スピナーって釣れるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーパ
ほとんど使った事無いスピナ−だが
有効な場面は、教えて
2名無し三平:02/02/16 23:29
自分で試せよ。
しょうもないスレで質問するな。
3名無し三平:02/02/16 23:32
>>1
スピナーは釣りの時に有効です。
4オーパ:02/02/16 23:32
>>2
ごめんよ、初心者だからさ
少しは試したんだが、ミノーやスプーンみたいに釣れない
存在意義は?(むかしはあったんだろうが)
5名無し三平:02/02/16 23:48
スピナーは消え行く運命。
時代は変化しているのだよ。
6名無し三平:02/02/16 23:50
スピナーベイトは不滅!!
7名無し三平:02/02/17 00:22
釣れる時は釣れるし、釣れない時は釣れない。
8オーパ:02/02/17 00:34
開高 健の著作にはメップスはまるで魔法のルアーのように
書かれている、スプーンのピクシーもしかり
今実際に使ってみてもまず爆釣なんてありえない。
結局昔は良かったってことか。
9名無し三平:02/02/17 00:34
東北ではスペナーだけど何か?
10オーパ:02/02/17 00:35
>>7
どんな釣りでもそうだと思うがいかがか
11名無し三平:02/02/17 00:37
7です!そのとーし!!
12ラヴィー ◆xQkqlhqM :02/02/17 00:41
中禅寺じゃ、スピンナーだけど?
13名無し三平:02/02/17 00:51
工具はスパナーだけど?
14オーパ:02/02/17 00:56
王に800号打たれたのは尾花だっけか?
15名無し三平:02/02/17 01:13
狙撃手はスナイパーだけど?
16名無し三平:02/02/17 01:15
渓流でパンサーマーチンをゴリゴリ引くと
よく釣れるよ。
17名無し三平:02/02/17 01:16
スピナー釣れるよ
ただ、使っててスプーン以上に面白くないのがイカン
シングルフックにするとき、フックをニッパーで切るのも面倒でイカン
スプーンみたくフックなしで売ってもらいたいよ
18名無し三平:02/02/17 01:20
スピナーって箱買いしてるオヤヂ多いよね
19名無し三平:02/02/17 01:27
実はスピナーを使うとメバルとかカサゴに以外と効く。
錆びるけど。
20名無し三平:02/02/17 02:58
>17

セルタとか、交換がワンタッチなのもあるよ。

スミスのニアキスはベアリング内臓で、良い。
21ゆみちゃん:02/02/17 17:03
スピナーってケースには入れているけど、殆どつかわねっす!
22名無し三平:02/02/17 17:04
でもステンナー
23名無し三平:02/02/17 17:45
夏頃に試してみたい!
24名無し三平:02/02/18 21:35
スピナーは小さく浅い渓流で一番使いやすい。

ちなみにバスには効果大。シーバスにもよさそう。
25名無し三平:02/02/18 21:44
マルタやニゴイに抜群! ダブルブレードタイプがいい!
26名無し三平:02/02/18 22:14
1よ、
俺はスピナーでしか魚が釣れん!(藁
引くだけで釣れるから楽だ
釣り友はスピナーを「餌釣りだ」と言ってる。しかり。
良く釣れるのはセルタ、パンサー、ブレットン
スプーンって、テクいるから難しくない?

27名無し三平:02/02/18 22:45
スピナーと言えば「ブレットン」じゃ。
これをよう観てみ〜
ttp://www.rd.mmtr.or.jp/~tadao-n/memory/amago9907.htm
28名無し三平:02/02/18 23:23
素人ですが,スピナーって基本的に表層を狙うんですか?
29オーパ:02/02/19 19:58
>>26
ダウンに投げて引くの?
スプーンもエリア等のすれ鱒はテクもかなりいるかもしれないけど
テクノ無い漏れでも天然湖で14グラムのスプーン底に沈めての
ただ引きでけっこう釣れる。尺シラメも簡単に釣れた。
30名無し三平:02/02/19 20:06
>29
ネイティブの魚ってすれてないんだよ。
荒されないんだから。渓流でスレてる奴より
管理釣り場の方が難しい時ある。トロ−リング
なんてゆっくりただ引きだもん。
31名無し三平:02/02/19 20:27
スピナーは秋と夕方に強いと聞いた・・・本当かな?
俺も全然使ってないよ。最後に買ったのは4、5年前だ。
32名無し三平:02/02/19 20:52
>31、夕方、特に夏場はマジ最強!!
FFマソのようなこと言うけど、カディスドピュ〜パのハッチ時
にや、尺ヤマメオーバー(MAX34.5cm)が小1時間で4本
釣れたことあたYO!!(スピナーは当にそのカデスドピュ〜パの
動きを模したものとの説もあるらしいね)何を使ったかは教えられ
ないが(店頭から消える恐れアリ!自分で辿り付いて欲しい!)
漏れのワレットには、夏場になれば、いつもソイツを準備しておる!
6月初旬〜7月中頃(地域により差はあるの当然だが)のイブニング
には欠かせないルアーだッ!!
33名無し三平:02/02/19 20:55
↑スマソ…「尺オーバーヤマメ」だった…
34名無し三平:02/02/19 21:30
>32
カディス(日本に一番多いトビケラの種)の成虫がダイビング
カディスとして水中に潜っていくのに似てるかもしれない。
スピナーはトビケラじゃなくて(メイフライ)カゲロウの成虫の
名前だけど。でもひらひらしてるから,その時間帯がゴールデン
タイムかも。俺実はフライマンでルアーやらないけど,
スピナーってよく出来てると思う。あれルアーマンに
投げまくられたらフライで釣れないよ。
35名無し三平:02/02/19 22:06
32です。FFマソ発言を訂正します。心から紳士的な
レスに対し、フライマンとしての呼び方に訂正致します

マターリと宜しくです!
36名無し三平:02/02/20 13:34
AGATだったっけ?
唯一もってるスピナーだけど、マジ良く釣れるよ。
37名無し三平:02/02/20 13:55
スピナーは何でも釣れる。
俺が釣った事ある魚は、
マス、バス、ギル、ハス、カサゴ。
バスで使ってる奴はあんましいないけど、
滅茶苦茶効くね。特に春先。
38名無し三平:02/02/20 13:57
てゆか春先はなにを使っても釣れる
39名無し三平:02/02/21 17:34
ブレットンサイコー
でも下手だからすぐビーズが割れる
40現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/02/21 20:35
俺フライマンだけど横からスマソ。

俺遊びでスピナー作ったことあるけど結構簡単にできて問題なくつれるよ。

材料は(俺はバス関係詳しくないんでわからなかったらスマソ)スピナ―
ベイトの羽?w。小さい奴ね。それからワーム使うときに使う鉄砲玉みたいな
錘あるでしょ?w。あれとビーズの大きい奴と(これも確かワームで使う奴)
フライで使う「金玉フライw」用の小さいビーズ。これとスピナーベイトを
自作するときに使う針金。これと針ね(トレブルでもいいし少々大きめの
シングルなどでもいい)。こんだけあれば誰でも作れるよ。

ちょうど今O州屋なんかでケOクラの製品安売りしているから一個あたり
100円ぐらいでできるはず。

俺は使わないけど弟がルアーをやってるからあげたら、管釣りで結構釣れていたよ。
スプーンがダメな時や放流直後なんか特にいいみたい。

そんだけ。じゃあね。
41名無し三平:02/02/21 20:58
俺的にはブレットン、アグリア系以外は使わないな。
特に鱒系ならアグリアは買っておこうって感じ。
まあ、俺の場合だから気にしないでな。
42名無し三平:02/02/21 21:03
バスとかやってるときは釣れない時の
最終兵器だった。
渓流で使う小さいスピナー(たしか1/16oz.)しか
持ってないので子バス狙いになるんだけど。

渓流では、解禁直後で魚の動きが鈍い時や
よっぽどの大場所でない限りスピナーオンリーっすよ。
パンサーマーチンのフック変更するのが(・∀・)イイ!
43名無し三平:02/02/21 23:16
>>41
アグリア、漏れも一押し!
良く使うブレードの色、模様は何?
44開拓釣人:02/02/21 23:30
アグリアなら金ベースに赤で黒がちょっと入っているのが鱒には効いて
好きだな。基本的にブレットンとかアグリアのようなフランス系のスピ
ナーって、ブレードの材質ががアルミのような軽い金属使っているみた
いで低速でもよく回るよね。形もコロラドタイプだから止水域で最適。

45オーパ:02/02/22 01:16
>>40現役ロッドビルダー様
嬉しいです、私のスレにレスして頂いて
実は私以前懸賞で当たったUFMウエダの9.2ftの#3ロッドの使いみち教えて
いただいた者です。あれからリールとラインも買って練習しています。
34さんもおしゃっているように、スピナ−ってフライに近いルアーなんですね。
特にハックルが巻いてあるやつは。
「ストリーマーとスピナーについての考察」なんてタイトルで御教授いただければ幸いです。
フライマンとルアーマンの接点ができそうです。
46名無し三平:02/02/22 04:05
>>1
ヲマイ前にも一問糞スレ立てたヤシだろ?
ルール良く読んでからいっぺん氏んでこい、ヴァカ。
47名無し三平:02/02/22 08:28
>46

お前ウザイ。ここはスピナーすれだ。
48名無し三平:02/02/22 09:28
ブレットンサイコー
赤と金の奴。

スピナーは釣れる
49名無し三平:02/02/22 11:24
>>43
あんたには言わないよ。しかもこんな所では絶対言わない。
50名無し三平:02/02/22 11:26
>>44 >>48
自慢ばっかしている所を見るとあんま釣った事ないな。
本当に釣れるスピナーは他人に言わないもんだよ。
51名無し三平:02/02/22 11:29
>50
ケツの穴の小さい事言うなよ。
俺は釣れた情報は教えるよ。
アンタ、男としての器量が問われるぜ。
52現役ロッドビルダー ◆n9agln22 :02/02/22 12:47
>45

