080だけど、PS系DQシリーズの質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1080
さて、PS版の天空シリーズの第一弾DQ4が移植正式発表と
なりました。 未発表ですが、DQ5、DQ6も開発を開始
致しました。
質問があれば書きこみください。
注意:GB系ははっきりいって分かりません。
2名無しさん@LV2001:01/08/31 23:06 ID:F/xh91dg
偽物に用はないです
3名無しさん@LV2001:01/08/31 23:06 ID:CVg2vkZY
カターリ
4ニボシ ◆292oJjHg :01/08/31 23:06 ID:bNemGp2Q
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 5はリメイクしてほしい。SFCはすぐ記録きえる
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
5名無しさん@LV2001:01/08/31 23:06 ID:l4i2rnlA
5、6、ともにPSで開発してるのですか?
6名無しさん@LV2001:01/08/31 23:18 ID:cni8064Q
いつになったら堀井の髪の毛がヤフオクにでるの?
7名無しさん@LV2001:01/08/31 23:19 ID:IBMGgpkU
堀井の毛が無くなった時、DQも終わりという噂がありますが…
本当ですか?
8080:01/08/31 23:20 ID:bHzZXFuE
本物です。今回は偽者に書きこみされない様トリップという方法を使うつもりです
ただ、トリップの方法がわからないので教えていただけると幸いです。
さて、質問の5・6ですが、6にはまだ着手しておりませんが
5は着手しております。 機種は両方ともPSです。
5は移植の中で一箇所、モンスターを入替時(モンスターじいさんから)
メモカの読みこみを行うことで現時点での一番の問題を解決しました。
9名無しさん@LV2001:01/08/31 23:21 ID:F/xh91dg
>>7はIBMの社員ですか?
10080:01/08/31 23:22 ID:bHzZXFuE
DQのリメイク以外の話しは致しません。
法人・個人の中傷につながる話しも致しません。
宜しくお願い致します。
11名無しさん@LV2001:01/08/31 23:23 ID:l4i2rnlA
トリップは
#なんらかの文字列 ←を名前欄に入力すればOKです
12080@lv2001:01/08/31 23:25 ID:bHzZXFuE
なんらかの文字列ですね。やってみます。
13080@lv2001:01/08/31 23:26 ID:bHzZXFuE
うーんならないですね。どうやればいいのでしょうか?
14 ◆X/jFc8nM :01/08/31 23:28 ID:l4i2rnlA
#←これコメントじゃなくてこのまま打ってください
#TEST
15 ◆x5TQIxbg :01/08/31 23:29 ID:hd8NRF3s
アホ
16080 ◆2KrOhAnM :01/08/31 23:30 ID:bHzZXFuE
# これでいいのでしょうか?
17080 ◆2KrOhAnM :01/08/31 23:32 ID:bHzZXFuE
なるほど、できました。ありがとうございます。
これで、私が本物だと証明できるわけですね。
さて、DQシリーズの質問を受け付け致します。
宜しくお願いします。
又、荒らし対策のためsage進行で行いましょう。
では
18 ◆RFqM5Bzw :01/08/31 23:32 ID:l4i2rnlA
>>16
おっけーです
19名無しさん@LV2001:01/08/31 23:34 ID:2QpY7TCk
>>1
DQ5やDQ6には、SFCには無い新しい要素が
あるんですか?
20080 ◆2KrOhAnM :01/08/31 23:36 ID:bHzZXFuE
一度、回線を切ります。
30分後以降もどってきます。
ダイヤル回線などを使用している為、
IDは変わる可能性がありますが、本人の認証は
トリップでできると思いますので宜しくお願い
致します。 質問があればこのスレへお願い致します。
それでは、
21名無しさん@LV2001:01/08/31 23:40 ID:G5x.hjuk
アリーナの一人称を教えてケロ。
22名無しさん@LV2001:01/08/31 23:44 ID:rlpzowlg
ちょっとキツイ質問かもしれませんが
PS版DQ4はどんな開発ツール使っているのですか?
なんでもいいです、知ってたらお願いします
23名無しさん@LV2001:01/08/31 23:52 ID:emcbJcE2
HP、MP、攻撃力、守備力の計算式はリメイクでも変化無しですか?
あと、モンスターの呪文耐性は昔の形式ですか、それとも最新の形式ですか?
細かい事ですけど重要な事なのでお願いします。
24名無しさん@LV2001:01/08/31 23:55 ID:/yxCWB/w
>>23
3でもその辺りは変わらなかったから今回も変わらないんじゃない?
自分は080じゃないから知らないけど。
25080 ◆2KrOhAnM :01/08/31 23:58 ID:/77C2Ivw
19>>DQ5は今現在、モンスターの仲間の総数がSFCの様に制限を無くす
   予定です。これは、内部メモリに仲間モンスターをすべて常駐させるの
   をあきらめたので可能になりました。しかしながらデメリットとして、
   モンスターじいさんに話しかける時、メモカのアクセスが必要になりま
   した。その他の追加要素は、仲間会話システム・モンスターアクション
   以外は決まっておりません。    
 
