでいても、
時々しっぺ返しを食らうことがあります。今回も充分気をつけたいと思います。
757名無し三平:02/06/05 03:09
テンカラで 死んでテンゴク 天からカキコ
758名無し三平:02/06/05 09:35
>>757
だいぶ読み返したぞ、 了解
759ヒレピン:02/06/05 22:38
自宅から1時間チョイの渓流に行ってきました。釣果は結構満足のいくものでした。
今日は、レベルラインの長所が改めて良く解った気がします。
オツリがほとんど無く、流れなりに流せるので魚が慌てて食いに来ない。
押さえ込むように、或いは吸い込むように静かに出てきます。バシャッと出ることはありませんでした。
それともう一つ。毛鉤に寄り添うように浮いて来た魚が、じっくり毛鉤を見てから「辛抱たまらん!」と言う感じで
食ってきたのは驚きました。より長く、より自然に流れてるからなのだと思います。

ボサに踏み込んだら、足の横10cmのとこにヤマカガシがいました(汗
向こうが先に逃げて行ったので無事でしたが・・・

760702:02/06/06 15:25
昨日、いつも行く川へ。めずらしく先行者有り。
もともと魚少ないのにぜんぜん反応なし。
足跡ペタペタ。
ちょっと狙い方を変えて良型やまめ引きずり出しに成功(ちょっと安心)
でも足跡ペタペタ。
こっちの足跡もペタペタ。でもなんか変な感じ、
さっきから足の裏になんかくっついている。気になる。
見てみると靴底が剥がれてる。フェルトじゃなくて、アッパーとソールが
口あいてる、土踏まず。
参った。SZN荘の場か! 足跡パコパコ。
761テンカラ普及委員その1:02/06/07 09:52
スーット何処からとも無く毛鉤に寄り添うように出てきたのは確かに掛けやすい。
咥えたのを確認して合わすようになれればあわせ切れも少なくなります。
私の理想なんですがなかなか実力が伴わない。

何かで読んだのですが
ジャンプしたりバシャッと身体全体を表すように激しく出たアマゴ・ヤマメは
まだ毛鉤を咥えていない場合が多く
そのように出た場合は竿を一度送り込んで一拍遅らせて合わせればうまく掛かるそうです。
激しく出たアマゴ・ヤマメは水中で反転して毛鉤を咥えらしい。

が、未だ実践していません。アッと思ったら合わせてしまっています。
空振りだったり、咥えていればハリスがブッチと切れてしまったり。

702さん そこのウェディングシューズはかなり 優秀ざんそう と聞いていたのですが。
 
自粛と思うと、よけい人の釣果を聞くと・・・・・うぅぅぅぅ ウズウズ 
行きたい  テンカラを



762702:02/06/07 17:26
そうなんです、かなり優秀だったのですが、今まで三足くらい
履き潰して来ましたが、初めてですこんなん。
多分ハズレだったのだと思います。
ただいま補修作業準備中。
メンドクサ
763テンカラ普及委員その1:02/06/07 18:39
私の今使っているウェディングシューズは
フライ用品屋のバーゲン買ったものなのですが
(安さだけにひかれてしまった)

登山靴にフェルトを張っただけような感じでソールが硬すぎるため
今一つしっくりこないと言うか
足の裏で岩捕えられずを登る時ぎこちなくなってしまい、怖い時もある
失敗でした。

次回は門ベルか秀ザン荘のにしようと思っていましたが
三足履き潰されるとは
秀ザン荘が第一候補となりました。

足元しっかり テンカラを



 
764名無し三平:02/06/10 09:37
昨日、夕マズメ時に渓流へ行った。
深めのトロ瀬で毛針をナチュラルドリフトさせていたが、
まったく反応がなかった。
それで、思いっきり小刻みに引いてやったら、出るわ出るわ!
どこにこれだけいたのかと思うくらい、大物が次々と
アタックしてきた。
毛針の引きが早すぎて喰いそびれが多かったけれど、
28cmのイワナを筆頭に20cm以上が4尾釣れた。
尺モノもジャンプしたようだが、残念ながら掛からなかった。
いやあ、おもしろかったゾウ。
765名無し三平:02/06/10 12:26
>>764 羨ましいゾウ♪
766テンカラ普及委員その1:02/06/10 16:00
2chに繋がらなかったんで、どうしようかと思ったよ。

>>764
いいなぁ

今週末あたり 行ってみようかなっと。

やっぱり、水量すくないだろうなぁ

渇水に強いテンカラと言っても ちょっと 渇き過ぎ テンカラを
767ないろん:02/06/10 17:14
大体アマゴは4時間で3尾くらいでアマゴ以外はもっと釣っています。
このアマゴとアマゴ以外の差は魚の密度でしょうか。それとも単に
掛け損じでしょうか。合わせが遅いのかなと思ったりしています。
ウグイとアマゴの合わせの違いはどんなものでしょうか。
768名無し三平:02/06/10 17:36
週末は梓川に行ってきました。8寸から9寸が15匹でした。
ちなみに師匠は48匹だそうで、いつになったら追いつけるのだろうか。
769テンカラ普及委員その1:02/06/10 19:19
>>767 ないろんさん
お久しぶり、そちらの川の状態はどうですか?
私の行く川は渇水でひどい状態です。

魚の密度の違いも有ると思いますが、
活性の差も大きいんじゃないでしょうか。
やる気のあるアマゴが居れば外道より体力のあり
捕食に都合いい位置に陣取っているアマゴが先に毛鉤に出ると思います。
外道ばかり先に釣ったポイントでいいアマゴを釣った覚えが無い。
また、日によっても違う。

合わせが遅い遅いと思っていると釣りが変になってしまう時があるよ。

毛鉤に出た魚影は同じように合わしてます(私は合わせの使い分けが出来ない)
釣れた結果が ウグイ、オイカワ、アマゴ

やっぱり、ウグイは嫌いだ。 触りたくない テンカラを
770ヒレピン:02/06/10 20:46
こちら東北では渇水はもう少し先ですが
ドンピシャリの好条件というのにはなかなか当たりませんねー。
単に私の行いが悪いだけかな・・・。

>合わせが遅い遅いと思っていると釣りが変になってしまう
納得です。アワセの速い遅いよりも、魚が喰いやすいように
毛鉤を流すことのほうが大切なのでしょうね(自分自身まだまだなんですが)。

>>764さん、誘い釣りで素晴らしい釣果、羨ましいなあ。
ありますよねこういうの。テレ〜っとした流れの淵でチョンチョンと誘うと
底の方からミサイルみたいに魚が飛び出して来たりして。

うーん、水曜あたり行こうかなあ。

771ないろん:02/06/10 22:09
>768さん
15匹も釣れたら私にとって合わせは文句なしです。

>テンカラ普及委員その1さん
お久しぶりです。
きれいだと思っていた川が茶色になってきました。川底の石に海苔のような
へどろのようなものが付いています。上に行くと集落があり田んぼが結構
ありました。山奥だったので上には何もないと思っていたのでちょっと
がっかりです。ある程度の近場で何もない川を見つけるのは難しいです。
それとも集落があってもなくてもこんなものなんでしょうか。西日本ですが
渇水はまだ気になったことはないです。そして山は涼しいです。

合わせのことですが毛鉤へのアタックは結構あると思います。掛かる数が
あまり違うと掛けられなかったのはアマゴではないかと思ってしまいます。
一発目のアタックにもっと集中してみます。

>ヒレピンさん
>アワセの速い遅いよりも、魚が喰いやすいように毛鉤を流すことの
ほうが大切なのでしょうね

私は「ヘタクソー!」っと半分はアマゴのせいにしてました。反省。
772ヒレピン:02/06/10 22:28
>>ないろんさん
アマゴかあ。
釣ったことないんですが、習性はヤマメと比べてどうなのでしょうか。
個人的に、あの朱点を散りばめた姿は渓流魚の中でも一番美しいと思います。
いつか自分の毛鉤で釣ってみたい。

ヤマメの場合ですが、確かにイワナより神経質な印象です。
成魚は喰い損ねた毛鉤に二度出ることはめったにないですし。
その分、吸い込むように静かに毛鉤に出たときは
毛鉤の流し方が合格だったのかなあと嬉しい気がします。
イワナは・・・怒ると怖いが、根はおっとりした性格のあんちゃん
というイメージですね(w
773ないろん:02/06/11 00:39
>ヒレピンさん
私もヤマメが主にいる川では釣りをしたことがなくヤマメを狙っての
釣りをしたことがありません。間違って放流されたり釣堀から逃げて
きたらしいヤマメがたまに釣れるくらいです。釣れた姿を見た時
ヤマメはクールでアマゴは可愛らしいイメージがあります。
習性は比較できるくらい釣られている方にお任せします。
本や雑誌などでは厳しさをアマゴよりヤマメで語られていることが
多いような気がします。その影響で個人的にはヤマメの方が厳しそうな
イメージがあります。
イワナは川に行くまでが厳しそうです。私はハードなところは行かない
のでイワナは1匹だけです。
774名無し三平:02/06/11 23:01
age
775名無し三平:02/06/11 23:39
あげ
776テンカラ普及委員その1:02/06/11 23:53
入梅ですね。
この雨で、渓魚が動いて、活性よ高くなれ。

今週末 釣行決定です。

雨の降り過ぎ時には注意  テンカラを
777ヒレピン:02/06/12 00:11
明日というか、もう今日ですが
急な休みとなったため、毛鉤を振りに行って来ます。
とは言うものの、私の住む地方は昨日からの終日雨降り。
昨日の今日では無謀かなと思いつつ、出かけずにはいられません。
我ながらつくづく病気ですねえ(w
778名無し三平:02/06/12 07:24
>>777
病気です。
ワクチンは、ヒレピンの渓魚しかないよ。
           ↑
       病気を進行させる虞あり
779ヒレピン:02/06/12 23:25
>>778
ワクチンは手に入れましたが、その結果
案の定、病気が進行したようです(w

今日は、魚が流れの速い流芯付近に好んで付いてました。
#10くらいの(自分としては)かなりデカい毛鉤への反応が
良かったです。実際に羽化してるカゲロウやトビケラも
大きかったなあ。でも、底石をひっくり返してみた感じでは
そろそろ川虫の羽化も終わりですね。大きいのはいませんでした。
次に行くときは、孔雀胴の毛鉤を多めに巻いていこうと思います。
孔雀胴の毛鉤を
780テンカラ普及委員その1:02/06/13 12:03
>>779 ヒレピンさん
無事帰宅されたようでね。

釣行レポートを読んでいると
先週末あたりからテンカラ禁断症状が出ていたのですが
ひどくなってしまいました
症状を和らげる方法は簡単なのですが
今週末行けなくなってしまいました (トホ

孔雀胴ですね、夏ですね 巻いてみます が
毛鉤を巻きだすと また 入れ込んでしまって
症状がひどくなってしまう 苦じいぃぃ

デカ鉤 孔雀胴 盛期の テンカラを


781702:02/06/13 18:02
ウエーディングシューズの補修完了したので、今日行ってきました。
寝坊してしまったので現地お昼着。(マアイイカ
「さていくべ」車のリアゲートを開ける。
「やってもうた」なんもない。
しょぼん。
782ヒレピン:02/06/13 21:48
>>780テンカラ普及委員その1さん
週末釣行が・・・。私はこれからしばらく土、日無しの
生活なので、普及委員その1さんのお話を期待してましたが残念です。

>>781
702さん、同じことをこの間やってしまいました。
気持ちが先走っていたのか、ヒップブーツすら車に積んでいなかった。
自宅まで片道4時間かけて戻り、実釣45分。・・・ボの字でした。
後で冷静に考えると、道具一式忘れたことより戻って釣りをしたことに
我ながら呆れました。

783名無し三平:02/06/14 07:42
雨が降って川に水が入りました。
実は渇水の方が好きなのよ。

増水嫌い。

遡行も大変だしね。
奥に泊まって帰れなくなって、
無断で会社を休んだら机が無くなるよ。
784名無し三平:02/06/14 08:56
テンカラで リストラ 明日カラ職漁師
785テンカラ普及委員その1:02/06/15 11:00
>>781 >>782
私もよく忘れ物をします。
ワンボックスの為、道具を積みっぱなしにしていると家族での移動時
子供に道具を発見されると 必ず竿を車の中で延ばそうとします。それと、
最大の理由は嫁に竿を見られたくないからです見られると「どうしてこんなに・・・・・どうぉしてぇネエ!!」と 問い詰められそうで
小1時間どころではないような気がします。

で、釣行毎に積み下ろし、必然的に忘れ物をします。
対策は指差し確認 指を折って数えながら
「ウェダー よしっ!」「竿 よしっ!」
「ベスト(今はかばんですが) よしっ!」「ビール よしっ!」
この4点を確実に積んだか確認します。これだけあればどうにかなります。

ご近所の皆様、朝早くからうるさくして、「ごめんなさい」
これしか楽しみが無いもので 月に数回です お許しください。

日頃、テンカラの道具はガレージの隅のロッカーにしまってあります。
当然のごとく鍵は私だけしか持っていません。

>>783 783さん
ゴルジュ帯?、ローカ、高巻き、ヘツリ 
私はビビリなもので近づくことも出来ません
雑誌などで見る「テンバ」での様子 楽しそうですね。
お気をつけて

会社辞めて自営業になったら、1人になった、今日はお昼からちょこっと仕事
釣行回数が減りました 来週は行くぞ テンカラを
786名無し三平:02/06/15 20:03
東海地方で中日新聞を購読しているテンカラファンの皆様、
今、毎週土曜日夕刊の文化欄で、テンカラ先生こと石垣尚男氏が
「渓流遊々録」を連載中なのをご存知でしょうか。
地方紙とは言え、テンカラのエッセイが連載されるなんて……
ウウゥ、もう涙が溢れるのを押さえきれません。
本日は第3回で、おなじみのテンカラの語源のお話でした。
その中で、「テンカラ転化説」というダジャレのような説が最有力だと
書いておられました。
ワタクシにはイマイチの説でしたが…。
それはともかく、テンカラが一般の人にも知られる良い機会であります。
787ヒレピン:02/06/16 00:01
>>786
読んでみたいですねえ、石垣さんのエッセイ。
相変わらず軽妙な語り口なんでしょうか。