がんばってくださいな(^_^)。

今度新スレたてたんでそっちにも遊びに来てください。
53名無し三平:02/02/22 13:40
>>47
ルアー1種類ごとにスレ立ててどうなるかもワカランのか?
このスレのがよっぽどウザイんじゃ、ヴォケ!!!
2chの空気読めなきゃやほおでも逝ってくれ初心者君(プッ
54名無し三平:02/02/22 16:28
>47
スピナーって製品名じゃないよ。
55オーパ:02/02/24 22:03
>>46=53
苦素スレってなんだったっけ?立てたかもしれないが
苦素スレだというならこんなスレ煽ってどうする。しかも2度も来てるし。
けっこう気に入ってるんじゃないの。
質問がある
1.2CHの空気って何?読み方は?昼間寝て、夜になったら起きだして暗い部屋で
  朝の4時台にキーボードたたいてる友達も彼女もいないような人にしか分からないのか
2.ルアーって何種類あるか知ってる?もしかして指の数以上は「沢山」ですましてる?
3.2CHのルールに詳しいんだね、でも「礼儀」って言葉学校で習わなかった?
  あと「常識」とかも。
4.当方2CHの細かいルール疎いのだが、削除依頼ってのは
  「空気読めない初心者が糞スレ立ててうざいので削除してください」ってやればよいのかい?
お返事お待ちしています
56名無し三平:02/02/25 00:07
>>55
あんたその粘着性はA型だろ、間違いない
57名無し三平:02/02/25 02:12
最高のスピナーはスミスのニアキス。
58名無し三平:02/02/25 08:23
虻のドロッペンが良く釣れたよー昔。
ミッチェルのスピナーでブレードが反り返っている奴があったが、
それも良かった。こう考えると結構消えていった商品も多いんですね。
59名無し三平:02/02/25 09:30
>>55
1.お前よりは間違い無く友達も多いし彼女もいる。
2.(゚Д゚)ハァ? 1種類ごとにスレ立てんなって逝ったんだぞ?
 日本語わかる?チョソ?
3.礼儀や常識を便所の落書きに求める初心者君。
 しかも1.の書き込みと矛盾してる。
4.初心者板見てこい。
 教えてクソじゃいかんよ。

これを理解できなかったら、回線切って首括りに逝った方が良いな。
6036:02/02/25 11:00
>59
まぁまぁ熱くならないで、2chは便所の落書きではないと思うよ。
あまりに礼儀知らずな人はやっぱ叩かれるしね。

昨日ルースターテール使ってみたんだけどカナリ良かったよ。
爆釣ってほどじゃなかったけどヤマメが良く釣れた。
4匹程釣って竿おきました、そのままやってれば2桁はいったと
思うけど数釣りは興味ないので双眼鏡で鳥見て遊んでました。
61名無し三平:02/02/25 14:55
ここはいいと思います
スピナーてルアーらしくて いいよね
62名無し三平:02/02/25 15:52
トラウトにスピナーは反則。
釣れすぎ。
63名無し三平:02/02/25 16:46
>62
そうですか?
64名無し三平:02/02/25 17:01
>59
ここはスレとして何の問題もないよ。
カウパーのスレ行け。お前みたいなのを受け入れる目的もあるらしい。
もうここには来るな,以下放置だ。
65名無し三平:02/02/25 17:49
空気の読めない59がいるスレはここですか?
66名無し三平:02/02/25 17:55
よいスレじゃん。スピナーって懐かしい。
初めて買ったルアーもスピナー入りの変なセットだった気がする。
久しぶりにスピナー買ってみたくなたーよ。
駄レスでごめん、でも折れも>59は悪いと思う。
67名無し三平:02/02/25 18:08
まぁ、マターリ逝こうよ
でも俺も>>59は悪いと思う
6862:02/02/25 18:13
>>63
小学生の頃初めて買ったルアーがスピナーで
それで爆釣したからそう言う印象が強い。
まぁ、北海道の山奥なので何使っても釣れるんだけどw
一応、精神安定の為、
ちっちゃいアグリア1個だけBOXの片隅に置いています。
最終手段として。
69名無し三平:02/02/25 18:14
マターリいくのはよいが、ヤパーリ俺も>>59が悪いと思う。
70名無し三平:02/02/25 18:30
メバルってスピナーでも釣れるんですね、ためしてみようっと!
>>59は悪いと思います。
71名無し三平:02/02/25 19:04
>>68
>まぁ、北海道の山奥なので何使っても釣れるんだけどw
なんかうらやましい。

そろそろ>>59が逆ギレしてたりして。
7263:02/02/25 19:20
>まぁ、北海道の山奥なので何使っても釣れるんだけどw
ほんと羨ましい、っていうか妬ましい(w

どうでもいいけど>>59は悪いですねぇ。
7362:02/02/25 19:37
でもぉ、熊さん居るから。。。
ウェーディングシューズ並の足跡見たら
本州逝きたくなります。

っていうか>>59が悪いと思う。
74名無し三平:02/02/25 19:50
熊か・・・
今はなき阿蘇熊牧場で見た事あるだけ。
怖いけど野生の熊見てみたいなぁ。

でも>>59が悪いと思うよ。
75名無し三平:02/02/25 22:54
シルバークリークのスピナーよりスミスのニアキスが良いって。

まぁどう見ても59が悪いね。
76名無し三平:02/02/26 01:08
SCはあのサイズで9gを出しているのがエライ
サクラの隠れたヒットパターンなんだよ、あれ

二アキスは糸よれ少ないのがイイ!
今度出た6gも早速購入、本流でも使えそうだ

誰かBlueFoxのミノースピンとか使っている人いない?
あのいんちき臭い造りがイイ


結論として>>59逝ってよしということだね
77名無し三平:02/02/26 01:15
http://www.smith.co.jp/product/trout/niakis/index.html

↑二アキス製品情報

>>59これでもよく読んで反省しろyo!
78参考までに:02/02/26 02:04
79名無し三平:02/02/26 03:47
>76

そう、ニアキスは6gまでだからSCの9gはいいよな。
80名無し三平:02/02/26 09:09
悲惨な >>59 がいるスレ。
81名無し三平:02/02/26 11:06
        \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|聖路加病院   .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで >>59をお迎えに上がりました!! お好きな車へご乗車願います!!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'

82オーパ:02/02/26 23:50
スレ主です。皆さんありがとー元気がでました。
先日黒のロースターテールでイワナを釣りました。ホントに釣れるね、スピナー。
>>59
俺も大人のつもりだから「ざまーみろ」とは言わんが、もう少し「礼儀」をもて
それが匿名の掲示板でも。
それと皮肉をこめた質問だったと理解してもらえなかったようだね、「文間を読め」
項目ごとに質問の返答してくれた事には一応敬意を表する。ただし他の板でもたまたま
見るけど、今時韓国・朝鮮系の人を蔑視する発言はどうかな(80過ぎの老人ぐらいだぜ)
海外でジャップっていわれるのやだろ、老婆心ながらマ・ジ・でやめたほうがいいぞ。
返事はたぶんもうこないね。
83名無し三平:02/02/26 23:57
渓流すか?いいなぁ。
折れの逝く川は、解禁3月下旬だからうらやましい。
ヤマメ釣りてぇ…。

でも、今ぐらいの時期でもスピナー釣れる?
(そりゃ、釣れることは釣れるんだろうけど)
個人的にはもーちょい暖かくなってからのがいいよな気が。
84名無し三平:02/02/27 00:07
俺は解禁前に漁協の管理範囲より下流で釣りをしてた。
(竿は出せるけど,原則としてイワナ,ヤマメは禁止。)
でも寒いと下に降りてきてるから,寒いのに40cm近いヤマメとかフライ
ルアーで来る,というかでかいのが出る。
85名無し三平:02/02/27 03:03
寒くねえだか?
86名無し三平:02/02/27 06:59
>>82
お、とうとう釣ったね。
んで、肝心のスピナーは何使ったの?
8759:02/02/27 08:17
しばらく見ない間に好き勝手言ってるな(藁

>>1
2ちゃんで礼儀を求める方が常識ないぞ。
スレ主とか言ってる時点でやほお出身の初心者クソだろ。
>>59の内容への反論はどうした?
行間を読めだ?
ヲマイ>>55の時点ではマジレスじゃねーか。
チョソはチョソだろ。
戦争も知らない漏れ達に補償しろとか言ってるヴァカどもに
媚びる必要あるのか?
向こうは日本人を友達なんて思ってねーぞ。
ひろゆき絡みで2ちゃんがカンコックに攻撃されてたの知ってるのか?
北チョソに拉致られた人は放置か?
おめでてーな(藁
8859:02/02/27 08:26
悪い意味で渓師らしいスレだな。
釣堀渓師とフライマソって人格おかしいヤシ多いよね。
40cmでデカイとか逝ってるし(プッ
まぁ、せいぜいくだらねー放流魚でも相手にしてろってこった。
89名無し三平:02/02/27 09:14
>>59
珍釣団の方ですか?
90名無し三平:02/02/27 12:14
スピナー専門屋に、聞きたいんだけど、大体渓流なら
ラインどれくらいを使ってる?
俺は2lbと逝きたいところだけど、やっぱり3lbに
手が伸びてしまう。
ミノーを専門にする場合なら、ヒットした時ラインが
魚の顔に巻きついてブレイクする可能性も多くなるから
そう細糸も使えないのだが・・・
91名無し三平:02/02/27 13:34
>>90
だいたい同じよーな理由で3lb使ってます。
ナイロンラインです。

色はとにかく視認性の高いイエロー系が好きっすね。
バリバスのノルディックとか。
そこまで聞いてない?(w
92名無し三平:02/02/27 14:40
僕は基本的に6lb、太いかな?
たまに3lbを使う事はあるけど。
93名無し三平:02/02/27 15:25
一昨年、どうしても降りることのできない滝、落差5m
その上(落ち口)より、スピナーを滝壷にキャストして
尺オーバーの岩魚をヒット。
取りこみは、ロッドの先を滝壷の方に思いきりだし、
リールをグリグリとウインチのように巻いて吊り上げた、
ラインよりULのロッドがヤバイ〜と思った、
この時ラインは3lb。
94名無し三平:02/02/27 15:57
スピナーで釣ったことねぇって人の為にトラウトに効く改造
モノは安いのでOK。フックにクジャク巻いてボディにして
茶か黒のハックをつけろ〜。それだけで爆釣ルアー
95名無し三平:02/02/27 16:36
爆笑ルアーだと思うが…
96 :02/02/27 17:34
>>94
すみません、ハックってなんですか?
97名無し三平:02/02/27 18:44
↑鶏とか軍鶏の類の羽毛だYO!!

