ウェーダーについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胴長
今度ネオプレーンのウェーダー購入しようと思って色々カタログとか見
てたんだけど、自分にピッタリなもの探すのって大変ですね。
サイズや素材とか。
という事で、解禁間近でもあることだし、皆さんのコダワリなど好き勝
手に語ってください。
2名無し三平:02/02/17 21:42
ネオプレーンのってはいててムンムン蒸れ蒸れにならないかい?
3名無し三平:02/02/17 21:46
渓流では防水透湿素材,高いが快適,というより疲労度が
違う。ソックスタイプがいいよ。
寒い時は,ネオプレーンのブーツタイプ。
4胴長:02/02/17 21:47
ちなみに、ワタクシのウェーダー歴
1.上州屋GETブランドのブーツフットナイロンウェストハイ〜6年前購入
4年目にフェルトソールが歩いてる最中に剥がれ取れました。
2.アングラーズハウスのゴアウェストハイ〜3年前に定価の半額で購入。
ナイロンの蒸れ易さに懲りて、セールで見つけたゴアウェーダーを衝動買い。
慎重168cm、靴のサイズ26.5の私にはサイズMで丁度良かったのですが、
しゃがむと生地がかなり突っ張ります。蒸れからは開放されました。
ナイロンのときは真夏に2〜3時間履いてると、どこかから水が漏れてるん
じゃないかと思うほど湿気で内部がビショビショでした。
5名無し三平:02/02/17 21:48
1ヶ所でじぃーっとしている時以外は解禁当初もエントラントの
ウェーダーを使っています。だって蒸れますもの!
6名無し三平:02/02/17 21:51
3の意見で終りだな。
7名無し三平:02/02/17 21:54
3,5の意見に尽きる。 どこのメーカーがどうのじゃないな。
8名無し三平:02/02/17 22:01
フェルトソールって一回剥がれちゃうと修理してもすぐにまた剥がれる…
黄色いゴム系ボンドを使っていますが他にいい接着剤はないものか?
9胴長:02/02/17 22:01
>>2>>3
春先の主に湖への釣行を考えて、ブーツフットのヤツを探してます。
パズデザインかリバレイかアングラーズハウスあたりのモノで決まりそうな
んですが、結構下に着込むのを前提に検討してるので、足のサイズの選択が
難しいですね。靴下2〜3枚重ね履きすると、1サイズ大き目のほうがいいよ
うだし。
実際いろいろ履き比べて見るのが一番なんでしょうけど、近所にそんなに品
揃えが豊富な店も無いんで困ります。
そう言えばデクーンってメーカーも安い割にはモノが良いようですが、ネオ
プレーン出してないんですよね。
10胴長:02/02/17 22:06
実際、皆さんは普段履いてる靴とウェーダー或いはウェーディングシューズの
足のサイズって一緒だったりしますか?
>>5
解禁当初はやはり寒いですよね。ウェーダーの下に何かはいてますか?
11名無し三平:02/02/17 22:32
>>8
黄色いゴム系ボンドって「ボンドG−17」ですか?
私も以前はそれを使ってましたがあの様な乾燥すると
カチコチに固まるタイプの物は動きに対しての順応性が
無いのか1,2回の釣行ですぐに剥がれてしまいます。
現在私が使っているのはセメダインのシリコンシーラント
で工業用の直径5cmx長さ20cmくらいの筒に入っている
物で、ホームセンターで¥350前後で売っています。
これをシューズの底とフェルト面、両方に厚めにタップリ
塗って貼り付けてから2,3日放置します、特に剥がれ易い
つま先部分とかかと部分には厚めに盛ります、今の所5回の
山岳渓流での釣行で剥がれる気配はないですよ。
12胴長:02/02/17 22:52
>>11
貴重な情報有難うございます。
フェルトソールの張り替えって色んなところで紹介されてるけど、意外に
素人には難しそうなんですよね。
やり方も、古いフェルトを少し残すのがコツだとか、いや全部きれいに
剥がしてからの方が良いとか人それぞれテクニックが有るようだし。
13名無し三平:02/02/17 22:57
双進(リバレイ)って実はOEMで色んなところにウェーダーを提供してる
らしいけど、詳しい事知ってる方います?
14名無し三平:02/02/17 23:09
 厳冬期はネオプレーン。春秋はやはりゴア、にせゴア(エントラント等)を使
用しています。距離を歩くときは、ソックスタイプ(いわゆるメゲ)。ブーツ付
(いわゆるツル)は移動のすくないとき。
 6月〜9月ぐらいの渓流では、ウェーダーなどわずらわしいだけ。使用してま
せん。
 それと案外見過ごされているのが、サイズ。もちろんウェーダーはサイズの幅
キャパシティが広いけれども、ズボンを買うのと同じと考えれば、自分の体型に
あったメーカーのウェーダーが最適のはず。
 しっかしメーカーによって、同サイズでも大きさがマチマチだよね。まあ服で
も一緒か。
15名無し三平:02/02/17 23:18
>14さん
東北以北では時間,場所によるけど,東京から来てこの
時期ウェーダーは入らないと言って,あとから震えてる
人結構いますよ。関東以西の話じゃないですか。
16名無し三平:02/02/17 23:21
>>14
サイズの選択ってホント難しいですね。
こればっかりは実際試着してみないと解らない(笑)。
メーカー別のサイズの傾向とかあれば教えてください。
ちなみに、アングラーズハウスの靴のサイズは表示よりも実際は大きめの
印象でした。
17:02/02/17 23:35
>>11
サンクス!私も買ってみます。
1814:02/02/17 23:45
>>15さん
 はい。お書きになっている通り「場所、時間による」です。
>>16
 アングラーハウスの靴のサイズって、SMLとかじゃなかったですか?
MとLの間の大きさが欲しいと思っている人はぼくだけではいはず。
 各メーカーの傾向は知らないですが、アメリカのサイズがまた面
倒でしょう。じつは、女性用のMサイズってのが平均的な日本人男
性サイズ(165~170センチぐらいですかね?)にマッチします。
 もし機会があればお試しあれ。実はぼくのネオプレーンは女モノ
のMサイズです。バーゲンで。
 ウェーダーはズボンどころか、足のサイズまで決まっているんですもの
やっぱ大変ですよね。
19名無し三平:02/02/18 00:10
>>18
アメリカンサイズって日本人の感覚より遥かにデカイそうですね。
ちなみに、アングラーズハウスの足のサイズは
SSS:21.5〜22.5、SS:22.5〜23.5、S:23.5〜24.5、M:24.5〜25.5
L:25.5〜〜26.5、LL:26.5〜27.5、LLL:27.5〜28.5
だそうです。でも、26.5の自分にピッタリだったのはMでしたけど。
20名無し三平:02/02/18 00:14
ゴアウエダーって海ではどうなんでしょ?
塩の結晶が付いて中に染みてくるって聞いたんですが本当でしょうか?
夏場にサーフでウエーディングしてると蒸れて不快になるので。
21名無し三平:02/02/18 00:32
ラバーソールのウェーダーって苔のついた岩の上なんかだとグリップ性は
フェルトソールに劣るんですかね?
ウェーダー履いたまま距離歩く事が結構多いので、ラバーの方が良いんだけど
滑って使い物にならないのでは仕方ないですし…
22名無し三平:02/02/18 00:42
阪神素地のが安くて良いぞ
ダイワとかシマノのネオプレーンのウエーダーはここが作ってる。
釣具屋さんと仲良くなると、ここのは
4割引きとかで入れてくれるよ。
ネオプレーンならここので決まりでしょ
23名無し三平:02/02/18 00:48
>>22
阪神素地?
24名無し三平:02/02/18 01:28
http://www.xnet.ne.jp/fish/dougmk/ts699.htm
これね。
ちなみに、写真のブーツフットのやつで
16000円ぐらいで買えるはず
ただし、常連特別価格ね
25名無し三平:02/02/18 02:31
それって、特に安いわけじゃないな。普通。
26名無し三平:02/02/18 06:07
>20
海で使う透湿効果が低下するんじゃないかと
思います。外部の方が塩分濃度が高く浸透圧
が高いから,湿度が逃げないと思います。
だから蒸れるのでは。
27名無し三平:02/02/18 09:04
>21
どっかでラバーの靴底の中央にフェルトがはってあるシューズあったぞ。
りばれい?
誰か知らない?

