【8月15日】☆☆☆大田区花火の祭典☆☆☆【六郷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スターマイン774連
大田区民お待ちかね花火の祭典。今年ももうすぐですよ。
2スターマイン774連:2005/08/08(月) 20:27:11 ID:90S5j225
今、大田区は雨。雨だと順延もせず即中止なのは痛い。
3スターマイン774連:2005/08/11(木) 03:01:54 ID:2b3R9AxL
http://www.city.ota.tokyo.jp/saijiki/08gatsu/index.htm
 8月15日
 大田区平和都市宣言記念花火の祭典
 大田区は昭和59年に平和都市宣言を行い、62年からはこれを記念して、
 毎年8月15日に花火の祭典を実施しています。
 ●日時…8月15日・午後6時〜8時10分(花火は7時30分ごろから)
 ●会場…西六郷四丁目地先多摩川河川敷(京急線六郷土手駅徒歩約5分)
4スターマイン774連:2005/08/12(金) 19:22:47 ID:Jk20xfBH
蒲蒲線
5スターマイン774連:2005/08/12(金) 22:46:12 ID:Ska7Z/ON
6スターマイン774連:2005/08/13(土) 14:40:45 ID:ivNqoV8v
8/15だから今年からしばらくは平日ってのがつらいなぁ。
行く価値はあるから、がんがって間に合うように行くけど!

大玉上がったりしないし、規模としてみたらごくごく小規模な大会なんだけど、
なんか見た〜っていう充実感が残るんだよな。名大会だと思います。
7スターマイン774連:2005/08/13(土) 14:47:14 ID:ru/GQlDJ
当日の降水確率70%
中止なのかなあ…
8スターマイン774連:2005/08/13(土) 17:05:15 ID:EMMz9Ugg
勘弁してよ。
9スターマイン774連:2005/08/13(土) 19:35:16 ID:7FVVm+bB
ココしか行けるトコが無いんですが…
晴れてくれぇーーー!!頼みます。
10スターマイン774連:2005/08/13(土) 19:39:44 ID:q7scKYXv
何発あがるの?
11スターマイン774連:2005/08/13(土) 20:14:09 ID:R/QVZnAS
軽く5000以上
12スターマイン774連:2005/08/13(土) 21:09:48 ID:SAbW1wbF
>10

約5100発

ttp://www.city.ota.tokyo.jp/kucho/kucho170602.htm
(8)大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」について を参照のこと。
13スターマイン774連:2005/08/13(土) 21:16:46 ID:RUs3eG/B
場所柄大きな玉は上がらないので、期待し過ぎないようにね。
14スターマイン774連:2005/08/14(日) 00:13:47 ID:nfU3/lLK
頼むから晴れてくれ・・・!
15スターマイン774連:2005/08/14(日) 00:16:39 ID:4uDhChzx
多い時は6000発以上あったけどこの2〜3年は5000ちょっとにとどまってるな。
16スターマイン774連:2005/08/14(日) 22:32:24 ID:auNJk67b
天候が…

川崎側から鉄橋越しに写真を撮ろうと思っていたが、無理かな。
17スターマイン774連:2005/08/14(日) 23:26:28 ID:zXjwIcpa
鉄橋越しは無謀。距離がありすぎます。簡単に測ったけど鉄橋真下で900mくらい?
大玉が上がるわけでもないし、鉄橋から更に離れなければいけないし。
河原町交差点から土手に出たところがいいと思います。たいして込まないです。
1816:2005/08/15(月) 00:00:47 ID:ejq7I/ao
>17
やっぱり、鉄橋越しは無謀ですよね。

去年から様々な花火大会の写真を撮り始めたのだが、大田区のこの花火
何で撮影しなかったんだろう。思い出せない。

去年って雨とかの理由で中止でしたか?
19スターマイン774連:2005/08/15(月) 00:07:36 ID:tQL9dejw
花火打ち上げ地点の対岸は、今話題の戸手4丁目。
町がまるごと消えてしまう前に、その風情をスナップしておくのも良いかも。
20スターマイン774連:2005/08/15(月) 00:19:42 ID:13fyslrs
頼むから晴れてくれー
21スターマイン774連:2005/08/15(月) 01:28:02 ID:Pu/mSLdZ
雨避けになるような場所はありますか?
22スターマイン774連:2005/08/15(月) 11:08:41 ID:4as3Yn8m
六郷側だと、鉄橋の下くらい。メイン会場は河川敷ですからね。屋根になるようなものは
ほとんどありません。
降ってきたら鉄橋下に移動というのはつらいと思われるので、もし雨を予期して屋根が
ほしいなら、最初から鉄橋下に位置するしかないかと。

川崎側は何もありません。マンション内は当然立ち入り禁止だし。


>>19
こんな歴史があったんですね。
いつごろだかぽかっと空き地ができてましたが、ちょうど再開発区域の中央あたりだった
わけか。
23スターマイン774連:2005/08/15(月) 13:24:11 ID:dlEnOmTH
8月15日13時09分発表 東京地方 大雨 雷 洪水注意報
24スターマイン774連:2005/08/15(月) 15:10:44 ID:GQL2tagd
25スターマイン774連:2005/08/15(月) 16:04:07 ID:dlEnOmTH
リアルタイム降雨情報
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

26スターマイン774連:2005/08/15(月) 16:44:57 ID:gbM2WNkZ
21
橋の下にはこじきたちが大漁。それでもいいならどうぞ。
27スターマイン774連:2005/08/15(月) 17:37:31 ID:HMXlRx/x
大丈夫、日が差してきた
28スターマイン774連:2005/08/15(月) 18:14:49 ID:XaFBejYz
大丈夫っぽいな
29スターマイン774連:2005/08/15(月) 19:13:13 ID:aWHJOAyM
大丈夫でしょ★
マンション(8階)のバルコニーから観覧しますわ〜。
30スターマイン774連:2005/08/15(月) 19:22:31 ID:XaFBejYz
CATVで観覧しますわ〜。
31スターマイン774連:2005/08/15(月) 19:42:34 ID:XaFBejYz
CATVじゃなくても家から見えた
32スターマイン774連:2005/08/15(月) 19:50:01 ID:IB68h0kB
大井から見えたー
33スターマイン774連:2005/08/15(月) 19:51:51 ID:zkcG8V2E
仲六郷音スゲー ベランダから見える
34スターマイン774連:2005/08/15(月) 19:55:48 ID:XLGh3v5s
花火何時終了だっけ?
35スターマイン774連:2005/08/15(月) 19:57:15 ID:zkcG8V2E
8時10分
36スターマイン774連:2005/08/15(月) 21:45:45 ID:3nQkSWye
涼風も有り打上げ直近の観覧場所も余裕が有りました。終了・帰宅後に雷雨 運が良い日。
37スターマイン774連:2005/08/15(月) 22:26:05 ID:5WodCJnS
ありがとう!大田区
観客の雰囲気もゆったりしてるし、会場のスペースも余裕があって
ゆっくり観覧できて気持ちの良い花火大会でした。
花火もかなり良かったです。
38スターマイン774連:2005/08/15(月) 23:10:15 ID:HMXlRx/x
また来年も楽しみにしてます。もう少し玉数あるといいな。プラス2000〜3000くらい。
39スターマイン774連:2005/08/16(火) 00:43:33 ID:N+SgyahZ
予定より10分繰上げで始まったね。去年以前と花火師さん、変わった?
何か演出が変化したような気がしたんだが。
とりあえず、花火師さんたち、乙。来年も期待してます。
40スターマイン774連:2005/08/16(火) 01:25:00 ID:NG3Mqcor
以前はフィナーレがもっとド派手だった気がするんだけどな…
今年はちょっと物足りない終わり方だった。
41スターマイン774連:2005/08/16(火) 01:28:11 ID:fQskbNZy
花火の打ち上げ時間は、大田区報に記載されていた時刻通りでしたよ。
19:30-20:10
今年の打ち上げ業者は丸玉屋小勝煙火店。
2004年2003年とは違うようです。

42スターマイン774連:2005/08/16(火) 01:56:07 ID:Xk4XOTz0
8月15日ってお盆の真っ最中で
曜日に関係なく休みみたいなもんだから良いよね。
今度川崎区も合同でやってくれないかな。
43スターマイン774連:2005/08/16(火) 02:05:15 ID:Xk4XOTz0
あ、間違った。あそこら辺の対岸は幸区だった。
44スターマイン774連:2005/08/16(火) 02:05:36 ID:WtHYqbi/
ところで、この花火大会には打ち上げプログラムはあったの?。
会社終わってから駆け付けてイベントの途中で会場に到達したので、
なにがなにやら。。。
でも、会場でそれらしき物を持ってる人は見かけなかったんですが。
45スターマイン774連:2005/08/16(火) 02:11:01 ID:WtHYqbi/
>>43
対岸の川崎側は、河原がほとんど無く堤防だけ、観客が入れる会場のスペースが無いよ。
とりあえず今週の土曜日に少し上流(二子)へどうぞ。川崎市主催の花火大会があります。
花火の内容は、、、だぶんほとんど同じですw
46スターマイン774連:2005/08/16(火) 10:35:24 ID:7L96EQHD
>>44
プログラム(簡単なやつ)はあったよ。会場の入り口で協賛金を集めながら
配っていた。
花火をビデオで撮っていたんだけど、上空で爆発しないで落ちてきた不発
を始めて撮影できた。あれって結構あぶないよね。
47スターマイン774連:2005/08/16(火) 11:19:57 ID:hovtlKmH
会場は夏厨だらけだったのかな
あそこはDQN多いし。
48スターマイン774連:2005/08/16(火) 11:27:59 ID:8mxd6mip
決まって土曜しかやらないところとあまり被らないのも良い。
8月15日が土曜だった場合は除いて。
49スターマイン774連:2005/08/17(水) 00:03:16 ID:W4ICY9qA
川崎側も小向あたりは空き地がありそうだけどな。
大田・幸で共同開催すれば10000発超えも夢じゃない。
ぜひ企画して欲しいものだ。
50スターマイン774連:2005/08/17(水) 00:21:03 ID:haxlaUfI
3年前の2002年大会。これに比べると今年はやや迫力に欠けてたような気が…。
ttp://homepage.mac.com/mac750/FireWorks/y2002/0815ota-ku/
51スターマイン774連:2005/08/17(水) 01:54:28 ID:kAF2fBnx
業者さんが変わったせいか、今年のは終わり方があっさりし過ぎた。前回だかその前あたりは
「あれ、終わりかな」→「あ、またきた!」
「これで終わりだろう」→「えっ、まだ続くの!」
みたいな感じのフェイントが何回もあってエラく感動したんだが。
52スターマイン774連:2005/08/17(水) 02:23:28 ID:rmMjAqLd
>>46
そうですか〜。プログラム入手しそこねたのは残念。
自分が会場に入った時にはもうステージでイベントが始まっていて
入り口周辺は大混雑だったからなぁ。

>上空で爆発しないで落ちてきた不発
>を始めて撮影できた。あれって結構あぶないよね。

黒玉ってやつですね。アブナイ!