>>59、今まで散々な人生だったんだろうなぁ…そして
これからも…同情するよ…。
この先、生きている内に一つはいいことあるさ…無い
かもしれないけど…頑張って生きて逝けよ…

98名無し三平:02/02/27 18:48
他のスレで厨房レス入れてたやつがスピナースレの59かと言われてたな。
99名無し三平:02/02/27 19:35
新語らしいですよ、話の流れが理解できない人を >>59 と言うそうです。
【例】
 スンマソ、さっきの話 >>59 でした、もう一回お願い。
100名無し三平:02/02/27 19:44
祝 100! >59はどうしようもないな。2chでは..
101名無し三平:02/02/27 20:04
78みてMeppsのサイト逝ってきた。
メップス マスキーキラー むちゃくちゃ欲しぃ。

>>59は欠陥品。
102オーパ:02/02/27 21:33
>>59
電波をまともに相手してしまったのが悪かったのかな
めんどくさいのでお前の勝ちでいいよ、反論ねー・・・・疲れそう・・・
もしどうしても反論させたいならここではだめ、皆さんを不快にさせるから
スレ立てなさい!板とスレのタイトルのみの簡潔なレスをお前の最期(あえて最期・・意味わかる?)
のレスにしろ。そこに出向いてやるから。それにしても55の時点はマジじゃないけど、慇懃無礼なだけなんだけど(読めるか?)
 しかし打たれ強いね君、ある意味たいしたもんだ。
>>76
ミノースピン、フックに重りついてる所なんてホントにいんちき臭いですね。
友人は良く使ってます。ウグイが良く釣れると言ってました。
>>86
ありがとう。スピナーはヤキマベイトのロースターテール黒色3.5g
ミノーで釣るより面白いですね。
103名無し三平:02/02/27 22:05
59とは・・・
DQN、ドキュソ、チョソ、厨房、消防、電波、チンカス、afo、バカ
104参考までに:02/02/28 00:39
http://www.bluefox.com/

↑ミノースピンのメーカー
日本だと販売はラパラがやってる
渓流では使えないかな?

>>59は実は自分を犠牲にして、スレをもりあげてくれたんだYo!
と、心にもないことを書き込んでみるテスト
10559:02/02/28 04:19
>>1
アフォか?
なんで漏れが糞スレ立てなきゃならんのだ?
打たれ強い?
こんなの2chぢゃ打たれたうちに排卵よ。
痛い渓師達ヲチしてるだけ…(´Д`)y-~~
106名無し三平:02/02/28 04:21
59、さっさと逝けよ。鬱陶しい。
10759:02/02/28 05:56
>鬱陶しい。
ありがとう。最高の褒め言葉だよv( ̄Д ̄)vイェーイ
108名無し三平:02/02/28 10:34
ここは 非常に 通 好み

もう 悪口 はやめよう こりてるよ

楽しい 楽しい スピナーの話をしませう

メップスミノー がいとおかし
109名無し三平:02/02/28 14:13
俺は、ブレットンの3gを愛用してるんだけど、
釣れた魚を写真に写した時、ブレットンでは絵的に
ぱっとしない、写真写りの良いスピナー教えて。
110名無し三平:02/02/28 14:30
個人的にはパンサー・マーティンとかカッコイイと思う。
11159:02/02/28 17:29
どうした、放流小魚釣り師ども。
もっと楽しませてくれよぉ〜(藁
112名無し三平:02/02/28 17:39
冷静に粘着されてる>>59がいるスレここですか?
113名無し三平:02/02/28 17:49
>>112

やめれ くだらない 挑発に乗るな

楽しい スピナーの話が壊れる
114名無し三平:02/02/28 18:50
★煽り・荒らしには反応しない方が無難です。
★書き込むボタンを押す前に、誤字脱字や自分の発言が相手に与える印象などを見直してください。
★書きこまれている情報は、必ずしも正しいとは限らないので、気を付けましょう。
★感情的になりそうになったら、一度画面から目を離し、気分転換することをお勧めします。

11559:02/02/28 18:54
うおおおおおー
漏れの負けだ許して下さい。
そして仲間に...入れて下さい(涙
116名無し三平:02/02/28 19:25
真面目に参加してくれる人は歓迎だよ。
11759:02/02/28 20:19
皆さんの馴れ合いっぽいマターリとした会話に
入りたく、意地を張ってました。
ホントにすいませんでした...
118名無し三平:02/02/28 20:23
なんか偽者っぽいけど…… まぁいいか。
んで、59はスピナー使うの? なにが好き?
11959:02/02/28 20:30
ブレットンっす
12059モドキ:02/02/28 20:35
>>118 あなたのおっしゃる通り偽者です。
59がこのような風に謝れる人間になって
欲しいなと思った通りすがりの他の板の住人です。
成りすまして申し訳ありませんでした...
ブレットンは私のメモリアルルアーです。
121118:02/02/28 20:40
>モドキさん
やっぱそうでしたか(w
ブレットンの2号は僕も大好きです、渓流釣りを始めた頃から
使ってます、いいですよね。
122ジョジョ:02/02/28 20:42
ブレットンは丈夫でよろしい。
トラウトだけでなくバズもよく釣れます。
12359モドキ:02/02/28 20:52
たぶん...書き方からして
>>116=118でしょ?
やっぱり、釣りをする人に悪い人はいないなー
釣り板はこうでありたいもんですなー
違ったらごめんね。
またまたブレットンだーい好き!
124118:02/02/28 21:09
>モドキさん
残念ながら別人です。

122さんの見て思い出したけど、昔スピナーでバスよく釣ったなー
当時はバスがあんましスレていなかったってのもあるだろうけど、仲間内で
スピナー禁止令が出るくらい良く釣れました、あとラパラも禁止でした(w
125モドキ:02/02/28 21:20
>>118さん人違いでしたか。 すいません。
スピナー・ラパラ禁止分かるような気がします(ワラ
数が釣れても大きなのは釣れないんですよねー
でも楽しめた...あの頃...
126開拓釣人:02/02/28 21:25
20年前精進湖で初めてバス釣った。オリムのスピナーセットにあった
マーブル(ブラック)とブレットンで。水が澄んでいてなぜか黒系に
しか反応せず、ブレットンのブレードをマジックで黒く塗ったやつに
ヒットが集中。
127名無し三平:02/02/28 21:28
ブレットン列伝になってきたね(藁
128名無し三平:02/02/28 21:49
小遣いの少ない少年の味方=スピナー≒ブレットン
12959:02/03/01 03:38
くだらねぇ話ししてるなぁ(プッ

>>109
釣り自体を楽しめてねぇーのか?
人に自慢するために釣ってるんじゃ魚性と一緒だな。

>>122
バス板逝けよヴォケ。
ルール読めねぇか?

>>1
よぉ、>>103には何も言わねぇのか?
チョソ大好きなんだろ?
差別発言はいけないニダってか?
自分の発言に一貫性持てよ。

>>軽量師様達
あんな狭い川で放流された魚釣って何が楽しいの?
さぁ、解禁だ!!!
なんて言って大挙して押しかけて放流された魚を根こそぎ釣るんでしょ?
釣堀と変わらないよね?
フライマソとか渓師ってショップとかでもウザがられてるの知ってる?
ヲタみたいな理屈ばっかりで放流小魚釣って喜んでるんだもん。
くだらねぇー人種だな(プッ
130名無し三平:02/03/01 10:15
スピナーってボノボも釣れるんですね。
ちょっと驚き。
131名無し三平:02/03/01 11:13
>>59
くだらねぇーくない 話
何かある?
他人の批判のはなしならば 十分だけど
132名無し三平:02/03/01 11:44
とりあえず >>59 のやってる釣りをなるべく詳しく教えれ。
話はその後だ、批判ばかりじゃ楽しくないだろ?
書けなかったら釣りした事のない惨めな荒らしって事で放置。
133名無し三平:02/03/01 12:25
スピナーは59もよく釣れます。
134名無し三平:02/03/01 13:07
>>102
>ありがとう。スピナーはヤキマベイトのロースターテール黒色3.5g
>ミノーで釣るより面白いですね。

ヤキマベイトって実は始めて知りました(^^;
んで、ちょっと検索…

http://www.fujitoki.co.jp/yaki.htm

この中の「ヤキマベイトオリジナル」すかね?

そういえば折れは、いつもパンサーマーティンの
フック交換して渓流で使ってるんで、
ルースターテイルって使ったことないんだけど、
やっぱり釣れるの?
結構ルースターテイル好きな人も多いみたいだし。

個人的には渓流でヤマメ狙うときには全体的なシルエット
小さくしたいんで、ルースターテイルじゃなくて、ブレードも
シャフトに直接付いてたのが好きなんだけど。
あんましかんけーねーか(w
135名無し三平:02/03/01 13:11
ヤキマベイトオリジナル→オリジナルルースターテイル
でした。
136名無し三平:02/03/01 13:41
ドロッペンやメップスがええのう
137カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/01 15:35
メップスミノーよしだぞ!
13859:02/03/01 17:30
>>132
海釣り全般。
ショア、オフショア、餌からルアーまで。

>>軽量師ども
>>129への反論は無しか?
139名無し三平:02/03/01 17:47
三平で「コンビネーション・ルアー」というのが
あるが、あれは「スピナー」かいな
140名無し三平:02/03/01 18:05
このスレはマターリとスピナーの話をしながら
みんなで>>59を囲むスレとなりました。
141名無し三平:02/03/01 18:15
質問ですが?gまで「スピナー」と呼べますか。
サケ狙いようの18gまでは見た事があるんですが
14259:02/03/02 07:03
タイムリーに雑談スレで渓流批判されてるな。
渓流やんない釣り師はああいう風に見てるってこった。
くだらねぇ管理釣りなんかで語る軽量師は逝ってよしだな(プッ
143名無し三平:02/03/02 07:19
59よ渓流や管理釣り場も経験してみるといいよ。
海でも批判される側の釣師じゃなきゃここで
そんなことやってないだろ。それより海での
スピナーの実績とか話してくれよ。
144名無し三平:02/03/02 07:39
59の海釣りの餌師とルアーマンの下らない貶し合いについて
コメントキボーン。 あとお前の海釣りやってて渓流を馬鹿にする
理由も知りたい。どうせ暇だろ,カキコの時間みるとまともな
奴が就いてるような仕事もしてないみたいだし。
145カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/02 11:43
おい>>59はじめまして。

折れ様のありがたいスレにヲマイの就職を心配する相談が来てたぞ!
だからしばらく読んで逝くよ、じゃーな!

ヲマイラ勘違いするなよ、折れ様は決して荒らしじゃーねーぞ!
146名無し三平:02/03/02 12:10
1ozのロースターテール持ってるよ。BPSで平行輸入したけど、引っ張ったら
抵抗が凄くて・・・ちょっと使え無いですね。
147名無し三平:02/03/02 12:17
イトウ用かキング・サーモン用でしょうか?
意外とブルー・フイッシュ用だったりして
148名無し三平:02/03/02 12:29
おぉ〜い ここの排水溝で59が釣れたぞー。

ルアーは何だっ

ブレットンの金黒だ。でもこいつゴカイくせーぞ。なんでこんな狭い排水溝に
いたんだぁ?ヒッキーだべ。
149カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/02 12:36
>イトウ用かキング・サーモン用でしょうか?