26名無しさん@LV2001:01/08/31 23:59 ID:DU555l72
はっきり言おう。DQ4のリメイクはOKだ。絶対買う。
しかしDQ5と6のリメイクにはまったく興味がない。別に5も6も
嫌いではないが、PSで出す意味があるのか?リメイクの意味あるのか?
ふんだんにムービーを追加とか、シナリオ追加とかキャラ追加とかして
”根本から作り直す”ならわかる。しかしFC→SFC/PSと違って
SFC→PSの単なるリメイクはまったくと言ってイイほどメリットを感じない。
27080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:03 ID:FAJpxj8Q
23>>モンスターの呪文耐性・HP・MPなどは、今回全面的に
  見直しをしています。 又DQ4ですが、既に完成して
  おります。現在は、DQ7の反省で、デバッグ中+微調整
  中です。又、発売時期ですが、クリスマス時期ではないことを
  追記させていただきます。これは、他メーカより、商戦時期を
  ずらして欲しいとの要望に配慮したものです。 
28080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:05 ID:FAJpxj8Q
22>>アクエリアスって知ってますか?
29080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:06 ID:FAJpxj8Q
21>>『私』です。
30名無しさん@LV2001:01/09/01 00:07 ID:8mQkUcLQ
グループ攻撃、全体攻撃の武器は採用されていますか?
採用されている場合、当然問題視される2章武術大会はどうなりますか?
31080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:08 ID:FAJpxj8Q
すいません自分でサゲ忘れました。
書いといても消えてしまうのですね。
26>>同一ハードでDQシリーズを楽しむという
  事ができます。又、エニックスの大事な収益を
  確保というメリットはあるかと思いますが?
 
32080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:11 ID:FAJpxj8Q
全体攻撃系の武器(ムチなど)は追加されます。
又、武術大会で問題視される理由がわかりません。
武器は戦闘中に装備変更は可能です。
33名無しさん@LV2001:01/09/01 00:11 ID:F9haIK3c
>080
>>23が言いたいのは・・・

1〜4の「呪文耐性=一定確率で無効化」
5〜7の「呪文耐性=ダメージ減少度合い」

のどちらなのか、ってことじゃない?
34名無しさん@LV2001:01/09/01 00:12 ID:to6Edlwo
今からPS1向けに5や6を作っても、出るころにはPSの旬がすぎてしまわないか心配です。
3526:01/09/01 00:12 ID:.WQsFIIg
>同一ハードでDQシリーズを楽しむという事ができます
それはリメイクではなく単なる移植だ。

