江戸時代から受け継がれる歴史と伝統!
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
前スレ1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1153144474/l50 前スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1183817832/l50 前スレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1113451421/l50 東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/ ★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。