折れ様が特別に教えてやるよ。
それはマスケランジ(通称マスキー)北米に住んでる巨大な川カマス用のスピナーだよ。

>>147は折れ様に感謝な、忘れるなよ!
150146:02/03/02 13:46
かうぱーさん、始めまして。
1ozのロースターテールですが、ストライパー用ですね。
とゆうか、BPSのカタログのSPの商品ページでしたから。

*海で使ったらぼろぼろ・・・・持って帰ってすぐに洗ったんですが。
151名無し三平:02/03/02 14:17
ほんとにカウパースレに>>59の事書いてあった。
しかも心配されてるし(ワラ
馬鹿>>59の物語りはどこまでも広がっていくにゃ。
152名無し三平:02/03/02 15:04
俺は59に海釣りで餌もルアーもやるんだし,偏見なんか持たずに
考え直してこのスレにも混ざってくれるなら,歓迎するよ。
たぶん皆そうだと思うが..
153名無し三平:02/03/02 15:35
↑ 今いいこと言った。
154名無し三平:02/03/02 15:39
今や59も常連だしな。
155名無し三平:02/03/02 22:13
>>59=悟空だな…今は身の程知らずだが、その内、改心して
「スピナーマンセ〜」となってくれるだろう(藁
156カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/02 22:32
>146

そうかヲマイのはソトライパ用か、折れ様が昔BPSや壁等豆で買ったデカスピナーはマスキー用ダタヨ。
シークレットだけどこれがある時期のあるターゲットには良く効くんだぜ!
モまあ正直モンスタキラーだな!
157名無し三平:02/03/02 22:50
ダイワのトリッキーが俺のパイロットルアーだったけど2002年カタログから
消えてしまった。安くて晴れたは日は良く釣れたのになんか寂しいな。
158名無し三平:02/03/02 23:10
トリッキー、ブラッキーとともに20年来のロングセラーだったのに、残念。
159名無し三平:02/03/02 23:15
ブラッキー、黒いシールがすぐハゲたな。
160名無し三平:02/03/03 00:02
スピナーよく釣れるんだけど、糸ヨレがひどい。
糸ヨレ少ないスピナーあったら教えてちょ。
161名無し三平 :02/03/03 00:03
糸ヨレの原因が、スピナーの回転ってことなのか?
16259:02/03/03 05:09
>>144
>カキコの時間みるとまともな
>奴が就いてるような仕事もしてないみたいだし。
リーマソのホリデーアソグラー丸出し発言。
平日に釣り逝くために早起きするっちゅー発想できねーか?
16359モドキ:02/03/03 22:15
...59いい加減にしろよな。
みんなが楽しんでいるのをあざ笑って何が楽しい?
皆さんすいません。
59を通報して自分も自滅します。
もう二度と2ちゃんに彼は出て来れないと思います。
59あばよ...
164名無し三平:02/03/03 22:20
>160

スミスのニアキス。ベアリングスイベル内臓の上、本体とシャフトが
フリーなのでヨレが少ないYO。

http://www.smith.co.jp/product/trout/niakis/
165名無し三平:02/03/03 22:34
>160
ありがとう。
ウーン、流石、俺の大好きなパニッシュやベイブルを
リリースしているメーカーだけあるな。
166ジョジョ:02/03/03 22:42
秋に防波堤でスピナー投げて見たら小サバが釣れました。特に朝マズメがよい。日が高くなったらジグに切りかえればまだ釣れる。
手応えがあって楽しいですよ。ちなみに僕は八戸の防波堤でやってます。
16759:02/03/03 22:44
>>163
(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
タイーホ?

でさぁ、>>132に答えたんだけど反応ないの?
渓流のどこが楽しいのか誰か説明きぼんぬ。
168名無し三平:02/03/03 22:56
ベアリング内臓は他のメーカーも真似して欲しいね。
スナップ付けると、全長がでかくなってしまう気がして・・・
16959モドキ:02/03/03 23:30
>>59
マジでだ!
170オーパ:02/03/03 23:38
>>59
久々に来てみたらまだ来てるんだ。
スレは「どうしても遊んで欲しいんなら作れ」と言ったんだけど、
まいいや、なんだかんだいって気に入ってるだろ、ここ
でも渓流やらないのに来て面白いか?(荒らすのが面白いんだろうが)
最近かわいそうに思えるから、好きにしてくれ。でももう遊んでやらないけどね
ただ人を板違いと攻撃してるのには最高に笑った(ネタ?)
最高の板違いは君だ!君にふさわしいのは厨房板だってば
あと君がマジレス求めてもねー・・・

171名無し三平:02/03/03 23:43
>>59
プーは平日釣に行けていいな
172名無し三平:02/03/04 01:26
初めてルアーで魚を釣ったのがスピナーでソイを釣った時。
173名無し三平:02/03/04 03:03
>59はヒッキー臭いよ。話のレベルが釣りは知らんが2chの厨房の
カキコで覚えたレベルでしか出来ない。早朝釣りに行ってるなんて話
は涙ぐましいよ。一生懸命考えたんだろ。
174名無し三平:02/03/04 16:44
早朝釣りに逝く前に2ch見ていく>>59
175名無し三平:02/03/04 16:50
なんか酷くけなしながら,みんな59を仲間に入れたがってると思う。
176名無し三平:02/03/04 16:51
2chが楽しくて楽しくて釣りどころではないんだろ>>59は。
177名無し三平:02/03/04 16:57
まあ,その時間から釣りする位の釣りキチでここまで心の狭い奴はマレだな。

17859:02/03/04 17:37
>>モドキ
まだか?
早くタイーホしてくれよ(プッ

>>1
でさぁ、漏れが粘着してるのは>>1にムカついたからだよ。
>>103には何も言わないのか?

>>177
漏れもそう思う(藁
>>1以外には寛大だがな。
179名無し三平:02/03/04 17:47
痛い59が居るスレがここですね?
180名無し三平:02/03/04 17:53
>59
1との煽り合いは感じるが,1はいい奴なのわかるだろ。
最初に悪いのはお前だぞ,早く馴染め。
楽しいスレにしたい。 >103はどうでもいい。
それより海のルアーの話しろ。
18159:02/03/04 18:03
1がイイヤシとは思えない。
182名無し三平:02/03/04 18:10
じゃあ,もう来るな。
183名無し三平:02/03/04 18:37
>181

お前が一番痛い奴だって事はわかるね。
184名無し三平:02/03/04 19:20
渓流用のスピナーを自作したいのですが、
アドバイスをお願いいたします。
185名無し三平:02/03/05 04:17
スピナーの自作かぁ…。
おれやったことないけど、意外と面倒かもね。
結構小さくないといけないだろうし…。


>>178
>> 漏れもそう思う(藁
>> >>1以外には寛大だがな。
ん?あんた渓流釣り師全員的に回すような発言してなかった?
186185:02/03/05 04:20
>>全員的に回すような

全員敵に回すような

…でした!
187名無し三平:02/03/05 19:50
>>59
ヲマイのお友達がヲマイ専用のスレ作ってくれたみたいだぞ
電波は電波とお話してくだされ
188オーパ:02/03/05 22:01
>>184
>>40の現役ロッドビルダー氏のレス参考になると思います。
>>134
遅レスで恐縮です。ヒットスピナーはおっしゃる通りオリジナルです。
HPに出てた写真の黒いのと全く同じ物です。

今週末はダム湖でD社のシルバークリークスピナー(9gアマゴカラー)試す予定
止水域はやっぱりコロラドタイプのスロー引きがいいですかね
となると2500Cの出番か
話がそれていけませんがアブの新製品のベイトロッドめちゃくちゃ欲しい
もう買った人います?
18959:02/03/06 04:21
漏れがいねぇーとレスつかねぇーな(藁

>185
漏れがヴァカにしてるのは軽量師。
本当に山奥に逝って延々と藪漕ぎして断崖絶壁を登り
釣り上げた自然の魚ならたとえ20cmのヤマメでも素晴らしいと思う。
それは渓流釣りであると認めるし尊敬もする。
フライ厨や渓流師きどりの管釣り厨が道具について述べてるのが滑稽じゃねぇーか(藁
バサーがルアー語ってるのとどこが違うの?(プッ

>187
嫌だ(藁
この一言で向こうの1とヲマイが悔しがる姿が目に浮かぶ(ゲラ

>1
放流魚釣って楽しい?
デパートの屋上の金魚釣りとどこが違うの?(ププッ

日本の河川はこれでイイの?
190鳥取人:02/03/06 06:44
近所の川でスピナー使用してナマズ(小型)釣ったことあるよ
安くて使いやすいんだよ、ガキには。
191名無し三平:02/03/06 08:59
源流ならどんな道具でも釣れるだろ(プッ
逝ったことねーだろ >>189
192名無し三平:02/03/06 09:08
>>59

漏れがヴァカにしてるのは海釣り師。
本当に孤島に逝って延々と藪漕ぎして断崖絶壁に立ち
釣り上げた自然の魚ならたとえ10cmの小鰺でも素晴らしいと思う。
それは海釣りであると認めるし尊敬もする。

君このくらい馬鹿な事いってるんだけど・・・恥ずかしくない?
ほんとはネタなんだよね。
19359:02/03/06 09:33
>191は源流より管理のが高尚だとオモテルノ?(プッ

>192はその環境に自然に生息してる魚との出会いの意味わかる?
誰も入らない場所で自分が探したのなら10cmの小鯵との出会いにも意味あるぢゃん。

ヲマイラ管理マンセー?作られた釣り場が最高峰なの?
一尾との出会いに感動した経験ないだろ。
誰かが放流して魚の存在を知らなきゃ釣りできねぇーの?(ゲラ
194名無し三平:02/03/06 09:55
なんで放置できないの?別にほっときゃいいじゃん。
195名無し三平:02/03/06 10:47
          
196192:02/03/06 12:09
>>59
俺はネイティブの潜むいくつかの源流を知ってるし、そこからかなり多くの
ネイティブを引き抜いた事あるよ、場所さえ見つける事ができたなら、
無垢な魚なんて釣りをしたことがない子供にでも釣る事が出来るよ、
だからあえて漁協の管理下の渓流で釣りをするんだよ、
ネイティブを760匹釣りましたって馬鹿もいるけど現状でそんな事したら
この先どうなるかなんて子供でも想像できるだろ?
ほんとに自然が(渓が)好きならそこに入らないって事も俺は重要だと思う。

これ以上はいくら話しても無駄だと思うので以降放置します。
197オッスおら59:02/03/06 19:24
>>バカ59
まだこんなところにうろうろしていてるんかーーーーーこの近親相姦野郎!!
ヲマイが夜中のまんが喫茶で寒さをしのいでる浮浪者だと皆にばればれじゃーーー
この俺様が相手してやると言っておろうが−、この仮成包茎がっ
わざわざスレまでたてたんだ、物好き連中が俺様とヲマイのからみを心待ちにしてるんじゃー
どうせ大人しい連中のスレでしか暴れられねーンダロ、オラ、図星だろ(大藁
ヲマイの荒らしもそろそろ飽きられてると何故分からない、この知恵遅れが!!!
低脳なヲマイのためにスレのタイトル教えてやるぜ、ご丁寧に
「ヲレの彼女は良く行くピンサロのRIKAちゃんだぜ59」
もとい
「スピナースレの59」じゃ。これででてこなかったらヲマイ
小心物の貧乏な友達0人哀れな豚と決定(あと不細工も周知の事実)
「なんでそんなとこ行かなきゃなんねーんだこのヴォケ」程度のレスで逃・げ・ん・な・よ
プロのハッカー派遣される前にな!!!   ウッシッシ


198名無し三平:02/03/07 21:01
>>くず人間59
おーいお友達がきてるぞ、早くレスしてやれYO
それともびびってんのか
19959:02/03/08 05:47
>>192
ヲマイの>>196読んで納得した
ヲマイだけには謝るスマソ

>>197
ヲマイつまんない
煽りヘタ過ぎ
プロのハカーって何だよ
いまどき厨房ですらヤクーザとかスパーハカーなんて言わねえぞ(プッ
196の書き込み見てからここに来るのやめてたんだけどそんなに漏れと遊びたいのか?