>>49 >川崎側も小向あたりは空き地がありそうだけどな。

あそこには川崎競馬の馬たちが。。。
53多摩川花火大会:2005/08/17(水) 07:11:05 ID:ivQTTZnl
20日は二子玉川だね
奥多摩以外は制覇したよ
今のところbPは調布かな
54スターマイン774連:2005/08/17(水) 20:19:57 ID:iub7BIFl
今年は久しぶりに業者変更があったようですね。昨年までに
比較して少しおとなしくなった感じがある。8号の各地の花火
大会入選作もたいした事なかったし。
4号5号の芯や八重芯に良いものがあったのは覚えているが。

黒玉は俺も2個確認した。4号らしいけど、2個確認できる大会
は珍しい。
55スターマイン774連:2005/08/17(水) 21:07:42 ID:YldYhObF
>。8号の各地の花火 大会入選作もたいした事なかったし。

中盤の頃、妙にでかい昇り小花を付けた大玉が単発打ちで上がって、
おや?、っと思ったのがソレだったのかな?。
むむー、プログラムを入手し損ねたのがやはり悔やまれる。

今回はもしかすると、コンテスト玉の購入費で花火の総量が
割り食ってしまったのかもしれないね。
中ぐらいの玉をドカドカたくさん集中して打ち上げた方が
一般向けには、賑やかに見えて結局盛り上がるような〜。
立川花火大会の芸術玉のプログラムも、結局マニアや花火写真の人
だけが評価してて、一般の花火観客にはウケてないみたいだし。

56スターマイン774連:2005/08/18(木) 01:59:11 ID:RdCRsKE2
>>50 で紹介されているサイトにある記録では、2002年は金子花火という
花火屋さんのようですね。サイトの写真を見ると、花火玉そのものはシンプルな
単色の牡丹か冠菊でサイズも中ぐらい。割安な玉を大量に使って盛大に打ち上げ
というスタイルだったのか?。

で、このスレに出た話しから想像すると、2005年は割高な国産の花火
しかも高そうな技工を凝らしたコンテスト再現玉を1花づつ鑑賞するという
通好みの演出を入れて、ラストは最近流行りの音楽花火にしたけど、
物量的にはやや減少となってイマイチ一般受けはしなかったてーとこか。
57スターマイン774連:2005/08/22(月) 18:20:12 ID:OlerrNoB
今年は音楽花火はあったのか?
58スターマイン774連:2005/08/22(月) 21:17:00 ID:zkhnHv0r
最後のブロックで音楽は使われていた・・・が、音楽花火の定義にも
よるけど、昨年までのものと比べてシンクロという点ではイマイチだった感じ。
音楽もクラッシックの良いとこどりのごちゃ混ぜ音楽。音楽花火は手を抜く
と分ってしまう。でもコンピュータを使ってやっていたと思う。
59スターマイン774連:2006/01/02(月) 19:49:38 ID:UtW9hixw
今年の8月15日に期待age
60スターマイン774連:2006/07/08(土) 21:38:01 ID:OfAFmO0P
気が付けば今年の大会まで約1ヶ月。
61スターマイン774連:2006/07/08(土) 22:06:03 ID:xfQj5bcR
■大田区平和都市宣言記念 花火の祭典
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/tama/join/fireworks/07.htm
●開催日時・・・8月15日(火)開催予定
●見どころ・・・数々のアトラクションの後打ち上げられる
        6千発の花火が多摩川の川面を彩ります。
62スターマイン774連:2006/08/05(土) 11:28:49 ID:SQ+rZ83R
もうすぐだね。
勤務先で誘っても一緒に行ってくれる人がいない。
63スターマイン774連:2006/08/09(水) 22:58:16 ID:D+lArzLe
このお祭りっていつも屋台は全く無いんですか?
64スターマイン774連:2006/08/09(水) 23:10:13 ID:i8/NsTuc
>>63
露店はあまり出ないね。
娯楽目的のお祭り花火大会じゃなくて、一応は政治的な式典。

区長あいさつ 平成18年7月4日
http://www.city.ota.tokyo.jp/kucho/kucho180704.htm
平和都市宣言記念事業について
 例年の行事でございますが、8月15日、今年で20回目の平和都市宣言
 記念事業「花火の祭典」を行います。アトラクションとしては和太鼓とか
 ジャズとかの演奏を予定させていただいております。
 ぜひ、ご都合のおつきになる方は、お出かけをいただいて一晩を平和を語る
 時間にさせていただければと考えております。

 ついででございますが、6月16日現在で、協賛金として400万円を超える
 金額をちょうだいいたしておりますので、ご報告をいたしておきます。
 目標額は700万円から800万円あると花火が打ち上げられるということでございます。
65スターマイン774連:2006/08/14(月) 01:09:25 ID:LtFuBfsb
最優秀賞の作品「川風に吹かれて」は大田区の花火大会
http://homepage3.nifty.com/loveriver/photo2006/index.html
66スターマイン774連:2006/08/14(月) 20:27:45 ID:4xQlBhPi
>65
作品は全て × で表示されて確認できず・・・。

天気、やばそうだね。
67スターマイン774連:2006/08/14(月) 23:53:11 ID:ZBXK2tm6
>>66
表示されないのは、画像ファイルが日本語名になってるページだからだと思う。
最近のブラウザソフトで見れば画像も表示されるはず。
とりあえず自分はフツーに見れる。IE5.0

天気は増々微妙に。
68スターマイン774連:2006/08/15(火) 03:46:12 ID:EooWx/Ew
雨云々より、風が気になるね。
花火の頃の予報は北東の風5メートル。
あの場所だと海側からなる北東の風は、さらに倍って感じだよね。
69スターマイン774連:2006/08/15(火) 05:48:37 ID:LIdLuSI0
雨60%みたい…
これは中止かな〜
中止のときってHPとかにアップされるの?
70スターマイン774連:2006/08/15(火) 06:16:35 ID:u6mPcuI8
一昨年の中止時は区内全域で放送されてたよ
71スターマイン774連:2006/08/15(火) 07:43:15 ID:TDZKWU6u
楽しみにしていたのに・・・晴れてくれぇ(>_<)
72スターマイン774連:2006/08/15(火) 09:40:09 ID:LIdLuSI0
放送って…
何時くらいにわかるんだろう。
区内に住んでない人はわからないよ…
73スターマイン774連:2006/08/15(火) 09:41:16 ID:geRQS/SI
順延とかってしないの?
74スターマイン774連:2006/08/15(火) 10:28:50 ID:TDZKWU6u
大田区のページに花火についての問い合わせ専用電話番号載ってますが
そこに電話したらわかりますかねぇ。↓
ttp://www.city.ota.tokyo.jp/ota/kouryuu/toppage/index.htm
75スターマイン774連:2006/08/15(火) 14:07:06 ID:TDZKWU6u
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/13/
Yahooの雨雲情報によると花火の時間帯には雨雲は無いみたいです。
うちは神奈川ですがなんか晴れてきました
情報まだでないでしょうか・・・
76スターマイン774連:2006/08/15(火) 14:26:44 ID:Rb49K+f/
問い合わせ電話の録音で開催って言ってるんだから、やるだろ。
77スターマイン774連:2006/08/15(火) 17:05:20 ID:R2ecmcPI
8月15日ってどうしてこう天気のはっきりしない日が多いんだろうね。
なんだか毎年のように天気を気にしているような…
78スターマイン774連:2006/08/15(火) 17:12:34 ID:TDZKWU6u
会場ってレジャーシートとか敷いてあります?
79スターマイン774連:2006/08/15(火) 17:43:21 ID:wVM5Irnn
それで やるの?
80スターマイン774連:2006/08/15(火) 17:51:41 ID:jVH1Ijxb
敷いてあるけどまだまだ大丈夫だよ〜
81スターマイン774連:2006/08/15(火) 18:03:21 ID:geRQS/SI
公式に開催のアナウンスあったね。
82スターマイン774連:2006/08/15(火) 18:16:59 ID:bA6IqTyc
83スターマイン774連:2006/08/15(火) 18:37:37 ID:YcYY4VxJ
そっちは雨降ってないですか?
84スターマイン774連:2006/08/15(火) 18:43:25 ID:AGMUjOzm
何処ー
85スターマイン774連:2006/08/15(火) 18:44:16 ID:cf+IkFoB
京浜東北線の車窓から


会場は既に人だかり。
六郷土手駅周辺も警備員の誘導が入るほどの混み様
86スターマイン774連:2006/08/15(火) 18:48:41 ID:YcYY4VxJ
混んでるんですね…↓シートももう空きなさそうかな?
87スターマイン774連:2006/08/15(火) 18:55:09 ID:geRQS/SI
区民広場側は結構空いてるよ。
88スターマイン774連:2006/08/15(火) 19:03:44 ID:wVM5Irnn
始めから断念して 少し上流にて待機。麦酒んまし☆
89スターマイン774連:2006/08/15(火) 19:43:21 ID:6nHj8YsT
品川のマンションからハッキリと見えますよー
90スターマイン774連:2006/08/15(火) 20:07:36 ID:FRxksCE2
家から音だけ堪能
91スターマイン774連:2006/08/15(火) 22:21:26 ID:4Pm9I2NK
川崎でメシ食って帰宅。風の無さに泣かされた‥
なかなかよかったすね。ラストの弾幕最高。
けど、全体にバランスよく金かけるようになったのかな? ラストの盛り上がりは
過去の方が上だったような気がする。
92スターマイン774連:2006/08/17(木) 01:24:28 ID:X15yfj7j
開催日でも全然盛り上がらなかったなぁ、このスレ。
5年くらい持ちそう。w
93スターマイン774連:2006/08/17(木) 01:59:37 ID:0tFOhpJP
白鳥の湖の曲が流れてる時に、小型の輪菊をまとめて打つのを、
川側から土手側へ順に3〜4ステップぐらい
ドドド ドドド ドドド とリズミカルにやったあれは
チュチュのコスチュームのバレリーナが数人で踊ってるイメージだよね。
94スターマイン774連:2007/06/15(金) 21:49:21 ID:O7nc6Su/
         〆/へ
        <ヘ(●)ヘ
火を放て!> ヽ/   >
      ⊆@ヘヘ)  (
         ヽ (  ┐ ゝゝ
         ∨| │ヾゝゝ
          ( ○ ゝゝゝゝ
          _││ゝゝゝゝゝ
         (  ___ )ゝゝゝゝゝゝ
95スターマイン774連:2007/06/24(日) 13:29:56 ID:X4pMaPOp
又今年も ちかずいたな
96スターマイン774連:2007/06/24(日) 14:16:09 ID:Zqj9BUVn
2007年は1000発増量。

http://www.city.ota.tokyo.jp/event/heiwajigyo/index.html
> なお、本年は区政60周年にあたります。それにちなみまして、
> 6000発の花火打上げや仕掛け花火を予定しております。