>エニックスの大事な収益を確保というメリットはあるかと思いますが?
おいおい、ふざけるな。誰がエニックスのメリットを語ったんだ(笑)
ユーザーのメリットに決まってるでしょーが。
36名無しさん@LV2001:01/09/01 00:12 ID:J39LKkqE
5ってどこまで作ってるの?
37名無しさん@LV2001:01/09/01 00:14 ID:J39LKkqE
>>35
PSからゲーム始めた人だっているんだからいいんじゃない
38名無しさん@LV2001:01/09/01 00:14 ID:to6Edlwo
リメイク版5・6には、SFCには無かった隠しモードが入るんですか?
例えば去年のGBC版3の、グランドラゴーンのように。
3926:01/09/01 00:16 ID:.WQsFIIg
>>37
それはつまりSFC版を持っている人はやる価値がないという結論を意味する。
いや、別にそれならそれで構わないんだが。
4030:01/09/01 00:16 ID:8mQkUcLQ
武術大会には4人に分身して、正しい1人にしかダメージを与えられない敵がいたはずです。
ブーメランで全体攻撃してしまっては、その意味が失われる事になると思うんですが。
たしか2章でブーメランが買えたはずなので。
41名無しさん@LV2001:01/09/01 00:18 ID:to6Edlwo
リメイクの6では、マップを歩いてると夜になるとかはないのかな?
3から5まであったのに、6からは無くなってちょっと寂しいし。
42080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:19 ID:FAJpxj8Q
33>>7のエンジンを基本的に使用してると思ってください。
35>>おっしゃる意味が良くわかりませんが?
  ユーザーのメリットですか? PSからゲームを
  始めたユーザーがバックアップ電池切れを心配せず
  楽しめるではだめでしょうか?
  又、単なる移植とのことですが、DQシリーズがいままで
  たんなる移植をしたことはないかと思いますが 
4333:01/09/01 00:21 ID:F9haIK3c
SFC版3は6のエンジンを使ってるみたいだけど、呪文耐性はFC版の
「耐性=無効化率」のままだった。
4426:01/09/01 00:22 ID:.WQsFIIg
5はともかく6に関しては、あの無駄が多くバランス悪いズサンな
転職システム(7でも解消されず)を根本から見直してほしい。
で成功したら8に繋げればよい。そこまでやってくれたら買う。
まあ期待はしない。
45080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:25 ID:FAJpxj8Q
36>>まだモンスター仲間システムなどの検証を行っているだけです。
  実質、テスト中ぐらいに思ってください。
38>>追加されると思ってください。具体的に何がと言われても
  私はグランマーズでないので予知はできません。(笑
40>>あっなるほどね。まあ大丈夫でしょう。そこまでにブーメラン
  とか買えないかもしれないですし、敵の攻撃も変わってるかも
  しれませんね。 (うろ覚えでちょっと焦り、確認します。)
 
46名無しさん@LV2001:01/09/01 00:25 ID:va5i8rfA
>>27
ドラクエ4は年内発売じゃないの?もしクリスマスの時期をずらすという事は
12月上旬あたりに発売という事になるけど…。
4726:01/09/01 00:26 ID:.WQsFIIg
>>42
だいたいわかった。今までのパターンのリメイクということね。
ちょっと残念だが、ありがとね。
48080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:28 ID:FAJpxj8Q
41>>確か6では、夜などは強制で変化したはずなのでそういった
  部分は変わらないと思います。 呪文の耐性など細けーパラメ
  −タなんて正直良く覚えてないです。(こんなの質問されると
  思いませんでした。 どちらにしても確認してみますね。
では、今日はこんなところで 
49名無しさん@LV2001:01/09/01 00:30 ID:J39LKkqE
ライアンやアリーナにとくぎが追加されたりするの?
50名無しさん@LV2001:01/09/01 00:32 ID:WLiyheFo
>>1
DQ7で読み込み速度を違和感無くするために
極限までハードを叩いたため、CDのリードエラーが
多発したって聞きましたが、今回も7みたいな
技術を使用する予定なのですか?
DQ4、5、6について。
51080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:40 ID:FAJpxj8Q
49>>特技・命令させろについてはお話できません。
  9月にまとめて発表になりますのでそれまでお待ちください。
  話しをしないのではなく、出来ません。
50>>正確に言うと違いますね、極限までハードを叩いたのは事実ですが
  CDの読みこみエラーが発生したのは事実ですが、DQ7は、PSの
  メモリ上に常駐してるのデータ圧縮展開プログラムが読みこみエラー
  のリカバリが弱かったためです。DQ4では無論改良を行っております
  (正確には一部のDQ7も) では  
52080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:45 ID:FAJpxj8Q
46>>年内発売予定です。今回ここまで発表が遅れた理由は発売時期が
  特定できるまで情報を解禁したい方針にした為です。これは、D
  Q7の度重なる延期に株主さんからの問い合わせが多発した為で
  す。この為、DQ4では、非公式に情報をリークする形になりま
  した。堀井さんのサイトでは、堀井さんはエニの役員の為、情報
  を事前にもらすことはできないので、このような形をつかってお
  ります。 上記理由からわかるとおり私はエニの社員ではありま
  せん。エニや、堀井さんのホームページなどで私の質問は勘弁し
  てくださいね、  
53名無しさん@LV2001:01/09/01 00:45 ID:8mQkUcLQ
高熱のガスやメラゴーストの攻撃回避などの
少々異質な敵の行動は残っていますか?
それとも火の息4段活用にまとめられて高熱ガスなどは廃止されましたか?
あと、マネマネのモシャスは7の様に専用のグラフィックですか?
最後に、NPCのレベルは上がりますか?
54080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 00:48 ID:FAJpxj8Q
53>>残ってます。色が変わるのもあります。
  マネマネのグラフィックは専用のグラフィックです。
  NPCは7と同じだと思ってください。4の時よりも
  NPCは多くなるかもです。 
55名無しさん@LV2001:01/09/01 00:51 ID:va5i8rfA
>>52
なーるほど。ま、延期しないのならこういう形もいいかもね(延期はある意味、
ドラクエの名物になってしまっているからなあ)。
ところで堀井さんってエニックスの役員だったの…?フリーじゃなくて?
56名無しさん@LV2001:01/09/01 00:55 ID:8mQkUcLQ
>54
7と同じって・・・メンバーに加わらないって事ですか!?
ホイミンはともかく、オーリンは先頭にしないと4章かなりヤバイのでは?
ドランなんて最後までいますけど、そしたら実質5人パーティに!?
57名無しさん@LV2001:01/09/01 00:55 ID:va5i8rfA
>>54
マネマネは専用のグラフィックなんだね。良かった〜。
武闘大会の敵のグラフィックが鳥山絵なのに、何故こっちをモシャスしたのは
カクカクのドット絵なんだYO!と思ってたからなあ。マリベルみたいに目つきが
悪くなければいいんだけど。

