2ちゃんねらーが釣り場をきれいにするずら

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無し三平:01/12/26 02:31
せめて根掛かりなんかで仕掛けを無くしたときは拾おうよ。
1個無くしたら1個拾う。これで帳消し。
145143:01/12/26 17:12
>144
そのようにいたします。
146名無し三平:02/01/06 19:03
安易に素手でゴミを拾うのは危険だから、
ゴミをつまめるものをもっていくと(・∀・)イイ!!
147すかるぽ(真):02/01/06 19:53
今度みんなで琵琶湖とかでごみ拾いしない?
148名無し三平:02/01/06 21:01
鉛の規制キボーン
149名無し三平:02/01/06 21:36
環境問題が気になりすぎて、釣り場から足が遠のいた。

金払って済むなら簡単で良いのにね。
150名無し:02/01/25 05:01
冬場はさすがにゴミ拾う気にならない。
うんこ投げまくり。
151名無し三平:02/01/25 09:25
こないだ淡路島の某港で釣りしてたらおっさんが来て、清掃費用だとか言って
2人で1000円とられた。淡路島で金とられたの初めて。
いつもはちゃんと掃除して帰るんだが、なんかそれもばからしいので、おもいっくそ
ゴミ散らかして、ついでに魚もさばいて腹とかもそのへんにほって帰ったんだけど、
私のやったことは間違ってますか?
152名無し三平:02/01/25 11:17
>151
DQN的には生ぬるい
餌釣り人的には普通
常識人的にはDQN

金払ったら領収書を要求しようよ。でゴミ箱の設置とか
トイレの清掃を断固として要求されたい。
153  :02/01/25 15:00
>>151
「おもいっくそ」という言葉、気に入った!
「おもいっきり」の意味だよね?
154名無し三平:02/01/25 19:54
>153
神戸弁です。(と、思う)
>152
いや、俺は500円という金額が腹立つんだよね。だいたい休日には100人前後
来てるから、月の土日でのべだいたい800人、平日ぱらぱらいれて約1000人として
あがりは約50万。ボリすぎ。
どうせ集金に忙しいから掃除したとしても週一ぐらいだろうから、こんなおいしい
仕事なら俺がやりたいよ。この不景気で1000円設けるのにも楽じゃないのに(俺の仕事から見て)
まあ清掃にかこつけて銭儲けしてるのは間違いないと思う。
155名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/25 20:56
>>151
ヘビメタは海を汚さない

そのそも、その集金ヲヤジは何物なんだ?
集金に対して行政の許可が下りてるのか疑問だが
156151:02/01/25 22:50
もしかしたら詐欺にあったのかもしれない。
行政の許可証みたいなのがあんの?あんのだったら次、提示を求めることにするわ。
ちゃんと場所言うとくわ。
淡路の花博前の翼港。橋渡ってすぐの港。みなさんも行くことがあれば気をつけてね。
157152:02/01/25 22:55
だから、この手合いにはきちんとした領収書を要求しないと。
で、連絡先は?と聞いてその場で電話確認するんだよ。
怪しかったら即110番通報!
釣り人ってかもられてるかも。
158152:02/01/25 23:03
大阪では”思いっきり”と言う形容詞のことを
”おもくそ”と言ってた。
んーともう20年くらい前ですけど。
159151:02/01/25 23:47
翼港は花博の開催にあわせて出来た港なんで所有は兵庫県のはず。
兵庫県の行政相談室に電話してそういうことしてるかどうか確認するわ。
もしそういう事実がないということであれば警察に通報する。
たぶん今でも金とってるだろから。
行かなきゃいいんだがそこそこ釣れる場所なんで変な輩に荒らされたくないから。
160152:02/01/26 00:11
管轄の漁協とかも同時に聞いて其処にも確認。
さらに地元老人会なんかも聞いとくといいかも。
がんばってください。
161名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/28 20:17
152さんの言うとおりで

可能性としては
1.漁協が徴収している(これも行政の許可が要ると思う)
2.県の外郭団体が県の委託により清掃協力金(?)を回収している
3.県が徴収している(これは県営の管理釣り場OR釣り公園)県の水産課が窓口