> 2 協賛金についてのお願い
> 皆様からいただいた協賛金により、平和への願いを込めて花火の打ち上げを行います。
  (1)協賛金は、誠に勝手ながら
 (個人)3千円以上
 (企業・団体等)1万円以上でご協賛いただいております。
97スターマイン774連:2007/08/08(水) 23:21:10 ID:AjSR2BYP
 平和への願いが込められた花火の祭典(大田区ウォーカー)
http://www.walkerplus.com/ota/event/20070815saiten.html
>区政60周年を迎えたことしは、例年より1000発ほど多い
>約6000発を予定。一発一発に「恒久平和」のメッセージが
>込められた大輪の花が真夏の夜空を華麗に彩る。
 ●DATA
 「区政60周年記念大田区平和都市宣言記念事業 花火の祭典」
 日時:8/15(水)18:00〜20:10
 会場:西六郷4丁目地先
98スターマイン774連:2007/08/14(火) 22:06:12 ID:r9oOzs4Q
プログラム
18:00〜 
●アトラクション
 ジャズ(ザ・ビックバンド・オブ・ローグス)、
 チアリーディング(ビボットフィット・ビッキーズ)、
 和太鼓(大田区太鼓連盟)
●平和記念式典
19:30〜20:10
●花火打ち上げ
99スターマイン774連:2007/08/15(水) 09:06:55 ID:z+/XSPq2
当日あげっ!(・∀・)
100スターマイン774連:2007/08/15(水) 16:08:11 ID:UNsvvOMe
今年は天気の心配が無くて良かったです。
他の大きな花火大会に比べて、混雑具合がそれなりなのも良いですね。
1000発多いのも楽しみです。
101スターマイン774連:2007/08/15(水) 17:00:22 ID:pm4HcjCX
ちょ、当日だってのに、なにこの過疎っぷりwww
さすが花火板wwwww

終戦記念日の今日に、平和の象徴という花火を見ながら

戦争について考えたり、己の人生について考えて凹んだり
お菓子つまみながら一杯やったり、早くも酔いつぶれたりして

六郷土手で僕と握手ッ!!(つ∀`)つ
102スターマイン774連:2007/08/15(水) 19:24:59 ID:TOGKeIYi
そろそろ出発
103スターマイン774連:2007/08/15(水) 19:30:11 ID:TMyN4Zdo
区民広場前より実況なり(・∀・)
さて、おまえらはどこから?

混雑状況 自転車は土手前の通路が空いてる
シートがあればまだ座れる
今始まった
104スターマイン774連:2007/08/15(水) 21:03:06 ID:us3EPyx8
大田区の花火大会は毎年見てるけど、こんなスレあったんだw
今年の観覧場所は風下だったので煙たかった、しかも花火のカスも降ってきたw
105スターマイン774連:2007/08/15(水) 21:11:35 ID:SZ+ZYmi7
ただいまあげー。
早めに行って土手から観戦。
あとからきて自分らの前に座ったおばちゃんの集団が
椅子に座ってたので、下の方が見えなかったヽ(`Д´)ノ
106スターマイン774連:2007/08/16(木) 00:31:31 ID:vzUCpWQp
ただいまあげPart2-(・∀・)
去年から川崎側で見てる(前までは六郷側だった)けど
こっちはこっちで空いてる穴場も多くて、座りやすくて良いよ〜!
ステージのセレモニーとかも見たい人にはダメだろうけどw

最後の方かなり綺麗だったなー(´∀`*)
107スターマイン774連:2007/08/16(木) 00:58:21 ID:RuaP0jD5
ラストシーンをうp
http://up.spawn.jp/file/up42635.avi

例年以上に華やかな最後だったけど、煙が被って勿体無かったな。
一般に40分に6000発というのはかなりの高密度らしい。
108スターマイン774連:2007/08/16(木) 02:05:10 ID:CA3rRSGO
今年も10回以上いったが
ここの花火がベストだった。
109スターマイン774連:2007/08/16(木) 02:16:59 ID:dyZk6sgd
平和を願う式典のイベント花火のため、会場の観客が
比較的まじめに花火を見つめているのも独特の雰囲気。
110スターマイン774連:2007/08/16(木) 22:28:55 ID:RuaP0jD5

けっこう派手に打ち上げるのに、殆ど情報誌に載らないのは
そういう理由なのだろうか?
111スターマイン774連:2007/08/16(木) 23:06:22 ID:dyZk6sgd
遠方から大勢の人が押し寄せると、本来の目的の
平和式典の運営が困難になるため、余興の花火のPRは
しないのかも。???
川崎市の花火大会は、大田区の式典と違って
ごくフツーに娯楽目的の花火大会だけど、あれも
情報誌にはほとんど載せないね。
112スターマイン774連:2008/01/25(金) 23:15:15 ID:wHNuIwbw
花火は爆破テロを彷彿とさせる

花火が打ち上げられる旅に私はあの世とこの世をトリップ
113スターマイン774連:2008/03/21(金) 13:14:03 ID:GzZgiUJl
大田区の味が出ています
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=12855
114スターマイン774連:2008/07/16(水) 00:48:28 ID:iC8Q7quq
一ヶ月前〜
115スターマイン774連:2008/08/02(土) 20:26:43 ID:A4Rih5Ml

「出没!アド街ック天国」 8月2日(土) 夜9時〜 テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13263_200808022100.html
今回は、多摩川の下流で川崎と蒲田の間に位置する東京南端の
「六郷」に出没します!
最近人気の赤い電車、京浜急行「六郷土手・雑色」駅を中心とした
「六郷」に注目。河川敷でスポーツも楽しめる緑豊かな遊び場が拡がります。
さらに商店街には、安くてうまいボリューム満点の庶民派グルメも盛り
だくさんです。さあ、涼しい水辺の街六郷へ散策に出かけましょう。
116スターマイン774連:2008/08/02(土) 22:31:52 ID:G0zhFRcY
枝豆と缶ビールで花火を見る
117スターマイン774連:2008/08/02(土) 22:35:51 ID:2YVMz8GV
川崎市民ですが毎年楽しませて頂いてます
118スターマイン774連:2008/08/03(日) 00:37:03 ID:Ymi9fZ37
>>115
見たよ。花火の祭典が一位だった。
119スターマイン774連:2008/08/03(日) 16:59:36 ID:7xzXqtOk
今年の花火は人多そうでやだな、ゆっくり寝転がりながら見れるのが良かったのにーーーーー
120北の旅人:2008/08/09(土) 23:13:31 ID:WrrTCAlQ
札幌から見に行こうと思っています。
どこかお勧め観覧場所を教えてください!
121スターマイン774連:2008/08/11(月) 00:32:42 ID:tqb4f494
第一京浜の六郷橋上なんかが良いんじゃない。
122スターマイン774連:2008/08/11(月) 20:28:51 ID:0RsfKy7o
初めて行くんですけど川崎側から見るならどこがお勧めでしょうか??
123スターマイン774連:2008/08/11(月) 20:31:12 ID:0RsfKy7o
初めて行くんですけど川崎側から見るならどこがお勧めでしょうか?
124スターマイン774連:2008/08/11(月) 22:00:05 ID:qsftBT2m
今年も6000発上がるみたいだね。
打ち上げ時間も10分増えて19:20〜20:10までの50分間。
125スターマイン774連:2008/08/12(火) 00:24:59 ID:3hq97w2j
8月より首都圏地域のampmでもPasmo(Suica提携)が使えるようになりました
http://ap-campaign.ampm.co.jp/p/pc/
(Icocaなどは使えません)
126スターマイン774連:2008/08/12(火) 08:22:14 ID:Pva7EVEP
雨なの?雨なの?雨なの?
127スターマイン774連:2008/08/13(水) 20:14:27 ID:e0bCahEw
15日の雨マーク消えたね。大丈夫でしょう。
128スターマイン774連:2008/08/14(木) 10:56:17 ID:h5qdEzxL
天気が不安定な時期の天気予報なんて翌日でさえ外れることが多いのに何日も前から天気の心配をしてもしょうがないよ
129スターマイン774連:2008/08/15(金) 09:36:45 ID:3Xu7FMl8
夕方6時くらいにいっても今日は暑いだろうな
130スターマイン774連:2008/08/15(金) 19:16:33 ID:UK9TfBoJ
多摩川の土手で1人で座ってるけど
風があるし気温も適度
足りないモノは一緒に見る相手
131107:2008/08/15(金) 20:36:02 ID:Cb7v4CJl
今年のクライマックスは昨年同様派手にやりました。
今年は快晴で風もあり、煙も流れていたのでベストな状況だったと思います。

http://www.death-note.biz/up/img/19969.avi

(参考)昨年のラストシーン
http://www.death-note.biz/up/img/19970.avi
132スターマイン774連:2008/08/15(金) 20:48:02 ID:eJzHXQ74
京急車内から鉄橋渡る時にちょっととだけ見れた。
133スターマイン774連:2008/08/15(金) 21:23:00 ID:p3BNXst6
花火の種類がわからないんだけど、何種類ぐらいあがったのかな?
134スターマイン774連:2008/08/15(金) 22:42:23 ID:bF49Nf2i
でも今年のは流れがgdgdだったきがする
135スターマイン774連:2008/08/15(金) 23:25:37 ID:0KJCGA1h
打ち上げ時間も玉数も地道に増えて来て、規模としてもなかなかの大会になって来たんじゃない。
136スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:12:23 ID:qT6lLrRN
夕方六時半頃にJRの鉄橋を渡るとき、東京側は人がいくらかいたのに、川崎側は、ホ−ムレスのテントが点在していて、人がいなかった藁よw