多分、増えるNPCってのはパフパフ妻とか捕まってる奴の犬とかかな?
58名無しさん@LV2001:01/09/01 01:00 ID:rnx.y2qc
とりあえずアリーナの一人称を知ってホッとした…。マンセー
59 ◆FFDQ/u5g :01/09/01 01:03 ID:Bz/tLgOk
トリップ使ったからと言って、このスレの080がずっと同一人物ということはわかるが、以前から
情報をリークしていた080と同一かどうかは分からないんだが・・・・ ま、こっちにおいといて、

>DQシリーズがいままでたんなる移植をしたことはない
SFC版とGB版のDQ1&2は単なる移植だったと思う。ってゆうか、ぐっとヌルくなっただけだった。
新要素ってセーブできるようになったこと、一緒に宿に泊まれる町娘が出たこと、サマルトリア王子
が病気になるイベントが追加されただけだけじゃなかった?こんなのはリメイクじゃなく単なる移植。
DQ4も3D化と会話システム導入だけって移植にならないことを祈る。
60名無しさん@LV2001:01/09/01 01:13 ID:7QNRIWqs
>>59
じゃあおまえにとってのリメイクとは何かを
説明してみろ。
61名無しさん@LV2001:01/09/01 01:22 ID:05gu5xNQ
世間一般ではグラフィックとサウンドが強化されていれば
リメイクとみなされる場合が多いようです。
62名無しさん@LV2001:01/09/01 01:31 ID:w/kCv7fk
>>59
>ぐっとヌルくなっただけ