テンカラは取っつきにくい印象がある釣法かもしれませんが、
実際やってみれば、そんなことはないのになあと思います。
私の場合10年近く渓流エサ釣り一筋だったんですが、ほんの軽い気持ちで
テンカラ竿を振ったら、魚がガバッと毛鉤に出たんです(もちろん
掛け損ねましたが)。以来、病気は日々進行するばかり(w
788名無し三平:02/06/16 00:16
フライのパターンにたよらないでくさい
789名無し三平:02/06/16 00:59
テンカラ?長崎にそんなもんねぇ!!!
カステラ食えおまいら!
790hiwai-iwana:02/06/16 06:53
開けたトコならやりやすいけど、
藪沢ではフライに分があるんではないかなぁ。
791テンカラ普及委員その1:02/06/16 14:00
>>786 786さん
石垣先生は「テンカラ普及員会冗談顧問」だったと思います。
「フロロモノフェラのレベルライン」「バーコード毛鉤」
入門しやすいシンプルで分かりやすいテンカラを広めていらっしゃいます。

私は冨士流テンカラから入門し竹株渓遊氏にあこがれ石垣先生のテンカラに落ち着いた感じです。
既成概念にとらわれず、自由におおらかに釣りを楽しめるので気に入っています。

>>787 ヒレピンさん
一昔前のこと、
初めて毛鉤に出たアマゴの光景がいまだに私の頭の中に焼きついています。
これが消えない限り病気は治らないと思われます。
進行を止めることもかなり困難と思われます。


>>790 hiwai-iwanaさん
私は狭いところは嫌いなのであまり行きませんが、
木の枝などが覆い被さってトンネル状態で無い限りは
通常の仕掛けでのテンカラは大丈夫です。
ひどくなれば、竿を縮めてラインを短くしたり、
最終的にはチョウチン釣で楽しんでいる方もいます。
ラインの長さをを素早く調節することは難しいですが
楽しんでいる人はいますよ。

以前、近所の人たちの集まりで、
私が釣りをすることを誰からか聞いてか
若い男性から釣りのことについて尋ねられました。
フライフィシングについて聞きたかったようです。
「私の釣はテンカラですよ」と言うと「餌釣ですか?」と聞き返されました
「いえ、毛鉤で釣るのです。」
「フライフィシングじゃないんだ。誰だ嘘言ったの。」
会話は終わりました。溜息が出ました。

テンカラ先生はマスメディアで頑張ってください。
私は2chで頑張ります  

今日も仕事 皆、週末どうだったかな? テンカラを
792:02/06/16 15:24
私はフライマンですが、テンカラ、やっぱかっこいい。
テンカラをやってるDQNな人ってあまりいない感じがします。
やってみたいんだけど、これまでフライの道具につっこんだ金額
を思うと……。
ひと揃えするとなると予算はいかほどでしょう?
793ヒレピン:02/06/16 16:45
>>791普及委員会その1さん
やっぱり最初の1尾は忘れられませんね。
私も完治は諦めてますので、この病気と仲良く
付き合っていこうと思っています(w

>>792△さん
テンカラは人口が少ないですし・・・
でも私としては、フライやエサ、ルアーをやる釣り人の中にも
考え方を見習いたいと思うような方は少なくないですよ。
予算についてですが、ウェーダー等重複するものもありますから
竿2万、ライン等4、5千円位ではないでしょうか。
794テンカラ普及委員その1:02/06/16 18:22
>>793 ヒレピンさん
同感です。 治らないもの、仲良く付き合っていきますか。

>>792 △さん
完全に乗り換えるんじゃなくて、並行して楽しまれたら良いと思います。
季節、フィールド、気分でテンカラとフライを使い分けるとか
フライのロッドを1本新調するつもりで、テンカラ竿を1本購入と考えれば良いかな。
実際、重複アイテムがたくさんあります。
購入済みのフライ用のアイテムは決して無駄にはなりませよ。

ティペットを共用すれば、△さんのベストに増えるのはテンカラ用のライン巻きだけです。

テンカラを

795702:02/06/18 12:09
昨日行ってまいりました。
私の、第2ホームグランドにしている川です。プチ遠征です。
ウエイディングシューズも完璧。道具のチェックも完璧。問題なしでした。
夜中に仕事を終え、そのまま出発。
ちょっとした手違いの為いつもの倍ぐらいの時間をかけて現着。
「朝まずめ」の時間帯は逃してしまいましたが、素直なイワナ君たちに恵まれ、
快調なテンカラができました。しかし、『眠かった』
「あたり」が遠くなると睡魔がおそってくるのです。ヨロヨロしながら釣ってました
そして、またも「ヤッテモウタ」です。
浮石の足払いを食らいコケてしまいました。可哀想な事に、手にしていた竿君が。
コッパミジンに、変わり果てたお姿にナラレテシマイマシタ。
これはもしかすると、渓魚の恨みをかってしまったのか?
皆さん諸々ご注意下さい。
796名無し三平:02/06/18 14:50
テンカラ師 ビクもサイフも いつもカラッポ
797名無し三平:02/06/18 23:47
>>796
何でもかんでも渓魚をキープの方が抵抗あるね。

毛鈎はジャンジャン釣れるよ。
でも、デジタルキープはしても、ビクなんか持たないよ。
798ヒレピン:02/06/19 00:47
>>795 702さん
ありますねえ、寝不足でフラフラしたり、
二日酔いでフワフワすることが(それは私だけか)。
しかし、竿を折ってしまうのは辛いものですよねえ。
2回やりましたが、702さんのように或る程度釣った後じゃなく
釣り場に着いてすぐのことだったし、かなりショックでした。
「川は目の前、竿は無し」というのが余計に辛い。
当分テンカラを振れない日が続きそうなので
702さんの復活釣行のお話を楽しみにしてます。


>>795 702さん
大きなケガが無かったようですね でも 竿は非常に痛いですね
私はお昼から良くこけます。ビールを飲んで昼寝して川に立つとフワフワ
大ケガすると周りの人も大変です。(先日の事件で実感しています)
私も含めて川に立たれる方々はお気をつけてください
安全第一・油断大敵・注意一秒ケガ一生・瀬は打て渕は引け・夏山女魚一里一匹

車と竿の相性が悪いような気がします。
立てかけているといつの間にか倒れていて踏みそうになる。
ドアを開けて閉めようとするとドアの方に倒れて来て挟みそうになる。
ラインがアンテナとかミラーにいつのまにか引っ掛かかていて引っ張ってしまう。
立てかけたのを忘れて車移動しようとする。等など

私は車のそばでは竿を延ばさないことにしています。

ヒレピンさん 竿を振れないのは辛いですね。
そんな時は読書なんかどうでしょうか と 突然 (w

最近、釣行できない日が続いているので、久々に一冊読破
福島昌山人「続 釣れなくてもよかったのに日記」釣の友社  
BOOK OFFで105円で入手 
京都のテンカラの先輩たちのが登場します。非常に読み易い随筆集でした。

釣には行けないが、BOOK OFF には行ける 105円でしばらく楽しめる 
本を読んで気分転換 テンカラを 





800 げっと

一度やってみたかった。 テンカラを
801ヒレピン:02/06/19 22:47
>>799普及委員会その1さん
ありがとうございます。是非読みたいので、捜してみます。

お礼にと言ってはおこがましいんですが私からもお勧めを一冊。
湯川 豊「イワナの夏」(ちくま文庫)という本です。
既にご存知かもしれませんが・・・。著者の方はフライの世界では
わりと有名らしいんですが、私はよく判らないまま買った本でした。
病気かなと思うほど釣りにのめり込んでる私にとっては
妙に納得するやら、可笑しいやらで一気に読み終えてしまった一冊です。
よろしかったら、ご一読を。
802テンカラ普及委員その1:02/06/20 12:10
>>801 ヒレピンさん ありがとう。

テンカラ関係の本だったら最後まで読めます。  テンカラを


803名無し三平:02/06/20 17:17
アユ釣りに関しては ど素人なんですが、友釣りには興味がなくて、
毛針でなんとか釣ろうと思っているのですが、
これって無謀なことなのでしょうか? 入漁料払うだけ無駄でしょうか?
804名無し三平:02/06/20 17:33
何本も蚊針(小さな毛鉤)が付いている仕掛けで釣りますね。

いわゆる瀬釣り。
早期の鮎が釣りの対象です。

ミッジでのテンカラでも釣れるそうです。 >釣友談
805ないろん:02/06/20 21:02
同じ川で鮎は別にお金がいるんでしたっけ?
だとしたらアマゴの券だけで竿を出していいのでしょうか。
今まで気にしたことも釣れたこともありませんでしたが。

806ヒレピン:02/06/20 21:51
私の住む県には「県内共通遊漁証」というのがあって、これを購入してるんですが
鮎を除く魚種の遊漁証は年券五千円、鮎を含むと一万円です。
この間、比較的規模が大きい川で毛鉤を振っていたら生まれて初めて
鮎を釣ってしまい、少し慌てて川に返しました。
遊漁証のことは特に意識してなかったんですが、鮎という魚に華奢な印象を
持っていたので・・・

807ないろん:02/06/21 22:53
>ヒレピンさん
やっぱりそうでしたか。
しかし「県内共通遊漁証」っていいですね。
808ヒレピン@職場:02/06/22 14:10
>>807
確かに重宝しております。遊漁料も手頃かなと思いますし。
この週末も川に出掛けてる方が多いんだろうなあ。
帰りに剣羽でも買っていこ・・・(トホ
809:02/06/22 17:22
>>793>>794
レスありがとうございます。南会津に釣りに行ってまして、
遅くなってしまいました。
フライと並行してテンカラもやってみようと思います。

教えて君で申し訳ないのですが、テンカラの入門書の
お勧めをご教示ください。まわりにテンカラをやっている
人がいないので、本から学ぼうと思うのです。
810名無し三平:02/06/23 10:51
ageage
811名無し三平:02/06/23 11:37
>>809
>まわりにテンカラをやっている
>人がいないので、本から学ぼうと思うのです。
入門書の著者=テンカラ釣り具屋の回し者ということをお忘れなく
本の前にテンカラを詳しく解説しているHPもあるので
そちらの方をまずご覧になればどうすか。



812テンカラ普及委員その1:02/06/23 12:45
やっと川に行ってきました。
朝からお昼までの半日釣行
もう夏の渓流様子です。
渇水、カワムツ、オイカワの猛攻に腐ったぬるぬるの苔、強い日差し
渕尻瀬尻で番兵達もしっかり役割をはたしてました。
塩焼きに美味しそう2匹、放流物の頭でっかちのガリガリ1匹、
カワムツ・オイカワ・新子合わせて私の年ほど
状況を考えれば自分としては満足、暑かったけどいい釣でした。

>>803 803さん
鮎についてはあまり詳しくありませんが
鑑札にについてはほとんどの漁協で鮎と雑魚(アマゴ、ヤマメ、etc.)に分けられていると思います。

鮎を狙って釣りを行う時点で鑑札が必要になると私は考えています。

また、鮎を狙う釣法も友釣、毛鉤(ドブ釣?)、えさ(サビキのような物)
コロガシ(たくさんの鈎を流して引っ掛ける)、近年はルアーなど色々と有ります。
この釣法についても各漁協によって、行ってよい時期、場所などが細かく決められているようです。
竿を出そうと思われる漁協に問い合わされた方が良いと思います。

「県内共通遊漁証」欲しい、欲しい、5千円も魅力

暑いのに耐えながら、真夏でも  テンカラを
813ヒレピン@職場:02/06/23 13:15
>>809△さん
レベルラインでテンカラを始めるのであれば
石垣尚男さんの著書が分かり易いのではないでしょうか。
「科学する毛バリ釣り」(廣済堂出版)
「テンカラ解体新書」(週刊釣りサンデー)などなど。
石垣さんのHPをご覧になるのも良いかもしれません。

>>812普及委員会その1さん
満足のいく釣りだったようですね。羨ましいなあ。
炎天下、ヤブこぎ、スズメバチ、魚の警戒心と
厳しい要素が増える時期ですが、
やっぱりテンカラは止められないですね。
帰りにフロロのハリスでも買っていこ・・・(ハア
814テンカラ普及委員その1:02/06/23 18:12
>>809 △さん
>教えて君で申し訳ないのですが、テンカラの入門書の
 お勧めをご教示ください。

「聞くは一時の恥、聞いたら一生がテンカラ」歓迎です

続け書き込もうと思っていたのですが急用が出来てしまって
初めてとあれば右も左も分からないと思います。検索絞込みのヒントとしてくつか

>>813 ヒレピンさんご紹介の石垣尚男先生
ご紹介通り非常に分かりやすくテンカラを紹介されています。HP必見
既出、中部新聞の夕刊の連載がHPで紹介されてますよ。

*富士弘道氏
「現代テンカラ」− だれでも振れる釣れるアマゴ・ヤマメ 捨てバリ釣法−
出版社:週刊釣りサンデー
拠り糸テーパーラインのテンカラ全般について詳しく紹介されている入門書です。
冨士氏のHP有り

*堀江渓愚氏
「実戦テンカラ・テクニック」
出版社:山と渓谷社
フライに非常に近いテンカラです。HP有り

[テンカラ倶楽部 VOL.3]
出版社:廣済堂出版
mook本です、フライで渓流を経験されているので、とりあえずここからと言う手も
ビギナーからベテランまで近年のテンカラ事情を知るなら良いと思います。


その他

片山悦二 HPでレベルラインのテンカラを紹介
郁楓庵  HP必見 小規模渓流のレベルラインのテンカラ一読お勧めします。

私が今思いつくものです。他にもたくさんあります。
テンカラ入門のキーワードとして参考にしてください。

テンカラ振る人が一人増えた  バンザイ  テンカラを




815:02/06/23 20:37
809の質問をした者です。レスたくさん頂きましてありがとうございます。
いくつかのご指摘の通り、まずあちこちにホームページを見てみました。
まだ良くわからない点もありますが、1尾の魚をあの手この手で釣り上げ
ようとするフライと違って、テンカラはやる気のある魚を軽快に釣りあがって
いくのが基本スタイルなのかな?と思いました。フライでも小渓流が好きな
自分には合っているような気がします。そのような場所では、常々、リール
に巻き込まれた長い長いフライラインを「なんか無駄だな〜」と感じてました
ので。早速、テンカラ竿を1本、買ってみようと思います。
ただひとつ心配なのが、長さです。小渓流で両側が木々に覆われているような
場所で、普段、私は2mそこそこの短めのフライロッドを使っているのですが
それでもよく気の枝に毛針やラインを引っかけてしまいます。が、テンカラの
竿の場合、短めでも3mちょっとのようなのですが、果たして私のようなヘボ
でも、その長さの竿で障害物をかわしながら毛針をポイントに打ち込める
ものなのでしょうか? これは練習あるのみなのでしょうか。フライロッドは
どんなに長くても小渓流では2.5mくらいまでなので、ちょっと不安です。
でも、とにかくトライしてみようと思います。(長文すみません)
816名無し三平:02/06/23 23:20
>>815
空間の狭いところではは、テンカラはホント不利です。
フライの場合では短いロッドでも、最後にシューティングで
距離を稼げますがテンカラにはそれはありませんので。
817報道者:02/06/23 23:22
足の匂いがラッシュ代わりになる!
僕はどっちかって言うと、無理やり嗅がされるってシチュエーションがいいんだ
やられてるって感じ
それで股間グリグリ電気あんまなんて最高じゃん
顔に臭い足とか靴下押し付けられながら電気あんまやられた〜い!
818ヒレピン:02/06/24 01:26
>>815
△さんの不安は至極当然な事と思います。
フライの竿に比べ、2倍近い長さのテンカラ竿は
慣れないと扱いが難しいかもしれません。かくいう私も
エサ釣りから転向したばかりの頃は「竿の長さのギャップ」に
大分悩まされました。特にボサ川や河畔林の多い川で。
この問題を解決するために一番気をつけ、やり方を見直したのは
川への近付き方と立ち位置や姿勢のとり方でした。
テンカラの場合毛鉤は一発で打つものと思います。フライでいう
フォルスキャストが無いので、一投目のスペースを確保する立ち位置
がとれるよう川に近づくことから考えるようになりました。
普通に立ったまま釣ることができれば、それにこしたことはないんですが
川岸の歩き方や竿を振る時の姿勢に特に慎重になったのは
テンカラをやるようになってからでした。