鉄橋から多分、2キロくらい上流の方で打ち上げられてますたw 風向きがよかったから間近で花火が綺麗に観れて、漏れが今年観た中で1番かもw(^o^)v
ハ−トマ−クとニコチャンが続けて成功したりと最高によかったし、ありがとよw  しかし、このスレあと10年はもつなw
137スターマイン774連:2008/08/16(土) 00:25:11 ID:m6xgKmSu
>>136
http://www.death-note.biz/up/img/20013.jpg
スマイリー撮ってみたが、角度がorz
138スターマイン774連:2008/08/16(土) 10:23:53 ID:qT6lLrRN
>>137
写真のバックのビル群(川崎駅前か?)や写真自体の画像は見やすくて美しいけど、角度と風向きが悪くて煙りに巻かれている時点で乙w
チミ、この写真、上流(鉄橋とは正反対側)から撮ったでしょ? 漏れが観た土手が煙りに巻かれないで花火が鮮明に観えた最高の穴場スポットですたワラw(^-^)
地元の彼女と行ったが、ラゾ−ナ裏から10分足らず歩いた川沿いの見晴らし公園?に、ぎりぎりに行ったから石段に座って楽チンで、美しいナイアガラも目の前で観れたワラw(^^)
139スターマイン774連:2008/08/16(土) 23:12:23 ID:yHE7Mt3N
2009年8月15日って土曜日だね。何かいろんな所と被りそうだけどどうなるんだろう。
二子玉と同日開催になったら距離も近いし、それはそれで良いかもしれないけど。
140スターマイン774連:2008/08/16(土) 23:20:01 ID:tMXA13cC
いつもより人が多かった気がした、毎年定位置にシート敷けたが今年は取られた
マタ〜リ見れるのがいい

あのビッグバンド要らないと思うのですが?皆さんのお考えは・・・
141スターマイン774連:2008/08/16(土) 23:56:10 ID:CzZhdWqT
見物客がどの位いるのか知らないけど花火前のステージは見に行ったことないなあ。
142スターマイン774連:2008/08/17(日) 00:02:30 ID:NW2vDQKT
いつも川崎側でみてるからわからんなぁ
143スターマイン774連:2008/08/17(日) 02:01:09 ID:F1hEmmch
一番盛り上がってるときにスケーターワルツがかかってなかったか?
音楽はいらねー
やるんなら祭りっぽいのにしてくれ
144スターマイン774連:2008/08/17(日) 11:07:04 ID:5jz7bzw5
花火大会じゃなくて、あくまでも
平和都市宣言記念事業
です
145スターマイン774連:2008/08/19(火) 03:24:18 ID:dhRUn/JU
来年は二子の花火と同時開催
146スターマイン774連:2008/08/20(水) 13:03:56 ID:eJy22vmC
どっちか日にち、ずらせよw
147スターマイン774連:2008/08/20(水) 20:21:15 ID:5hZ6Chtn
俺は六郷一本だす
148スターマイン774連:2008/08/20(水) 23:12:05 ID:dHPKMtZU
この際合同でw
149スターマイン774連:2008/08/21(木) 23:01:06 ID:6/zGuZRH
>>147
二子新地と六郷両方(この他、両東京に両横浜もすべて目の前)行ったけど、実際、六郷のナイアガラに1番感動したなあ。
花火の帰りにマアタリできる立地もよかったしなあ。
150スターマイン774連:2008/08/23(土) 08:26:03 ID:Nyfym5Eb
六郷の花火は他所とは違う独特な雰囲気があるな。
弾数もやや少なめで短時間に固め打ちしてしまう。そして音楽とセット。

「花火大会」じゃないから、雑誌やネット上でも紹介されないため、知名度は低い。
151スターマイン774連:2008/12/23(火) 16:52:48 ID:bAaFC98T
ほしゅ
152スターマイン774連:2009/01/21(水) 15:46:11 ID:iGPFl44s
過疎
153スターマイン774連:2009/06/12(金) 19:36:26 ID:sUF7XkGS
test
154スターマイン774連:2009/06/23(火) 23:19:40 ID:JxJpC2b1
155スターマイン774連:2009/07/14(火) 11:27:05 ID:NskNV5dM
age
156スターマイン774連:2009/07/18(土) 22:02:20 ID:JeIiJ6HD
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
157スターマイン774連:2009/07/25(土) 19:52:59 ID:wbUTeUHD
2009年の打ち上げ数は去年と同じ約6000
花火打ち上げ時間19:20〜20:10
158初心者です:2009/07/28(火) 00:58:21 ID:J31+7FNo
出店があまり出ないと書いてありましたが、ほとんどないのですか?
159スターマイン774連:2009/07/28(火) 21:24:52 ID:vL4cKRx0
この催し物は、平和記念式典であって納涼花火大会ではないので
お祭りに良く出る屋台的な物はあまりないです。
少数ですが、近くの民家の庭先や商店の店先で、焼きそばや飲み物を
売っていたりします。
160スターマイン774連:2009/07/28(火) 21:36:48 ID:vL4cKRx0
大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/hanabi/index.html
>平和の大切さ、尊さを確かめ合う場として、ご家族やお友達と
 お誘いあわせのうえお出掛けください。
■日時 8月15日土曜日 午後6時から午後8時10分(荒天時中止)
■プログラム
 第1部 アトラクション
    (1)ジャズ:ザ・ビッグバンド・オブ・ローグス
    (2)チアリーディング:ピボットフット:ビッキーズ
    (3)和太鼓:大田区太鼓連盟
 第2部 平和記念式典
 第3部 花火打ち上げ 午後7時20分から午後8時10分

■花火の協賛金募集について
 この祭典は、区と財団法人大田区文化振興協会が共催し、区民の皆さまから
 お寄せいただいた協賛金で、花火の打ち上げを行っています。
 今年も多くの方にご参加いただき、心に残る祭典にしたいと考えています。
 どうぞ、ご協賛くださいますようお願い申し上げます。
 ・協賛金額(1)個人=3千円以上 (2)法人等=1万円以上
 ・募集期限 8月10日月曜日
161スターマイン774連:2009/08/05(水) 11:00:51 ID:yAAR19g8
子連れで行きますが、何時ごろ六郷土手に行けばシート敷けますか?
炎天下で待つのは辛いのでできればギリギリに行きたいです。
162スターマイン774連:2009/08/05(水) 21:40:32 ID:JQMvNcr2
>>161
>何時ごろ六郷土手に行けばシート敷けますか?

ここ数年は平日開催だったので、花火の打ち上げが始まってからでも、
会場となっている河川敷公園の後ろの方や川に近いあたりなど
かなり空きスペースがあった。
今年は土曜日なので、どうなるか
163スターマイン774連:2009/08/07(金) 08:17:58 ID:qvCcWI4/
花火を見るだけなら16〜17時で十分良い場所取りが出来る
ステージ近くなら15時には行かないと
164スターマイン774連:2009/08/08(土) 10:09:23 ID:9xTTexzs
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
165スターマイン774連:2009/08/14(金) 12:24:08 ID:3BvQ2eqU
明日だお!
ド━━(゜Д゜)━━ン!!!!
166スターマイン774連:2009/08/14(金) 16:39:58 ID:G7SxCu95
天気はよさそうだな
167ププン酢:2009/08/14(金) 18:01:17 ID:IVBHWKTg
穴場は、JR川崎駅西口より「ラゾーナ川崎」(ここで堂島ロ−ルを買い、地下で食料を買うと良いワラよ(^O^))を通り抜けて、斜め右方面に川岸にぶつかったところにある公園の斜面のところだよ(^O^)
168やな:2009/08/14(金) 22:50:09 ID:2zd3dKty
川崎からバスで河原町団地 戸出一丁目 で降りると多摩川土手が近いのでゆっくり見れますよ。虫よけ 忘れずに
169スターマイン774連:2009/08/14(金) 22:59:21 ID:YoAaJ/dv
今年初めていくんだけど、16時頃から
おべんと持参でマッタリしようかと。

ただ、ビール持って行くからトイレだけが心配…
仮設でもいいから、けっこうあるもんかな?


大田区HP、情報すくないよ…orz
170スターマイン774連:2009/08/14(金) 23:31:17 ID:o04ewsVZ
大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi/index.html
>平成21年8月14日現在、「花火の祭典」は開催する予定です。
>中止の際は、当日(平成21年8月15日)トップページの「大田区からのお知らせ」に掲載いたします。
171スターマイン774連:2009/08/15(土) 00:10:11 ID:iR2Obtxu
さっきワンコの散歩がてら下見してきたw
結構立ち入り禁止エリアが大きく場所取りもそれなりにあったぉw

明日の午前にワンコの散歩がてら場所取りしてくる♪
172スターマイン774連:2009/08/15(土) 00:12:05 ID:lHg3CXSE
場所によるかもしれないけど、トイレで並んだ記憶は無いな。
173スターマイン774連:2009/08/15(土) 00:24:24 ID:oPj5dq3y
>>172
d!
一応、ビールはほどほどにしておこう…

明日は朝から夜まで晴れみたいだな。
ついでに日焼けでもするかな。
174スターマイン774連:2009/08/15(土) 02:33:32 ID:iR2Obtxu
>>173
そこを住処としてるホームレスと間違えられるなよw
175スターマイン774連:2009/08/15(土) 09:59:47 ID:FZJFd3KM
写真撮影目的に行きたいのですが、背景とか手前に写し込むといい
建物などはありませんか?
先週の東京湾の花火大会であれば、東京タワーとかレインボーブリッジを
アクセントとして写し込むことが考えられたのですが・・・。
JRと京急の鉄橋を写し込むとしたら、かなり下流になってしまうのでしょうか?
花火の大きさの検討がつかないのですが、厳しいでしょうか?
176スターマイン774連:2009/08/15(土) 10:47:10 ID:7GbbNwgO
>>175
>背景とか手前に写し込むといい
>建物などはありませんか?