バランス調整してる段階で単なる移植ではないと思うが、どうか。
それが良い悪いは別にして。
63名無しさん@LV2001:01/09/01 01:33 ID:jYndbk3s
バトル音楽はFC版と同じですか?
64 ◆FFDQ/u5g :01/09/01 01:34 ID:Bz/tLgOk
そこらのクソゲーのリメイクなら期待してないので、グラフィックや音楽がマシになる程度で
構わない(どうせ買わない)けど、ENIXがDQ4を11年ぶりにリメイクするんだから、大いに期待
してるってことで、決してけなしてるわけじゃない。絶対に買うつもりだし。
1&2のリメイクは不満、3は満足した。4も満足したい。あと、>60の口調は気に入らない。
65名無しさん@LV2001:01/09/01 01:37 ID:jYJ82q5g
質問じゃないけど、映像なんとかしてよね!ほんとにもう…
だからDQは追い抜かれちゃったんだよ。巻き返しをはかって頂戴。
66名無しさん@LV2001:01/09/01 01:39 ID:9kKHma7U
>>65
所詮、PS。DQ7と同程度でしょう。
それとも、読み込みに待たされるDQ5がやりたいんですか?
67名無しさん@LV2001:01/09/01 01:41 ID:zwp3RGKA
ここらでブチ切れて■の比でない超絶美麗2Dに走る。
多分そこそこ逝く。
68名無しさん@LV2001:01/09/01 01:42 ID:jYJ82q5g
>>66
某ゲームは映像の綺麗さと読み込みの早さを両立してるんだけど…
DQにはそのへん期待してないよ。ちょっと言ってみただけ。
このスレの1にはチャットでさんざん言い訳を聞かされたから(笑)
69名無しさん@LV2001:01/09/01 01:44 ID:9kKHma7U
>>68
へえ、その両立しているソフトって何です?
単純に興味があるんで・・・。
70名無しさん@LV2001:01/09/01 01:46 ID:jYJ82q5g
>>69
…………えふえふてん
71名無しさん@LV2001:01/09/01 01:50 ID:w/kCv7fk
>>70
PS2やん
却下
72名無しさん@LV2001:01/09/01 01:52 ID:9kKHma7U
>>69
それ、PS2じゃないですか。
PSじゃ両立は無理っぽい…と思ったけど,
ヴァルキリープロファイルなんかはままあ綺麗で
DQ程読み込みは速くないけど、割と速めですね。
73名無しさん@LV2001:01/09/01 01:53 ID:jYJ82q5g
…………えふえふないん
74名無しさん@LV2001:01/09/01 01:54 ID:w.pXPpRk
>>73
ロード長いよ
75名無しさん@LV2001:01/09/01 01:57 ID:jYJ82q5g
DQはいい加減に映像を何とかしないと、読み込みの早さだけが
取り柄になってしまうよ。
76名無しさん@LV2001:01/09/01 02:05 ID:w/kCv7fk
…普通に2Dでいいのになぁ(ボソッ
77:01/09/01 02:08 ID:M.j9.0Tc
スターオーシャンセカンドより早いロードのゲームって何があるんだろう?
78名無しさん@LV2001:01/09/01 02:12 ID:0Gmved7E
ウェーブレースの幼稚さには、大抵の大人は引くね
79名無しさん@LV2001:01/09/01 02:30 ID:ld.ArddU
>>77
ファミコンのソフト
80名無しさん@LV2001:01/09/01 02:32 ID:4jfijlN6
>>76
禿げ同
いまスーファミばっかやってるYO.
81080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 08:12 ID:QCpeRxHE
63>>基本的には一緒です。追加される曲もありますが、
  ただ、FCよりも使用できる音源が多いので曲はぐっと良くなると
  思ってください。 ただ、CDから曲を垂れ流しにする様な事はし
  ません。7では効果音などが若干テンポを落としたのと柔らかめの
  音にしましたが、若干アップテンポになります。
82080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 08:18 ID:QCpeRxHE
あと、一つPS系のDQはデータのロードに関してはPSのソフトで
一番早いです。皆さんグラフィックげへぼいと言われてますが、フル
ポリゴンで再現したグラフィックはPSではどのソフトもあの程度と
いうか、十分過ぎるほど綺麗だと思いますが、DQは決して読みこみ
を優先してグラフィックを落としてません。DQのロードが早いのは
特許(実用新案)を申請中のデータを圧縮転換する方式だからです。
83ちたん:01/09/01 08:23 ID:v2iyFf5M
7のホイミの効果音だったら6の効果音に戻して!
84080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 08:24 ID:QCpeRxHE
普通にFFのように一枚絵にすればハッキリいって背景を写真の様にも
できますが、DQではユーザーが触れる(?うーん表現が難しい)世界
を目指しており、今回のはかなりの自信作だったんですが、又DQ4で
は7と違い(7でも一部あったのですが)、視点を変更する個所があり
ます。(例 ライアンが旅だつ時の城 上からの見下ろしでなく、斜め
からの視点に強制で変更になるなど・・)まあ7でも水の神殿のところ
とかで使ったんですけどね・・・ おっと自分でまたSAGE忘れた。
85お前名無しだろ:01/09/01 08:25 ID:0JJxVICk
DQ7ってどこで売ってるんですか?
86ちたん:01/09/01 08:27 ID:v2iyFf5M
体にひびかない軽い効果音はなんとかならない?
ジゴスパークとかアルテマソードとか、スカッとするような効果音きぼーん
87080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 08:28 ID:QCpeRxHE
DQ7っすか いやどこでも売ってると思いますが
あっでも主人公が猟師の息子だと言っても、魚屋さん
にはないかもしれないね 食べ物屋さんとかでなく
オモチャ屋さんとか 近所のゲームショップに行ったら
どうかな? それではまたね
88080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 08:31 ID:QCpeRxHE
86>>もう出来てるので発売されるのを期待して待っててください。
  ちなみに呪文の効果はグラフィック・音共に変更されているの
  もあります。 ところで君の『ちたん』ってのはどういった由
  来ですか? ちょっと面白い名前なので気になりました。
89ちたん:01/09/01 08:38 ID:v2iyFf5M
勝手に改造ってマンガから取った名前だよ
90スタンプ公爵:01/09/01 09:37 ID:iEVU9QLE
リメイクでは効果音が改善されるとの事だが、会心の一撃は
どうだろうか?7のSEままではアリーナ姫の会心の一撃!
の爽快感もかなり薄れてしまうような気がするのでな。