長々と駄文を書き連ねてしまいましたが、
△さんのテンカラ一尾目を陰ながら期待しています。
819名無し三平:02/06/24 10:58
>>814
別冊フィッシング テンカラ倶楽部
31号 51号 58号 63号 74号 と所蔵していますが
毎回似たり寄ったりの内容、でもついつい買ってしまいます。(笑)
 
820名無し三平:02/06/24 23:17
age
821名無し三平:02/06/24 23:51
テンカラ先生こと石垣っちは自分の学校の体育の先生でした。
たった2分遅刻しただけで3分も怒りやがって・・・。
フライでギャフンと言わせてやるぞってモチベーション。
822名無し三平:02/06/25 09:50
テンカラ先生
自分で自分のこと先生って呼ぶのって変だよね。(W
823名無し三平:02/06/25 11:34
私ははじめテンカラバスで釣っていましたが。
管理釣り場ではそこそこ釣れるのですが、いざ渓流となると風にあおられてしまい、ドラグがかかってしまいぜんぜん当たらず誘ってもだめで釣果0が多くなり、ストレスがたまってしまいました。
ふとした事でレベルラインテンカラを知り、試したところ見違えるような釣果にびっくりしました。
最初はこんな軽いラインは風にあおられてしまうんじゃないかと馬鹿にしていたのですが。
風の影響があまりなく、ドラグフリーで毛鉤を流す事ができ、ガンガン当たってきます。
要するにナチュラルドリフトするだけでこんなに釣果が上がるものかと自分でも驚きました。
824名無し三平:02/06/25 13:46
怒ってくれる人には感謝しましょう。

時間にルーズだと、一気に信用を失いますよ。
825名無し三平:02/06/25 14:14
>>821
石垣が先生?
そんなアフォな学校逝っていたのですか。
826702:02/06/25 14:37
昨日行ってきました。ホームグランド。
寒かったです。気温も釣りも。毛鉤の日じゃなかった感じ。

>△さん
自分の廻りは、フライマンだらけなので割といっしょに行く機会があるのですが、
フライで釣りになる場所ならだいたいテンカラでも大丈夫だと思います。
藪沢主体なら竿は、3.2メートル前後のファストテーパー系のものが良いかと。
まあ、とりあえず自分なりにやってみてそれからいろいろ質問しちゃった方がレス
に対する実感が得られて良いような気がします。
テンカラも結構面白いですよ、ガムバッテ見て。

827ないろん:02/06/25 15:45
>△さん
フライとテンカラはどちらも一長一短はあるでしょうがリールのないテンカラは
ある程度竿が長いことで多彩な攻めができると思うのであまり短いとそこの
部分は失われると思います。3mくらいで渓相に合わせて多少ラインを前後
させることと立ち方だけでかなりのポイントはカバーできると思います。
あとのポイントはフライにお任せしましょう。
828昼まづめ:02/06/25 18:34
良い雨が降ったよ。
鮎が始まったから、少しは渓流も空いてきた。
川に行きたいなぁ。

>>825
テンカラ先生達がテンカラの敷居を下げてくれなければ、
テンカラの楽しさを知らずに他の釣りをしていたかもしれないよ。>自分
829名無し三平:02/06/25 19:27
俺はテンカラ先生こと天唐好氏が出現する以前から
テンカラをしていたけど、何にも敷居なんか高くなかったよ。

やっと梅雨らしきなってきたけど、ちょと寒いね。
830:02/06/25 20:55
レスくださった皆さん、どうもありがとう。やはり実践あるのみ、という
ことで、とにかくテンカラ竿1本買ってしまおうと思います。お金があまり
ないので、ちょっと安めのスズミ釣り具のものなどを考えているのですが、
だめでしょうか。はるか昔、フライを始めた頃、どうせ初心者だからと
お金をけちって安い駄竿を購入し、あとで非常に後悔した記憶がありまして……。
どのあたりのメーカーがお勧めなのでしょうか。みなさんはどのような竿を
お使いなのでしょうか?
もしや、テンカラ界において、道具にこだわるなど言語道断!という感じ
なのでしょうか?
831名無し三平 :02/06/25 21:30
スズミのテンカラ竿を安物といったら、
堀江渓愚氏に怒られますよ、
いや怒鳴られますよ。
832名無し三平:02/06/25 21:43
私は長さがズームできるダイワのテンカラ竿を使っています。
これは便利で、木が立ちこんでいるときは短くして、広いときは長くして飛ばしたり出来ます。
でも今年からはズームが出来るタイプは安いHZシリーズが無くなってしまいました。
高いSZシリーズなら有るのですが、なんせ価格が40000円から55000円と高額になってしまいます。
去年の古いタイプのHZシリーズはさがせば有るかもしれません。
ちなみにHZシリーズの価格は22500円から27500円です。
最初に安かろう品を買うと必ず物足りなくなり、結局買い代える事になり高くついてしまいます。
道具はそれなりのものをおすすめします。
833702:02/06/25 22:08
>△さんへ。
ラインはレベルラインがお勧めです。予算僅少の場合はなおの事。
長さや段次など思考錯誤しやすいですよ。
それを踏まえた上でさおを選ぶと、し○ののEX・だ○わのHZなんかが
価格と性能のバランスが適度ではないかと思います。
834名無し三平:02/06/25 22:27
ドイツ×ブラジルになりそうだね・・・・     
835昼まづめ:02/06/25 23:21
>>829
すみません。
ほんの20年ほどしかテンカラをやっていないもので。

829殿には敷居が高くなかったかもしれないけど、
その他大方の人には、仲間や環境に恵まれないと、
なかなか情報も得られずとっつきにくい釣りだったと思っていました。

関心さえあれば誰でも手軽に始められるように、
システムや基本技術をシンプルに分かり易く、
誰もがその情報を得易いように紹介してくれたのは、
先生や、同じ目的で関わってきたの皆さんの功績だと思っていたんだけどね。

836ヒレピン:02/06/26 01:10
竿については個人個人の振り方の癖のせいもあるのか
意見が色々とあるでしょうが、最近は使うラインによって
仕様が分けられていますので、まずどんなラインを使うかを
決めるのが大事かなと思います。レベルラインであれば、やはり
>>833で702さんが仰っているような竿が良いのではないでしょうか。
△さんにとっては全く新しい釣り方であるテンカラ
迷いもあるとは思いますが、まずは川へ出掛けてみてはいかがでしょう。
フライをやったことの無い私が言うのはお門違いですが、
△さんのこれまでの経験がモノをいう場面があるかと思います。
837テンカラ普及委員その1:02/06/26 10:20
竿選び 色々迷うのも楽しみの一つです。
「竿の調子」テンカラを始めた当初これがなかなか分かりずらい
で、△さんの近所にはSZMを売っているお店があるようなので、
比較対照できる竿が並んでいると思います。

32PRO     7:3 調子
35PRO     6:4 調子
4m位のハエ竿   5:5 調子

できたら、店の外で振ってください。目安としてどうぞ。
天井に押し付けて調子を見ている人がいたがビックリしたな。(アッ!穂先がぁぁ)

昼まづめさんお久しぶりです。
「毛鉤でサツキマス」挑戦されましたか。

渓流釣すらやったことがない私がテンカラを始めたのが一昔前
衝動買いしたムック本で初めて知ったテンカラ
取り付かれたように始めたのは良かったのですが
まわりにテンカラをする人もなく、右往左往
私の師匠は本とビデオの中の諸先輩です。

技術だけではなく先達からは楽しみも教えてもらった、 テンカラを



838名無し三平:02/06/26 19:29
今日、店でみたけど、
日新のプロスクエア スーパーテンカラってどうなの?
すごく柔らかかったけど、、、、、
839名無し三平:02/06/27 02:53
97年の雑誌を見ているのですがParrmarkとtenryuはどんな竿ですか?
840遅レスで:02/06/27 18:30
△さん、まだ竿買ってないなら・・・

>>652 と
>>653 を読んでね!
特に652さんが言っているようにこのスレを最初から読むと普及委員その1さんの
お人柄がわかるとともに入門書何冊か分の知識は得られると思いますよ.
841名無し三平:02/06/28 20:57
agi
842名無し三平:02/06/28 21:24
バルカン4.5号を使っていますが、あれは単糸ではないのでしょうか?
岩にこすれたところを見ると、細い糸がささくれたようになっています。
そしてラインストレーナーで強く引っ張ったら、なんと切れてしまいました!!
驚きました。手で引っ張って切れるとは!!
どういう糸なんでしょう?
843:02/06/28 21:35
普及委員その1さん(のみならず、レスくださった皆さん)には
本当に感謝しています。
とりあえず、レベルラインでやることにして、ロッドを考えようと
思います。ただ、最近、職場でちょっとしたアクシデントがあり
なんだかてんてこ舞いになってるので、実際の渓流デビューは
来年になりそうです。今年は渓流型の管理釣り場(札掛あたり)で
ちょっとためしてみようかなと思っています。

>>837 普及委員その1様
やっぱりテンカラ竿は調子を見るのに天井に押しつけてはいけないの
ですね? フライロッドはそうやってアクションを見るのですが、
以前、ヘラ釣りをやっていた自分としても、どうも違和感がありました。
だいたい、そんなことしても分からないし……。


844名無し三平:02/06/29 01:37
散歩していると1センチくらいの茶色いコガネムシが
飛んでいました。
イワナやヤマメを釣った時、このコガネムシがコロコロ
腹に詰まっているときがあります。
本格的なテレストリアル(陸棲昆虫)のシーズンですね。
孔雀胴に茶色のハックルのピーコックビートルです。
845テンカラ普及委員その1:02/06/29 11:17
>>840 遅レスでさん
ありがとうございます。
ここに来る皆さん、ほんと、テンカラを好きな人ばかりです。
「竿 ライン ハリス 毛鉤」だけの簡単なシステムの中で
自分のスタイルを見つけようと皆さん試行錯誤されています。
数多く失敗や壁にぶち当たりながらも楽しんでいらっしゃいます。
十人十色、自分以外のスタイルも認めて、自分のスタイルを見つける
苦労している分、入門者にも優しいよ。

>>843 △さん
残念ですね、お仕事の方シーズン中にうまくいくようになればよいのですが
管理釣り場、テンカラ独断場になる時がありますよ
私の唯一の自慢 虹鱒ですが午前中で40+α匹 1日やれば3桁も夢じゃない
毛鉤を外す指が痛くなるのでフォーセップと手を拭くタオル必携、
早期テンカラ デビューお祈りいたします。
追伸:ヘラ竿をテンカラ竿に改良して使うことも可能です。

昨日、午前中釣行 
塩焼きサイズ2匹、さやえんどう 少々、その他 管理釣り場の虹鱒くらい
渇水がひどくなっていました。水量が多少は安定しているだろうとダム下流に行ったのですが
以前より放水を制限しているようで、ここも渇水、暑かった。

昨日、テンカラのいいところを再発見、外道の餌取りに餌だけを持っていかれることがない。
毛鉤一本で何度も使いまわしできる。

外道も釣ってりゃそれなりに楽しい テンカラを



846名無し三平:02/06/30 19:20
テンカラ3年目にして、やっと釣れだした。今シーズンは、3回の釣行で尺1匹を始めにコンスタントに釣れています。それまではこんなもので釣れるのかいなと半信半疑で釣っていたためか全然でした。
前はルアーしていたのですが、それもつれるまでは、こんなオモチャみたいなので釣れるの?と思っていて釣れ始めたら、釣れるのが当たり前という感じになりました。
これまでの試行錯誤でわかったこと
1 やっぱりレベルラインは最強
2 毛鉤は自作のほうが楽しい(釣果に出来栄えは関係なし)
3 長く流さないのは魚に見破られるというよりも、ドラグがかかる前にピックアップするということ
4 深瀬ならラインごと送り込んで、深く沈めてくわせてもOK
5 足元のエゴにも大物がいる(逆引きエゴ前定位で尺釣った)
6 何よりも毛鉤で必ず釣れる、釣れないのは魚がいないからだとぐらい思い込むこと 
7 テンカラは楽しいということ

自信と確信で釣ろう テンカラを
847:02/06/30 21:59
いいこと逝った!!
特に7
これが一番大事
848名無し三平:02/07/01 06:56
> 1 やっぱりレベルラインは最強

確かに簡単に釣れるようになるけど、

もしかしたら弘法はラインを選ばないかもしれないよ。

849テンカラ1年坊主:02/07/01 17:28
今季エサからテンカラに転向した者でごわす。
毛ばりが浮いてる時は目に見えているのでアタリも解かり
うまくあわせられれば釣れるんですが、沈んでる時のアタリがイマイチ
よく解からんのです。たま〜にピックアップ時に偶然かかって釣れるって
感じなんですの。
むずかしいね、テンカラって。でも楽しいね。




850:02/07/01 21:37
そこがテンカラの奥深き異なりに蹴り
851ヒレピン:02/07/02 00:33
>>849
またテンカラに挑戦する方が一人増えて嬉しい限りです。
沈ませた毛鉤に出るアタリとしては、どのくらい毛鉤を
沈めるかによっても違いますが、「違和感」というのが
決め手かもしれません。
毛鉤が水面直下にあるときは、その周辺で起きる変化、
例えば水面下でギラッと魚がヒラをうつ光等。
深く沈めたときは、やはり糸の動きの変化でしょうか。