>>198
氏ね
200200:02/03/08 05:51
今から59改め200ニダ
197のスレが59にナターラ逝こうかとオモテタけど漏れは200にナタカラナ
196のためにもうここには来ないけど漏れと遊びタカタラ200あけて待っとけ
201名無し三平:02/03/08 07:51
ぶっちゃけ、渓魚はスピナーでしか釣ったこと無いんですが。
202名無し三平:02/03/08 08:41
                                           
203名無し三平:02/03/08 14:31
スプーンやミノーでも釣れるyo!

ま、ここはスピナースレなんで
あんまし他のルアーカタってもなんですが。

特に水深のあるような大場所では他のルアー
使ってみるのも面白いすよ。
204名無し三平:02/03/08 15:00
スビナーの方がスプーンより沈みが速いと思うのは漏れだけか?
スピナーはボディを下にして安定した姿勢で沈むからはやいけど、
同じ重さのスプーンはひらひらしたり回転したりして沈みにくいよ
スプーンの方が沈むと勘違いしてるのは、16gとかの重いスプーンがあるのに
重いスピナーはあまり売ってないから

同じ3gならスピナーの方が底を狙えるよ!
205名無し三平:02/03/08 15:45
おいらはスピナーとスプーンで使う重さが
違うので(スピナー<スプーン)よくわからんが
沈下速度は言う通りかもしれないすね。

でも、引いてるとスピナーのほうが浮き上がりが
早いと思うので、やっぱり水深あるところでは
スプーンが(・∀・)イイ!ような気が。
20659:02/03/10 18:14
59げと
207名無し三平:02/03/14 08:33
止水の管理釣り場ではスピナーのが速く沈むね
208 :02/03/15 23:22
フィールドハンター パルス7g購入記念上げ
209名無し三平:02/03/16 10:35
スピナーとミノーを比較すると、どちらかというと
スピナーの方が高活性時の渓魚向きかな。
210試供品:02/03/16 12:19
この板でオフやればよろし。
59強制参加、これ、上上下下左右左右BA。
211名無し三平:02/03/16 12:46
活性っつーかスレてない魚向きじゃない?

スレてくるとトウィッチに反射させるしかなくなるよね
212名無し三平:02/03/16 12:59
ミノーよりスピナーでヒットすると嬉しい。
213名無し三平:02/03/16 14:10
ミノーとスピナーどちらが、魚に見破られにくいかというとやっぱミノーだ。
もちろんルアーとしての有利性は、それだけでは語れないけど。
214名無し三平:02/03/16 19:37
215夕焼け三等兵:02/03/16 22:44
釣れるけど糸ヨレがひどくてな...
216砂フキン:02/03/16 23:04
ほっけとヒラメにはかなり有効!
217名無し三平:02/03/18 17:40
糸ヨレはリールのせいだよ>>215

スピナーのブレードの回転方向はランダムです
218名無し三平:02/03/18 19:07
>>215
217の言うとうりだ、何をボケたこというとるんじゃ。
お前のリールには糸ヨレ防止機構は着いとらんのか?
219名無し三平:02/03/18 20:55
217と218はネタか?
220名無し三平:02/03/18 20:57
>>219
頭がおかしいんじゃないか?
221  :02/03/19 18:55
最近北海道に引っ越してきたんだけど、釣具屋でのスピナーの扱いが本州よりちゃんとしていて感動したぞ。
渓流ルアーは極めるとスプーン一辺倒になる人も多いようだけど、俺はスピナーを外せないな。
メップスやブレットンもいいんだが、ダサいのであんまり買わないなあ。
関係ないけどボウアンドアロウ・キャストって、釣りの本にはめったに出てこないテクだけど、使ってるのは俺だけですか?
222名無し三平:02/03/19 19:20
>使ってるのは俺だけですか?

必要に迫られれば使う。何も障害物がないところでやってる奴はバカ。
223名無し三平:02/03/19 19:28
おれも使うよ。
普通にキャストできないよーな位置から
普通にキャストできないよーな位置狙うのに使います。
224名無し三平:02/03/19 19:43
>221

自分は釣りの本とか見ないうちに、必要に駆られて
使ってたよ。
225名無し三平:02/03/20 11:20
フックにシッポを付けるとすごくいいよ
226名無し三平:02/03/24 23:46
>>59
やっぱヲマイいないとつまんねー
出て来い!!
227名無し三平:02/03/26 23:59
珍しく近くの釣り具やでブレットンの1‐3gを見つけ、
1万円分近くもゴッソリ買いだめしてしまった。
228名無し三平:02/04/01 19:17
名前忘れたけど、ボデイが弾丸状のヤツで
アップでもダウンでも無敵のスピナーがあったんだけど
最近どこにも売ってない。
ていうか最近どこの釣具屋さんでも迫害されてない?スピナーって
売り場が明らかに縮小されてっぞ・・
229名無し三平:02/04/02 08:33
何度も言うようだけど・・・
そりゃ〜、ミノーの方がもうかるからに決まってるでしょ
あれだけ、雑誌でミノーミノーミノー特集と洗脳されればね
最近始めたような、ド素人はミノー買わされちゃうよ。
もちろん、ミノーが有効な場合は多々あるけど、スピナーの
フレキシブル性を理解してほしいね。
230名無しバサー:02/04/02 09:21
シーバスにバスのスピナーベートは効くのか?
231名無し三平:02/04/02 11:25
スピナースレいいね。10年以上前の、封印したタックルボックス引っ張り出してきちゃったよ。
今も昔もデザイン変わんないとこが(・∀・)イイ!!
CeltaのNo.0が未開封で10個くらいある。
誰か欲しい?

>>230
効くと思うけど。フォーリング的に攻めるのが手っ取り早いかと。
232228:02/04/03 03:03
>>229
確かに単価でも、ミノーとスピナーじゃ話にならないくらい
違うもんね。しかも雑誌の煽りで追い風だし・・
結構面白いルアーなんだけどね。
233名無し三平:02/04/03 10:22
ボディが弾丸状ねぇ。
すっごい昔売っていたTONYっていう蟻のマークのメーカーのスピナーなら知ってるけど。
つれるかはしらんけど。

俺もスピナー大好き。
管理釣り場ではシルバークリークのスピナーがおすすめ。
ゆっくり巻いても結構回る。
本流はやっぱりブレットンに限る。
春渓流を3gr赤銀→中流域を銀5grで攻めるのが俺的なセオリー。
正直な話ブレットンはサクラにも効くよ。No2とNo3は。
秋田県のとある釣りグループはチヌークとブレットンだけで相当数
つり上げているらしいからね。

まぁ、みのーやスプーンに比べて単調な巻き方なるのは愛嬌で。
234名無し三平 :02/04/03 12:13
「スプーン」と「スピナー」魚に見破られ易いのはどっち?
状況にもよるだろうけど。
235岩手県南 ◆IWATEayA :02/04/03 17:19
今日、ブレットン3g赤金でヤマメ爆釣してきたよ。
サイズ的にはイマイチだったけど(最大23cm)、
楽しい釣りができて、大満足です。
236オーパ:02/04/03 18:26
>>228
ボディーが弾丸状というと
もしかしたらマイヤーのアガットでしょうか
弾丸に見えなくもないが
237名無し三平:02/04/03 19:15
>235
爆釣とは、いかほど釣られたのでしょうか?
私は昨日、西日本の某所でヤマメを五匹です、20〜25センチ。
釣り方はルアーじゃないですけど・・・
238岩手県南 ◆IWATEayA :02/04/03 20:41
??237
10匹くらいまでは数えてましたが、あとは数えてません(w
20匹強というところでしょうか。
そのうち、スピナーは半分くらいだと思います。
最大で23cm、最小は10cmくらいかな。
アベレージで17、8cmってところです。
オールリリース。

去年まではエサ専門で、今年からルアーを始めましたが、
なんだかルアーの方が釣れる気がします。
239名無し三平:02/04/04 22:26
>>238
今年からルアー・・・それは幸先の良いスタートが切れましたね。
ヒットしてからの引きを楽しむというか、やり取りならエサでしょうが、
とにかく、ポイントポイントを手っ取り早く片付けていくと
いうことで勝負の早いルアーも良いものでしょ。
240岩手県南 ◆IWATEayA :02/04/05 00:16
>>239
確かにルアーは勝負が早いっすね。それと、エサ釣りの時に届かない場所、
遠い対岸やボサの下とかを狙えるのが楽しい。
結果、釣果も上がったんだと思ってます。
でも、今年の解禁から始めて、ここまで来るには授業料も払いましたな(w
初めはルアーを死ぬほどロストして、やめようかとも思いました。
でも、この板で色々教えてもらって、やっとここまで来たって感じです。
241名無し三平:02/04/05 19:33
大物狙いとかに徹してるようなルアーマンは
結構釣った魚の数よりロストしたルアーの方が多いというが。
242名無し三平:02/04/06 18:52
いかに底を攻められるかだな・・・
243オーパ:02/04/06 19:01
メップスアグリア本当に強し!(TW3.5g)
25センチ程度だけどアマゴが本当によく釣れた、なぜかブレットンにはノーバイト
放流魚だけどおもしろかった
餌釣の諸君達は苦戦していたようだが
ちなみにミノーはまったくだめでした
話は違うが餌釣りやってる地元のをぢさん達、ほとんど遊魚券買ってない
きちんと買いましょう
244名無し三平:02/04/06 23:30
天然の湖やリザーバーで使えるスピナーってある?
たまにスピナーは止水ではあまり釣れないって聞くけど本当ですか?
バサーではないが、バスにスピナーベイトが効くように
止水のトラウトにもスピナーは効くと信じたいのだが・・・
245名無し三平:02/04/06 23:51
>ちなみにミノーはまったくだめでした