 5がリメイクされるというのは嬉しいのだが、フローラの
扱いが気になる所だ(アイテム云々ではなくシナリオ面での)
フローラにももっと見せ場を(特に結婚前は)用意して欲しい。
91名無しさん@LV2001:01/09/01 10:13 ID:THetxG9Q
PSで出るリメイク版は、現時点のRPGで最高だと思われる7みたいなポリゴン系を極めてって
ほしいな。あの、マップを全角度から見れるのって自分的に結構ポイント高い。
GBででるリメイクはSFC3のような、美麗2Dグラフィックをきぼん。
あとあのキーレスポンスの速さ。正直全ゲーム中でもトップクラスでしょ、SFC3のあれは。
92 :01/09/01 11:09 ID:lbNVa2ZQ
敵にダメージを与えた時の音は変わっているのでしょうか?
7ではプニュっていうちょっと間のぬけた音だったので変えて欲しいんですが・・。
93 :01/09/01 11:17 ID:ms.cdiOw
4の発売日はクリスマス商戦ではないとのことですがクリスマス商戦というのは具体的に
どのあたりのことなんでしょうか?12月の中旬以降ってことでしょうか?

個人的な予想としては12月6,7日あたりだと予想してますが・・・。
94名無しさん@LV2001:01/09/01 11:36 ID:oCK40LZQ
ダンジョン内での視点も360度回転可でしょうか?
7で見えない位置にかなりイライラさせられたんですが。
95名無しさん@LV2001:01/09/01 11:42 ID:iOXLxrO.
既存のモンスターの色違いではなくて
グラフィックが新しいモンスターの登場はありますか?
96名無しさん@LV2001:01/09/01 11:53 ID:1xZuDKV2
マーニャたんの踊りの舞台の観客は、ジャンプに載ってた閑古鳥状態で決定ですか?
97名無しさん@LV2001:01/09/01 12:02 ID:hCSREOD6
ドラクエって月の上旬に出るのが多いな
98名無しさん@LV2001:01/09/01 12:03 ID:e2pEIb1Y
やっぱ「たこまじん」は普通の海じゃなくて、裏ダンジョンに出るんですよね?
99名無しさん@LV2001:01/09/01 12:27 ID:o/xvKwLA
>>94
おれもあれにはむかついた。
やるんだったら洞窟も360°回転で頼むよ
100名無しさん@LV2001:01/09/01 14:15 ID:gE4hQ9JE
a
101sata:01/09/01 17:36 ID:R/AeCXnM
1、これまでの移植同様、難易度は下がる?
2、カジノ・鉄の金庫・8回逃げなどのウラワザは?
3、ネネのお店は?
102名無しさん@LV2001:01/09/01 17:47 ID:klnvTC22
>>101
カジノ裏技は無くなったが別の手段を用意していると
堀井がHPで言ってる
103名無しさん@LV2001:01/09/01 18:05 ID:0JqXuH.M
裏技さえなければDQ4のカジノが一番やりがいあったよ。5,6,7のカジノは
ひたすらスロット回してればいいだけだったから時間の問題なうえ、たいくつ。
ポーカーのダブルアップで1万枚×2回
闘技場のダブルアップで3万枚当てて5万越えたときは心底嬉しかったもんだ。
だからカジノは裏技等で増やせるのはやめてほしい。そのかわり
ポーカーのダブルアップで3のとき「たかい」を指定したら大抵
2がでる、ってのもやめてほしい。ありえないからむかつく。
KのときAが出るとかもな。
104うにゅう ◆j6UNYU4w :01/09/01 18:08 ID:BuwLTPVk
ダブルアップの時いきなりジョーカーで負けってのも
個人的にはやめてほしい。
105名無しさん@LV2001:01/09/01 21:04 ID:7o1Xznf6
>>1
DQ4に無かった「命令させろ!」って、新規で
増やしますか?
これが、無いほうが良いんだって意見も見ますが
個人的には、この命令があって欲しい。
106 :01/09/01 21:36 ID:7NSyBgP2
戦闘画面の平野と森でエンカウントしたときの絵なんですが・・・
ポリゴンのぶつぶつが見えるのはなんとかならないのかな・・。>4では
107名無しさん@LV2001:01/09/01 22:02 ID:H8Cq5NjM
エスタークは強くなってますか?
108名無しさん@LV2001:01/09/01 22:05 ID:FOlWYFpM
モナー    モララー   ギコ    ギコ猫  
HP100  HP170    70    10 作戦
MP120  MP137    97    10  ギコ大事に