でも、水面に出る魚より水中で出る魚の方がゆっくりですから
あとは慣れるに従ってアワセも上手くいくのではないでしょうか。

852名無し三平:02/07/02 16:34
沈めるテンカラなんて、無理して頑張ってやっても
釣れる匹数なんて限られてるでしょう。
853名無し三平:02/07/03 00:55
age
854名無し三平:02/07/03 05:03
age
855:02/07/03 21:25
856702:02/07/04 01:15
先ほど帰ってきました。渋い日でした。前回行った時は渇水気味だった癖に、
今日は増水。おまけに工事濁りまでもが・・・。
ライズ皆無、浮いているものには目もくれないという感じでした。
沈めた毛鉤には結構反応良かったです。白泡の脇の巻き返しなどに長時間しつこく
毛鉤を浮かせつづければそれなりに反応はありましたが、待ち時間が長くて
ちょっとかったるい思いをしました。
今日の条件では沈めた毛鉤に分が有ったようです。
そんなことより、工事なんですよ。又堰堤でも作るのか、何だか判りませんでしたが
今日やってたのは、予備工事、作業道路の造成。
河原にダンプ走るは、ユンボは穴掘るわ、川濁ってシルト溜まるし。
堰堤出来ると、奥へ行くのにまた苦労が増えるわ、階段でもつけといて。

失礼。
857ヒレピン:02/07/05 00:16
>>852
うん、そうですね。掛けられる数は多くないだろうなあと思います。
しかし、大物がいると目星をつけた所があれば、一度でいいから
毛鉤を深く沈めて、漂わせることをお勧めします。
858名無し三平:02/07/06 21:12
いらない(と思われる)工事って多いですよね・・・
85959:02/07/07 07:56
w
860名無し三平:02/07/07 18:02
>857
沈め釣り、あんまり面白くないでしょう。
渓魚が水面に飛び出す瞬間が、テンカラの最高の
面白さだと認識しております。
「毛鉤で大物狙い→沈める」というより、
「毛鉤で大物狙い→イブニング」の方が・・・
861名無し三平:02/07/07 18:22
いろいろ試したほうが面白いよ。

沈めて上げたら知らぬ間に釣れていたんじゃー面白みが無いかも。
でも、狙ったとおりに沈めて流し、狙った底石の脇とかで魚が食いついたら面白い。
水面下の様子が、様々な魚信で手に取るようにわかったらドキドキするかも。

毛鈎を食わせる醍醐味♪
862:02/07/07 20:22
えさ釣りのように思ったように沈められない。

そういえばいつだったか、テンカラにオモリを付けている
オッサンがいた。キャスティングがヘンテコリンだった。(W
863名無し三平:02/07/07 21:11
そう言うあんたはキャスティング旨いの?
864初心者:02/07/07 21:42
お久しぶりです。
私事、いろいろありまして釣りに行っていませんでした。
が、また始められそうになりました。
今日、ルアー用のフロロライン(サンヨーGTR3号)を
買ってみました。バルカンと同じメーカーです。
自分にはちょっと細いですが、来週試してみます。
865ヒレピン:02/07/08 00:00
>>860
確かにドカンと沈めるのは、特殊な場合です。
水面に出るアタリはテンカラの醍醐味です。
それと同じように、水面直下の微妙なアタリをとるのも
楽しい。(はずすことが多いんですが)
あぁ、長いことテンカラ振ってないなあ・・・
866名無し三平:02/07/08 00:49
ハードシェルアントを10センチくらい沈める釣りなんてどうですか、
浮きと目印の役目をする、アルファ目印(繊維状)を毛鉤の10センチ上に
結びます。夏の雨の後とかに有効ですよ。
アントフライは黒くて見づらいので、インモラルな目印の使用も
お許しあれ。
867てんからおやじ:02/07/08 10:42
お久しぶりです。
シルクのようなラインが欲しくて、自作ライン作りました。

まず工事用テトロン水糸0.8ミリはライン用に、0.6ミリを1m位テーパー
リーダー用にクリンチノットで繋いで、物干し2本の間に張って置きます。
ライン全体にウレタンニスを染み込ませます。(これで張りが出てきます)
乾いたら、弾力のある「スーパーXセメダイン」を良く塗りこみます。
10分位で、べとべとした上から小麦粉等を擦りこんで完成。
塗る前に糸は充分伸ばしときます。塗り方で張りは調整できます。
「スーパーXセメダイン」を塗ると結構重くなります。

これはフライの雑誌に書いてあったんだけど、なかなか良い感じです。
私はテトロン使っているけど、いろいろな糸や太さが使えます。
水糸各270mと500mあるから、50本以上作れます。
上記の材料代は1.500円位だから、仕掛け1本30円位です。
お中元にも配れますね。

レベルや市販の糸に飽きたら、試してみると面白いですよ。
868テンカラ普及委員その1:02/07/08 12:37
昨日行ってきました。
午後からの釣行、夕方まで振込みの練習と思って遊んでたら
暑さとビールで練習に疲れて、夕まずめまで体力持たず退散(トホ

毛鉤を沈める。
50cmとか1mとなると沈めるのは至難な技かも、喰い波を利用するとか
落ち込みの脇の逆流を利用して時間を稼いで沈めるとか時間がかかりそう。
毛鉤を重くする。ガマカツの「テンカラ専用」軸が太くてよく沈みます。
錘は使いたくないですね。

毛鉤が見えない。
毛鉤は慣れれば見えなくても大丈夫(探さない・凝視しない)
ラインの変化、竿を持つ手からの感覚、毛鉤が流れてるだろう周辺の変化を
人間の持つ感覚を総動員して感じ取る。なんか偉そうなことを言っていますが、
難しいことではありません、見えない毛鉤で少し経験を積めば、毛鉤が流れているあたりを
ボーっと見ていれば、勝手に手が反応するようになります。
2〜30cmくらい沈んでいても大丈夫です。私はこの位の深さが好きです。

本の紹介です。
「攻めの山女魚釣り」二階堂清風著 山海堂

「ノリ」アタリではないアタリの前の微妙な変化について記載された箇所があります。
レベルラインに移行した時、蓑毛を少なくして毛鉤が見えなくなって迷った時に役に立ちました。

てんからおやじさん
お久しぶりです。
頑張っていらしゃいますね。
色々と試行錯誤されておられるようです。
私は今シーズンはバルカン一辺倒です。
よい釣りを

「出たアマゴ」と「出したアマゴ」ただいま研究中
思惑通りアマゴを釣ることができたら最高かも

面白いなぁ テンカラ 
しかし、雨が降らんなぁ 伏流水になってしまっている所もあった
暑さに負けず テンカラを
869702:02/07/08 14:27
≫テンカラ普及委員その1さん
錘を使いたくないですね←禿同したいと思います。
自分の場合は、胴巻を水含みの良い物を厚巻きにし、蓑毛を薄巻きとにして
沈め用毛鉤としています。
「出たアマゴ」と「出したアマゴ」ですか、
ストイックな感じですね。・・・尊敬。
870ないろん:02/07/08 14:38
どんな毛鉤でも沈む時は沈むし見えない時は見えません。
フロータントを使うのも面倒に感じます。それで私は見えない時は
見えないなりに釣ることにしました。偏向グラスもしません。
半分くらいが当たりで釣っています。
ドライにこだわるのも一つの手だと思います。
871ないろん:02/07/08 14:44
帰り際穂先を折ってしまいました。
釣具店にある何用かは分からない穂先を使うと違和感があるでしょうか。
それともそれなりに調整できるでしょうか。
872702:02/07/08 14:58
≫ないろんさん
できれば純正を。
『二番の口が割れる』トラブルが起きやすいです。
873テンカラ普及委員その1:02/07/08 15:34
>>871 ないろんさん
無垢(空洞になってない)な物を削って自分の好みの物を作られる方もいらっしゃるようですが。

穂先は純正のを買い求めた方が良いと思います。
太さを合わすのも大変だし、それに、調子がうまく合うかどうか。
以前、穂先を折った時に穂持ちを釣具屋に持ち込んで合わせて買ったのですが。
家に帰って合わせて切断、穂持ちとはうまく合ったのですが
仕舞い寸法に合わすと短くなってしまって、棒の様になってしまいました。

皆様、お昼に自由に時間を使える方が多いようですね。(笑

沈めても、浮かしても 楽しいよ テンカラを
874ないろん:02/07/09 00:25
ありがとうございます。
やっぱり純正の方がいいみたいですね。
875名無し三平:02/07/09 22:33
>毛鉤は慣れれば見えなくても大丈夫(探さない・凝視しない)
>ラインの変化、竿を持つ手からの感覚、毛鉤が流れてるだろう周辺の変化を
>人間の持つ感覚を総動員して感じ取る。なんか偉そうなことを言っていますが、
>難しいことではありません、見えない毛鉤で少し経験を積めば、毛鉤が流れているあたりを
>ボーっと見ていれば、勝手に手が反応するようになります。
このスレを最初から拝見していますが、
珍しいく、偉そうなというか、高飛車なご発言ですね。
何事も、謙虚で、決してご自身の考え方を他人強制しない
テンカラ普及委員その1さんにしては・・・

876名無し三平:02/07/09 23:11
去年の三月からフライを始めてドップリと渓流釣りにはまってしまいました。
しかし最近、自分がよく行くような小渓流ではフライよりもテンカラのほうが楽しい
んじゃないかと思いはじめ今日テンカラ竿を買ってきました。シマノの翠渓テンカラEXLL33
というやつです。早速来週にでも出かけようと思いますが毛鉤はフライのものと同じでいいでしょうか?
877名無し三平:02/07/09 23:46
>>876
フライのときより、テンカラでは若干水流の早いポイントが
狙えます、水面が波だっている分だけ渓魚の眼を欺けるから
有利だとおもっています。
そういうこともあって浮力のあるフライを選んで使っています、
ハックルを2本分巻いたドライとか。半沈み状態になったドライも
テンカラではかなり有効です。
もちろん、FFにおけるウエットもそのまま、テンカラ毛鉤の
特質を持っております。
浮力の関係もありますが、パラシュートはテンカラには
似合いませんね。(笑)
878ヒレピン:02/07/10 00:18
>>875名無し三平さん
そうでしょうか?
普及委員会その1さんが言いたかったのは
水面直下など、チョット沈めて毛鉤を流したときのアタリの取り方
ということじゃないでしょうか。これは言葉で表現するのが難しい。
先人も苦労しているところです。それを敢えて表現しようとされたのだと
思いますが・・・。
879名無し三平:02/07/10 00:51
>毛鉤は慣れれば見えなくても大丈夫(探さない・凝視しない)
ここをご覧のビギナーの方にもいきなり、
そう言いきられるのはどうかと思います。
例えば榊原氏のような名人でも毛鉤の視認性を重視されている
方は結構いらっしゃいます。



880ヒレピン:02/07/10 01:47
このスレを最初から読まれているのであれば
既にお分かりかとは思いますが・・・
普及委員会その1さんは、
石垣尚男さんのテンカラをベースにされているのでしょう。
とはいっても、視認性を重視するテンカラを否定するわけではなく
十人十色と考えておられるのではないでしょうか。
だからこそ、このスレがビギナーの方にも様々なヒントを与えられるのでは?

長々と、ややスレ違いなことを書いてしまいました。
自省します。
881テンカラ普及委員その1:02/07/10 10:36
私の言葉足らずの書き込みが混乱を招いたようです。
申し訳なく思っております。

>>875 875さん
ご指摘ありがとうございます。
また、最初から私のような者の拙文にお付き合いいただいているとは感激しております。

>>879 879さん
テンカラを始めて色々な毛鉤を試したりして暫くして当たる壁が毛鉤の視認だと思います。
視認性の良い毛鉤を否定する者では有りません
私の経験からその一つの解決策として本とともに紹介させていただきました。
毛鉤に電光石火のごとく飛びついてくる渓魚を見て掛ける
これはテンカラの大きな楽しみの一つですね。

>>878 >>880 ヒレピンさん
代弁いただき、ありがとうございます。おっしゃる通りです。

私は常々「釣には正解も間違いも無い」と思っております。
だから、面白いのだと思っております。

大人が苦労しているのに子供がとんでもない仕掛けで釣ったり
初心者の方が大釣したり

私は他の釣を否定する様な大それた物は持ち合わせておりません
下手な横好きテンカラだけが楽しみのオヤジです。
これからも書き込みしたいから”やんわり”と。

十人十色、それぞれ、こだわりを持って テンカラを

台風が来て水が出て今週末あたり良さそうだ
被害が出ないことを祈りつつ      テンカラを
882テンカラ1年坊主:02/07/10 11:56
周りにテンカラをする知人がいないから
ビギナーのアタシにゃ、普及委員その1さんや、ヒレピンさんを
はじめ皆さんのお話大変参考になりやす。感謝、感謝でやんす。

今月の目標
毛鉤を沈めてアタリを確認して釣り上げる。

沈め毛鉤の修行をするぞ、修行をするぞ、修行をするぞぉおおぉお〜。
883テンカラ普及委員その1:02/07/10 12:22
>>882 テンカラ1年坊主さん
初めまして、そして、ありがとう。

餌釣の経験をお持ちのようですね。
テンカラは餌釣のポイントとまた別なポイントを狙えますよ。

楽しみながら頑張ってください。 テンカラを
884謎名無し ◆n9agln22 :02/07/11 19:43
  ______________ 
 /遊びにきました。でも久々来たんで話にちょっと
│ 追いつけずにいます。ちょっと流れを読んで隙を見て
│ 参加します。
 \___ __________
       ∨
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚)
  UU    U U
885別の794:02/07/12 08:14
最近釣りに行ける間隔があいて、魚が出たときに手が動かなくなってしまった・・・

>ボーっと見ていれば、勝手に手が反応するようになります。

てのを会得した気になっていただけ?やっぱり下手です。私・・・

>>884
いらっしゃいです。pokocchiは?
886名無し三平:02/07/13 12:56
「毛鉤の視認性について」
例えば、FFの毛鉤など蛍光色のカーフテイルやポリーヤンなどの
派手な目印を着けて徹底して視認性にこだわってますよね。
あれは、魚が毛鉤にかぶりつく瞬間を見逃さないための視認性でしょうか?
普及委員さんはアタリをとる時の勝負を仰ってますが、毛鉤が水面に
着水した時から、渓魚との勝負は始ってます。(アプローチからだけど)
水面、或いは水面直下に毛鉤を流すとき、テンカラでも
ナチュラルドリフト(自然に流す)が基本ですので
毛鉤が何らかの外力で不自然な動きをしたら渓魚は警戒して水中で
Uターンしてしまいます。
次に自然に流せても、出てこなくなることも多いものです。
ゆえに毛鉤が不自然な動きをしそうな時は、魚に怪しまれる前に
ピックアップしなければなりません。
また、状況によっては毛鉤を流す「筋」も10〜20センチの違いが重要になってきます。
ですから、できる限り水面上にある毛鉤は釣り人の眼で常に「監視」する
必要があるのです。
毛鉤の視認性の意味はこっちの方だとだと思いますよ。
887名無し三平:02/07/13 20:23
>>885

