◇◆◇釣り初心者のための質問板:パート2◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
713新潟の三平
超初心者がタイ釣りタイ先生他ベテランの方々に質問はあります。

「投げウキサビキ」で水深のあるところまでそこそこ遠投するために
5号前後のサビキ針に、10号ぐらいの錘りを仕掛けの下につけて
思いっきり投げるとハリスが切れて駄目になってしまいます。
ハリスを太くすれば良いと考え、釣具屋を探したらどうしても
対象魚の鯵、鰯、コハダよりも針の号数が大きいものしかありませんでした。
そこで道糸のサルカンに錘り10号をつけて仕掛けの下に4号つけて投げてますが
いまいち距離がでない上に絡んでしまいます。
また水深5mを釣りたくて、投げるためにウキ止めを竿先ギリギリまでもってきても
ウキ止めから下が5mもあって投げられないです。
そこで質問事項としては
@投げウキサビキでハリスを切らずに距離をだすには?(浮き、仕掛け、錘等)
A投げウキサビキで深場に仕掛けを沈めたいけど、浮き止めのせいで
浮きしたが限られるのはどうすれば?
よろしく御教授下さい。
714新潟の三平:02/02/16 17:57
↑の初心者です
今のところの自分の解決策としては
リールに巻いてもスムーズに投げれるウキ止めがあるかも
遊動式のウキがあってある程度棚にとどまるものがあるかも
だまってボートか船に乗れ(藁)
恐らく的外れだと思いますが・・・
715名無し三平:02/02/16 18:16
村越とか言う馬鹿を殴りたいんだけど・・
716TN-Kiss:02/02/16 18:19
>>713

投げ浮きサビキの仕掛けですが、
遊動式の浮きを使います
根本が棒状ではなくてサルカンみたいな金具が付いています。
竿側から
浮き止め糸 (道糸に巻いてタナを固定する 糸だから竿のガイドは問題なく通る)
ビーズ
遊動式浮き
コマセかご
サビキ仕掛け

と言う仕掛けでよいかと思います。
あと 投げサビキで使うには、仕掛けが細仕掛けのように見受けられます。
8号か9号くらいが適当ではないでしょうか

717TN-Kiss:02/02/16 18:24
>>713

あと
コマセかごが天秤状になっていてそこに錘をつけて
仕掛けを流す方法もあります。
この方法なら 5号の仕掛けでもハリスは切れることはありません
吹き流し式 下錘式 ともに
道糸の端から20センチくらいの所に浮き止めゴミに爪楊枝を刺しておくと
浮きが仕掛けに絡むことが少なくなります。

たぶんこれで良いと思います
718名無し三平:02/02/16 18:39
>>715
↓で脳内だけでも修行して下さい
http://sports.2ch.net/k1/

間違って林家こぶ平を殴らないように
719新潟の三平:02/02/16 19:06
TN-Kissさん御教授ありがとうございます
浮き止め糸は以前から名前だけは知っていたのですが
ガイドが問題なく通るとは知りませんでした
たしか木綿糸で巻くんですよね?
超初心者の自分には大変ためになりました(礼)
吹き流し式 天秤につけるハリス下に錘りをつけずに流す(ガンだまぐらい?)
下錘式 自分の現在使ってるような仕掛け下に錘りをつける
ということですよね?
ただ
>道糸の端から20センチくらいの所に浮き止めゴムに爪楊枝を刺しておくと
>浮きが仕掛けに絡むことが少なくなります
というのがいまいちよくわかりません。
ようは浮きの移動範囲を上は浮き止め糸下はゴムに爪楊枝で限定することで
投げる時に安定するということでしょうか?
やっぱり浮きはロケット型の方が距離でますか?
あと木綿糸はどのくらい巻くのがいいですか?
ベテランの方々教えて君でホントしつこいですがよろしくお願いします。
720TN-Kiss:02/02/16 20:46
>>719


>ようは浮きの移動範囲を上は浮き止め糸下はゴムに爪楊枝で限定することで
>投げる時に安定するということでしょうか?

投げたとき 浮きが仕掛けに絡まないためだそうです
カラマン棒 という商品名ででています。

浮きに関しては 遠投浮き と言うのがあるそうです
木綿糸は5・6回巻き付けます

721新潟の三平:02/02/16 23:12
なるほど絡まん棒も知ってましたがそんな用途だったとは…
さっそく試してみます。
遠投浮きも一応あるんで、木綿糸巻いて明日出撃してきたいと思います!
けど今はコハダが↓火になってきて、サヨリしかつれないのが残念
ありがとうございました(礼)