ちなみに俺は鮎タイツ使用!
28名無し三平:02/02/18 10:56
ここの住人、マジ凄ぇよ!ウェーダーにまでこだわるって、脱毛!!

以前、釣りブーム+アウトドアブーム全盛の時にタラスブルバや
ノースフェイスとかからもウェーダー出てましたが(モンベルは
いまだにリリースしている姿勢には感心!!)使ってる方、居ま
すか?
29名無し三平:02/02/18 19:04
>>28
ウェーダーだからこそ、こだわった方が良いと思うよ。
自分の体型や釣りのスタイルに合ってないウェーダーを長時間着用して釣りするのって
あちこち痛くなったり、痺れたり、滑って転んだり、ムレムレになったり、それはもう
チョッとした拷問だね。下手すると命さえ落としかねない。
30名無し三平:02/02/18 19:06
>>28
ノースのウェーダーは知らないけど(笑)、モンベルって結構良くないかい?
コストパフォーマンスも含めて、良心的なメーカーだと思うよ。
31名無し三平:02/02/18 19:18
アングラー図はうすってどう?
32名無し三平:02/02/18 19:32
すみません、ウェーダー初心者です。
靴が一体になってるRYOBIのナイロンウェーダーを使ってます。
底がフエルトなんですが、これをスパイクの底に出来ませんか?
33名無し三平:02/02/18 19:48
26無知。
液体と湿気は全く別物。

ゴアもよかったんだけど最近のエントラントの進化はすごい。
透湿素材もピンキリの時代になってきたので性能の高いやつを買うべし。
体感できるよ。
34名無し三平:02/02/18 20:41
10さん>ウェーダーの下はシマノの水分発熱だったかと思うのですが
それを着ています。あとは同じ系列の靴下ですねー これで氷点下3℃
くらいまでは耐えられます・・・ >5
35名無し三平:02/02/19 01:43
>20
ゴアテックスは多孔質のため目詰まりはあるかも、H/Hはマリンスポーツ用のクロージングにはそれを理由に採用してなかったと聞いたっす。
で、無孔質の透湿防水素材「ダーミザクス」とかのならokでしょう。が、夏場の海でも快適な透湿性を備えたものって実際にはなかなかありません。
ってことで諸氏御納得いただける?
36胴長:02/02/19 23:58
注文してた理馬鈴のネオプレーンウェーダーが届きました。
モデル:CR-7000Ti(サイズL)
ちなみに私のサイズは
 身長168、体重63k(ズボンのウエスト82)、靴サイズ26.5、股下75
取り敢えず、着用してみた感じは
・ブーツ部分は表示では26.0〜27.0サイズですが、私が履くとかなり厚手の靴下で
丁度ピッタリな感じ。薄い靴下一枚ではガバガバです。ブーツの造りはチョッと
華奢な感じです。もう少しごつい方が安心感は有るかな。ソールの周りにツバが有るので
脱ぐときは楽です。
・背中のハイバック部分は結構広く、後ろから見ると殆ど首から下全体をカバーして
る感じでボディスーツのようです。またショルダーベルトのパッドが幅広くてソフト
なので肩に食い込むような違和感は一切無いです。
・太もも〜胴回りは結構余裕があり、下にかなり着込んでも大丈夫です。
・実際役に立つかどうか解らないけど、マチ付きのポケットの中にはティペット収
納用のメッシュ部分が付いてたり、何かを差し込んでおけるようなループまで付い
てます。
・股間の部分のフィット感がなく、生地が浮いていて落ち着きがない感じです。
・タイタニウムαという保温効果を謳った素材が採用されていますが、内側のみの
片面加工の様でカタログの生地の断面図のようにネオプレーンラバー両面にチタン
層があるのでは無いらしい。ヤマモト・コーポレーションというところの生地だそ
うです。
・ウェストのベルトループは薄い生地で頼り無い感じです。
・敢えてLサイズにしたせいか、しゃがんでも生地の突っ張り感は殆ど感じません。
かといって、そんなにダブついてる感じでもないです。実は最初Mサイズを購入した
のですが、全体にタイトな感じ(下にそれ程着込まない状態で丁度良い)で、ショル
ダーパッドとウェストベルトのループ位置が下過ぎて自分の身体に合わなかったので
交換してもらいました。

まだ、入水してないので真価の程は不明ですが、使ったらまた使用感を報告いたします。
以上、何か参考になれば幸いです。

37開拓釣人:02/02/20 00:42
32さん、何かの雑誌で、小さなネジをいくつか斜めにフェルトにねじ込み、
ネジ頭のカドを立ててスパイク状にするのを紹介してましたよ。但し、俺
はやったことないので、自己責任でね。
3832:02/02/20 02:33
>37
Thanx!でも、やるの怖いな。RYOBIだけに、アフターが不安だし(w
靴の上から、ベルトみたいなので固定するの無いかな・・・。
(上手く説明できない)
昔に有った、ミニスキーのように。
39名無し三平:02/02/20 11:13
>>38
ウェーダ用としては使ったこと無いけど、
長靴とか、普通の靴の上に巻くタイプのスパイクを持ってる。
磯釣り用品コーナーとかにおいてあることが多いよ。
4032:02/02/20 12:14
>39
おお、やっぱ有るのか。サンクス。
早速確認してきます。
41名無し三平:02/03/17 23:58
俺、短足+デブなんだけど大丈夫かな?
股下70cmしかないのよ(;;)
マジレスきぼん。
42名無し三平:02/03/18 00:14
>>41
大丈夫だよ!
うちの親父も短足で超デブだがダイワのLOサイズを弛まして履いている。

カッコ良くはないがテンカラの腕だけは天下一品。
だからくやしい。
43名無し三平:02/03/18 00:23
これからウェーディングしようと思っているんですが
みなさん安全対策はどうされてますか? こけたらマジにしゃれにならんらしいし。
死にかけた方います?
44名無し三平:02/03/18 00:37
>>41

用途は?(湖or渓流)
タイプは?ブーツフット(靴が一体のもの)orストッキングタイプ?