ミノーぢゃなくておまえの腕がダメとオモワレ
246名無し三平:02/04/07 01:45
(w
247名無し三平:02/04/07 02:21
>>244
止水域はブレードが非常に回りにくいからだとか?
最近あるスローリトリーブ対応のやつつかえばなんとかなりそう
248オーパ:02/04/07 18:00
>>245
痛っ!当たり
249UGUIST:02/04/08 08:02
>>244

昨日、東北のマイナーダム湖でスピナー使ったよ。
イワナ45cm、銀毛ヤマメ3匹をキャッチ。
イワナを仕留めたのはSCスピナー9g(丸ブレード)。
条件にもよるだろうけれど、十分釣りになるよ。
250名無し三平:02/04/08 16:23
スピナーでバス爆釣してる俺
251名無し三平:02/04/08 23:48
250>
トラウト用のスピナーで爆釣したんかい?
252名無し三平:02/04/09 00:07
シーバスで爆ったよ!特に夏の河川内。
253名無し三平:02/04/09 03:00
でかいスピナーって魚に見破られないのか?
254名無し三平:02/04/09 15:13
>>251
そうそう、トラウト用の黒のスピナー。
サイズは期待できないけど数はでるよ。
255名無し三平:02/04/10 12:34
>>251
漏れもトラウト用でよくバス釣ってたよ
でもサイズがねぇ・・・
でかいの掛かるとフック伸びちゃうし
256名無し三平:02/04/10 14:26
>>255
まぁ〜そこらへんはしょうがないよねー。
俺の場合は、坊主になりそうな時に使うよ。
257オーパ:02/04/13 11:15
メップスのアグリアロングのハックル(リスの毛?)ついてるやつ欲しいのですが
どこにも売ってない。使ってるかた居ます?
258名無し三平:02/04/13 12:34
>>257
Aglia Long dressedって奴だな。手元にあるのは10年くらい前のやつ。
No.1 2 3の金ブレード毛は黒が、3つづつ。
最近は使ってないが、某川で40cmと42cmのニジを連続ヒットさせたのは、
こいつ。
Meppsサイトのオンラインカタログにも出てる。
https://www.mepps.com/catalog/assemble.asp?strPath=Mepps
259名無し三平 :02/04/13 15:14
キンキラキンのスピナーが、魚に対して派手というか刺激が強いのでは
ないかと思って、現場で油性ペンで着色して地味目にしたりとかして
結果に結びついたという、事例があれば教えてください。
260名無し三平:02/04/13 15:25
>>259
基本的においらは、クリアな釣り場は黒のスピナ使用してるよ。
キンピカは濁ってる時にしか使わない。
261名無し三平:02/04/13 15:31
漏れのオヤジは銀色スピナーのブレードに、ブレットンの模様書き込んでたな。
油性ペンで(w
262名無し三平:02/04/13 16:13
ミドリやピンクというより、やっぱり黒で
キンピカ度合いを加減という感じかな?
263名無し三平:02/04/13 16:15
最近思うんだが、なんだかんだ言って黒が一番釣れない?
264名無し三平:02/04/13 16:22
キンキラは雨の後とか絶好調だけど、水の澄んでいるときなどは
刺激が強い分、魚に飽きられるのも早いね。
265名無し三平:02/04/13 23:04
バスも、丘っぱりじゃ、黒っぽいブレードの方がアタックが多いよ。
光るブレードは、すれてる所じゃ見切られる。
266名無し三平:02/04/13 23:06
板ちがいだけどバスって黒にくるよね。
だもんでおれのタックルボックスは黒系ばっかり。
267名無し三平:02/04/13 23:24
黒という色は一見、地味に感じるかもしれないが
水中から上を見上げた場合は、一番はっきりした
シルエットになるからね。
268名無し三平:02/04/13 23:40
黒いルアーが流行るとカラーで売ってたルアーメーカー
やばいね。だって黒マジック一本あればいつでもどこで
もお気軽カラーリング。
269名無し三平:02/04/14 02:46
いまごろの季節には釣りになんないような、石も多くて川幅も狭くなったようなガンガンの激流が8月ごろになって渇水した時、スピナーを持って行ってみよう。
そして流れの中に点在するドライフライのポイントにスピナーを落とすのだ。
着水直後に超良型のヤマメがヒットします。
大きな瀬にヤマメの群れが付いている事が判っているときは、スピナーを激流に留めて置き竿をしておくと釣れる。
水力発電の放水口は置き竿をするのに便利な場所で、意外と穴場ポイントだ。
270オーパ:02/04/14 21:56
>>258
ありがとう
271名無し三平:02/04/14 23:03
スピナーが特に向いている魚ってのはあると思う。
特に15cm程度のサバはスピナーがよく効く。
ウグイ系の魚もスピナーのほうが釣れると思う。
思うに魚より虫が好きなやつにはスピナーの方がいいのかなーって思うんだけどな。

あと、スピナーは棒引きしかできんとはよく言われるが、ルアーって棒引きで速く引いてガンガン掛けるのが楽しいと思うんだけど。
272イノキアントニオ:02/04/17 22:30
>>271
そー言う事言うとミノートゥイッチングマニアに攻撃されるぞ
しかし、いい事いいやがる。同意してやる。
俺のようにテクニック無い者には最高、棒引き
棒引き最高!不器用な人間でもでかいの釣れる。
同じ理由でイナダ釣好き!メタルジグ棒引き最高。
はーーーー疲れた
273名無し三平:02/04/21 22:00
>>272
不器用な人は渓流にむかねーってこった
274名無し三平863:02/04/22 00:30
器用な人は汚い沼に逝ってワームでバス釣り
これ最強
275名無し三平:02/04/22 00:46
スプーン、スピナーの釣りは基本は変にアクションをつけないただ巻きだと
俺も思うよ。ルアー自体もそういう使用を前提に設計されてるモノが多い。
ジグ的なリフト&フォールも有効だけど、ミノーでやるようなトゥイッチと
かは自己満足の割にはスピナー系ではあまり効果ないと思う。
276名無し三平:02/04/22 18:05
同意。
でも、たまーに追ってきても食わない時、
チョイとロッドをあおってやると食う時もたまにある。
んで、びっくりして逃げる時もある。
277名無し三平:02/04/28 22:01
age
278一平じいさん:02/04/29 13:39
パンサーがいいね
279名無し三平:02/04/29 22:57
「トラウティスト」にイイこと書いてあったね。
スピナーには釣れるスピードがあり、それを一定に保たなくちゃイカン、と。
ずいぶん前にルアー仙人っていう人も雑誌でおんなじことを言ってた。
思うにアレは要するに、複雑な流れの中でも泳層を一定に保たなくちゃないのだ、と言うことだと思う。魚が追ってる間はルアーを上下させるな、と。
違うかな?
280名無し三平:02/04/29 23:06
違うと思う
スピナーは速く引いても遅く引いてもブレードがきちんと回転しない
からだよね、きっと。
釣れるスピードてのはスピナーに限らずどのルアーにもあるし
281名無し三平:02/04/29 23:56
279だが、いや、あのね、そんなことはわざわざ説明するまでもない話だと思うんだけどw
いまは名人のテクニックの話について話してるんですよ。
282名無し三平:02/04/30 07:51
泳層を一定に、という事じゃないと思う。俺は、変な
アクションと加えず棒引きに、って意味にとるけどな。
実際釣りしていて、追ってくるがなかなか食わない魚には
すうっと泳層をあげると食いつくことがよくあるよ。
283ふう ◆PtoxY1lk :02/04/30 10:06
流れのあるところではスプーンもスピナーもウエットフライみたいに使ったりするよね
流れを横切らせながら送り出したり巻いて浮上させたり。
おおきな沈み石の手前をナメルようにターンさせるといいのが釣れる事あるね
抵抗がなくなると突然タダの金具になってしまうのである意味スプーンよりもむつかしいかも??
そのかわり急激なタテ移動でしずめることができたりもする。

はじめてエサじゃない方法でサカナを釣ったのはメーカー不明の5個ぐらい入ってるセット物スピナーだったなぁ・・
284上州:02/04/30 11:07
今日、上州漁協管内の中尾川にこれから行ってどのスプーンがいいか試してみる。
普段は、350円の3gの銀色の単純なやつが渓流には一番いいと思っている。
上州漁協管内の鏑川、碓氷川、烏川でスピナーで釣れたためしがないぞ。
ある本に、渓流のルアーはスピナー釣りが基本で、ミノーやスプーンはあまりつれないと誰かが書いていたが全国的にスピナーなのか?
だれか教えてくれ。
285UGUIST:02/04/30 17:00
20年ぐらい前にやってたときは、渓流=スピナーみたいな感じはあったような
気がする。
今は雑誌のミノーイング至上主義のせいで、だいぶ変わってきたような気がする。
実際には、スプーンやミノーから入門する人のほうが多いと思うよ。
結局、スピナーをあまり使った事がない人が増えていて、

「スピナーは簡単という幻想が蔓延」→「使う人が減る」→「新製品が出ない」
→「たまに使ってみる人もただ引きしかしない」→「つれねぇぞゴルァ!」→「人気降下」

みたいなループに陥っているような気がするよ。


286名無し三平:02/04/30 17:14
少なくとも折れはスピナーだと思ってます。
全国的にはどうかはワカリマセンが、とにかく釣れるんで。
(285さんのいうところももっともだと思うし)

でも、前レスにもあったけどただ巻きでイージーに釣れるし、
そうなるともろキャスト勝負って感じがして面白いっす。

んで、折れのお勧めはパンサーマーチンの1/16oz.
色は金とか銀とかのベーシックなやつがいい。
フックはあんまり良くないので交換するが吉。
(ブラスボディのタイプはフック交換しにくいので鉛のボディがお勧め)

パンサーマーチン国内で輸入販売しているコータックのサイト
http://www.coatac.co.jp/lure_menu_f.html

鉛ボディは涙滴型のやつ

このスレ読んでると、メップスやブレットンもなかなかよさそうだけど。
287名無し三平:02/04/30 17:34
だいぶ前のスレにフックにクジャク巻いてハックってあったろ
試しに作ってみたらマジ釣れた。ヤマメだけどビックリした
288279:02/04/30 22:21
小さいスプーンはスピナーとおんなじアトラクター効果を発してると思うよ。


