なぜドラクエで王様は軍隊を使わないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
440名無しさん@LV2001
ホイミは誰に祈っているか?についてだけど、手元の本(7)によるとホイミは自然治癒能力を高めてキズを癒すそうだ。
癒し手自身が、自分の魔力を使って相手の自然治癒能力に働きかける魔法のようである。
だから、特に自らの神の力で回復させるわけではないらしい。僧侶だけでなく、無神論者っぽい5主人公や、ホイミスライムのようなキャラでも使える。
死人系や物質系が回復するのはおかしいが「形状記憶」的な力が働いているのかもしれない?

ともかく僧侶=ホイミ系というのは、生命に関わるホイミ系を扱い、人々に信用されて信仰を高めるための宗教的な意味合いが強いのではないだろうか。
DQ界における宗教学校みたいなところでの必須科目だったりして。

余談だが、マホカンタのイメージは「鏡的光の壁」「ドーム状」だが、直接傷口に手をかざして唱えるホイミ系を跳ね返してしまうので
術者肉体の表面に薄ーくコーティングされているものなようである。