とりあえず、股下はウェーダーが多少長くてもそんなに問題ないと思いますよ。
若干長めの方が動きやすいですし。足のサイズも大きめのモノは靴下の厚みや
重ね履きで上手くフィットさせられます。
既製品で自分の体型に合ったものってなかなか探すの大変ですが、自分の一番
大きい(太い?)部分を優先してサイズを選択すれば間違いないと思います。
大は小を兼ねるという視点で選ばれれば大丈夫だと思いますよ。
45名無し三平:02/03/18 00:44
>>43
とりあえず、ウェストベルトはきっちり締める位かな?
湖なんかに立ち込んでると、遊覧船などの曳き波で思わぬ高波が来る事が
有りますので、様子を見ながら、あまり無理してギリギリまで立ち込まない
事が一番かな?幸い死にかけた事はないけど。
杖みたいなものを使用するのも安全対策には有効と思います(私は使って
ませんが…)。
4641:02/03/18 01:36
>>44

メインは富津でウェーディングしてシーバス(厳冬期のぞく)
たまに、フローター(野池)。
タイプは未定ですが、貧乏なので一体型かな。
47名無し三平:02/03/18 02:02
俺(30歳)の釣り友達は鮎のコロガシ中にこけてそのままかえってきませんでした。
ちなみに彼(56歳)のはいていたウェーダーは河岸とかでよく見るゴムのやつでこけたらそら死ぬわなーってしろものでした。
でも結構まだ似たようなの履いてコロガシてるおっちゃんみるんだよねー。
結構トラウマ。
俺はリバーシーバスをメインでやってるけど、基本的にひざ以上はたち込まない事にしてます。
ていうかシーバスは浅瀬のシャローを釣る釣りだからこれでいいんだけどね。
みんなたち込みすぎ、完全に魚散らしてるよ。
48名無し三平:02/03/18 02:05
>>44
海でしたか!
フローターもって事ならチェストハイですね。
ネオプレーンなら、こんな感じかな?
ttp://st7.yahoo.co.jp/naturum-fishing/461090.html
ttp://st7.yahoo.co.jp/naturum-fishing/462327.html
夏もって事でしたら、ナイロンやゴアのチェストハイが各メーカーから色々出てます
が、やっぱりゴア等の透湿素材のものがいいと思います。
いずれにしても、可能なら実際試着してみて楽なものが一番でしょうね。
49名無し三平:02/03/18 07:48
釣りのスタイルによって変わるよね。
今使ってるのは、ダイワのネオプレーン。渓流(山を歩く)だから
蒸れ蒸れだよ。 ゴアやエントラントは憧れるけど、小枝やトゲで切り裂くことを
考えると、購入に踏み切れない。
ネオプレーンは、脛のガードもしてくれるし「プロテクター」を着けてると考え、
妥協しているよ。
フェルトの交換は「べりピタ」ってやつだから簡単だよ。トラブルは無い。
ベルトは必須だね。
50名無し三平:02/03/18 12:21
>>47
俺も怖いから、無理しないようにしてる。
俺の場合渓流だけど、大体1人で行くので助けも期待できないし。
とにかく、「ヤバイかも」って思ったら、無理はしないこと。
これはウェーディングに限らず、釣り全般にいえることだと思うけど。
目先の一匹より、自分の命だね。
51名無し三平:02/03/18 21:39
>>50
>「ヤバイかも」って思ったら、無理はしないこと。

それ、すごく大切な事だと・・・わかってるつもり・・・
でもついつい無理しちゃうんだよね・・・

俺はウェーダーは寒い時だけ。
夏はネオプレーンの防水ソックス+スパッツ+ウエーディングシューズ。
ひざ上の深さを徒渉する時はけっこう冷たい。すぐ乾くけど。
52名無し三平:02/03/19 01:00
ほんとそーだよねー、ウェーダーではないけどそろそろ台風や梅雨の時期で中洲に取り残されたとか、波にさらわれたとか、お馬鹿さん達のばかなニュースが流れると、釣りのイメージが悪くなるからねー。
折角きたからって気持ちはわからんでもないが、ちょっとでも不吉なもの感じたら、帰るのも勇気だよねー。
53名無し三平:02/03/19 01:06
俺は生来のヘタレなので、すぐ引き返す(w
しかし、かのデューク東郷も言っていた。
「臆病者だけが生き残れる」と・・・。
54名無し三平:02/03/19 01:37
安全対策教えてクンですが。
今年ウェーダーデビューしようと思ってやっすいの(ナイロン)買ったんですが、
はて、これは履くだけで他には何もいらないのかなと疑問に思いました。
ウェーダの危険性や安全について詳しく書いたHPは少ないですね。唯一カヌイストが
危ないよ〜(釣り師に対して)と書いたのは見つけましたけど。
とりあえず、ナイト主体のシーバスでもちろん膝より上までは行かないというのでは、
・ライフベストは付けるべきか?
・ベルトはしなければいけないか?
どーなんでしょう?
55名無し三平:02/03/19 01:46
堤防・磯で死んだ人の話しは良く聞くが、ウェーディングで死んだ人の
話しは聞いた事が無い。心配しなくてOKでないかと・・。
56名無し三平:02/03/19 02:03
いや、それはニュースにならないだけで絶対数は少ないとは思うけど、いるとはおもうよ。
だって普通に泳いでたっておぼれて死ぬ人いるし。
後、夜釣りのシーバスでウェーディングはベストは必須だと思います。
ベルトはしなければいけないというか、はじめっからついてるの買ったほうがいいかと。
後、リバーシーバスの場合は大きいやつほどシャローにベイト追い込んで捕食する傾向があるんで、あまりたちこまないほうがいいかと。
57名無し三平:02/03/19 02:16
冬の一押し品
DIYショップのネオプレーン靴下
激寒の河口湖でありがたみがわかりました。
58名無し三平:02/03/19 02:23
55さん、私はソルトメンですが、結構ありますよ。特に浸かりの場合は、30センチ位水深があれば人間は死にますよ。
現にその現場を見たことが有りましたので。気をつけましょう,お互い。
59何でも屋 ◆cIpsZqy2 :02/03/19 05:00
>>54
オイラも死にかけた。
磯でウェーディングして根に渡り、数キャスト。
ルアー交換して顔を上げたら目の前に波が来てて後ろの溝に叩き込まれた。
ベルトをしてなかったから中に水が入り自力で上がれず波をかぶり続けた。
仲間が気づかなかったらマヂでやばカターヨ…

>・ライフベストは付けるべきか?
持っていればつけるべき。

>・ベルトはしなければいけないか?
ベルトは絶対した方が良いよ。
きつめにしめた方が安全。
チヌの師匠が言ってたけどベルトをきつくしとけば水没しても浮くらしい。

チェストハイにイパーイの水の重量を
頭から波かぶりながら持ち上げられるだけの腕力があれば
問題ないんだろうけどオイラには無理。
パニくっちゃうし(w
60名無し三平:02/03/19 06:00
>>59

情景を想像すると笑えるけど、実際そういう目にあったら
かなり恐い
61名無し三平:02/03/19 10:31
>>60
いえ、想像するだけでもドキドキします。ハァハァ
62名無し三平:02/03/19 10:39
自分もあぶないことがありました。
それでフローティングベスト?ライフジャケット?を
購入しようとおもっているのですが、

実際につかってますか?