>282
うん、確かに棒引きのほうがいいに決まってるんだけど、名人達が語るには、ただ棒引きしただけでは駄目なんだと。
ルアーに受ける水圧が、複雑な流れの中においても一定になるように泳がせたほうがいいんだってさ。
かのルアー仙人(なんか恥ずかしいな)は、それをする為にギヤ比7以上のリールを使ってるんだって。
って、ギヤ比7なんてどこで売ってるんだオイ。
漏れはそこまでの境地に達してないと思うけど、なんだかなるほど、って思えるぐらいには理解してる。。つもり。。
289名無し三平:02/05/01 08:44
>>288
それはモレの経験上からもうなずける話だ。
手元にゆったりした水圧を感じながら、一定のスピードで巻く事が出来ると、
「むっ、これは(・∀・)イイ!!感じだ」と思う瞬間がある。
バイトはその直後に起こる(事が多い)。
290上州:02/05/01 18:03
昨日、予定通り中尾川(碓氷川水系;軽井沢のふもと)に行ってころあいの堰堤でスピナーとスプーンを試したが、やっぱり釣れるのはスプーンでスピナーは追いかけてもこない。
スピナーの種類が悪いのかも知れないが。
今日は、熊倉川(南牧川水系;群馬と長野の境)に行って、またまた両方で試した。
結果、スピナーは追いかけてくるだけで、バイトには至らなかった。
川は、流れがあるからスピナーにも変化が出て追いかけたのかもしれない。

(小生の上州は上州屋さんとは無関係です。)
291名無し三平:02/05/01 20:01
>290
失礼ですが文章から察するに、瀬で釣るのが苦手なのでは?おそらくアナタは淵でスプーンを沈めて釣るのが得意なのでは?
渓流ではルアーを落とす場所を間違えなければ、ルアーの種類なんて大体なんでもいいはずです。
止水では、ルアーの種類や色の違いが釣果に影響を与えます。
292上州:02/05/01 20:52
失礼ではないよ。
スピナーでつ釣れるか試しただけで、瀬で釣るのが一番面白いと思っているよ。
止水は面白くない。意外性がないですよ。
今日、あまりやりすぎてスピニングリールが壊れた。
手動でON、OFFをやるはめになった。とほほ。
もう一度聞くけど、渓流ではスプーンよりスピナーだと言う人がいたら教えてくれ。
293名無し三平:02/05/01 21:15
279ですが
いま住んでる北海道ではスピナーベイトでマスが釣れます。ソイも釣れます。
根がかりしないし枝にひっかけても回収できるし、手放せませんな。
>スプーン
はイトヨレする場合があるから、あんまり使わなくなりました。
294名無し三平:02/05/01 23:12
ブレットンって、ダイワの子会社ですか^^;
スピナーで45cmのバスつったら、ワイヤーが曲がってしまった...
基本は小物用?
295名無し三平:02/05/01 23:12
>>上州さん
>渓流ではスプーンよりスピナーだと言う人がいたら教えてくれ。
スプーンも面白いがスピナーはもっと面白よ。
特にヤマメには最高!
渓流で折れはアップで釣るんだが、上手く流れに乗ってブレードが
回転すれば魚を引き付ける効果はスプーンより数段上とだと思う
只、折れはフックにハックルが付いているのはあまり好きじゃない。
あれついてるとフッキングが悪くなるような気がする。
ちなみに折れはハックルが付いているスピナーを買うと速攻でカットしてしまう。
296名無し三平:02/05/01 23:49
ハックル系はサケ釣るときにエエよ。
297名無し三平:02/05/01 23:56
ハックル系はウグイによく効くよ。
298名無し三平:02/05/06 00:14
スピナー人気なし、の現象は大物本流指向によるものも多いだろうね。
でも本流で大物狙うときにもスピナー使えるよ。ちっこいスピナーをちょい投げしてもサクラマス釣れる。そういう釣りかたのほうがいい場合も多いね。
スプーンやミノーを使うときも、スピナーで掴んだ感触を思い出してリトリーブするほうがいいね。
29959:02/05/06 00:27
おいおい、このスレまだ続いてんのかよ、世の中バカな軽量師多すぎるぜ
馬鹿野郎達、よく聞け!首釣って市ね
放流魚釣ってよろこんでるヲマイらチョソ以下だ
300名無し三平:02/05/06 00:30
バスも結構釣れるぞな。いっぱいロストするけど・・・
301通行人:02/05/06 00:33
>299
ん? お前は何様なの?
302オーパ:02/05/06 00:37
>>59
もう来ないって言ったんじゃねーのか
頼むからお前が師ね
303名無し三平:02/05/06 00:44
で、ショアからの青物は吊れてるのか?スピナーで。
304オーパ:02/05/06 09:53
釣れるわけねーじゃん。
305名無し三平:02/05/06 10:23
ここですか?管釣ヲタの集うスレは?
306名無し三平:02/05/06 10:27
いえ、デムパ系の59を囲む基地外系のスレです
307名無し三平:02/05/06 10:28
違うと思うよ。よく読めって。
308名無し三平:02/05/06 10:33
よく読みましたが・・・やっぱり管理ヲタのスレですよね?
309名無し三平:02/05/06 18:50
スピナーをシングルフックにしたいんだけどやった事のある人いる?
310名無し三平:02/05/07 15:15
管釣でのスピナーは後が続かない。
311名無し三平:02/05/07 15:21
お、名言はくね。
312名無し三平:02/05/07 15:53
50の朝立ちは似合わない。
313名無し三平:02/05/07 15:55
↑別に名言募集するスレじゃないから。
314名無し三平:02/05/07 16:22
>>309
俺、全部シングルにしてるよ。(渓流用です)
ブレットンだけど、付属のトレブルはニッパーで切って、
スプリットを介してスプーン用のシングルにしてます。
カルティバのヤマメ用細軸フックが、ちょうどいい塩梅。
(山女魚シングル72Rのサイズは8、赤いヤツ)
できれば、ショートシャンクのが欲しいけど、見当たらない。
315309:02/05/07 17:09
>314
サンクス。今度やってみるよ〜。
316UGUIST:02/05/08 07:44
自分も変えてる
フックはがまかつのシングル53
ミノー用縦カン、ショートシャンクの奴
スミスの二アキス6gにも同じフックが装備されてたはず
317名無し三平:02/05/09 08:27
age
318309:02/05/09 20:54
>314>316
今日買ってきて付け替えたよ。
どうもサンクス
319314:02/05/10 02:31
>>318
釣れたら報告してくれると嬉すぃ〜。
320名無し三平:02/05/10 09:07
湖はやっぱスプーン?
スピナー飛ばんよな
321名無し三平:02/05/10 13:10
空気抵抗大きいからなぁ。
322名無し三平:02/05/10 22:22
ABUのドロッペン売ってるとこ教えてくん。
たぶん、もう作ってないのでしょうか?
323名無し三平:02/05/11 01:25
たまに売ってるような。けど覚えてるほどじゃないなぁ。スマソ。
大体最近スピナーのコーナ自体少なくない?
やはり、ブレdか
324名無し三平:02/05/11 19:54
やっぱしネットで買わないと。
スピナーは最近釣具屋の扱い少ないから。
325名無し三平:02/05/12 00:42
ロースターテールはよくおいてある
326名無し三平:02/05/12 04:29
フック交換すると意味ないんだよなぁ>ロースターテイル
327名無し三平:02/05/12 14:16
ルアーはルアー板に逝きなされ
そんなことも言われないとわからんのか?おばかさんたちは
それともルアー板でこんなことを書いて、ばかにされてきたのか?
そして釣り板のほうが親切なもんで、始めたのか?
とにもかくにも、うざいんだよ、あっちいけよな
328名無し三平:02/05/12 14:55
>>327
つーか、ルアー板とやらのURL教えれ。
329名無し三平:02/05/12 15:43
dakara bakadato iwarerunndayo
330名無し三平:02/05/12 15:55
>>327
俺にもルアー板とやらのURL教えれ。
バス板なら知ってるがな(w
331名無し三平:02/05/12 15:55
sonnnamonoha aruwakyane-daro
hahahaha
332名無し三平:02/05/12 15:56
bakadane-
333名無し三平:02/05/12 18:19
sonnakotoiwazuni!
oremo siritai osietekure-!
334名無し三平:02/05/12 18:38
ne-monoha osieyouga ne-nndayo
demoannta333 torete yokattane
335318:02/05/12 21:17
>314
今日近くの沼で遊んでギルがイパーイ釣れたよ。
ウルトラライトの竿で釣るとけっこう面白かったよ。
つことで報告でした。
336海釣り師:02/05/13 21:23
>>59 がこちらで御厄介になっているそうですが、このままこちらの住人に
してあげて下さい。
先日海釣り師のほうで追放になりまして、逝く場所が無いのです。
聞くところによると、こちらには仲良しがいるそうで、??
とにかくよろしくおねがいします。
337名無し三平:02/05/14 22:27
いやだね、だってあいつ面白くねーもの
338名無し三平:02/05/14 23:24
339名無し三平:02/05/14 23:29
スピナー初心者何ですが、
にごっているようなところでは、どんな色がいいんでしょうか?
340代打名無し:02/05/14 23:38
濁り、雨、曇りは普通「銀」
川底の色が明るい茶系なら「金」
晴天は「黒系」
赤、緑、青、ピンクなどの色は、
釣り人のお好みでど〜ぞ。
341339:02/05/14 23:39
ブレードの色の斑点みたいな奴はどうしてます?
342名無し三平:02/05/15 00:31
ブレットンあたりのことを言ってるのだと思うけど
あれも、基本的に釣り人の好みだろうな。
たとえば、点無しが好きな人とか赤点が好きな
人とかいるみたいだけど、条件とその点の使い分けの
きっちりしたデーターを持ってるスピナー使いは
居ないとおもう。
343名無し三平:02/05/15 01:14
ブラックフューリーって流行ったらしいよね
黒って特別効くのか
344名無し三平:02/05/15 01:17
>>342
良く分かってるね
345名無し三平:02/05/15 17:44
銀色のブレットンにマーカーでピンク色に着色
してみたけど、別にこれといった影響なし、
タダですら、釣った魚の写真に撮ったときとかに
カッコ悪いスピナーがよりダサクなっただけ。
346名無し三平:02/05/16 16:34
338の画像みても、そうだけど折角の尺アマゴもスピナーを
咥えていたら、絵にならないんだな〜どうしてだろう。
小型のスプーンやミノーなら絵になるんだけど・・・
347名無し三平:02/05/16 16:45
     彡川川川三三三ミ〜
      川|川/ゴカイ\|〜
     ‖|‖ ◎---◎ |〜    
     川川‖ /// 3///ヽ〜 
     川川    ∴)д(∴)〜
     川川       〜 /〜  <ゴカイいいきになるなよ〜 
    川川川‖    〜 /川〜  
    / 川川    _/ ;|\〜 ピュッピュッ ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       | | \(^〇^)/ .....|.|
   \        \;;;   \     . .| |          ...|.|
みんなでゴカイを追放しよう!
348名無し三平:02/05/24 22:11
まだまだ語れアゲ
349名無し三平:02/05/24 22:14
ブラックフューリー最高
350名無し三平:02/06/01 22:29
ブレットン最高!
351名無し三平:02/06/14 22:18
age
352名無し三平:02/06/16 21:59
メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル
353名無し三平:02/06/16 22:15
ドロッペン最高!      
354名無し三平:02/06/16 22:31
ウルトラライトのロッドで3〜6gくらいのスピナーなのに、
シマノ2500番のリールに6〜8lbラインの私はダメですか?
倒木周りとかで、結構50センチオーバーが来るので太めを巻いてます。
色々持ってますが結局スピナーで釣れます。
3lbなんて糸実際に使うんですね。驚きました。
355名無し三平:02/06/28 14:38
遅レスすまそ