これ以外は違法だと思いますね

詐欺野郎はDEATH METALフルボリュームの刑だな
でも、気分悪くても釣り場にあたって汚すのはよそーZEI!
162名無し三平:02/01/29 14:39
お金を徴収している所でうそ臭い所が私の知ってる他にもあったとは・・・。
ちなみに「千葉県 高滝ダム」でも領収書をくれないオヤジは偽者です。
そんなオヤジが来たら「ID(証明のカード)を見せてください」と言えば、
逃げていきますよ。みんなも気をつけてね。
ガイシュツですんまそん。
163名無し三平:02/01/29 16:27
>162
そんな糞野郎は通報したほうがいいよ.
164名無し三平:02/01/31 13:28
>162、大変役に立ちました。
昨日、高滝に行ったとき、この話に出て来たオヤジが来ました。
なんか、農家のオヤジが小遣い稼ぎでやってるみたいですね。
165名無し三平:02/01/31 13:29
>>164
そんなヤツはダムに叩き落せYO
166151:02/01/31 16:43
兵庫県に問い合わせたところ、所有はもちろん兵庫県だがすでに花博は終了したので、
管理は民間にまかせているとのこと。
その会社に電話したが、どうやら金とってるらしい。兵庫県の許可はとってるんですか、と
聞いたところ、思いますとの返事。はっきりととってるとは言わなかった。
金とってる割には汚かったし、釣りしてる間、集金には来たが掃除しているのは目撃しなかった
ので、あほらしいのでもう行くのはやめにします。
167定期アゲ:02/02/02 20:08
こっちもあげるずら。
みんな頼むずら。
168名無し三平:02/02/02 21:36
じゃあ、問題提起。
清掃協力と称して、金をとるところで発生したゴミは、かたずけますか?持ち帰りますか?
169名無し:02/02/03 10:49
168がいい事言ったぞ。
まー、いくら取られるかによると思うが、それでも俺はゴミかたずけると思う。
でもせいぜい500円くらいまでだろ、許せるのは。それ以上取られたりしたら
むかついてゴミ散らかして帰るかも。で、二度とその釣り場には行かないかも。
170名無し三平:02/02/03 17:42
age
171名無し三平:02/02/03 22:04
だめだ、こりゃ。問題提起してもレスつかんわ。
一応、俺の意見言っとくね。
金とるとこでのゴミ掃除なんてもってのほか。金取る奴にやらせるのが筋。
釣りしてる間に一度もゴミ集めにこないなんてことがあれば、文句言うべし。
「ゴラァ、掃除せんかい!」と。
172 ◆25555552 :02/02/04 00:21
金を取られる釣り場に行かなければ良いのだよ。
それでも行く人は納得して払っているのでしょ?

>金とるとこでのゴミ掃除なんてもってのほか。金取る奴にやらせるのが筋。
>釣りしてる間に一度もゴミ集めにこないなんてことがあれば、文句言うべし。
>「ゴラァ、掃除せんかい!」と。

こんな考えになるのだろうか・・・
173171:02/02/04 08:58
違うって。俺はそういうとこ知ってるから行くわけない。
俺の知る限り2ヶ所あるが、そのどちらも「この釣り場は掃除代がいります」と
どこにも書いてない。
いきなり変な腕章つけた奴がきて「清掃協力」といって金徴収にくる。
初めて来たもんには「へ?」てな感じになるよ。
ちゃんと看板だしとけ!といいたいな。ある意味詐欺。
174名無し三平:02/02/04 09:42
金使わずに清掃するとしたら、小中高生を動員する。

若くて体力あるし、教育としても生態、環境、社会情勢色々学べると思う

俺が行ってた小中一貫校は、遠足とか写生大会の度にゴミ拾い祭りやってた
今思えばただ働きだったが
175名無し三平:02/02/27 11:24
あげるずら。
みんな頼むずら。



176名無し三平:02/02/27 19:55
ゴミ箱の設置
177名無し三平:02/02/27 23:21
子供を掃除に使え。町であそばせるよりその方がいい。
178名無し三平:02/02/27 23:51
>>177
チョビット同意。
最近の親はガキにゴミ拾い教えないで捨てること教えてる様なもんだからな。
179名無し三平:02/02/28 00:05
捨ててる親はろくなもんじゃない
けど子供はしっかり見習ってるからな
180名無し三平:02/02/28 00:14
おれも教えてるよ。
風に飛ばされたって言えとか(w
181名無し:02/02/28 07:52
そろそろあったかくなってくるし、釣りに行く機会も増えると思います。
マターリとゴミ拾って釣り場をきれいにするべコ。
182名無し三平:02/02/28 08:28
渓流に行くと木の枝にラインや目印が絡んでいたりする。
その下のポイントに一通り竿を出した後、
俺はそのラインや目印は回収するようにしている。




