信州 諏訪湖の花火★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スターマイン774連
長野県の諏訪湖を舞台に行われる花火大会について語るスレです。

荒らし、スレと関係の無い話題はスルー。
スルー出来ないあなたも荒らしです。

・公式サイト
http://www.suwako-hanabi.com/ <-8/15は繋がり難いです。
http://www.suwako-hanabi.com/i/ (携帯用)
・諏訪地域情報サイト
http://www.za9za9.com/area/hanabi/index.html
・諏訪地域ケーブルTV LCV
 花火大会のインターネットライブ、花火の動画、道路状況ライブカメラなど。
http://www.lcv.jp/

・過去ログ
信州 諏訪湖の花火  (2004年、2005年)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1092542368/
信州 諏訪湖の花火★2(2006年)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1136094139/
信州 諏訪湖の花火★3(2007年)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1156606782/
信州 諏訪湖の花火★4(2007年)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1186379211/
信州 諏訪湖の花火★5(2007年、2008年)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1188824544/


・過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/suwakohanabi2006/suwakohanabi.htm

★第60回諏訪湖祭湖上花火大会は2008年8月15日(金)19:00〜21:00(雨天決行)開催予定です。
 今年は第60回の記念大会のため、尺玉60連発もあります。
★第26回全国新作花火競技大会は2008年9月06日(土)19:00〜20:45(雨天決行)開催予定です。
★サマーナイトファイヤーフェスティバルは2008年8月2日(土)〜9月5日(金)まで、
 毎晩20:40〜21:00(小雨決行/荒天の場合は中止あり)開催予定です。
★サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレは2008年9月7日(日)20:00〜21:00開催予定です。
2スターマイン774連:2008/08/06(水) 21:49:45 ID:0+5yLHaH
 
今年は台風による中止が決定しました
 
3スターマイン774連:2008/08/06(水) 21:52:19 ID:4iRJAao2
ゲリラ豪雨降らないといいが…
4スターマイン774連:2008/08/06(水) 22:42:46 ID:3jdGIPqr
>>1
5スターマイン774連:2008/08/07(木) 00:59:35 ID:omePnVi3
スレ立て早いね
6スターマイン774連:2008/08/07(木) 22:38:08 ID:RQXkJ+tC
>>1
乙です。

今年は一部時間が変わっていましたので、訂正します。 by 前スレ>>1

×★サマーナイトファイヤーフェスティバルは2008年8月2日(土)〜9月5日(金)まで、
 毎晩20:40〜21:00(小雨決行/荒天の場合は中止あり)開催予定です。

○★サマーナイトファイヤーフェスティバルは2008年7月25日(金)〜9月5日(金)まで、
 毎晩20:30〜20:50(小雨決行/荒天の場合は中止あり)開催予定です。


×★サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレは2008年9月7日(日)20:00〜21:00開催予定です。

○★サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレは2008年9月7日(日)19:30〜20:45開催予定です。
7スターマイン774連:2008/08/07(木) 22:42:06 ID:IrTLhen9
花火大会翌日の8月16日、諏訪湖で私達と一緒に清掃活動やりませんか?
当日、参加している多くの小学生にも声をかけてやってください。


8スターマイン774連:2008/08/07(木) 22:47:07 ID:DcylVBlX
>>7
> 当日、参加している多くの小学生にも声をかけてやってください。

このご時世見知らぬ大人がむやみやたらと小学生に声をかけるのもどうかと・・・
9スターマイン774連:2008/08/07(木) 22:53:27 ID:IrTLhen9
小学生は親と同伴で作業をやっていますから、心配いらないですよ。
さあ、あなたも参加しませんか?
10スターマイン774連:2008/08/07(木) 23:04:53 ID:W7Bab06d
>>8
ID:IrTLhen9は荒らし放置
先日までトイレの数がどうとか言ってた奴
11スターマイン774連:2008/08/07(木) 23:14:27 ID:DcylVBlX
>>10
なるほど、犯罪者予備軍か>ID:IrTLhen9
12スターマイン774連:2008/08/07(木) 23:21:23 ID:IrTLhen9
清掃活動よりもトイレの数に興味がある人がいるようですね。
そんな、あなたも花火大会の翌日の清掃活動に参加してみませんか?
それとも、もう、清掃活動に参加しているのかな?
13スターマイン774連:2008/08/08(金) 14:51:05 ID:HmDttfIG
4万2000発の花火が見ものの諏訪湖祭湖上花火大会を15日に控える
長野県諏訪市。
ここ数年、場所取り自体を禁止している湖岸のジョギングロードに粘着
テープが張られ、舗装に使用されているゴムチップがはがれる被害が続出
している。
実行委員会は「安価な粘着テープは最も手っ取り早い場所取り手段。張る
のは簡単だが、きれいにはがすことは難しい」と説明する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000105-san-soci
14スターマイン774連:2008/08/08(金) 20:22:53 ID:7VqDbRAz
諏訪市民は責任持って翌日に茅野下諏訪岡谷のゴミ拾いを実施するように。
5万人いれば半日もあれば終わるだろ。
15スターマイン774連:2008/08/08(金) 20:29:24 ID:HmDttfIG
粘着テープの場所取り、各地で問題化 芝生、舗装の損傷も

花火大会や祭りなど野外イベント真っ盛りの季節になったが、見物客が粘着
テープを地面に張って場所取りをする行為が各地で問題化している。そのま
まごみとして放置されるだけでなく、点字ブロックを隠したり、芝生や道路
の舗装が損傷したりする悪質なケースも目立つ。主催者側が「モラルに頼る
のは限界」と禁止する例が相次いでいるものの、見物客らの多くは迷惑行為
との意識が薄く、被害は減りそうもない状況だ。(芦川雄大)

 粘着テープを使った場所取りは、地面に段ボールやビニールシートを固定
する形で周囲を張る方法のほか、粘着テープのみを地面に四角く張り付け、場
所を使う権利を主張する方法も広がっている。

 4万2000発の花火が見ものの諏訪湖祭湖上花火大会を15日に控える
長野県諏訪市。ここ数年、場所取り自体を禁止している湖岸のジョギングロ
ードに粘着テープが張られ、舗装に使用されているゴムチップがはがれる被
害が続出している。実行委員会は「安価な粘着テープは最も手っ取り早い場
所取り手段。張るのは簡単だが、きれいにはがすことは難しい」と説明する。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080807/trd0808072106013-n1.htm

16スターマイン774連:2008/08/08(金) 21:41:24 ID:IFFGT3KT
>>15
これって手ではがすんじゃなくて、熱ならうまく取れるんじゃないの?
17スターマイン774連:2008/08/08(金) 21:46:14 ID:WeNkf4ji
>>16
熱でやったら道が溶けます。
18スターマイン774連:2008/08/08(金) 22:44:14 ID:IFFGT3KT
もちろん道が溶けない程度の熱。
19スターマイン774連:2008/08/09(土) 10:46:00 ID:i/MRlbm4
ジョギングロードはゴムチップ舗装だから燃えちゃうよ
20スターマイン774連:2008/08/09(土) 13:46:54 ID:qbmx2xnp
週間天気予報で15日雨になってるけど大丈夫だろうか・・・
21スターマイン774連:2008/08/09(土) 14:53:55 ID:/PYtV+P+
新作でさんざん体験したが、雨の中見るのは地元民でも大変。
ましてや車で遠くから来た人にとっては
ズブ濡れで帰らにゃならんから本当に地獄だな。
雨降ったらチケット無い奴は無理して来ない方がいい。
22スターマイン774連:2008/08/09(土) 19:50:11 ID:nfkDdeGJ
★★★転売さんに自腹を切っていただく運動開催中★★★

●ブロック指定
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BF%DB%CB%AC%B8%D0+%B2%D6%B2%D0+%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF%BB%D8%C4%EA&auccat=0

●マス
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BF%DB%CB%AC%B8%D0+%B2%D6%B2%D0+%A5%DE%A5%B9&auccat=0

上記オークションを片っ端から違反申告しましょう。
※Yahooは違反申告がたくさんあると案外取り消してくれます。

せっかく抽選であたったのですから自分で責任をもって鑑賞しに行きましょう。
23スターマイン774連:2008/08/09(土) 21:15:14 ID:8catrTdV
ジョギングロードに、粘着テープを張って、ゴムチップの舗装を損傷
させるのは悪いことだ。



諏訪湖花火大会もモラルの低下がひどい。





24スターマイン774連:2008/08/09(土) 21:47:23 ID:Igy6Urxa
>>22
いい宣伝乙


25スターマイン774連:2008/08/09(土) 23:02:08 ID:ylerxkpG
質問ですが、サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレの打ち上げ数が
いろいろなサイトを見ると、去年が3000発だったのに対し、今年は12000発で、
さらに時間も去年が20:00〜21:00だったのに対し、今年は19:30〜20:45と
なっているのは、大幅な規模拡大ということですか?
26スターマイン774連:2008/08/09(土) 23:33:17 ID:8catrTdV

粘着テープ使用禁止にしても、やる奴いるんだよね。
諏訪の人?



27スターマイン774連:2008/08/10(日) 05:51:32 ID:VQ8hC6Y6
キタァァァwww
15日は大雨ですwwwwww



どしゃぶりの中で見るか迷うぜ。。。
28スターマイン774連:2008/08/10(日) 09:36:08 ID:ze2VaaQD
まあ、いまのところ一時雨程度だからなぁ

それにおまいら

気象庁ごときのしかも数日先の予報を信じるのか?

29スターマイン774連:2008/08/10(日) 10:01:55 ID:ze2VaaQD
とりあえず開催直前になったので前スレ658を見習って、無意味なFAQを

Q.チケットないので当日席をとりたいんだけど何時頃に来ればOK?
A.今年は今までと違って、当日席が大幅に削減されている(従来の半分)、なのでおそらく当日券は早朝から
  大行列が予想される。できれば7時前には並んでおいたほうがいい。
  旧東バルあたりも運がよければ当日席として使えるかもしれんが、席としてはほぼ最低ランクになる。

Q.お昼は大丈夫?
A.基本的に大抵の店は営業している。ただしどこも30分〜1時間待ちは覚悟しておくこと。
  できれば家からお弁当をクーラーボックスに入れて持っておきたい。

Q.開場までの間に観光にでても大丈夫?
A.席確保役がひとりいれば他は出かけても大丈夫。(確保役にはなにか買ってあげてやれ)
  ただし、会場周辺の美術館は午前中で閉館するところもある。事前に確認しておけ。
  あと、午後1時−2時以降になると事実上上諏訪駅周辺は車の通行がほぼできなくなる。
  (できても大渋滞)旧道はあるが、よほど道に慣れてないと痛い目を見るぞ。

Q.宿が松本なんで帰りは下諏訪まで出ていきたいけど、大丈夫?
A.あらかじめ地図を印刷してもっておけ、交通整理の警察官はいるが、他市町村からの応援なんで
  道をしらない。
  ついでに湖岸道路は街灯がないところがあるので懐中電灯があったほうがいい。

Q.コインロッカーはある?
A.駅前に30台程度あるが、当日は早い段階で埋まると見ていい。隣のみやげ物店が荷物預かり
  をしてくれる場合もある(有料)が当てにするな。

以上、なにか追加する点があったらかいてくれや。

30スターマイン774連:2008/08/10(日) 13:36:37 ID:okfuKrZG




################################

とりあえず、以下を追加しておく。

Q.花火大会を終わってからどこかで食事をしたいのですが、会場のそばに
  お店ある?
A.あることはあるが、お勧めできるお店はありません。
  花火を見たら、さっさと帰りなさい。

Q.ゴミは、持ち帰りたくないので、会場に置いてきたいのですがいいですか?
A.あなたのモラルにおまかせします。

Q.雨が降った時、主催者から雨具の提供はあるのですか?
A.各自でご用意ください。

Q.花火大会のあと、野宿をしたいのですが、いいとこありませんか?
A.霧が峰高原がお勧めです。

Q.花火大会が始まる時に、毎年、諏訪市長の挨拶があるようですが、
  面白くないので、今年はやめてもらえませんか。
A.それは無理です。諏訪市長はあれが、やりたくて諏訪市長になったのです。
  ご理解ください。

Q.諏訪湖で泳いでみたいのですが、泳ぐことはできますか?
A.泳いでいただいて結構ですが、責任は負いかねます。

##################################





31スターマイン774連:2008/08/10(日) 13:43:06 ID:RJ9C/rkP
> Q.雨が降った時、主催者から雨具の提供はあるのですか?

雨具貸してくれる花火大会なんてあるのか?

まあ、晴れていたら夕立は来るだろうから、カッパを持ってきてね。
傘は人いっぱいで差しづらい上、迷惑にもなるからね。
32スターマイン774連:2008/08/10(日) 14:04:10 ID:okfuKrZG
#################################

Q.今の諏訪湖の様子が知りたい。
A.ライブカメラで確認してください。
  
  http://www.city.suwa.nagano.jp/live/

##################################


33スターマイン774連:2008/08/10(日) 14:31:57 ID:GGSOwqss
>>31
> まあ、晴れていたら夕立は来るだろうから、カッパを持ってきてね。
> 傘は人いっぱいで差しづらい上、迷惑にもなるからね。
補足
マスやブロックなど有料席では傘は公式に禁止されました。
差したら退場勧告されても文句言えません。
34スターマイン774連:2008/08/10(日) 20:55:51 ID:cUhEMK6B
帰りに松本方面から来た人は下諏訪駅まで歩いて電車に乗ると良いと
過去ログにありましたが、
下諏訪駅で確実に電車に乗れますか?
満員で乗れなかったりということはありませんか?
35スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:06:04 ID:RJ9C/rkP
改札の入場規制がかかるだけで、電車自体はそれほど混んでいません。
花火開始前の電車は積み残しがひどいです。岡谷で微妙なライン、下諏訪じゃ難しいですね。

帰りは上諏訪駅に入れれば、下諏訪方の階段よりもさらに先に進めば、もっとすいていますよ。
6連の停目は階段より先なのに、皆さんはホーム中央付近に固まるのでね。
36スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:37:31 ID:53T4jlmB
>>28
今のところ寒冷前線通過みたい。
お昼過ぎに一雨ある感じだが、
さすがに今から時間が当たるとは思えない。
だいたい2日前ぐらいには、だいたい傾向が見えてきそう。
37スターマイン774連:2008/08/10(日) 21:55:23 ID:okfuKrZG


#################################

Q.諏訪に長野新幹線は止まりますか?
A.止まりません。長野駅で在来特急に乗り換えて上諏訪駅で下車してください。

Q.上諏訪駅では、どちら側の改札を出たほうが、花火大会会場に近いですか?
A.普段、改札は1箇所です。当日、駅員の誘導に従ってください。

Q.当日は混雑するので6時には着席するようにアナウンスがされていますが、
  7時まで、何かイベントあるのですか?
A.前座でサザンオールスターズのコンサートがありません。

Q.虫除けに蚊取り線香を炊きながら花火見物したいのですが。
A.特に規制はされていませんが、周囲のお客様のご迷惑にならないように
  お願いします。

Q.食べたり飲んだりしながらの花火見物は行儀が悪いと思いますが、よろ
  しいのでしょうか?
A.当日は無礼講です。自由にやってください。

Q.クサヤを焼きながらの花火見物はいいでしょうか?
A.臭いのないクサヤでしたら、OKです。火元にご注意ください。

##################################



38スターマイン774連:2008/08/10(日) 22:11:16 ID:bpYhRfnj

Q.ラジオって何?
A.ラジオ【radio】
  1.電波を利用して放送局から送る報道・音楽などの音声放送。また、その受信装置。広くは、無線をさす。(大辞泉より)
  2.花火大会当日は地元ローカルFM局(LCV-FM)が早朝6時から24時まで「はなびラジオ」と称して、花火関連の情報を伝える。
   内容は「道路状況、JR列車情報、駐車場情報、チケット情報。そして、花火の打ち上げ時間中は、会場のアナウンスを届ける。
   周波数は76.9MHz。諏訪湖周辺はもちろん、岡谷〜富士見の平野部であれば大抵の場所で聴ける。
   花火大会終了後は諏訪地域各所に人員を配置し「交通状況実況大会」を開催予定。メッセージ、リクエストも募集中?

  ※花火ラジオについて ttp://www.lcv.jp/service/lcv_fm/info/index.html
  ※くれぐれも「FMラジオ」を持参する事!AMラジオだと「高校野球&オリンピック」しかやらない渋谷局と、アナウンス部長なのに
    噛む事と部下罵倒しかできないF部長のいるの長野局しかない。
39スターマイン774連:2008/08/10(日) 23:43:58 ID:Z0H1uhuV
>>27
今日の天気ですらろくに当てられない気象庁が15日の予報とは聞いて呆れるw
40スターマイン774連:2008/08/11(月) 01:50:15 ID:QgKX2OSj
台風直撃
41スターマイン774連:2008/08/11(月) 07:38:07 ID:LlE9Pqn3
15日のオリンピックの主な競技

ソフトボール予選「日本xアメリカ」
柔道「女子78キロ超級」「男子100キロ超級」
野球予選「日本xオランダ」
バレーボール予選「日本xキューバ」
体操「女子個人総合決勝」
陸上「男子ハンマー投げ」「男子100m予選」
「男子400mハードル予選」他

花火大会は毎年やるけどオリンピックは4年に1度
みんなも家でテレビ見てニッポン応援しようよ
42スターマイン774連:2008/08/11(月) 10:03:49 ID:JHOc6eap
不味い餌ばかりで呆れるね。
台風直撃とかオリンピック観ようとか…
そんな中>>38にはワラタ
ラジオの説明されてもw
43スターマイン774連:2008/08/11(月) 10:57:21 ID:Gv4P5mrd
当日の持ち物であると便利なものがあれば教えてください

いまのところ自分が持って行く予定の物は以下の通り
チケット、大会パンフ、財布、携帯、カメラ、ラジオ、
トランシーバー、携帯テレビ、懐中電灯、電池
レジャーシート、座布団、カッパ、タオル(大小)、
ティッシュ、ウェットティッシュ、帽子、絆創膏、
虫除けスプレー、うちわ、ビニール袋
44スターマイン774連:2008/08/11(月) 11:05:23 ID:PPs2u9Jx
>>43
どこに避難するの?w
45スターマイン774連:2008/08/11(月) 11:22:28 ID:8tn81n/4
>>43
傘は必要じゃない?
雨で使わないとしても、夕方の西日はかなり暑いので日傘として使う。
46スターマイン774連:2008/08/11(月) 11:57:52 ID:Gv4P5mrd
>>45
人ごみの中の傘はスゲー迷惑だから外した
折りたたみ椅子も後ろの人に迷惑だから持って行かない
47スターマイン774連:2008/08/11(月) 11:59:44 ID:suXcZDql
人混みの中傘さすなんて邪魔と言ったらありゃしない。
マス席なら別よ。
48スターマイン774連:2008/08/11(月) 12:00:12 ID:YOD96ipK
持ち物予定

チケット、パンフ、財布(小銭入れのみ)、携帯、カメラ、ミニ三脚、
ミニ懐中電灯、レジャーシート、折りたたみ座布団×2、
折りたたみミニ椅子、カッパ(100均)、タオル(大小)、ウエットティッシュ、
汗ふき用パウダーシート、扇子、ビニール袋

こんなもんかな。あんまり>>43と大差ないね。
どこの花火大会行くときもだいたい同じ。
折りたたみ自転車で移動だから、荷物は小さくかつ軽量で最小限に。
49スターマイン774連:2008/08/11(月) 12:10:09 ID:Gv4P5mrd
人相極悪の友達か知り合いの女の子かどっちか連れて行こうと思うんだが
前者の場合、自由席でスペースをちょっと広く取れそうだけど
無用なトラブルに巻き込まれるおそれもある
後者の場合、浴衣で来たりするとちょっと楽しそうだけど
大混雑じゃ足手まといで捨てて帰りたくなりそう
5034:2008/08/11(月) 12:46:24 ID:j/da/D3f
>>35ありがとうございました。
51スターマイン774連:2008/08/11(月) 18:26:11 ID:498OgWng
今年は雨か…
52スターマイン774連:2008/08/11(月) 19:42:42 ID:0kWA6Z6c
マジで雨かよ…
去年の新作も雨だったのに…
53スターマイン774連:2008/08/11(月) 19:57:21 ID:9nstNce+
>>31 昨日の東京湾花火の経験からすると、コンビニの雨具は速攻売り切れるので
現地調達を考えてる人は考え直すことをお薦めする
54スターマイン774連:2008/08/11(月) 21:16:08 ID:XGLuZBBO
飲み物凍らせて持っていくと良いかもね
コンビニの冷蔵庫の補充が追いつかずぬるかったw
55スターマイン774連:2008/08/11(月) 21:50:18 ID:qG5xUx1i
石彫公園、湖畔公園有料自由席の席取りは代表者だけでOKずらか?
何時くらいから並べばいい場所確保できるずらか?
56スターマイン774連:2008/08/11(月) 21:55:49 ID:IJxl+KJv
ずらの使い方が間違ってるずら。
57スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:01:26 ID:LlE9Pqn3
質問の振りをした煽りレスだろ スルースルー
58スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:29:29 ID:+an7BJQS
>>56
おめさんも変ずら
59スターマイン774連:2008/08/11(月) 23:45:28 ID:6YFpGQHS
>>55-56 >>57
が使っている「ずら」って方言ずら?
60スターマイン774連:2008/08/11(月) 23:54:57 ID:zD5Z4A8B
打ち上げ前に一雨あると、涼しくなる。
ただ、雨が上がると風もやんでしまうのがどうも。
61スターマイン774連:2008/08/12(火) 08:21:47 ID:pa3qCmOm
椅子の持ち込みってアリ?
邪魔だからダメってとこと
持って来ないのがバカってとこがあるので
62スターマイン774連:2008/08/12(火) 08:31:52 ID:O6c+hHu6
映画館で前の席に身長2mのアフロが座ったくらいに邪魔
63スターマイン774連:2008/08/12(火) 09:44:55 ID:+2CQO6fJ
雨ザマーミロ
64スターマイン774連:2008/08/12(火) 10:47:33 ID:Kchv2B/w
何だかんだと結局は花火の時間になると雨が上がってたりするから不思議だよな
65スターマイン774連:2008/08/12(火) 10:49:45 ID:MJh48TzS
オクのチケットかなり残ってるね。
違反申告してるけど、よく取り消し連絡がくるから、
運営も頑張ってるみたい。

天気図見ると雨は遅れてきてるみたいだから、
もしかしたら降るのは深夜?
66スターマイン774連:2008/08/12(火) 16:57:12 ID:cZf6ov86
トイレってどれくらい並びますか??
67スターマイン774連:2008/08/12(火) 19:09:03 ID:lbutoM84
何処のトイレを利用したいのかな?
68スターマイン774連:2008/08/12(火) 20:25:07 ID:stKduqxC
時間の経過とともに天気予報で雨の確率が小さくなっている。
うまくいけば曇りで済むかも・・
69スターマイン774連:2008/08/12(火) 20:30:54 ID:nArhXZz8
今日は雨の予報全然無かったのに今雨降ってるよ
70スターマイン774連:2008/08/12(火) 20:55:10 ID:NvvjV4ok
夕立は毎日のことだから…
71スターマイン774連:2008/08/12(火) 21:13:16 ID:iju3xpOg
>>61
折り畳み座椅子はアリでしょ!
72スターマイン774連:2008/08/12(火) 21:16:12 ID:nArhXZz8
Crazy Creekのヘクサライトオリジナルチェアとか良いよね
73スターマイン774連:2008/08/12(火) 21:48:01 ID:8TUkN51/
>>71
待ち時間はいいけど、始まったらNG。
後ろからペットボトルが飛んで来るぞ。
74スターマイン774連:2008/08/12(火) 21:56:33 ID:iju3xpOg
>>73
何故?脚の無い座椅子だぞ、なんの邪魔にもならんでしょ
75スターマイン774連:2008/08/12(火) 21:57:33 ID:nArhXZz8
>>73
座椅子はおkでしょ
ディレクターズチェアなんか座ってたら
中身の半分入ってる缶コーヒー飛んでくるかもだけど
76スターマイン774連:2008/08/12(火) 22:03:18 ID:iju3xpOg
>>72
CAPTAIN STAGのチェアマットも大丈夫だと思うけどなぁ
77スターマイン774連:2008/08/12(火) 22:19:46 ID:0ZZ/f5vi
>>73の母ですが、息子は「座椅子」という言葉を知らなかったようです。
すべて私の教育が悪かったせいです。
皆さまにご迷惑をお掛して申しわけありません。
小学四年生をやらせなおします。
78スターマイン774連:2008/08/12(火) 22:55:43 ID:8TUkN51/
>>74
すまん、折りたたみ椅子かと読み違えてました。
座椅子はOKかと。
79スターマイン774連:2008/08/12(火) 23:05:18 ID:nArhXZz8
素直に謝る>>78に好感
やらまいか
80スターマイン774連:2008/08/12(火) 23:08:34 ID:stKduqxC
Crazy Creekのオリジナルチェアは飛びぬけて高いが
CAPTAIN STAGやColemanに比べて座り心地が良いのか?
81スターマイン774連:2008/08/12(火) 23:16:44 ID:8TUkN51/
>>79
ありがとう。だが断るw
82スターマイン774連:2008/08/13(水) 00:05:03 ID:mnBji8Q9


#################################

Q.隣の席に靴下の臭いオジサンが座っていて、花火大会どころではなく
  なったら、実行委員会に言えば、このオジサンを退去してもらえる?
A.それは無理です。直接、靴下が臭いので脱いでもらうよう、お願い
  してみてください。

Q.寿司金からお寿司の出前をとって、それを食べながら花火見物したい
  のですが、出前は大丈夫ですか?
A.チケットを持たずに有料席に入ることはできません。
  会場の外で出前を受け取って会場内に持ち込んでください。

Q.土産を買って帰りたいが、諏訪の土産は何ですか?
A.味噌、地酒(日本酒)、塩羊羹、おやき、八重垣姫豆、大社煎餅
  はちみつ・はちの子、諏訪湖の小魚の佃煮、エプソンのプリンタ

#################################

83スターマイン774連:2008/08/13(水) 00:41:17 ID:5jUuF/PE
終了時間は何時頃になりますか?
84スターマイン774連:2008/08/13(水) 02:46:48 ID:txoVUOaJ
田舎に帰る途中に会場を見てきた.
kiss of fire の位置が遠くなった気がする.
俺の記憶では初島の手前に並んでいたと思うのだが,後ろの方に並んでいた.
初島の手前にも短いのが並んでいたから,これが今までの位置かな?
しかし,有料席の広さはすごいね.
病院の前までフェンスで囲ってあり,「有料席だから場所取り禁止」の札が
沢山立ってた.
85スターマイン774連:2008/08/13(水) 03:45:16 ID:rwVpzrI+
>>84
> 俺の記憶では初島の手前に並んでいたと思うのだが,

初島より手前で尺玉破裂させたら文字通り観客に死人が出る
86スターマイン774連:2008/08/13(水) 05:21:59 ID:x6eVMbEI
本当に雨かな?
87スターマイン774連:2008/08/13(水) 06:37:57 ID:N8FX86ZM
諏訪湖は周りを山に囲まれてて、鍋の底みたいと聞きました。低い雨雲があったら、鍋にフタをしたみたいになって、音の迫力が増すみたいなことあるのかな?
雲だから音は跳ね返らなそうだから変わらないかな?
88スターマイン774連:2008/08/13(水) 09:05:27 ID:ZVFbU19W
湿度が高ければ音や振動の伝達率が高まるので迫力は増します
89スターマイン774連:2008/08/13(水) 10:04:02 ID:oM+rnA5k
当日の夜、真澄の交差点から霧ヶ峰に登って
白樺湖から諏訪南インターに行くルートって空いてる?
90スターマイン774連:2008/08/13(水) 10:26:36 ID:zbJF6Uik
真澄(元町)の交差点まで行くのが超混むと思うが、
そこから上はスイスイですよ。
元町に出るのに旧道は通らないのが鉄則。
あそこは下手糞が一人いるだけで全体が止まってアウト。

北関東方面なら白樺湖からそのまま上信越道〜関越に抜ける手もあるよ。
91スターマイン774連:2008/08/13(水) 11:46:37 ID:bNmzjWpc
>>59
おっしゃる通り、オレは諏訪に住んでるが普通だと思う
92スターマイン774連:2008/08/13(水) 12:02:12 ID:V2iQvNdG
大門峠から新和田トンネル経由で岡谷インターもある
有料道路で600円取られるけど
93スターマイン774連:2008/08/13(水) 13:10:07 ID:HPoRL3PP
周囲への迷惑もかえりみず車で来て渋滞引き起こす馬鹿にマジレスしてる教えたがり”も”糞チョンと一緒に死んでね
94スターマイン774連:2008/08/13(水) 13:29:52 ID:j3jt8uV2
>>93
お前武居だろ?
最低な野郎だな!
95スターマイン774連:2008/08/13(水) 13:46:34 ID:T/hjChyG
会場見てきた
例年よりセンターのストリート台が日赤側にかなり寄ってるね

去年までワイドのセンターはブロック、マス、石彫公園辺りだったのが
今年はSLの辺りがセンターになってる
それを考えれば商連席もかなりいい位置だと思うよ
逆に湖畔公園の方はワイド感がなくなっちゃうと思う
96スターマイン774連:2008/08/13(水) 14:11:31 ID:jKn8dcOE
>>95
SLってどこ?
あと商連席って石彫の西側だよね。ということは、西側に拡大した?
センターがブロック西側、協賛、石彫、商連、JRになったってことかな。

そういえば、天気が好転してきたね。
崩れが遅くなってる。もしかしたら16日になってからかな。

明日の夕方には、毎年恒例の出発の第一陣の実況が始まるんだろうね。
いよいよですな。
97スターマイン774連:2008/08/13(水) 14:15:48 ID:XpCNj2xN
近づいてきたね
今年の「目玉」はなに?
今年の当日入場券販売は何枚?どこで買えるの?
98スターマイン774連:2008/08/13(水) 14:24:22 ID:jKn8dcOE
>>97
目玉は尺玉60連発かな。
やまとは今年はない。
もちろんkissと2尺は今年もあります。

当日券
石彫公園:約2,000席→午前8:30〜
販売場所: 旧東バル跡地

旧東バル跡地:約10,000席→午前8:30〜
販売場所:旧東バル跡地
9996:2008/08/13(水) 14:27:01 ID:jKn8dcOE
SLわかりました。
石彫の西端のD51ね。
100スターマイン774連:2008/08/13(水) 14:34:36 ID:T/hjChyG
>>96
会場案内図で言う所の市民花火協賛席のあたりがセンター
西側の端は東バルの橋の辺り東側の端はホテル紅やの前辺りかな

遠目で見ればワイド感は例年より広がってる気がする
でも諏訪湖は近すぎてワイド感感じられないんだよね
101スターマイン774連:2008/08/13(水) 14:38:10 ID:jKn8dcOE
>>100
サンクス。
協賛席で見るから楽しみだ。
102スターマイン774連:2008/08/13(水) 14:45:30 ID:T/hjChyG
>>98
ヤマト無いの?
ウルトラスターマインってプログラムにあるけど・・・
打ち方変えるのかな?
103スターマイン774連:2008/08/13(水) 15:04:57 ID:I1kglskA
一気にスレが伸びてきました。
104スターマイン774連:2008/08/13(水) 15:13:30 ID:be1EtFZO
帰りは駅までどのくらいかかりそうですか?
公式サイトには100メートル歩くのに10分以上かかるって
書いてあったけど。。
105スターマイン774連:2008/08/13(水) 15:13:56 ID:D6wZCHAc
ついに天気予報で雨が降らないことになりました。
曇りで暑くもなくベストの条件。
106スターマイン774連:2008/08/13(水) 15:19:40 ID:jKn8dcOE
>>102
ウルトラスターマインは昨年はヤマトと別にプログラムにあったような。

>>104
時間によるかな。入場規制がかかってからは、もっと時間かかるかも。
松本方面はまだマシ。

>>105
南からの湿った風が入ってくるので、かなり蒸し暑くなります。
107スターマイン774連:2008/08/13(水) 15:21:50 ID:Uj3tA6t9
夕方から南東の風が吹いていれば完璧。

下諏訪から見る客にとっては最悪だが。
108スターマイン774連:2008/08/13(水) 16:04:50 ID:hmoWiAbq
>>104
去年までの感じでは、そんなにはかからない、ゆっくり歩いて進む程度。
駅に着いてから少し待つかも。
いつもプログラム全部終わってから帰るけど、10時くらいには電車に乗れてるよ。(保障はできないけど)
一昨年は終わってから1時間半くらい湖畔で花火してから帰ったけど、そのころにはほとんど待たずに乗れたよ。

いよいよ明日ですね、雨が降らないといいですね。
109スターマイン774連:2008/08/13(水) 16:38:31 ID:jKn8dcOE
110スターマイン774連:2008/08/13(水) 17:26:11 ID:+bi8W14f
>数を競うものではない。内容はもともと日本一
諏訪湖さんカッケーっす
111スターマイン774連:2008/08/13(水) 17:29:32 ID:K/mqPPh2
両親を連れて行きます。
母親がトイレの心配をしていますが、会場のトイレは待ち時間長いですか?
席は慶事席なので、会場の出入りで周りの人の迷惑にならなければ、
花火が始まってから行けば待ち時間が少ないと考えてますがどうでしょうか?
112スターマイン774連:2008/08/13(水) 17:53:29 ID:D6wZCHAc
Yahooのニュースで打ち上げ数日本一ということを知りました。
急遽、友達を誘って車(おそらく10台くらいです)で行こう
と言うことになりました。
駐車場は近くにありますか?
東京から朝10時くらいに出発の予定です。
113スターマイン774連:2008/08/13(水) 18:18:35 ID:aVSMa59E
>>109
かっけえ
114スターマイン774連:2008/08/13(水) 19:09:30 ID:qYTjqkzy
>>112
まず公式ページ見れ。
臨時駐車場情報もちゃんとある。
紅やのページにも駐車場情報がある。

10台なんて団体でしかも無計画に急遽行くと痛い目見ると思う。

ちゃんと見たいなら、かなり早朝に出て近くの駐車場に置いて、
自由席購入に並ぶ、開門待ちに並ぶの二手に別れる。
見た後は各自車の中で寝て深夜〜早朝に出発って感じでいいんじゃない。

とりあえず花火が見れればいいのなら、どっか適当な湖岸で見てください。

115スターマイン774連:2008/08/13(水) 19:45:52 ID:D6wZCHAc
>>114
ありがとうございます。
さすがは日本一の花火大会。相当の覚悟と準備が必要ですね。
116スターマイン774連:2008/08/13(水) 21:15:07 ID:mUpsPTGr
旧東バル跡地自由席に10000席ってありますが、
花火の見え方ってどうなんでしょうか。
かなり広い敷地だったと思うのですが、
湖畔側と奥側ではかなり見え方に差がありそうだなぁと。

また、あそこを駐車場としていた多数の車は今年はどこに駐車するのか、
駐車場難民がかなり出そうな予感。
117スターマイン774連:2008/08/13(水) 21:22:43 ID:KwQ2ZBq7
去年自由席購入に間に合わなくて旧東バル跡地で観ました。
一番前でみたけど、目の前は電灯、電線、木。
水上スターマインとナイアガラは少ししか見えなかった。
あれで千円払うくらいなら、下諏訪側で見たほうがいいな‥。
118スターマイン774連:2008/08/13(水) 21:25:57 ID:BSJRqgsf
>>115
終わってすぐ帰るつもりなら、諏訪湖の近くに止めない方がいいよ。
湖岸通り全く流れなくなって4時間くらい同じ車が同じ所にいたりするし。
大勢ならなるべくなら電車がいいけど、車にしてもなるべく減らした方が・・・
まぁ電車もかなり混むけどね。

あとどうせ観るなら高台よりも、席とって中で見るか
湖岸沿いの初島に近い方でみたほうがいいと思う。
初めてだと迫力に感動するから。
119スターマイン774連:2008/08/13(水) 21:26:40 ID:vAoFFbhM
>>116
っ【民間駐車場】

とりあえず、諏訪湖端を走ってみよう…値段は張るけどねw
120スターマイン774連:2008/08/13(水) 21:46:44 ID:mUpsPTGr
>>117
一番前でもその状態ですか、では石彫公園席が買えなかったら諦めるかな。

>>119
民間駐車場もあったのか、3000〜5000円ぐらいですかね。
当方ボンゴフレンディという天井の上で見られる車なんで、
湖畔に停められるならそれもアリなんで探してみます。
121スターマイン774連:2008/08/13(水) 22:40:32 ID:8+p77B0S
初めて行くんですけど
下諏訪駅で降りるより
上諏訪駅で降りたほうがいいですか?
122119(不親切な人):2008/08/13(水) 23:01:05 ID:vAoFFbhM
>>120
今年は何気なく公式駐車場の価格が上がってるので、
今まで¥5000だった某民間駐車場の値上がりも予想されます。
あと、「民間駐車場=普段は畑や空き地」と思った方がイイかも。
123スターマイン774連:2008/08/13(水) 23:10:36 ID:6JHcc5xH
石彫公園の有料自由席でもブルーシートみたいなもので場所取りする必要ありますか?
124スターマイン774連:2008/08/13(水) 23:16:02 ID:BSJRqgsf
>>121
下諏訪側で観たいとか理由がない限り、上諏訪ですね。
125スターマイン774連:2008/08/13(水) 23:36:52 ID:qYTjqkzy
>>123
もちろん。
有料自由席は、一人一人スペースが予め確保されてる訳ではなく、
有料エリア内に入場できるだけ。
言ってみれば有料自由席のチケットは、
有料エリア入場券って言った方が分かりやすいか。

エリア内は杭とロープで通路が作ってあるから、
ロープの内側(通路以外って意味ね)に早い者勝ちで場所取りをすることになる。
だからみんな朝から開門時間まで長い列を作って開門待ちをするわけ。

石彫公園でググってみれば普段がどんな場所かは分かるよね。
126スターマイン774連:2008/08/13(水) 23:58:21 ID:pSMmmp5R
明日から出かけます。
楽しみ!!!
127スターマイン774連:2008/08/13(水) 23:58:35 ID:9Uc38FAz
>>123
2人くらいなら遅く行っても何とか座れるよ、大人数だと無理かも。
始まる頃には、隙間が全くないように埋まっちゃうよ。
少しいやな顔をされるけど、小さい隙間に無理やり入るなら、遅く行ってもOK
こんな隙間入れないよと思うところにも、始まる直前には入ってくる。
128スターマイン774連:2008/08/14(木) 00:00:02 ID:Uj3tA6t9
2時の開門から炎天下で花火を待つのはつらいな〜。
なにか暑さ対策の裏技とか無いかな?
129スターマイン774連:2008/08/14(木) 00:03:58 ID:ZFj4PfuX
>>120
>>122
民間は早く行けば安いよ。
昨年は石彫公園から徒歩5〜10分圏内で、午後1時頃で2000円だった。
130スターマイン774連:2008/08/14(木) 00:26:06 ID:Qbo8MqWL
>128
炎天にはならんよ。
13184:2008/08/14(木) 01:59:34 ID:wFZ9FgrD
>>85
一言も尺玉と言っていないのに勝手に尺にするなよ.
おまえの言うとおりなら,初島の手前にも10本程度立っているから,
死人が出ることになる.
132スターマイン774連:2008/08/14(木) 02:09:56 ID:+qeDzNOH
旧東バル跡地って盛り土したのか??
133スターマイン774連:2008/08/14(木) 06:42:43 ID:7r1693kC
アスは雨ですか>>
134スターマイン774連:2008/08/14(木) 06:44:55 ID:7r1693kC
○有料自由席 当日販売(石彫公園:約2,000席)  販売日時 8月15日(金)…午前8:30?
販売場所 (旧東バル跡地)
金  額 石彫公園…大人2,500円、小人1,000円
※小人は3才以上小学生まで
購入可能枚数 1人5枚まで
ご注意 ※イスの持ち込みはできません。
※ペットはご遠慮ください。
※ゲートから出られる際は、外出許可証を受け取ってください。再入場の際はその外出許可証での入場となり、チケットの半券での入場はできません。
※当日は大変混雑いたしますので、午後6時までにはご着席ください。

--------------------------------------------------------------------------------
●旧東バル跡地自由席 当日販売(約10,000席)  販売日時 8月15日(金)…午前8:30?
販売場所 現地(旧東バル跡地)
金  額 1人(大人・子ども同一料金)1,000円
※3才以上入場券必要
注意事項 ※比較的ゆったり座れる桟敷席ですが、湖畔公園の樹木やマンションなどの建物等により、水上スターマインなど一部見えにくい花火もありますので、ご了承下さい。
※チケット購入後、すぐにご入場いただけます。
※イスの持ち込みはできません。
※ペットはご遠慮ください。
※ゲートから出られる際は、外出許可証を受け取ってください。再入場の際はその外出許可証での入場となり、チケットの半券での入場はできません。
※当日は大変混雑いたしますので、午後6時までにはご着席ください。
135sarani:2008/08/14(木) 06:47:20 ID:7r1693kC
都市名 今日 明日 明後日
北部(長野) 32℃/ - [-2/−]
33℃/22℃ [−/−]
29℃/23℃

中部(松本) 33℃/ - [0/−]
33℃/23℃ [−/−]
- / -

南部(飯田) 31℃/ - [-2/−]
34℃/23℃ [−/−]
- / -

136スターマイン774連:2008/08/14(木) 09:47:56 ID:4CeGMkwQ
うにのライブカメラ見たら、もうブルーシートで場所取りしてるね。
無料の自由席だと思うけど。
137スターマイン774連:2008/08/14(木) 10:00:23 ID:/ksbr/3C
初参加です。
今日の深夜自分ひとりだけ早く行くんですが、
石彫公園のチケットを5人分まとめて買って、
ブルーシートで5人分の場所とって、あとで合流するって無理ですか?
チケットないと入れないですよね??
チケット渡している間に勝手にシート取られたりして場所がなくなりますか?
138スターマイン774連:2008/08/14(木) 10:23:18 ID:IxY7g+c8
>>136
紅やの桟橋じゃね?
139スターマイン774連:2008/08/14(木) 10:44:01 ID:L1poTJYG
皆さん御承知と思いますが・・・・

有料席の場所取りは出来ません。

14時に開門になり・・・そこから競争で場所取りになります。
(車椅子席は別ですが)

自動車は歩行者天国区域では、23時まで道路は走れません。。
140スターマイン774連:2008/08/14(木) 10:54:21 ID:jJ26qUm7
>>131
kiss of fire 、最後は尺玉でしょ?
横一列で展開しているはずだから
初島の手前のものはkiss of fireとは別プログラムで使うんじゃまいか?
(もしや水中ドカン?)
141スターマイン774連:2008/08/14(木) 11:01:57 ID:Z8Teym3y
やっぱ今日明日の下りのあずさはどれも指定席取れないくらい混んでるのかな?
142子連れ初心者:2008/08/14(木) 12:29:30 ID:W/PCDc/z
渋滞をさけて、岡谷市から見る良い場所は・・・・
143スターマイン774連:2008/08/14(木) 12:40:56 ID:mEUS/XeU
>>141
昨日見たら空席あった。
144スターマイン774連:2008/08/14(木) 12:43:14 ID:L1poTJYG
有料席の順番待ちは、何時頃から激しくなりますか?
145スターマイン774連:2008/08/14(木) 13:48:29 ID:ydSnJB9a
明日は、晴れるかなあ?
146スターマイン774連:2008/08/14(木) 14:02:11 ID:L1poTJYG
天気予報によると一日中「曇り」です。
スコール的な雨は別にして・・・・・・・
147スターマイン774連:2008/08/14(木) 14:39:41 ID:H7fKQDJe
自由席で、本当に傘禁止になったんですか?