>できる限り水面上にある毛鉤は釣り人の眼で常に「監視」する
>必要があるのです。
>毛鉤の視認性の意味はこっちの方だとだと思いますよ。

うーん。正しいのか間違いなのかは私のような下手っぴには決められませんが、
私は、「出た魚を見て掛ける」事へのこだわりのためってのが強いです。
FFにあるかは知りませんが、誘って「出した」場合など特に・・・
あくまでも私見ですが・・・それに監視するほどの距離流さないし・・・
888ヒレピン:02/07/13 23:38
毛鉤が見えるのに越したことはないですよね。
見えずにイライラしたことも、山ほどあって・・・。
しかし、毛鉤が見える見えないの問題の根っこは
「狙った場所に、狙い通り毛鉤を打てているか?」
ということかなと、今になって感じます。
>>886さんが仰っているように、
喰い筋に乗るように正確に毛鉤を打つよう心掛けているのですが。

それから。個人的には、魚が毛鉤を追わないのは
警戒というより諦めではないかと思っています。
パクッといくには、流れてるとこが結構遠いなあ、あそこまでいくの
疲れるしなあという感じかと。



889887:02/07/15 10:31
886 でした。スマソ・・・

それより台風6号でいつもの川が大変なことに・・・
谷が2筋に分かれてまた1つになってたようなとこでは片方土砂で埋まってるし
何だか様子が一変してしまった。昨日でも水量超高いし・・・
背の高さくらいあった雑草は根こそぎ無くなってヘビが怖い私にとっては
入渓しやすくなったけど・・・

7号も来てるんだ・・・
890謎名無し ◆n9agln22 :02/07/15 12:49
久しぶりに投稿します。最近ここに来なかったのでどうなってるかなと
ちょっと読み返して見たんですけど、なんかフライのスレみたいですね。
それに殆どが釣果報告みたいのだけになっているみたいだし、スレが
立った頃のテンカラを広めるんだというところが無くなっているみたい
に感じます。

俺は今まで言わなかったですけど、正直言うとテンカラの未来を危ぶんでいます。
キツイこというと全て中途半端なんですよね。道具立てもフライリールのない
フライ見たいですし。ハックルだ、ナチュラルドリフトだの言葉もまるでフライ
みたいです。それだったら何もテンカラである必要などないとおもうのですが。

それにこれは前にも言いましたが、メディアの影響なんでしょうけど、レベル
ラインが流行れば全て右ならえで殆どがレベルラインを使い出すという風潮
は如何なもんでしょうか?。俺の実家近くに実は伝統的なテンカラが残って
いるのですが、おそらくこれは廃れて無くなると思います。実際うちの近所
の川でほとんどテンカラを見ることが無くなりましたし、稀にテンカラの人
とあうと、なぜか判で押したようにレベルラインを使っています。下手すると
そんな伝統的な釣り方があったということさえ知らずにレベルラインでテンカラ
を始めてしまったという人までいます。それに釣り方自体も積極的に誘って
釣り上げるような攻撃的な釣り方は段々と陰を潜め、ナチュラルドリフトを
主体とした待ちの釣り方が主体となっているような気がします。

俺が憧れるテンカラのイメージというのはまさにこの攻撃的なイメージです。
どのような状況でもハリは1パターンしか持たず、誘って掛けるというのが
まさしくテンカラのイメージそのものなのです。ひょっとすると数は多くない
と思いますが、道具立ては完全にフライでも実際テンカラをやっている人と
というのはフライマンのなかのほうが案外多いかもしれません。実際このスレ
に登場したフライマンにもそのようなことを言う人が多かったかも知れません。
ということなら、ひょっとするとテンカラ師よりもフライマンの方がテンカラ
の伝統的な物を受け継いでいくという逆転現象みたいなものがあるかもしれま
せんね。

釣果報告などもいいですがこれからのテンカラを残していきたいとおもうなら
こう言った話題を少しは考えてみてはいかがでしょうか?。そうでなければ
テンカラの市場というのは他の釣りなどからみても極めて小さいものですし
ジリ貧になっていって竿なども新作が発表されることが無くなっていくような
気がします。いまテンカラについて皆が考える時に来ているのではないでしょう
か?。
891長文スマソ:02/07/15 18:44
>>890

>レベルラインが流行れば全て右ならえで殆どがレベルラインを使い出すという
>風潮は如何なもんでしょうか?。

昔ながらの馬素が手に入れにくい状況から言って(一部釣具店では売っていますが)、
レベルかテーパーかということになるのは仕方ないのでは?
私は両方やってみて技術が無いためかレベルの方が振込が上手く出来るという点で
使っているのですが・・・メディアがレベルマンセーだからネコも杓子もレベルって
わけではない気が・・・入門者が比較対照することなくレベルからってのはあるかも
知れません。
それに私の場合餌を飲み込んでの無駄な殺生をするのがイヤになったので毛鉤に
しましたが、使う必要性を感じないリールが付いてるフライより単純な道具立ての
てんからに魅力を感じてやっています。因みに毛鉤は2種類・・・
リールレスフライって感覚の人多いと思います。伝承釣法を守るぞ!って
意気込みは申し訳ありませんがありません。

ナチュラルドリフトマンセーについては、禿げ胴です。

今のレベル&テーパー竿と糸これ以上進化する必要あるかな?メーカーが新作
出さなくても、もしくはテンカラ竿自体の製造が無くなったとしても、色々な
竿を流用して本当にテンカラしたい人は続けるんじゃないかな?ただ探すのは
大変だと思います。竹でもてんから用は他の竿とは竹が違うらしいので・・・
892れっどぱーじ:02/07/15 21:22
w
893名無し三平:02/07/15 22:40
遊びですから 
894ヒレピン:02/07/15 23:04
飽くまで私見ですが・・・
まず、テンカラの未来について私はそれ程危惧してはいません。
一昔前に比べると人口・情報ともに増えているのではないかな
と思います。15年位前、絶滅寸前の釣りとして雑誌に紹介されていた
ことを思うと、隔世の感があります。

このスレが伸びているのは「テンカラのことをもっと知りたいけど、
自分の周りで手に入る情報が少ない」からでは?潜在的な人口というか
興味のある方は多いと思っています。

それから、謎名無しさんの地元のことは解りかねますが、
「喰い筋を読んで、流れなりに毛鉤を流す」というのは、私の地元の
テンカラ(正しくは蚊鉤釣り)では定法です。ナチュラルドリフトの
模倣ではありません。「誘い」もかけますが常法ではないのです。

完全な「伝承」は難しいかもしれませんが、
時代とともに少しずつ変化しながら「竿・糸・毛鉤」のテンカラが
続いていくだろうなあと考えています。
895謎名無し ◆n9agln22 :02/07/16 00:16
>891

>今のレベル&テーパー竿と糸これ以上進化する必要あるかな?メーカーが新作
>出さなくても、もしくはテンカラ竿自体の製造が無くなったとしても、色々な
>竿を流用して本当にテンカラしたい人は続けるんじゃないかな?

コレは表現が悪かったですがつまりジリ貧になっていくことを危惧してのことです。

>894

>まず、テンカラの未来について私はそれ程危惧してはいません。
>一昔前に比べると人口・情報ともに増えているのではないかな
>と思います。15年位前、絶滅寸前の釣りとして雑誌に紹介されていた
>ことを思うと、隔世の感があります。

でも実際紹介されているものはリールレス・フライみたいなもんですよね。
それがテンカラと呼べるでしょうか?。少なくてもこのスレに来てハードシェル
アントなんて文字が見えた時はがっくりです。コレは偏見かもしれませんが
テンカラといえばゼンマイ胴に鶏の蓑毛にソデ型7号でしょうw。なんか妙に
洗練されているというか、ちょっと違った形になってきているような気がします。

別に遊びなんだからなんでも良いとは思いますけど、ただ自分達が携わって
いる釣りが全部右習えで滅亡しかかっているものがあるというのは何も考え
ませんか?。おれは寂しい気がします。ちなみに俺はフライマンですが出来る
だけ伝統は残したいので、釣り方やハリなどをアレンジして自分のフライに
取りこんでいって、残していきたいと思っています。遊びといってしまえば
元も子もありませんが、自分達のことに関して迂闊であるというのが残念で
なりません。意外にこういったことに興味を持つフライマンというのは結構
いると思うのでもしかしたら、フライの釣技の中にテンカラの伝統が生きて
いるというような逆転現象が起きるかもしれません。
896ヒレピン:02/07/16 01:29
>>謎名無しさん
何をもって「純粋のテンカラ」とするかは難しいところですが・・・
例えば謎名無しさんも一目置かれる瀬畑雄三さんのテンカラも
職漁師から言わせれば「本物じゃない」そうです。
職漁師的なテンカラは、その技法が滅びる寸前かもしれませんが、
しかし、その全てが失われるとは思いません。
このスレの中にも
「リールレス・フライ」とは言い切れない書き込みが多々見られます。
フライフィッシングの全てが
アイザック・ウォルトンの時代そのままではないように
テンカラも時代とともに様変わりしていくのかなと思います。
897702:02/07/16 01:34
>謎名無しさん
申し訳ございません。おっしゃられる「釣果報告みたいのだけになっているみたいだし」
これに関しては少なからず私に責任があると思われます。過去の自分のレスの
書き出し部分の大半が「昨日行ってきました。」で始まる釣況報告の様式を
とってしまっていました。このスレッドの主旨も理解せずむやみに書き込み
をしていたことをここにお詫びします。

以下は、あくまでも『私の場合、私の私見』ということでご理解戴きたいのですが。
ここを含めてメディアに登場するテンカラ用語の横文字化はもう仕方のないこと
としなければしょうがないと思います。(私は好みませんが)
同じ渓流を遊び場とするフライの方々との共通言語であると認識しております。
また、次世代の方々の入門のしやすさ等を考えましても‥‥。
重ねて、レベルライン・ナチュラルドリフトの件ですが、確かにメディアの影響
が大きいのでしょうが、馬素や、撚り糸を使うものだけが伝統的テンカラの
全てではありません。私のホームグランドの隣の流域にはかなり以前から
ナイロンモノフィラの単糸を使う(元)職漁の方もいらっしゃいましたし。
地域に依っては、「自然に流す」ことをよしとする、伝統があるとも聞いております。

それと、私のようなテンカラぽんすけが云うのもなんですが、
ナチュラルドリフトも充分に攻撃的なつりだとおもいます。
神経質な(または怠惰な)性質の魚の食い筋を見つけてトレースするのは
スリリングでもありますし、フライに比してドリフトコントロール性の劣る
テンカラタックルで流せる距離には限界がありますので、そこを見極めて
行う自然な流しは経験がものを言うシチュエーションであります。
フライの名手がロングティペットで行う究極的なナチュラルドリフトとは
少々意を異にする物とご理解戴きたく存じます。

しかし、フライを専門となさる方からテンカラ界の未来を憂いて戴けるとは
大変に有難い事であるといわざる得ません。私などは、常々「テンカラは
十人十色だからどうでも良いこと」と認識しておりましたが、
世間の目はそうではないということ、思っている以上に「見られている。」
ことを意識していなければならないということを思い知りました。
私個人は業界とは直接関係のある人間ではありませんが、今回の『謎名無しさん』
の書き込みは貴重なサジェスチョンとして受け止めたいと思います。

でもテンカラって歴史自体は古いのですが、まだまだこの世に出現してからの
日が浅い釣法なのでテンカラ界(ほんとにそんな物があるのか?)自体が
模索状態で頼りないのはしょうがないのですよ。



898名無し三平:02/07/16 01:45
謎名無しさんの意見はまったくテンカラを知らない人の意見ですよ。
少しでも毛鉤釣りというものを理解し得ていれば、あのような書き込みにはならないでしょう。
フライという見地から私たちテンカラ師を見下しているのでしょうが。
拝聴するに値するとは思えませんよね。
899702:02/07/16 02:35
『見下している』‥‥。
もしそうだとしてもそれもわかるような気もするのですが‥‥。
フライフィッシングってシステマチックだし、理論的で判りやすいし、
特にドライとかルースニングとかは、情報も多いし。
テンカラってそういうところが、比較的に曖昧だから(そこがいいかも)
誤解を恐れずに云ってしまうと、見下される要素はあるかも・・・。
ただ怒りに任せて反論してても何の進歩も無い様な気がするのです。

900ないろん:02/07/16 02:39
拘りはあります。
それは私のオリジナル、自分の中の決まりごとで釣りたいっていう
ものです。でなかったら魚屋で買います。伝統的であることが私の拘り
ではないですね。伝統的なもので拘っている部分もあります。それは、

・デカイ適当な毛鉤。釣るだけならバッタでも付けます。
・竿、ラインを長くし過ぎない。アプローチや振込み回数を優先する。
 狙えないところはさっさとあきらめる。

これって伝統的なことでしょうか?よく分かりませんが。
それと私の拘りとしては竿3m、ライン3mが振れない狭い所には
入らない。これを短くしてまで行こうとは思いません。
こんなところでしょうか。
川が大きくなったらルアーですね。
901謎名無し ◆n9agln22 :02/07/16 09:58
>897

>ここを含めてメディアに登場するテンカラ用語の横文字化はもう仕方のないこと
>としなければしょうがないと思います。

なるほどねえ。そうだろうなあ。この時代に生きていく以上仕方ないことなのかも
しれませんねえ。でもなんだか寂しい気がします。

>898

何故見下しているとお考えですか?。それは俺が見下しているんじゃなくて
あなたが無意識のうちにテンカラを低く見ているということはないですか?。
おれは瀬畑さんのことを釣り人として尊敬しているし、自分の技術の中に
テンカラのノウハウをいれたいと思っているし、逆さ毛鉤なども使ってい
ますよ。それでも俺はテンカラを低く見ているようにお考えでしょうか?。

>899

>誤解を恐れずに云ってしまうと、見下される要素はあるかも・・・。

こんなことで納得しないでくださいよw。それともテンカラ師というのは
こんな風にフライに対して卑下して考えるものなのですか?。なぜ堂々と
していられないのでしょうか?。このスレも以前からフライマンと思しき
連中が来ていましたが、煽りはともかくとして皆テンカラに対して好意的
だったのをお忘れですか?。つまりフライマンの中には「フライと違う
技術を持ち、鬼のように釣りまくる」というイメージがあるから気になって
仕方ないというのが事実なんです。だから皆さんには必要以上にフライに
近づいて欲しくないと思っているんです。まあフライ側の勝手な意見かも
しれませんが・・・。まあパラシュートは仕方ないと思いますが、ハード
シェル・アントだのミッジだのはもうフライと変わりないですよ。瀬畑
さんが実際に作ったハリを持っていますが堂々としたものです。実際に
フライボックスを見せてもらいましたが、本当に1種類しかなかったです。
それで実際アメリカのフライの総本山とも言える川に行って並み居るフライ
マンを尻目にバッタバッタと釣りまくる!!。フライマンが「今はベイティス
がでてるから#18以下でないとでないよ。」といってもお構いなし。これこそ
テンカラでは?とおもってしまうわけです。そこにフライマンは気になって仕方
がないんです。