打ち上げ地点下流にあるメイン会場から観覧すると、花火の手前に
会場の最前列に設置された提灯列が入る。背景は多摩川上流上空
となるので、まったく背景には何も無い。

打ち上げ地点の上流の河川敷公園側で観覧すると、背景には多少ビルが入る。
花火の右側に川崎駅周辺の高層ビルが見えるが、花火と同一画面に納めるのは
かなり広角でないと難しいかも。

鉄道の鉄橋を入れて撮るには、かなり下流でしかも川崎側から。
http://gorry.hauN.org/pic/20060815/IMG_6267.jpg
http://gorry.hauN.org/pic/20060815/IMG_6319.jpg

川崎側のビルの上層階から撮影できれば、ビル群の中に上がる
花火といった一風変わった絵になるが・・・・
http://4travel.jp/traveler/mamochin/album/10262805/
177スターマイン774連:2009/08/15(土) 10:58:11 ID:d9SoUnYJ
六郷橋上からでも良い具合に鉄橋絡めて撮れるような…
自分は六郷橋上から動画ビデオ撮るつもりです。
上手くいったらニコニコにうpします。
178スターマイン774連:2009/08/15(土) 11:21:09 ID:FZJFd3KM
>176さん
早速ありがとうございます。
この花火待ちの写真ですが、何時頃なのでしょうか?
土曜日開催ということで、川崎側の離れた場所でも混雑するのでしょうか。
数年、仕事帰りの京急線車内から見ていました。今年はゆっくりとみたいです。
ラーメン二郎の裏あたりを考えていたのですが、鉄橋から近すぎますね。
鉄橋も思ったより、暗くて・・・。
ちょっと考えてみます。

>177さん
六郷橋の上ですか・・・。
橋の上っていうのは、案外、振動があるんですよね。
三脚立てて撮影していても、微妙な揺れで失敗作品のオンパレード。
過去に経験あります。
179スターマイン774連:2009/08/15(土) 11:29:59 ID:7GbbNwgO
>>178
>何時頃なのでしょうか?

先の写真は検索ですぐ出てきたwebアルバムのですが、タイトル見ると
2006年の撮影みたいですね。http://GORRY.hauN.org/pic/20060815/
180スターマイン774連:2009/08/15(土) 13:10:08 ID:J7ZeXTDg
迫力は大田区側と川崎側、どちらが上ですか?
181スターマイン774連:2009/08/15(土) 13:25:30 ID:7GbbNwgO
>>180
当然、直近で観覧できる大田区側。
ここの花火は、羽田空港が近くにある関係で高く打ち上げられないので、
比較的低空で花火が爆発します。
会場の前方区域で観覧すれば、非常に近い距離で
花火が開くのが体感できますよ。
182スターマイン774連:2009/08/15(土) 15:50:15 ID:WY7ry0MO
そろそろ家でるかー
183スターマイン774連:2009/08/15(土) 16:27:01 ID:J7ZeXTDg
>>181
ありがとうございます。駅が混みそうですが、大田区側で見る事にします。
184スターマイン774連:2009/08/15(土) 16:46:51 ID:7GbbNwgO
帰りの六郷土手駅の壮絶な激込みを避けたい場合、
下流の新六郷橋を渡って川崎駅まで歩くという手もある。
川崎側へ渡れば、そこは大きな繁華街なので
遅くまでやってる飲食店などたくさんあるし。
185スターマイン774連:2009/08/15(土) 17:57:08 ID:OJ0TR2Yb
さて、日差しが弱くなったところで、武蔵小杉駅から出発汁とするか。
ド━━(゜Д゜)━━ン!!!!
186スターマイン774連:2009/08/15(土) 18:54:09 ID:ZbV/wNp+
いつも通り、打ち上げ箇所より上流側にて観戦。
ここは空いてていいわ。
187スターマイン774連:2009/08/15(土) 19:15:50 ID:OJ0TR2Yb
もうすぐ始まるね^^
http://u-mrm.ms/View/p1jzm/
188スターマイン774連:2009/08/15(土) 20:19:52 ID:Hbd1d2NL
今年もまた終わってしまった
最後のは見事だったね
前半の三角に一本線が入ったのとか
キャラものか?と思われるものがことごとくわからなかった
スマイルとハートはわかったよ
風向きも大田区側からはばっちりだったね
189スターマイン774連:2009/08/15(土) 20:40:48 ID:YKQd8it6
ガス橋、下丸子、千鳥町
武蔵新田、池上からもちょこっと花火が見えた。
190スターマイン774連:2009/08/15(土) 21:50:46 ID:d9SoUnYJ
177です。六郷橋上からほぼノーカットで録画出来ました。
これから編集してうpします。
191スターマイン774連:2009/08/15(土) 22:23:17 ID:wNcYW55i
結局ビール飲み過ぎて、トイレ待ちの間に
花火上がっちゃった私が通りますよ

orz
192スターマイン774連:2009/08/15(土) 22:43:20 ID:QqpyI0rh
ラゾーナの駐車場でも見れるの???
193スターマイン774連:2009/08/15(土) 23:26:39 ID:J7ZeXTDg
いやー良かったです!
前半はなんか単調で「ありがちな納涼花火かな」と思ったんですが、
懐メロスターマイン?から素晴らしくテンポが良くなりましたね。
ワイドさも十分あるし、都内の中でもかなりいい方では?
194スターマイン774連:2009/08/15(土) 23:41:47 ID:/zLqkZ33
>>前半の三角に一本線が入ったのとか

アルファベットのAかな?
Y→M→C→Aって何回か繰り返してた。

後半、紫のワッカふたつに黄色い線が
組み合わされたのがわからなかった。
195スターマイン774連:2009/08/15(土) 23:49:11 ID:lHg3CXSE
無料で抽選無しで開始直後に行っても迫力あるほぼ最高の場所で見られるのが良い。
196スターマイン774連:2009/08/15(土) 23:55:23 ID:VAQODMV/
その Y M C A の型もの花火が写っている動画が
さっそくUPされてた。

20090815 大田区平和都市宣言記念 花火の祭典 YMCA
http://www.youtube.com/watch?v=clCM58PLRiE
197スターマイン774連:2009/08/16(日) 00:48:18 ID:P2kWrN5I
YMCA面白いな、来年は会場に行こうかな
↓画質・音質ともに結構良いよ
http://www.youtube.com/watch?v=W_N8In6NP7A
198スターマイン774連:2009/08/16(日) 00:54:36 ID:Dvhz2WQl
今年は以上に混んでいた。
後から来て、通路用の隙間に陣取るバカ。
199スターマイン774連:2009/08/16(日) 00:59:41 ID:V+4mNrq1
今年は例年以上に満足。音楽ともすごく自然にあっていた。
最初の連弾が思ったより低空で爆発したから少しビビったがw
後半はもうどこがフィナーレかわからないくらい濃密だったねぇ。
200スターマイン774連:2009/08/16(日) 01:03:47 ID:OEEf7C4h
懐メロスターマイン? この選曲はいったい・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=zk6WA13Svkw
201スターマイン774連:2009/08/16(日) 01:06:16 ID:y2Qr9tjf
「U・FO!」で、ちゅどーんは見事だったww
YMCAも大爆笑でした。平和を満喫しました。

>>194
>後半、紫のワッカふたつに黄色い線が組み合わされたのがわからなかった。
たぶん自転車。卓球のラケットと同時に上がってたやつでしょ。
202スターマイン774連:2009/08/16(日) 01:10:51 ID:vEfy2wmp
自宅から見えるので毎年ベランダ越しの観戦だったけど、つべみたら音楽にあわせてるのね。
来年は会場に出向こうかなと思わせるいい演出でした。>YMCA
自宅からじゃYMCAは「なんじゃあれ?」って感じだったしw
203スターマイン774連:2009/08/16(日) 10:42:04 ID:SQqw5/RK
>>201
あれ卓球のラケットだったんですね!
緑と赤の色から、トマトかイチゴかと思ってた……
だから紫のワッカは、ナスかなとw

自転車か、言われて見ればそうですね。
204スターマイン774連:2009/08/16(日) 13:28:15 ID:OEEf7C4h
東京オリンピック招致PRの花火で、
オリンピック競技ネタだったのかな
205スターマイン774連:2009/08/16(日) 15:37:53 ID:zyglURzV
サッカーボールや野球のボールみたいなのもありましたよね?
見間違いかな?
206スターマイン774連:2009/08/16(日) 21:48:54 ID:y2Qr9tjf
あったあった。
207スターマイン774連:2009/08/16(日) 21:55:25 ID:tNQ1SRQh
ニコ動で検索に引っかからないと思ったら
「六郷花火大会」でアップされてたんだけど
「六郷花火大会」という名称付いてたっけ?
208スターマイン774連:2009/08/16(日) 22:05:56 ID:RU4mc3GY
正式には、大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」だけど
みんな通称で六郷花火大会とか大田区花火大会とか言っちゃう。
ようつべで検索する時も「六郷 花火」とか「大田区 花火」とかで検索すると多く引っかかる。
209スターマイン774連:2009/08/16(日) 22:20:03 ID:tNQ1SRQh
単なる花火大会という認識しかされてないのかなぁ
それだとやっている意味がなくなるけど、そんなのはごく少数と思いたい
210スターマイン774連:2009/08/16(日) 22:29:43 ID:BE9BS23T
千輪菊の花火ってあった?
昨日撮影した写真を確認してるんだけど、1枚もない。
たまたま撮影できなかっただけなのだろうか?
211スターマイン774連:2009/08/16(日) 22:38:15 ID:OEEf7C4h
>>210
ニコニコ動画に最初からラストまでのノーカット映像が
UPされてるので、それで確認できるかも。
212スターマイン774連:2009/08/17(月) 00:44:33 ID:QxZzChK+
千輪菊は無かったような気がする。
あれってもっと高いところでないと難しいんじゃない?
大田のってそうとう低いよね。
213スターマイン774連:2009/08/17(月) 07:20:42 ID:++utQ0SU
最大って何号? 場所的に尺はなさそうだけど
214スターマイン774連:2009/08/17(月) 13:35:17 ID:ozT2MR6Z
大田区に住んでますが、この花火大会(記念式典)は知りませんでした。
今年初めて川崎側からですが、参加しました。
あっという間の一時間で、大変印象に残りました。
来年も参加したいです。
素敵な花火ばかりでしたね。
花、花、花。
215スターマイン774連:2009/08/17(月) 15:25:42 ID:nTrGlxE+
>>213
尺玉なんて、地方の大きな大会ぐらいでしか見れないだろ。
216スターマイン774連:2009/08/17(月) 21:51:57 ID:WDuQRKRj
>>213
このスレの上の方を見ると、最大8号らしい。

>>54 名前: スターマイン774連 Mail: 投稿日: 2005/08/17(水) 20:19:57 ID: iub7BIFl
  今年は久しぶりに業者変更があったようですね。昨年までに
  比較して少しおとなしくなった感じがある。8号の各地の花火
  大会入選作もたいした事なかったし。
  4号5号の芯や八重芯に良いものがあったのは覚えているが。