148スターマイン774連:2008/08/14(木) 14:44:14 ID:SdoBSPpy
ブロック指定席を抽選で当てました!
初めてのブロック指定席なんですが、
ブロック指定席でしたら、ゆっくりの入場でも良い場所で見れるのでしょうか?
それともブロック指定の一番前に行くには、早朝から並んだほうが良いでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくご教授ください。

>144
早朝からチケット購入した人が並ぶから、去年はすごいことになってました。
朝6時すぎに着いたんですが、良い場所をとるにはそれでも遅いような気がしました。
ただ、私も2回目でよくわからないもので・・・。
149スターマイン774連:2008/08/14(木) 14:53:25 ID:viP7VtZX
ゲリラ豪雨ザマァwwwww
150スターマイン774連:2008/08/14(木) 14:58:26 ID:mEUS/XeU
>>144
良いところを取ろうと今夜から並びますよ。(特に有料自由席)
でもブロック席なら、広さが知れてるから、
前でも後ろでもそんなに変わりません。
15時頃でも十分。
151スターマイン774連:2008/08/14(木) 15:00:39 ID:mwup0kVM
>>148
よそから来る人の気合いの入り方は異常
8/1に発売した自由席前売券なんて湖畔公園側は売れ残ったけど
行列の先頭は前日の朝8時から並んでたよ
地元の人は当日7時頃から並んで普通に買ってた

石彫公園は当日券2,000席(全8,500席)の販売が8:30〜だから、
買ってすぐ並ぶ人が多い予感
東バル跡地の当日券10,000席は昼頃行っても大丈夫だろうけど
場所取りするほどのいい席じゃない
湖畔公園は全4,200席すべて前売りで当日券がないから
朝から並んでる人は少ないんじゃないかな
152スターマイン774連:2008/08/14(木) 15:21:29 ID:xXKzYV/g
日本一っていってけど、PLと同じカウント方式にしたら
諏訪湖も減るだろ。
153スターマイン774連:2008/08/14(木) 15:31:08 ID:HeY7Epvj
すいません、明日の下り臨時列車の時刻表って
どこかに載ってますか?
JRサイトには情報がないような・・・。
154スターマイン774連:2008/08/14(木) 15:49:45 ID:VHHH496G
>>153
 公式HPじゃ用が足りないのかい?
155スターマイン774連:2008/08/14(木) 15:54:01 ID:HeY7Epvj
>>154
すいません、帰りではなく行きの話で、
今電車で行くべきか、車か思案中なのです。
なんとか当日有料自由席券を手に入れたいなと。
156スターマイン774連:2008/08/14(木) 15:59:58 ID:O2nECWR3
臨時(下り)
小淵沢発
1721 1810 1850
信濃境発
1523 1716 1740 1910 1931
富士山発
1224 1312 1403 1431 1514
1602 1620 1642 1711 1838

茅野発
1456 2123

つ時刻表
157150:2008/08/14(木) 16:12:06 ID:aAIxzZUY
アンカー間違った・・・。
>>148ね。
158スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:12:21 ID:HeY7Epvj
>>156
ありがとうございます。
当方、立川からの出発です。
やはり当日券発売時間ころに着くためには
車しかないみたいですね。
159スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:14:21 ID:VHHH496G
>>155
 臨時が走る時間帯で、席券入手できるか私にはわかりません。
 お役に立てずスミマセン。by154
160スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:21:49 ID:7r1693kC
アスは車で集合

雨だし。

ブロック2時から並ぶ

当日有料自由は地元に還元
161当日券2,000席(全8,500席)の販売:2008/08/14(木) 16:23:11 ID:7r1693kC
前売り販売のチケットは完売しました。
今後販売されるチケットは8月15日(金)の当日販売される以下の2種類のチケットになります。

○有料自由席 当日販売(石彫公園:約2,000席) 
〔販売日時〕 8月15日(金)…午前8:30?

〔販売場所〕 旧東バル跡地

〔金  額〕 石彫公園…大人2,500円、小人1,000円

※小人は3才以上小学生まで
※購入可能枚数 1人5枚まで


○旧東バル跡地自由席 当日販売(約10,000席)

〔販売日時〕 8月15日(金)…午前8:30?

〔販売場所〕 現地(旧東バル跡地)

〔金  額〕 1人(大人・子ども同一料金)1,000円

※3才以上入場券必要
162スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:23:40 ID:O2nECWR3
>>158
去年までは小淵沢以外に、甲府発があったが、今年は無い。
立川からは直通の普通もあるし、
山梨県内で乗り換えも出来る。

つ時刻表
163時刻表:2008/08/14(木) 16:24:37 ID:7r1693kC
164スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:25:24 ID:HeY7Epvj
>>159
いえいえ。レス感謝します。
いろいろな書き込み見る限り、
混雑が半端ないようですが
車でぶっこんでみます。
ただ開催までどう時間をつぶせばいいのやら・・・。とほほ。
165スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:28:41 ID:7r1693kC
快速ムーンライト信州92号(諏訪湖花火大会号)



 松本−新宿


列車種別 快速
列車名 ムーンライト信州92号(諏訪湖花火大会号)
列車番号 9422M
設備 グリーン車指定席
普通車全車指定席
上記
これ今年は券ないね。

166スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:30:46 ID:7r1693kC
164開催までひたすら食べのみましょう!!!!
167スターマイン774連:2008/08/14(木) 16:43:21 ID:VHHH496G
>>155
 退場します。by154
168スターマイン774連:2008/08/14(木) 17:11:00 ID:viP7VtZX
それでも自動車で行きたいという馬鹿は渋滞中に排ガス中毒で死ねば良いのにと思うよ。
本当は今日死んでくれるのが一番有難いんだけどね。
169スターマイン774連:2008/08/14(木) 17:30:42 ID:ydSnJB9a
>>165
昨日ダメ元で、駅に買いに行ったら
あと1席だけ空いてる、といわれたんで
確保した
170スターマイン774連:2008/08/14(木) 17:56:28 ID:lZ/hjVqF
トイレを心配している人が多いですが、
アルコール系やカフェイン系(コーヒー・お茶等)の飲み物を摂ると
トイレが近くなるので注意してください。

トイレの長い列に並んで、やっと順番が回って来て
トイレに入って天国気分の時に
始まったらむなしいです。
171スターマイン774連:2008/08/14(木) 18:26:06 ID:Djv/MBg5
今、諏訪湖の旅館に着いた!台船の間隔は間違いなく広がった!
しかし風向は前と同じ。有料席は全滅します予報
172スターマイン774連:2008/08/14(木) 18:26:30 ID:NsVeMU6C
駐車場前大規模カメラマン軍団は今年も来てるの?
173スターマイン774連:2008/08/14(木) 18:41:56 ID:eP9SIrg4
諏訪湖に台船なんて無かった
174スターマイン774連:2008/08/14(木) 18:51:43 ID:L1poTJYG
いまから出発します。
楽しみです。
175スターマイン774連:2008/08/14(木) 19:13:38 ID:7r1693kC
去年は余ってたが今年はガソリン高騰原因か??

私もだめもと2枚覚悟。毎日切符売場イクトハナ・・・・・、
176スターマイン774連:2008/08/14(木) 19:17:37 ID:eP9SIrg4
今年はガソリン高騰で帰りの道は結構空いてそうだな。
例年なら駅前なんて何時間も渋滞になるところだが。
177スターマイン774連:2008/08/14(木) 19:46:21 ID:ylW6/xAu
>>171
前日の風向がどうとかって…。
せいぜいがんばってくれ。
178スターマイン774連:2008/08/14(木) 20:03:34 ID:TpBO8HFh
一般マス席はブルーシートが敷かれていると聞いたのですが、本当ですか?
179スターマイン774連:2008/08/14(木) 20:05:33 ID:jy5Ryn9Q
無料の場所だと、どのあたりが見やすいでしょうか?
PM15時頃に上諏訪駅に着く予定なんですが。。
180スターマイン774連:2008/08/14(木) 20:53:15 ID:/MmRnkho
>>178
はい、あります。正確には各マス席毎に畳んだブルーシートが置かれています。
最初に来た人が広げて全体に敷くことになります。

>>179
早めに行ってなるべく正面付近の道路上です。
PM15時頃ならまあまあの位置がキープできると思います。
181スターマイン774連:2008/08/14(木) 20:56:56 ID:L1poTJYG
そろそろ、現地のチケット販売場所・道路・入場口等状況をアナウンスして下さい。
182スターマイン774連:2008/08/14(木) 21:00:27 ID:/MmRnkho
>>181
待ってろ。今毎日の花火が終わって混雑真っ最中だから。
183スターマイン774連:2008/08/14(木) 21:43:39 ID:X72YnCUC
>>168お前が死ね
184スターマイン774連:2008/08/14(木) 21:54:25 ID:YMnkhqxY
明日石彫公園の前売りローソンチケ持って行きます。後ろの土手?みたいなとこで椅子おいて見ようと思ってるんですが、何時くらいに並べばいいですかね?ちなみに二人で車で行きます。
185スターマイン774連:2008/08/14(木) 21:56:26 ID:L1poTJYG
>>184朝8時頃でいかが?
186スターマイン774連:2008/08/14(木) 22:25:14 ID:jJ26qUm7
さっきLCVのニュース見たけど、今日の昼間から並んでる奴いるんだな。

それにしてもシート置きっぱなしで誰もいないように見えたが
諏訪市は全然注意しないんだな。
3年前のブロック指定席券販売時のトラブルの反省を生かして欲しいもんだ。
187スターマイン774連:2008/08/14(木) 22:59:03 ID:VHHH496G
午前中に一周してきたけど、上諏訪、下諏訪とも下品な場所取り多数。
一度強制撤去するのは普通だと思うよ。
188スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:05:36 ID:mR+Bu3/C
帰りの電車の切符は当日の帰りに駅で買えます?
189スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:09:29 ID:/MmRnkho
23時現在

石彫公園自由席入場待ち 200人くらい
ブロック指定席入場待ち 10人くらい
当日券販売所 0人
自由に場所取れる所 ほぼ場所取り完了済み

いづれも場所取りのみで人は居ない。
190スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:09:31 ID:QKdtxY7r
>>184
有料席は椅子禁止
ローソンチケには書いてないの?
191スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:15:14 ID:mR+Bu3/C
電車の混雑具合が東京のラッシュ並みって。

東京の会社員は恐れること無いじゃない・・・
192スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:28:49 ID:tDYBTDL2
明日は天気いいみたいだね。
よかった!!
193スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:28:49 ID:ylW6/xAu
>>186
3年前のことkwsk
194スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:35:57 ID:xdJtiMoR
>>189

>当日券販売所 0人

これって旧東バル前販売所ですよね。
この時間だとまだ並んでいないのか。
なんとか2000席販売する石彫公園席を手に入れたいのだけど、
何時頃までなら手に入れられるのかが難しい…。
一人5枚買ったとしても400番目までなら確実か。
195スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:36:41 ID:/MmRnkho
>>191
電車が少ない
ラッシュ時、山手線は3分に1本電車が来るが、上諏訪は10分に1本

196スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:42:57 ID:7r1693kC
188

帰りの切符買わせない。そのまま電車へ、下車時切符ない方=上諏訪乗客決まり
197スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:52:08 ID:/MmRnkho
>>194
去年までは片倉館前で販売してたので、知らない人が多いかも?
去年は売り切れは11時頃だったが、最後に買えた人が並んだのは朝早くだと思う。
198スターマイン774連:2008/08/14(木) 23:54:16 ID:gQ7FjTnZ
場所どりって朝とか早めに行ったほうがいいんですか?
199スターマイン774連:2008/08/15(金) 00:03:33 ID:g0Mi7iDR
>>197
旧東バルでの販売は今年からでしたか!
自分は2年振りですがいろいろ変わりましたね。
明け方ぐらいでなんとかなるか。

>>198
どの区画で見るのか、何人で見るのかによるかな。
200スターマイン774連:2008/08/15(金) 00:09:17 ID:MmdfQl84
片倉館前の販売は昨年までです。
今年から変わりました。

昨年14日23:00頃から並んで150番位だった気がする
今年は、ローソンがあったから事情が変わっている。
商連?JR?が病院側に移ったのでまたまた事情が
変わっている!!!!!!!!!!!!!

201スターマイン774連:2008/08/15(金) 00:10:16 ID:WRbFCaVS
バカバカしい
202スターマイン774連:2008/08/15(金) 00:11:38 ID:MmdfQl84
これから出発します!!!

現地で元気に会いましょう!!!!
戦艦大和!!

203スターマイン774連:2008/08/15(金) 00:18:23 ID:WRbFCaVS
地元出身ですが、諏訪湖花火に、なぜここまで熱くなるかわからん
あまりハードルあげると、たいしたことないってのがバレるから、今のうちに言っとくけどね。
暇つぶし程度に来たほうがいいよ〜
そのほうが後から、思ったよりよかったって得した気分になれるし
それでは、みなさん、明日ガンガレ
204スターマイン774連:2008/08/15(金) 00:30:58 ID:a6dRW2Oo
諏訪に住んでいて毎年見てるけど、俺は完全に花火のとりこになってしまった。

さあ、みなさん今日は思いっきり楽しみましょう!最高の一日を!
205スターマイン774連:2008/08/15(金) 00:45:16 ID:y3fP7iZ3
地元民です。
有料席のみなさん、カッパは必ず持ってきたほうがいいと思います
今年は傘は禁止です
昼間晴れていても最近は5時〜8時位によくスコールがあります。

諏訪は昼間と夜間〜朝の温度差が激しいです。外で夜を明かす方は
体調に気をつけてください

それでは、みなさん、お気をつけておこしください!
206スターマイン774連:2008/08/15(金) 01:00:50 ID:sTbvkU/G


##################################

Q.花火大会の開始まで諏訪の観光を楽しみたいのですが、いい所ない?
A.諏訪湖の近くにサンリツ服部美術館があります。国宝の光悦の茶碗が
  展示されているので、この機会に鑑賞してみてはいかがですか?

Q.諏訪でお昼をとりたいのですが、お勧めのお店を教えて
A.鰻がすきなら、下諏訪の小林、蕎麦なら河内屋(店主のウンチクを
  聞くこと)、とみや  あたりがお勧めです
  当日は混雑間違いなし

Q.今、むち打ち症で病院に通っているのですが、花火見物は無理でしょうか?
A.諏訪湖畔からの見物は、上空を見上げることになりますので、むち打ち症
  の方には辛いと思います。見物の場所を検討ください。

Q.諏訪湖周辺は湖の臭いがきついと聞いていますが、鼻つまみ用の洗濯ばさみ
  を用意する必要はありますか?
A.シンクロ用の鼻つまみをご用意することをお勧めいたします。

Q.仮設トイレに、トイレットペーパーは備え付けられていますか?
A.脱糞後に備え付けのペーパーが切れていることに気付いたら、あなたは
  どうしますか?ご用意されたほうがよろしいと思います。

Q.これから自転車で諏訪を目指しますが、どのようなルートがよろしい
  でしょうか?
A.旧中山道が安全と思います。
  途中、碓井峠、和田峠の2つの峠を越えますが、諏訪に到着した頃には
  ちょうど花火大会と思います。

##################################

207スターマイン774連:2008/08/15(金) 01:01:48 ID:NtR+p52j
>>140
>kiss of fire 、最後は尺玉でしょ?
>横一列で展開しているはずだから
>初島の手前のものはkiss of fireとは別プログラムで使うんじゃまいか?
>(もしや水中ドカン?)

水中ドカン!期待させますねー!
前スレ最後でも話題になってたけど、あれだけで観客の度肝を抜く
には十分、ものすごい爆音と迫力で、ぜひ復活して欲しい。
びっくりしすぎるから止めてくれという指摘があったのかな、
という話は自分も思っていました!案外、水中ドカンを知る人が多くて
嬉しいです。

ここ最近の諏訪湖花火略歴
2004年・・御柱の年で気合の入った演出。オリンパスの尺玉スターマインが
まさに衝撃のデビュー。初登場ならではの気合の入った花火に観客はおおいに
沸く。諏訪湖花火に新しい風が吹く。オープニングの爆音花火(水中ドカン)は
この年を最後に鳴りを潜めている。

2005年・・個人的には残念な年。尺玉スターマインは昨年よりも規模縮小。
縮小傾向は06、07年も続く。
kiss of fire、この年打ち上げ方が変わり、花火がkissする前に初島から
あがってしまい、時間も2分程度で終了。残念。
ヤマト初登場が明るい話題。

2006年・・2尺玉復活が話題に。2005年よりは持ち直した印象。

2007年・・3尺玉登場。kiss of fireの打ち上げ方が、じっくりじっくりと
近付いていくドラマチックな方法に戻り、非常に感激。

2008年への期待・・60連発の演出、水中ドカン復活、最高のkiss of fire。

マニアックですみません。毎年、自分にとって一年の一大イベントです。
それでは、今から出発します!
208スターマイン774連:2008/08/15(金) 01:04:55 ID:sTbvkU/G



##################################

Q.花火大会の開始まで諏訪の観光を楽しみたいのですが、いい所ない?
A.諏訪湖の近くにサンリツ服部美術館があります。国宝の光悦の茶碗が
  展示されているので、この機会に鑑賞してみてはいかがですか?

Q.諏訪でお昼をとりたいのですが、お勧めのお店を教えて
A.鰻がすきなら、下諏訪の小林、蕎麦なら河内屋(店主のウンチクを
  聞くこと)、とみや  あたりがお勧めです
  当日は混雑間違いなし

Q.今、むち打ち症で病院に通っているのですが、花火見物は無理でしょうか?
A.諏訪湖畔からの見物は、上空を見上げることになりますので、むち打ち症
  の方には辛いと思います。見物の場所を検討ください。

Q.諏訪湖周辺は湖の臭いがきついと聞いていますが、鼻つまみ用の洗濯ばさみ
  を用意する必要はありますか?
A.シンクロ用の鼻つまみをご用意することをお勧めいたします。

Q.仮設トイレに、トイレットペーパーは備え付けられていますか?
A.脱糞後に備え付けのペーパーが切れていることに気付いたら、あなたは
  どうしますか?ご用意されたほうがよろしいと思います。

Q.これから自転車で諏訪を目指しますが、どのようなルートがよろしい
  でしょうか?
A.旧中山道が安全と思います。
  途中、碓井峠、和田峠の2つの峠を越えますが、諏訪に到着した頃には
  ちょうど花火大会と思います。

##################################


209スターマイン774連:2008/08/15(金) 04:14:00 ID:OEI3NHNc
旧東バル当日券売り場、現在約30人並んでる。
まだまだ余裕。
210スターマイン774連:2008/08/15(金) 04:27:14 ID:cZwBmfXL
旧東バル跡地の会場に近い側(病院と反対側)は,比較的良いのでは?
と思った.初島との間に橋があり,その部分がひらけているので,
初島付近は下までよく見える気がする.
病院に近い側は,前方に木があるため下方の視界が悪い.
旧東バル跡地は,券を購入してすぐ入場できるらしいから,8時半に
購入後に場所確保.後はのんびりと開始待ち.
自由席の長時間の待ちや競争を避けたい人にはお勧めかも.
211スターマイン774連:2008/08/15(金) 05:09:33 ID:7hjiu6G1
さあ、諏訪湖に向かって出発します
212スターマイン774連:2008/08/15(金) 05:19:54 ID:BznpbfK7
これから諏訪に出撃される皆さん、ラジオは持ちましたか?
LCV-FMは 76.9MHZです。
※現在は歌のない洋楽が流れてますが、
6時から生放送が始まります。

皆さんにとって今日がとんでもない一日になりますように♪
213スターマイン774連:2008/08/15(金) 05:21:06 ID:oHRwvdog
尺玉60発ってプログラムNoは何番? とくに書いてないけど…
214スターマイン774連:2008/08/15(金) 05:22:46 ID:BznpbfK7
>>213
オープニング「ようこそ諏訪湖まつりへ」
215スターマイン774連:2008/08/15(金) 06:01:02 ID:OEI3NHNc
やられた!
石彫公園と東バルの当日券売り場が別々にあった!
ネットには書いてなかったぞ。
216スターマイン774連:2008/08/15(金) 06:05:12 ID:BznpbfK7
ラジオ情報
・既に諏訪市内大渋滞w
・ヨットハーバー、市役所、城南小、上諏訪小など既に開放。
217スターマイン774連:2008/08/15(金) 06:06:44 ID:bHpJIr6U
有料席のチケット入手できなかったんですが、当日ダフ屋はいますか?
少し位 高くても買おうと思ってるんですが…


218スターマイン774連:2008/08/15(金) 06:16:48 ID:LheByLkf
パンフ貰いに行ったら一部100円だって。
今年から有料にしやがった。

高い入場料払ってるのにパンフぐらい無料でよこせっての。
どうせ広告で埋まってるんだからさ。

諏訪市役所の応対も感じ悪いわ。

219(・○・) ◆E0047Urv7w :2008/08/15(金) 06:17:19 ID:u4FgvjZA
(・○・)おはようございます。花火大会当日に別板から出張いているバカですw
今年も実況…したいのですが、仕事が入ってるので参加できません。

手元に届いたお天気メール 長野中部 晴れ → 雨 (ゲリラ豪雨に注意)

あとLCV携帯サイト
ttp://mm.lcv.ne.jp/

では長い一日になりますが、皆様良い一日を!
220名無し:2008/08/15(金) 06:55:24 ID:dQ5YJlJT
>>215
俺も当日券売り場間違えたよ。。。
石彫の列、6:40で600〜700人。既にアウトかも。
221スターマイン774連:2008/08/15(金) 07:55:19 ID:VtVvbNb8
今年は席とれないかと思ったけど急遽参戦する事になりました
ヤマトはないみたいだけどオープニングとキス楽しみにしてます

みなさん事故に気つけましょうね
222傘は禁止カッパを:2008/08/15(金) 08:00:14 ID:IaHT5Agh
223スターマイン774連:2008/08/15(金) 08:21:35 ID:AvMFgtlJ
トイレ一回¥500ってどんだけぼったくるんだよ
駐車場も値上がりしてるし

224スターマイン774連:2008/08/15(金) 08:21:56 ID:Zr/mUTNV
本当に今年はヤマトないんですか?

その代わりに水中ドカンになるとか?

誰か教えてください。
225スターマイン774連:2008/08/15(金) 08:31:21 ID:57HwzLVw
朝方通ったらシートをガムテで貼っつけただけで
人のいない場所取りが多いんだけど
2時間くらい帰ってこなかったらアレは撤去して前に詰めてもいいんだよな?
226スターマイン774連:2008/08/15(金) 08:32:27 ID:OEI3NHNc
チケット売り場がやっと動き出した。
俺は一枚だけでいいんだけど
あと四枚買ったら誰か買い取ってくれるかな?
227スターマイン774連:2008/08/15(金) 08:34:36 ID:/tJQNd5I
>>219
実況さん、お久しぶりです。
来月の新作花火での活躍を期待します。
228スターマイン774連:2008/08/15(金) 08:44:03 ID:LheByLkf
ほんとだヤマト無い…
229傘は禁止カッパを:2008/08/15(金) 08:49:45 ID:IaHT5Agh
\\\\\\今年は傘は禁止です111111111111111111111
230スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:21:38 ID:VdMU2LAK
>>220
東バルに走れ
231スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:23:33 ID:VdMU2LAK
>>218
帰れよ
232スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:25:52 ID:7hjiu6G1
パンフ100円なら良心的じゃん
300円のとこもあるんだし
233スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:27:29 ID:7hjiu6G1
しまっつ!
電車ん中に傘忘れたorz
今日、雨降らないといいんだが・・・
234スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:29:21 ID:UKg+rVv3
ヤマトが無いって言っている方がいますが、
公式HPのプログラムには、昨年と同じ名前で掲載がありますよ。
ウルトラスターマイン ミラクルファンタジーです。
235スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:47:40 ID:6ffd0rkv
233さん、有料席だと傘禁止だから、
まあしょうがないとあきらめるしかないかも。
傘は残念だけど。
私はカッパ確保しました。
暑いよ。ホント暑い。
立川から来るって言ってた人はもう着いたかな?
私も立川からだから、車で来るって大変じゃないかなと思って。
236スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:50:46 ID:7hjiu6G1
>>235
ありがとうございます
会津若松から初参戦です
今、柏崎の手前です
直江津・妙高・長野・松本経由で行きます
237スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:57:56 ID:9NXj3iL6
大曲なんてパンフ500円だよ。

有料トイレなんて悪質なのは無かったと思うけど・・・
238スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:58:50 ID:ZFrN2FBd
>県道40号
立石公園@古参セミプロカメラマン軍団諸氏へ

あっしゃ、毎年参戦してた某だけんど、今年は諸般の事情により不参加です。
早い話 経済的に死亡しますた。
今年は このスレ読むだけです。

皆様は楽しんで来て下さい。
239スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:59:18 ID:vMn4WoZq
今はいい天気だけど夕立来そうね
240傘は禁止カッパを:2008/08/15(金) 10:05:25 ID:IaHT5Agh
トイレお金とりませんよね??
241スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:07:30 ID:VdMU2LAK
>>240
民間のボッタの話じゃね
242スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:07:57 ID:LheByLkf
>>234
ほんとだヤマトある…
243スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:08:59 ID:9NXj3iL6
帰りの電車2時間待ち?
9時半に花火終わったら、11時半か・・・・
宿着くの0時まわるのか・・・
244スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:24:10 ID:+b5ssk6O
よし、夕立が来そうないい感じの暑さだ。
ついでに熱射病で死人が出るといいね。

あとここからが肝心、
諏訪市民は明日の早朝、市内なんて後回しでいいから周辺市町の清掃を行うように。
245スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:27:46 ID:bzHLL2P6
今、車停めて時間潰してる人達何してる?あ〜暇だよ。
246スターマイン774連:2008/08/15(金) 10:40:04 ID:8eVfTE0E
>>207
水中ドカンは今年はヤマトの最後に混ぜてくるような気がする
247スターマイン774連:2008/08/15(金) 11:30:31 ID:9NXj3iL6
>>196

日付変わるまで電車乗れなかったら、
あらかじめ切符買うと無駄になる?
248スターマイン774連:2008/08/15(金) 11:30:31 ID:H28ay+9F
>>244
酷いこという人がいるんだな。ただただ悲しいわ
249スターマイン774連:2008/08/15(金) 11:43:53 ID:gd0aFMfj
ノープランですけど、何か?
250スターマイン774連:2008/08/15(金) 11:58:56 ID:VdMU2LAK
>>248
例年現れる基地外だからスルー汁
251スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:14:00 ID:YSILmmnX
今のところ最高にいい天気になったな。3〜4日前の天気予報がどうやら
外れてくれたようで嬉しい限りだ。さらに暑い。そしてすでに会場周辺では
見物客とおぼしき他府県ナンバーの車が猛烈に増えてきつつあるな。
こりゃあと1〜2時間もすれば会場周辺の道路は大混雑必至なことだろうw
252スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:15:02 ID:rQiEp84v
>>250
あの基地外ってまだ精神病院に強制隔離されてないんだなw
誰か通報してやれよ。県知事命令で強制入院させた方がいい。
253スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:19:10 ID:geYDAUIa
>>244
ホテル緑水前だけど、ホントにさっき死人出たから、冗談でもバカ言うな!
254スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:23:40 ID:ZFrN2FBd
>>249
一瞬ノーパンに見えたw
255スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:31:01 ID:vJiB4Dem
地元人だがおまいら車で来て会場周辺の
パチ屋 コンビニ 空き地なんかに無断駐車すると
カメラにナンバー撮影された挙げ句にレッカーによる
強制移動また営業妨害にて訴訟起こされたくなければ害の無い所に停めなよ
256スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:31:08 ID:EVgAeZYi
たらこのおにぎりと卵焼きつくったぞ。
酒と焼き鳥も買ったよ。
昼寝したら出発だ!
257スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:44:31 ID:LheByLkf
>>253
死亡を確認したの?
258スターマイン774連:2008/08/15(金) 12:45:06 ID:+b5ssk6O
あれほど言ったのに車で来る馬鹿が今年も多くてほんと困る。
くまぇりに放火されちまえと思うよ。
259スターマイン774連:2008/08/15(金) 13:23:44 ID:h+DWoH+U
そんなに死人が出て花火中止させたかったら
諏訪に震度7の地震が来るようにいのればいいのに
あそこ地盤が弱いわ大断層が交差していたりと条件そろってるし
震度7なら諏訪壊滅花火大会も2−3年は中止になるだろうよ
260スターマイン774連:2008/08/15(金) 13:29:50 ID:+gTaORfr
今日は異様に暑いです。熱中症っぽくて救護所を訪れる人が多いみたいです。
261スターマイン774連:2008/08/15(金) 13:33:53 ID:geYDAUIa
>>257
心臓止まって10分以上救急車来なかったから多分…
ちなみに、運転中に意識が無くなられたみたいだから、熱中症ではなさそうなんだけどね
可哀想に…
262スターマイン774連:2008/08/15(金) 13:37:46 ID:YSILmmnX
会場内の最も賑やかな場所付近にある女性用トイレは早くも並び待ちが
見られるね。
これが花火始まったら凄いことになるだろう。
俺は男で良かったw
263スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:00:34 ID:gd0aFMfj
さぁ、そろそろ準備すっかなぁ〜
暑そう・・・
264スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:09:18 ID:zI8+bA29
初めて見るんですが、マリーナ桟橋枡席ってどうですか?
会場から離れているようなのでちょっと心配です。
265スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:12:28 ID:RCzbiPfK
商連の有料自由席も入場30分繰り上げケテーイ。

いま、熱中症救急搬送1名。
266スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:15:17 ID:+gTaORfr
>>264
十分良席です
267スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:19:30 ID:+b5ssk6O
いいぞ、お前ら。
その調子で熱中症報告続けてくれwwwww
268スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:20:13 ID:zI8+bA29
>>266
ありがとうございます。
枡席じゃなくて桟敷席でした。
269スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:31:36 ID:LDYaleAI
横浜から電車で着たのですが 有料席以外で わりかし見れる場所ありますでしょうか?
ちなみに二人です
270スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:51:23 ID:z+lIdGEq
>>269
公園
271スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:53:04 ID:RCzbiPfK
商連のスペースに着座。
272スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:54:55 ID:SXCm+s0Y
隣県から到着しました
無料駐車場も確保しました
既に見物場所も良い場所を確保出来ました
確認も済ませて来ました只今会場付近の軽食屋にて休息中です
涼しくて快適です
今日は良い1日になりそうです!