ベストとして機能的でおすすめのものはありますか?
63名無し三平:02/03/19 11:36
ひとつ裏技ですが、わたしはヒラの夜づりのときはベルト以外に腰痛治療用に売っている生ゴムをまいてます。
これでほぼ完ぺきな防水しようになります。腰痛予防にもなるし。結構こっちがメインだったり。
64名無し三平:02/03/19 11:52
漏れはライフジャケット必要ないべ?とか数年前までは思っていた。ある日、
近くで釣りをしていたライフジャケット未装着の中年男性がバランスを崩し水没
したのを見てから、漏れはウェーディングするときは必ずライフジャケット装着
して行く。中年男性は下流の人に助けられていたがウェーダーに水が入り1人りでは、
どうしようもないってさ。
ライフジャケット1万前後で安全が買えるんだから安いものと考えたほうが良い。
(メーカーによっては浮力が不十分な製品も販売されているので注意。)
65名無し三平:02/03/19 16:42
どんなに浅瀬でもウェーディングではライジャケ付けたほうがよいですよ。

昔、夜の単独釣行で水路に落ちて、溺れかけてからはウェーディング
や場所に関係なく夜は必ずライフジャケットを着るようにしています
(着ないのは管理釣り場くらい 笑)。

ウェーディングやボートのときは、マクラなしや膨張式のライトな
ライジャケでOKですが、足場の高いところでは、プロテクターも
兼ねているので(気を失ったり、骨折の可能性もあるので)、マクラ
付きのライジャケにしてます。

ただ装備がヘビーになるとそれだけ動きも制限され、かえって体の
バランスを崩しやすくなることもあるので、ある程度慣れるまでは
危険な場所での釣りはしない方がよいでしょう。

予算に余裕があれば、場所によっていくつかタイプを使い分けた方が
よいと思います。

ベルトも必ず閉めますが、河川や潮の流れの速いところや、磯のように
水没する可能性が非常に高いところでは、なるべく体にフィットする
タイプの方が、水流に足を取られることもすくなく、水没しても水が
入りにくいのでよいと思います。格好を気にしないなら、鮎タイツや
ウェットスーツなどの方がよいでしょう。

渓流遡行や磯などで体を動かすことが多い場合は、快適性を選ぶなら、
伸縮性がありかつ透湿性の高いものを選んだほうがよいと思います。
ゴアテックスは傷に弱いでですが、最近は3レイヤーや5レイヤーの
ものも出ていますし、ひざ下だけネオプレーンになっているものもあ
りますので、少々値は張りますが、お薦めです。

あと、アンダーウェアも水に濡れてもよい速乾性の下着やタイツ、ネオ
プレンソックスなどをお薦めします。水温1度の湖で水没したときにも、
アンダーウェーアをちょっと絞っただけで、釣りが続行できましたので(笑)

あとは、へドリーな場所や干潟などでは、トレッキング用の折畳み式の
杖を改造してウェーディングステッキ代わりに使用しています。
カーボン製なので軽量でサビも怖くありません。転倒防止の他に、エイ
地雷検知や野犬除けにも役立っています(笑)

ロッドやリールよりもウェアにお金を掛けるべきだとベテランの方から
言われましたが、自分も痛い目にあってそう思うようになりました。
66森村ハニー ◆PARTu.8A :02/03/19 19:08
体に割とフィット目の3mm程度のネオプレンの場合はそれほどでもないんだけど、
ゴアやナイロン、厚めのネオプレンの場合は自由度確保の為にゆったりとした作りに
成っているでしょう、これが一番危ないのよ、万が一水中で転倒すると、そのゆったり
目が裏目に出て全部浮き袋に成っちゃうんだよね。上手く水が入れば良いけど一旦足だけ
浮いちゃったら、水中で態勢を立て直すのは不可能だ。腰から上が浮いちゃって頭を
水面に出せないって恐怖だから先ずパニくるよね。結果まさしく犬神家の一族状態
になる。足だけ浮いたら誰でも溺れる。

これらは履いたら一旦空気抜きの為にかがんでから、腰のベルトを締めると良いね。
俺の場合は腰ベルトは鮎ベルト使っている、色々付けられるし、サポートの為の
パッドが付いているから長時間の立ち込みでも結構楽だよん。
67名無し三平:02/03/19 21:02
ウエイダーはrivaley(リバレイ)がいいと思うよ。
68名無し三平:02/03/19 21:11
>>67
リバレイ、ベリピタ風ソールにしてくれたらもっと良いんだけどね。
ちなみに双進っていうところが作ってるブランドです。
69名無し三平:02/03/19 22:55
D社からでているブレスウェーダーてのがなかなかいいみたいだよ〜べりぴただし安いのに透湿だし!
70名無し三平:02/03/19 23:14
リバレイがロシュっていうブランドで安いネオプレーンや透湿素材のウェーダー
最近出してるよ。リバレイよりモノによっては1万円程度安いけど良さそう。
71名無し三平:02/03/19 23:31
黒い船体に黄色の文字
気を付けてね
72名無し三平:02/03/19 23:39
>62
http://www.turigu.com/

俺はここにあるライフジャケットをボート釣りで使ってるけど,
安いし結構気に入ってる。
73名無し三平:02/03/20 06:25
東京湾でエイに刺された人います?
一番怖いんですが・・・
74名無し三平:02/03/20 13:02
刺されたことないけど、釣ったことはなんどか!
サーフのときはひきずりあげるからいいけど、堤防とかのときに結構お気に入りルアーとかでかかると、ラインを切るに切れず、すげーやだ。
7510年前から海ルアー:02/03/20 15:11
諸氏に質問。
ゴアテックスの海水塩分による目詰まりの件ですが、
これって塩抜きすれば元に戻るの?
GTX-II何たらとか言う新素材のウェーダーを冬に買ったんですけど、
最近汗でべとつくんですよ。冬場はそんなことは無かったのに。
もしかしてここ数回メンテサボったせい?
それとも夏場はこれが普通?

それともう一つ質問。
夏場のウェーダー用インナーってなにかお勧めありますか?