ちょっと乱暴な意見かもしれませんけどお許しください。でもこのように
テンカラのイメージを持つフライマンは多いと思いますよ。俺なんかは
多分フィールドでテンカラの人と話すことがあってこんな風に「コカゲロウ
がハッチしているから#18パラダンを使って云々・・・。」なんていわれたら
ゲッソリです。早々に退散するでしょう。でもハリ一本だけで釣りをしている
御仁とあったら連絡先を教えてもらうでしょう。ちなみに俺自身フライは
(ひとつに絞り込むのはまだ勇気が要るので出来ないけど)フィールドでは
2、3つがいいところです。勝手な意見かもしれませんが真にテンカラらしい
カッコイイ釣り師に増えてもらいたいです。
902891:02/07/16 11:54
どんな釣り人でも釣れないより釣れた方が良いので釣るための工夫をしますよね。
んで釣るための工夫って道具と釣り方だと思うんですけど、道具といっても竿糸針
しかありませんから糸(テーパー・レベルあと長さ)へ向かう人もあればフライのように
針に向かう人も出てきますよね。各人が工夫する過程である人はフライにあるものを
取り入れそれが毛鉤であってもそれはそれでありなのでは・・・このスレでは「毛鉤は何
でも良い(拘らない)」てのが本筋で話は流れてると思いますが・・・

また、釣り場の事情も本来のてんからのスピードで川を上るとすぐ先行者(というか
頭を叩いて上に入った人)に追いついてしまうため、出た魚だけ釣るのではなくそこで
出すことが必要なこともあると思います。
あと、昔の魚が豊富だった頃は魚篭だけあればよかったんでしょうけど、今はそうも行
かないのでリリースしますよね。んで普通の玉網よりフライのリリースネットの方が
魚に優しそうだから使うってのは私は良いと思います。

>伝承釣法を守るぞ!って意気込みは申し訳ありませんがありません。 

と私が書いたのは上記のような趣旨で・・・読み返したら自分の思いと何か
違ったので・・・表現は難しい・・・当初はともかくリールレスフライをやってるつもりは
ありません。ただ時代とともに釣り人を取巻く環境も変わっているので、何が何でも
伝承釣法を守ろうとすると釣りそのものが出来なくなってしまうと思います。

フライのスレに行って、「コカゲロウのダンを捕まえたので針につけてスペント
みたく流してヤマメをゲット・・・」とか書いたら「氏ねゴルァ」とか言われるでしょ
でもここは、普及委員その1さんが

>私は常々「釣には正解も間違いも無い」と思っております。

ておっしゃってるように、他のコテハンさんも他流を正面切って否定は
されません。>>894で私も目から鱗ですが、元々各地(郡上・木曽・秋山・・・)
で細々と受け継がれてきたのでそれぞれに違いがあり、あとは志す人が
どのスタイルでどう応用するかではないかと思うのですが・・・

FFマンすべてがてんからを見下してるとは思いませんが、そういう人が多いのは
事実だと思います。卑下するつもりは全然ありませんが・・・

>現役さん 釣り場で一度お会いしたいです

>普及委員その1さん 最近どうされました? 
903テンカラ普及委員その1:02/07/16 12:26
はいぃぃ PTAに振り回されておりました。

>>886 886さん 
ドライフライで視認性の良い毛鉤を使う理由がかよく分かりました。

で、昨日行ってきました。
まだ、台風6号の影響で水が高く大場所では難しいものがありました。
外道が少なかったなぁ、流されてしまったか。
さやえんどうクラスが良く掛かりました、元気がいい、雷が鳴ってビビリました。

視認性のことがあったのでを頭において確認しながら釣でした。
私の釣は大雑把な釣だなぁと再確認した次第で
波立つ瀬ではやっぱり沈んでいる毛鉤(飛騨の雉丸風逆毛鉤)は見えない
見えないから、ボーっと見ているんでしょうね。
ボーっと見ている範囲は直径1m位の円、
視界の中心はラインの先端の延長線上の毛鉤が流れているだろうあたり、
流れている筋の「監視」可能な誤差の範囲は30cm位いでしょうか。

毛鉤を目視したいがために、毛鉤を深く沈めないよう竿を高く保持して水面直下を流すと渓魚の出が荒い様に思います。
また、ラインを張ってしまっている為に合わせに余裕がなくなってしまう様にも思います。

毛鉤は見えなくてもそれなりに慣れれば大丈夫です。
慣れてからが面白いよ              テンカラを



謎名無しさん お名前が変わったようですね お久しぶりです。

常々からテンカラの将来について危惧していただきありがとうざいます。
謎の名無しさんの思い描いていらっしゃるテンカラをこの様にしてお伝えいただくことは
テンカラについて語り合うには非常に良い刺激となります。感謝しております。
職漁師の釣から先達たちによってテンカラとして全国に広まったのは戦後暫くしてからだった思います。
フライに比べると遊びとしてのテンカラはまだまだ若い釣です。
体系付けられたフライを意識し良い物を取り入れようとするのは自然な姿と思います。
私の考えはこれだけです。
もっと、テンカラを楽しむ人が増え、
テンカラが成熟すればその中から先祖帰り釣り人もいらっしゃると思います。
地域固有の伝統的なテンカラが無くなって行くのは寂しいですよね。

で、ちょうど良かったでも有りませんが(笑 
教えて君です。
フライでは見えない毛鉤(ソフトハックル、逆さ毛鉤等)での釣ではどのように対応するのでしょうか?

私の勝手な思いですが、これからは本流でのテンカラがもっと盛んになるように思います。
本流のテンカラでは誘いが重要視されます。
「毛鉤はただ流していればただのゴミ」テンカラの誘いの本領発揮です。
本流では人目に良く付きます。爆発的なブームになるかも。

粋なテンカラ目指して、テンカラぽんすけにも惹かれるな
                           テンカラを





904昼まずめ:02/07/16 12:56
フライとテンカラの関係を意識する人が結構居る様ですね。
私がその事を知ったのはネットを始めてから。
自分自身はあんまり意識していません。

そういう脇道の理屈を言う釣り友は今のところ居ませんし、
飲んでいる時そう言う話もしないよ。
大した事じゃないし関心が無い。
わざわざ不自由な枠を作ることも無い(^^;

自分自身は、浮かそうが沈めようが、動かして出すのが
テンカラだと思っているけど、当然そのまま流すこともあるよ。

沢を駆け上がるように釣り上がる。(←チョット大げさな表現)
そんなスピーディーな釣り方も、テンカラのスタイルの一つだよ。

でも、皆さんの意見は楽しく拝読してますよ。
なるほどと思う事もあるしねー。
905てんからおやじ:02/07/16 15:20
私はFFとテンカラの両刀使いですが、どちらも楽しいですよ。
渓流FFの方はどんどんライトライン化が進んで、テーパーラインテンカラと
オーバーラップして来ました。
しかし、レベルラインテンカラの瞬発力と軽快さはFFでは真似できません。
上の空いた小渓流での場所限定なら、レベルラインが最強です。

先日、車で1時間程の奥日光にハイキングに行ってきたのですが、
結局、湯川でのFF観察になってしまいました。
やっぱり湯川にバンブーとシルクラインのマッタリ感は似合いますね。
湯川って初めての人はビックリするのですが、小さな泥川なんです。
100年分の排水が原因と解かってから年々澄んでますが、鱒が可哀想です。

実は私、FFの聖地でテンカラを振るのが夢なんです。
笹濁りの小川なので、ドライ毛鉤とテンカララインで充分です。
今年はC&Rになって魚も多くなり、ライズ待ちしなくても
管理釣り場みたいに簡単にドライでブルックが釣れます。
去年までのイメージとは違いますよ。
あそこでレベルライン振れば、下手なFFマンより釣れるはずです。
ただ、FFマンの中にテンカラで入って行く勇気が無いんですけど。
906テンカラぽんすけ:02/07/16 15:39
↑なにげに書いてしまったのですが結構気に入っちゃったので以後はこれで
行かせてもらいます。   旧702です。


>謎名無しさん
見下す云々に関しましては謎名無しさんに対するレスではなく‥‥。
また、謎名無しさんに見下されているとも思っては居ません。

以下少々自分の事。
現在使用する毛鉤は蓑毛と胴巻きのみを施した物のみとなっております。
色味は三種類。大きさはフライフックで云うところの11番。
ラインはレベルを使用しております。
前レスでナチュラルドリフトについて書きましたが、「誘う、ながす、転がす、」
等は状況判断次第で使い分けております。
夏場は源流遡行を良しとします。(もともと沢屋、山屋の出な者で)
テンカラから派生した趣味として最近は民俗学関係の調べ物等も楽しく
感じる様になってきています。
そもそもはテンカラの起源に興味を持っての事だったのですが、
いつのまにやら・・・、という状態です。

そこで常々思うことでありますが、そもそもテンカラに全国区での伝統仕様
は無いと言う事であります。
各時代に自分の身の回りにある素材を工夫し、自分のテリトリーにおいて
最も適した形のテンカラが営まれていた様であります。
何せ出自は職漁の釣ですのでその時代の最高効率(経済性を含めて)で変化を
遂げてきたものと推察しています。
以上のことを踏まえまして、テンカラの現状における「フライフィッシング
気になっちゃうのよ」現象は、致し方ないことと思います。
なにぶんテンカラに『正解は無い』のですから。

(でも、あからさまにフライパターンの名前を連呼されると萎えるのも事実ですが。)


907テンカラ普及委員その1:02/07/16 16:37
テンカラぽんすけ さん
いいな、その名前 印象に残るいい名前です。

>>901 謎名無さん の
フィールドでテンカラの人と話すことがあってこんな風に「コカゲロウ
がハッチしているから#18パラダンを使って云々・・・。」なんていわれたら
ゲッソリです。早々に退散するでしょう。

>>906 テンカラぽんすけ さんの
あからさまにフライパターンの名前を連呼されると萎えるのも事実ですが。

私も感じるところなのです。

「テンカラなでし」に改名しようかな思いついたが、暫くはこのままで

                          テンカラを

908名無し三平:02/07/16 17:11
テンカラ→天婦羅唐揚げ弁当の略。
909名無し三平:02/07/16 17:33
高コレステロールで太りそうな弁当だな・・・・・・・    
910謎名無し ◆n9agln22 :02/07/16 17:52
>テンカラとフライのバッティング現象について

なんとなく拝見させていただいてわかったことは、現在のテンカラは
昔の職漁師の釣りではなく、完全にスポーツになっているので、スポーツ
化してからはそれほど歴史がないということで認識してよろしいでしょう
か?。そうなると完全趣味としての釣りとなるわけで当然フライの方法論
なども視野に入ってくるということですかね。確かにフライの歴史を調べ
ると、フライは完全に趣味として発達したものですから一尾の魚をどう
やって手を変え品を変え釣るかというノウハウはありますからね。まあ
それにマテリアルなども圧倒的にフライのほうがありますからね。仕方
なしということなんだろうか。う〜ん。

>903

>フライでは見えない毛鉤(ソフトハックル、逆さ毛鉤等)での釣では
>どのように対応するのでしょうか?

フライもいろんな方法があるので一概にこうだとは言えないと思うけど
自分の考えを参考までに述べさせていただきます。

まず自分の場合ある程度のキャスティングをして釣るということと、テンカラ
などから比べると小さい針を使っているので99%毛ばりは見えないで釣りを
しています。しかし渓魚を主体として考えた場合、もし究極の釣りが出来た
としたら、おそらくそれは見釣りになるのではないかとおもいます。それでは
毛ばりが見えない場合はどうするかというと、ちょっと抽象的になってしま
いますが心眼で見るという釣りをします。これがあるとないとでは全然結果
が違ってきます。

続く・・・
911謎名無し ◆n9agln22 :02/07/16 18:00
>テンカラとフライのバッティング現象について

なんとなく拝見させていただいてわかったことは、現在のテンカラは
昔の職漁師の釣りではなく、完全にスポーツになっているので、スポーツ
化してからはそれほど歴史がないということで認識してよろしいでしょう
か?。そうなると完全趣味としての釣りとなるわけで当然フライの方法論
なども視野に入ってくるということですかね。確かにフライの歴史を調べ
ると、フライは完全に趣味として発達したものですから一尾の魚をどう
やって手を変え品を変え釣るかというノウハウはありますからね。まあ
それにマテリアルなども圧倒的にフライのほうがありますからね。仕方
なしということなんだろうか。う〜ん。

>903

>フライでは見えない毛鉤(ソフトハックル、逆さ毛鉤等)での釣では
>どのように対応するのでしょうか?