去年は子供が熱中症になりかけたので今年は充分下調べをして快適に過ごせる所を見つけました
皆様くれぐれも熱中症にならないよう御注意下さい
273スターマイン774連:2008/08/15(金) 14:56:27 ID:75RXkXyS
交通情報
* 国道20号 四賀 四賀桑原交差点付近
諏訪市街地方向 混雑
茅野市方向 順調

* 県道 有賀峠 諏訪湖の森付近
諏訪市方向 順調
茅野市方向 順調

* 県道 湖岸通り 片倉館付近
下諏訪方向 順調
ヨットハーバー方向 順調

* 県道 豊田 石舟渡交差点付近
湊方向 順調
茅野方向 順調

【高速道路】

* 中央道
上り線 諏訪IC出口渋滞 3km
下り線 諏訪IC出口渋滞 2.5km

* 長野道
上り線 順調
下り線 順調

駐車場

諏訪湖スタジアム(有料)
豊田小学校校庭

この二つ以外の駐車場は満車です。
274スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:00:39 ID:qzNZPIdu
おまいら水分だけは十分に確保すんなよ!絶対だぞ!
275地元民:2008/08/15(金) 15:08:09 ID:75RXkXyS
ヨットハーバーから先が歩行者天国になりました。
これからインターからの車が増えて大渋滞がはじまります。
 
駐車場探している方はなるべく早く駐車することをお勧めします
276スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:10:47 ID:+b5ssk6O
>>275
車で来る馬鹿なんて歓迎してんじゃねーよ。
死ね
277スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:16:23 ID:BpydaEyH
みんなもっと来いや!
278スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:37:41 ID:gB2z0892
ID:+b5ssk6Oは一緒に来る予定だったキャバクラの姉ちゃんにドタキャンされヤケクソになってます
279スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:48:21 ID:WRbFCaVS
横浜から来た人さん、足湯のそばに二人分、確保したら、友人が来れなくなったんだけど、そこでよければ座る?
280スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:48:20 ID:bzHLL2P6
>>276
このウンコがっ!!
281スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:50:13 ID:75RXkXyS
地元情報流そうと思いましたが迷惑でしょうか?
282スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:55:28 ID:s3q72uso
東バル跡地の有料席がまだ空いてますって何回もアナウンスしてる
全然埋まらないのかな?
283スターマイン774連:2008/08/15(金) 15:58:28 ID:BpydaEyH
東国原か?
284スターマイン774連:2008/08/15(金) 16:06:06 ID:WRbFCaVS
こんな炎天下の中、朝からテントの中や、シートひいてUNOやってる奴らは、頭がおかしいんですか?
○ねばいいのに
285スターマイン774連:2008/08/15(金) 16:07:27 ID:RCzbiPfK
まだまだ暑い。32℃だと。

でも少し風が涼しくなってきた。あと少しの辛抱だ!
286スターマイン774連:2008/08/15(金) 16:24:51 ID:jzznewuy
雨降らんかな
287スターマイン774連:2008/08/15(金) 16:37:30 ID:x5cgaJW8
こちら飛騨から移動中だけど松本市郊外で渋滞にひっかかって身動き取れず
(新島々より先が大渋滞)
松本から電車で乗り換えても開始に間に合うか微妙
288スターマイン774連:2008/08/15(金) 16:46:22 ID:jzznewuy
有料自由席に今から来られる方、場所の確保が大変な厳しい(>д<) はっきり言って外から無料でみたホウガまし(●^o^●) 今年も去年と変わらない位熱いよ( ̄ω ̄)帰りの快速も030位の発車かな(*_*)トウヨウバルブ跡地域はまた券ですががたぷーりありそう^/^
289スターマイン774連:2008/08/15(金) 17:03:31 ID:jzznewuy
諏訪湖と袋井遠州やるまえから軍配は袋井!になりそうだ。終わったら評価宜しく(;_;)
290スターマイン774連:2008/08/15(金) 17:08:01 ID:LDYaleAI
>>279
横浜から来たものです
何とか 無料で見られる
間欠泉センターあたりに
場所を確保できました。

ただやはり混んできたのでこれから来場される方々は大変でしょうね

今日 花火を見学終えたら
零時過ぎの貸し切り列車にて 速攻帰宅いたします

初めての諏訪の花火を
楽しみにしています

ご配慮ありがとうございましたm(__)m
291スターマイン774連:2008/08/15(金) 17:21:02 ID:ZFrN2FBd
県道40号@立石公園は、どうなってるんだ?
誰も書かないなw
292スターマイン774連:2008/08/15(金) 17:24:53 ID:BpydaEyH
諏訪湖の花火は世界一なので、みんな楽しんでね!
293スターマイン774連:2008/08/15(金) 17:36:02 ID:p6dBcmok
北京の花火とは雲泥の差
294スターマイン774連:2008/08/15(金) 17:50:19 ID:VdMU2LAK
>>293
そりゃCGにかけた金は8000万じゃ利かないからな
295スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:08:18 ID:OjTgqSVS
高速バスで新宿向かってるんだけど、諏訪湖SAの渋滞混雑すげえな。
つーか、とっくに満車になってるのに1kmくらい並んでる車列はなんなの?バカなの?
296スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:13:34 ID:QIzvrR2k
>>282

テントが羨ましかったんですね。わかります。
297スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:22:10 ID:YSILmmnX
いよいよあと少しで始まるな。もうワクワクしてきたぞw
わざわざ北関東から車で来たんだ、今夜は思いきり楽しませてくれよ諏訪湖花火大会!
さてと、ここでビールを開けたいとこだが帰りに運転があるから冷えたコーラで我慢するか。
298スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:22:20 ID:wdFxzC9V
こちら紅や屋上(予定)組
受付待ちの列がホテル裏手からぐるっと正面玄関まで並んでる

こりゃ入れるのは30分はかかるなぁ
そして何より持っていったラジオじゃLCV-FMが受信できないという落ち
orz
299スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:28:48 ID:2Ify9MkW
ネット中継で楽しむぞー。あと少しだ。
300スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:44:05 ID:+b5ssk6O
いい感じに雲は出てきた。
もう少し頑張って降らせてくれ。
301スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:45:59 ID:7gXJWSho
かなり強い風が出てきたな
しかも陸から湖側へ

恒例の煙直撃は回避できるかも・・
302スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:50:43 ID:KHtAF/5P
サービスの前で車線潰してるんです
303スターマイン774連:2008/08/15(金) 18:58:48 ID:h+DWoH+U
はじまた、開幕波動砲きたー
304スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:01:22 ID:2Ify9MkW
無事始まって本当に良かったなぁ
305スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:04:25 ID:3/OGkQWj
開幕波動砲で不覚にも涙が込み上げてきてしまった
やっぱりきてよかったわ
306スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:05:06 ID:rQiEp84v
ネット中継、カメラだいぶ引いてるな・・・
307スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:12:01 ID:ZFrN2FBd
>>297
(たぶん)黒いスポーツカーの人だね、浦山。
あっしゃ、首都圏の某KK寮で不貞腐れて引き籠もってる。
来年は・・・


















未 定 orz
308スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:24:01 ID:EckyL4Dl
裏で勝手にサザン流して楽しんでます
309スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:34:21 ID:BpydaEyH
みんな盛り上がってるよねー
310スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:36:41 ID:x5cgaJW8
風が岡谷側へ吹いているんで
中断がないのがありがたいな

船組は涙目だろうけど
311スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:45:24 ID:3/OGkQWj
競技オワタ
こっからが本番だぜ!
312スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:49:11 ID:BpydaEyH
まさに世界一の花火
感動や!
阪神も日本一やでー
313スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:51:44 ID:oaaZP1oR
御柱祭りは来年だっけ
314スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:55:17 ID:CllDGRqf
音楽花火今年はまともっぽい
・・・が花火の上がるたびに鳴り響く警報は
いったいなんだ?
315スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:56:31 ID:CllDGRqf
御柱は2010、再来年
316スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:57:15 ID:BpydaEyH
世界に響け諏訪湖の花火
インチキ中国に負けるな
317スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:14:51 ID:WRbFCaVS
そろそろ秋田、早めに水上やれ
318スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:15:30 ID:mzsqNqG9
やっぱりウチのベランダか、LCV中継見るのが楽だな
湖畔なんて恐ろしくて行けねーw
319スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:22:51 ID:+gTaORfr
>>318
どちらさまですか?
320スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:23:04 ID:sqGH5zJ/
今、見てるけどマジすげーな
321スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:24:45 ID:+gTaORfr
さあ、これからが諏訪湖の花火ですよ。
極端な話、今までのなら他の花火大会でも見れます。
322スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:25:11 ID:DlbxbXR6
風ないの?
お空の掃除って。
323スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:25:19 ID:5Y+Ltk1J
狭心症だけど、さっきから花火が上がるたびに
きゅっきゅと左胸が痛いよ
今年も無事に終わるかな・・R

またヤマト!!
324スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:25:32 ID:bFBO/AgC
いまのとこ例年にくらべたら中の上くらいか

尺玉スターマインもっとれんしゃでいい

さぁヤマトだ!
325スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:25:35 ID:BpydaEyH
諏訪湖の花火は世界一だからね
326スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:25:48 ID:DlbxbXR6
キター! やまと
327スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:25:59 ID:2Ify9MkW
ヤマトきたー
328スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:26:10 ID:rQiEp84v
ウルトラきたな(´ー`)y−~~~
329スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:26:49 ID:5Y+Ltk1J
えーっと、今回もヤマト沈没ということでよろしいか?
330スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:27:28 ID:2Ify9MkW
水中ドカンは・・・
331スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:29:56 ID:jfePY9QR
すごいすごすぎる
332スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:31:09 ID:2Ify9MkW
ついにキスくるのかぁ
333スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:34:19 ID:DlbxbXR6
この間はなに?
334スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:34:49 ID:mzsqNqG9
>>319
遠花火をベランダから見てる一市民です
スターウォーズktkr
335スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:35:13 ID:2Ify9MkW
よっ!エプソン!
336スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:38:01 ID:DlbxbXR6
せいこーエプンソ!
337スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:38:58 ID:mzsqNqG9
>>333
煙が流れるの待ちですお
338スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:40:37 ID:yutE9Ui7
水上自爆は火薬半分無駄使いだよね
339スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:41:38 ID:7gXJWSho
中央の誤爆が痛かったかな
早めにうちあげはじまったっぽい
340スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:42:18 ID:rQiEp84v
>>339
両端から点火してるから誤爆ってことはないはず
341スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:44:29 ID:+gTaORfr
kissはちょっとタイミング失敗かな

それより2尺引っ張るなよ。早くやってくれ。
342スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:44:48 ID:7gXJWSho
いや、接近している最中に中央でいきなりドカーンしたんだよ

その後も離れて爆発してたんだが打ち上げが始まってね・・・
俺の位置が悪かったのかな?(べにや)
343スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:45:50 ID:mzsqNqG9
ネットで中継してるんだから、お祭りch辺りに
実況スレ立てても良かったかも知れませんな

人出が今年50万人ですと!?(;´Д`)
344スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:46:00 ID:fR297T4O
閉鎖的な田舎者の長野県民が必死だな
345スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:46:40 ID:7gXJWSho
また打ち上げかよ
346スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:47:16 ID:rQiEp84v
来るぜ(´ー`)y−~~~
347スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:47:49 ID:+gTaORfr
いやいやこれからが長いんだよ…
348スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:48:33 ID:7gXJWSho
交信長すぎw
349スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:48:42 ID:mzsqNqG9
ちょwww打ち上げ中継wwww
350スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:48:58 ID:DlbxbXR6
きたよ、無駄な演出
351スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:49:43 ID:7gXJWSho
いや、去年なみの落ちならいいんだがw
352スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:51:39 ID:mzsqNqG9
二尺玉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
353スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:51:57 ID:tZ9qIeIi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
354スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:52:00 ID:7gXJWSho
今年も3発ー
355スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:52:25 ID:yutE9Ui7
二尺オワタ
356スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:52:43 ID:ZNoArJAq
ダセ━━━━━━ !!!!!
357スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:52:57 ID:+gTaORfr
これは決まったな!
358スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:54:04 ID:mzsqNqG9
タカダヤw
359スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:55:08 ID:ZNoArJAq
田舎くさい演出キタ━━━━━━━━━ !!!!!
360スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:56:04 ID:rQiEp84v
生演奏ktkr!!!
361スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:56:12 ID:VdMU2LAK
有料券はナイアガラを見るためのもの
362スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:56:18 ID:mzsqNqG9
ナイアガラー
363スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:56:31 ID:DlbxbXR6
早くないか?裏打ち
364スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:56:47 ID:2Ify9MkW
もっと違う曲なかったんすか・・
365スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:57:02 ID:DlbxbXR6
もうおしまい?
366スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:57:42 ID:llCvQagR
曲しょっぺーww
367スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:57:49 ID:yutE9Ui7
オワタ
味噌応募するか
368スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:57:59 ID:rQiEp84v
ナイアガラオワタ\(^o^)/
369スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:58:32 ID:ZNoArJAq
なにこれ.....
370スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:58:36 ID:2Ify9MkW
水中ドカンなしかぁ・・
371スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:58:48 ID:dLK8JLeW
こんなもんなのか
372スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:59:23 ID:mzsqNqG9
煙火店の皆さん乙ですた
373スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:59:42 ID:rQiEp84v
こんなエンディング曲いつ作ったんだ?
374スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:00:24 ID:5Y+Ltk1J
とりあえず無事終了おめ
今シェモア前で渋滞にとっつかまっている
帰るまでが大会だ、無事に帰ることを祈る

来年もまた諏訪で会おう。
375スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:01:01 ID:yutE9Ui7
本当に日本一の玉数なのか
PLは1時間でこっちは2時間だから
凝縮されてるだけなのか
ネット中継だから見えない花火があったのかな
376スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:01:17 ID:llCvQagR
謎の多い花火大会だ…きれいだったけど
377スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:01:20 ID:3/OGkQWj
アカン…これはアカンで!!!
鬼に金本、金本の目にも涙や!!!!!
378スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:01:25 ID:rQiEp84v
オワタ\(^o^)/
379スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:01:56 ID:DlbxbXR6
お疲れ様でした。
家に帰るまでが花火大会ですよ
気をつけてかえりましょう。
380スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:02:12 ID:9jMVlj9n
諏訪子乙
381(*^ヮ^*)/摩天 ◆qXhYksCKRU :2008/08/15(金) 21:02:47 ID:X1Ryaooz

おつ。
382スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:03:03 ID:rQiEp84v
みなさん乙でした( ´∀`)b
383スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:03:22 ID:usZsV3eh
フィナーレ糞じゃん!!こんなだったけ?
384スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:03:54 ID:B7CNU6sN
    ,◎‐◎、
  _,.-'-‐‐‐‐-'、_
 'ー( ( メ (^)ノ))-'
  ノ_ハi ゚ ヮ゚ノゝ  乙
   ノ´i(ヨ:::i,〉
   <_/:fォ::f):ヽ,
   ``'i_フi_フ´´
385スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:09:36 ID:mzsqNqG9
>>380
東方乙w

遠方から来た人もそうでない人も、気をつけてお帰りなんしょ
386スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:12:12 ID:YSILmmnX
終わっちまったな。なかなか良かったよ。さてと、北関東に向けて
帰るとするか、ってすげえ渋滞だな。こりゃしばらく動けねえな。
387スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:13:18 ID:ZFrN2FBd
おまいら 楽しそうだね〜
今年は行けなかったが来年は出来れば行きたいんだぜ
388スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:13:38 ID:vJiB4Dem
しかしただ一瞬光るだけの花火なんか見て
何が楽しいんだ?何も特する訳でもねぇし
ガソリンも高いつーのにわざわざ車で来て帰りに渋滞に捕まる

理解に苦しむな 大体こんな花火大会なんか地元衆から言わせれば
ウザイだけだよ開催周辺地域の数多くのクレーム無視して
開催されてる花火大会なんか見て楽しい?
Yが市長な限り毎年開催だろうけどなまあ車で来た人は特に気を付けて帰ってくれ
389スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:15:10 ID:wdFxzC9V
ただ今上諏訪駅下り線側、入場制限中
列再後部からだと30−一時間まちっぽい
390スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:32:56 ID:ZFrN2FBd
>>388
まぁ、年に1回のビッグイベントだと思えば・・・
それと、常連同士にとっては同窓会みたいなもんだし。
391スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:43:17 ID:rQiEp84v
なんだかんだいってID:vJiB4Demも楽しんでるしな(´ー`)y−~~~
392スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:54:59 ID:LDYaleAI
さて、寝るか…湖畔でw
393スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:59:52 ID:+gTaORfr
これからの時間意外と寒いぞ。
あと、花火大会始めるやつらはいるし、族もどきの連中は来るし、
2時頃までは寝られないと思います。
394スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:02:41 ID:Reb8hFLl
諏訪側から諏訪湖の西側を岡谷ICまで、車つながってるよ。
395スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:08:09 ID:VdMU2LAK
>>388
ごく少数のたわごとをさも代表かのように発言するのはやめてください
396スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:10:02 ID:YSILmmnX
しかしなかなか車が進まないな。まさかここまで混むとはな。ふぁあ何か
少し眠くなってきたぞ。ちょっと先の左側の道路脇に駐車スペースがあるから
そこでちょっと仮眠でもするか。
397スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:10:35 ID:RCzbiPfK
踏切のボタン押したバカは死ねや。
大混雑を助長しやがって。
398スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:11:13 ID:HxJwNu/4
>>312
同志発見w
399スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:15:05 ID:rQiEp84v
>>397
あぶなかったんじゃね〜の('A` )b
400スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:29:22 ID:gd0aFMfj
南松やけど、いま着いた。
しかし、疲れた。。。
401スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:29:53 ID:57HwzLVw
岡谷からブロック指定席に徒歩参加で、今帰宅しました。
水中ドカンはやっぱりオープニングで使ったね。
尺球60連発は凄かった!
ジャキジャキスタマから、キッツ→オリンパス→フロンテック→エプソンと
だんだん馬鹿デカくなってくのにびびったw
今年は8号以上の大玉大放出で迫力あったね。

車組の皆さんもあせらずに気をつけてお帰りください。
402スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:38:49 ID:Se6G+/7D
初めて諏訪湖花火みたブブロック席で
とりあえず音がすげぇわ…迫力とかハンパねぇ
最高だった
403388:2008/08/15(金) 22:40:25 ID:vJiB4Dem
>>391

いや 楽しんでないからw
家に居ると身動きとれんしうるさくてかなわないから
ネカフェに来てるくらいだし

>>395

あんたも諏訪市に数年在住してみれば分かるよ
自分も転勤で諏訪市に引越す時毎年花火が見れる!

と思ったけどもう3年目からはやらなくていいよって思ってしまうよ
子供達は喜んでるけどね…ま 規模が大きい花火大会の
周辺住民は同じ風に思うと思いますよ
もちろん全員が全員とは言いませんけど


所で皆さんは車でどちらから来られてるんですか?

車で諏訪に行ってでも見たいから来られてるんでしょうけどある意味尊敬しますよ
404スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:47:19 ID:ksJzcPpc
こちら松本、今宿に戻ったところ

とりあえず今回のまとめ

・いきなり開幕波動砲そして尺玉60連発!、でも尺玉が初島からだけだったのはちと残念。
・今年はペパーミントグリーンと和火風が流行?
・風は岡谷側なので絶好のコンディション。
・音楽花火は昨年の「ぷりっきゅあー」よりは数段マシだが・・・正直イラネ
・ヤマト健在!、そして相変わらず轟沈。おまけで関連会社によるサプライズ花火
・デジタルワールドは昨年よりは強化。
・Kiss Of Fireは中央の暴発?のせいで打ち上げが早まった感あり、ちょっとタイミングがずれてた。
・2尺は昨年と同様、交信ショー&水上2発、空中1発。去年よりタイミングがずれたような?
・ラストのナイアガラ・・・・無理に変なジャズ流すのやめて!

上諏訪駅の駅前広場にディスプレイトラック置いて時刻表&LCV-FM放送を流したのはGood
でも誘導のあんちゃんの拡声器で声が消されがちだったのはBAD
せめてLCV-TVでも0時くらいまで報道してあげようよ・・・・

405スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:48:41 ID:VdMU2LAK
>>403
たかが数年で地元民代表すんなよ馬鹿が
406スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:57:04 ID:+b5ssk6O
>>403
テメー諏訪市民のくせに他人事みてーに言ってんじゃねーよ。
明日早朝ゴミ袋持って諏訪湖一周の清掃だからな。
あと茅野も忘れんな。
407スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:58:47 ID:sTbvkU/G
お聖どん、アドベンチャー、田辺聖子さんの小説にあったような。
今回の選挙は、お聖どんにとって大いなる勘違い、思い上がりによって行われた選挙だった。
お聖どんは郵政民営化反対を叫び、自民党の古老議員達がそれを支援した。
お聖どんは元大臣経験者の大物議員として政治を動かしているという錯覚に陥った。
日本の中心で反対を叫んだ。
しかし、世の流れは、お聖どんには全く予想もしていなかった解散選挙へと進んだ。
お聖どんは慌てなかった。
自民党公認はもらえなかったが、県連の全面支援を受け、支援する巨大組織が自分にはあった。
対立候補は自民党公認とは言え、全くの新人。
選挙戦は楽勝ムードで始まった。
お聖どんは、他の選挙区から立候補している郵政民営化反対の造反議員の応援演説まで行った。
お聖どんは、今回の選挙で自民党がどのような結果になろうが、自分は間違いなく当選し、選挙後は復党できるという読みがあった。
選挙戦中盤から自民党圧勝の流れになり、有権者の意思表示が郵政民営化賛成へと進んでいることに気づいた。内心、慌てた。
この頃から、今までの郵政民営化反対の主張から、民営化に反対ではないと主張を変え始めた。
自民党がこの選挙で圧勝した時、自分が復党できる可能性が低くなることに気づいたからである。自民党に復党できなかった時、今回の選挙では勝てても次回はない。
自民党議員であること、郵政族として大きな支持母体があるから選挙に勝てるのだ。
この選挙戦、接戦の末、どうにか勝つことができたが、自民党の圧勝。
自分の復党への道は険しくなったことを痛感した。
しかし、どうしても自民党に復党したい。
あれほど批判していた小泉首相に、言い寄るような発言も抵抗なく口をついた。
民営化賛成、首班指名すると言った。
民営化反対は県連の支持があったから行ったといい始めた。
自分が生き残るためには、自分に票を入れてくれた有権者、支援してくれた県連の議員は関係がない。
そう思わせる発言が続いた。
408スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:02:35 ID:57HwzLVw
今年改善された点は、
湖畔道路の路上の座り込みを規制した事だね。
大会終了後の人の流れがスムーズだったし
道に散乱するゴミの量も過去最低に収まってたんじゃないかな。
今まで路上で見ていた人たちが何処へ行ったかは若干気になるところではあるが。
409スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:03:10 ID:aMHCMGAR
あげとく。
410スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:03:56 ID:sTbvkU/G
当選後のインタビューでは、次の選挙を考えていると、思わず口走った。
本音が出てしまった。
当選後の一連の発言に世間の風は冷たかった。
最後に、お聖どんはまな板の上の鯉、党本部の処分に従うと発言。
今までの勘違い、思い上がりに気づいた時、お聖どんのアドベンチャーは幕を閉じた。
そして10年後のある朝、夫と子供を送り出した後、専業主婦となったお聖どんは、茶の間で新聞を広げた。
そこには、「自民党 小渕優子氏 総裁選に立候補」の文字が躍っていた。

夫と子供を送り出した後、茶の間のお聖どんは冷めたお茶をすすった。
そして新聞をたたみ、開け放った廊下の向こう側にある庭をながめながら、10年前のあの暑い夏を思い浮かべた。
2005年の夏の出来事は、いったい何だったんだろう。
あの日も今日と同じように暑い夏だった。
あの時は自分の愚かさに全く気づいていなかった自分であったが、10年の歳月がお聖どんを正常な人間へと回復させてくれた。
自民党の議員として当選回数を重ね、若くして大臣も経験したことが、勘違いの始まりであった。
大臣就任も、今にして思えば当時の内閣の国民へのアピールのための一つの企画にすぎなかった。
自民党の議員として当選回数を重ねられたのも、自民党というブランドと郵政関係団体の支援組織があったからであって、自分の政治家としての実力が認められたわけではなかった。
10年前のあの夏、お聖どんは郵政民営化反対を叫び、党本部の方針にさからってまでも法案反対にまわった。
それは、郵政関係団体の支援組織を考えた場合、仕方のないことであった。
これからの選挙を勝ち抜くためには、その支援団体を無視するわけにはいかなかった。
選挙戦も勝てる自信があった。新党に合流する必要もなかった。
それで止めておけばよかったものを、お聖どんは郵政民営化反対のシンボルとして造反議員の応援演説までやってしまった。
この時点で自分が日本の政治を動かしているのだという錯覚に陥っていることに、お聖どん自信まだ気づいていなかった。
411スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:25:57 ID:vJiB4Dem
>>406

おめえが勝手やれよ花火楽ちかったんでちょ?
412スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:28:50 ID:gd0aFMfj
誰か、まるみつの屋上と東バル跡地の感想教えてください。
413スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:35:56 ID:BznpbfK7
業務連絡
ムーンライト信州松本定発
414スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:42:09 ID:rQiEp84v
>>413
> ムーンライト信州松本定発

定発か
珍しいこともあるもんだな
415スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:44:44 ID:7hjiu6G1
>>413
サンクス
今から駅に向かいます
416スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:46:06 ID:sTbvkU/G
結果的には、お聖どんの選挙期間中の他の造反議員への応援演説が命取りに
なってしまった。
自民党除名の判断が下った時、お聖どんは気が狂わんばかりであった。
選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もした。
ところがどうであろうか、自民党はお聖どんを除名した。
除名理由は、他の選挙区から候補の造反議員の応援演説による自民党公認候
補に対する選挙妨害、自民党の名前を使用しての選挙活動による自民党公認
候補に対する選挙妨害、選挙後の郵政民営化反対が県連によるものであると
の責任のなすりつけが自民党議員としての品格を落とすものであるというこ
と。
単に民営化反対を叫び選挙活動を行っているだけであれば、他の造反議員の
温情判決のように復党できる可能性も残されていたであろうが、お聖どんは、
いささかやりすぎてしまった。
それが党執行部の反感をかい、国民の反感をかってしまった。
今、お聖どんはを復党させてしまったのでは、自民党が民意を問う目的で対
立候補をたててまで行った
選挙の意義が失われてしまう。
国民の批判のほこさきが自民党に向けられることをおそれた。
お聖どんは自民党を除名されて思った、郵政民営化に反対したのは、自分の
信念に基づくものでも何でもなかった。
選挙において自分を支持してくれる郵政関連団体の利権を守るために行った
ものであることを。
選挙も半ばにきて、当初反対にまわっていた参院議員が選挙結果によっては
法案賛成にまわると言い始めた。
選挙の風も自民党有利に動き始めた。
このまま反対を叫んでいては、たとえ選挙に勝ったとしても自民党復党の道
が閉ざされてしまうことに気づいた。
特に政治家としての信念を持ち合わせているわけせでもなく、自民党のブラ
ンド、郵政関連団体の組織による献金と選挙での応援によって当選回数を重
ねていることは本人が十分に知っていた。
それだから、選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名も
したのだが、判決はお聖どんには非情な結果となってしまった。

417スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:47:52 ID:LDYaleAI
業務連絡

ムーンライト出発後の

団体貸し切り列車

数本 10分遅れで入線予定
418スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:51:19 ID:jzznewuy
快速20分オクレてます。マルミツまたえにて寝てる。
マルミツ屋上2500だとか、誘われたわ( ̄ω ̄)
419スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:53:50 ID:BznpbfK7
再業務連絡
夜行 単線区間直前で、足止めw
420スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:04:18 ID:Mchrc27V
業務連絡( ̄ω ̄)やはり快速遅れてます。余裕持ちましょう
421スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:04:26 ID:87aNnbTf
皆の衆おちかれ様でした、22時頃に到着してフロ入って今に至ります。
なにやら駅は大混乱してるみたいですなぁ?
帰るまでが花火ですので皆さん気をつけて帰ってください
422スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:06:25 ID:Mchrc27V
今年快速人多いわ読売旅行沢山いますね
423スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:06:42 ID:wTgaWWJ4
お約束

上諏訪駅周辺の国道
未だに駐車場状態w
快速は上諏訪着
424スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:08:12 ID:r8nRp6KJ
【私用連絡】
無事帰宅しました
良い1日でした
またお互いに提供し合いましょう
来年もヨロ!
by ヤマ
425スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:09:50 ID:CaRxDOJd
地元民ですが、やっぱり、ふ〜ん…な花火でした。
今年見たいくつかの花火大会の中では、お世辞にも、上位には上げられない。
昨日のサマーナイトのが、よっぽどよかったな〜
長くて飽きちゃいました…
来年のリピーターはいなそう…
426スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:10:23 ID:TZB6Bq7G
中継スタッフだから席料0でした
427スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:14:28 ID:Mchrc27V
快速9分遅れてで出ました。今年も訳の解らん奴が俺の席に座ってら、邪魔だから退かした(._.)_
428スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:15:05 ID:u2ZKxX4p
諏訪湖に初参戦の俺
ムーンライト信州92号の指定席を取ったが
どんなクサレ列車が来るかと思いきや
まさかまさかの特急あずさ車両!
快適に新宿まで行けますわ
429スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:17:14 ID:yG67AfMM
下諏訪岡谷バイパスが普段と変わらんくらいにガラガラだった。10秒に1台くらい。
長地交差点からバイパス通って岡谷ICだと距離的には遠回りだけど時間は雲泥の差だと思う。
つーかこれが四賀まで伸びれば効果てきめんだろうな。岡谷IC入り口では詰まるんだろうけど。
430つまらない諏訪湖:2008/08/16(土) 00:18:35 ID:Mchrc27V
今年の諏訪湖花火は袋井遠州に負けたわ
431スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:20:08 ID:TZB6Bq7G
諏訪にいる方、旧道に入り茅野に向かい
諏訪南からIC乗ったほうが諏訪ICに向かうより早く高速に乗れるよ〜。
相変わらず四賀のR20、駐車場状態だから。
432スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:23:43 ID:Mchrc27V
新作花火大会は物凄い古い昔のアズサですよ。は思った程動いてたわ。みなさま電車に切り替えたね ^/^
433スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:27:15 ID:j2fxTDwB
5年連続で諏訪湖見たけど もういいかな〜
ハッキリ言ってつまらない 玉の数は間違いなく日本一だと思うけど
内容が悪いよね 
先週見た神明の花火の方が遙かに良かった! 二尺玉も7発上がったし
さようなら諏訪湖の花火(^^)/~~
434スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:27:39 ID:1z+1iO6E
今年の諏訪はイマイチでしたか
435スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:32:12 ID:j2fxTDwB
>>434
今年もイマイチでした
もったいないよね あれだけの数を上げてるのに
436スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:39:19 ID:SfJVjelK
で、千葉では花火大会の客に車が突撃して11人重軽傷

無事に終わったことを一応感謝しとこうな。
437スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:53:01 ID:dd+ubKts
見栄ナンバーの黒いシーマ
早く帰りたいのはわかるけど対向車線走ってみんなに迷惑かけすぎ…
438スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:55:27 ID:gmQ1F9s+
>>437
ウンコ漏れそうなんだよ
必死でケツが浮いてる姿が目に浮かぶ
439スターマイン774連:2008/08/16(土) 01:09:12 ID:NA578hs4
まだ20号四賀渋滞してるんだけど
どこを先頭に渋滞してるのかな?
アホ警察は交通整理するとか信号制御を変えるとかしてないんじゃないの
440スターマイン774連:2008/08/16(土) 01:30:57 ID:6t3RKVqP
岡谷ICを起点としていた渋滞、
ここ数年で劇的に緩和されましたね。
441スターマイン774連:2008/08/16(土) 02:16:10 ID:/VHCExKk
今回、初めて参戦しました
商業主義的な花火大会でちょっと残念でした
442スターマイン774連:2008/08/16(土) 02:21:29 ID:yhcCt+CD
有料席に刺青者は禁止にしてくれませんか。
子供が怯えていました。
443スターマイン774連:2008/08/16(土) 02:27:55 ID:Ofsfbizy
初参戦してきました。
諏訪湖って花火に向いてないね。
川なら両岸から観れるし、
海なら広大な視野を取れる。
もう少し小さい湖なら前周囲が客席として利用できるが、
湖自体が大きくて、
小高い縁?堤防?更に並木道で囲まれてたら
50万人も処理出来ないって・・・
実際水上花火の全景を観れた人って何%位だろう?
444スターマイン774連:2008/08/16(土) 02:34:25 ID:AnCSROKR
商業主義なのは、ほとんどの花火大会でも同じでは無いですか

今回初めて無理して行きました(今自宅に着きました)が、
たいていの花火大会ではラストに「これでもか、これでもか」くらいに
上げまくるのに、諏訪はあのように終わるのが毎年恒例ですか?
445スターマイン774連:2008/08/16(土) 02:38:33 ID:az957qXC
>>423
ガソリン高騰で多少は車の数も減るかと思ったが現実はそんなに甘くもなかったか(´・ω・`)
446スターマイン774連:2008/08/16(土) 03:02:56 ID:yZxK0D9O
なんつか諏訪花火は非常にもったいないと思う
フィナーレクラスがずっと続くんじゃ見せ場みたいなんは少ないよ。尺あがるとこ増やしたりさ。

お金やらスポンサーやらの関係で難しいのはわかるけど。

それでも俺は諏訪花火好きだしまた来年も行くけど。
447スターマイン774連:2008/08/16(土) 03:27:10 ID:1z+1iO6E
皆さんお疲れ様でした。
まだ帰宅されてない方はお気をつけて。
諏訪の花火の打ち上げ数は、球の数ではないみたいですね。
それと、例年、異様にホテルや駐車場、マリーナ桟橋等の値段が高騰するのが悲しいです。
448スターマイン774連:2008/08/16(土) 03:44:15 ID:xLeDW/Vk
諏訪が15日のおげで延期した茂木をゆっくり観覧できました。例年我が物顔で覧客顔のことを何も考えていない三脚群にはむかついてました。
来年も茂木が翌日延期されることを願います。
449スターマイン774連:2008/08/16(土) 04:14:29 ID:rffMFSI5
みんなお疲れ。
ソフトバンクの基地局が糞すぎてネットで実況見れなかったよ。
移動基地局持ってこい!有明なんて今日は10万ぐらいだろ!
450スターマイン774連:2008/08/16(土) 04:42:04 ID:Mchrc27V
快速もう時期八王子に着きます。やっと家路に辿り着きそう^/^ 来年是非快速乗客数減ってね 諏訪湖は来年検討しろ、値段高いし、全ての券をローソン売りにしろ(^0_0^)
451スターマイン774連:2008/08/16(土) 08:01:01 ID:4tODErRS
最後が尻つぼみだったね。二尺とナイヤガラが。間延びしすぎだし。
452スターマイン774連:2008/08/16(土) 08:44:43 ID:FByBFFpx
花火の迫力といい、玉数といい
JAROに訴えられてあたりまえくらいの誇大宣伝だな
遠くで二尺打ち上げるだけであの交信ショー
せめて観客の頭上で打ち上げろ

やはり諏訪ごときには大曲を越えることなんで不可能だな
越えられない花火大会なら来年から二度とするな
453スターマイン774連:2008/08/16(土) 09:07:08 ID:YAxkzsUX
>>443
お前は花火観戦に向いていない
諏訪湖の花火の醍醐味って何か分かってる?
454スターマイン774連:2008/08/16(土) 09:11:43 ID:bxXqKAl1
三文芝居?
455スターマイン774連:2008/08/16(土) 09:19:32 ID:YAxkzsUX
>>452
お前今年も来たのか
456スターマイン774連:2008/08/16(土) 09:23:54 ID:YAxkzsUX
>>450
これ以上来て欲しくないから値上げしてるしネット販売しないんだよ
特に初見のDQNは来るな
そこら中に野グソしやがって
457スターマイン774連:2008/08/16(土) 09:36:33 ID:TEGymfcZ
市長みずから、これ以上客に来られても困るという発言してるしな。
暫定日本一の玉数ですが?という質問も軽くかわしてるし。

地元の人間としては本当にこれ以上の客はカンベン。
20年前くらいのまったりした感じがいい。

しっかし、>>452の大曲厨は文句言いながら毎年チェックしてるのなw
日本一は大曲だって皆認めてるんだから、諏訪湖に来なくていいぞ。
458スターマイン774連:2008/08/16(土) 09:51:51 ID:3lyjYqzD
トイレで100円とるなっ!!
459スターマイン774連:2008/08/16(土) 09:52:55 ID:j2fxTDwB
トイレで300円取ってるところがあったよ
460スターマイン774連:2008/08/16(土) 10:07:38 ID:nu+7QXWd
>>457
大曲ってそんなに凄いの?
東北だろ、神奈川からじゃあ遠くて行けない罠。
>>458>>459
漢は黙って立ち… (ry
女は黙って漢用トイレも使ってヨシ
461スターマイン774連:2008/08/16(土) 10:27:05 ID:bhAa4GS9
ところでブロック席で見てたんだが、目の前のマス席3つが同じグループがったのだが、抽選でたまたま3つ横並びで当たるなんて、こんな偶然ありえるのか?
462スターマイン774連:2008/08/16(土) 10:31:43 ID:Mchrc27V
来年はまた諏訪湖に行くから宜しく、次回はローソンからセブンにも広めブロック、マスもコンビニになる日が来るだろう、諏訪市民待ってろ(゜_゜)
463スターマイン774連:2008/08/16(土) 10:37:09 ID:Mchrc27V

461皆諏訪市民優待だから有り得る。
464スターマイン774連:2008/08/16(土) 10:44:21 ID:3lyjYqzD
>>>444
ヤマト終わったら、即効駅へ
これで松本まで1時間半で帰れる。
465スターマイン774連:2008/08/16(土) 10:45:01 ID:Ofsfbizy
>>453
諏訪湖にあって、他には無いそれを是非教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
466スターマイン774連:2008/08/16(土) 11:04:56 ID:3lyjYqzD
>>465
それを知りたいなら、有料席で水上大スターマインを見るしかない。
467スターマイン774連:2008/08/16(土) 11:06:37 ID:rKguUs5e
石彫会場では、打ち上げている最中にたってうろちょろしている
非常識人がいたね。同じ奴が何回もやっている・・・
ちょっと離れていたのでまわりの人迷達に迷惑かけていたようだ


大会終了後、、、ヨットハーバー南側の交差点で
喧嘩があったらしい。
常識外れの運転手が多いのでもめるんだろうな?!?