ヒラ狙いで磯飛び回るともうべとべとで・・・
76名無し三平:02/03/20 15:39
>ウェーダーについて
植ー田ーって、西村のとこのか?
77名無し三平:02/03/21 17:31
最近、ネオプレーンのウェーダーを買いました。そこで質問です。
ネオプレーンのウェーダーの下には、何も履かないのですか?
また、俗に言う「中割先丸」ってやつなんですが、靴下とかどうすればいいの?
今までは、ナイロンウェーダーを使ってましたが、
勝手が違うので困っています。教えて君で恐縮ですが、教えてください。
78名無し三平:02/03/21 19:27
>>73 アカエイに刺されるって良く聞くけど、実際に刺される(裂傷)された人を
見たことがありません。場所によっては5月〜9月はアカエイ凄く多い。
バイブレーション投げる毎にアカエイヒットとか。。。>>73毒針の威力を確かめ
たいのなら釣ったエイの毒針をエイの体に突き刺してみると良いよ。ラジオペンチ
で毒針をプスプス刺してみるの。毒針凄い鋭くて面白いくらい良く刺さる。
79名無し三平:02/03/21 23:21
>>77
湖用とかのモノは下に何かを着る事を前提に太めに設計されているようですが、
鮎用などのタイトな設計のものはどうなんでしょうね?
80森村ハニー ◆PARTu.8A :02/03/22 01:40
>>75 10年前から海ルアー
ゴアの件は買っていないんでわからんでスマソ、湘南辺りでは芦ノ湖に入って塩抜き
する連中が多いとか?(ワラ んで夏場にウェーダーは辛いでしょ、折れは専ら鮎タイツ
履いているよ、海に入って水入れて冷やせば快適だし、飲まれてコケてもプロテクション
効果が高いしね。時期外せば安売りしているから。全面スパイクの磯タビと合わせて使うと
よろし。ただ、一旦水に入るから後に体洗うのが面倒と言えば面倒だけどね。特に寒い時の
曇天時なんかは水浴びると死にそうに成るよ。

>>77
履くでしょフツー、太さに余裕があるならジーンズのままだったりするし、タイトな物
だったらストッキング履くだけとか、サーファーが使うラッシュガード(まぁタイツだよね)
そんなものを履いた方が脱ぐ時に楽だよ。でも靴部分は使う用途で先丸か先割れ、中丸か中割れ
を決めてから購入した方が良かったかも?平地を歩くだけだと中割れは親指の付け根に割れが
食い込んでマメ出来ちゃうよ。シバス釣りなんかのサーフや干潟のウェーディングに
使用するなら先丸中丸、磯へ行ったり渓流で踏ん張りを効かせる為には先割れ、中割れの
方が良い。少し接地面積が増えるだけなのにこんなに違うか?と実感する場面も多いかと思う。

で、割れタイプはマメ防止の為にインナーは絶対に履いた方が良くて、安価に済ませたいなら、
作業着屋で売っている、3足幾らのいわゆる軍足にも2本指タイプはあるし、ニオイ防止の為
の「通勤快足」ってのは全指タイプだから、こういうのを履けば良いかも?
8177:02/03/22 02:55
>ハニー
Thanx。用途は渓流です。
タイトウェーダーなので、中に履くのは厳しそう・・・。
明日、軍足探しに行きま〜す。
82名無し三平:02/03/22 10:45
>>77
かあちゃんのパンスト履いてみてみ
8310年前から海ルアー:02/03/22 12:43
>>80
ありがとうございます。新素材でも暑い日は厳しいってコトで。
鮎タイツかあ、全く専門外なので考えもしなかったです。
鮎は夏の釣りなので良さそうですね。安いの探してみます。

引き続きナイスなインナーの情報モトム
84名無し三平:02/03/22 22:46
しまむらで買った女性用スパッツ。(・∀・)イィ!
8577:02/03/22 23:59
>ハニー
今日、ダイエー(閉鎖予定w)に行ったら、男性用防寒スパッツが280円で売ってたよ。
それを代用品にしてみようと思う。ついでに、5本指のソックスも買ってきました。
86名無し三平:02/03/23 12:51
ネオプレーンのウェーダー買ったけど、自分の短足を再認識するのがいやなので
あまりはきたくない。
正直、カッコ悪いんだよね。寂しい。
87名無し三平:02/03/23 13:02
俺は腹の出っ張りを再認識(w
88名無し三平:02/03/23 14:34
作業服屋で980円で売ってる化繊の作業ズボン(厚手)を釣り専用に買ったです。
年明けの冬物バーゲンの時にウールのズボンを安く買うのも賢い方法。
濡れた時の事を考えたら釣りの時のインナーはコットンはやめたほうがよろし。
冬はなおさら。
化繊かウールが良いよ。

夏なら何でもいいかも、ネオプレーン靴下とズボンの上にスパッツだけってのが涼しげ。
浅い渓流ならね。
89名無し三平:02/03/23 17:15
ど素人で申し訳ないけど、ウェーディングシューズって当然中にも水が入るわけですよね?
重くなったりしないんですか?
90名無し三平:02/03/23 18:29
>>89
俺も気になる。一体型のブーツフットしか持ってないので。
見た感じ、中に水が入る一方で抜ける様になってないようだし。
重くなって脱げたり、動きにくくなったりしないの?
あと、革製のものって、水を吸ったり乾燥したりの繰り返しで
痛まないの?革靴って水に濡らすのが一番ダメージ受けるらしいけど。
91名無し三平:02/03/23 21:08
しまむらでスパッツ買てきたよ。
明日渓流ではいてみる。
92名無し三平:02/03/23 21:25
>89 >90
重さはあまり気にならないよ
ストッキングタイプはネオプレンのソックスはいてるのと同じなのできつきつな位になる
それよりもすき間に小石が入ったときの不快感のほうがはるかに辛い
クラベルガードは必須だね

ブーツフットは渓流歩くの辛いんでないか?


93名無し三平:02/03/23 21:53
たいていのウェーディングシューズは水抜きの穴が開いてるはずだぞい。
94名無し三平:02/03/23 22:46
>89>90
自分も重さは気にならないね。
それよりあまり硬いウェーディングシューズは逆に
歩きにくかったよ。
でもアングラーズハウスのストラットシューズは歩きやすい
履き心地も良いよ、今のお気に入りです。
95名無し三平:02/03/23 23:18
>>92-94
有難うございます。水は抜ける様になってるんですね、安心しました。
確かに小石などの異物が中に入ると不快でしょうね。
重さも左程気になるようなレベルじゃないっていう事の様ですね。
チョッタのウェイディングシューズってどうなんでしょう?使ってる人居ます?
96名無し三平:02/03/30 17:24
このスレなにげに参考になるのでage
97名無し三平:02/03/30 17:28
グラベルガードは見た目はともかく膝まである方が
いいと思う。ウェーダーに穴を開けるのって圧倒的に
膝下が多い。
98名無し三平:02/03/30 20:23
川虫を採るのが苦にならなくなったら
ウェーディングシューズにします。(常習屋で4800円位で購入、
周残層ふうのもの)
あとはネオプレンソックスとスパッツ。
ところで皆さん、お勧めのズボンってありますか?
99名無し三平:02/03/30 21:28
>>98
作業服店のポリエステルズボン良いよ。
釣具屋のズボン高すぎ。