>>215
23区内でもけっこう尺玉は打ち上げてるよ
世田谷区 http://www.tamagawa-hanabi.com/event.html
板橋区 http://itabashihanabi.jp/taikai/program.htm
中央区(東京湾)http://www.pia.co.jp/feature/hanabi2009/view/tokyowan.html
217スターマイン774連:2009/08/17(月) 23:52:35 ID:bCokxnIY
世田谷のは風向きで燃えカスが当たって・・・
218スターマイン774連:2009/08/18(火) 01:18:50 ID:wrse6oe/
東京湾は別格なw。あそこ1.5尺玉あげてるし。
調布は百玉尺連発がなくなって残念。
世田谷は尺玉ありなんだけど川崎側はNGなんだよな。見比べられてカワイソ。
219スターマイン774連:2009/08/21(金) 22:27:36 ID:YE/Rpt4c
自転車引いて土手から下りる際・・・
「あの女が邪魔なんだよ」って言ったブサイク!
あんたの方がよっぽど社会的に邪魔なんだよ。
ブサイクでちびデブで性格最悪いって、存在が邪魔。
可哀そうにw
220スターマイン774連:2009/08/21(金) 22:57:03 ID:ckh1Jws7
>>219。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
221スターマイン774連:2009/08/22(土) 21:39:22 ID:iFrxJXQs
多摩川花火大会
川崎側から間近に見て今帰ってきたよ〜
いやぁ手打ちのパチンコかと。
コンピューターで8分使って同じYMCA使ってましたがもう打ち上げる意味がわかりませんでした。
でも、線香花火と同じような味わいが有りましたね。


大田区のは今までで一番盛り上がった花火大会でした。
YMCA良かった、、、来年もいこう
職場を決めるのは15日が休めるかどうかにしよう。
222スターマイン774連:2010/01/06(水) 00:32:13 ID:53tH6b2q
なんかこのスレ読んだら、今年は間近で見てみようと決意した。
まだ正月早々だけど……
223スターマイン774連:2010/05/08(土) 10:54:01 ID:SDHEejhZ
大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」(羽田空港国際化記念)
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi/index.html
 区民の皆様からの協賛金により、約5000発の花火を打ち上げます。
 今年は七色の仕掛け花火で、「平和都市宣言都市大田区」の文字を浮かべるほか、
 羽田空港国際化を記念し、飛行機型の花火や世界の花火の共演で
 お楽しみいただきます。

日時:8月15日日曜日 午後6時から午後8時10分(荒天時中止)
プログラム
第1部 アトラクション 
   (1)ジャズ:ザ・ビックバンド・オブ・ローグス
   (2)和太鼓:大田区太鼓連盟
第2部 平和記念式典
第3部 花火打ち上げ 午後7時30分から午後8時10分
224スターマイン774連:2010/05/08(土) 10:57:18 ID:SDHEejhZ
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi/index.html
>■花火の協賛金募集について
>この祭典は、大田区と公益財団法人大田区文化振興協会が共催し、
 区民の皆さまからお寄せいただいた協賛金で、花火の打ち上げを行っています。
 今年も多くの方にご参加いただき、心に残る祭典にしたいと考えています。
 どうぞ、ご協賛くださいますようお願い申し上げます。

対象:どなたでも
協賛金額 (1)個人=3千円以上 (2)法人等=1万円以上

募集期限:8月10日火曜日

申込方法
 郵便為替で受付しております。
 なお、協賛金の払込票は問合せ先か、消費者生活センター、ゆうゆうくらぶ、
 特別出張所、区民センター、図書館にあります。
225スターマイン774連:2010/07/23(金) 11:23:12 ID:YhX3JTiW
新蒲田の方、多摩川2丁目付近からも十分見物できますよね??
226スターマイン774連:2010/08/14(土) 13:39:12 ID:aWgHvgdd
いよいよ明日age
227スターマイン774連:2010/08/14(土) 17:32:15 ID:095LZ0dB
12日の朝にシャープのうらの土手で 人死んでたね
228sage:2010/08/15(日) 11:18:32 ID:vJLiOotq
今日じゃなかったっけ?
過疎ってる。

場所取りレポ、誰かしてくれないかなぁ
会場、もう人いる?
花火直前で座りポジって確保できるものなんだろうか…
229スターマイン774連:2010/08/15(日) 11:20:14 ID:vJLiOotq
ごめ、あげてもうた
230スターマイン774連:2010/08/15(日) 12:43:25 ID:FVm9GiNp
15年ぶりに行くんですが、メイン会場周辺は場所取りしないと座れないですかね?
ちょっと上流の方から見た方がいいですか?
231スターマイン774連:2010/08/15(日) 13:55:15 ID:gVOuKUaV
今からもう場所取りとかw
こんな猛暑の中ではさすがにまだいないんじゃないか?
232スターマイン774連:2010/08/15(日) 14:40:13 ID:FVm9GiNp
世田谷区南端住人ですが、久しぶりなのでバイクで様子を見に行ってきました
13:30くらいで、場所取りはぼちぼち(全体の2割くらい)かな
国道1号に近い方が場所取り率は高くて、ビーチパラソル立てたりしてるとこもあって
半分以上埋まってるエリアもありました。
会場の近くは厳しく場所取り禁止なのかな?ぽつんぽつんとシートがあるくらい
233スターマイン774連:2010/08/15(日) 18:59:48 ID:L4srxFiU
六郷に住んでるが、今日は暑いから大田ケーブルでみてる。
大田区に住んでる外国人代表みたいな人達が自己紹介してたがアメリカだけが日本語しゃべらなかった。
毛唐は日本を舐めすぎ
234スターマイン774連:2010/08/15(日) 20:07:13 ID:L4srxFiU
ニコチャンマーク二回来たなw
235スターマイン774連:2010/08/15(日) 20:12:21 ID:gVOuKUaV
終わったみたいだね。糀谷の方で音だけ満喫してましたw
236スターマイン774連:2010/08/15(日) 20:16:06 ID:esQQieiG
高層マンションから見下ろしていました。
237スターマイン774連:2010/08/15(日) 20:20:26 ID:L4srxFiU
皆さんお疲れ様れす。二年後京急蒲田下りホームから見れるかな?
238スターマイン774連:2010/08/15(日) 20:51:32 ID:ZCQ4yeU4
トラブルあった?
途中で打ち切りみたいだったけど・・・
239スターマイン774連:2010/08/15(日) 23:15:44 ID:zC8ZUAPG
ゴセイジャー→ドラえもん→ハートキャッチプリキュア
夜のスーパーヒーロータイム最高だった
まさにキモオタの俺得でおいしゅうございました

>>238
終了直後に打ち上げ場所付近で火が燃えてたけど種火じゃないの?
打ち切りとは特に感じなかった
240スターマイン774連:2010/08/16(月) 00:54:45 ID:1dngNqyd
去年のYMCAみたいな文字バージョン
「エ」「コ」はわかったけどその後がわからなかった
241スターマイン774連:2010/08/16(月) 02:05:21 ID:mxcKsKo9
飛行機の形の花火てあった?
242スターマイン774連:2010/08/16(月) 02:14:57 ID:mxcKsKo9
>>57
音楽花火ってその頃からやってたのかね?15年前は音楽花火なんてなかった。
音楽なんてないほうがいいと想うのだけども。
243スターマイン774連:2011/01/24(月) 23:59:44 ID:aShYdKIh
余所様の花火大会は様々な趣向の花火が見られるのに、
30年前からぜ〜んぜん変わり栄えしないf−−;
244スターマイン774連:2011/04/25(月) 14:42:14.34 ID:mdruaKUa
音楽に合わしては斬新だぞ

でも今年は自粛の為中止だぞっ
245スターマイン774連:2011/05/29(日) 22:37:02.87 ID:LtO52Yfx
諏訪湖なんか行きたくないので、毎年楽しみだったが…。都内にしては、観覧場所取りの心配もなくゆったりと楽しめるのがいい。
どーなる大田区?
246スターマイン774連:2011/05/31(火) 01:25:08.22 ID:VB0ihKGc
>>245
平和都市宣言記念事業「花火の祭典」は中止とし、
被災地支援を盛込んだ催しを実施いたします
ttp://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi/index.html
247スターマイン774連:2011/06/08(水) 18:12:20.96 ID:6fET4PEO
都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000603-yom-soci

東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出されていたことが都の調査で分かった。
248スターマイン774連:2011/08/15(月) 16:50:51.54 ID:9/eRq6tl
今年は中止か
残念
249スターマイン774連:2011/08/15(月) 17:48:25.31 ID:88Y7bYPc
音楽うるせー
250スターマイン774連:2012/01/08(日) 21:32:43.20 ID:1EtNWl2i
今年は、みたいな。
そんなに混むわけでもないし。
251スターマイン774連:2012/07/05(木) 08:17:06.72 ID:FQLdxOFO
やりそうにない
252スターマイン774連:2012/07/08(日) 21:27:34.85 ID:XUGh+9Rq
大田区放射能うんこ臭すぎだぞ
253スターマイン774連:2012/07/08(日) 22:12:53.48 ID:FmwaS/Mm
473 名前: スターマイン774連 Mail: sage 投稿日: 2012/06/03(日) 12:54:09.48 ID: cx7aAiyE

大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi.html
日時 8月15日水曜日 午後6時から午後8時10分(荒天時中止)
プログラム
   第1部アトラクション 
   第2部平和記念式典
   第3部花火打ち上げ 午後7時30分から午後8時10分
会場 大田区西六郷四丁目地先(多摩川河川敷)
254スターマイン774連:2012/07/10(火) 01:24:39.60 ID:YwrcyPsq
梅ちゃん先生のオープニングには打ち上げ花火が登場するのに、
ドラマ本編には花火大会の話題出ないね。
255スターマイン774連:2012/07/12(木) 00:39:55.61 ID:WJbIkDzx
>>254
>>3
まだそんな時代じゃない
256スターマイン774連:2012/07/12(木) 02:14:43.27 ID:RZYCPR52
昭和27年まで六郷橋付近で、その後昭和42年まで多摩川大橋近くで
花火大会は開催されていたみたいだけど。

花火大会の歴史
http://www.city.kawasaki.jp/28/28syogyo/home/kanko/hanabikaisai/hanabihistory/hanabihistory.htm