いろいろあったが、無事に帰ってこれたのでよかった。
あと、364日待てばまた来る諏訪湖の花火


468スターマイン774連:2008/08/16(土) 11:12:48 ID:YAxkzsUX
>>465
お前が花火に向いていないと言い放った地形こそがよそにはない音響を生み出すんだよ
つーかそんな基本以前の話、諏訪湖の花火紹介しているサイトならどこにでも書いてあるぞ

スターマインばっかとか商業的とか人が多いとかぐだぐだいう奴は新作花火の方に行けや
15日のはそもそもそういう花火じゃないんだからさあ
あと締めのナイアガラとかはただの「お約束」だから
地元民は見ないで帰るw
469スターマイン774連:2008/08/16(土) 11:31:56 ID:iLqly/iX
長岡の花火はフェニックスで泣けるんだよね。
諏訪は派手だけど、これと言った心に訴えるものがないのが残念。
2尺であそこまで演出されてもシラケるし、つまんない音楽聞かされるし、
構成を練ればいいのに。
ただ40000発には全然足りないね。
470スターマイン774連:2008/08/16(土) 11:59:28 ID:giyh8TeU
一方、党本部の方針に逆らってお聖どん支持にまわった県連に対する処分はと言えば、自民党公認により当選した新人議員支援を表明させることにより、除名だけは免れた。
温情判決と言ってもよいものであった。
口には出せないが、県連にとっても言い分はあった。
党公認議員を支援することは、郵政民営は賛成を意思表示することであり、彼らも郵政関連団体の支援を受けて今の身分を保証してもらっているから、それは受けられなかった。
選挙はお聖どんの勝利でお聖どんも復党できるとの読みがあったわけである。
今の選挙勝利の方程式を壊したくなかったのである。
郵政民営化が実現されるとは、思ってもみなかったのだが、実はどうであろうか。
そのうえ、選挙後、お聖どんの口をついて出た言葉は、郵政民営化反対は県連の指示に従ったもの。
お聖どんは、今の高所得が得られる自民党議員生活を捨てたくなかったがために、仲間を裏切るような行為に出てしまった。
これを聞いた県連は、まさにはらわたが煮え返る思いであった。

地元では当選した自民党公認議員を中心に新たな組織結成に取り組み始めた。
選挙では県連に対する非難の声も多かったが、この自民党公認議員を中心とした県連の動きには地元も好意をもって受け入れてくれている。
ところで、自民党を除名となったお聖どんに県連からのコンタクトはほとんどなかった。
訪ねてくれる人も極端に少なくなってしまった。
自民党ブランドを脱ぎ捨てるということがこうなることは除名前からもわかっていた。
だから、選挙後も自分は自民党であると叫び続けてきたのだ。
現実は、自民党除名。
党本部の指示には従うと言ってきた手前、この自民党除名の判決は素直に受け入れた。
小泉氏への恨みごとの一つも言いたいのはやまやまではあったが、ここでは一切口にしなかった。賢明である。
471スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:00:06 ID:giyh8TeU
変わり身の早いお聖どんは、すぐさま自分の今後について考えた。
小泉劇場の台本の第1幕では、お聖どんも悪役ながら主役であった。
ところが、第2幕の台本に自分の名前はなく、国会活動が完全にせばめられてしまった。
こんなお聖どんに対して、造反議員の新党から誘いがきた。
政治活動の場を求めて新党に合流することも選択肢の一つであったのだが、お聖どんは全く考えなかった。
お聖どんにとって、今、一番の関心は選挙に思わず口をついて出た「次の選挙」である。
政治家として政治活動本位の考えをとるのであれば、新党合流も一つの選択なのだが、あくまでも自民党復党にこだわった。
今回除名になったとしても、次回の選挙では何がなんでも自民党公認をもらわなければならない。
無所属議員に対する自分への郵政関連組織の支援、郵政関連組織自体の存続の危機は、お聖どんの「次の選挙」のアキレス腱となってしまった。
この危機を乗り越えるためには、自民党復党、自民党公認しかないのだが、新党に合流してしまってはその道が遠のいてしまう。
新党合流は無所属でいるよりは、はるかに政治活動の場が広がる。
形は変えることになるが、自分を支持してくれた有権者の期待に応えることだが、それはできない。
それよりも重要なのは自民党復党なのである。
お聖どんは、新党からの誘いも断り無所属を通す決断をした。
そして、お聖どんは、無所属議員として、さしたる活動もせず、以前に比べると時間に余裕が出てきた。
選挙戦でも盛んに主張してきた地域密着型政治家であるために、活動拠点の軸足を地元に移すことも考えた。
仮に表立った活動をしなくても、地元民はお聖どんに「税金どろぼう」とは言わないにちがいない。
だが、お聖どんの気持ちとしては地元は選挙の時だけ帰るだけの場所であったから、今更戻るつもりはなかった。
今までスポットライトを浴びて主役を演じてきた大政治家に一時であっても田舎暮らしは似合わないと考えた。
472スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:01:01 ID:V5+YU3tc
大昔の素朴な村祭りのようだった時代のほうが感動があった気がする。
余分なものが多すぎる。水上スターマインが「売り」で3セットやってた。
ナイアガラは年毎に長さが延びて、長さがここのステータスだった。
473スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:02:48 ID:UeA2jP3+
諏訪湖花火の打ち上げ数はインチキです。
誇大数です。
そして高額な駐車料金を取る市民連中
来てほしくないなら駐車場1台1万円とかにしてみろや!
目指せ100万人花火大会じゃ!!!
474スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:06:46 ID:+ODCy1GA
俺も毎年見てますが、明らかにしょぼくなってす(>_<)残念ながら。。。

今年も始まるまではすごく期待してたのですが、正直がっかりしました。
特にヤマトとデジタルワールド。諏訪湖代表するスターマインですが、今年は不景気のせいもあるのか、本当にしょぼかった!!キスオブはタイミングずれましたがよかったです。
475スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:08:03 ID:giyh8TeU
平成××年×月×日、衆議院選挙初日、お聖どんはマイクを握り締めて駅頭に立っていた。
前回の選挙から、すでに数年の歳月が流れていたが、お聖どんには、つい昨日のように思えた。
自民党除名の後、お聖どんは、辛抱強く復党を願い、新党合流もせずに我慢の日を送った。
その後、無所属議員としての活動も制約されたことから、TVを活用しての国民へのアピールを考えた。
政治討論番組に出演して各党の論客達との討論により、存在意義を示そうと考えた。
当初は、TV局も視聴率を稼げるかとお聖どんに参加を求めたが、結果は見るも無残であった。
政策通と言われる各党の論客に討論では全く歯が立たなかった。
自民党在籍当時から、政治討論番組への出席は断っていたのも、このような事態になることを危惧していたためである。
お聖どんは、ただ静かに時間を過ごすしかなかった。

そして首相は小泉氏から安部晋三氏へと交代。
お聖どんは党内の古老議員を動かし、復党をはかったが、安部晋三氏はその温和な顔に似合わず、強い意志の持ち主であった。
安部首相は古老議員の執拗な説得にも耳を貸すことはなく、お聖どんの復党は露と消えた。
復党はかなわず、もはや自民党ブランドで選挙を戦うことはできない。
無所属議員の自分が、次の選挙戦を勝ち抜くためには、切り札である「地元密着」の議員として地元に利益を誘導してきたことをアピールするしかない。
この地で生まれ育ったわけでもない自分が「地元密着」を叫び、有権者が拍手で迎えてくれることに、自分自身、可笑しさを抑えきれない。
今回の選挙は、議員活動そっちのけで早い地元入りとした。
郵政関連団体を集票マシーンとして使うことはできず、前回のように無所属の自分を県連は支援することがないことはわかっていた。
自分は選挙に強いと思っていたが、今までの選挙戦には見られないほど、各地に足を運んだ。
選挙突入後は自民党を除名にされ、自民党支援も得られずに孤独な戦いをしいられていることを涙ながらに訴え続けた。

族議員であった者が無所属となり、支援団体がなくなった時、政治の世界から消え去るしかない。
マッキー田中のような形で生きながらえることもできたであろうが、お聖どんの前回選挙後の自己の保身だけを考えた一連の行動に、地元の若い有権者はすでに見放していた。
唯一の支持基盤であった高齢者の方々も数的に減少していた。
あえなく惨敗。自民党公認候補者の事務所では県連支持者に囲まれた女性候補者のバンザイが響いていた。
今まで事務所で選挙結果を見守っていた支援者も落選を知るや、蜘蛛の子を散らすように事務所を後にした。
誰もいなくなった事務所で、奢れる平家は久しからず、お聖どんはこの言葉を噛み締めていた。
476スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:23:51 ID:1z+1iO6E
諏訪は花火を知らない人が見て盛り上がる花火ですね。
ヤンキー向けだから、ヤンキーがとっても多い花火大会ですね。
477スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:24:05 ID:8IiVRXpT
みなさん、お疲れ様でした。

フィナーレがしょぼいという意見が目立ちますが、
オープニングの予算が毎年デカ過ぎなんですね。

オープニングは客の目も甘いので、中玉、大玉の予算を
をフィナーレにまわしても、そこそこイケたかも?

でも、満足できたので、すべてよし!




478スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:25:20 ID:giyh8TeU
マイクを前にお聖どんは敗者の弁を静かに語り始めた。

今回の選挙で、私を応援してくださった多くの方々に感謝いたします。
そして、ご期待にお応え出来なかったことに深くお詫び申し上げます。
思えば、生まれ育った地でもないこの地で、県議から出発し、国会議員もつとめさせていただきました。
自分自身、政策通の一流の政治家というわけもありません。
ただただ、族議員として、支援組織と県連の強固な支持基盤に守られてやってまいりました。
私が自民党に強くこだわりましたのも、この基盤を失いたくなかったからなのであります。
私のような若い世代の人間が、古い政治体質を引きずっていたことを不思議に思う方もおられると思いますが、そのような理由からであります。
前回の選挙では、いわゆる刺客という名目で多くの女性議員が立候補し、当選されました。
支援団体の利益誘導だけを考えてやってきた私ですから、あの方々と対等に政策議論できるとは思っておりません。
前回もそうでしたが、今回の選挙も政策論争は避けてまいりました。
そもそも私は政治家になろうとは、露にも思っていなかったのです。
周囲からうまく担ぎ出されたというのが、正直なところでしょうか。
自分の知らぬ間に、ここまできてしまったというのが、正直な感想です。
前回の選挙を通じて、私の発言に多くの方々にお叱りを受けましたが、その時、私は間違ってはいないと思いました。
自民党という組織を一度離れてしまった時、支援団体も離れてしまいます。
自民党ということだけで有権者は投票してしまうのです。
これでは、選挙を戦い抜くことはできません。
戦いというのものは、常に自分に有利な体制を保持しておくことが肝要なのです。
しかしながら、今回の選挙戦を通してあらためて思い知らされました。
地元の組織団体の支援を受け、その組織団体の利益保護、利益誘導のために活動することが国会議員の使命ではないことを。
479スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:26:45 ID:giyh8TeU
首相が小泉さんから安部さんに代り、自民党復党の可能性を求めもしましたが、それもかなわず今回の選挙は無所属で立候補いたしました。
その結果は、ご覧の通り惨敗です。
当選することはできませんでしたが、選挙を通じて多くのことを知り、また、前回の選挙前後の一連の発言と行動を恥じております。
言われるまでもなく、私には、思い上がり、勘違いがあったのだと思います。
その生活を守りたかったのです。
私に一票を投じていただいた方々は、年金生活を送られている高齢者の方々や低所得層の方々が多いと思います。
私は、高い議員報酬と政治団体からの多くの政治献金を受けながら、支援してくださった政治団体の利益保護に動いておりました。
私に一票を投じていただいた方々に、恥じ入るばかりであります。
地域に密着して、地域に利益誘導する政治は、もう日本からは根絶されることでしょう。
私は、今回の選挙を最後に政治の世界を引退いたします。
最後に、日本国民の幸せを願ってやみません。
本日から、一専業主婦として人生をやり直してみたいと考えております。

お聖どんは、にっこりと微笑むと事務所に鍵をかけ、夫の亀丸氏とともに事務所をあとにした。
お聖どんのこの発言が、テレビに映し出されたのは、ほんの数分間であったが、全国の国民がお聖どんに向ける眼差しは、今までとは違い暖かいものであった。
480スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:38:43 ID:8IiVRXpT
>>428
2年前の新作以来の諏訪湖参戦でした。
今回は、スーパーあずさ型、
今年の新作のG車が8号車からすると新型車。
昔よりグレードが上がりましたなぁ・・・・。

私は旧型の横3列のグリーン車が好きだったのに…(ToT)

481スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:39:55 ID:JogyY+1P
水上スターマインは何回見ても心に訴えかけてくれるよ
心というか体全身に訴えかける花火。
ただ最低限有料席で見ないとね。

オープニングの水上ドカン凄かったね
周りの人たちドカンと同時にみんな一斉に伏せてたのは笑った
482スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:42:49 ID:HP+mzm0t
>>448
自分も、14日のツインリンクもてぎ花火が雨で15日に順延、諏訪に行く予定だったが
自宅から近いもてぎを優先しました。チケット2千円もしたし・・・

>来年も茂木が翌日延期されることを願います。
それはまずいな有料花火だし、もてぎの客がまたキレルぞ。実際、順延のおかげで係員に怒鳴りつける
客いたし、帰りにガードやポールわざと倒してる客もいた。

打ち上げ数は1万発だが、もてぎの地割れスターマインは凄かった。


483スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:45:28 ID:F0KTprWf
果たして花火大会に行くと言ったまま行方不明になった上下黒の89歳のおばあちゃんは見つかったのだろうか…
484スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:47:43 ID:1z+1iO6E
茂木の客はバカでしたね。雷に打たれて死ねばいいのに。
マナーの悪い客が多すぎです。
諏訪も全席3万円とかにして欲しいです。
485スターマイン774連:2008/08/16(土) 12:59:05 ID:3lyjYqzD
>>483
花火大会まだ始まってもいないのに、探す家族もどうかと思うが・・・
486スターマイン774連:2008/08/16(土) 13:19:02 ID:vYv1HUn8
>>469
>2尺であそこまで演出されてもシラケるし

これは同感。2尺ってわりといろんな所で見られるクラス。
でも3尺なら相当リアリティが増す。
ってことで3尺復活希望。
487スターマイン774連:2008/08/16(土) 13:23:03 ID:JogyY+1P
ようつべにもけっこう上がってきてるね
http://jp.youtube.com/watch?v=FdpJ-S00aE8

オープニング
0:13くらいで水上ドカン炸裂
これは音割れちゃってるけど、現場ではとてつもない音がする
488スターマイン774連:2008/08/16(土) 14:04:07 ID:F0KTprWf
風圧マジヤバい
マジで体揺れる
489スターマイン774連:2008/08/16(土) 14:38:23 ID:yG67AfMM
諏訪湖の花火は鰻の蒲焼と一緒で微妙な味付けなんかより、とにかくコッテリしてれば良しなんだから細かい注文なんて付けるなよw
490スターマイン774連:2008/08/16(土) 14:55:47 ID:AnCSROKR
今年3つの大会見たけど、諏訪は見せ方が普通でいまいちのような気がした
ただ打ち上げているだけだと飽きる

オープニングはいいんだけど(というかオープニング見たら帰ってもいい)
尺玉連発はいいけど、最後は尺をドドドと3発同時に上げて、3発同時破裂とかやれば明るくて綺麗でインパクトあって面白いのに(栃木小山を見てるから期待したのに同じテンポで上げているだけに見えた)

どんなに凄いのでも、同じ事をされているとつまらなくなる

ただ何発も上げているだけの印象が…。小さいのからだんだん大きくなっていくとか、仕掛け的なものを絡ませるとか
(んーでもやってたのかな…仕掛けも。最初小さいのを少し上げていて、突然大きいのになるのはあったけど)


最後を派手にやらない分、4万も上がったの?って思ってしまう(数えた人いる?)
茨城県古河市では最後派手に打ち上げたあと、3尺を一気に上げるから2尺でもったいぶられても…
(まぁ2尺を水上と3発同時だから違うと言えば違うけど)

だいたい大会始まる前に設置準備は普通完了しているはずでしょう。
3尺も連発の最後にやったりしているから、近くで準備なんかしていられないはず
嘘くさい演出にしか見えない。花火師がやることは上のタイミングに合わせて下を点火する
スイッチを押すだけじゃないのか。(でも計算や経験値で打ち上げ2尺が点火してから何秒何コンマ後に破裂するって分かるから、タイマーやコンピュータで自動点火すればいいだけの話しのはず)
491スターマイン774連:2008/08/16(土) 14:56:36 ID:AnCSROKR
最後を派手にやらない分、4万も上がったの?って思ってしまう(数えた人いる?)
茨城県古河市では最後派手に打ち上げたあと、3尺を一気に上げるから2尺でもったいぶられても…
(まぁ2尺を水上と3発同時だから違うと言えば違うけど)

だいたい大会始まる前に設置準備は普通完了しているはずでしょう。
3尺も連発の最後にやったりしているから、近くで準備なんかしていられないはず
嘘くさい演出にしか見えない。花火師がやることは上のタイミングに合わせて下を点火する
スイッチを押すだけじゃないのか。(でも計算や経験値で打ち上げ2尺が点火してから何秒何コンマ後に破裂するって分かるから、タイマーやコンピュータで自動点火すればいいだけの話しのはず)


音楽も、途中の生演奏はまぁまぁだったけど、最後がテンションを低くさせて
見ていてどんどんつまんなくなった。
有料席に入れなかったから、ただでさえ2kmのナイアガラがまともに見えないのに

ここは金を払わないとダメなところだね。せっかく交通費1万近くかけて
行ったけど、半分意味がなかった。何も知らないから、とりあえず近くで
と思って行ったけど、フェンスと中のブルーシートで囲まれたテントなどで
わざと、まともに見られないようにしているとしか思えなかった
(回りの観客も同じことを言っていた)

不況で企業が金を出し惜しんでいて、有料観客席が頼りなのかもしれないけど
EPSONが出してくれた水上花火とかは、全般に宣伝効果を出してあげないと
意味が無いじゃん。諏訪市民ばかり有利に販売して外部はのけ者。
大きい花火大会ってそれだけの集客効果があるから宣伝効果があると大企業が認めるんじゃないの?

少し遠くに行けば水上花火も綺麗に見られるのかもしれないけど。

もしかしたら、諏訪は少し離れたところから見るものかも
近すぎると音がうるさ過ぎるし、

19時からなのに5分前から始まるし、スポンサー紹介終わらないうちに
上げ始めるし、花火師が勝手に暴走してない?

それに「ありがとう」って言いましょうとか、後ろではずっと道路に止まるな!とか、
偉そうというか…。「ありがとう」なんて「言わされている」のは、言われている方もどうでもいいと思う。
それより、打ち終わった直後の歓声の方が嬉しいと思う、花火師にとっても
スポンサーにとっても。もっと感情を出した方がいいんじゃない?

とにかく、ここはほとんど日本一の花火大会なんだから偉いんだ、見せてやっているんだ
みたいな雰囲気が漂っている。でもスポンサー企業としては社名宣伝、CM、広告でしょ。
花火大会によっては社名の仕掛け花火を20〜30秒見せてから打ち上げている。小山市で
最後の富士通が「世界の車窓から」のBGMを流して打ち上げていたのは面白かった。

宣伝効果が無いと大金を出した意味がない。たくさん来るから宣伝効果があるはずなのに、
有料席ばかり優遇している。それ以外はシャットアウトしていると宣伝効果が薄いと判断され
スポンサーが減っていくんじゃない?。
CMなんだから見ている人たちは「見てあげている」はずなのに、何で諏訪は偉そうなんだ?

水中をオープニングでやったらしいし、もしかして諏訪は最初を見れば十分?
最後があれじゃ早めに駅に行けば良かった…
492スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:01:30 ID:gmQ1F9s+
長文が多いスレだな
3行にまとめろよ
493スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:04:16 ID:1z+1iO6E
諏訪の4万は嘘ですよ
494スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:05:08 ID:az957qXC
>>491
> 音楽も、途中の生演奏はまぁまぁだったけど、最後がテンションを低くさせて
> 見ていてどんどんつまんなくなった。

フィナーレは2尺玉

ナイアガラは花火大会終了後の余興花火

一度にどっと客が帰ると駅がしゃれにならんくらい混むだろ?
それを防ぐためにナイアガラで客の流れを分散している。
だからテンション低いジャズで十分。
495スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:07:27 ID:yG67AfMM
しっかし一番笑えるのは「規模は関係ない、元々内容は日本一」とか言いながらちゃっかり打ち上げ数日本一になるよう水増ししてる事だなw
496スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:07:35 ID:AnCSROKR
>>492
長文を嫌がるのが普通になっているみたいだけど、本も読めない馬鹿さ加減を
披露しているのも分からないのか?

EPSONとかにも諏訪市の花火大会は有料席ばかり見せて宣伝効果がないんじゃないかと
意見を出しておくよ
497スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:08:18 ID:gmQ1F9s+
地元はKiss of Fire終わったら帰るだろ
498スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:25:36 ID:4tODErRS
AnCSROKRが必死すぎて泣ける
499スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:28:20 ID:gmQ1F9s+
他人のことを偉そうとか言う割に
チャチャ入れられると相手を馬鹿扱い
なんだかなぁな人ですね
500スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:29:01 ID:V5+YU3tc
地元民だけど確かに物足りなさが残る。それが皆さんの言う「演出」のせいか。
ナイアガラだって、昔は裏打ちにしっかり尺を上げていたような気がする。
ナイアガラは正真正銘日本一で、ウリだったから。
501スターマイン774連:2008/08/16(土) 15:48:30 ID:C2Cljc1N
長文書いてくれた人言いたい事はわかるが、ちょっと諏訪湖を買いかぶり過ぎだったんじゃないかな
おれも地元民だけど、マスコミが日本一なんて言うのにみんな踊らされてると思う。たいした事ないのに…
502スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:14:50 ID:LY2QlswG
>>491
何も知らないで見に行って、しかも初見なくせに偉そうに批評。馬鹿ですか?
満足な花火が見えなかったからって、批判として愚痴を連ねてるようにしか見えない。
たかだか3つの大会しか見てないで、他の大会と比べて批評してる辺り
文章が浅すぎて恥ずかしいから、書かない方が良いよ。

それと496の「馬鹿さ加減を披露」って文章。普通、"披露"じゃなくて"露呈"な。
エプソンに意見とか、レベルの低い返事しか書けない491が、ほんとに可哀相。
503スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:17:24 ID:sleyEZm/
ここには辛口評論家が多いみたいですね。
504スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:24:04 ID:VDx2xX6Q
諏訪は2500円の所でいいから場内で見るのが普通だろ。
無料の場外なんかじゃ全然見えないわ迫力も伝わらない。
自分がよく調べもしないでどーしょもないことになって文句いってる。

アホだ。
505スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:34:18 ID:rKguUs5e
どなたか「2008諏訪湖花火の動画」UPして下さい。
506スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:41:55 ID:+c7M0t+v
>>502
全く同感です。

諏訪が日本最大級なのは知ってる訳だし、行く前に十分にネットや雑誌で下調べするのが普通だろ。
何しろ50万人クラスの人々が湖畔の一角に群がるわけだから。
大会規模が違う小山と古河と比較されてもね、立地条件や交通事情も諏訪とは全然違うでしょ。

今年は諏訪には行きませんでしたが、私も過去に諏訪、小山、古河、土浦と全部見たことがあります。
諏訪の印象として、小山と古河とは比較にならないくらい凄いと思いましたね。

商業花火と批判する人もいますけど、諏訪規模だと当然でしょ。
それが嫌なら、“納涼”とつく花火大会に行くべきですね。
5千発程度の大会でも、場所によっては諏訪とは違う楽しみかたがあります。

507スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:41:55 ID:O+T41Xm9
一番良くないのは、他の会どうしを比べてどっちが上とか下とか言ってる奴
まったくナンセンスだ
それぞれの花火大会にはそれぞれの良さがある。
こんなに色々な花火が見れるのも世界で日本だけなんだぞ
508スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:41:59 ID:xwtu85l1
でも諏訪の花火大会が誇大広告で
実像はそこらの花火大会と同程度なのは事実

いいかげんきちんとしたプロデューサーやとって
きっちり見せる花火にしろや
509スターマイン774連:2008/08/16(土) 16:51:54 ID:V5+YU3tc
>>505
 これではダメですか?
  ttp://www.lcv.jp/area/enjoy/hanabi/kojyo/look.html
510スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:06:44 ID:YAxkzsUX
>>491

お前、来なくていいから
やっぱねえ、人増えすぎたんだよ
初見のDQNばっかになっちまった
511スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:11:43 ID:YAxkzsUX
>>508
タダ見のくせにえらい専門家気取りですねw
512スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:19:39 ID:78kck1zi
諏訪湖初観覧でしたが良かったよ。毎年土浦や長岡など色々行ったけどあの音の迫力は諏訪湖ならではなんだろうな〜
513スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:20:36 ID:nu+7QXWd
まぁ、あれ、さ。
色々見解が錯綜してるが…
俺みたいな(今年は諸般の事情により参戦不可能だったが)永年参戦してる常連に言わせれば
初見DQNは湖畔のややこしいとこで精一杯渋滞と人出に嫌気さして来年から来ない事を期待する。
俺みたいな常連は内緒のスポットでステイ型ツーリングとしてマターリ愉しむんだよ。
初見なDQNやネット弁慶な夏厨は、諏訪湖畔で ずっぽし嵌ってればいいさ。









…来年は絶対行くからな。
514スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:24:43 ID:hpJmeeL3
>>490
なんか酷評だなw

>タイマーやコンピュータで自動点火すればいいだけの話しのはず

コンピュータ点火については、わざわざ手動点火にこだわりがあってやらないじゃまいかな?

>ここは金を払わないとダメなところだね

無論、というか常識。
金も払わない連中に見せる花火は無いという事。
どうせ枠の外の連中なんて放送は聞かないし、プログラムも買わないし
ゴミを散らかす馬鹿ばっか。相手するわけないじゃん。
その証拠に今年は道路に立ち止まったり座り込んだりする馬鹿を徹底的に排除した。
近くの路上でタダ見はさせませんよ、という諏訪市からのメッセージ。

>不況で企業が金を出し惜しんでいて、有料観客席が頼りなのかもしれないけど
>EPSONが出してくれた水上花火とかは、全般に宣伝効果を出してあげないと
>意味が無いじゃん。


今年は過去最高額の協賛金が集まったらしいね。
広告・宣伝なんてプログラムを持っている有料席の人間にしか向けていないし・・

諏訪湖の花火は地元民のための大会に原点回帰する方向にあるんだよ。
あんまり凝ったことして喜ばれて遠方から来られても困るわけで。
田舎の夏休みの花火にあんまり文句つけてくれるな。
515スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:27:09 ID:78kck1zi
>>512だけど あのオープニングの水中ドカン?あれはどういったものなんですか?確かにぶったまげた!
516スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:32:17 ID:YAxkzsUX
>>514
路上でタダ見がいけないんじゃなくて
緊急車両が通れないから元々かなり危険だった
あと、フェンスと有料席ももし止めたら人が押し寄せて死人が出る
湖畔の土手の一歩先は別世界の超特等席だから
協賛金が大量にあるんだからわざわざ有料で金稼がなくてもやっていけるが
安全上の理由で無理
…なんだとさ

3尺はたしか保安距離が足りないのと近くのビルの窓が割れるから無理だったはず
517スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:34:26 ID:nu+7QXWd
>>515
諏訪湖花火大会が誇る水中花火、確か尺クラス
花火が開いたら上半分が水上に現れるように打ってる。
518スターマイン774連:2008/08/16(土) 17:50:42 ID:78kck1zi
>>517サンクス!
朝7時から石彫公園自由席に並んだかいがあった。
519スターマイン774連:2008/08/16(土) 18:00:04 ID:az957qXC
>>517
いつ頃からやってる?
520スターマイン774連:2008/08/16(土) 18:29:14 ID:vYv1HUn8
>>516
2006年には3尺やったわけだが、
http://www.lcv.jp/area/enjoy/hanabi/kojyo/index2006.html

この2年の間に至近距離にビルが建っちゃったってこと?
残念だ。。。
521スターマイン774連:2008/08/16(土) 18:32:47 ID:j2fxTDwB
4000円もだしてあの程度の花火・・・
ぼったくりも甚だしい
田舎のちんけな花火大会ですね
来年は行きません
522スターマイン774連:2008/08/16(土) 18:38:36 ID:1z+1iO6E
諏訪は4万発は完全な嘘ですよ。
市長は逃げるな
523スターマイン774連:2008/08/16(土) 18:42:01 ID:YAxkzsUX
>>522
いいから大曲に帰れよ
524スターマイン774連:2008/08/16(土) 18:42:57 ID:B+Pb5oyo
18年目にして初めて石彫公園からあぶれちゃった(´・ω・`)
当日券取りにくくなったなぁ
来年からは前情報しっかり仕入れなくちゃ
525スターマイン774連:2008/08/16(土) 18:48:43 ID:WPaAZmk5
>>515
前スレによると水上に仕掛けて、音だけ鳴る尺玉らしい・・・
>>517さんはたぶん水上スターマインの事を言ってると思う

>>519
前スレに水中ドカンのまとめを作ってくれた人がいたので貼っておく

777 名前: スターマイン774連 [sage] 投稿日: 2008/07/29(火) 07:17:28 ID:IKwH6s8f

オープニングのアレは復活させて欲しい。
観た印象と記憶を頼りにこの数年をまとめてみました。

<年> <設置位置> <使用箇所>
2004まで 初島の前方 オープニングの初めの方で10発
2005年 初島の前方 ウルトラスターマインの最後に10発同発
2006年 初島の後方 ウルトラスターマインの最後に10発連発
2007年 初島の後方 オープニングの最後に混ぜた

昨年はオープニングの最後に使ってます。
だけど、初島の後方に置いてかつ最後に混ぜて使っているのであまり意味がない。

2004年までのように、是非とも初島の前に置いてもらって、視覚的にも「くるぞくるぞドカン」の感覚を楽しみたい。
これ以上の効果的な使い方はないと思うのだけど。もうできないのだろうか
526スターマイン774連:2008/08/16(土) 19:15:39 ID:AGQe9cJR
>>491
無料じゃいい場所で見れないのわかりきっているじゃんw
こんなスレみつけるぐらいなら、ノープランで行くと大混雑になること予測できただろww

連れに誘われて行くと約束したものの、昼頃にいけばいいでしょというので、ろくでもない旅行になると思って、
俺は単独で先に行ってわざわざ有料席の場所取りしたぞ
527スターマイン774連:2008/08/16(土) 19:20:39 ID:yhcCt+CD
刺青を見せびらかしているのに注意しない
警備員と雇っている諏訪市はクソ。
528スターマイン774連:2008/08/16(土) 19:36:51 ID:C2Cljc1N
>>491 さん大人気ですね。
これで諏訪湖に来る人が少しでも減ってくれればいいんですが…
529スターマイン774連:2008/08/16(土) 19:48:20 ID:YAxkzsUX
>>527
今時入れ墨なんて珍しくもない
530スターマイン774連:2008/08/16(土) 20:03:29 ID:yhcCt+CD
昔の方が多かったよ。
あんた諏訪市の職員か、大会関係者かい?
531スターマイン774連:2008/08/16(土) 20:27:05 ID:rKguUs5e
諏訪湖の花火は毎年楽しみにしているよ
今年もよかったよ
水中ドカン結構響くよね。
532スターマイン774連:2008/08/16(土) 20:50:36 ID:e5QRz471
諏訪湖行ってきた。今年初めて有料自由席で見た。

とにかく、オープニングの音にびっくり。水中ドボンと言うんですか!?あれは本当にすごかった!!爆弾が近くに落ちたらあんな感じだろうなって思った。

気になったこと少し。

石彫公園で見たけど、4ヶ所打ち上げとかで、4個の筒の間隔が等間隔じゃないのか、一つだけ離れててワイド感が今一つに思えた。どの位置から見てもワイド感味わえるように、10ヶ所ぐらいから打ち上げて、距離を詰めて重なるようにすればなぁ…。

2尺玉は、3…2…1…0で、変なの打ち上げないで、2尺でよかったかなと…。

あと、煙に関して風向きはよかったんだけど、あまりに沖のほうに強く吹いてたせいで、花火が頭上に降ってくるような感じが無くなって、スリルが弱まったなと思った。


でも全般的には、雨も降らなかったし、諏訪湖らしさが出てて満足でした!
533スターマイン774連:2008/08/16(土) 21:20:47 ID:giyh8TeU
お聖どん、アドベンチャー、田辺聖子さんの小説にあったような。
今回の選挙は、お聖どんにとって大いなる勘違い、思い上がりによって行われた選挙だった。
お聖どんは郵政民営化反対を叫び、自民党の古老議員達がそれを支援した。
お聖どんは元大臣経験者の大物議員として政治を動かしているという錯覚に陥った。
日本の中心で反対を叫んだ。
世の流れは、お聖どんには全く予想もしていなかった解散選挙へと進んだ。
しかし、お聖どんは慌てなかった。
自民党公認はもらえなかったが、県連の全面支援を受け、支援する巨大組織が自分にはあった。
対立候補は自民党公認とは言え、全くの新人。
選挙戦は楽勝ムードで始まった。
お聖どんは、他の選挙区から立候補している郵政民営化反対の造反議員の応援演説まで行った。
お聖どんは、今回の選挙で自民党がどのような結果になろうが、自分は間違いなく当選し、選挙後は復党できるという読みがあった。
選挙戦中盤から自民党圧勝の流れになり、有権者の意思表示が郵政民営化賛成へと進んでいることに気づいた。内心、慌てた。
この頃から、今までの郵政民営化反対の主張から、民営化に反対ではないと主張を変え始めた。
自民党がこの選挙で圧勝した時、自分が復党できる可能性が低くなることに気づいたからである。自民党に復党できなかった時、今回の選挙では勝てても次回はない。
自民党議員であること、郵政族として大きな支持母体があるから選挙に勝てるのだ。
この選挙戦、接戦の末、どうにか勝つことができたが、自民党の圧勝。
自分の復党への道は険しくなったことを痛感した。
しかし、どうしても自民党に復党したい。
あれほど批判していた小泉首相に、言い寄るような発言も抵抗なく口をついた。
民営化賛成、首班指名すると言った。
民営化反対は県連の支持で行った事といい始めた。
自分が生き残るためには、自分に票を入れてくれた有権者、支援してくれた県連の議員は関係がない。
そう思わせる発言が続いた。
当選後のインタビューでは、次の選挙を考えていると、思わず口走った。
本音が出てしまった。
当選後の一連の発言に世間の風は冷たかった。
最後に、お聖どんはまな板の上の鯉、党本部の処分に従うと発言。
534スターマイン774連:2008/08/16(土) 21:24:03 ID:hvc3Eyee
>>491
長文お疲れ様。もう来なくていいからね。諏訪にも二度と来ないでね。
535スターマイン774連:2008/08/16(土) 21:50:28 ID:Mchrc27V
諏訪湖また来年待ってろ(^_^;)是非来年度マス席ゲットしてやる
536スターマイン774連:2008/08/16(土) 22:12:02 ID:YAxkzsUX
>>530
入れ墨なんてDQNや外人だったら大抵入れてるだろ
537スターマイン774連:2008/08/16(土) 23:26:21 ID:0vcslJdm
外人はしょうがない。日本人で入れてる奴はまともな人間はいないだろう。
538スターマイン774連:2008/08/16(土) 23:49:48 ID:CaRxDOJd
だから諏訪湖花火なんか評価すんなって…
どの花火ガイドにも、好評価されてないし、花火マニアが熱く語る花火じゃないんだよ。
あれは、日本の中心位置、諏訪湖で上げる、夏の締め花火みたいなもんだから。
文句言うやつはもう来なくてよろしい
539スターマイン774連:2008/08/17(日) 00:01:50 ID:li5ENPw2
諏訪は正式な打ち上げ数を公表せよ!
540スターマイン774連:2008/08/17(日) 00:20:14 ID:+UVRpQig
>539
25000〜30000だと思う
神明、ふくろいの方がずっとよかったよ
諏訪湖は30分で飽きる
541スターマイン774連:2008/08/17(日) 00:56:12 ID:li5ENPw2
実際には2万発くらいですよね!?
542スターマイン774連:2008/08/17(日) 01:04:22 ID:+SSTLxzF
あのPLが2万になったんだから、諏訪湖は2万も無いでしょ。
うっかり日本一になって市長も困惑してたな。
統一した数え方がないのいかんね。花火サミットで決めればいいのに。

さあ今度の6日は新作ですよ。
今年はJTBの席を初めてとったので期待。
ただこの数年雨に祟られてるのが気掛かりだけど。
543スターマイン774連:2008/08/17(日) 01:12:59 ID:ca3ilEt2
>>540
お前はふくろいと山梨のスレに行って向こうのスレ必死こいて伸ばせよ

そんなに諏訪湖が嫌いなら
もうここにはくるな。もちろん現地にも二度と来るなよ
チケット取りやすくなるからな
544スターマイン774連:2008/08/17(日) 01:21:54 ID:KI0V73cF
波田町さいさい祭りの花火の方がスゴイと思うヤシの数→
545スターマイン774連:2008/08/17(日) 01:30:51 ID:ynsClTzr
PLの2万発はナイヤガラで1万発数えてる。
実際には1万発級の普通規模。
見に行ってみ、ショボイよ。
546スターマイン774連:2008/08/17(日) 02:02:20 ID:Xf1jisIJ
諏訪も2kmのナイヤガラが大きいかも。
数え方は統一したほうがいいね。
いつまでたってもあるとかないとか不毛なレスが続くのはやめてほしい。

以前読んだ記事ではPLは玉の中の星も数えてたそうです。
諏訪湖は玉というより導火線の数で数えてるみたいです。
547スターマイン774連:2008/08/17(日) 02:20:18 ID:FGAOjeFY
じゃあ発数で比較すること自体がナンセンス
3号玉と三尺玉が同じ1発って駄目だろ
迫力=総火薬重量だな
548スターマイン774連:2008/08/17(日) 02:44:11 ID:Tv8DlKxU
諏訪湖は火薬の詰まった玉を1発として数えます
尺玉とかで小花付とかは5発とかで数えます
ザラ星やトラも当然数えます
新作なんかだと3号以上の玉だと実質5千発もあるかどうか

打ち上げのペースはPLのが多い気がする
でも諏訪湖は2時間ある分PLより玉数は多いんじゃない?
549傘は禁止カッパを:2008/08/17(日) 06:05:33 ID:K+Vw1+lx
袋井最高-------------------------------------------------------------
550スターマイン774連:2008/08/17(日) 08:04:41 ID:xj69NAGC
>>538
そうそう
家族や彼女連れてでかい花火酒飲みながら見てればいいんだよな
玉数なんかどうでもいい
PLが数え方変えたもんで
馬鹿マニアがたまたま公表数一位になった諏訪湖にからんでる
馬鹿マニアは会場から遠く離れて自分で数えとけよw

毎年からんで来るくせに毎年欠かさずに見てるんだから
頼むからマニアは来るなよ
551スターマイン774連:2008/08/17(日) 08:30:59 ID:x4rPx2vV
PLが数え方変えたって どんだけ加工すれば10万発が2万発に減るんだよ アリエナス
552スターマイン774連:2008/08/17(日) 08:49:59 ID:li5ENPw2
>>550
いい加減な打ち上げ数よりも、正式な打ち上げ数を公表して、毎年みんなで楽しめればいいと思いませんか?
まっ、あなたのような人が中国産餃子や、アメリカ産牛肉の市場を支えているってことが、よく分かりました。
553スターマイン774連:2008/08/17(日) 09:20:07 ID:yO1RtDCN
地元民だけど
 >>550 に80パーセント賛成。「馬鹿」は使っちゃぁいけない。
554スターマイン774連:2008/08/17(日) 09:30:31 ID:li5ENPw2
私は打ち上げ数にはこだわっていません。
打ち上げ数を公表するなら、正式な数を公表していただきたい。
4万発と勘違いする人が生まれるのは諏訪にとって悲しいです。
555スターマイン774連:2008/08/17(日) 09:37:20 ID:jESc71QQ
>>554
どう見ても、こだわってるようにしか見えませんがw
556スターマイン774連:2008/08/17(日) 09:47:06 ID:Xf1jisIJ
>>551
>>546参照
諏訪湖みたいに尺玉を導火線で1発と数えてるのを、
中の星で数えてたんだから1000発分くらいにはなってたのでは?
3号玉でも100発分くらいには数えてたとみたね。
そんな数え方してたんだから10万発が1万発に減ってもおかしくないぜ。
557スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:15:43 ID:li5ENPw2
>>555
あなたは嘘の打ち上げ数を言い続ける諏訪市に疑問は持たないのでしょうか?
真実を公表して欲しいと思いませんか?
558スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:27:03 ID:yO1RtDCN
>>557
地元民です。発数にはこだわりませんが、
 「嘘」と言うんだったら、根拠を示して、カキコすべきでしょう。
559スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:34:20 ID:qVMGMwJ8
>>557
悔しかったのかw
560スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:37:03 ID:jUklS2Hr
9月の新作花火に行くんですが、浴衣は寒いですか?
561スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:40:29 ID:7xyaNkUr
第60回諏訪湖祭湖上花火大会から一夜明けた16日朝、
諏訪市内各団体の協力を得て、同市の諏訪湖畔などで清掃作業を行った。
見物客が残したごみは可燃物・資源物合わせて27.38トンで、
昨年より1.14トン(4.0%)減少した。

清掃作業には小中学生を含めて約20団体がボランティアとして参加した。
諏訪湖畔、ヨットハーバーのほか、JR上諏訪駅周辺や見物場所の立石公園、
旧東洋バルヴ跡地など広い範囲で実施した。

湖畔にはペットボトルや弁当のかす、空き缶などが落ちており、
参加者たちが1つずつ分別しながら丁寧に拾い集めた。
座席シートを押さえるための石も散らかっていた。
昨年よりごみの散乱が目立たなかったため、清掃に参加した人は
「いつもより少ない。マナーが良くなったのかな」などと話していた。

収集したごみの内訳は、可燃物23.47トン、瓶0.57トン、空き缶1.53トン、
ペットボトル1.81トン。全体量は昨年より減ったが、好天による暑さのためか、
空き缶とペットボトルは増加した。
実行委は「適正でないケースもあったが、
全体的にはごみ排出のモラルは向上している」としている
562スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:42:40 ID:li5ENPw2
>>558
「嘘」と言う表現は正しくなかったです。
すみません。
>>559
何が悔しいのでしょうか?
563スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:44:16 ID:qa1o5Yqy
今までの勘違い、思い上がりに気づいた時、お聖どんのアドベンチャーは幕を閉じた。
そして10年後のある朝、夫と子供を送り出した後、専業主婦となったお聖どんは、茶の間で新聞を広げた。
そこには、「自民党 小渕優子氏 総裁選に立候補」の文字が躍っていた。

夫と子供を送り出した後、茶の間のお聖どんは冷めたお茶をすすった。
そして新聞をたたみ、開け放った廊下の向こう側にある庭をながめながら、10年前のあの暑い夏を思い浮かべた。
2005年の夏の出来事は、いったい何だったんだろう。
あの日も今日と同じように暑かった。
あの時は自分の愚かさに全く気づいていなかった自分であったが、10年の歳月がお聖どんを正常な人間へと回復させてくれた。
自民党の議員として当選回数を重ね、若くして大臣も経験したことが、勘違いの始まりであった。
大臣就任も、今にして思えば当時の内閣の国民へのアピールのための一つの企画にすぎなかった。
自民党の議員として当選回数を重ねられたのも、自民党というブランドと郵政関係団体の支援組織があったからであって、自分の政治家としての実力が認められたわけではなかった。
10年前のあの夏、お聖どんは郵政民営化反対を叫び、党本部の方針にさからってまでも法案反対にまわった。
それは、郵政関係団体の支援組織を考えた場合、仕方のないことであった。
これからの選挙を勝ち抜くためには、その支援団体を無視するわけにはいかなかった。
選挙戦も勝てる自信があった。新党に合流する必要もなかった。
それで止めておけばよかったものを、お聖どんは郵政民営化反対のシンボルとして造反議員の応援演説までやってしまった。
この時点で自分が日本の政治を動かしているのだという錯覚に陥っていることに、お聖どん自身まだ気づいていなかった。

結果的には、お聖どんの選挙期間中の他の造反議員への応援演説が命取りになってしまった。
自民党除名の判断が下った時、お聖どんは気が狂わんばかりであった。
選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もした。
ところがどうであろうか、自民党はお聖どんを除名した。
564スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:48:39 ID:1Zl5rv1k
>>558
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000118-san-soci

>一方、8月15日予定の長野の「諏訪湖祭湖上花火大会」は約4万2000発としているが、
「正確に数えれば減るかも」(大会関係者)。

どう考えても嘘だろwwww
565スターマイン774連:2008/08/17(日) 10:56:50 ID:yO1RtDCN
>>564 地元民
 減ると思うよ。但し、計数基準を明確にして欲しいけど。
 あなた、「お祭り相場」って、知ってる?
 