夏はジャージなんて良いんでない?漏れは今年履いてみようと思う。
暖かい季節のウェーダー下はジャージが最高だね。
100名無し三平:02/03/30 21:28
まってた100
101 :02/03/30 21:31
http://jump.uic.to/2000/
http://jump.uic.to/2000/
超かわいいのに激しい、リニューアルしました。
102名無し三平:02/04/01 21:37
夏は海パンでウェーディングやっても問題ないと思っているのですが
私は何か考え違いをやっちゃってますかね?
103名無し三平:02/04/01 22:19
長時間動かないで浸かってると体調崩すと思うよ。
104名無し三平:02/04/01 22:22
ソックスウェーダのソックス部(ネオプレン)のかかとがすりへって
大穴あいたんだけど、どーすりゃいい?
105名無し三平:02/04/01 22:55
コーキング注入とか。エポキシとか。
とりあえずサトウの切りモチでも詰めとけ!
106名無し三平:02/04/01 22:56
詰めてもいいがぬげなくなりそだ
107名無し三平:02/04/01 23:46
うぇだーうまのすけ
108名無し三平:02/04/02 04:24
しまむらスパッツ試してみました。
フィット感もよく乾燥も速くなかなかよかったのですが、その下の
トランクスが汗でびしょびしょに・・・

もしかしてパンツ脱いで直接スパッツはいたほうがよかったのかな?
109名無し三平:02/04/02 08:45
つーか、男性用のストッキング(タイツ)が有るんですよ。最強。
寒い時は防寒用の厚いヤツ。暖かい時は綿100%のヤツ。
基本的に冬物衣料なので、今時期は置いてないかも・・・。
110名無し三平:02/04/02 13:02
それ、けっこう高いよね。
¥1万くらいする。
111名無し三平:02/04/02 20:40
いや、近所のヨーカ堂で1680円。
112名無し三平:02/04/02 21:04
真夏でも海パンで早朝の回遊魚狙いは意外と寒いぞ。>>102
113名無し三平:02/04/04 07:23
ドライタイツ+ウエーディングシューズで渓流に入る方はいますか?
宜しければ感想を聞かせていただきたいのですが。
114名無し三平:02/04/04 11:54
2年ほど使用したウェーダー(ナイロン)のフェルトが剥れてしまいました。
交換用のフェルトを貼り付けましたが直に剥れてしまいます。何か良い接着方法は
無いでしょうか?
買い換えたほうが良いかな?
115名無し三平:02/04/05 02:45
>>113
スリムウェーダーの先っぽがソックスになってるヤシのことか?
意外に生地が薄くて破れやすいぞ。
>>114
接着方法は?
両面にたっぷり専用ボンドをつけてしっかり圧力をかけて
しっかり乾燥させたか?
116名無し三平:02/04/05 11:09
>>115
付属の専用ボンドを塗りつけ圧力バサミで圧力をかけ1日乾燥させましたが、1回
釣行したら剥れてしまいました。
117名無し三平:02/04/05 16:23
ウェーダーをささっと履く方法ない?いつも下に履いたズボン
の裾が上がってきて履くのに時間がかかっちゃうんです。
118名無し三平:02/04/05 16:49
>>117
ズボンの裾を靴下に包むように入れる。
これ常識。
119名無し三平:02/04/05 16:49
>116
ボンドを塗ってから貼り付ける前に乾燥させるんだよ。
目安は指で押してくっつかなくなるくらい。
初めてだと乾燥させすぎかなと思うくらいでちょうど良い。
今頃の気候だと10〜15分。その後、圧着。木槌で叩いてしっかりくっつける。
その後ひもでぐるぐる巻きにすべし。
乾燥は、一日では短いかも。
それから、フェルトはボンドを吸い込むので、
一回吸い込ませて完全硬化させてから、本当の接着作業に入るとベター。
接着剤はフェルトに付属の量では足りないことが多いので、
ボンドG17を大量に使うべし。

最近は馴染みの店でフェルト込み4500円でやってくれるので
自分でやることはなくなったが・・・。
120名無し三平:02/04/05 20:27
>>119
安いナイロンウェーダーなら\4500出せば買えそうだが・・・
おっといけない、そんな安物使ってるのは俺ぐらいかも・・・鬱・・・
121名無し三平:02/04/05 20:50
ナイロンの安いウエーダーでフエルトが逝ったら買い替えにするのを考えてたら
安物だけにフエルトが逝く前に長靴部分とナイロンの繋ぎ目が逝った。
それもかなりの短期間で逝った。
周りの友人も同じパターン多発なので無理っぽい。
122名無し三平:02/04/05 23:10
ウチの女房足が22cm、身長150cmなんだけど、
どうすりゃいいべ?
ダイワのブーツ付きウェーダーで
最小サイズ23cmってのがあるけど
1cmくらいなら登山用ソックスでも
履いてから足を入れれば大丈夫だべか?
あと、ネオプレンソックス履かせてから
・・・・いや、22cmのネオプレンソックス
なさそうだな。欝
あるいは
123名無し三平:02/04/06 01:46
>>122
寒い時期なら靴下重ね履き。これはサイズ合わせの為じゃなくてもやります。
これをやろうとするとある程度余裕のあるサイズじゃないと逆に無理。
あとは、靴屋にカップインソール等の名称の中敷が売られてるので、そういうもの
を中に詰めて足にフィットさせるようにすれば、1センチ程度の差なら対応可能
と思います。うちの家内は実際そのようにしております。
124名無し三平:02/04/07 07:52
ちょっとマテリアルのことで質問
ネオプレーンとクロロプレーン。どう違う?

メーカーによって呼び方が違うだけ?
双進、ダイワはネオプレーンと言っている。
がまかつ、シマノはクロロプレーンと言っている。
125名無し三平:02/04/07 14:42
>>124
どっちも同じもので、ネオはダイワの商品名。(双進もそう言ってるのは
初耳です)ちなみにクロロは正式名称。