フライもいろんな方法があるので一概にこうだとは言えないと思うけど
自分の考えを参考までに述べさせていただきます。

まず自分の場合ある程度のキャスティングをして釣るということと、テンカラ
などから比べると小さい針を使っているので99%毛ばりは見えないで釣りを
しています。しかし渓魚を主体として考えた場合、もし究極の釣りが出来た
としたら、おそらくそれは見釣りになるのではないかとおもいます。それでは
毛ばりが見えない場合はどうするかというと、ちょっと抽象的になってしま
いますが心眼で見るという釣りをします。これがあるとないとでは全然結果
が違ってきます。

912謎名無し ◆n9agln22 :02/07/16 18:01
すいません。二重カキコしてしまいました。
913謎名無し ◆n9agln22 :02/07/16 18:03
ちなみにどんな釣り方をしているかというと堰堤や大場所などでは大体
15Mか20Mぐらいは離れて釣るようにしているんですが、大体ポイント
を絞ったら(これも出来ることなら大体ではなくて点で絞るべき)その
ポイントに上流からフライを流し込んでいきます。大体自分の場合は
水面直下を狙いますから、フライはこの時点で目視できませんが、フライ
が流れているところを見当つけておきます。そしてポイントにフライが
届いたら、ここで一気にドラッグをかけます。ラインを下流にメンディング
するのです(すいません。ドラッグとメンディングという言葉は日本語で
思い当たらなかったので)。すると当然フライはこちら岸に向かって引っ張
られなおかつ、水面に向かって浮上するようになります。で、だいたい
ドラッグがかかった時点で掛かります。ただし一つコツがあるのですが、
このときラインの遊びを完全に殺さないとブルブルとあたりがあっただけで
ばれてしまいます。もしそこで出なかった場合でもラインをちょんちょんと
引っ張って誘いをかけることも忘れません。このときに心眼が必要になる
のです。

つまり基本的にはフライは向こう合わせに近い釣りをしながら、駆け引き
を見ているつもりでかけたりするのです。慣れてくると魚が近づいて
きた様子やフライに体当たりしてきた様子なども周りが真っ暗でも手に取る
ようにわかるようになります。で、最終的にはフライが見えてない状態で
魚が食う前から空合わせをして、フッキングさせるようにします。遅あわせ
か早合わせかでいったら完全な早合わせを狙います。

これが俺の目指している釣りなんですがちょっと駆け足なんでわからなかったと
思います。もしわからなかったら「本流のウエットフライ」スレに細かく
かいてありますから、そちらを参照ください。

結論として見えない毛鉤での釣ではどのように対応するかというと、基本と
して向こう合わせに近い釣りをして、心眼や感覚を総動員して望むという
ことです。そうすれば周りが真っ暗であろうと毛ばりが見えなかろうと
見釣りをすることが出来るということです。

長々と失礼しました。
914名無し三平:02/07/16 18:10
スソ スソ ス〜ソ。
915てんからおやじ:02/07/16 20:05
>913
フライフロッダー3号読んで、ウェットにかぶれたビギナーフライマンが
FF界では増殖中です。ちょっとかじったFFの知識をテンカラスレまで
持ち込むのは止めましょう。自分の事の様で赤くなってしまいます。
長いFFの歴史ったって、流行のLLシステムやライトラインシステムなんて
ここ数年の日本で生まれたシステム。
テンカラのナイロンレベルラインのがよっぽど歴史がある。
それと、テンカラは同じ様に沈める釣りだけど流し方も目的も全然違うし、
ドロッパー付けるウェットフライの参考にはなりません。

テンカラを知るには、自分でやってみる事です。
最強レベルラインテンカラを。
決して侮れないことが解かるでしょう。

916ヒレピン:02/07/16 22:43
さて、そろそpart2次を考えた方がいいのかな?
ここは本当に良スレだと思いますし。
普及委員会その1さんはじめ
702さん改めテンカラぽんすけさん、ないろんさん、
昼まずめさん、てんからおやじさん、テンカラ1年坊主さん、
その他たくさんのテンカラに関心のある皆さん、如何でしょうか?
917謎名無し ◆n9agln22 :02/07/16 23:05
>915

>フライフロッダー3号読んで、ウェットにかぶれたビギナーフライマンが
>FF界では増殖中です。ちょっとかじったFFの知識をテンカラスレまで
>持ち込むのは止めましょう。

あなた失礼ですね。一応自分はフライ歴は19年になりますけど何か?。それに
どちらかというと上記の方法はフライの方法としては邪道ですが。つまり本などで
得たものではなく自分自身で一つ一つフィールドに日参して得たものですが?。
もしそれがどの本で得た知識かというのならどちらの本の情報かを明示してもらえ
ませんか?。少なくても率先してドラッグをかけると言うのはあまりないと思い
ますが?。

>長いFFの歴史ったって、流行のLLシステムやライトラインシステムなんて
>ここ数年の日本で生まれたシステム。
>テンカラのナイロンレベルラインのがよっぽど歴史がある。

俺はLLシステムなどはやりませんが、俺が知る限りLLシステムなどももう
雑誌などに紹介されて20年は経つ筈です。そんな数年レベルのものではない
ですよ。恐らく雑誌に紹介されたと言うレベルではレベルラインもあまり変わ
りないとおもいますが。

>それと、テンカラは同じ様に沈める釣りだけど流し方も目的も全然違うし、
>ドロッパー付けるウェットフライの参考にはなりません。

あなたはフライのことをとやかく言ってる割りには結構曖昧なところがありますね。
ウエットはドロッパーを付けるもんだと言うところもちょっと固定観念が強すぎます。
俺は寧ろ使わない方です。というより殆ど使いません。それから何処がフライとテンカラ
では違うとお考えですか?。

それにテンカラをやっているならフライの雑誌を読まないほうがいいのでは?。
だからこういった間違った知識を得てしまうし、テンカラにフライ用語を
氾濫させる原因になるのでは?。それにテンカラの人の中にはフライをやっている
というだけでフライマンを反発の対象としてしまう人もいるようですね。レベル
ラインを侮るなとのことですが俺自身侮っては降りません。それよりあなたこそ
ウエットを侮らない方がよいとおもいますが?。場合によっては50m先の2尺
もあるサクラマスを10m以内の感覚で釣るようなこともできますし、鏡のように
静まり返った大場所の水面に浮いているスレッカラシの大ヤマメを極小のハリで
20m先に飛ばして釣ることも出来ます。。フライの技術を侮ることは出来ないと
思いますが。

というよりこのような話題は不毛ですね。自分はどちらも認めた上で
話しているわけであって、どちらが上だとも思っておりませんから。自分の
釣りを公開したのも求められたから公開したまでで、場違いなのは充分承知の
上です。

この前のスレでフライマンはテンカラを低く見ていると書いてありましたが
テンカラの方でもフライを低く見ている人がいるみたいですね。不毛です。
918ヒレピン:02/07/16 23:50
>>915
>>917
ちょっと落ち着きましょう。
正直なところ、釣法が違うと話し方には気を遣います。
個々人が自分の釣法に(大袈裟かもしれませんが)誇りを持ってますし。
その分平行線な部分が出てくることも止むを得ないかもしれません。
しかし、個人の言動をもって「あの釣りをやってる人間は・・・」
という一般化はしたくない。餌釣りを蔑む人、ルアーを馬鹿にする人、
フライを嘲る人、それこそ本当に「不毛」だと考えます。
釣り場で会う、自分とは違う釣法の人と話をするのは楽しいですよ。
919謎名無し ◆n9agln22 :02/07/17 00:20
>918

全く同意です。こういう場はお互いを尊重しながら話しをしなければ折角の
良スレが台無しです。もっとも>915さんは両方やってらっしゃる方だとおっ
しゃっていたので、もう少し公平な立場でお話が聞ければとおもいます。
どちらが有利などと言う話しをしたら絶対に収まりがつかなくなります。

自分の立場としてはあくまでフライマンの立場は貫いていくつもりです。
そのスタンスを変えるつもりもございません。但しテンカラの一部分には
フライにない部分があることは認めます。それを皆さんにお邪魔にならな
い程度に勉強させていただくつもりです。但し基本はフライマンですから
フライマンならではの疑問などもでてくると思います。場合によっては
それがテンカラの本質に迫るお話であるかもしれません。それが問題だ
になるというのなら元の巣に戻ってテンカラのスレにはこないように致し
ますが、勉強させていただく機会を設けさせていただいて問題ないでしょ
うか?。>ALL
920名無し三平:02/07/17 00:35
>>それにテンカラをやっているならフライの雑誌を読まないほうがいいのでは?。
フライをやってるいるなら、不毛な謎名無しさんもこのスレに来ないほうがいいのでは?。
921名無し三平:02/07/17 00:39
あぁ、こいつか。
以前から謎叩きやってる粘着は。
922:02/07/17 00:43
テンカラも釣果だけを追っていくと、今の魚の少ない日本の現状じゃフライに近づかざるを得ないよ。
あれは魚のイパーイいた時代に効率よく釣るためにあみだされた釣り方だと思うから。
でも、せっかくフライじゃなくテンカラをやっているんだから、テンカラ独自のものを
大切にしたいと思うのですが、どんなものでしょう。

私はどちらもやりますが、きっちり線を引いて道具立てから区別しています。
釣り方はね、やっぱりフライに引きずられますね無意識のうちに。
923名無し三平:02/07/17 00:47
どっちもやる奴は中途半端だって現役が言ってたぞw
924:02/07/17 00:52
>923 うん、読んだ。好きなんだよ、あそこ(W
でも折れはずーーっとフライやってきて、それからテンカラはじめたの。
テンカラはビギナーにちかいよ。
だからこそ謎現のテンカラはテンカラらしく、というのはわかるのだな。
で、テンカラしかやらない人はさ、フライとの境の認識が曖昧だから、どんどん
フライに近づいてしまうのもわかる。同じ毛鉤を使ってする釣りだからね。
925:02/07/17 00:54
テンカラって極至近距離でライズが有ったらどうするの?
自分が下がるの?折れはフライやってるから凄く疑問なんだけど?
荒らしてる訳じゃなく素朴な疑問です。
926名無し三平:02/07/17 01:05
>925
五月頃、羽虫の羽化に有頂天になっている時期の渓魚なら
そんなこともままあります、その位置に立ったまま、
そこに毛鉤を流せばいいのです。
もし仕掛の全長が長いと合わせが難しいですが・・・
927ヒレピン:02/07/17 01:07
>>謎名無しさん
私は、謎名無しさんの書き込みを貴重な意見だと思っています。
今の時代にテンカラを楽しむ一人として、フライの経験が長い貴方の
書き込みが素直に楽しみでもあります。
ここでひとつ苦言を。
どうかお気を悪くなさらないで聞いていただきたいのですが
普及員会その1さんが言われたように、楽しみとしてのテンカラは
実は「若い釣り」です。謎名無しさんは地元に伝わるテンカラがあり、
その釣法への愛着も持っておられるでしょう。
しかし、皆が皆、貴方ほど確固としたテンカラのイメージを
持っている訳ではないと思うのです。職漁師のテンカラが地方によって
様々なように、現代のテンカラは個々人によって選択の幅があり、
より「自由な釣り」であってほしいと思います。
謎名無しさんがテンカラを(もしかすると我々以上に)好意的に考えておられるのは
書き込みを拝読すれば充分伝わってきます。
であればこそ、「テンカラとはこうあるべき」という主張をされると、
必要以上に感情的な反論を受けるのではないかなと思うのです。




928:02/07/17 01:07
>925 折れは下がらんで川沿いに上流に移動して距離をとるけど・・・
めったに近くのライズないし・・・初心者だし・・・みんなどうしてるんだろ?
929謎名無し ◆n9agln22 :02/07/17 01:19
>924

有難うございます。確かにOさんのように両方をきちんと知っている方
は俺の気持ちを分かって頂けるとおもいます。

もうかれこれ17、8年ぐらい経つと思いますが「てんからフィッシング」
という冊子が出たことがありますが、そこに確か加藤さんと言う人だったと
思いますが、フライマンからテンカラに移ったという人の話しをみて、その
人のテンカラの拘りは半端でなかったんです。毛鉤もフライみたいのは使いたく
なかったのでワザと雑に巻いたりと徹底してました。でもその気持ちはよく
分かります。

まあこの御時世はいろいろメディアの関係や戦前のテンカラと戦後のテンカラ
の認識の違い、羽根の入手環境などを考えると仕方ないのかなとも思います。
でもそれならそれで「ジャパニーズ・フライフィシング」ということでリール
は使わないけどラインの増減が出来るロッドを開発したりとか、そういうとこ
ろにまでは至らない。以前と変わりない頑として一線があるような気がします。
つまり「長さの決まったラインと竿と毛鉤で魚を釣ることこそテンカラだ。」
という暗黙の了解があるような気がします。

よくテンカラの人達はあまり開けてない渓流で釣りをするならテンカラのほうが
有利といいますが本当でしょうか?。開けてない渓流で釣りをするのに10尺
近くある竿は不便だとおもいます。それなら所謂、提灯釣りがあるとなるのかも
知れませんが、理屈として考えるならフライの竿はこういう状況なら5、6尺という
ロッドもあります。もちろんラインの増減はもっともフライが得意とするところ
ですから、提灯釣りであろうが(フライではダッピングという)大場所で20m
キャスト思いのままです。なぜこのような長竿(あくまでフライからみてだけど)
を使いつづける理由があるのでしょうか?。念の為申しておきますがこれは煽り
ではありません。フライ側の素朴な疑問だと思っていただきたいのですが。
宜しくお願い致します。
930謎名無し ◆n9agln22 :02/07/17 01:35
>925

俺以前奥利根の職漁師の釣りをテレビで見てぶっ飛んだことあるよ。
そのひとは岩の下に潜っているイワナなんかを狙う時どうやったかというと
竿を置いてラインをつかんで岩の上に上がって毛鉤を足元に垂らして
釣っていたよ。正にコロンブスの卵だったし、テンカラの恐ろしさを
見たような気がしたよ。

>927

>「テンカラとはこうあるべき」という主張をされると、
>必要以上に感情的な反論を受けるのではないかなと思うのです。

迷惑をかけていたならごめんなさい。但し俺は「テンカラはこうあるべき」
というよりも、なんとなくテンカラの人達がまったく忘れてしまったのかな
と思っていたようにおもえたので。しかし話しを見る限りではある意味
仕方ないところがどうもあるようですね。だったら普及員会その1さんが
いうように最初のきっかけは何でもいい。ゆくゆくそこらへんを考えて
くれればというのが現実的な線なのかもしれませんね。

俺自身は釣り板にあって珍しいくらいの良スレを潰す気は毛頭ございません。
もし迷惑になりそうだったら率先して撤退させて頂きますので宜しくお願い
致します。
931名無し三平:02/07/17 01:46
まあ、ここはマターリスレだったからね。
たまにはそういうことを考えてみるいい機会じゃないの?
932ヒレピン:02/07/17 01:56
>俺以前奥利根の職漁師の釣りをテレビで見てぶっ飛んだことあるよ。
>そのひとは岩の下に潜っているイワナなんかを狙う時どうやったかというと
>竿を置いてラインをつかんで岩の上に上がって毛鉤を足元に垂らして
>釣っていたよ

私の地元では元職漁師の方がよくやってますね。
自分自身は、禁じ手というか、やる気にならない「漁」の方法です。
933名無し三平:02/07/17 02:16
では「テンカラ」=「漁師」ということで。
934てんからおやじ:02/07/17 06:47
テンカラは何でも有りだから面白い。
このスレは色々な人の実践的なテンカラが読めたし。
アラシ紛いの迷惑なウンチク屋もいなかったし。

私の周りにいる20年以上やってるベテラン達は、必要以上に語らない。
釣り行の時に、黙ってレベルの違うベテラン光線を出すだけだ。

前のマッタリスレのが良かった。
935昼まずめ:02/07/17 07:58

>896 :ヒレピンさん
>瀬畑雄三さんのテンカラも
>職漁師から言わせれば「本物じゃない」そうです。
前前から、ベッタリと水面につけたラインでアタリを取るのは、
FFみたいだなと思っていました。
以前、釣りを見せて頂く機会がありましたが、
アプローチ・攻める手順・流し方など繊細且つ大胆。
そして大変合理的な釣りでした。
秀でている方の釣りは、後ろで見ていても面白いです。

>916 :ヒレピンさん
そうですね。
そろそろ新スレッドを作りましょう。
ダブっても困るので、誰かお願いできますか?