566スターマイン774連:2008/08/17(日) 11:07:56 ID:jM0vCRYK
>>560
9月6日の諏訪の過去30年間の最高気温は26.2℃
最低気温は17.3℃で、今年の9月の気温は平年より高い予想。
花火が打ちあがるころは暑いくらいだけど、終わるころには浴衣
だと寒いんじゃないかな?

みなさんどう思います?
567スターマイン774連:2008/08/17(日) 11:28:19 ID:vYp+K78E
今年の新作の日は、晴れれば半月よりちょっと痩せたくらいの月が
南〜南西の空に見えるから北東側の撮影地が良さそうだな
568スターマイン774連:2008/08/17(日) 11:28:53 ID:yO1RtDCN
>>566
 22℃が中心ですかねぇ。

 おまけ 諏訪の地元民は9月には浴衣外出はないよね。
569スターマイン774連:2008/08/17(日) 11:56:11 ID:li5ENPw2
>>565
「お祭り相場」なんて言われちゃぁーねぇーwwwww
570スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:03:05 ID:yO1RtDCN
>>569
 じゃあ、歩留り
571スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:13:48 ID:8Mt4VoKA
>>561
相変わらず諏訪市民は自分の所しか掃除しないのかよ。
ほんと糞チョンと諏訪市民は自分さえ良ければ他は汚れても構わない身勝手な奴らばかりだな。
572スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:14:49 ID:uWzhhFW5
>>560
暑いとか寒いとか以前に、雨に襲われる可能性が大きい時期だし
残念ながら浴衣はお勧めできないね。
573スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:20:57 ID:pQYqd2xz
>>652何強がってるのでしょうか?
574スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:29:04 ID:IPUajiR+
>>541
実際に打ち上げている数からいうと2000発−4000発程度

<理由>
今年は初島を改築して花火の発射筒を200本設置できるようにした(従来は160本)
一本あたり何発撃っているかにもよるが、おそらく数発程度。
また、花火の競技会中10号早撃ちはその名のとおり尺玉5発だけの勝負だから
実際に打ち上げている数はかなり少ない。
575560:2008/08/17(日) 12:30:20 ID:jUklS2Hr
>>566
>>568
>>572

ありがとうございます。
初めて好きな人と一緒に花火大会に行くので、浮かれてしまって…
場違いな格好をしているほうが恥ずかしいですよね。
今回は浴衣あきらめることにします。
576スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:31:48 ID:IPUajiR+
>>547
するとなにか、使用された火薬の重量で発表するわけか
今回は「5キロトン」でお送りいたします
とかアナウンスされるわけだな。

なんか核爆弾みたいで微妙だな。
577スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:35:35 ID:7M8buEAn
>>575
新作は15日と違ってロマンチックなメロディースターマインがあったり
カップルにはかなりお勧めな大会ですよ
道も動きやすいしね

思い出に残る大会になるといいですね
578スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:41:12 ID:cBHvF+Pi
>>560
浴衣は場違いじゃないと思うよ。今回の花火でも着てる人いたし。(他の花火大会に比べたら少なかったかも)

ただ、湖畔は狭いし地形が悪いからトイレに立つとか買い物行くとかのときに
浴衣だと苦労するかも。

羽織るものを持っていくとか、トイレが近くならないように飲みすぎないようにするとか
すれば全然アリだとおもう。
579スターマイン774連:2008/08/17(日) 12:51:38 ID:1FPw+hew
>>443>>468
どちらにも同意です。
580スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:00:52 ID:li5ENPw2
>>575
浴衣でも大丈夫だと思いますが、やはり皆さん言われているように不便なことは多々あるかと。
大変だけど、それもまた、思い出。
大好きな彼女と諏訪の花火で素敵な時間を過ごして下さいね!
581スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:05:35 ID:uWzhhFW5
花火を待つ間の夕暮れの湖畔の雰囲気とか
対岸の夜景や星空と花火を併せた美しさとか
あとは水面に映る花火とか・・・
音も諏訪湖のはズシンと来るし、ビルに跳ね返って後ろからくる反響音も楽しめるね。
(もちろんすべて有料席が前提だけど)

花火だけってより、その他の要素も楽しむのが諏訪湖の常連の味わい方だね。
いろいろ文句つけていくのは、いわゆる中二病ですか。
皆が楽しんでいるものを、分かったようなフリして批判しとけばカッコイイみたいな・・・
582スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:11:46 ID:qa1o5Yqy
除名理由は、他の選挙区からの造反議員への応援演説による選挙妨害、自民党の名前を使用しての他の自民党公認候補に対する選挙妨害、選挙後の郵政民営化反対が県連によるものであるとの責任のなすりつけが自民党議員としての品格を落とすものであるということ。
単に民営化反対を叫び選挙活動を行っているだけであれば、他の造反議員の温情判決のように復党できる可能性も残されていたであろうが、お聖どんは、いささかやりすぎてしまった。
それが党執行部の反感をかい、国民の反感をかってしまった。
今、お聖どんはを復党させてしまったのでは、自民党が民意を問う目的で対立候補をたててまで行った
選挙の意義が失われてしまう。
国民の批判のほこさきが自民党に向けられることをおそれた。
お聖どんは自民党を除名されて思った、郵政民営化に反対したのは、自分の信念に基づくものでも何でもなかった。
選挙において自分を支持してくれる郵政関連団体の利権を守るために行ったものであることを。
選挙も半ばにきて、当初反対にまわっていた参院議員が選挙結果によっては法案賛成にまわると言い始めた。
選挙の風も自民党有利に動き始めた。
このまま反対を叫んでいては、たとえ選挙に勝ったとしても自民党復党の道が閉ざされてしまうことに気づいた。
特に政治家としての信念を持ち合わせているわけけでもなく、自民党のブランド、郵政関連団体の組織による献金と選挙での応援によって当選回数を重ねていることは本人が十分に知っていた。
それだから、選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もしたのだが、
判決はお聖どんには非情な結果となってしまった。

一方、党本部の方針に逆らってお聖どん支持にまわった県連に対する処分はと言えば、自民党公認により当選した新人議員支援を表明させることにより、除名だけは免れた。
温情判決と言ってもよいものであった。
口には出せないが、県連にとっても言い分はあった。
党公認議員を支援することは、郵政民営は賛成を意思表示することであり、彼らも郵政関連団体の支援を受けて今の身分を保証してもらっているから、それは受けられなかった。
選挙はお聖どんの勝利でお聖どんも復党できるとの読みがあったわけである。
今の選挙勝利の方程式を壊したくなかったのである。
郵政民営化が実現されるとは、思ってもみなかったのだが、実はどうであろうか。
そのうえ、選挙後、お聖どんの口をついて出た言葉は、郵政民営化反対は県連の指示に従ったもの。
583スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:12:36 ID:Xf1jisIJ
>>575
そうそう、全然場違いじゃないよ。場に合ってるんだから恥ずかしくない!
せいぜい地元の人に「他所から来た人だな」って思われるくらい。
でも観客30万のうち地元の人間なんて1万人も居ないなから気にするな。
浴衣の下に着込んでいけばへっちゃら。
584スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:20:24 ID:yO1RtDCN
>>583 地元民
 信州の9月です。寒いか涼しいかです。
 あなたも場外?
585スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:26:27 ID:qa1o5Yqy
お聖どんは、今の高所得が得られる自民党議員生活を捨てたくなかったがために、仲間を裏切るような行為に出てしまった。
これを聞いた県連は、まさにはらわたが煮え返る思いであった。

地元では当選した自民党公認議員を中心に新たな組織結成に取り組み始めた。
選挙では県連に対する非難の声も多かったが、この自民党公認議員を中心とした県連の動きには地元も好意をもって受け入れてくれている。
ところで、自民党を除名となったお聖どんに県連からのコンタクトはほとんどなかった。
訪ねてくれる人も極端に少なくなってしまった。
自民党ブランドを脱ぎ捨てるということがこうなることは除名前からもわかっていた。
だから、選挙後も自分は自民党であると叫び続けてきたのだ。
現実は、自民党除名。
党本部の指示には従うと言ってきた手前、この自民党除名の判決は素直に受け入れた。
小泉氏への恨みごとの一つも言いたいのはやまやまではあったが、ここでは一切口にしなかった。賢明である。
変わり身の早いお聖どんは、すぐさま自分の今後について考えた。
小泉劇場の台本の第1幕では、お聖どんも悪役ながら主役であった。
ところが、第2幕の台本に自分の名前はなく、国会活動が完全にせばめられてしまった。
こんなお聖どんに対して、造反議員の新党から誘いがきた。
政治活動の場を求めて新党に合流することも選択肢の一つであったのだが、お聖どんは全く考えなかった。
お聖どんにとって、今、一番の関心は選挙に思わず口をついて出た「次の選挙」である。
政治家として政治活動本位の考えをとるのであれば、新党合流も一つの選択なのだが、あくまでも自民党復党にこだわった。
今回除名になったとしても、次回の選挙では何がなんでも自民党公認をもらわなければならない。
無所属議員に対する自分への郵政関連組織の支援、郵政関連組織自体の存続の危機は、お聖どんの「次の選挙」のアキレス腱となってしまった。
この危機を乗り越えるためには、自民党復党、自民党公認しかないのだが、新党に合流してしまってはその道が遠のいてしまう。
新党合流は無所属でいるよりは、はるかに政治活動の場が広がる。
形は変えることになるが、自分を支持してくれた有権者の期待に応えることだが、それはできない。
586スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:27:21 ID:qa1o5Yqy
それよりも重要なのは自民党復党なのである。
お聖どんは、新党からの誘いも断り無所属を通す決断をした。
そして、お聖どんは、無所属議員として、さしたる活動もせず、以前に比べると時間に余裕が出てきた。
選挙戦でも盛んに主張してきた地域密着型政治家であるために、活動拠点の軸足を地元に移すことも考えた。
仮に表立った活動をしなくても、地元民はお聖どんに「税金どろぼう」とは言わないにちがいない。
だが、お聖どんの気持ちとしては地元は選挙の時だけ帰るだけの場所であったから、今更戻るつもりはなかった。
今までスポットライトを浴びて主役を演じてきた大政治家に一時であっても田舎暮らしは似合わないと考えた。
587スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:28:29 ID:qa1o5Yqy
平成××年×月×日、衆議院選挙初日、お聖どんはマイクを握り締めて駅頭に立っていた。
前回の選挙から、すでに数年の歳月が流れていたが、お聖どんには、つい昨日のように思えた。
自民党除名の後、お聖どんは、辛抱強く復党を願い、新党合流もせずに我慢の日を送った。
その後、無所属議員としての活動も制約されたことから、TVを活用しての国民へのアピールを考えた。
政治討論番組に出演して各党の論客達との討論により、存在意義を示そうと考えた。
当初は、TV局も視聴率を稼げるかとお聖どんに参加を求めたが、結果は見るも無残であった。
政策通と言われる各党の論客に討論では全く歯が立たなかった。
自民党在籍当時から、政治討論番組への出席は断っていたのも、このような事態になることを危惧していたためである。
お聖どんは、ただ静かに時間を過ごすしかなかった。

そして首相は小泉氏から安部晋三氏へと交代。
お聖どんは党内の古老議員を動かし、復党をはかったが、安部晋三氏はその温和な顔に似合わず、強い意志の持ち主であった。
安部首相は古老議員の執拗な説得にも耳を貸すことはなく、お聖どんの復党は露と消えた。
復党はかなわず、もはや自民党ブランドで選挙を戦うことはできない。
無所属議員の自分が、次の選挙戦を勝ち抜くためには、切り札である「地元密着」の議員として地元に利益を誘導してきたことをアピールするしかない。
この地で生まれ育ったわけでもない自分が「地元密着」を叫び、有権者が拍手で迎えてくれることに、自分自身、可笑しさを抑えきれない。
今回の選挙は、議員活動そっちのけで早い地元入りとした。
郵政関連団体を集票マシーンとして使うことはできず、前回のように無所属の自分を県連は支援することがないことはわかっていた。
自分は選挙に強いと思っていたが、今までの選挙戦には見られないほど、各地に足を運んだ。
選挙突入後は自民党を除名にされ、自民党支援も得られずに孤独な戦いをしいられていることを涙ながらに訴え続けた。
588スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:29:28 ID:qa1o5Yqy
族議員であった者が無所属となり、支援団体がなくなった時、政治の世界から消え去るしかない。
マッキー田中のような形で生きながらえることもできたであろうが、お聖どんの前回選挙後の自己の保身だけを考えた一連の行動に、地元の若い有権者はすでに見放していた。
唯一の支持基盤であった高齢者の方々も数的に減少していた。
あえなく惨敗。自民党公認候補者の事務所では県連支持者に囲まれた女性候補者のバンザイが響いていた。
今まで事務所で選挙結果を見守っていた支援者も落選を知るや、蜘蛛の子を散らすように事務所を後にした。
誰もいなくなった事務所で、奢れる平家は久しからず、お聖どんはこの言葉を噛み締めていた。
589スターマイン774連:2008/08/17(日) 13:30:28 ID:qa1o5Yqy
マイクを前にお聖どんは敗者の弁を静かに語り始めた。

今回の選挙で、私を応援してくださった多くの方々に感謝いたします。
そして、ご期待にお応え出来なかったことに深くお詫び申し上げます。
思えば、生まれ育った地でもないこの地で、県議から出発し、国会議員もつとめさせていただきました。
自分自身、政策通の一流の政治家というわけもありません。
ただただ、族議員として、支援組織と県連の強固な支持基盤に守られてやってまいりました。
私が自民党に強くこだわりましたのも、この基盤を失いたくなかったからなのであります。
私のような若い世代の人間が、古い政治体質を引きずっていたことを不思議に思う方もおられると思いますが、そのような理由からであります。
前回の選挙では、いわゆる刺客という名目で多くの女性議員が立候補し、当選されました。
支援団体の利益誘導だけを考えてやってきた私ですから、あの方々と対等に政策議論できるとは思っておりません。
前回もそうでしたが、今回の選挙も政策論争は避けてまいりました。
そもそも私は政治家になろうとは、露にも思っていなかったのです。
周囲からうまく担ぎ出されたというのが、正直なところでしょうか。
自分の知らぬ間に、ここまできてしまったというのが、正直な感想です。
前回の選挙を通じて、私の発言に多くの方々にお叱りを受けましたが、その時、私は間違ってはいないと思いました。
自民党という組織を一度離れてしまった時、支援団体も離れてしまいます。
自民党ということだけで有権者は投票してしまうのです。
これでは、選挙を戦い抜くことはできません。
戦いというのものは、常に自分に有利な体制を保持しておくことが肝要なのです。
しかしながら、今回の選挙戦を通してあらためて思い知らされました。
地元の組織団体の支援を受け、その組織団体の利益保護、利益誘導のために活動することが国会議員の使命ではないことを。
首相が小泉さんから安部さんに代り、自民党復党の可能性を求めもしましたが、それもかなわず今回の選挙は無所属で立候補いたしました。
その結果は、ご覧の通り惨敗です。
当選することはできませんでしたが、選挙を通じて多くのことを知り、また、前回の選挙前後の一連の発言と行動を恥じております。
言われるまでもなく、私には、思い上がり、勘違いがあったのだと思います。
その生活を守りたかったのです。
私に一票を投じていただいた方々は、年金生活を送られている高齢者の方々や低所得層の方々が多いと思います。
私は、高い議員報酬と政治団体からの多くの政治献金を受けながら、支援してくださった政治団体の利益保護に動いておりました。
私に一票を投じていただいた方々に、恥じ入るばかりであります。
地域に密着して、地域に利益誘導する政治は、もう日本からは根絶されることでしょう。
私は、今回の選挙を最後に政治の世界を引退いたします。
最後に、日本国民の幸せを願ってやみません。
本日から、一専業主婦として人生をやり直してみたいと考えております。

お聖どんは、にっこりと微笑むと事務所に鍵をかけ、夫の亀丸氏とともに事務所をあとにした。
お聖どんのこの発言が、テレビに映し出されたのは、ほんの数分間であったが、全国の国民がお聖どんに向ける眼差しは、今までとは違い暖かいものであった。
590スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:04:35 ID:li5ENPw2
>>584
諏訪の花火は好きですか?
591スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:15:14 ID:x4rPx2vV
>>ID:qa1o5Yqy
おい 一昨日辺りからどうでもいい政治の話してる基地外、出てけよ
1兆回スレチなんだよ カス!
ビーナスラインの濃霧の中を爆走してコースアウトして逝っちまいな!!
592スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:24:39 ID:yO1RtDCN
>>590
 >>594
 盆踊りベースで好き。
 今年の実視 尺玉「一メートルメロン」、音差12秒。
 あと、CATV。
 現地は20年に1回でいいと思う。
 今年は、TVのチャンネルがオリンピックになった。
593スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:26:29 ID:qa1o5Yqy
お聖どん、アドベンチャー、田辺聖子さんの小説にあったような。
今回の選挙は、お聖どんにとって大いなる勘違い、思い上がりによって行われた選挙だった。
お聖どんは郵政民営化反対を叫び、自民党の古老議員達がそれを支援した。
お聖どんは元大臣経験者の大物議員として政治を動かしているという錯覚に陥った。
日本の中心で反対を叫んだ。
世の流れは、お聖どんには全く予想もしていなかった解散選挙へと進んだ。
しかし、お聖どんは慌てなかった。
自民党公認はもらえなかったが、県連の全面支援を受け、支援する巨大組織が自分にはあった。
対立候補は自民党公認とは言え、全くの新人。
選挙戦は楽勝ムードで始まった。
お聖どんは、他の選挙区から立候補している郵政民営化反対の造反議員の応援演説まで行った。
お聖どんは、今回の選挙で自民党がどのような結果になろうが、自分は間違いなく当選し、選挙後は復党できるという読みがあった。
選挙戦中盤から自民党圧勝の流れになり、有権者の意思表示が郵政民営化賛成へと進んでいることに気づいた。内心、慌てた。
この頃から、今までの郵政民営化反対の主張から、民営化に反対ではないと主張を変え始めた。
自民党がこの選挙で圧勝した時、自分が復党できる可能性が低くなることに気づいたからである。自民党に復党できなかった時、今回の選挙では勝てても次回はない。
自民党議員であること、郵政族として大きな支持母体があるから選挙に勝てるのだ。
この選挙戦、接戦の末、どうにか勝つことができたが、自民党の圧勝。
自分の復党への道は険しくなったことを痛感した。
しかし、どうしても自民党に復党したい。
あれほど批判していた小泉首相に、言い寄るような発言も抵抗なく口をついた。
民営化賛成、首班指名すると言った。
民営化反対は県連の支持で行った事といい始めた。
自分が生き残るためには、自分に票を入れてくれた有権者、支援してくれた県連の議員は関係がない。
そう思わせる発言が続いた。
当選後のインタビューでは、次の選挙を考えていると、思わず口走った。
本音が出てしまった。
当選後の一連の発言に世間の風は冷たかった。
最後に、お聖どんはまな板の上の鯉、党本部の処分に従うと発言。
594スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:27:38 ID:qa1o5Yqy
今までの勘違い、思い上がりに気づいた時、お聖どんのアドベンチャーは幕を閉じた。
そして10年後のある朝、夫と子供を送り出した後、専業主婦となったお聖どんは、茶の間で新聞を広げた。
そこには、「自民党 小渕優子氏 総裁選に立候補」の文字が躍っていた。

夫と子供を送り出した後、茶の間のお聖どんは冷めたお茶をすすった。
そして新聞をたたみ、開け放った廊下の向こう側にある庭をながめながら、10年前のあの暑い夏を思い浮かべた。
2005年の夏の出来事は、いったい何だったんだろう。
あの日も今日と同じように暑かった。
あの時は自分の愚かさに全く気づいていなかった自分であったが、10年の歳月がお聖どんを正常な人間へと回復させてくれた。
自民党の議員として当選回数を重ね、若くして大臣も経験したことが、勘違いの始まりであった。
大臣就任も、今にして思えば当時の内閣の国民へのアピールのための一つの企画にすぎなかった。
自民党の議員として当選回数を重ねられたのも、自民党というブランドと郵政関係団体の支援組織があったからであって、自分の政治家としての実力が認められたわけではなかった。
10年前のあの夏、お聖どんは郵政民営化反対を叫び、党本部の方針にさからってまでも法案反対にまわった。
それは、郵政関係団体の支援組織を考えた場合、仕方のないことであった。
これからの選挙を勝ち抜くためには、その支援団体を無視するわけにはいかなかった。
選挙戦も勝てる自信があった。新党に合流する必要もなかった。
それで止めておけばよかったものを、お聖どんは郵政民営化反対のシンボルとして造反議員の応援演説までやってしまった。
この時点で自分が日本の政治を動かしているのだという錯覚に陥っていることに、お聖どん自身まだ気づいていなかった。

結果的には、お聖どんの選挙期間中の他の造反議員への応援演説が命取りになってしまった。
自民党除名の判断が下った時、お聖どんは気が狂わんばかりであった。
選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もした。
ところがどうであろうか、自民党はお聖どんを除名した。
595スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:28:41 ID:qa1o5Yqy
除名理由は、他の選挙区からの造反議員への応援演説による選挙妨害、自民党の名前を使用しての他の自民党公認候補に対する選挙妨害、選挙後の郵政民営化反対が県連によるものであるとの責任のなすりつけが自民党議員としての品格を落とすものであるということ。
単に民営化反対を叫び選挙活動を行っているだけであれば、他の造反議員の温情判決のように復党できる可能性も残されていたであろうが、お聖どんは、いささかやりすぎてしまった。
それが党執行部の反感をかい、国民の反感をかってしまった。
今、お聖どんはを復党させてしまったのでは、自民党が民意を問う目的で対立候補をたててまで行った
選挙の意義が失われてしまう。
国民の批判のほこさきが自民党に向けられることをおそれた。
お聖どんは自民党を除名されて思った、郵政民営化に反対したのは、自分の信念に基づくものでも何でもなかった。
選挙において自分を支持してくれる郵政関連団体の利権を守るために行ったものであることを。
選挙も半ばにきて、当初反対にまわっていた参院議員が選挙結果によっては法案賛成にまわると言い始めた。
選挙の風も自民党有利に動き始めた。
このまま反対を叫んでいては、たとえ選挙に勝ったとしても自民党復党の道が閉ざされてしまうことに気づいた。
特に政治家としての信念を持ち合わせているわけけでもなく、自民党のブランド、郵政関連団体の組織による献金と選挙での応援によって当選回数を重ねていることは本人が十分に知っていた。
それだから、選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もしたのだが、
判決はお聖どんには非情な結果となってしまった。

一方、党本部の方針に逆らってお聖どん支持にまわった県連に対する処分はと言えば、自民党公認により当選した新人議員支援を表明させることにより、除名だけは免れた。
温情判決と言ってもよいものであった。
口には出せないが、県連にとっても言い分はあった。
党公認議員を支援することは、郵政民営は賛成を意思表示することであり、彼らも郵政関連団体の支援を受けて今の身分を保証してもらっているから、それは受けられなかった。
選挙はお聖どんの勝利でお聖どんも復党できるとの読みがあったわけである。
今の選挙勝利の方程式を壊したくなかったのである。
郵政民営化が実現されるとは、思ってもみなかったのだが、実はどうであろうか。
そのうえ、選挙後、お聖どんの口をついて出た言葉は、郵政民営化反対は県連の指示に従ったもの。
596スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:29:40 ID:qa1o5Yqy
お聖どんは、今の高所得が得られる自民党議員生活を捨てたくなかったがために、仲間を裏切るような行為に出てしまった。
これを聞いた県連は、まさにはらわたが煮え返る思いであった。

地元では当選した自民党公認議員を中心に新たな組織結成に取り組み始めた。
選挙では県連に対する非難の声も多かったが、この自民党公認議員を中心とした県連の動きには地元も好意をもって受け入れてくれている。
ところで、自民党を除名となったお聖どんに県連からのコンタクトはほとんどなかった。
訪ねてくれる人も極端に少なくなってしまった。
自民党ブランドを脱ぎ捨てるということがこうなることは除名前からもわかっていた。
だから、選挙後も自分は自民党であると叫び続けてきたのだ。
現実は、自民党除名。
党本部の指示には従うと言ってきた手前、この自民党除名の判決は素直に受け入れた。
小泉氏への恨みごとの一つも言いたいのはやまやまではあったが、ここでは一切口にしなかった。賢明である。
変わり身の早いお聖どんは、すぐさま自分の今後について考えた。
小泉劇場の台本の第1幕では、お聖どんも悪役ながら主役であった。
ところが、第2幕の台本に自分の名前はなく、国会活動が完全にせばめられてしまった。
こんなお聖どんに対して、造反議員の新党から誘いがきた。
政治活動の場を求めて新党に合流することも選択肢の一つであったのだが、お聖どんは全く考えなかった。
お聖どんにとって、今、一番の関心は選挙に思わず口をついて出た「次の選挙」である。
政治家として政治活動本位の考えをとるのであれば、新党合流も一つの選択なのだが、あくまでも自民党復党にこだわった。
今回除名になったとしても、次回の選挙では何がなんでも自民党公認をもらわなければならない。
無所属議員に対する自分への郵政関連組織の支援、郵政関連組織自体の存続の危機は、お聖どんの「次の選挙」のアキレス腱となってしまった。
この危機を乗り越えるためには、自民党復党、自民党公認しかないのだが、新党に合流してしまってはその道が遠のいてしまう。
新党合流は無所属でいるよりは、はるかに政治活動の場が広がる。
形は変えることになるが、自分を支持してくれた有権者の期待に応えることだが、それはできない。
597スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:30:52 ID:qa1o5Yqy
それよりも重要なのは自民党復党なのである。
お聖どんは、新党からの誘いも断り無所属を通す決断をした。
そして、お聖どんは、無所属議員として、さしたる活動もせず、以前に比べると時間に余裕が出てきた。
選挙戦でも盛んに主張してきた地域密着型政治家であるために、活動拠点の軸足を地元に移すことも考えた。
仮に表立った活動をしなくても、地元民はお聖どんに「税金どろぼう」とは言わないにちがいない。
だが、お聖どんの気持ちとしては地元は選挙の時だけ帰るだけの場所であったから、今更戻るつもりはなかった。
今までスポットライトを浴びて主役を演じてきた大政治家に一時であっても田舎暮らしは似合わないと考えた。

598スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:32:07 ID:qa1o5Yqy
平成××年×月×日、衆議院選挙初日、お聖どんはマイクを握り締めて駅頭に立っていた。
前回の選挙から、すでに数年の歳月が流れていたが、お聖どんには、つい昨日のように思えた。
自民党除名の後、お聖どんは、辛抱強く復党を願い、新党合流もせずに我慢の日を送った。
その後、無所属議員としての活動も制約されたことから、TVを活用しての国民へのアピールを考えた。
政治討論番組に出演して各党の論客達との討論により、存在意義を示そうと考えた。
当初は、TV局も視聴率を稼げるかとお聖どんに参加を求めたが、結果は見るも無残であった。
政策通と言われる各党の論客に討論では全く歯が立たなかった。
自民党在籍当時から、政治討論番組への出席は断っていたのも、このような事態になることを危惧していたためである。
お聖どんは、ただ静かに時間を過ごすしかなかった。

そして首相は小泉氏から安部晋三氏へと交代。
お聖どんは党内の古老議員を動かし、復党をはかったが、安部晋三氏はその温和な顔に似合わず、強い意志の持ち主であった。
安部首相は古老議員の執拗な説得にも耳を貸すことはなく、お聖どんの復党は露と消えた。
復党はかなわず、もはや自民党ブランドで選挙を戦うことはできない。
無所属議員の自分が、次の選挙戦を勝ち抜くためには、切り札である「地元密着」の議員として地元に利益を誘導してきたことをアピールするしかない。
この地で生まれ育ったわけでもない自分が「地元密着」を叫び、有権者が拍手で迎えてくれることに、自分自身、可笑しさを抑えきれない。
今回の選挙は、議員活動そっちのけで早い地元入りとした。
郵政関連団体を集票マシーンとして使うことはできず、前回のように無所属の自分を県連は支援することがないことはわかっていた。
自分は選挙に強いと思っていたが、今までの選挙戦には見られないほど、各地に足を運んだ。
選挙突入後は自民党を除名にされ、自民党支援も得られずに孤独な戦いをしいられていることを涙ながらに訴え続けた。

599スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:33:12 ID:qa1o5Yqy
族議員であった者が無所属となり、支援団体がなくなった時、政治の世界から消え去るしかない。
マッキー田中のような形で生きながらえることもできたであろうが、お聖どんの前回選挙後の自己の保身だけを考えた一連の行動に、地元の若い有権者はすでに見放していた。
唯一の支持基盤であった高齢者の方々も数的に減少していた。
あえなく惨敗。自民党公認候補者の事務所では県連支持者に囲まれた女性候補者のバンザイが響いていた。
今まで事務所で選挙結果を見守っていた支援者も落選を知るや、蜘蛛の子を散らすように事務所を後にした。
誰もいなくなった事務所で、奢れる平家は久しからず、お聖どんはこの言葉を噛み締めていた。
600スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:37:29 ID:cuDwjhLF
お聖どんは長くて読むのめんどくさいんで、スルーしてます。
601スターマイン774連:2008/08/17(日) 14:40:39 ID:Xf1jisIJ
>>591
自動スクリプトじゃないかな?
sage書きしてスレ一覧のトップに上げないようにすれば防げると思う。
ちがったらゴメン
602スターマイン774連:2008/08/17(日) 16:25:02 ID:li5ENPw2
諏訪湖の花火は政治と関係あるのかい?
603スターマイン774連:2008/08/17(日) 16:38:25 ID:x4rPx2vV
>>602
第1回目のは終戦記念日云々、英霊をともらう云々…

でも政治は無関係だよなjk
政治板から紛れ込んで来たんだろ
夏 だ し w

そんな事より9月の新作までこのスレ温存しようぜ。
604スターマイン774連:2008/08/17(日) 16:47:29 ID:yO1RtDCN
地元民
 もう疲れた
605スターマイン774連:2008/08/17(日) 18:03:18 ID:gk5lFv0x
終了後通勤バイパスが例年に比べ混んでた。
606スターマイン774連:2008/08/17(日) 18:11:13 ID:y3V9W6PV
諏訪湖40000発<<<<<<PL20000発 圧倒的。
にこ動、つべ、見るだけでわかる。
607スターマイン774連:2008/08/17(日) 19:03:01 ID:li5ENPw2
>>603
ありがとうございます。

新作花火大会も無事成功を祈ってます。
そして、自分で出したゴミは持ち帰りましょう。
来た時よりも美しく!
608スターマイン774連:2008/08/17(日) 19:47:52 ID:qa1o5Yqy
お聖どん、アドベンチャー、田辺聖子さんの小説にあったような。
今回の選挙は、お聖どんにとって大いなる勘違い、思い上がりによって行われた選挙だった。
お聖どんは郵政民営化反対を叫び、自民党の古老議員達がそれを支援した。
お聖どんは元大臣経験者の大物議員として政治を動かしているという錯覚に陥った。
日本の中心で反対を叫んだ。
世の流れは、お聖どんには全く予想もしていなかった解散選挙へと進んだ。
しかし、お聖どんは慌てなかった。
自民党公認はもらえなかったが、県連の全面支援を受け、支援する巨大組織が自分にはあった。
対立候補は自民党公認とは言え、全くの新人。
選挙戦は楽勝ムードで始まった。
お聖どんは、他の選挙区から立候補している郵政民営化反対の造反議員の応援演説まで行った。
お聖どんは、今回の選挙で自民党がどのような結果になろうが、自分は間違いなく当選し、選挙後は復党できるという読みがあった。
選挙戦中盤から自民党圧勝の流れになり、有権者の意思表示が郵政民営化賛成へと進んでいることに気づいた。内心、慌てた。
この頃から、今までの郵政民営化反対の主張から、民営化に反対ではないと主張を変え始めた。
自民党がこの選挙で圧勝した時、自分が復党できる可能性が低くなることに気づいたからである。自民党に復党できなかった時、今回の選挙では勝てても次回はない。
自民党議員であること、郵政族として大きな支持母体があるから選挙に勝てるのだ。
この選挙戦、接戦の末、どうにか勝つことができたが、自民党の圧勝。
自分の復党への道は険しくなったことを痛感した。
しかし、どうしても自民党に復党したい。
あれほど批判していた小泉首相に、言い寄るような発言も抵抗なく口をついた。
民営化賛成、首班指名すると言った。
民営化反対は県連の支持で行った事といい始めた。
自分が生き残るためには、自分に票を入れてくれた有権者、支援してくれた県連の議員は関係がない。
そう思わせる発言が続いた。
当選後のインタビューでは、次の選挙を考えていると、思わず口走った。
本音が出てしまった。
当選後の一連の発言に世間の風は冷たかった。
最後に、お聖どんはまな板の上の鯉、党本部の処分に従うと発言。
609スターマイン774連:2008/08/17(日) 19:49:11 ID:xj69NAGC
>>606
で?
610スターマイン774連:2008/08/17(日) 19:55:06 ID:qa1o5Yqy
今までの勘違い、思い上がりに気づいた時、お聖どんのアドベンチャーは幕を閉じた。
そして10年後のある朝、夫と子供を送り出した後、専業主婦となったお聖どんは、茶の間で新聞を広げた。
そこには、「自民党 小渕優子氏 総裁選に立候補」の文字が躍っていた。

夫と子供を送り出した後、茶の間のお聖どんは冷めたお茶をすすった。
そして新聞をたたみ、開け放った廊下の向こう側にある庭をながめながら、10年前のあの暑い夏を思い浮かべた。
2005年の夏の出来事は、いったい何だったんだろう。
あの日も今日と同じように暑かった。
あの時は自分の愚かさに全く気づいていなかった自分であったが、10年の歳月がお聖どんを正常な人間へと回復させてくれた。
自民党の議員として当選回数を重ね、若くして大臣も経験したことが、勘違いの始まりであった。
大臣就任も、今にして思えば当時の内閣の国民へのアピールのための一つの企画にすぎなかった。
自民党の議員として当選回数を重ねられたのも、自民党というブランドと郵政関係団体の支援組織があったからであって、自分の政治家としての実力が認められたわけではなかった。
10年前のあの夏、お聖どんは郵政民営化反対を叫び、党本部の方針にさからってまでも法案反対にまわった。
それは、郵政関係団体の支援組織を考えた場合、仕方のないことであった。
これからの選挙を勝ち抜くためには、その支援団体を無視するわけにはいかなかった。
選挙戦も勝てる自信があった。新党に合流する必要もなかった。
それで止めておけばよかったものを、お聖どんは郵政民営化反対のシンボルとして造反議員の応援演説までやってしまった。
この時点で自分が日本の政治を動かしているのだという錯覚に陥っていることに、お聖どん自身まだ気づいていなかった。

結果的には、お聖どんの選挙期間中の他の造反議員への応援演説が命取りになってしまった。
自民党除名の判断が下った時、お聖どんは気が狂わんばかりであった。
選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もした。
ところがどうであろうか、自民党はお聖どんを除名した。
611スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:06:26 ID:yO1RtDCN
お聖どんではなく、聖子どんの事務所には一報しておいた。
612スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:11:41 ID:+UVRpQig
しょっぱい花火大会でしたね〜
もう二度と行きません
行くんじゃなかった 大失敗!
613スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:14:16 ID:xj69NAGC
>>612
いいから袋井から出て来るな
本当に二度と来るなよw
614スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:32:18 ID:li5ENPw2
諏訪の花火を失敗と感じた人は見る条件が悪かったのでしょうか?
有料自由席でも上手く場所が確保出来なかった、無料席での場所が悪かった、柄の悪いヤンキーや刺青に囲まれたか…
渋滞に巻き込まれて朝帰りになったか…
打ち上げ数は正確ではありませんが、良い条件で今一度鑑賞していただけたらと思います。
615スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:34:56 ID:qa1o5Yqy
除名理由は、他の選挙区からの造反議員への応援演説による選挙妨害、自民党の名前を使用しての他の自民党公認候補に対する選挙妨害、選挙後の郵政民営化反対が県連によるものであるとの責任のなすりつけが自民党議員としての品格を落とすものであるということ。
単に民営化反対を叫び選挙活動を行っているだけであれば、他の造反議員の温情判決のように復党できる可能性も残されていたであろうが、お聖どんは、いささかやりすぎてしまった。
それが党執行部の反感をかい、国民の反感をかってしまった。
今、お聖どんはを復党させてしまったのでは、自民党が民意を問う目的で対立候補をたててまで行った
選挙の意義が失われてしまう。
国民の批判のほこさきが自民党に向けられることをおそれた。
お聖どんは自民党を除名されて思った、郵政民営化に反対したのは、自分の信念に基づくものでも何でもなかった。
選挙において自分を支持してくれる郵政関連団体の利権を守るために行ったものであることを。
選挙も半ばにきて、当初反対にまわっていた参院議員が選挙結果によっては法案賛成にまわると言い始めた。
選挙の風も自民党有利に動き始めた。
このまま反対を叫んでいては、たとえ選挙に勝ったとしても自民党復党の道が閉ざされてしまうことに気づいた。
特に政治家としての信念を持ち合わせているわけけでもなく、自民党のブランド、郵政関連団体の組織による献金と選挙での応援によって当選回数を重ねていることは本人が十分に知っていた。
それだから、選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もしたのだが、
判決はお聖どんには非情な結果となってしまった。