だったはず。
126124:02/04/07 18:26
>>125
商品名=登録商標=他社は使えないハズ。
商品名では無いと思う。
阪神素地は知らんけど、ハヤブサ、旧マミヤOP、旧リョービ、リオットササキ、
はネオプレーンといっている。
正式名称で言ってるのは、がまかつとシマノだけとはど〜ゆ〜こと?
127125:02/04/07 21:49
そこまで知ってるんだったら最初からそう書けよ。
おっちゃん恥ずかしいぢゃねーか。
128124:02/04/08 18:21
>>125
いや、オレはタダ、ネオとクロロの違いを知りたいだけ。
129名無し三平:02/04/08 18:51
同じでしょ?>128
メーカーにより名称が違うだけ。
130名無し三平:02/04/09 12:46
ショック!
くわえタバコで仕掛け作ってたら、先っぽが落ちて穴あいちゃった・・・
KENCRAFTのレネハロップ・モデル?なんですが、
常習屋に問い合わせたら、補修キットはなく引き取り修理のみで
1ヶ月かかるんだって。(´・ω・`)ショボーン
131名無し三平:02/04/14 23:04
>>130
応急処置としてはホットボンドをたっぷりつけてアイロンを当ててみる事。
裏、表共に似た色のナイロン・カッパ補修布を当てておけばとりあえず大丈夫。
132名無し三平:02/04/15 14:55
>>131
レスどうも。
でも、ホットボンドって再加熱できれいに取れるんですか?
133名無し三平:02/04/15 20:08
アクアシールで直せよ。
134131:02/04/15 21:10
>>132
加熱せずにバリバリはがせばOK!
多少残っても(コゲの中に染みた状態)修理に出せば
その部分は切り取って補修してくれます。
135名無し三平:02/04/18 21:10
手入れって何したらいいの?
136名無し三平:02/04/19 10:47
>>133 >>134
結局、モンベルのゴア補修シールでふさぐことにしました。
いろいろどうもです。
137名無し三平:02/04/19 22:03
>>135
洗って干す。
138名無し三平:02/04/20 20:19
モンベルと言えば・・・
サワーサンダルはなかなか良いぞ。
139名無し三平:02/04/22 21:00
>>138
おまい最初は地下足袋+草鞋はいてただろ?
140名無し三平:02/04/23 22:25
今日渓流で転倒してしまい、手を怪我しました。
淵の大きい石に飛び乗ったら、ズルッ、ドボン!ってな感じです。
落ちる時、どこかで切っちゃったらしい。

いつも履いてるウェーダー(ウェスト)は水漏れ修理中(笑)で、
たまたまチェストハイを履いていたので助かりましたが、
普段渓流で履いてるのだったら浸水して立てなかったかも。

手のひらをザックリ切っちゃいましたが、
応急処置で血止めして釣り続行。
でも、痛みのせいか、集中力が切れてダメです。
141名無し三平:02/04/24 15:25
クラベルガードに1個だけ金属製のフックがついてるんだけど、
どこに引っかけるの??
142名無し三平:02/04/24 23:35
>>141
結んだ状態のシューズのヒモ。
どうでもいいが、グラベルガードだろ。
143名無し三平:02/05/01 13:08
グラベルガード初めて使った。カコイー!!
でも釣果には影響なし・・・鬱。
144名無し三平:02/05/01 19:38
グラベルガードと呼べる長さのものはカコ(・∀・)イイ!!と思うが、スパッツにまで
なるとカコ(・A・)イクナイと思うのは漏れだけですか?
145名無し三平:02/05/04 19:22
ヒザくらいまであるやつはカッコ悪いけど、ウェーダーが長持ちするよ。
146名無し三平子:02/05/05 13:17
足のサイズが22.5センチだからなかなかあうサイズがない。
女の子でもあうメーカー教えて。
147CIA:02/05/05 13:43
ブーツタイプのブーツって要するに長靴だろ?
祝いとか長茶話とか、よくあれ履いて渓を歩けるな。
148名無し三平:02/05/05 13:44
三平はワラジ。まじイイヨ。
149アタックnumber1:02/05/05 13:45
どうせなら全部スパイクつきのソールに
してくれんかな?
フェルトだけより絶対に安全だと思うが。
スパイクが欲しい状況はあっても、
スパイクがあってかえって不利になる状況は
ないように思うがどんなもんすかねー。
150マギー美稔子:02/05/05 13:47
>146
ダイワのウェーダー、スーパーブレスとかに
「23cm」というサイズがあるがどうよ。
カタログで見ただけだが。誰か使用経験者いないかな。
151名無し三平:02/05/05 14:26
>>149
オレもスパイクソールを使ってるたけど
表面のツルツル岩を踏んじゃった場合
一旦滑りだすとどうにも止らない状態になり
全くグリップが効かずこけ方もかなりダイナミックで危険
通常のフェルトと違ってスパイクは滑らない岩と
滑る岩とで極端に差がありすぎるんだよね。
152渡辺真知子:02/05/05 15:41
>151 オレもスパイクソールを使ってるたけど

現在過去未来〜♪
153茗蕪しさん@お蝮いっぱい:02/05/05 15:55
スパイク付きって濡れた滑りやすい岩なんかに怖くて乗れないな・・・
今はソールを削って普通のフェルトが1番だと思ってる。
154名無し三平:02/05/05 16:54
結露ウザイ
155名無し三平:02/05/05 18:24
スパイクソールでフライライン踏んづけちゃうと、ラインが切れそうで恐いけど、
フライでスパイクソール使ってる方居ます?どうなんですかね?
>>146
アングラーズハウス、パズデザインにもSSとかの小さいサイズ有ったと思います。
156中華冷やし冷やし:02/05/05 18:30
>>1

ネイティブは釣れたのか?(w
157名無し三平子:02/05/05 23:35
>>150,155
サンキュー!!
安物のウェーダーに靴下つめて川にはいったけど、歩きづらくてすぐ足が痛くなるし
足が浮いてこわいわーー
158名無し三平:02/05/05 23:43
>>155
ライン踏んだことは無いけど、怖いねスパイクソール。
コケの多い里川じゃいいけど、ちょっと山岳っぽいところじゃマジ怖い。
ソール磨り減ったらスパイク無しに張り替えるつもり。
でもスパイク付ってソールの持ちはいいよ。
159名無し三平子:02/05/05 23:47
みなさん、平均でどれくらいの値段のウェーダー買ってますか?
160ナマクラ:02/05/05 23:49
■うぜえんだよっフライフィッシャー! ■のスレが1000逝きましたので
ここを
■うぜえんだよっフライフィッシャー! Part2■として再開します。
前スレは
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1005574386/l50
です。マターリと語りましょう!
161名無し三平:02/05/05 23:51
>160
う゛ぉけ! 受け狙いやめれ!
162名無し三平:02/05/05 23:54
>160
コピペすんなよぅ。本気でかいたんだよぅ。
ま、こっちでもいいか。
163名無し三平子:02/05/11 11:29
足のサイズが22.5センチだけど、リバレイの今年度モデルのRLアクアマックスの
XSサイズがぴったりだったよ!!
足もぴったりだし、体のラインもぴったりなので小さいサイズの人おすすめです。

値段も手ごろ?かな?
定価13000円が10000円だった。

164名無し三平:02/05/13 16:07
去る土曜日のこと。

ポイント移動のため、ウェーダー&シューズはいたまま車(AT)に。
左足をフットレスト?にのっけてたら、何かの拍子にブレーキペダルとの間に
挟まって抜けなくなった!ブレーキも踏めず氏ぬかと思いました、ははは・・・

・・・みなさんも気をつけてね。
165名無し三平:02/05/14 17:16
age
166 :02/05/14 18:39
ソックスウェーダーのソックス部(ネオプレン)のつま先が磨り減って、
水が漏れてくるのですが、対策はありますか?
パッと見には穴が空いてるように見えないのですが。。。