大田区の花火の祭典は、だいぶ後だね。
257スターマイン774連:2012/08/10(金) 02:48:47.98 ID:oIjfoXSY
大田区平和都市宣言記念事業、第25回花火の祭典
(おおた区報 8月1日号)
http://www.city.ota.tokyo.jp/kuho/kuho_pdf/kuhou_120801.files/0801-1.pdf
8月15日(水) 午後6時~8時10分 荒天時中止
西六郷四丁目地先(多摩川河川敷) ※敷物をご持参ください

プログラム:●アトラクション:ジャズ、和太鼓 ●平和記念式典
      ●花火打ち上げ 午後7時30分~8時10分

今年は平和 P E A C E の 頭文字をキーワードに、大輪の花火を咲かせます。

※特別プログラムとして、「RELATIONSHIPS ~家族の絆~」を
 テーマに、日本を代表する型もの花火師が作り上げた
 「梅ちゃん花火」を予定しています。
258スターマイン774連:2012/08/11(土) 07:45:42.05 ID:YjRfgLDk
花火の打ち上げは立入禁止エリアのBの近くですか?
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi.files/koutukiseizu.pdf
259スターマイン774連:2012/08/11(土) 08:45:26.71 ID:jtf09sdi
>>258
例年通りなら、そうだね
その地図でいうと「立ち入り禁止」の「止」の字があるあたり
260スターマイン774連:2012/08/12(日) 19:14:10.63 ID:H9+cpvu6
スピーカーってステージ側にしか無いのかな
一昨年行った時は打ち上げ近くに座ったら全然聞こえなかった
261スターマイン774連:2012/08/13(月) 21:47:59.36 ID:oHaP345c
羽田の大師橋付近でも見れる?
引っ越してきて初めて見るから、どんな状況か分からん。
262スターマイン774連:2012/08/13(月) 23:18:23.76 ID:2gAdetCT
だいぶ遠いですね
263スターマイン774連:2012/08/15(水) 03:06:54.81 ID:CcvyygOM
今日初めて行くので最寄り駅はどこになりますか?
264スターマイン774連:2012/08/15(水) 03:24:57.24 ID:UFssw1gA
京急六郷土手
265スターマイン774連:2012/08/15(水) 15:28:00.41 ID:HS6Vms8F
まだまだ空いてるよ
266スターマイン774連:2012/08/15(水) 16:14:20.88 ID:rQyA8rLp
第二京浜近くの土手からでも見えますでしょうか?小さい子がおり、現地まではいけないです。
267スターマイン774連:2012/08/15(水) 16:25:03.52 ID:A7ylZjmD
多摩川大橋からでも見えますか???
268スターマイン774連:2012/08/15(水) 17:15:44.86 ID:HS6Vms8F
わかんねー全てがわかんねー

太陽が雲に隠れると風もあり涼しい
つうか風強め
269スターマイン774連:2012/08/15(水) 18:29:44.53 ID:LCuGYo1D
まだまだ空いているよ
ジャズ マターり
270スターマイン774連:2012/08/15(水) 18:33:33.58 ID:HS6Vms8F
ドコモがそろそろやばいw
271スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:18:22.78 ID:LCuGYo1D
パンパンになってきたよ
272スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:32:07.81 ID:HS6Vms8F
どういう場の繋ぎかただよ・・・w
273スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:41:19.49 ID:xCiuoh0O
始まらないね
274スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:42:11.61 ID:1SCue3ow
何で上がらないの?
275スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:47:29.11 ID:N8g6ho9C
アナウンスも無くなった。。
276スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:48:32.12 ID:LCuGYo1D
点検かあ
酒田の件があったからな
277スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:49:02.99 ID:xCiuoh0O
なんか奥の方で一個だけ光らなかった?
違うとこっぽいけど。
278スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:49:14.63 ID:HwY3EkiI
なんかあった?
279スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:50:43.39 ID:N8g6ho9C
きたああああああ
280sage:2012/08/15(水) 19:56:55.57 ID:jCLZOZ8o
音だけで何も見えない地区に住んでいます(;_;)
281スターマイン774連:2012/08/15(水) 19:59:10.87 ID:Gdobu254
ライブ中継
大田区 花火の祭典 http://ustre.am/mvuo
282スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:01:04.75 ID:fuwk0hsQ
部屋から一部見えて嬉しい
JCN見ながら花火観戦するとスケジュールわかりやすいw
283スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:05:46.99 ID:HS6Vms8F
丸玉屋がまたやらかしたようでgdgdだ
284スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:10:21.87 ID:fuwk0hsQ
随分風が強いみたいだね。うちで見える範囲まで流れてくるのは珍しい。
285スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:15:07.02 ID:DtEq8qm4
>>283
なにやらかしたの?

今年は時事ネタ来ないかなぁ?五輪とか
286スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:26:39.92 ID:N8g6ho9C
体感で3000発くらいしか上がらなかった気がする。
一応ラストはまあまあだったが。
287スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:30:12.08 ID:HS6Vms8F
なんとかラストだけやって帳尻合わせた感じになってるが
右から2番目出てないしひどかった
288スターマイン774連:2012/08/15(水) 20:45:14.60 ID:LCuGYo1D
これはひどい
酒田の比じゃないぞ
289スターマイン774連:2012/08/15(水) 22:16:05.03 ID:NQt7Ar0F
客のガラが悪いのも特筆物。
290スターマイン774連:2012/08/15(水) 23:13:05.06 ID:fXaMJMH3
スタートかなり遅れたし全体的に変な感じだったね。
291スターマイン774連:2012/08/15(水) 23:24:19.17 ID:1eLicpFR
変な感じどころじゃないひどさ
プログラムなんて意味ねーよあれじゃ
もう丸玉屋にやらせるな
神奈川新聞、酒田と大物案件かかえて手が回らなかったんだろ
せっかく天候に恵まれたのに
協賛した人はご愁傷様としか言いようがない
292スターマイン774連:2012/08/16(木) 01:32:27.25 ID:Sp+imaTu
ひどかったなあ
間違いなく近年最低の花火大会だったぞ
293スターマイン774連:2012/08/16(木) 01:52:48.23 ID:gQO4UGaY
>292 全くもっての同意
協賛者へどう説明するんだ 
今回のは怒りを感じたな
294スターマイン774連:2012/08/16(木) 01:54:55.75 ID:IDr23URm
ここは、花火屋さんの嫉妬丸出し掲示板??

内部事情に詳しい風?の貴方がた、
私たちの夢を壊さないで下さい!!

一般人は、その大会を担当されている花火屋さんなんてどうでも良いのです。
純粋に綺麗な花火が観たいのです。

批判するあなた達は、誰?何者??
同業者同士の足のひっぱりあいにしか思えないのが哀しいです。

意見があるなら、自分の身分を明らかにすべきではないですか?

純粋に花火を愛している者が、
今夜の花火大会の開催時間遅延の原因を知りたくて、ネットで検索した際
このような掲示板がヒットして非常に不快でした。






295スターマイン774連:2012/08/16(木) 02:02:46.70 ID:iZYLo96E
よくわからないけど晒しageしときますね
296スターマイン774連:2012/08/16(木) 02:05:10.22 ID:iZYLo96E
>>292
あ、一応
ここは「花火大会」ではないよ
297スターマイン774連:2012/08/16(木) 02:17:39.57 ID:RWKYvqrS
>>294
純粋に花火を愛しているものが花火屋どうでもいいっておかしいだろ。
丸玉屋って失敗ばっかだぞ? 花火が打ち上がらなかったら綺麗もクソもないだろ。
お前は花火を愛してねーから。綺麗な花火が上がるかどうかは花火屋でほぼ決まんだよ。
打ち上がらねーとか論外。覚えとけカス。
298スターマイン774連:2012/08/16(木) 02:49:53.62 ID:JVtg//i6

>純粋に花火を愛している者が、
→あっそう

>今夜の花火大会の開催時間遅延の原因を知りたくて、ネットで検索した
→詮索好き

>このような掲示板がヒットして非常に不快でした
→1人で泣けよ
299スターマイン774連:2012/08/16(木) 05:48:48.67 ID:FQQDrY4c
まあまあ。
花火の打ち上げが遅れたのは強風が原因だったみたいですよ。
間が微妙だったのもそのせいかな?
来年に期待しましょう!
300スターマイン774連:2012/08/16(木) 07:10:11.45 ID:XN96K+WZ
>>294
中の人?
301スターマイン774連:2012/08/16(木) 07:54:54.84 ID:FOH861A4
>>299
ば〜か
風が強いと「音楽花火」の音楽がなくなるのかよwww
>>287の言うように右から2番目が打ち上がらないのも風のせいかwww

最前列にいたけど開始予定時刻から終始筒場で人影が動いてたぞ。
またトラブルおこしたなと思ったね。

そして相当数が打ち上がらないまま終わってるはず。
協賛金と大田区の税金を返還して土下座するレベルだよ。
302スターマイン774連:2012/08/16(木) 09:54:04.51 ID:KGIyI45B
一般人はあれで十分満足。
打ち上げの構成や打ち上げ業者に少し知識がある人にとってはまだまだだなという感じ
玄人や花火玉に知識がある人から見ればだめだこりゃ
玄人で協賛金出してるなら「金返せ!!不発数百発分は全額返金しろ!!」というレベル
303スターマイン774連:2012/08/16(木) 16:42:17.68 ID:V723rIDO
実際拍手も起きてたし無料であんなものが見れるなんて感動したよ。
他の花火大会と比べるなんてご法度だよ。
ひねくれ者しかいねぇのか?確かに物足りない感はあったけど夏休みの良い思い出になったし涙も出そうになったわ。
304スターマイン774連:2012/08/16(木) 19:12:39.33 ID:JVtg//i6
他の大会と比較しているわけではない
酒田での火事によるトラブル、そして今回のトラブルと続いたんだ
素人・玄人観客がどうのこうのではなく担当業者のプロ意識が少し欠けていると思っただけだよ
反論しても構わん
305スターマイン774連:2012/08/16(木) 19:27:14.41 ID:cquWCIRA
あの〜、「丸玉屋」と「丸玉屋小勝煙火店」とは別もの?
306スターマイン774連:2012/08/17(金) 00:49:18.09 ID:03XL1bJV
>>303
同意 
それが大半の意見かと
307スターマイン774連:2012/08/17(金) 01:04:30.96 ID:9txa36+Y
>>306
いやいや、プログラムに載っていたものは完全無視
玉数もおそらく半分ぐらいしか上がってない
自慢(笑)の音楽とシンクロ?そんなこと言いましたっけ、ウフフ