一方、党本部の方針に逆らってお聖どん支持にまわった県連に対する処分はと言えば、自民党公認により当選した新人議員支援を表明させることにより、除名だけは免れた。
温情判決と言ってもよいものであった。
口には出せないが、県連にとっても言い分はあった。
党公認議員を支援することは、郵政民営は賛成を意思表示することであり、彼らも郵政関連団体の支援を受けて今の身分を保証してもらっているから、それは受けられなかった。
選挙はお聖どんの勝利でお聖どんも復党できるとの読みがあったわけである。
今の選挙勝利の方程式を壊したくなかったのである。
郵政民営化が実現されるとは、思ってもみなかったのだが、実はどうであろうか。
そのうえ、選挙後、お聖どんの口をついて出た言葉は、郵政民営化反対は県連の指示に従ったもの。
616スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:35:56 ID:qa1o5Yqy
お聖どんは、今の高所得が得られる自民党議員生活を捨てたくなかったがために、仲間を裏切るような行為に出てしまった。
これを聞いた県連は、まさにはらわたが煮え返る思いであった。

地元では当選した自民党公認議員を中心に新たな組織結成に取り組み始めた。
選挙では県連に対する非難の声も多かったが、この自民党公認議員を中心とした県連の動きには地元も好意をもって受け入れてくれている。
ところで、自民党を除名となったお聖どんに県連からのコンタクトはほとんどなかった。
訪ねてくれる人も極端に少なくなってしまった。
自民党ブランドを脱ぎ捨てるということがこうなることは除名前からもわかっていた。
だから、選挙後も自分は自民党であると叫び続けてきたのだ。
現実は、自民党除名。
党本部の指示には従うと言ってきた手前、この自民党除名の判決は素直に受け入れた。
小泉氏への恨みごとの一つも言いたいのはやまやまではあったが、ここでは一切口にしなかった。賢明である。
変わり身の早いお聖どんは、すぐさま自分の今後について考えた。
小泉劇場の台本の第1幕では、お聖どんも悪役ながら主役であった。
ところが、第2幕の台本に自分の名前はなく、国会活動が完全にせばめられてしまった。
こんなお聖どんに対して、造反議員の新党から誘いがきた。
政治活動の場を求めて新党に合流することも選択肢の一つであったのだが、お聖どんは全く考えなかった。
お聖どんにとって、今、一番の関心は選挙に思わず口をついて出た「次の選挙」である。
政治家として政治活動本位の考えをとるのであれば、新党合流も一つの選択なのだが、あくまでも自民党復党にこだわった。
今回除名になったとしても、次回の選挙では何がなんでも自民党公認をもらわなければならない。
無所属議員に対する自分への郵政関連組織の支援、郵政関連組織自体の存続の危機は、お聖どんの「次の選挙」のアキレス腱となってしまった。
この危機を乗り越えるためには、自民党復党、自民党公認しかないのだが、新党に合流してしまってはその道が遠のいてしまう。
新党合流は無所属でいるよりは、はるかに政治活動の場が広がる。
形は変えることになるが、自分を支持してくれた有権者の期待に応えることだが、それはできない。
それよりも重要なのは自民党復党なのである。
お聖どんは、新党からの誘いも断り無所属を通す決断をした。
そして、お聖どんは、無所属議員として、さしたる活動もせず、以前に比べると時間に余裕が出てきた。
617スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:36:51 ID:qa1o5Yqy
選挙戦でも盛んに主張してきた地域密着型政治家であるために、活動拠点の軸足を地元に移すことも考えた。
仮に表立った活動をしなくても、地元民はお聖どんに「税金どろぼう」とは言わないにちがいない。
だが、お聖どんの気持ちとしては地元は選挙の時だけ帰るだけの場所であったから、今更戻るつもりはなかった。
今までスポットライトを浴びて主役を演じてきた大政治家に一時であっても田舎暮らしは似合わないと考えた。

平成××年×月×日、衆議院選挙初日、お聖どんはマイクを握り締めて駅頭に立っていた。
前回の選挙から、すでに数年の歳月が流れていたが、お聖どんには、つい昨日のように思えた。
自民党除名の後、お聖どんは、辛抱強く復党を願い、新党合流もせずに我慢の日を送った。
その後、無所属議員としての活動も制約されたことから、TVを活用しての国民へのアピールを考えた。
政治討論番組に出演して各党の論客達との討論により、存在意義を示そうと考えた。
当初は、TV局も視聴率を稼げるかとお聖どんに参加を求めたが、結果は見るも無残であった。
政策通と言われる各党の論客に討論では全く歯が立たなかった。
自民党在籍当時から、政治討論番組への出席は断っていたのも、このような事態になることを危惧していたためである。
お聖どんは、ただ静かに時間を過ごすしかなかった。

そして首相は小泉氏から安部晋三氏へと交代。
お聖どんは党内の古老議員を動かし、復党をはかったが、安部晋三氏はその温和な顔に似合わず、強い意志の持ち主であった。
安部首相は古老議員の執拗な説得にも耳を貸すことはなく、お聖どんの復党は露と消えた。
復党はかなわず、もはや自民党ブランドで選挙を戦うことはできない。
無所属議員の自分が、次の選挙戦を勝ち抜くためには、切り札である「地元密着」の議員として地元に利益を誘導してきたことをアピールするしかない。
この地で生まれ育ったわけでもない自分が「地元密着」を叫び、有権者が拍手で迎えてくれることに、自分自身、可笑しさを抑えきれない。
今回の選挙は、議員活動そっちのけで早い地元入りとした。
郵政関連団体を集票マシーンとして使うことはできず、前回のように無所属の自分を県連は支援することがないことはわかっていた。
618スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:37:27 ID:z4L7mQ2U
今年はかなり西側に打ち上げ場所が動いたね。
商連席部分が中心に見えたけど。
あと、やはりkissは失敗?

>>464
最後まで協賛席で見たけど、22時半には松本に着きました。

>>548
諏訪はザラ星は数えていないと聞いた。
619スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:37:52 ID:qa1o5Yqy
自分は選挙に強いと思っていたが、今までの選挙戦には見られないほど、各地に足を運んだ。
選挙突入後は自民党を除名にされ、自民党支援も得られずに孤独な戦いをしいられていることを涙ながらに訴え続けた。

族議員であった者が無所属となり、支援団体がなくなった時、政治の世界から消え去るしかない。
マッキー田中のような形で生きながらえることもできたであろうが、お聖どんの前回選挙後の自己の保身だけを考えた一連の行動に、地元の若い有権者はすでに見放していた。
唯一の支持基盤であった高齢者の方々も数的に減少していた。
あえなく惨敗。自民党公認候補者の事務所では県連支持者に囲まれた女性候補者のバンザイが響いていた。
今まで事務所で選挙結果を見守っていた支援者も落選を知るや、蜘蛛の子を散らすように事務所を後にした。
誰もいなくなった事務所で、奢れる平家は久しからず、お聖どんはこの言葉を噛み締めていた。

マイクを前にお聖どんは敗者の弁を静かに語り始めた。

今回の選挙で、私を応援してくださった多くの方々に感謝いたします。
そして、ご期待にお応え出来なかったことに深くお詫び申し上げます。
思えば、生まれ育った地でもないこの地で、県議から出発し、国会議員もつとめさせていただきました。
自分自身、政策通の一流の政治家というわけもありません。
ただただ、族議員として、支援組織と県連の強固な支持基盤に守られてやってまいりました。
私が自民党に強くこだわりましたのも、この基盤を失いたくなかったからなのであります。
私のような若い世代の人間が、古い政治体質を引きずっていたことを不思議に思う方もおられると思いますが、そのような理由からであります。
前回の選挙では、いわゆる刺客という名目で多くの女性議員が立候補し、当選されました。
支援団体の利益誘導だけを考えてやってきた私ですから、あの方々と対等に政策議論できるとは思っておりません。
前回もそうでしたが、今回の選挙も政策論争は避けてまいりました。
そもそも私は政治家になろうとは、露にも思っていなかったのです。
周囲からうまく担ぎ出されたというのが、正直なところでしょうか。
自分の知らぬ間に、ここまできてしまったというのが、正直な感想です。
620スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:38:37 ID:qa1o5Yqy
前回の選挙を通じて、私の発言に多くの方々にお叱りを受けましたが、その時、私は間違ってはいないと思いました。
自民党という組織を一度離れてしまった時、支援団体も離れてしまいます。
自民党ということだけで有権者は投票してしまうのです。
これでは、選挙を戦い抜くことはできません。
戦いというのものは、常に自分に有利な体制を保持しておくことが肝要なのです。
しかしながら、今回の選挙戦を通してあらためて思い知らされました。
地元の組織団体の支援を受け、その組織団体の利益保護、利益誘導のために活動することが国会議員の使命ではないことを。
首相が小泉さんから安部さんに代り、自民党復党の可能性を求めもしましたが、それもかなわず今回の選挙は無所属で立候補いたしました。
その結果は、ご覧の通り惨敗です。
当選することはできませんでしたが、選挙を通じて多くのことを知り、また、前回の選挙前後の一連の発言と行動を恥じております。
言われるまでもなく、私には、思い上がり、勘違いがあったのだと思います。
その生活を守りたかったのです。
私に一票を投じていただいた方々は、年金生活を送られている高齢者の方々や低所得層の方々が多いと思います。
私は、高い議員報酬と政治団体からの多くの政治献金を受けながら、支援してくださった政治団体の利益保護に動いておりました。
私に一票を投じていただいた方々に、恥じ入るばかりであります。
地域に密着して、地域に利益誘導する政治は、もう日本からは根絶されることでしょう。
私は、今回の選挙を最後に政治の世界を引退いたします。
最後に、日本国民の幸せを願ってやみません。
本日から、一専業主婦として人生をやり直してみたいと考えております。

お聖どんは、にっこりと微笑むと事務所に鍵をかけ、夫の亀丸氏とともに事務所をあとにした。
お聖どんのこの発言が、テレビに映し出されたのは、ほんの数分間であったが、全国の国民がお聖どんに向ける眼差しは、今までとは違い暖かいものであった。
621スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:41:10 ID:qa1o5Yqy
あとがき

お聖どんは、この世に存在しない架空の人物である。
仮に存在するとすれば、それは自民党政権のシステムから生み出された偶像かも知れない。
お聖どんのような族議員は、自民党内に掃いて捨てるほど存在する。
参院議員は、まさに族議員の巣と言っても過言でないだろう。
はたして郵政民営化に賛成票を投じた議員、棄権した議員、彼らにお聖どんを笑えるであろうか。
彼らとてお聖どんと五十歩百歩なのである。
最も危惧すべきは、郵政民営化に賛成票を投じた衆院議員、参院議員なのかもしれない。

お聖どんは、自民党除名、無所属での立候補、選挙戦敗北を通じて、人間本来の感覚を取り戻した。
自民党が今回の選挙で変貌したと言うのであれば、今後二度とお聖どんのような不幸な人間を世に送り出さないことである。
私は、お聖どんという架空の人物を通じて、お聖どんのような族議員の本音を書いてみたいと思った。
お聖どんには、勘違い、思い上がりがあったと書いたが、それはこの私自身なのかも知れない。
誰しも、決してお聖どんを批判できるものではない。(完)
622スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:43:51 ID:li5ENPw2
お聖どん、諏訪湖の新作見に来るの?
事務所動くよ?
623スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:44:08 ID:h3CnA6Dw
とりあえず節目は迎えたんだし
諏訪市は数年花火大会を中止して
内容を全面的に見直して再開してほしい

これだけ酷評されているのに来年も
旧態依然としたスタイルで打ち上げやっていたら
観客から飽きられるし、事故も起こりかねない
前半の競技会形式をなくして頭からラストまで
怒涛のスターマイン祭りにするとか
観客が吹き飛ばされるくらい近くで爆発する
スリルを入れるとか
624スターマイン774連:2008/08/17(日) 20:58:31 ID:We1U39g8
なになに?今年は袋井厨の出現か?

自分とこが大煙幕大会だったからって当たり散らしてんの?
625スターマイン774連:2008/08/17(日) 21:09:45 ID:Fuefuxlo
打ち上げ数は約42,000発とのことですが、
最後のナイアガラの滝は何発にカウントするのでしょうね。
やはり、ナイアガラの1つ1つの玉をカウントして数千発?
626スターマイン774連:2008/08/17(日) 21:26:40 ID:Anas194g
qa1o5Yqyはさっきから政治ネタを諏訪湖花火スレにカキコしてるけど、マジでウザイで御座います。
早ョどっかに逝きさらせで御座います。
んでもう二度とここにカキコするんじゃねーゾで御座います。

627スターマイン774連:2008/08/17(日) 21:31:26 ID:yO1RtDCN
>>625 わかりやすく
 音花火で、@一発、ドーン。
      A小玉入り、ドーン、パン、パン、パン。 

 何発って数える?  
628スターマイン774連:2008/08/17(日) 21:33:09 ID:x4rPx2vV
もう、ね。
数字にこだわるの、終りにしようぜ。
PLの10万が2万になったのは向うの(数え方の)都合、諏訪湖は無関係。

大曲は秋田県、比較するにも遠杉だから無関係。

袋井の奴は黙って弁天島wの海開き花火大会でも行ってろ。

で、酸っぱいとか温いとか田舎だとか言ってる ぬけさくw 共は、来年から来るな。

地元(及び近隣)と俺みたいな永年参戦してる常連だけでマターリやればいいんだよ。

湖畔道路やその付近で色々ドツボ嵌って文句ばっか言ってる初見や、たまたま何年かぶりに来た奴等と違って、俺は他の常連達とマターリ内緒の絶景ポイントで観覧してっから。
629スターマイン774連:2008/08/17(日) 21:54:43 ID:TLa6wyPz
諏訪湖の花火は有名だから、観光がてらに行ってみた

4万発に騙された。花火ちっさ!
15時からワクテカで待って、30分で連れと
飽きたね、帰ろうかと相談するほど。
いやいや、せっかく待ったんだしと最後まで見たのが間違いだった。
確かに上げる本数は凄いが、あそこで帰ってればなと後悔。
地元であれだけの規模の花火が上がったら素晴らしいと思うけど
交通費払って出むくものではないね。
話が大きくなりすぎなのでは?
だいたい花火の見物客ってゴミは置いていくのに、金は置いていかないし。

千円の席で見た自分達も悪かったが
諏訪湖の花火は人には薦めにくいわ
630スターマイン774連:2008/08/17(日) 21:56:51 ID:xj69NAGC
>>623
馬鹿にも程がある
いいから見に来るなよ

>>628
地元民や常連は玉数だの演出だの日本で何番目だの
本当にどうでもいい話なのに
よその厨が呼んでもいないのに必死こいて叩きに来るんだからどうしようもない
そのくせ毎年見に来てるんだからw
631スターマイン774連:2008/08/17(日) 21:58:25 ID:qa1o5Yqy
お聖どん、アドベンチャー、田辺聖子さんの小説にあったような。
今回の選挙は、お聖どんにとって大いなる勘違い、思い上がりによって行われた選挙だった。
お聖どんは郵政民営化反対を叫び、自民党の古老議員達がそれを支援した。
お聖どんは元大臣経験者の大物議員として政治を動かしているという錯覚に陥った。
日本の中心で反対を叫んだ。
世の流れは、お聖どんには全く予想もしていなかった解散選挙へと進んだ。
しかし、お聖どんは慌てなかった。
自民党公認はもらえなかったが、県連の全面支援を受け、支援する巨大組織が自分にはあった。
対立候補は自民党公認とは言え、全くの新人。
選挙戦は楽勝ムードで始まった。
お聖どんは、他の選挙区から立候補している郵政民営化反対の造反議員の応援演説まで行った。
お聖どんは、今回の選挙で自民党がどのような結果になろうが、自分は間違いなく当選し、選挙後は復党できるという読みがあった。
選挙戦中盤から自民党圧勝の流れになり、有権者の意思表示が郵政民営化賛成へと進んでいることに気づいた。内心、慌てた。
この頃から、今までの郵政民営化反対の主張から、民営化に反対ではないと主張を変え始めた。
自民党がこの選挙で圧勝した時、自分が復党できる可能性が低くなることに気づいたからである。自民党に復党できなかった時、今回の選挙では勝てても次回はない。
自民党議員であること、郵政族として大きな支持母体があるから選挙に勝てるのだ。
この選挙戦、接戦の末、どうにか勝つことができたが、自民党の圧勝。
自分の復党への道は険しくなったことを痛感した。
しかし、どうしても自民党に復党したい。
あれほど批判していた小泉首相に、言い寄るような発言も抵抗なく口をついた。
民営化賛成、首班指名すると言った。
民営化反対は県連の支持で行った事といい始めた。
自分が生き残るためには、自分に票を入れてくれた有権者、支援してくれた県連の議員は関係がない。
そう思わせる発言が続いた。
当選後のインタビューでは、次の選挙を考えていると、思わず口走った。
本音が出てしまった。
当選後の一連の発言に世間の風は冷たかった。
最後に、お聖どんはまな板の上の鯉、党本部の処分に従うと発言。

632スターマイン774連:2008/08/17(日) 22:01:15 ID:uK/0RXPD
確かに、地元民と他地域から来る常連とその親戚・友人・知人・同僚だけいれば
じゅうぶんやっていけると思うぞ。
現状では地元で本当にチケットが欲しい人に行き渡っていない。
来年からはコネの無い一見さんお断りでいいくらいだ。

>>629
1000円って事は、ぼったくりの東バル跡地www
ご愁傷さまです。
あそこ不人気すぎて地元民は見向きもしない場所だから
チケット余りまくってたね。
633スターマイン774連:2008/08/17(日) 22:12:52 ID:x4rPx2vV
>>623
今年で60回の節目だからって来年中止するようなスイーツ(笑)な諏訪市ではない。

諏訪市 舐めるな!!

10年位前なんか、台風直撃でも予定通り開催したんだぜ?

あん時は
流石に中止だろ、と観覧ツーリングを中止した俺等常連が呆気に取られた程だ。
634スターマイン774連:2008/08/17(日) 22:51:44 ID:Xf1jisIJ
>>629
> 千円の席で見た自分達も悪かったが
が、じゃなくてそれが全ての敗因と思う。
地元民はあそこで見るくらいならテレビで見る。
宣伝マスコミと騙された自分を責めず棚に上げて花火だけ悪く言うのは良くない。
635スターマイン774連:2008/08/17(日) 23:26:11 ID:DMLe9Uyi
>>629
遠くで観たら小さくて当たり前だろw
普通なら下調べが足りなかったって反省するよな。
諏訪湖の醍醐味は爆風を肌で感じることだから、遠くでみたら価値ないわ。
636スターマイン774連:2008/08/17(日) 23:28:07 ID:cUEFBcbn
>>629
俺、初めて諏訪湖行ったけど
事前に地図見て、東バル跡地だけは避けたほうがいいと思ったよ
637スターマイン774連:2008/08/17(日) 23:34:39 ID:sSpnZlRk
あんな席を金取って売る方も悪いわな
東バル跡地で金払うくらいなら鶴遊館前の路上の方がいい
638スターマイン774連:2008/08/17(日) 23:49:10 ID:uK/0RXPD
東バル跡はもともと駐車場だったもんな。
諏訪市の商売はなかなかあくどい。

路上はずいぶん規制されて
今年から座り見・立ち見はできなくなったようで。
俺ならもしチケット持っていなかったら下諏訪方面(新ホルツ前くらい)か
上川河口の人工渚あたりでまったりと見るわ。

もちろん花火小さい、とか文句は言わない。
639スターマイン774連:2008/08/18(月) 00:13:47 ID:7P3av+Qk
今までの勘違い、思い上がりに気づいた時、お聖どんのアドベンチャーは幕を閉じた。
そして10年後のある朝、夫と子供を送り出した後、専業主婦となったお聖どんは、茶の間で新聞を広げた。
そこには、「自民党 小渕優子氏 総裁選に立候補」の文字が躍っていた。

夫と子供を送り出した後、茶の間のお聖どんは冷めたお茶をすすった。
そして新聞をたたみ、開け放った廊下の向こう側にある庭をながめながら、10年前のあの暑い夏を思い浮かべた。
2005年の夏の出来事は、いったい何だったんだろう。
あの日も今日と同じように暑かった。
あの時は自分の愚かさに全く気づいていなかった自分であったが、10年の歳月がお聖どんを正常な人間へと回復させてくれた。
自民党の議員として当選回数を重ね、若くして大臣も経験したことが、勘違いの始まりであった。
大臣就任も、今にして思えば当時の内閣の国民へのアピールのための一つの企画にすぎなかった。
自民党の議員として当選回数を重ねられたのも、自民党というブランドと郵政関係団体の支援組織があったからであって、自分の政治家としての実力が認められたわけではなかった。
10年前のあの夏、お聖どんは郵政民営化反対を叫び、党本部の方針にさからってまでも法案反対にまわった。
それは、郵政関係団体の支援組織を考えた場合、仕方のないことであった。
これからの選挙を勝ち抜くためには、その支援団体を無視するわけにはいかなかった。
選挙戦も勝てる自信があった。新党に合流する必要もなかった。
それで止めておけばよかったものを、お聖どんは郵政民営化反対のシンボルとして造反議員の応援演説までやってしまった。
この時点で自分が日本の政治を動かしているのだという錯覚に陥っていることに、お聖どん自身まだ気づいていなかった。

結果的には、お聖どんの選挙期間中の他の造反議員への応援演説が命取りになってしまった。
自民党除名の判断が下った時、お聖どんは気が狂わんばかりであった。
選挙後、郵政民営化法案に賛成票を入れ、小泉氏の首班指名もした。
ところがどうであろうか、自民党はお聖どんを除名した。
640スターマイン774連:2008/08/18(月) 00:46:50 ID:UONfuI60
>>629
なーんも調べんで逝くヤツが悪い!
石彫の当日販売で並ぶ前に旧東バル跡地に立ち寄ったけど
木や電線が多くて見た瞬間、こんなのでよく金をとるなぁと思った。
先行販売の日はPLに逝ってたので当日の石彫の分にかけていたからな!
なんも調べんで文句垂れるヤツには諏訪湖の良さがわからんで当然!
あんなヤツは来なくて結構!
641スターマイン774連:2008/08/18(月) 00:49:54 ID:X+UioUwY
>>628
>>632
>俺は他の常連達とマターリ内緒の絶景ポイントで観覧してっから。

どーせゴミ拾いもしてないくせに・・・
諏訪市って、こんな小さい人ばかりじゃないですよね?
こんな変な人がいる花火大会って気持ち悪いです。
諏訪市の方がこのような人達でないことを祈ります。
642スターマイン774連:2008/08/18(月) 00:52:47 ID:3FcUSaIZ
なんか>>629は釣りだったんじゃないかと思えてきた・・・
643スターマイン774連:2008/08/18(月) 01:07:54 ID:QY7nRMmy
>>640
花火の鑑賞に適さない場所でも1000円で販売するって、どれだけヤクザな商売なんだよwwwww
644628:2008/08/18(月) 05:37:48 ID:BCVbp/y7
>>641
おいww
>>632は地元っぽいが、俺は他県からツーリングで来る常連だ
645スターマイン774連:2008/08/18(月) 12:53:38 ID:zpBi/UkB
>>629みててさ、
> だいたい花火の見物客ってゴミは置いていくのに、金は置いていかないし。
の一行が矛盾している気がしてならないんだ。
646スターマイン774連:2008/08/18(月) 13:58:56 ID:1hyqhu9G
耳を疑った出来事があった

旧東バル跡地で見てて、俺達の隣にはカップルが座ってたんだが
花火始まってしばらくして男が衝撃の発言
「なんで音のが遅く聞こえるんだろうな?」(心底不思議そうに)
647スターマイン774連:2008/08/18(月) 14:01:54 ID:ovU9yPYT
教育権といわれた長野でもその有様ですか・・・

ゆとり教育のたまものですな(´・ω・`)
648スターマイン774連:2008/08/18(月) 14:33:48 ID:QY7nRMmy
>>646
耳が悪い難聴の人なんですね。
649スターマイン774連:2008/08/18(月) 14:43:50 ID:3wCBx477
いっこく堂もネタの披露のしがいがあるな
650スターマイン774連:2008/08/18(月) 14:44:24 ID:1hyqhu9G
>>647いや県外から来た人かもしれんし
>>648どうなんだろう。彼女とは普通に話してたよ

その後も
女「・・・音のが遅いからじゃないの?」
男「普通、音の方が早くね?」
とか
男「あ、ほら、あそこにスピーカーがあるよ。ホントの花火の音はここまで届いてなくて
  打ち上げ場所に近いところから音拾ってスピーカーで流してんのかも」
とか色々と頭の暖かい会話が聞こえてきてたよ
651スターマイン774連:2008/08/18(月) 15:12:48 ID:a9TZrXb8
>>650
その二人、終わったなw
652傘は禁止カッパを:2008/08/18(月) 15:50:56 ID:/4t5+75c
袋井来年もヨロ###
653スターマイン774連:2008/08/18(月) 16:43:39 ID:QY7nRMmy
>>650
その2人、刑務所にブチ込んで死刑にして欲しいわ!
654スターマイン774連:2008/08/18(月) 17:56:35 ID:gVaKnYnC
この板での評判がいいので観に行った














































・・・・






二度とスレ立てんじゃねーぞ!!
655スターマイン774連:2008/08/18(月) 18:15:27 ID:BCVbp/y7
>>654
いやん らめ♪
イパーイたてるんだから。
656スターマイン774連:2008/08/18(月) 19:09:43 ID:QY7nRMmy
ワッショイ!
ワッショイ!
諏訪ワッショイ!
657スターマイン774連:2008/08/18(月) 19:19:39 ID:QY7nRMmy
>>654
いいか、大会でえげつない儲け方をする金の亡者諏訪市民をバカにするのはいいが、諏訪の花火をバカにするのはヤメロ!
658スターマイン774連:2008/08/18(月) 19:24:00 ID:twHg5e+2
金の亡者は自分で花火見ないのにチケット購入して
ヤフオクで大量に売りさばく奴らだろ
659スターマイン774連:2008/08/18(月) 19:59:13 ID:CptAyuLv
今年も諏訪の花火楽しめました
でも今年は比較的大人し目だったかも

新作にも行く予定ですが過剰な期待はせず例年通りであればと思ってます
660スターマイン774連:2008/08/18(月) 20:24:58 ID:QY7nRMmy
>>658
花火の感動が伝わらない東国原地域を1000円で売り出す諏訪は金の亡者ですよ。
661スターマイン774連:2008/08/18(月) 20:30:29 ID:MdHjg/aI
諏訪湖花火でブログ検索してみろよ
絶賛の嵐だぞ

ここにいる数人のアンチと自称花火通は世間一般との感覚の違いに
完全に脂肪するよ
662スターマイン774連:2008/08/18(月) 20:30:59 ID:/lysoZQU
去年までは有料自由席の隅っこの方で見ていたが、
今年は親を連れて行くので初めて良い席で鑑賞した。
満足感が全く違う。

場所取りしなくていいから疲れないし、
周りの人は花火好きな常連らしく、マナーが良くて気持ち良く鑑賞できた。
もちろん肝心の花火の迫力も違った。

日本一の花火ではないかもしれないが、日本一の田舎花火と言って良いのでは。
そういう夏のイベントが故郷にあるのは良いことだ。
663スターマイン774連:2008/08/18(月) 20:36:53 ID:twHg5e+2
もともと市民花火大会だからね
よそからわざわざ貶しに来る人ってなんなんだろうね
しかも無料とか1000円の席から見て文句言ってる
664スターマイン774連:2008/08/18(月) 20:54:07 ID:QY7nRMmy
諏訪はみんなから愛される世界一の花火大会なんだから、地元の人は無料で、市民以外は有料席を5万円くらいにすればいいと思う。

変な花火通なんかを呼ばない上質な大会にして欲しい。
諏訪市民による諏訪市民のための花火大会である!
665スターマイン774連:2008/08/18(月) 21:01:00 ID:vg1m4LQF
その諏訪市民とおもわれるヤカラがヤフオク出品しているのだが
666スターマイン774連:2008/08/18(月) 21:13:10 ID:QY7nRMmy
有料観覧席を諏訪市民だけに提供。有料観覧席入り口では住民票と身分証明書の提出を義務づけし、市民以外は立ち入り禁止。
667スターマイン774連:2008/08/18(月) 21:14:56 ID:QY7nRMmy
ブログで諏訪の花火を絶賛している一般庶民。
花火大会でゴミを捨てたまま帰る一般庶民。
諏訪の花火を語る資格はない。
二度と諏訪に来るな!
668スターマイン774連:2008/08/18(月) 21:42:48 ID:BCVbp/y7
よ〜し
来年は車、トラック、バイク、スポチャリ取り混ぜて100台、200人位で行こうかしら♪
うち等のゴミ位は御持ち帰りしてあげてもいいけど、トイレは立ち&野だよ
669スターマイン774連:2008/08/18(月) 21:53:53 ID:BCVbp/y7
上の幾つかのレスで長野県民の排他的な本音が出たねぇ
長野県は観光や出張で行くにはいいとこだが、住民票を置くべき場所では無いな。
670スターマイン774連:2008/08/18(月) 21:54:51 ID:QY7nRMmy
>>668
いつでもかかってこい!
その代わり、諏訪市民全員の糞尿をお前の家にヘリで散布!
親、兄弟、孫一同にまでプレゼントしてやるぜ!

マナーよく楽しんで欲しい。
671スターマイン774連:2008/08/18(月) 21:58:40 ID:UpqIdY60
排他的なのは確かにそうだ。
長野県民というより諏訪人気質だな。

ただ、花火に関してはもう受け入れの限界だから
これ以上よそから来るなよって事だと思う。
とにかくチケットの購入が困難すぎる。
熱が冷めればオクに出して儲けようとするクズも減ると思うんだな。
672スターマイン774連:2008/08/18(月) 23:01:52 ID:gvE4klz/
周辺市町に迷惑掛けても市民は知らん顔のこんな糞花火大会は来年から中止にすればいいよ。
今年の新作も中止にしてくれれば尚良しだけど。
673スターマイン774連:2008/08/18(月) 23:40:13 ID:xD82vwzz
ナイアガラって、言われるほどあまり綺麗だと思わないのですが、どう思いますか?
同じお金を掛けるなら、フィナーレはスターマインで終わったほうが良いと思うけど。
674スターマイン774連:2008/08/18(月) 23:52:39 ID:JaWGJYQ0
全国新作花火競技大会は2008年9月06日(土)19:00〜20:45(雨天決行)開催予定ですとありますたけど、有料席とか売っているんレスか?
675スターマイン774連:2008/08/18(月) 23:59:40 ID:91mmzUro
>>674

●前売り(約3000席)
販売日時 8月20日(水)…午前9時〜正午
販売場所 諏訪市文化センター
販売金額 おとな 2,000円
こども 1,000円(3歳以上小学生まで)
※1人10枚まで購入可
※残券がある場合は8月21日(木)以降、上諏訪駅前スワプラザ3階サービスカウンターで販売します。

●当日(約2000席)
販売日時 9月6日(土)…午前9時30分〜
販売場所 諏訪市諏訪湖畔券売所(片倉館前諏訪湖側)
販売金額 おとな 2,000円
こども 1,000円(3歳以上小学生まで)
※1人10枚まで購入可

この他にホテルや旅館、ツアーなどがあるはず。
676スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:05:34 ID:w4oo7oz3
>>675
ddクス
リュウショウしますたw
677スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:11:08 ID:fuC4JLf4
>>673
あれは帰りの客を分散させる為の余興みたいなもんだ。
ほとんどの人はkiss of 終わったら帰る。
できれば最後は盛り上がって終わって欲しいけどね。
678スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:17:21 ID:12I+atL6
私も、同じ長野県民ですが、長野県民、最悪です
679スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:18:05 ID:aB4onTEf
おうちで花火をやるときは最後に線香花火でしんみり締める
ナイヤガラもそんな感じ
680スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:23:11 ID:aB4onTEf
>>678
最悪な人( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
681スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:33:14 ID:9PZ1f5/f
>>679
だね。
あぁ短い夏が終わるって感じで静かにフェードアウトみたいな。
情緒があって好きだけどな。
ちょっと前まではナイヤガラの途中からラピュタの「君をのせて」なんかが流れてきて
しんみり感倍増だったよな。
682スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:36:09 ID:aB4onTEf
むしろ「蛍の光」を流して欲しい
683スターマイン774連:2008/08/19(火) 00:52:23 ID:nVse4cPw
>>637
鶴遊館て、おまい古いな。つーか超地元民だな。
684傘は禁止カッパを:2008/08/19(火) 02:44:13 ID:PgxBtiUZ
全国新作花火競技大会はつまらんぞ
685傘は禁止カッパを:2008/08/19(火) 02:46:53 ID:PgxBtiUZ
【袋井】ふくろい遠州の花火【遠トラは神】
686スターマイン774連:2008/08/19(火) 03:09:16 ID:cSeEjuXw
諏訪市民は自分の家の駐車場を5000円で開放する市民です。
687スターマイン774連:2008/08/19(火) 08:10:07 ID:rQgEX/f8
駐車場=5000円は”車で来るなよ”というサインじゃないか?

駐車場5000円、有料自由席に3000円、枡席はさらに高額!
それでもチケットは即完売。
車でくれば大渋滞で身動きとれず、電車に乗るまで1時間待ち・・・

もし駐車場も観覧席も無料になったら、今以上の大混乱が起きるのは目に見えている。
参加費を高く設定するってのは、観客を減らす為には必要悪だと思う。

有り体に言うと、需要と供給のバランスですね。
688スターマイン774連:2008/08/19(火) 08:18:52 ID:KwWHSYR4
大曲の民間駐車場の相場3000円くらいだから、やや高いかな
場所によってかなり開きがあるんじゃないだろうか
689スターマイン774連:2008/08/19(火) 09:57:10 ID:cSeEjuXw
>>687
だとすれば、市民が開放する自分の家の駐車場は一律5万、有料観覧席は20万くらいにした方がいいね。
升席は100万。
電車代は一区間1万。
ガソリンは軽油リッター1万。
全て有料トイレにして、1回につき尿1万、糞は3万。
高速道路のインターは閉鎖。
花火は5号玉まで。

これで人はかなり減るんじゃないか?
迷惑を受けていた近隣住民も喜ぶと思う。
690スターマイン774連:2008/08/19(火) 11:37:34 ID:6+nD06qC
車で県外から毎年15日と新作行ってますが、そんなに15日は駐車場所確保や渋滞って大変ですか?