      ∧_∧   ∧_∧
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もんすたーがでてきたぞ!
109080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 23:31 ID:rDpLkxCE
音楽・効果音などはすべてではないですが、変わるものもあります。
ただ、言葉でいくら表現しても納得できる説明はできないのでここまでと
させていただきます。
ダンジョン・一部の城などはすべて回転できる訳ではありません。
回転できないマップも存在します。
たこまじんは普通の海に出現します。
4に登場しなかったもので新たにモンスターは登場します。
具体的に何がでてくんだよ? ってのは良く覚えてません。
110080 ◆2KrOhAnM :01/09/01 23:34 ID:rDpLkxCE
8逃げなどは無くなります。
難易度は相対的に考えると低くなります。
それはこちら側の攻撃手段が増えるためと思ってください。
無論敵もさらに個性的な攻撃をしてきますが・・
又戦闘シーンの拝見はポリを使用するのでドットが見えるのは
仕方がないでしょう。
命令させろ他の話しは今時点ではできません。
111名無しさん@LV2001:01/09/01 23:45 ID:7o1Xznf6
>>1
DQ5やDQ6もPS版のDQ4みたく、グラフィックが
3Dになる予定ですか?
112名無しさん@LV2001:01/09/02 00:06 ID:rt0Oahyg
>>109
おおっ、たこまじん出るんですか!多分、海の中でも強い敵が出るゾーンと弱い敵が出るゾーンに
分かれてるって事かな?

ところで、4って回転できたんですか?7と違って回転できないって聞いていたんですが。
113名無しさん@LV2001:01/09/02 00:11 ID:GY58k2kE
新しいモンスターって隠しダンジョンに出るモンスターのこと?
114名無しさん@LV2001:01/09/02 00:14 ID:KzDxAldE
DQは6から見捨てました。映像があれですし、自由度も低くなり
ましたので。さようなら
115名無しさん@LV2001:01/09/02 00:15 ID:RdT9fPN.
総合スレ14でもあった質問ですがリメイク版の魔法エフェクトはドラクエ7の使い回しでしょうか?
効果音や音楽の質問はありましたが、この質問はまだ出てないと思います。
あと、既出ですがエスタークが強くなってるかどうか、これは私も非常に気になります。
1161000ワッカ( ◆SWAKKAEc :01/09/02 00:17 ID:o5vw1lK6
スタッフの見せたい欲だけで一本道のゲームをやりたくない。



期待してるのに・・・・・・・
117名無しさん@LV2001:01/09/02 00:21 ID:J1AhdFlg
>>28
レスどうもです、アクエリアス、、わからんです、探してみまっス!