っていうことにみんな怒ってるんだろ。
別によその花火大会と比較しているわけじゃない。

事前に言ったとおりのものが上がっていれば
仮に、マニアのいうレベルが低くても、誰も文句は言わないだろう。
今回のは次元が違うんだよ。

幕の内弁当買ってきて開けてみたら
コッペパンと飴玉が出てきたようなもんだ。
308スターマイン774連:2012/08/17(金) 01:09:16.54 ID:h3Y3rbwv
もう丸玉屋は「どんな大ポカやらかしても、最悪、フィナーレさえ上がりゃ観客満足すんだろ」
とでも思っているのではないか。だが待って欲しい。もしかすると最初からフィナーレ花火だけ
用意しておけば良いのではないだろうか。それで大半は「物足りないが満足」と思って帰ってくれるようだ。
なんと安上がり。
309スターマイン774連:2012/08/17(金) 01:29:58.75 ID:Yfgh+AMA
マニアからしたら腹立つかも知れない。だが河川敷で酒片手に座りながら見てた素人には何が失敗なのか9割の客は分かっていないだろう。花火の雰囲気だけで何も知らない僕を含めた客は大満足してる。マニアとかプログラムを良く知る人からしたら気に食わないかもしれない。
310スターマイン774連:2012/08/17(金) 01:34:21.59 ID:pSfK1hza
話が平行線だの
(`・ω・´)
311スターマイン774連:2012/08/17(金) 02:26:41.27 ID:2+n3bL/H
大満足してたのが大失敗だと知ってどう思った?
312スターマイン774連:2012/08/17(金) 08:35:59.83 ID:Yfgh+AMA
そうなんだー程度しか思わないな。
313スターマイン774連:2012/08/17(金) 09:57:15.03 ID:E7tMXOTo
19:30開始予定なのにアナウンスも無く20分も遅れて、
理由も説明なくプログラムは変更するって言い出して
明らかにあがってない箇所があって
前半は散発的な花火に終始し
フィナーレだけドンパチやって40分の予定より短く終わる

花火屋のことなんて何も知らない素人の俺でも
今回が異常事態だったことくらいわかるぞ
相当ダメな花火屋だったのか?
314スターマイン774連:2012/08/17(金) 11:24:38.61 ID:Yfgh+AMA
まぁ人それぞれだね。
子供連れもたくさんいたし酒片手に飲んでる人もたくさんいた。
花火よりも雰囲気で楽しめた人はたくさんいるしな。
子供も、はしゃいでたし良いじゃないか。
315スターマイン774連:2012/08/17(金) 11:59:18.01 ID:fPRU7GqM
ただ見しているだけのやつが一番うるさいな
協賛しているか高価な有料席でも買ったんかよ
316スターマイン774連:2012/08/17(金) 22:06:52.62 ID:fzt+XC9W
区民であるオレは只見ではない。
317スターマイン774連:2012/08/18(土) 00:44:35.75 ID:UnbQ8aqf
>>314
じゃあ
はじめから20分1500発
音楽は聞こえません
っていう話にしとけってんでい
嘘つくなよ
318スターマイン774連:2012/08/18(土) 08:55:22.13 ID:qt4TDO1p
ギャーギャー言ってるのは他区民?
強風で中止になる可能性だってあったのだから、打ち上がって良かったと思ってるけど。
花火大会というよりも平和式典なのだし。
319スターマイン774連:2012/08/18(土) 10:05:51.55 ID:KLsVLtLb
平和式典で大ポカやらかす丸玉屋。他の業者に変えた方がいいんじゃねーの?
320スターマイン774連:2012/08/18(土) 11:39:46.37 ID:Qd+7lWab
ID:Yfgh+AMA
お前ってさ、簡単に詐欺にかかるタイプだなw
321スターマイン774連:2012/08/18(土) 12:23:55.47 ID:uqzqX5nK
20分もスタートが遅れたのに
まともなアナウンスもなく客めっちゃザワついてたぞ
運営は何してたん
10分遅れたあたりから周りの連中もすっかり諦めムードだったけどw
322スターマイン774連:2012/08/18(土) 13:59:07.78 ID:9UoC0qDc
>>317そんなの前提に花火やってる訳なかろう。
俺は無料で見れたから文句言わないし、逆に良かったくらいだわ。
お前はなんなんだ?いくら出したんだ?
323スターマイン774連:2012/08/19(日) 02:36:52.44 ID:sh9zkNnx
>>318
強風wwww
おめでたい奴だな
追い風、順風でスムーズに煙がはけていく最高の風だったぞ。
上の方で誰かが書いているが花火屋がダメなんだよ。
大田区花火の祭典が気に入ってるなら花火屋を変えないとだめだ。
324スターマイン774連:2012/08/20(月) 10:55:51.86 ID:vunkEFHF
>>323
ではどこの花火屋だったら良いと思いますか?
325スターマイン774連:2012/08/20(月) 22:19:37.16 ID:9S4d68LU
>>324
普通に打ち上げられればいいんじゃね?
打ち上がらない業者よりマシだろ。
ググるとこの業者他所でもトラブル起こしてるみたいだし。
326スターマイン774連:2012/08/24(金) 21:14:42.40 ID:vhjvGJJI
丸玉屋やめて丸玉屋小勝とかにすればいいのに。
ルーツが同じ花火屋だけど全然違うよ。
東京都だったらホソヤでもいい。
他府県から呼ぶのは、しがらみとか地域貢献とか色々ありそう。
327スターマイン774連:2012/10/05(金) 21:24:27.17 ID:eJFP9kSv
大田区放射能ウンコは臭いか
328スターマイン774連:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2PUN7wu6
大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」
http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi.html
今年も、平和への想いと、被災地の一日も早い復興の祈りを込めて、
区民の皆様の心に残る「花火の祭典」にしたいと思います。
 ご家族やお友達とお誘いあわせのうえお出かけください。
日時
  8月15日木曜日 午後6時から午後8時10分(荒天時中止)
プログラム
 第1部アトラクション 
 第2部平和記念式典
 第3部花火打ち上げ 午後7時30分から午後8時10分
329スターマイン774連:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qE8VTxKw
今年は綺麗に上がってくれればいいんだが
330スターマイン774連:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qE8VTxKw
 
331スターマイン774連:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:b849qRzg
間もなくだね
332スターマイン774連:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:b849qRzg
開始からすげえw
333スターマイン774連:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LChsCXSn
なんかボスボス聞こえる思たら六郷土手だったか
@新馬場
334スターマイン774連:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eE8jtPL2
想像以上に良かったよ
○玉ではないような
335スターマイン774連:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JF2F82E7
なんでかわからんけど打ち揚げ場所寄りに置いてあったスピーカーが機能してなかったので
司会のお姉さんは何言ってるんだかさっぱりわからんかったが、花火は素晴らしかったな
336スターマイン774連:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rZMc0ZS2
スピーカは毎年どこか壊れてる
てか直さず使ってるのかもね
337スターマイン774連:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:E/b3ePKS
京浜のど真ん中で6000発上げるのに、地元民しか来ない奇跡の花火だな。
近辺の知れた花火大会なんか人だらけでどうしようもないのに。
川崎の人間なんか「理由は知らんが毎年8月15日に対岸から花火が上がる」
ぐらいにしか思ってねぇ。
338スターマイン774連:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZHS1gpYH
観光や集客目的なら土日
戦没者追悼や復興祈願なら日にちは固定
339スターマイン774連:2014/06/16(月) 06:00:55.00 ID:nInaq/IP
歩きタバコ、チャリタバコやめよう。
モラル向上
成長しよう!
意識がそれじゃいつまでも
東京最下層だよ。
340スターマイン774連:2014/06/16(月) 18:07:11.54 ID:JQu/PAYJ
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
341スターマイン774連:2014/08/14(木) 23:07:54.97 ID:55E1E1kJ
明日だあ♪
342スターマイン774連:2014/08/14(木) 23:50:42.38 ID:6ahMlMg2
今のところ明日は晴れのち曇り。
ゲリラ雷雨来ませんように!(>人<)
343スターマイン774連:2014/08/15(金) 12:01:01.59 ID:MvGa4UyB
今年もブンさんか?
344スターマイン774連:2014/08/15(金) 20:17:45.10 ID:7ckyK8SZ
六郷土手の花火、高く打ち上がるやつは見えたのに
隣の家が建て直ししたら見えなくなった…。
345スターマイン774連:2014/08/15(金) 20:28:08.31 ID:b+wkrmEv
住宅街のそばで上がる花火は貴重だよね。
屋上から見えるから、わざわざ混んでるとこに行かなくてもいいし。
川崎駅の幸区側の住宅街の屋上からいっぱい歓声が聞こえて楽しかった。
346スターマイン774連:2014/08/15(金) 23:33:49.44 ID:6LkJiWpL
よい感じに風が吹いて絶好の花火日和でした。
これからも平和でありますように。
347スターマイン774連:2014/08/16(土) 01:00:20.90 ID:hU88bCFG
強風で撮影のほうはサッパリでした orz
348スターマイン774連
<動物愛護法違反>「ストレスのはけ口」猫を地面に…男逮捕
毎日新聞 9月18日(木)21時44分配信

◇蒲田周辺で45匹の猫死ぬ、「野良猫餌やりに憤慨」も

東京都大田区で猫を地面にたたきつけて傷つけたとして、警視庁保安課は18日、

同区蒲田1、会社員、久保木信也容疑者(33)

を動物愛護法違反容疑で逮捕した。同区大森や蒲田では4月以降、半径約500メートル内で計45匹の猫が死に、区がパトロールするなど警戒していた。
久保木容疑者は一連の変死事件についても関与を認め、「ストレスのはけ口と、野良猫への餌やりに憤慨してやった」と供述しているという。

逮捕容疑は18日午前2時半ごろ、同区大森西6の駐車場で、猫の首を絞めて路面にたたきつけるなどしたとしている。猫はその後死んだ。

同日午前3時20分ごろ、警戒中の警察官が自転車を押して歩いていた久保木容疑者を発見し、職務質問。
自転車の前かごに、ビニール袋に入った4匹の猫の死骸があり、事情を聴いたところ、
うち1匹を路面にたたきつけたほか、3匹を「今、農薬入りの餌を与えて殺した」と認めた。

さらに、久保木容疑者は「4月ごろからキャットフードにエンジンの不凍液や農薬を混ぜて公園などに置いた」と供述しているという。【林奈緒美】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140918-00000125-mai-soci