毎年見る場所は事前に確保していますが、メインにほど近い場所で見ています
私達は必ず最後まで見て、露天で買い物しながら駐車場所に戻り、諏訪インターゲートを遅くも22時30分には通過しています

駐車場所確保や渋滞で悩ましく思った事はないのですが…
691スターマイン774連:2008/08/19(火) 14:02:34 ID:BLuQM902
土地に地主なしの土地はない。道に管理者なしの道はない。
692スターマイン774連:2008/08/19(火) 14:06:56 ID:cSeEjuXw
>>690
だから何を言いたい?
環境保全のため今後車で、いや、来ないでいただきたい。
693傘は禁止カッパを:2008/08/19(火) 14:38:07 ID:PgxBtiUZ
袋井民間1000円
694スターマイン774連:2008/08/19(火) 14:43:23 ID:BLuQM902
諏訪は土地広くないので、お盆には、帰省の親族のために、駐車場借りることもある。
土地が広いところはいいね。
695スターマイン774連:2008/08/19(火) 14:59:19 ID:mPhnSdbR
今年は嫌な思いしたなぁ
平気で順番待ちに割り込む諏訪人
これだけならかわいい方、人の荷物片付けて順番の横取りしてるし
注意したらしたで、私はねー税金払っているんだから前で見る権利があるの!
って逆ギレ しかも後から来たツレと今年いくら儲かったって転売の話はするし
こんなのが俺の見てる範囲だけでも8組はいたわ
一番注意して多かった言い訳が、毎年みてるんだから ←これ わけわかんねー
夜は夜でやくざと酔っ払いで大喧嘩してるし
前にブログのヒット回数稼ぐのに連続放火した諏訪人いたし
諏訪人って頭おかしいんじゃねーの
696スターマイン774連:2008/08/19(火) 15:05:13 ID:6+nD06qC
>>692
駐車場高いとか、渋滞ひどいとか言うけどそれほどかと…

今年も新作行くし、来年以降も例年と同規模なら行きますよ
だって楽しいですから
697スターマイン774連:2008/08/19(火) 15:32:33 ID:AkYiVdaM
>>695
周辺市町から見ても諏訪市民は頭おかしいと思う。
698スターマイン774連:2008/08/19(火) 16:07:04 ID:cSeEjuXw
>>696
素敵な思い出を作って下さい。

>>697
諏訪市の恥は諏訪市民である。
市民全員を仮設住宅に移して、市民以外だけ対象の花火大会にしてもいいかも!
699スターマイン774連:2008/08/19(火) 16:31:21 ID:ro+n0lF1
>>698
基地外は黙ってなさい
700スターマイン774連:2008/08/19(火) 16:35:54 ID:PaVKingL
>>695
場所を離れたら荷物どかされて、順番待ちの権利も無くなるのは常識だろ。
つか、それが原因で数年前にケンカ勃発したんだぞ。
順番をとられたくなかったら絶対に自分の場所から離れないことだな。
トイレ行く時は後ろの人に場所を見ててもらうよう頼むのも常識。
701スターマイン774連:2008/08/19(火) 17:33:45 ID:mPhnSdbR
>>700
おいおいお前も諏訪人かよ
順番にいなくて席を整理したりするのは大会関係者だけだろ
前の人から順に詰めていって順番に居なかった人は撤去ならよくわかるよ
今年は開門1時間前にやったしな
ただな個人で席を撤去してそこに居座ったんじゃただのハイエナじゃないか
お前らの頭の中には後ろから順番に並びましょって頭はないの?
居ないところ見計らって順番横取りしてくるし
かなりタチが悪いしモラル低すぎるぞ 
今度は居座った席より前の席を横取りする計画してる人たちもいたし
物を置いて規制事実をつくっちゃえばいいのよって話してるの聞こえるし
諏訪人ってこんな人しかいないのかって思いたくはないが
今年はこんな行為をする諏訪人が多すぎた。少なくとも諏訪に住みたいとは思わなくなったよ
702スターマイン774連:2008/08/19(火) 17:49:04 ID:KwWHSYR4
>>701
諏訪人は背中に「諏訪人」って貼ってあるからすぐにわかるよね

諏訪の人口5万人の半分以上は自宅にいるし、
何千人かは事前にチケット取ってるしで
50万人いる観客のわずか4〜5%くらいしかいない
諏訪人見つけるのは普通なら至難の業だけどな
703スターマイン774連:2008/08/19(火) 18:07:49 ID:ro+n0lF1
>>701
うん、来年は来なくていいから
704スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:00:09 ID:arVO4BbL
首都圏の花火大会スレはみんなマターリしてるのに、なんで諏訪湖花火大会スレだけ毎年毎年荒れるかね。
祟 り?
呪 い?
痛いの?
死ぬの?
705スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:10:20 ID:HPrPeIlM
>>701
おまえ順番待ちのルールも知らないのかよ。
それどころか後から場所取った人に注意とかありえねぇ。
自分のモノ置いとけば並んでた事になるってか?
どんだけおめでたい頭してんだか。
そんなの通用するなら俺も1ヶ月前から門の前にシート敷いておくわ。
706スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:10:57 ID:KwWHSYR4
必死な人は数人かと
707スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:11:46 ID:Kjc+i0nw
自給1300円って何の仕事?
都会じゃそれが普通なの?
SUGEEEEE
708スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:16:50 ID:GducjgjE
何か諏訪の人って中国人を彷彿させるよな
他のところでこんな嫌な思いをしたことがなかった
花火しょぼいし
そんでこのスレ除いてみたら案の定でワロタ

大曲と片貝で口直し
709スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:24:57 ID:cSeEjuXw
諏訪の花火は打ち上げ数日本一だが、諏訪の市民は日本一恥ずかしい。
710スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:37:00 ID:ALP3yQmU
叩かれているうちが華
そう、すなわちそれだけ人気があるって事だ
諏訪湖はスレの伸びだって凄いしな

ブログなんかじゃ大好評なわけだから更に来客は増えていくだろうよ
そしてアンチも増えていくわけですよ
711スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:42:57 ID:cSeEjuXw
諏訪湖の花火大会は、花火観覧初心者と閉鎖的な諏訪市民との戦いである。
712スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:43:47 ID:GducjgjE
お前のID大文字だけ読むと卑猥だぞ
713スターマイン774連:2008/08/19(火) 19:55:15 ID:AkYiVdaM
これ以上増えても困るなんてのは建前で現実には駐車場や有料観覧席を増やしてるからな。
他所の市と市民の祭りだからそこん所までどうこう干渉するつもりはないけど周囲に迷惑掛けっ放しでも知らん顔ってのが諏訪市民の意識なんですかね?
今年も周辺市町に多大なる迷惑を掛けた反省を踏まえて来年以降の対策をこのスレの諏訪市民に伺いたい。
714スターマイン774連:2008/08/19(火) 20:05:10 ID:arVO4BbL
>>711
更に
湧け見知りの常連や花火通が荷担して、いよいよカオス
715スターマイン774連:2008/08/19(火) 20:42:11 ID:w4oo7oz3
>>711 cSeEjuXw おまんID大文字がSEXだけど(笑)恥ずかしいから
__
タヒねよw
どうせ江戸川荒らしていた隅田川の椰子だろう。諏訪で打ち上げられる花火は約42000発!>隅田川花火大会が2万発と比較するとその規模の大きさがわかるな。 そして予想観客数は49万人! 
諏訪市の人口が約5万人なので、当日はその10倍近い人が諏訪湖に来るということになる。 よって諏訪にいたDQNの9割は、諏訪人ではないことは阿呆でもわらるはず。http://plussight.net/?p=976
716スターマイン774連:2008/08/19(火) 22:12:51 ID:ro+n0lF1
>>708
またお前か
717スターマイン774連:2008/08/19(火) 22:59:44 ID:cSeEjuXw
諏訪市民がドキュンを呼ぶようなことをしているのです。
ドキュンを読んでおきながらドキュンを批判するなら、大会は中止せよ!
718スターマイン774連:2008/08/19(火) 23:03:51 ID:9PZ1f5/f
いよいよ新作花火の自由席チケット発売だな。
今年こそ雨が降りませんように〜。
719スターマイン774連:2008/08/20(水) 00:03:37 ID:QSITt/zz
まさかもう並んでる人とかいないよね
720スターマイン774連:2008/08/20(水) 00:07:47 ID:owqzT5cJ
今年は15日が天気良すぎたから反動で新作は最悪のヨカン
721スターマイン774連:2008/08/20(水) 12:41:49 ID:FDvYqIbK
台風直撃か?
722スターマイン774連:2008/08/20(水) 15:54:43 ID:BV7peojN
基本的に諏訪人は身勝手、自己中心的な人間が多いからほんと困る。
これは一例だがその辺りは諏訪人のウィンカーの出し方にもよく現れてる。
根本的に社会全体を見渡す知能が足りないんだよね。
723スターマイン774連:2008/08/20(水) 16:08:45 ID:NQUYPQUS
批判する人はもう来なくていいよ。
724スターマイン774連:2008/08/20(水) 19:09:12 ID:4UXlrC8F
諏訪市役所の方へ

新作のチケット1枚あたり\200の手数料をとっていますが、
なぜ何枚チケットを買っても、プログラムを1部しか
送ってくれないのですか? 送料だって1枚分と変わらないのでは
ないですか? 10枚まとめて買ったときの合計\2000の手数料は
どこに消えているのですか?
725スターマイン774連:2008/08/20(水) 19:13:34 ID:j7hz0zFg
>>724
ここで訊くなよ。ばーか
726スターマイン774連:2008/08/20(水) 21:33:00 ID:QM+8ePz+
>>722
お前の粘着ぶりを見る限り、一度精神科の受診をお勧めする
どう見てもまともじゃない
727スターマイン774連:2008/08/20(水) 21:53:51 ID:BV7peojN
>>724
花火の売り上げはきちんと諏訪市職員の懐に入ってるから心配しないでね。
728スターマイン774連:2008/08/20(水) 22:21:49 ID:l9MrcrB6
じゃあ俺今から諏訪市の職員になろう!(笑)
729スターマイン774連:2008/08/21(木) 00:05:33 ID:oRS+9ncG
諏訪市の職員は公金横領やガソリン着服なんてしないからね。
730スターマイン774連:2008/08/21(木) 01:38:25 ID:SkdP4sC7
地方公務員なんてなるもんじゃないぜ。たいして役得無いし、大変だって。
諏訪市の職員は花火に融通とか利くのかな?ただ大会の運営に借り出されて大変そう。
731スターマイン774連:2008/08/21(木) 07:08:48 ID:cEVeaU9X
諏訪湖は花火をするような場所じゃないな。
湖の周りの木を全部切って電線を地下に埋めるべきだろ。
どう考えても50万人もの人間を市に入れられる状況じゃないだろ。
いい加減な花火大会なら、廃止すればいいと思う。
現在の諏訪は一部の人間しか見ることが出来ない、悪質なストリップだよ。
732スターマイン774連:2008/08/21(木) 08:36:12 ID:+5vpTqzU
>731
諏訪ってとこは、昔から温泉が湧いて、
呼びもしないのに湯治客が訪れて潤った町だから、
観光客への配慮なんかないんだよ。
733スターマイン774連:2008/08/21(木) 10:10:19 ID:cEVeaU9X
>>732
何もしなくても勝手に人が来るから、人を呼んだり、来た人をもてなすのではなく、更に金を巻き上げようとする性格。
長野県の中でも諏訪の人間がどれだけ嫌われているのか分かるような話ですね。
734スターマイン774連:2008/08/21(木) 10:29:40 ID:+5vpTqzU
客が増えたから、値上げしようとか平気で言うだけでなく
実行しますからね。
735スターマイン774連:2008/08/21(木) 10:31:44 ID:+5vpTqzU
諏訪湖の土産物屋に行くとよくわかる。
諏訪オリジナルはカリンなんとかだけで、
あとは長野全域からの寄せ集め。
736スターマイン774連:2008/08/21(木) 11:11:52 ID:cEVeaU9X
>>734-735
諏訪市民のえげつない下品な商魂は見ていて気持ち悪いですね。
花火は綺麗なのに、市民の根性や気質は、とても黒すぎ。
マリーナの桟橋とか老人を身動き出来ないように敷き詰めて、あれは人間のような扱いではないですよ。
いくら戦争経験者の人とはいえ、捕虜のような扱いです。
737スターマイン774連:2008/08/21(木) 11:53:33 ID:PrmDhwql
このスレとまちBBS位でしか「戯れ事」が言えないバカはアク禁になればいいのに。
実力行使もできないくせに!
市長に直訴位はやれよ(笑)
738スターマイン774連:2008/08/21(木) 12:26:10 ID:y9pzIj3M
>>737
そーだよね
ここでグチってもナンも変わらんよ
本当に迷惑感じてたり中止に持ち込みたいなら尚更だよ
理由を明確にして賛同者募って陳情してみれば?

因みに山梨県のハイジの村コスプレフェスは、付近住人たった一人が入れた役場への一本の電話で中止になったよ
一般的な普通のおば様だよ
グチらず行動有るのみっしょっ!

私は諏訪の花火が好きだから15日も楽しんだし新作も行くよ〜! 楽しみだぁ!

天気良ければいいな
739スターマイン774連:2008/08/21(木) 12:28:04 ID:ZceZBYG5
>>737
だったら運営に実力行使とやらをしてアク禁にしてみろよ

おまえもできないじゃんwwww
740スターマイン774連:2008/08/21(木) 12:39:47 ID:y9pzIj3M
>>739

>>737じゃないケド、確かにそれも一理ある…

私が持ち出した話は、全国から集うような規模のフェスでも明確で正当な理由があれば可能性は有るって例です

なんにしても本当に迷惑感じてたり中止に持ち込みたいなら、こんなトコでグチって無いで行動有るのみっしょ!
741スターマイン774連:2008/08/21(木) 12:52:13 ID:+5vpTqzU
お客様をお迎えし、おもてなしし、満足して帰っていただく、
という心が諏訪人にはないんだから・・
742スターマイン774連:2008/08/21(木) 13:13:00 ID:Ysjl3LVj
現状観客数は限界で市長すら
これ以上来てほしくはないといっているんだ

我々のできることは諏訪についてあることないこと
悪評を振りまいて、一人でも諏訪の花火を見に来る客を
減らすことではないかね?

それが諏訪のため、ひいては見に来る客自身の為になるんだ
743スターマイン774連:2008/08/21(木) 13:13:36 ID:yaHFvx9B
>>741
収容限界が100人の宿に1000人のDQNがいきなり押し寄せてきてるようなもんだ
ふつうは帰れと追い返すぞ

つーかここで諏訪たたいてる奴らは近隣の基地外だろw
コンプレックス酷すぎだなw
だいたい花火がなけりゃ近隣の宿も全滅するくせに
うまいところだけ吸おうとしてる屑どもが
花火協力してやろうと諏訪が提案したら断ったのはどこの連中だよw
それに、おまえらのとこにゴミを落としていくのはお前らの地元のDQNだ
地元の恥を押しつけようとすんなよw
そんなんだからおまえらのとこは人口は減るし倒産が多いんだよw
744スターマイン774連:2008/08/21(木) 13:15:21 ID:yaHFvx9B
>>742
ここで騒いでる近隣連中が来なければいい
だいたい車で来る奴の大半が松本ナンバーだからな
死ねよ
745スターマイン774連:2008/08/21(木) 13:17:35 ID:y9pzIj3M
>>741
打ち上げ会場に行って花火を見て楽しむ!
もちろん見る側は人としてのマナー、モラルをもって!

あなたは花火を楽しみに行くの?
地元の方々との交流を楽しみに行くの?
一体何を求めてるの?

その方々は本当に地元の人なの?
地元の方々何人程度と接したの?
当日現地に居る人々は地元の方々より圧倒的に他地域から来ている人のほうが多いですよ?

どこに行ったっておかしな人はいますよ?

楽しめない方々は行かなければいいし、迷惑感じてる方々はこんなトコでグチって無いで行動するのみっしょ!
746スターマイン774連:2008/08/21(木) 13:19:09 ID:yaHFvx9B
>>738
ここで花火たたいている奴は実社会では基地外のため友人もいない
花火縮小派はよくいるけど反対派は極少数の基地外な自己中しかいない

ブログ等の客観的な評価とあまりにもかけ離れてるからなここのアンチは
747スターマイン774連:2008/08/21(木) 13:47:57 ID:y9pzIj3M
まー色んな意見があるのは当然かと思う
でもこんなトコでグチってても何ら変わらないと思う
来場者数が多過ぎで不快なら少なくする方法を考え提案すればいい
余りに端的過ぎるが
市民の為の花火なら単純に
事前に市民の自宅にチケット配布
  ↓
当日湖畔封鎖
  ↓
チケット持参者のみ会場入り
でOKじゃないかな?
こんなトコで悪評流しても効果は?だと思う

迷惑感じてたり中止に持ち込みたいなら
先にもあげたがハイジの村のような全国から集うフェスでも一個人の意見が通った前例がある

こんなトコでグチっても何ら変わらないよ
行動するのみっしょっ!
748スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:07:53 ID:cEVeaU9X
「ハイジの村」
「ハイジの村」
と連呼するキチガイがいるスレはここですか?www

それにしても読んでいて諏訪市民の根性の悪さがよく分かりますね。
だいたい矛盾してるんですよね。
市長が来て欲しくないっていうなら、外部者を呼ばない規制をすればいいのに。それなのに、トイレでは金を取り、自分達の家を開放し駐車場にし。
8月15日は村一体となってのボッタクリ祭りですなー!
749スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:13:38 ID:cEVeaU9X
>>746
無職基地外池沼の諏訪人乙

君は今の諏訪に満足してるのかい?
あっ、引きこもりだから、外に出たことなから、分からないのかー

諏訪湖の花火大会、
人を呼びたいのか、呼びたくないのか、ハッキリ決めて運営することだな。
750スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:17:34 ID:y9pzIj3M
>>748
私、基地外扱い…

どこの花火でも祭りでもそれなりの規模だとゴミは凄いし渋滞も凄い
マナー、モラル等いい人も居ればおかしなヤツも居る
ここぞと金取る人々も多々居るよ
決して諏訪だけでは無いです
って言うかこんな事はどこの花火でも祭りでも良く見られる光景かと…

楽しめない方々は行かなければいいし、迷惑感じてたり中止に持ち込みたいなら尚更行動あるのみっしょっ!

私は15日も楽しんだし、新作も楽しみにしてますよ〜!
751スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:26:10 ID:cEVeaU9X
>>750
あなたの言うことに何一つ間違いはないです。
すみませんでした。

ただ、諏訪湖の花火大会は有名になりすぎてしまった気がします。
多くの来場者に対して、有料や、値段の高騰ばかりが目立ってしまい、営利目的、商業主義的な感じから、本来の諏訪湖の花火の良さが見失われつつあるのではないかと…
752スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:31:11 ID:oRS+9ncG
諏訪市民とか近隣住民とかそういう括り方は勘弁してくれないかな?

俺は諏訪市に住民票を置いてる諏訪市民だが諏訪人の愚かさ加減にはホトホト呆れ果ててるクチだから。
諏訪人の何が愚かしいかと言えばだな、諏訪で10分も車を運転してみればすぐに分かるよ。
753スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:31:42 ID:y3y4TFP+
いいから、ゴミじゃなくて金落とせって話だよ
754スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:44:12 ID:y9pzIj3M
>>751
わかるような気がします…
ただ此処でグチっても全く進歩は無いかと思います…

かなり端的過ぎる事を書きましたが市民に限定されると私も楽しめなくなる訳で…
他地域から見に行ってる為か、私自身は諏訪の花火にて色んな事を不快に思った事は無く、毎年楽しんでいます

しかし、地元及び地元周辺の方々が不快に思っている事が有るならば其の胸をそれ相応の場にて意見するのが一番かと思います

此処では朝まで討論となんら変わらない、実を結ばないのでは無いでしょうか…
755スターマイン774連:2008/08/21(木) 14:45:05 ID:oRS+9ncG
諏訪人の特徴

理屈っぽい  融通が利かない
妙なところでプライドが高い  素直に人に頭を下げるのが苦手
やたらと上下関係にこだわる  仕切り屋が多い
人の話を聞くのが苦手  自分のことを話すのは大好き
合理性よりも感情が優先される
行政警察などの批判は大好きだが自分は決して動かない
諏訪ナンバー変更の受付を始める頃になって馬鹿騒ぎする様は笑えた
住民投票の結果を受けての導入なわけだし反対活動を行う猶予などいくらでもあっただろうにww



ここまで書いてふと思った、俺も諏訪に長く住みすぎたなorz
756スターマイン774連:2008/08/21(木) 15:03:55 ID:cEVeaU9X
>>754
あなた様の言う通りです。ただ、このスレを読んでいる人にも伝わればと思って書いています。

>>755
次期諏訪市長キタ━━━(゚∀゚)━━━

あなたを支持し、応援します!
757スターマイン774連:2008/08/21(木) 15:09:43 ID:y9pzIj3M
758スターマイン774連:2008/08/21(木) 15:18:29 ID:y9pzIj3M
>>752
恥ずかしながら私の地元では、もっと強烈な右折優先ルールがまかり通ってます…本当に恥ずかしい限りです

>>756
恥ずかしながら私の地元でも、そんな風潮です…本当に恥ずかしい限りです

ってか、諏訪に限らず田舎町では似たり寄ったりではないでしょうか…

諏訪は年に2回も大きな花火大会が有るんだし、色んな意見が有るかと思いますが、私はマナー、モラルをもって楽しみたいと思います
759スターマイン774連:2008/08/21(木) 15:50:16 ID:twuln/P9

こんなところでキチガイのように文句垂れてるような陰気な奴に
全国どこへ言っても誰も心なんて開いちゃくれねえよ

人の心を開かせるには、まず、自分の心を開かなきゃな
わかる??オープンマインドってやつだぜ
760スターマイン774連:2008/08/21(木) 15:59:49 ID:y9pzIj3M
>>753
確かにイベント後のゴミについてはどこでも問題となってますよねぇ…
各個人のモラルの低下なのかなぁ…

昨今の景気低迷で私も含め皆さん財布の紐なかなか緩まないし…


チラ裏
今日は石和の花火なので今から行ってきます
761スターマイン774連:2008/08/21(木) 18:10:22 ID:cEVeaU9X
ゴミを捨てて帰る意味が分かりません。
ゴミを捨てる人の家の前で糞尿を大量に撒き散らしてやりたいです。

諏訪のボッタクリ精神に対して、金取り過ぎなんじゃボケー!って当て付けでゴミを捨てて行く人もいるのでしょうか。

諏訪市は完全有料制にしゴミの処分料を徴収すればいいんですよ。
762スターマイン774連:2008/08/21(木) 18:21:41 ID:KwG+ttG7
うわっ!!
酷いスレですね
なんでここだけ荒れてんの?諏訪だからしょうがないの?
763スターマイン774連:2008/08/21(木) 18:47:17 ID:cEVeaU9X
>>762
諏訪は花火大会を売りにして悪質に儲ける人がいるからです。
764スターマイン774連:2008/08/21(木) 19:01:30 ID:yaHFvx9B
>>755
松本にでも出ていけよさっさと
765スターマイン774連:2008/08/21(木) 19:10:40 ID:yaHFvx9B
>>759
諏訪みたいなど田舎に都落ちしてきておいて地元民をネットの匿名でしか叩けない引きこもりだからな
よそに行っても間違いなくやっていけない奴らだよ
766スターマイン774連:2008/08/21(木) 19:11:03 ID:cEVeaU9X
>>764
典型的な諏訪市民(恥)
767スターマイン774連:2008/08/21(木) 19:17:25 ID:AXxgKnUI
おまいら平日の昼間っからなにやってんだw
あ、夏休みか。
768スターマイン774連:2008/08/21(木) 19:34:25 ID:c4RZdbRq
>>762
ね〜〜
なんで仲良く出来ないのかね〜
うにゃ〜ん
はにゃ〜ん
あは〜ん
あw
そこ らめ♪
769スターマイン774連:2008/08/21(木) 19:52:20 ID:cEVeaU9X
>>765
諏訪市の印象が悪くなるようなレスはやめようよ。
770スターマイン774連:2008/08/21(木) 20:13:48 ID:y9pzIj3M
>>769
あなた支離滅裂だよ
それともCATV系で良く有るIDカブりですか?
ID:cEVeaU9X
771スターマイン774連:2008/08/21(木) 20:38:59 ID:cEVeaU9X
私は大きな心の諏訪市民が好きだ。
よそ者を排除したり、悪質な金儲けに走る小さい諏訪市民が嫌いだ。
772スターマイン774連:2008/08/21(木) 20:42:26 ID:y3y4TFP+
>>771
じゃあ、みんな嫌いなんだ
773スターマイン774連:2008/08/22(金) 00:01:43 ID:MMpTolf9
諏訪湖花火大会の最大の失敗は諏訪市民が住んでいる場所での打ち上げ
長野県民からも嫌われている諏訪市民
774スターマイン774連:2008/08/22(金) 01:28:31 ID:X0OMYAu6
諏訪湖花火の良席は煙が残って花火がきれいに見える場所ではない
という書き込みがありましたが、
実際には山側から湖面側に風が吹いていて、
煙が対岸の方向に流れて行き、花火がきれいに見えました。
今年は例年に無く風向きに恵まれて好天だったということですか?
775スターマイン774連:2008/08/22(金) 02:26:46 ID:5iRb7aSc
>>774
その通りです!
今年は条件が良すぎましたよ!
1000年に1度あるかないかです。
良かったですね!
776スターマイン774連:2008/08/22(金) 06:31:27 ID:a9Y7pEv8
>>774 確かに『風向きの良し悪し』は花火観賞の上で最も大切な要素かもね。自分の立ち位置での風向きが悪いと、花火がダメッポになるからね。今年、東京湾の日の出会場で観た椰子は風向き悪杉だと皆ボヤイていたよw
>>771-773 諏訪市民の悪口書くならオマエラ諏訪湖花火大会に逝くなよ。 それにどっかのスレにいた自演のヤシのニホヒがするしねw 諏訪湖に来ている香具師の95%は、よそ者なんだから、
よそ者を排除どころか受け入れ杉て人大杉なんだろが。この時期の諏訪湖はヨソから妬まれて好かれ杉かもねw
777スターマイン774連:2008/08/22(金) 06:32:47 ID:a9Y7pEv8
777
778スターマイン774連:2008/08/22(金) 10:41:41 ID:5iRb7aSc
>>776
行かなければいいと言いますが、諏訪市在住はどうすればいいのでしょうか?
779スターマイン774連:2008/08/22(金) 11:25:27 ID:RFZFJsIV
>>778 なんでも人に聞くなよ。はげ
780スターマイン774連:2008/08/22(金) 12:07:53 ID:0yZWQYxX
毎日毎日一人ホントに必死なバカがいるな。
仕事は?学校は?
だからホントに実行委員長の諏訪市長に直訴しろって!
はははw
781スターマイン774連:2008/08/22(金) 12:13:14 ID:5iRb7aSc
>>779-780
短気で自分の都合と利益しか考えない諏訪市民の方ですか?
782スターマイン774連:2008/08/22(金) 13:03:26 ID:RFZFJsIV
>>781 もんくあっか?
783スターマイン774連:2008/08/22(金) 13:14:32 ID:XDvpdt47
今朝、ヨットハーバーに、大勢の小学生と、ちょっとの中学生が集まっていた。
リュック背負ってて、ごみ袋持ってたから、ごみ拾い遠足なのかな。
フェチじゃないけど、あの景色の可愛さ見れば、ごみ捨てれないと思う。
784スターマイン774連:2008/08/22(金) 13:34:03 ID:5iRb7aSc
>>782
キチガイ乙
785スターマイン774連:2008/08/22(金) 14:40:33 ID:RFZFJsIV
>>784 ニートのくせに上から目線だな、ちびすけが
786スターマイン774連:2008/08/22(金) 15:38:34 ID:5iRb7aSc
>>785
お前は諏訪市の恥だな
新聞に名前が載る日が楽しみだよwww
お前みたいな人間が存在するから諏訪市民は叩かれる。
早く北朝鮮に帰れ
787スターマイン774連:2008/08/22(金) 15:40:00 ID:RFZFJsIV
>>786 お前が下朝鮮に帰ったらな
788スターマイン774連:2008/08/22(金) 16:01:11 ID:5iRb7aSc
>>787
引きこもりニートは元気だなwwwww
花火も見たことねぇーんだろ、カス!
789スターマイン774連:2008/08/22(金) 16:11:44 ID:RFZFJsIV
>>788 よ〜、ともだち
790スターマイン774連:2008/08/22(金) 16:29:35 ID:5iRb7aSc
>>789
一緒に新作見に行くかー
791スターマイン774連:2008/08/22(金) 16:41:32 ID:RFZFJsIV
やった (・∀・)!
792スターマイン774連:2008/08/22(金) 16:58:15 ID:AVgREiAl
諏訪湖ってそんなに音凄かったか?
びわ湖やそこらと大して変わらないよな
793スターマイン774連:2008/08/22(金) 17:09:17 ID:oaBdHJBh
相模湖とかわらんよ
794スターマイン774連:2008/08/22(金) 17:22:55 ID:5iRb7aSc
諏訪市民と花火知らない素人が音凄いって騒いでるだけだよ。
795スターマイン774連:2008/08/22(金) 17:35:28 ID:AVgREiAl
ワシの地元の隣町の名張の花火(3000発程度)と変わらん
諏訪湖同様四方山に囲まれてるからな
796スターマイン774連:2008/08/22(金) 18:17:53 ID:ht9d5qHd
開催前は内容・玉数ともに日本一!を豪語していながら
いざ蓋をあけると、芸術性では袋井・長岡に劣り
派手さでは片貝、柏崎に劣り、まさに詐欺レベルの花火大会

2chでも叩かれ、ほめているのは
目の肥えていない初心者と自画自賛しかできない諏訪人
そして金をもらって宣伝している花火評論家もどきのみ

こんな花火大会に存在価値はあるのか!?
797スターマイン774連:2008/08/22(金) 18:36:59 ID:5DHOK5C3
諏訪湖は音凄いだろ、どう考えても
水上スターマインなんて特に・・地面揺れるぞ
だけど有料席じゃなきゃその感覚は味わえないかもな

尺の破裂音も他とはちょっと違う感覚
798スターマイン774連:2008/08/22(金) 18:45:03 ID:5iRb7aSc
>>796
その通り!
花火を知らないドキュンが騒いでるだけの大会。
尚且つ、金をむしりとる悪質な市民達…
799スターマイン774連:2008/08/22(金) 18:48:51 ID:RiZ0aFOK
>>797
しかし、今年は音が響かない気がした。
もしかして、この写真のように
http://www.shinmai.co.jp/photo/200808/08081801.htm
初島の大玉の筒が沖に傾けられた
せいではないかと思ったのだけど、
どうだろう。
これまでもそうだった?
800スターマイン774連:2008/08/22(金) 19:05:32 ID:FnxBc3Mi
そして>>790>>791は帰って来なかった。
801スターマイン774連:2008/08/22(金) 19:11:54 ID:RFZFJsIV
いつもどおりお散歩しながら見るか、
立石公園(未経験)で見るか悩んでいる
802スターマイン774連:2008/08/22(金) 20:21:05 ID:AVgREiAl
>>797
音が凄いのはわかるが他の花火大会でも味わえる音たと言ってんの
もちろん俺も有料観覧席で見たが諏訪湖特有って感じではなかった
それなら熊野の鬼ヶ城地爆を1、2、3番ゲートから見た方がよっぽど熊野特有の鬼ヶ城の洞窟に反響して音が凄まじかった
803スターマイン774連:2008/08/22(金) 22:08:25 ID:oRLkxPcb
>>784-791が面白すぎる
804スターマイン774連:2008/08/22(金) 22:59:46 ID:I33OosgH
諏訪市って地域のお荷物岡谷並みにヤバイくせに生意気なんだよw
805スターマイン774連:2008/08/22(金) 23:42:44 ID:nJ800yY5
諏訪人にもいろいろなタイプがいる。
花火大会にも、初心者向けの花火大会や、プロ向けで初心者にはつまらないの花火大会もある。このスレには諏訪の花火が好きで、もっと向上させようと思っている人が来ればい
い。今は諏訪人批判のスレになっている。まあ、みなさん平和に語り合いましょう。

以上、バカな諏訪人より。
806スターマイン774連:2008/08/23(土) 00:31:14 ID:r1kXsbdZ
>>805
あなたは良い諏訪人かもしれない。
市長になって下さい。
807スターマイン774連:2008/08/23(土) 08:23:00 ID:UmpD0aRl
批判するやつはもう行かなければいいのに…
808スターマイン774連:2008/08/23(土) 09:39:07 ID:CawlT3Vp
なんか最近朝夕寒いな・・・
新作行く人は防寒対策を忘れずに。
809スターマイン774連:2008/08/23(土) 10:20:19 ID:r1kXsbdZ
>>807
批判は受け付けない
典型的な諏訪市民ですね
810スターマイン774連:2008/08/23(土) 11:16:35 ID:YYuLo7Hz
批評という言葉と、批判という言葉の使い方を知らない人が多い。
811スターマイン774連:2008/08/23(土) 12:14:27 ID:a8VtYE7u
>>808
夜は何度まで冷え込むんですか?
812スターマイン774連:2008/08/23(土) 12:21:34 ID:BxVqwP9m
たしかに諏訪って観光地としてみるとすさまじく微妙なんだよな。

高山のように古さをうまく演出しているわけでもなし
会津のようにドラマティックな歴史もない。

ホテル・旅館を林立させて美術館を作りました、で終わっているから
お客に対して「これだ!」とアピールできる部分がまったくない。
(まあ、高度経済成長で出来た温泉地にありがちなパターンだが)

花火もKiss以外は今じゃわりと見受けられる尺玉乱射。しかも尺玉は初島1箇所だから
よく見ると間が抜けてしまう。
玉数とKissでなんとか人気を出しているけど、そのうち飽きられてくるんじゃないかな。
たとえば半潜水式(打ち上げ地点に来たら注水して着底する)の人工島を作って
普段は水質浄化用、花火のときは打ち上げプラットフォームにするとかして打ち上げ
地点を増やすとかいった方法が必要だろう。

まあ、これ以上人が来たら確実に事故が発生するだろうからそういう意味では
廃れてほしい(できれば観客が今の半分25万人程度に)んだけどな。
813スターマイン774連:2008/08/23(土) 12:25:32 ID:BxVqwP9m
>>811
ウェザーニュースを見ている限りでは19度〜17度前後かな。
ただ、日中との温度差が10度近くあるから要注意
814スターマイン774連:2008/08/23(土) 12:29:11 ID:BxVqwP9m
>>799
たしかに今年は筒が傾けられたせいか、紅や方面はわりと衝撃波が大きかった気がする
逆に言えば赤十字やら本部方面から距離が出来た上に山からは遠い地点で炸裂しているから
音の反射も弱くなっているんじゃないか?
815スターマイン774連:2008/08/23(土) 15:04:55 ID:r1kXsbdZ
>>812
その意見に賛成!
むしろ湖の半分を埋め立て整地し、観覧席を作り、完全な世界一の水上花火会場を作るべし!
まっ、そんなこと絶対的にしない土地柄だがwwww
816スターマイン774連:2008/08/23(土) 16:03:44 ID:YYuLo7Hz
観賞の中心点は、ん十年の間に南方向へ動いているんだから。
いつか、東バル跡地が、準メインになる。
817スターマイン774連:2008/08/23(土) 20:46:28 ID:HIu5CNwS
新作花火の日は本州に台風上陸の予報。

糞チョンざまぁぁwwwwwwwwwwww
818スターマイン774連:2008/08/23(土) 20:52:08 ID:a8VtYE7u
>>813
19度〜17度前後で防寒対策は必要ですか?
819スターマイン774連:2008/08/23(土) 21:01:04 ID:f6VAb22S
風が吹けば体感温度は3度くらい下がるし、
半袖or長袖シャツの上に風を防げる薄い上着で行けば問題ない。
820スターマイン774連:2008/08/23(土) 21:41:00 ID:a8VtYE7u
>>819
問題は気温ではなく、風なんですか?
821スターマイン774連:2008/08/23(土) 21:52:34 ID:r1kXsbdZ
やっぱり大曲が一番だな
822スターマイン774連:2008/08/23(土) 22:49:08 ID:cNhx8gDj
大曲が1番だね
さすが超ド田舎はスケール違えわ
823スターマイン774連:2008/08/24(日) 00:13:01 ID:A4obPkmm
>>820
強風の場合はかなり寒くなるから注意。半袖だったら、間違いなくリタイアする。

質問ですが、初島以外では10号玉のような大きな花火が打ち上げられないと聞いたのですが、初島以外の打ち上げ台では最大何号玉まで上げることができるのですか?お願いします。
824スターマイン774連:2008/08/24(日) 00:25:07 ID:/dU0mrzT
大曲のスレは暖かい言葉の多さにビックリした。
諏訪市民も少しは見習えよ!
諏訪の人間の気質が明らかに花火大会の質を悪くしているよ。
825スターマイン774連:2008/08/24(日) 00:30:20 ID:Pdfek/XE
スタジアムのようなベンチをひな壇状に常設し、花火公園に設計しなおしたら
どうかな?
諏訪湖の音響臨場感は日本一だ。自然環境は良いのにインフラがプアすぎる。
花火の街として年間通じて売り出したらどうだろう。

ま、そんな意欲のある奴は諏訪にはおらんか・・・
826スターマイン774連:2008/08/24(日) 01:56:20 ID:oUy5ISQG
大曲と諏訪なんて比較する事自体、間違ってるだろ
何も花火をわかっとらんな
827スターマイン774連:2008/08/24(日) 05:58:11 ID:6NiVTZ04
>>824
花火大会アンチと似非花火通と無関係な暇人共が勝手に喧嘩してるだけ
828スターマイン774連:2008/08/24(日) 10:07:43 ID:ONruBMDd
>823
気温20度未満で、強風の時に限り防寒対策が必要ということでいいですか?
最近、諏訪では、夜、強風の日が多いのですか?
829スターマイン774連:2008/08/24(日) 10:18:22 ID:Aimyl+NS
今回の8/15大会がちょうど強風だったな。
まあ、このときは日中が30度オーバーだったんで半そででもなんとかなったけど

おかげで煙待ちをしなくてすむ、近年ではまれに見る好条件だったよ
830スターマイン774連:2008/08/24(日) 10:31:16 ID:Aimyl+NS
>>823
LCVの準備風景を見ると5号−7号クラスが水上プラットホームの限界っぽい

ただし、Kiss用の設置型やニ尺球のような仮設の一回きりの使用なら可能らしい
831スターマイン774連:2008/08/24(日) 10:51:59 ID:Aimyl+NS
ちなみに準備の光景
http://www.lcv.jp/service/lcv_tv/program/news_search.html
の8/18の「節目の60回大会 花火が打ちあがるまで」

(8/26以降は消されるので注意)
832ケン:2008/08/24(日) 11:22:16 ID:9WVjWE+G
新作花火の紅やマリーナ席について教えてほしいのですが
500番台はどこらへんになるんでしょうか?
最後列は何番台か知ってる方、教えていただないでしょうか?お願いします。
833スターマイン774連:2008/08/24(日) 11:26:28 ID:ONruBMDd
>>829
最近、諏訪では、夜、強風の日が多いのですか?
諏訪の人は、防寒対策しているのですか?
834スターマイン774連:2008/08/24(日) 11:48:39 ID:EWiidmbO
>>832
正直、本当のこと聞いたら落ち込むからやめておくよ。
835スターマイン774連:2008/08/24(日) 19:30:30 ID:ZTlmxPPd
>>833
水際でも風はそんなに強くないですが、かなり涼しいです。
長袖着ててもいいくらい。上着も用意した方がいいですね。
836スターマイン774連:2008/08/24(日) 20:28:22 ID:ONruBMDd
>>835
20度くらいで、風はなくとも防寒対策が必要なのですか?
837スターマイン774連:2008/08/24(日) 21:14:50 ID:xACC0oL6
新作って写真撮るにはどこがいいんだろう
やっぱり立石公園かな
ちなみにレンズは18-250mm
838823:2008/08/24(日) 23:08:09 ID:A4obPkmm
>>830さん
ありがとうございました。

22日の諏訪湖畔は強風で、20度くらいだったけれどとても寒かったです。
当日どうなるかわからないので、防寒対策はしてきたほうがいいと思います。
風がなければ長袖を着ていれば大丈夫だとは思いますけど・・・。
839スターマイン774連:2008/08/24(日) 23:20:18 ID:ONruBMDd
>>838
ありがとうございました。
防寒対策しっかりやります。
このところ、9月下旬の気候ということですので、皆様、風邪などひかぬよう
新作でお会いしましょう。
840スターマイン774連:2008/08/25(月) 00:54:59 ID:xvferX/P
新作は大雨です
841スターマイン774連:2008/08/25(月) 01:22:57 ID:KxI0upiC
諏訪、いや、諏訪市民、頑張れよ!

