DQ・FFシステム&バランス改善スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
739名無しさん@LV2001
職業熟練度(レベル・経験値・戦闘回数・ABP)によって
呪文特技を修得するシステムもいいが、すこし前に話されていた、
戦ったモンスターによって呪文特技をひらめくシステムもおもしろいと思う。
モンスターごとに手に入れることのできる宝箱が設定されてるように、
モンスターごとにひらめくことのできる呪文特技が設定されてる、というもの。
FF9がアビリティ修得をアイテムと結びつけたように、
ドラクエでは呪文特技の修得をモンスターと結びつけるわけだ。
さらにキャラの個性や職業によってひらめく呪文特技が異なる、と。

しかし、これだけでは転職ですぐに上級の呪文特技をひらめいてしまうので、
修得条件として「つよさパラメータ」を必要としてはどうか。
職業ごとに成長しやすい「つよさ」が決まっている。
例えば、戦士なら「ちから」、武闘家なら「わざ」、魔法使いなら「かしこさ」、
僧侶なら「こころ」、盗賊なら「すばやさ」、商人なら「ぬけめなさ」、
踊り子なら「かっこよさ」、遊び人なら「うんのよさ」・・・というふうに。
で、例えば、かしこさ70以上のキャラが魔法使いの職業で
ある種のモンスターを倒すと「メラミ」をひらめくことができる、と。
いわば各「つよさ」が職業熟練度みたいなものというわけだ。