DQの「音楽」を語るスレ〜第二楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
680名無しさん@LV2001
>>677

ソナタとは、普通ソナタ形式の曲、あるいは「ソナタ形式の楽章を含む
組形式の曲」を指します。ソナタ形式とは、二つの主題を提示する提示
部、両主題を発展させる展開部、提示部を再現する再現部の三部からな
る形式のことです。敢えて記号で表すならA-B-(A’B’)-A-Bと
いう感じが基本かな?組形式の曲というのは、この場合複数の楽章から
なる曲というくらいの意味です。後者の意味のソナタで普通連想するの
はピアノソナタとかヴァイオリンソナタのような独奏楽器のためのソナ
タですが、定義的には、交響曲や協奏曲もソナタの一種となります。普
通のパターンとしては、第一楽章:ソナタ、第二楽章:舞曲やスケルツォ、
第三楽章:緩徐楽章、第四楽章:ソナタやロンド(第二と第三は逆も多
い)という感じですかね。もちろんこれらのパターンに当てはまらない
ソナタも数多いです。

>>630は多分前者の意味なんでしょうが・・・。