167名無し三平:02/05/14 19:18
中に水を入れて、水漏れ箇所を探す。
アクアシールでかためる。
168名無し三平:02/05/14 19:19
>>164
ははは、おしかったね!
169 :02/05/19 22:42
アクアシールは、ウェーダーの外から塗るんですか?中から塗るんですか?
170名無し三平:02/05/19 23:24
>>169
両面からが確実。
171名無し三平:02/05/23 14:47
>>166
水を入れるより、マグライトを入れるんだよ。
やや薄暗いところでライトを内壁に押し当てて調べていくとピンホールでも見つかるよ。
水いっぱい入れても漏れ出さないほどのピンホールでもOKっす。
172名無し三平:02/05/23 14:53
>>171
おお、それは良さそうだな。
今度やってみよう。
173171:02/05/23 15:00
>>171
ひとつ注意。
マグライトが無いからと言って白熱球を入れたりしないように。
ウェーダを焦がした知りあいがいる。
174名無し三平:02/05/23 17:13
>>171 ええこと聞いた。 産休 宙
175名無し三平:02/06/03 19:59
ところで、裏のフェルト、自分では上手くひっつかないのですが、
何か? テク有りますか?
176名無し三平:02/06/03 20:46
>>174 ええこと聞いた。 産休 宙

宙ってチューかぁ?

かんべんしちくれ。

フェルトの接着ははっきり言って難しいね。
フェルトに浸み込む溶剤の具合や乾燥の具合とか熟練の経験と勘がいるのではないかな。

偶然うまくいけばいいのだけどね。
乾きすぎぐらいで接着してプレス状態を保てるかどうかでは?
177関係者:02/06/07 01:29
ブルーブラッド最高です、マジで。
178名無し三平:02/06/11 16:37
>>177さん
私はこの前、ブルーブラッド買ったのですが失敗でした。
・足のサイズに合わせてXL購入したのですが、私が痩せているせいかもしれま
せんが、胸元の水の進入を防ぐ閉める紐が目イッパイ閉めても隙間だらけで機能
しません。(ちなみに180cm、65Kです)
・後、気に入らないのがアングラーズハウスにはある胸のあたりの小物収納入れがついて
いない。結構タバコ等入れるのいい重宝していたのですが。
・ヘビーゴアッテクスに比べると生地が弱そう。(たぶん少し引っ掛けただけで切れる)
・着丈が水が進入しづらいように脇の下あたりまでくる長さがあるが、キャスティング
の時、邪魔になる。
等々、あくまで私感ですがすいません西村さん。
179名無し三平:02/06/13 18:25
某岬でシーバサーが溺死したそうです。
海でウェーディングする場合は必ずフローティングジャケット付けましょう!!
マジで!
180:02/06/14 14:38
富津だろ
あんな暴風の時逝ったらライジャケ着てても同じだよ。
天候には勝てないので無理しないのが一番だよ。

>178
そうか。折れもソンナ気してたんだよね。
いい事聞いた。。。。
181名無し三平:02/06/22 20:21
ウェーダーですけど、アングラ●●ハウスが危ないと聞きました。どなたか真相を知りませんか?
182名無し三平:02/06/23 07:12
>>181
マジ? あそこのゴアのは最高なのに
183名無し三平:02/06/23 23:01
俺も聞いた。 去年おととしとか、リストラが出たみたいよ。
ゴアを使えばどこでも品質が一緒かも知れないけど、経営は別ってことかな。
184名無し三平:02/06/23 23:09
>>181
逝ったようです・・・
5月だったかな。
185名無し三平:02/06/24 23:51
エーーーッ!! ほんとぉーーー!?
186名無し三平:02/06/26 14:36
知らなかった....
187名無し三平:02/06/26 20:45
リバレイのプレミア買ったがソックス部分が合わない
試着の時はなんともなかったが・・・
よく見ればつま先が丸くないじゃんかぁ
皆さん試着の際は、シューズも履きましょう、、
188関係者:02/06/30 14:08
>>178
むう、そうですね、ネオプレーンタイプにはタバコ入れとかは良いのが付いてますが
エントラント素材のタイプには付いてません、改良点ですね今後の問題にします。
189名無し三平:02/07/02 13:39
ベリピタってどう?
190名無し三平:02/07/03 22:59
誰か氏蒸すについて教えてくれよ?
ここには書き込まれて無いみたいだけど?
やっぱりいいの?
191名無し三平:02/07/04 16:23
それよりベリピタって?
歩いていて剥がれない?
192べりぴた:02/07/04 16:55
剥がれますけど。何か?
193名無し三平:02/07/04 17:07
>>192
じゃ、止めようかな。
まさか一回の釣りで?
194名無し三平:02/07/04 17:25
ベリベリ部に砂が入り込むのがウザイ
195名無し三平:02/07/04 17:56
>>194
ベリベリ部に砂が入り込んだら新しいソールと交換なのかな。
なんか高くつきそうだね。
196名無し三平:02/07/04 19:45
上等だ!!!
ハダカできやがれ!!!
197名無し三平:02/07/04 21:52
>>195
ベリベリ部に砂が入ったら、もう砂が付いたとこはくっつきません。
198名無し三平:02/07/19 17:09
ストッキングタイプにウエーダー履き替えようと思うのですが
足サイズ27cmなんですけど、ウェーディングシューズって
大きめに作ってあるんでしょうか?
そうでないと
靴下+ウエーダー分の厚みを考えると29cm位ないと履けないのでは?
と心配してます。
足のサイズ大きい方アドバイスお願いします。







199名無し三平:02/07/19 17:18
>>198
説明書きを読むとそう書いてるよ。
でも、シューズを買うときは必ず合わせてみること。
シューズのみ買う場合でも、店で足首から下だけのを履かされて確認してくれた。
買うときに店の人に相談すると宜しいかと。
200関係者:02/07/19 20:19
>>178 >>188
もしかしてハンドウォーマーの事を言ってるの?
あそこはタバコ入れには十分に利用できるけどね
188関係者なら判っているとおもうけど寒い時期には有ると無いとじゃ大違いだね。
201名無し三平:02/07/20 04:09
北村の会社って潰れたの?                             
202198:02/07/22 08:15
>>199
近所にショップないんで
やっぱり実際履かないと
分からないですね
有難う御座いました。
203名無し三平:02/07/22 08:24
通販でも事前に普通履く靴のサイズとかでかなり近いサイズの物を選んでくれる
とこあるよ。つか、まともなところならそういう対応してくれて当たり前では。
あわなかたら交換してくれるし。

ウェーディングシューズのサイズ自体MとかLとか大雑把だけどね。
204名無し三平:02/07/22 11:39
>>203
サイズは1cm刻みか8号と9号とかが多いみたい。
0.5cm刻みだと嬉しいがそこまでは無理みたい。
205関係者1
>>200
使ってもらえば解るよね、まあエントラント素材は実はゴアと言う名前は
使えないけれど性能はゴアより高いし、修理もすぐにやってくれるのは
良いと思うよ。