だって、ここはいいポイントだよ〜と教えているみたいじゃん!
183名無し三平:02/02/28 08:29
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:95432人 発行日:2002/02/12
どもども、ひろゆきですー。
こないだお伝えしました「佐々木さん」の件ですが、実を言いますと佐々木さんだけが悪いってわけじゃないんですー。佐々木さんはなにもいきなりドアを蹴って騒いだりしたわけじゃないんですー。
佐々木さんは最初は極めて紳士的に接してきたんですけど、おいらがドア越しに生意気な態度をしちゃったもんだから佐々木さんはキレちゃったんですー。。。

ご承知のとおり、おいらってばメルマガでは自分の都合のいいことを、都合のいいようにしか報告しませんが、本当はおいらにもたくさん非があるんですよー、、、えぇえぇ。。。
INSIや谷澤動物病院が裁判に持ち込んだのも、実はおいらの態度に問題があったんですよねー。。

おいらはこれまで2Ch被害者の襲撃から逃れるために、キックボクシングをやっていたなんて嘘を吐いてきましたが、本当はキックボクシングどころか卓球すらやったことないんですー。
おまけに両親とお姉ちゃんにはさんざん甘やかされて育ってきたので、いまいち礼儀というものを学べなかったようなんですー。うぅ、、、
もしなにかスポーツにでも打ち込んで、ちゃんとした両親に育てられてれば、こんな陰湿な人間にはならなかったと思うし、こんなに歯糞もたまらなかっただろうと思う今日この頃ですー。。。

ところでおいらって平安貴族みたいな顔してますかねー?
こないだ埼京線で女子高生の集団に「麻呂だー」「超キモイー」って言われちゃったんですけど。。。

んじゃ!
184名無し三平:02/02/28 09:54
うしろの百太郎みたいな感じだと思う。
185名無し三平:02/03/12 02:10
こういうスレはすぐ下がるんだよな。。。
186名無し三平:02/03/12 16:48
俺はルアーでよく底を探る釣りをするんで、ゴミは(特にビニール系統)本当に迷惑だ。
針・竿・糸・サルカンが痛む。

だからゴミを片付ける。環境の事は一応関心はあるが、一番の大きな目的は
俺の為にゴミを片付ける。捨てたい奴は勝手に捨てとけ。俺は勝手に拾っとくよ。
187名無し三平:02/03/12 16:52
それと個人的な意見なんだけど、片付けたら自分が気持ちいいから片付けると
思えばいいんじゃないかなぁ。「本当に汚いなぁ〜お前ら片付けろよ」と
ストレスためながらゴミ片付けても面白くないでしょ?
188名無し三平:02/04/11 22:47
良スレにつきage
189名無し三平:02/04/24 21:28
どんどん age て行こう
俺は東北だが全国共通の悩みの様だね。
みんながコレほど悩んでいる問題なのに
何故行政は見向きもしないのか?
ゴミを捨てていく奴は何で悪い事しているって言う
罪悪感が無いのだろうか? 俺は逆にそれが解からん。
釣友会やら愛釣会などで年に2〜3度清掃活動しるが
ゴミは一向に減らないし、清掃中に目の前にわざわざ置いて帰るやつもいる。
刑法でもなんでも良い、厳罰に処すべきと思う。  (マジ
190名無し三平:02/04/25 16:03
>>186
おぬし、なかなかカコ(・∀・)イイな
191名無し三平:02/04/26 00:28
吉祥寺の元ゼネラルプロダクツの前の道に大駱駝艦の文字がデカデカと書いてあるバンが
一日中駐車していたけど、あの辺が本部なの?
192名無し三平:02/04/26 00:28
誤爆(;_;)
ゴミをいつもより多く拾ってお詫びします。
193名無し三平
蝶友会?愛蝶会?
諸悪の根源じゃないの(w