エピソードや気付いたこと、疑問に思った現象の話なんかもあると面白いね。
普及させるスレッドなので、過去とダブる質問にも寛大に行きましょ。
936謎名無し ◆n9agln22 :02/07/17 09:04
>932

確かに禁じ手ぽいけど妙に唸らされるものはありました。

確かに場合によっては竿を使わないほうが誘いをかけるのでもいい場合
はあるでしょうね。フライには絶対出来ない発想ですよ。
937名無し三平:02/07/17 09:10
>1です。
新スレ作りました。
このスレ、こんなに伸びるとは思いませんでした。
勉強になります、ハイ。

新スレ
テンカラを普及させるぞ(2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1026864423/l50
938名無し三平:02/07/17 09:32
妙に痛いオヤジがいるな・・・知ったか光線だしまくりだ。
どちらも満足な知識がないのは一目瞭然なのに。

ちょっとフライの本読んで得た知識を、他のテンカラ師に偉そうに騙る。
それでなんか極めた気になってるのな。ウンチク屋のほうが知識あるよ。
939テンカラ普及委員その1:02/07/17 09:36
>>937
1さん ありがとうございます。

テンカラのスレが立ち上げていただき
嬉しさあまりに書き込みを始めて
2月から5ヶ月間、続きましたね。

よしっ、これから第二弾 普及活動に勤しむぞ テンカラを
940テンカラ普及委員その1:02/07/17 11:20
>>910  謎名無し さん
見えない毛鉤についてのご解答ありがとうございます。
正直言って 「分かったようなぁ 分からないようなぁ」
ご紹介のスレで勉強してみます。
また、分からなくなったら質問しますので、その時は宜しくお願いします。

私としては渓流毛鉤釣の長い経験と多数の体験をお持ちの
謎名無しさんの本スレへのご参加は歓迎です。
話題性も多くテンカラ談義を盛り上げる刺激性をお持ちだと思います。

謎名無しさんとここのテンカラ愛好者の方々とのやり取りがギクシャクしてしまうのは
謎名無しさんの思い描かれているテンカラと
現在、広く一般に楽しまれているテンカラとに大きなギャップがあるように思いす。
現代のテンカラは十人十色、テンカラを楽しむ人の数だけテンカラの種類があるとお考え下さい。
職漁師のテンカラが和、フライに近いが洋の両極だと考えると
和に近い方やほとんど洋の方もいらっしゃいます。
その片方だけを見てテンカラ全般のこととして発言されると「ううん」と思われる方もいらっしゃいます。
テンカラを楽しまれる方の多くは試行錯誤の上、自分のスタイルを作り上げられた方です。
そのあたりを念頭におかれると円滑に意思疎通ができるように思います。

謎名無し さんに対して到底この様な苦言を申し上げるものでは有りませんが
新しいスレが立ちこれからもテンカラの普及活動にご助言いただけると思い
あえて、書き込みいたしました。
御無礼、ご容赦ください。

>>929「テンカラ fishing」所蔵しております。
   フライからテンカラに転向されたのは小島満也さんです。
   拘りを持たれた方ですね。
   もし、今も所蔵されているならパラット再読を 
   岐阜の職漁師のテンカラを全国的に広められた山本素石氏の本です。 

                      テンカラを
                      
                     

941テンカラ普及委員その1:02/07/17 12:11
>>928 ○さん
>めったに近くのライズないし・初心者だし・みんなどうしてるんだろ?

テンカラの射程距離について
一般的な仕掛けの長さをラインが竿(3.5m位)と同じくらいの長さ
ハリスが1mから1.5m位と考えて。

釣りやすい距離は5mから7mくらいの範囲だと思います。
無理をすればもう少し距離は稼げますが。

至近距離ですが足元まで大丈夫です。
竿を立てて竿とラインの角度を小さくするのです。
上半身をのけぞらしたり、手を高く上げれば大丈夫です。
距離の調整ですが上半身の前後の動きも重要です

手を目いっぱい上げてしまってからの合わせですが、
上げてしまった手で振込みのときの様に竿を振れば掛かるそうです。
これは経験がありません。受け売りです。

長いラインの時は河原が広ければ釣りやすい距離まで後退するか、
移動して距離を取るしかないと思います。

後は大胆な渓魚に挨拶をして見送ってやるだけです。

今日はいっぱい書き込んだな、昨日は皆様夜遅かったようですね。
○さんテンカラもフライ同様楽しんでください テンカラを

942謎名無し ◆n9agln22 :02/07/17 12:27
>940

>見えない毛鉤についてのご解答ありがとうございます。
>正直言って 「分かったようなぁ 分からないようなぁ」

すいません。書いた後にアレじゃ分からないかなと思いましたけど後の祭でしたw。
簡単にいえばラインを水面にべったり付けて遊びを徹底的に殺してしまうということ
なんです。そうすると魚が咥えた瞬間自動的にフッキングしてしまうということ
ですね。このやり方自体はフライ独特のものだと思います。テンカラに近いやり方
をしている人で「しばた和」さんという人がいるんですが、コレは殆どてんからです。
このやり方は結構本流テンカラの参考になるような気がします。「賢いますを賢く
釣る」という本でスティーリング・テクニックということで紹介されています。で、
この人もフライマンだけど逆さ毛鉤使いです。

>現代のテンカラは十人十色、テンカラを楽しむ人の数だけテンカラの種類が
>あるとお考え下さい。

どうもそのようですね。いろいろな話しを聞いてきて今現在は仕方ないこと
なんだろうなという気がしてきております。

>フライからテンカラに転向されたのは小島満也さんです。
>拘りを持たれた方ですね。

自分にとっては思い出の本です。あの本がきっかけで瀬畑さんとあうことができ
たのですから。そうそう小島さんでしたね。フライからテンカラに移行したのが
当時妙に新鮮だった気がします。

ところでテンカラ師の中には「テンカラは差別用語だからテンカラというな。
和式毛鉤釣りと言え。」という人がいるらしですね。ホントのところはどうなん
でしょうか?。どうもそれからテンカラと書くと抵抗感がでてきてしまったん
ですよね。ここの皆さんは問題なく使っていますから気にしないで使っていま
したが、どうも不愉快に感じている人がいるのではなかろうかと内心ビクビク
しております。ホントのところはどうなんでしょうか?。
943名無し三平:02/07/17 12:34
仕方ないこと???
この文言が、何度もでてきますが
つまり、誤りであるが容認せざるを
得ないという意味ですね。
まあこういう言いまわしが、
不快指数をましているようで・・・
944名無し三平:02/07/17 12:43
スソ.スソ.スーソ。
945謎名無し ◆n9agln22 :02/07/17 12:52
>943

すいません。使い方を間違えました。テンカラは十人十色だということは
認めます。その中にフライに極めて近い人もいると。それでこういった
場になるとフライ用語やフライのハリが使われるというのも、これはメディ
アのあり方やスポーツ・テンカラの歴史が浅いことなどあり仕方ないこと
なのかなということです。否定はしておりません。でも俺自身の気持ち
を言っただけです。別にフライに限りなく近いテンカラをやっても構わない
とおもいます。趣味なんですから。でも必要以上にフライ用語を使ったり
するのは気持ち的に萎えるといいたいだけです。でもそれも仕方ないんだな
といっているわけです。
946名無し三平:02/07/17 12:55
なぞっちはコテハンでちゃんと書いてるし荒らしもしてないのに此処の
人は何で名無しで荒らすの?
947名無し三平:02/07/17 12:57
うるせーよヴォケ
948名無し三平:02/07/17 12:59
>>945
もうこのスレに来なくていいよ・・・。
949名無し三平:02/07/17 13:54
普及委員さんやヒレピンさんが、熱心に相手されることの方を
逆に不思議を感じました。
でも>>929の最後にあった質問は、さすがに無視されたようですね。
950テンカラ普及委員その1:02/07/17 14:25
>>942 謎名無し さん
>「賢いますを賢く釣る」という本でスティーリング・テクニックということで紹介されています。

本流のテンカラを模索中の私です。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

>「テンカラは差別用語だからテンカラというな。和式毛鉤釣りと言え。」

初耳です。
語源については諸説があり特定できないようです。
また、和式毛鉤が「テンカラ」と言う呼称で全国に広まったのは
昭和40年代初期に木曽での毛鉤釣を紹介した杉本英樹氏の著書
そして、氏に師事した山本素石氏の著書によるものが大きな要因のようです。
その後、釣具メーカーも和式毛鉤釣に「テンカラ」を用いたようです。
また、各地固有の和式毛鉤釣が存在したように、その呼び名も色々と違ったようです。

決して差別用語ではないと考えます。

「竿 ライン ハリス 毛鉤」これだけの道具立てを色々と自分なりに
既成概念にとらわれずアレンジするのが楽しみの一つです。
このレス以降は新スレで               テンカラを
951名無し三平:02/07/17 14:29
此処は貰っても(・∀・)イイ! の?   
952テンカラ普及委員その1:02/07/17 14:43
>>951
もう少し我慢して下さい
私は新スレへ移行しますが
レス付けるのにここの方が都合のいい人がいるかもしれないから。

951さん もし、テンカラをやったことが無かったら一度お試しあれ 
                       テンカラを
953名無し三平:02/07/17 14:47
新スレ
テンカラを普及させるぞ(2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1026864423/l50
954:02/07/17 18:56
べつに謎現はテンカラをけなしたりしてるわけじゃないと思うけどなぁ。
まあ、ヤシはすぐ熱くなるけどw 悪気があるわけじゃないよね。

で、テンカラが長竿を使いつづける理由ですが、要は簡素化がテンカラの美点だからではないでしょうか。
できるだけ多くの場所に使える長さを突き詰めた結果が今の長さだと思います。
フライはたくさんの道具があり、またそれを使い分ける喜びもありますが、テンカラはできるだけシンプルに、
という日本的な美しさをもった釣り方です。しかし今後狭い渓は短竿で、といった流れも出てくるのではないで
しょうか。場所によって長さを使い分ける人は今でもいますし。

また、テンカラの上手な人は狭い場所でも驚くほど見事にラインを操りますよ。
これはラインの長さが固定されている事により、その長さのコントロールに長けているからでしょう。
ラインの長さが自由に調節できるフライの長所が、逆に一定の長さを操る技をスポイルしてしまって
るのではないでしょうか。フライも驚くほどうまい人いるけどねw
955魚紳:02/07/17 19:19
テンカラは、渓流などの狭い所には、いいがそれ以外のところには
使えないので、買う気にはならない、それにけっこいい値段でしょう
956電波:02/07/17 19:30
玉無しッ娘、世にはばかる!テンカラを
957名無し三平:02/07/17 19:35
ツーツーツー、ひょい
958電波:02/07/17 19:40
>>957サンクス萌ぇ〜!テンカラを
959名無し三平:02/07/17 20:06
ツーツー、れろれろ                 
960名無し三平:02/07/17 20:10
テンカラってなん?
スレ読むのめんどくさいんで
2行ぐらいで教えてください。
961名無し三平:02/07/17 20:10
キーターーー!おぉー神よ。テンカラを
962電波:02/07/17 20:13
>>959もっとウプしてください
963キダタロー:02/07/17 20:17
>>962>>959はワシじゃが。               
964電波:02/07/17 20:25
ギダタローさん、あんたは好い人だ。テンカラを
965名無し三平:02/07/17 23:35
コソーリ
966名無し三平:02/07/17 23:35
ウヒヒこのスレ折れのもんだ
967名無し三平:02/07/17 23:37
今この瞬間、折れは神
968名無し三平:02/07/17 23:37
なんだかんだいってあと32か・・・逝ける!
969名無し三平:02/07/17 23:38
おいおい、楽しいよ・・・どうしよう
970名無し三平:02/07/17 23:39
ラララ〜♪
971名無し三平:02/07/17 23:40
ウヒョー!歌まで出ちゃったよ!
972名無し三平:02/07/17 23:41
ドキドキしてきたよ。
973名無し三平:02/07/17 23:42
みんな気づいてないなぁ、こんなにさがってちゃププ
974名無し三平:02/07/17 23:43
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < AA荒らしまでしちゃうよ!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
975名無し三平:02/07/17 23:45
やっと見つけたよ。           
みんな揃ってるの?              
976名無し三平:02/07/17 23:45
(の´D`の)< あと25!
977名無し三平:02/07/17 23:46
上げないと辛くないか?                         
978名無し三平:02/07/17 23:46
ぐぐ!気付いていたのか!ちきしょう・・・
979名無し三平:02/07/17 23:47
よし、お前も入れてやる。確立50%だ!
980名無し三平:02/07/17 23:48
あと20だなヘヘヘ
981名無し三平:02/07/17 23:48
何で折れだって判った?うぐ                  
じゃあ2人だけ?                      
982名無し三平:02/07/17 23:49
2人だけだと思うのだが・・・
983名無し三平:02/07/17 23:50
凄く不便だね・・・                       
984名無し三平:02/07/17 23:50
ああ、不便だ。だがこれも試練。
985名無し三平:02/07/17 23:51
何か俺が奇数踏んでるみたいだが・・・・・                      
986名無し三平:02/07/17 23:51
あと15だ。短いようで長い・・・ふぅ。  
987名無し三平:02/07/17 23:52
ということは折れが・・・1000?  
988名無し三平:02/07/17 23:53
新着レスをイパーイ押さないと新着も読めない。。・゚・(ノД`)・゚・。 だめぽ          
989名無し三平:02/07/17 23:53
おいおい、緊張してきたよ・・・ウヒョー
990名無し三平:02/07/17 23:54
。。・゚・(ノД`)・゚・。 だめぽ<嵐が吹いてるね
991名無し三平:02/07/17 23:54
今夜は二人だけか。w   
みんなとんまだな。                            
さっきはウナギで800踏んできた。        
992名無し三平:02/07/17 23:55
発見!
993名無し三平:02/07/17 23:55
折れ、さっきまで寝てたよ・・・明日早いからこれ終わったらまた寝る
994名無し三平:02/07/17 23:56
うわ、誰だ?
しっしっ!                                
995名無し三平:02/07/17 23:56
げげ、33%になっちゃった!むぐぅ。
996名無し三平:02/07/17 23:56
ここで上げたら怒る?
997名無し三平:02/07/17 23:57
だめだ1000であげれ
998テンカラ普及委員その1000:02/07/17 23:57
どうだ1000  テンカラを 
999:02/07/17 23:58
1000!じゃないのかどうなのか?
1000名無し三平:02/07/17 23:58
1000もらったー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。