大曲に負けるなよ!wwwww
842スターマイン774連:2008/08/25(月) 07:30:34 ID:Xs3/WJuB
>>840
おまえ、空気読めよky

明日の天気もろくに当てられない椰子より、雨の方が空気読んでるw
843スターマイン774連:2008/08/25(月) 14:48:25 ID:CtYvXd0/
834<<
個人的には後ろの列だと嬉しいんですが…
844スターマイン774連:2008/08/25(月) 21:18:56 ID:KxI0upiC
>>843
なら御安心を!
845スターマイン774連:2008/08/25(月) 23:27:04 ID:qXgfDqLZ
袋井にはやはりといって負けた
846スターマイン774連:2008/08/25(月) 23:54:28 ID:90NlYMBF
↑日本語でおk
847スターマイン774連:2008/08/25(月) 23:56:49 ID:1/3wii15
新作も相変わらずヤフオク出品だらけ。
結局転売禁止はどうなったの?黙認?
848スターマイン774連:2008/08/26(火) 08:55:52 ID:0ZK2ihvQ
発券済みのチケット現券ならば、普通は、おkだよw
問題は、まだ発券されていない場合で、購入権利や発券前の段階では、オクの規約で出品禁止されているし、オクのパトロールに見つかると涙目だよw
849スターマイン774連:2008/08/26(火) 10:48:20 ID:9N8he8KH
いや、発券済みでもチケットに「転売禁止」と書いてある以上
主催者側のルールに従わなければいけないはず。
実際、オクでは実際の券の写真があるものでも削除されていたし。
850スターマイン774連:2008/08/26(火) 14:19:11 ID:Sgi0UygB
そんな事よりお前ら、どうせボッタくられるなら諏訪湖なんかより京都へ行こうぜ、京都。
俺の一押しは東福寺開山堂庭園だな。
二・三百年の時を経た今でも通用する当時のモダンアート。
アオコから解放され禅寺の清々しい空気を吸って身も心もリフレッシュさせましょう。
851スターマイン774連:2008/08/26(火) 14:29:03 ID:o4vGWQem
>>850 

_・)ぷっ
852スターマイン774連:2008/08/26(火) 18:28:59 ID:YkSJlaeI
ヤフオク花火大会ですね。
853スターマイン774連:2008/08/26(火) 18:30:35 ID:7JP1qIot
諏訪市市長も水上花火を見たいなら金出せって言ってる

エプソンの花火を使って、市で金儲けしてる

エプソンさん、金出すのやめたら
854スターマイン774連:2008/08/26(火) 18:43:12 ID:vEclx/QW
そのエプソンは「853は逝ってよし」って言ってたよ
855スターマイン774連:2008/08/26(火) 20:33:13 ID:0ZK2ihvQ
>>849 『普通は』おkなんだけど、非人間のおまえはダメだw  第一「転売禁止」と書いていないチケットなんてないしねw 世間知らずの貧ヒキニ−トは引き篭ってwikipediaでも勉強汁w↓
『インターネットオークションで不要なチケットを出品する場合は、ダフ屋行為と見なされない場合が多いが、多数出品した場合、あるいは購入価格より高額で出品した場合はダフ行為とみなされる場合がある。』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%95%E5%B1%8B
856スターマイン774連:2008/08/26(火) 21:53:40 ID:z6L8DPtJ
岡谷駅近くに大きな駐車場はたくさんありますか?
857スターマイン774連:2008/08/26(火) 22:48:48 ID:CSV9w0Xk
正直場所代が高すぎる
長野県はへたに東京に近いから駄目だな
858スターマイン774連:2008/08/27(水) 00:42:43 ID:3+4UQ2Nk
東京の花火大会の方が高かったよ。
石彫公園みたいな自由場所取りエリアで5000円だもんな。
859スターマイン774連:2008/08/27(水) 04:59:57 ID:yOe/LIOk
>>854
エプソン、本当に言ってたのか?
言ってないなら大問題だぞ!
860スターマイン774連:2008/08/27(水) 10:11:39 ID:bNkvJmWq
>>856
 駐車場のある商業施設や娯楽施設はありますが、ちゃんと自衛します。

 
861スターマイン774連:2008/08/27(水) 13:34:53 ID:SFCFGFkU
袋井花火最高(^^)y−−−−−−−−−
862スターマイン774連:2008/08/27(水) 13:52:44 ID:5Fo9HKmU
>>861 しぞーかwwwwwwwwwwwwwwwww
863スターマイン774連:2008/08/27(水) 20:43:23 ID:zWirRyqZ
打ち上げ数を水増ししてる所なんて荒らされて当然だwww
864スターマイン774連:2008/08/27(水) 21:14:16 ID:bNkvJmWq
>>863
 玉数の基準をお示しくだされ。勉強しますので。
865スターマイン774連:2008/08/27(水) 22:08:06 ID:AWQs6hYI
景色とロケーションは最高
人が多すぎ
関東に近いせいや
866スターマイン774連:2008/08/27(水) 23:46:32 ID:OYeIF48B
あちこち見てきたが
Kiss以外は大したことないって印象
867スターマイン774連:2008/08/28(木) 00:11:18 ID:eyAx5yVY
松本人ですが諏訪湖の花火は素晴らしいですよ。
もちろん有料の良い席で鑑賞します。

県外から交通費をかけて、
しかもチケットや場所取りに労力を使ってとなると、
そこまでして見に来る価値があるかは???ですね。

そもそも諏訪市民のために始まった花火ですから、
地元の人が楽しめればそれで良いのではないでしょうか。
868スターマイン774連:2008/08/28(木) 04:11:40 ID:IKXP2TcE
しっかしここまで評判の悪い花火大会も珍しいな。
869スターマイン774連:2008/08/28(木) 04:14:34 ID:IKXP2TcE
人多過ぎ、有料席ボッタクリだろ。
そんな感じで総合評価が最も高いのは毎日花火の最終日。
870スターマイン774連:2008/08/28(木) 07:20:28 ID:UErooFdl
>>867
『地元の人が楽しめれば』ってかww おまえのようなDQNな椰子(*`Д´)は逝ってよし━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
(-。-)y-゚゚゚^( ゚д゚)、ペッ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
871スターマイン774連:2008/08/28(木) 10:44:21 ID:L10ZvK+j
>>867
諏訪湖は、お前のような連中がたくさんいる花火大会だから、叩かれるんだよ。
そんなに来てもらいたくなかったら、会場は市民以外入場禁止にして道路は封鎖しろよ。
そもそも松本市民のお前も行くな!
諏訪湖は打ち上げ数だけが日本一で、大会そのものはワースト世界一だな。
872867:2008/08/28(木) 12:37:51 ID:eyAx5yVY
>>870-871
言葉が足りなくて誤解を与えたようですね。
私は松本人ですからよそ者です。
よそ者が人様の祭りに邪魔するのだから諏訪市民の皆様に迷惑をかけないようにします。

具体的には、
無料で鑑賞するのはお金を落とさないばかりか、地域の交通の妨げになるので有料席を買う。
車を使うと交通渋滞に拍車をかけるので電車を使う。
ゴミは必ず持ち帰る。

あくまで主体は諏訪市民であり、我々はそのおこぼれにあずかり楽しませてもらっている、
という謙虚な姿勢で鑑賞すれば、批判のしようがない素晴らしい花火大会のはずですけどね。
873スターマイン774連:2008/08/28(木) 13:01:35 ID:L10ZvK+j
>>872
あなたの意見の通りだと思う。
けど、謙虚になれば大抵どんなことだって楽しめるさ。
それに、みんなが謙虚になったところで50万人分の有料席や電車はないんですよ。
そもそも、諏訪湖の花火大会事態に無理があるよ。
874スターマイン774連:2008/08/28(木) 19:14:00 ID:UErooFdl
>>871 (゚Д゚)ハァw?『50万人分の有料席と電車』も用意出来ない香具師の癖に(´・ω・`)よそ者はショボーン汁でつか? 半数だって無理だしねw
DQNな阿保(*`Д´*)は
__
タヒななきゃ治らないからw( ゚Д゚)w逝ってよし! イタ杉(・∀・)ケラケラケラケラwwww
875スターマイン774連:2008/08/28(木) 19:17:39 ID:UErooFdl
>>872ですた藁w
>>871 スマソ(._.)
876スターマイン774連:2008/08/28(木) 20:05:29 ID:IKXP2TcE
何のコントだ?
10秒くらい笑えたけど
877スターマイン774連:2008/08/28(木) 20:38:59 ID:NWutFYqw
>>874 イタ杉(・∀・)ケラケラケラケラwwww
878スターマイン774連:2008/08/28(木) 22:46:52 ID:PC/MVTTj
諏訪湖の花火大会、もうやめてくれ。
これ以上悪く言われたくないし、評判落ちるいっぽうだし、今以上に、諏訪市民が嫌われるだけだ

お願いだ〜〜〜
879スターマイン774連:2008/08/28(木) 23:27:24 ID:CigR38s7
このスレには見る目の厳しい花火通がいっぱいいるみたいですね。

新作花火が大変楽しみですが、
花火通のみなさん、新作花火大会に出場する煙火店・花火師で
今年イチオシの団体・人っていますか?
880スターマイン774連:2008/08/29(金) 01:05:37 ID:0NFFxyow
>>878
奴のねらいはそれだよ
881諏訪大好き:2008/08/29(金) 01:57:05 ID:UsTikl2E
花火通ではないけれど、実力や名前などから、
北日本花火興業の「ブタもおだてりゃ木に登る」
アルプス煙火工業の「アタマが良くなるかもしれない花火」
野村花火工業の「秋の気配」
太陽堂田村煙火店の「朝顔」
大曲花火化学工業の「秋田のなまはげ諏訪湖に参上!!」
地元小口煙火の「姫菊物語」
が楽しみ!
882スターマイン774連:2008/08/29(金) 10:38:19 ID:ZVEQ8L36
久しぶりにこのスレのぞいてみたら・・・気持ち悪くなってきました
何ですかこの流れは?
俺はどこの花火大会にも感謝してます
花火大会の開催・運営には巨額のお金や多くの人協力が必要で大変でしょう
地元の寄付金だけで運営は不可能でしょうから、有料席や有料駐車場がボッタクリとは思いません
(単なるゴミ清掃だけでも経費はかかるものです)
俺は花火大会を見させていただいている立場なんだと謙虚に思いながら
諏訪湖を始め各地の花火を見させていただいてます
諏訪の人にも温かい心を持っていただきたいですけど
とにかく、諏訪の人々に「おもてなしの心」を求める以前に
観客側が「謙虚な心」を持つのが先だと思います。それが無いから荒れるのです
「謙虚な心」を持てない人は、一生誰からも好かれないで終焉を迎えることになります。お互い気をつけましょう
(こう言っても解ってくださらない方はたくさんいらっしゃいます。寂しさを覚えます・・・
日本人の良さは謙虚な心をお互いに持ち合わせていることだったはずです・・・)
883スターマイン774連:2008/08/29(金) 10:55:05 ID:DtWa6qFr
>>882
あなたの言うことは正しい。
但し、諏訪湖の花火大会は謙虚な気持ちを持って参加しても、それが認められない叶わない大会。
祭りが始まれば完全な無法地帯、北斗の拳のような世界なのです。
荒れ狂った土地に花火が上がります。
884スターマイン774連:2008/08/29(金) 11:26:29 ID:4bDJuIC+
車で近くの駅まで行って乗り換えるならどこの駅がよさそうでしょうか?
885スターマイン774連:2008/08/29(金) 11:30:26 ID:ZVEQ8L36
>>883
だからと言っても、少なくとも俺は自分が謙虚じゃなくてもいいとは思えません
俺だけでも謙虚に生きたいと思います
886スターマイン774連:2008/08/29(金) 12:09:40 ID:sOsKDKwB
>>872
「ゴミは必ず持ち帰る。あくまで主体は諏訪市民」…全くもってその通りですね。 市外の皆さんは、もっと謙虚になりましょうね。
887スターマイン774連:2008/08/29(金) 12:34:18 ID:RmDqnDcU
すわっこランド楽しみだな
888スターマイン774連:2008/08/29(金) 12:41:15 ID:sOsKDKwB
8 8 8
889スターマイン774連:2008/08/29(金) 13:44:56 ID:4a2ADOTM
>>884
 ありません。何年か前は「裏技」だったけど。
 諏訪IC、岡谷ICは、翌日ONかも。
890スターマイン774連:2008/08/29(金) 15:26:37 ID:YBjgFCu7
転売目的の花火大会
ホテルの宿泊予約権まで出品されている現状
これが市民のための花火大会なのか
謙虚な姿勢で参加したとしても情けない
恥ずかしい
日本人の掃き溜め、肥溜めである
891スターマイン774連:2008/08/29(金) 17:38:06 ID:Fh/lpK3m
>>890
嘆くだけなら、猿でもできる!
何もしないなら、ただの豚だ!!

いい加減一人での自演、飽きたよ。
892スターマイン774連:2008/08/29(金) 17:39:38 ID:Fh/lpK3m
>>886
こういうのを【偽善者】と言います!
893スターマイン774連:2008/08/29(金) 18:04:03 ID:8YBzXqkT
糞スレってこういうスレの事を言うんですね

とりあえず
__
タヒ

を使う奴は基地外だな
894スターマイン774連:2008/08/29(金) 18:23:51 ID:XFUHGd6c
>>892
常識だろはげ
895スターマイン774連:2008/08/29(金) 18:47:15 ID:JhAg3VRq
自分のゴミは自分で持ち帰る。
そんな常識を守れない糞チョンがいるからホント困る。

自分の市の祭りで周辺市町にゴミが散乱したら責任持って片付ける。
そんな常識を守れない諏訪市民と諏訪市職員がいるからホント困る。
896スターマイン774連:2008/08/29(金) 19:12:43 ID:sOsKDKwB
自分の市の祭りですから、周辺市町にゴミが散乱することは有り得ません。もちろん、諏訪湖のゴミは責任を持って片付けております。
897スターマイン774連:2008/08/29(金) 19:22:47 ID:DtWa6qFr
これだけ荒れるのは、諏訪湖の花火大会は決して満足出来る状況ではないからだ。
諏訪の異様なボッタクリ体質にイライラして当て付けでゴミを捨てる人もいる。
898スターマイン774連:2008/08/29(金) 20:54:34 ID:Yf9MoXEg
そのうち飽きられて行かなくなるだろ
899スターマイン774連:2008/08/29(金) 22:12:39 ID:xHOi55eO
荒れてるっていうか、荒らしているのなんて、いつもの約一名だろ。
何の恨みがあるか知らんが。
ブログみても一般人には物凄く受けのいい大会だから
客数はこれからもどんどん増えていくと思うよ
首都圏から比較的近いってのもあるしね
長岡みたいに2日に分ければ客数を分散できるんじゃないかな。一日30万人位で
総客数は増えて諏訪市も旨いしね
900スターマイン774連:2008/08/29(金) 22:45:09 ID:nqALpdpj
8/15、9/6、9/7と実質的には3日に分けているワケですが。
細かく言うと毎日やってる花火もそれなりに楽しめるので
分散は十分しているとは思うぞ。
901諏訪大好き:2008/08/29(金) 23:20:38 ID:UsTikl2E
今日も諏訪の花火見てきたよ!
花火の打ち上げる順番が、誤爆?のせいでいつもと違って、最後が最後らしくなかった。
902スターマイン774連:2008/08/30(土) 06:54:18 ID:NvBzdrxP
>>893←ヤクザ基地害 キタ━(゚∀゚)━!!!
@@@@@@@
∂~`Д´|
\*∧#/>>893はアボ-ン
∈= ̄ ̄=====∋===⇒
::アボ-ン!::: ^/^/^/^+
__
タヒねばw
((* `ー´)ノ逝ってよしw
Σ(゚Д゚;)イタ杉(≧∇≦)
(*^ヮ^*)ケラケラ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(-。-)y-゚゚゚( ゚д゚)、ペッ、
903スターマイン774連:2008/08/30(土) 07:02:47 ID:v0hC83+z
常総が9/6に延期になったので,諏訪には9/7に行くことにする.
そういえば,去年もそんな行程だった.
904スターマイン774連:2008/08/30(土) 07:30:53 ID:5HWH4w2a
>>899
一般人のブログの感想をそのまま結果として受け止めちゃう奴がいるから問題だよなー。
ブログ書いてない奴の意見は知らないだろ。
諏訪の大会は今の人数を消化しきれていないよ。
905スターマイン774連:2008/08/30(土) 12:12:28 ID:msyjBji/
>>904
つか普通のブログに書き込んでいる奴なんて
知ったかぶりの花火オタか初心者しかいないだろうに

ちゃんとした目を持つ花火ファンに取っては諏訪は評価するに値しない
そんな花火大会が日本一の玉数を(かなり疑わしいが)誇っているから
叩かれているのがなぜ理解できないのか。

906スターマイン774連:2008/08/30(土) 12:38:49 ID:RlYX+Wl7
50万人のうちの1000人くらいのちゃんとした目を持つ花火ヲタ
を意識するよりも
50万人のうちの49万9000人の一般人を意識したほうがよっぽど
商売になるし金になる

俺も花火自体の質は良くないと思うが
宣伝、広告、見せ方、など諏訪市は本当に商売上手だと思うよ
納涼花火しか知らない人が見たら、それこそぶったまげる内容だし
だから毎年客が増えている
907スターマイン774連:2008/08/30(土) 13:13:37 ID:Tj9zSxLt
>>905
花火に詳しそうですね。
新作に出る中で、あなたのオススメの煙火店を是非教えてください。
908スターマイン774連:2008/08/30(土) 14:15:37 ID:wfYXxLPf
ホテルのバイキング料理で・・・

なんだ?この店は!
料理の量と種類は豊富だが、それだけじゃん!
味付けに繊細さが全く感じられない
シェフの個性が感じられる皿が皆無
5000円も払ってこれかよ(怒)
巷にはもっと安くて美味しいフレンチを出す店はいくらでもあるぜ(ランチだけど)
この店はぼったくり
もう二度と行かない!

なんて騒ぐ人がいたら頭がおかしいと思われてもしかたないよね
909スターマイン774連:2008/08/30(土) 14:25:04 ID:XyukFveg
「俺は客だぞ!文句言う権利がある!」
とか言うDQNな人って居ますよね
優しさとか思いやりとか欠如してますよね
910スターマイン774連:2008/08/30(土) 15:15:46 ID:HNjRkOUZ
>>908
土浦の花火は例えるとどんなレストランでしょうか?
911スターマイン774連:2008/08/30(土) 15:16:40 ID:fiyoMbN6
これ以上増えてもらっても困るとか言いつつ、ちゃっかり駐車場は増やしてる。
これ以上増えてもらっても困るとか言いつつ、ちゃっかり有料観覧席も増やしてる。
規模は関係ない内容は元々日本一とか言いつつ、ちゃっかり打ち上げ数は水増ししてる。

そんな諏訪市へようこそ
912スターマイン774連:2008/08/30(土) 15:25:48 ID:mMgm3nNz
そして諏訪湖スレ名物、糞チョン野郎こと>>911のアンチ粘着度も年々増えていくのであった。
913スターマイン774連:2008/08/30(土) 20:24:21 ID:5HWH4w2a
まぁ、諏訪湖の花火は高額料金を支払って食べる三流ホテルが一生懸命にやっているバイキングってとこだな。
914スターマイン774連:2008/08/30(土) 20:30:42 ID:ns3NlvvA
>>913
 あなた、直近で食べた「バイキング」は?
915スターマイン774連:2008/08/30(土) 22:11:45 ID:XkgPu1dJ
>>913
だが、それが(・∀・)イイ!!
916スターマイン774連:2008/08/31(日) 00:11:01 ID:KqHu7Pu4
>>914
スイーツパラダイスwww だったりして
917スターマイン774連:2008/08/31(日) 00:44:30 ID:bzFglytQ
実は2万発余り。

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/080825/ngt0808250209002-n1.htm
4万3000発の打ち上げ数を公表している諏訪湖上花火大会の実行委員会事務局の
諏訪市観光課は「4万3000発は大型の花火の中の小さな仕込み玉もカウントして
いますが、単純に筒から打ち上げた数でも2万発を超えているはずです。統一的な
カウント方法があればそれに従って公表したい」と話す。
918スターマイン774連:2008/08/31(日) 00:49:07 ID:bzFglytQ
43種類の料理が食べ放題の日本一のバイキングレストランとPR。
実は20種類って・・・金払った人は詐欺の被害者じゃねえの?
919スターマイン774連:2008/08/31(日) 01:11:20 ID:MFQgwcdp
>>918
ご飯や味噌汁、ドリンクバーなどを含めて43種類となります
920スターマイン774連:2008/08/31(日) 01:31:14 ID:Lt+mG1W7
20種類もあれば十分満足!
921スターマイン774連:2008/08/31(日) 08:10:08 ID:NTJ+enWU
一般人のブログでは大絶賛ばかり

アンチさん、これが現実ですよ
922スターマイン774連:2008/08/31(日) 08:13:14 ID:NTJ+enWU
>>905
これだから「マニア」は一般社会から隔離されるんだよ
お前らの目なんぞ知ったことか
つーか見るに値しないなら来るな
923スターマイン774連:2008/08/31(日) 08:15:20 ID:NTJ+enWU
>>895
お前らの町に落ちているゴミはお前らの地元連中が落としたもの
民度が知れますね
924スターマイン774連:2008/08/31(日) 08:19:15 ID:Dx4H78jT
今年の夏の失敗は、諏訪湖花火に行ったこと。
もう二度と行きたくないよ〜!
925スターマイン774連:2008/08/31(日) 08:21:18 ID:NTJ+enWU
>>883
それは否定しない
便所が足りない時点で無法地帯確定
女が男子便所で用足しが当たり前になってるし

>>890
どんな方策取ろうと転売厨は無くならない
上諏訪住民のぼったくり自宅臨時駐車場とか
恥さらしも多いわな
税務署は調べあげて追徴課税しろとか思うけどな
926スターマイン774連:2008/08/31(日) 08:22:20 ID:NTJ+enWU
>>924
うん二度と来なくていいよ
927スターマイン774連:2008/08/31(日) 09:05:00 ID:sU5vj1mY
今のところ土曜の予報は曇りか・・
こりゃ降るな〜orz
928スターマイン774連:2008/08/31(日) 12:04:15 ID:vB50qDOT
>>921
一般人のブログをそのまま鵜呑みにするキチガイ乙
お前は一般人がブログでウンコ超美味い!
ウンコおいしぃ〜!
と言ってたら食べるタイプの人間だなwwwww
諏訪湖の湖畔でウンコ食べてなさい!
929スターマイン774連:2008/08/31(日) 12:17:07 ID:2P/5OIzt
>>924
同じような意見を持ちましたが
なぜですか?聞いてみたいです
930スターマイン774連:2008/08/31(日) 12:27:48 ID:JEr0Ng9n
>>929
不満を便所の落書きでたらたら述べてもなんの解決策にもならんだろ。バカなんじゃないの?
不満があるなら諏訪市にメール送れよ。それか新作の時、リアル便所にマジックで書き込めよ
みんな見るから効果あるぞ
931スターマイン774連:2008/08/31(日) 12:45:30 ID:2P/5OIzt
>>930
送ったバーカ
市長によ
エプソンにも送ったよバーカ
932スターマイン774連:2008/08/31(日) 12:46:28 ID:2P/5OIzt
ただ俺はそいつの意見を聞きたかっただけだ
何を言ってんだ、この馬鹿は
933スターマイン774連:2008/08/31(日) 12:47:08 ID:NTJ+enWU
>>928
どうしてバカはありえない例を持ち出すんだ?
934スターマイン774連:2008/08/31(日) 12:59:19 ID:NTJ+enWU
>>928
さらに言うなら、諏訪の花火への批判がこのスレのみってのが
ごく一部のアンチの異常性を如実に物語ってる

お前の例え借りるなら、アンチのマニアが一般人相手にうんこ食えと暴れてるのがこのスレだろ
935スターマイン774連:2008/08/31(日) 13:02:44 ID:JEr0Ng9n
>>932
まだまだ足りないぞー!
もっと頑張って送れ!

あと諏訪湖花火を絶賛するブログにも行って
コメント書きまくれ!







あっ、数が多すぎて大変か・・・糞チョン君

936スターマイン774連:2008/08/31(日) 13:26:55 ID:V6lOYfbE
>>917
さすがの諏訪湖は、まさか倍以上もサバを読むなんてことはありえないですよね?
打ち上げ数で国内最大とされるという触れ込みですものね?
937スターマイン774連:2008/08/31(日) 14:08:27 ID:65V8aSwA
花火の玉数にプラスして、玉の総量(重さの合計)で規模を表して欲しい
3万発と言っても5号玉以下しか上がらない大会も有れば、1万5千発で尺球主体の大会も有る
見応えが有るのは後者
かといって、三尺球一発とそれと同じ位の総量になる5号4号玉の早撃ちを比べると
かなり微妙

また、演出の差も有るけど数が多くなればその分雑にもなる、1時間1万発超えたら多すぎ
938スターマイン774連:2008/08/31(日) 15:19:31 ID:Fe0GyenF
打ち上げ数なんかどーでもいいな
別に観ながら数えてる訳じゃないしそんな事にはこだわらない
県外からだけど楽しいから毎年仲間と行く
来るなって言われても開催されれば行く
規模縮小されたりつまんないって思ったら行かない
最低限のマナーは心得てるつもり
会場にゴミ収集場所が有ればそこにゴミは捨てる
来て欲しくなければそれなりの処置をすればいい
しないなら行く
ただそれだけの事
939スターマイン774連:2008/08/31(日) 15:44:57 ID:KqHu7Pu4
新作花火の前にスレが下らん喧嘩で満了する件…
毎年毎年よく飽きないね、このスレの住人は。
940スターマイン774連:2008/08/31(日) 18:08:33 ID:vB50qDOT
>>933-934
一般人のブログの感想が諏訪湖の花火大会の評価だと解釈しちゃうって、めでたい性格してるなwwwww
第一、お前が言う一般人ってどんな基準だ?
一般人がブログ書いてるって言い切れるのか?
ネットに書かれてる情報を丸々信じてしまうゆとりは怖いな
941スターマイン774連:2008/08/31(日) 18:44:07 ID:uPMBoENt
>>940
ウンコ超美味い!ウンコおいしぃ〜!ウンコ食え!とか言ってるウンコみたいな奴は
もう何言っても説得力が無い。

つまりお前はゆとり以下ってこと

942スターマイン774連:2008/08/31(日) 19:06:30 ID:vB50qDOT
>>941
ゆとりに分かりやすく説明するためにウンコという表現を使ったわけだが。
で、お前の言う一般人という基準は何だ?
一般人のブログだって、どうして分かるんだ?
教えてくれよ。
943スターマイン774連:2008/08/31(日) 19:29:20 ID:hT+x/CE9
新作の水上。
贅沢は言わないから、
普通に端から開いてほしい。
頼むよ。。。
944スターマイン774連:2008/08/31(日) 20:40:11 ID:tE+WD47i
そして今年も新作発表会のKissは真ん中から始まるのでした
夏の恋の終わりと思えば風情あるんじゃないか?
945スターマイン774連:2008/08/31(日) 22:32:58 ID:jtNQgiH9
あのナイアガラへぼくないか?
もう少し改良できんのか
946スターマイン774連:2008/08/31(日) 22:53:51 ID:vB50qDOT
>>941
結局答えられないんだなwwwwwww
947スターマイン774連:2008/08/31(日) 23:38:56 ID:xcjYPCaS
茅野駅前に駐車場はたくさんありますか
花火になると満車考えられますでしょうか?
948スターマイン774連:2008/09/01(月) 06:56:38 ID:YvBw99nq
>>947
充分有り得る
949スターマイン774連:2008/09/01(月) 07:51:23 ID:NsiPUDqV
諏訪湖新作の次の日が、サマーナイトファイヤーの最終日と聞きました。
花火の量は、新作が10とするとサマー最終日はどのくらいだすか?
あと観客の数も新作10ならサマー最終日はどのくらい?
950スターマイン774連:2008/09/01(月) 12:43:30 ID:CIMN7hlD
9月7日(日)最終日は混まない鴨wテ … サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレ●9月7日(日)最終日 19:30〜20:45(予定) 入場無料 ※ステージの前に宿泊者専用席を設けてあります  ●会場 諏訪市 湖畔前諏訪湖上 〜小雨決行/荒天の場合は中止あり〜
●玉数12000発/1日 【第1部】19:30〜20:10 諏訪湖渚部にステージをつくり、諏訪湖をバックに太鼓の演奏(予定)【第2部】20:10〜20:50音楽とシンクロした花火の打ち上げ(花火と音楽のコラボレーション)
ちなみに、諏訪湖祭湖上花火大会(毎年8月15日開催)では約4万2千発、全国新作花火競技大会(毎年9月第1土曜日)では約2万発弱の花火が打ち上がります。
花火大会当日は、諏訪市の人口約5万人に対して、昨年は諏訪湖祭湖上花火大会(毎年8月15日開催)が約49万人、全国新作花火競技大会(毎年9月第1土曜日)でも約31万人という観客数(各実行委員会発表)となっております。
951スターマイン774連:2008/09/01(月) 13:47:48 ID:qRdN5CCz
サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレの人出は気になる。
誰かおせーて
952スターマイン774連:2008/09/01(月) 13:59:42 ID:kUV0E+wO
諏訪湖花火大会の打ち上げ数が導火線の数って、嘘だろ?

>>951
自分で行って確認しろよ!
953スターマイン774連:2008/09/01(月) 14:09:42 ID:qRdN5CCz
>>952 性格ハゲ
954スターマイン774連:2008/09/01(月) 15:01:45 ID:NsiPUDqV
>>950
どうもありがとう(^^)/
955スターマイン774連:2008/09/01(月) 17:21:11 ID:kUV0E+wO
>>953
いちいちここで聞かないで、自分で行って確かめろよ!
カス!
ここへは二度と来るな!
956スターマイン774連:2008/09/01(月) 17:31:30 ID:qRdN5CCz
>>955 お前が出て毛。ちんかす
957スターマイン774連:2008/09/01(月) 18:14:54 ID:U6PKLzdE
新作もフィナーレも楽しいぞー
今年も行くぞー
楽しいから打ち上げ実数なんか全然気にならねー
みんな楽しめー
楽しめねーヤツは行くな〜
ただそんだけの事じゃん
958スターマイン774連:2008/09/01(月) 18:52:35 ID:kHyKkaR9
>>949>>951
新作10とすると、フィナーレは1くらいでしょう.
去年の人出はだいたい15,000人。新作よりもかなり少ない。
でもそれは昨年(約3000発)での数字です。今年は12000発?くらいの見込みだから、どれくらい増えるか想像がつかない。
959スターマイン774連:2008/09/01(月) 18:55:21 ID:qRdN5CCz
>>958
参考になります。
ありがとうございました。
960スターマイン774連:2008/09/01(月) 19:49:04 ID:YvBw99nq
花火板の恥部、晒し上げ
961スターマイン774連:2008/09/01(月) 20:04:55 ID:O++rt3tw
諏訪人は、一度でいいから、土浦、大曲、長岡、ふくろい、神明を観に行ってごらん
いかに諏訪湖が低レベルのチンピラ花火大会か分かるよ
962スターマイン774連:2008/09/01(月) 20:20:55 ID:kr6jF11X
>>961
 もともと村祭りの花火なんだから。
 なんで、よそまで見に行かなきゃいけねぇでぇ。
963スターマイン774連:2008/09/01(月) 20:34:17 ID:U6PKLzdE
>>961
市川を持ち出した時点であんたもたいした事ね〜な
市川だってここ数年地元じゃい糞扱いだぞ
花火の町なのに石和のほーが勝ってるってな
俺は市川も好きだけどな

ってか楽しきゃ行けばいいしつまんなきゃ行かなきゃいい
964スターマイン774連:2008/09/01(月) 20:37:08 ID:O++rt3tw
村祭りの花火ですか なるほど
どうりで下品だ
965スターマイン774連:2008/09/01(月) 20:42:16 ID:U6PKLzdE
>>964
神明も下品ちゃー下品だぞ
元々やくざな町だしな
966スターマイン774連:2008/09/01(月) 21:28:57 ID:kr6jF11X
村祭りが下品だったら、上品は芸術祭かい?
967スターマイン774連:2008/09/01(月) 22:04:13 ID:O++rt3tw
>966
諏訪湖の花火以外は上品
968スターマイン774連:2008/09/01(月) 22:11:14 ID:kr6jF11X
>>967
村祭りだから、下品でも全く構わないが。
969スターマイン774連:2008/09/01(月) 22:17:28 ID:VR7I2IUH
日曜日のフィナーレは今までまったり観られたけれど
旅行会社のツアーも出てきたし、今年あたりから混雑が始まる予感。
土曜に雨、日曜晴れならなおさら混むね。
970スターマイン774連:2008/09/01(月) 22:33:54 ID:v5omGnS3
土曜予報、雨なのが心配です。
直前になって晴れに変わってほしいなあ。
971スターマイン774連:2008/09/01(月) 23:36:55 ID:5mxKYeQY
去年と一昨年とサマーナイトのフィナーレに行った.
午後3時過ぎに行っても 8/15のマス席の最前列の位置に場所をキープ出来る.
打ち上げ開始後も回りには余裕で移動できるスペースがある.
ブロック席付近はガラガラ.
でも,今年は玉数が4倍になるから参考にならないかも.

972スターマイン774連:2008/09/02(火) 00:05:26 ID:Rxmddlov
>>967
お前を始め、いつまでも粘着してるアンチが下品なのは良く分かった。
気に入らなきゃ諏訪にもここにも来るなよ。
973諏訪大好き:2008/09/02(火) 02:03:12 ID:N4URTHv+
次スレです。

信州 諏訪湖の花火★7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1220288524/
974スターマイン774連:2008/09/02(火) 07:02:55 ID:x8SlW7Bm
2008年8月21日 花火の不発玉が頭直撃、見物の18歳女性けが…石和温泉 山梨県笛吹市で21日夜に開かれた「第44回石和温泉花火大会」で、不発の花火玉(直径約3センチ)が見物に来ていた東京都武蔵野市、私立大学1年の女性(18)の頭に当たり、
2週間の切り傷を負っていたことが分かった。笛吹署の発表によると、女性は笛吹川河川敷の有料観覧席で友人3人と見物。開始直後の21日午後7時半ごろ、頭部に痛みを感じ、笛吹市内の病院で治療を受けた。同署で調べたところ、現場から不発の花火玉が見つかった。
花火玉は、プログラム冒頭で使われたもので、中州に設置された五つの発射台から同時に打ち上げられた玉同士が空中でぶつかってはじかれ、不発のまま約200メートル離れた観覧席に落ちた可能性が高いという。 主催した笛吹市観光連盟は「被害者には申し訳ない。
原因を早急に解明し、対策を考えたい」としている。
市観光商工課の松岡利明課長の説明によると、安全確保のため、火薬類取締法の規定に基づき、花火の大きさによって発射台と観覧席の間の保安距離を決めているという。「石和温泉花火大会では、あまり大きな花火を上げないことから、120メートル空けることになっている」
と話している。旧石和町時代から続く44回目だが、花火に関係した事故は初めてという。松岡課長は「お客に向かって打ち上げる花火ではないので、本来は、観覧席に向かうはずがない。偶然、上空で玉がぶつかったとみられるもの。
このようなことは二度と起きてはいけない」と話す。今後、関係者と事故原因やさらなる安全対策について検討をするという。主催者発表では、一晩で約1万発が打ち上げられ、約21万人の人出があった。有料観覧席は、約2900席あり、8割ほどが埋まっていたという。
火薬類取締法を担当する県消防防災課の担当者は、「不発弾が100%ないとはいえないが、設置に問題がなかったか調査したい。大会に許可を出した笛吹市にも、安全な運営を求めたい」としている。
975スターマイン774連:2008/09/02(火) 07:32:06 ID:j2V9v1YH
諏訪の場合2万発といっても1万発は確実にナイアガラ用だろうなぁ・・・・

実質打ちあがっている数はそんなにはないぞ。
976スターマイン774連:2008/09/02(火) 09:42:16 ID:WIJ5jjjx
楽しけりゃ打ち上げ実数なんかどーでもいいじゃん
つまんなかったら行かなきゃいいじゃん
打ち上げ数明確にしたけりゃ全国統一規格決めりゃいいじゃん
977スターマイン774連:2008/09/02(火) 10:22:35 ID:mg3gc7Lz
>>975
どこもそう。PLなんて12万から2万に修正した。w
だから、なんの根拠もない玉数で競うのは全く無意味。
つか、ナイアガラを除けば1万揚がってると思ってる純粋さがカワイイ(はーと
978スターマイン774連:2008/09/02(火) 20:26:59 ID:hQefanXE
さすがに1万発くらいは揚がってるんじゃね?
979スターマイン774連:2008/09/02(火) 20:27:03 ID:nXwb+3EY
諏訪は玉数しか誇れるものが無いじゃない。
しかもカウントされないような小玉が多そう。

打ち上げ数を公表すれば、
お望み通り来場者数がガクッと減るんじゃないですか?
村のお祭り戻れるといいですねw

wikipediaの
「2008年現在、60回を数え、打ち上げ数で国内最大とされる。」
今のうちに消しておかなくて、大丈夫?

立派な偽装なのに、「知らなかった」「基準が曖昧」だってw
980スターマイン774連:2008/09/02(火) 21:10:19 ID:kcPK4Ipk
↑この馬鹿は「憎まれっ子世にはばかる」という言葉を知らんのか。
諏訪の花火は永遠なり。これからも観客増は続き日本一のお祭り花火の地位は安泰だ。
981スターマイン774連:2008/09/02(火) 21:23:48 ID:rS0coVOI
>>979
 あなたの実感で、多い順に並べてごらん。
982スターマイン774連:2008/09/02(火) 21:33:25 ID:ZD8ChXAf
wikipedia(笑)
983スターマイン774連:2008/09/02(火) 21:58:36 ID:IMamyMX1
次スレもあるし、そろそろ埋めるべ
984スターマイン774連:2008/09/03(水) 01:44:07 ID:a7nEbUjT
当日の傘マークが、なかなかとれない。
いやな予感。
985スターマイン774連:2008/09/03(水) 09:26:00 ID:ib54pNWx
ここのところ新作は雨確率高いなぁ・・・昨年も雨だ品
986スターマイン774連:2008/09/03(水) 11:47:54 ID:Y2kYdra/
ほんと雨ばっかり。
987スターマイン774連:2008/09/03(水) 18:25:02 ID:NjHgYpds
今日、チャリ散してきたけど、もう青シートあったよ。
988スターマイン774連:2008/09/03(水) 21:52:13 ID:XiiJyjZ3
おいおい、まだ3日もあるぜ?
とりあえずシートは撤去だな。
989スターマイン774連:2008/09/03(水) 23:14:01 ID:PcEZlRfg
天気予報土日とも雨
990スターマイン774連:2008/09/04(木) 13:08:22 ID:8TBhtV/3
長岡ナンバーを何台か見かけたが、もう来ているのかなぁ。
991スターマイン774連:2008/09/04(木) 13:08:37 ID:n9n63lxh
雨降れば 当日券 ならべば取れるかな?
992スターマイン774連:2008/09/04(木) 19:00:11 ID:qdUn7RPJ
週末はいつも雨〜♪
993スターマイン774連:2008/09/04(木) 23:10:51 ID:fH5RxDUr
>>991
雨降らなくても当日券けっこう取れるよ
994スターマイン774連:2008/09/04(木) 23:35:12 ID:HIPYqd08
雨が降って無風
何も見えない
995スターマイン774連:2008/09/04(木) 23:42:44 ID:xUOQJcCT
土曜日の予報、傘マークが消えませんね?
諏訪の皆さんは、今も時期、どんな服装ですか?
長袖シャツに、厚手のセーター、ダウンジャケットでしょうか?
当日の参考にしたいと思います。
996スターマイン774連:2008/09/04(木) 23:49:08 ID:9wRxyzMI
2尺玉打ち上げのカウントダウン開始。

5!
997スターマイン774連:2008/09/04(木) 23:50:53 ID:32rx4hr5
この時期でも、上高地の気候は肌寒いというのは、本当でしょうか?
998スターマイン774連:2008/09/05(金) 00:21:11 ID:iJSspQ30
ダウンジャケットはないわwww
長袖一枚+カッパで決定。
雨が降らなくても寒いときの風除けにカッパが重宝する。
999スターマイン774連:2008/09/05(金) 00:35:19 ID:Io5T5xdR
なかなか埋まらないのが花火板らしい
1000スターマイン774連:2008/09/05(金) 00:37:25 ID:EVR8fMuG
1000なら新作は雨降らない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。