魚が大きいのなら全然OKだとおもわれ。
折れは3lb使ってるけど15cm〜30cmくらいが
せいぜいなので。
切られる心配なければ細い方が飛距離出るし。

んで、その結構50cmオーバー出る川は
どこですか?教えてホスィ限りです…。
356名無し三平:02/06/28 15:02
おう、おう、語ってるな。
テコキ猿どもが。
357名無し三平:02/06/29 12:18
↑何かつらいことがあったのかい?
358名無し三平:02/06/29 13:00
ブレットン、セルタを使ってます。あとアグリアロングはデザインが好きで買うんだけど、ブレードがうまく回ってくれない時がある。
359名無し三平:02/06/29 23:05
>>358
流速を考えて引くべし・・・
スピナ−をアップで引く場合、流速に負ける場合があるので
折れはブレードの細いヤシと太いヤシを流れを見て使い分ける。
岩魚の場合は、ブレードが回転しないほど速い流れにはいないけど、
ヤマメは入っている時あんだよね。
360名無し三平:02/07/07 02:02
昨日ダム湖でバス釣ったぞ。
ただ渓流と違って投げる距離が長いから糸よれひどかった
361名無し三平:02/07/07 02:09
もうアマゴもヤマメも瀬にいるから、重いウィローリーフがいいかも。
362名無し三平:02/07/09 06:40
>>355
北海道の川なら、多かれ少なかれ、50オーバー釣れる。
道南の魚は小さいかも?
363名無し三平:02/07/14 18:25
スピンナーは夏の定番というけれど何で?
教えてもらえんでしょうか。
364名無し三平:02/07/14 19:51
このスレ読んでて、俺もスピナー使って釣りしたくなったよ。

でも家にあるのは、消防の頃使ってたグラスの安いロッドが一本あるだけ。
一から道具揃えんのもなあ。
365名無し三平:02/07/15 14:55
パンサー・マーチンの1/32OZ
夏の夕マズメでも、フライに負けないよ。
366名無し三平:02/07/20 13:07
使った事ないけど、ロースターテールの一番小さいやつもよさそうだね。
367名無し三平:02/07/20 18:34
パンサー・マーチンのボディついて、一言。
鉛とブラスの2種類あるとありましたが、両者は泳層が異なります。
ブラスの方が、表層・・・
あとは書かなくてもわかると思うので。
368名無し三平:02/07/20 18:36
おう、おう、語ってるな。
テコキ猿どもが。

369スピナー大好きのガキ:02/07/22 02:26
地元の渓流で海パンはいて水に入って釣りしてます。
もちろんリールは濡れますが毎日掃除してます。
今日、いつものスピナー使ってヤマメ(20と25)が釣れました、色は黒です。
2匹も釣れればいいのであとは泳いだりしましたが、ダチがモリ?を持ってきたので
2匹ほど突いて飯のおかずにしちゃいました、これだから夏は好きだ
370スピナー大好きのガキ:02/07/22 02:31
メーカー忘れたけど「岩魚」って名のスプーンもたまに使いますが、
スピナーの方が食いがいいのは気のせいですか?スプーンのテクが無いとか・・。
引き方はただ引きか、たまにツンツンします、ミノーは高いので買えませんw
371名無し三平:02/07/22 02:36
スピナーの方が魚の食いつき方がスプーンやミノーより攻撃的な気がするのは
単に俺の気のせい??
372名無し三平:02/07/22 02:39
>>370>>371は間違いなく気のせいです。
スピナーで釣れる時は何でも釣れる。
コータックの岩魚も良いけどピュアも良いぞ。貧乏少年!
373名無し三平:02/07/22 02:43
そうか、やっぱ気のせいだったか。
374名無し三平:02/07/22 03:00
スピナーの種類を語り合っても基本的に使うサイズが
北海道と本州では違うと思うが、如何なモノであろうか、オラ!
375名無し三平:02/07/22 13:10
>>374
北海道の方ですか?
北海道/本州というより、川の規模の問題と思うが。
376名無し三平:02/07/22 14:23
魚の差でしょ。
北海道を知らぬ厨房よ、川幅は本州と大差ないよ。
釣りのHPサイトで見比べるとむしろ狭い方だよ。藁
377名無し三平:02/07/22 15:05
>376
対象魚でルアーが変わるのは、本州も同じ。
HP見比べてもわかると思うがな。
378376:02/07/22 16:03
>>377
魚の差とは大きさ(サイズ)の差というつもりだが、理解出来てる?
それに此処はスピナーのスレ。対象魚でスピナーを使い分けているのかい。
夏休みにもう少し国語を勉強しようね。藁

379名無し三平:02/07/22 16:50
>>378
君は、ヤマメにもイトウにも、同じスピナーを使ってるの?
380376:02/07/22 18:18
だから国語を勉強しなさいって言ったでしょ。
ことのおこりは>>374なの。

よかったね、夏休みの課題が出来て。藁
381名無し三平:02/07/22 18:50
>>379
これも国語のテストだから、答えなさい。
382名無し三平:02/07/22 20:13
んで、結局何時なんどき使うのが理想的なの?
383名無し三平:02/07/22 21:21
.>>382夏休みの自由研究
384名無し三平:02/07/22 22:17
岐阜の板取川だが、春先の夕方に黒いブレードのスピナーでシラメがよく釣れたよ。
385名無しこぶ平:02/08/09 00:14
スピナーのカスタマイズしているヒトいる?
386名無し三平:02/08/09 02:15
ラインを結ぶアイとブレードまでの間に噛みツブシを付けて
ウエイトを重くして使っている人がいた。
ブレードの回転に影響は無く飛距離も伸びて有効に感じたけど、
カッコは悪かったよ。(^^;
387名無しこぶ平:02/08/09 06:17
>>386
それイイ!!
湖で円筒アンド底層引き。
さっそくやってみよう。

ところでフックはシングル、ダブル、ノーマル
どれがいいんだろ。
30センチ以下ならシングルの方が食いつきよさげだが。
388名無し三平:02/08/09 06:21
ゴジャッペダナ!(プッ
389名無し三平:02/08/09 08:37
栃木からお越しで?
390名無し三平:02/08/13 15:29
もともとスピナー屋の俺だが最近のミノーの性能は、恐ろしいほど
魚を釣らせてしまう。
また、スピナーに比べて魚に見きられるのが遅いということもあり、
ついついミノーに傾向していた。
しかし、ここ一番、某源流の深〜い滝壷を目の前にして、やっぱりスピナーだったな、
滝の水柱の裏への第一投、ラインにかかる水圧も利用して滝壷の最深部を
狙うわけだ、このときは2mほどフォーリングしたの段階でガツンときたよ。
391名無し三平:02/08/16 23:56
スピナーって釣れるのか
だけど、俺の疑問はスプ〜ンって釣れるのかだ。
好みというものもあるが、ほとんど持ってるだけで
使う気がおこりません。
392名無し三平:02/08/17 00:21
単純に釣れる順番としてはこうだが
ミノー>スピナー>スプーン
ヒットした時の魚の引きの強さは
スプーン>スピナー>ミノー
393名無し三平 7:02/08/22 23:38
釣れる順番は、折れの行く渓流では
スプーン>ミノー>スピナーだね。
春先はスピナーでアマゴが良く釣れたけどね。
浅瀬で流れがわりとある川だよ。
それと、放流物じゃないネイティブ岩魚は
スピナーじゃ釣れた事あんまりないな。

やっぱ、パンサーが滑らかに回っていいね。
ブレットンは当たりはずれがあるね。安くていいけど。
394D-yam:02/08/22 23:50
釣り具屋でバス用のブレードとテキサス用の中通しのシンカー買ってきてピアノ線で芯自作。
色や重さ自由にできてグー!
395名無し三平:02/08/26 20:52
>>393
ブレットンって、時々フックが全然ダメなやつがあるよね。とても刺さりそうにない…
396名無し三平:02/08/26 21:10
>>395
フックは全部研いでる。
今日、11グラムというのを買ってきた。なんだか笑える。
カラフトマスに使ってみるよ。
397名無し三平:02/08/26 21:38
11グラムは笑えるだろう、7グラムでも十分笑えるから。
普段は3グラムが渓流の標準。
398名無し三平:02/08/31 20:44
昔、ABUのゾネット(だったと思う)っていう、ブレードに穴のあいた大きめのスピナーがあったけど、今はもうないのかな。
399名無し三平:02/09/03 11:54
アブのスピナー買ったなあ・・
ドロッペンとか未だ有るのか?
400400:02/09/03 11:57
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
普通にスピナーって釣れるぞ!>>1                             
401名無し三平:02/09/03 19:16
おお。釣れるよね。スピナー。
先日北海道で40ウプ虹、水揚げ。

>>398
ゾネットっていうのか。あれ。
4年前に逝ったおやじのタックル見てたらミッチェルのスピナー出てきたよ。
ブレードが二枚だったな。使う気にならず元の場所に戻したが。
402名無し三平:02/09/04 12:28
スピナーを見きられたので、同じポイントを
ミノーで攻めたら釣れるということがあるけど、
スピナー派としては・・・鬱
403名無し三平:02/09/04 23:20
その逆のパターンもある
がんヴぁれ
404名無し三平:02/09/14 10:10
今シーズンもあとわずか。最後もスピナーでがんばります。
405がんヴぁるのか?:02/09/27 04:30
朝霞ガーデンでの激おすすめスピナー教えて
406名無し三平:02/09/27 05:16
パンサー
407名無し三平:02/09/27 05:32
コータックの?
ありがと
試してみるよ
408名無し三平:02/09/27 05:36
マイヤーの。
409名無し三平:02/09/27 06:17
パンサーマーチン?
410  :02/09/27 06:29
マンサーパーチンです!
411名無し三平:02/09/27 07:24
MYRAN(マイヤー)のただのパンサーだ。もう売ってないかもな。
412あの...:02/10/02 22:39
パンサー、関西の店では見かけないね
413名無し三平:02/10/02 22:41
405、スピナーのブレードにもアニキャラ書くのか?
414名無し三平:02/10/02 22:46
アニキャラって何?
それ書いたら釣れるの
そこんとこ宜しく!
415名無し三平
この前、メップスのニセモンミタヨ