かなり関係ないですが
半角で >>○○ (○○は書き込んだヒトのレス番号)と入力すれば
レスに対して指定できます

そうすると少しわかりやすくなるかと、、、お節介すまそ
118名無しさん@LV2001:01/09/02 00:28 ID:Ly9DKtFc
>>116
やりたくなければやめとけばいいだけのこと。
119名無しさん@LV2001:01/09/02 00:29 ID:o5vw1lK6
>>118
ソウダネ・・・・・・
120名無しさん@LV2001:01/09/02 00:33 ID:DGhRdaoo
もうはっきり言って作り手側の自己満足でしかないね。DQは。
121;:01/09/02 00:35 ID:IHhWhfso
:
122名無しさん@LV2001:01/09/02 00:35 ID:s1Bdn7jA
3DのDQは糞ってことで・・・SFCのDQ3なんかグラフィックが一番
気に入ってるんだが・・・どうよ??
123名無しさん@LV2001:01/09/02 00:39 ID:RdT9fPN.
いやドラクエ5のグラフィックがシンプルで一番いい。
スーハミ版ドラクエ3はグラフィックきれいと思うが色が何かギラギラしてる。
色が何かどぎつい。と思う。
124名無しさん@LV2001:01/09/02 00:42 ID:zVgpcga6
>>122
3Dにするくらいならドット画の解像度上げてなめらかにした方がいいよね。

それもダメ?スマソ
125名無しさん@LV2001:01/09/02 00:44 ID:s1Bdn7jA
>>123
DQ5はちょっとへぼいだろう・・
126名無しさん@LV2001:01/09/02 00:48 ID:rt0Oahyg
>>123
俺もドラクエ5のグラフィックが一番さっぱりしてて好き。
戦闘背景はSFCドラクエ3の方がいいけど。
127名無しさん@LV2001:01/09/02 00:49 ID:DGhRdaoo
2Dにこだわるなら、せめてサガフロンティアぐらいの
クオリティにしてほしい。
128名無しさん@LV2001:01/09/02 01:51 ID:74EXYM9o
6あたりから敵からダメージを受けた時の効果音が変わったような・・・
て言うかダメージ与えても食らっても効果音同じじゃない?7とか。
昔のドラクエだったらちゃんと「どかっ!」っていってたのに。
129gxivHSS.:01/09/02 02:11 ID:O1hGDlVE
>>65
いつ追いぬかれましたが?
映像はPS1でポリゴン使ってるゲームと比較しても十分綺麗だと思います。
>>70
PS2なのですが・・・
>>73
ロードが長いのですけど・・・
どこが両立してるのですか?

なんだ、ただのFF信者か・・・・・
130名無しさん@LV2001:01/09/02 02:26 ID:.cXuGGoI
>>123
>>126
おお、同士よ・・・。
俺的ベストはSFC版1・2。
FFなら4。
131名無しさん@LV2001:01/09/02 02:31 ID:rt0Oahyg
>>130
うむ、同士。ドラクエは1マスに1キャラの方が世界が広く見えて良い。
その代償としてドット絵に萌えにくいのだが…。
132名無しさん@LV2001:01/09/02 02:47 ID:bXZMSyS2
フィールドは5が見やすくていいね。6から山とか森がなんかグチャグチャ
になっちゃってドラクエっぽさがまるでなくなっちゃったからな。
所詮地図の上を移動してるだけなんだから、リアルにする必要はまったくなく、
見やすくすることに心がけるべきだねドラクエは。
133名無しさん@LV2001:01/09/02 05:00 ID:IuiCalso
>DQのロードが早いのは
>特許(実用新案)を申請中のデータを圧縮転換する方式だからです

特許と実用新案では価値が全く違いますけど、
どちらでしょうか???
134名無しさん@LV2001:01/09/02 05:12 ID:weaHuagc
フィールド上のキャラが大きすぎて、
シリアスなストーリーに合わないんですが。
そもそも「話す」システムで、
主人公以外の雑談を自分で想像できる自由、を奪われるのは痛すぎです
楽しい会話なんてされたらたまらん…
あと、物を持ち上げたり投げたりするのは
ストーリーに集中できないからやめてほしい。。

こういう意見をどう思われますか、080さん。
135漏れさま:01/09/02 05:19 ID:weaHuagc
134ですが、さらに付記すると
3D&8方向移動可になって町の大きさが把握できなくなるのは
町に愛着がわかなくなって困ります

もう作り終わっててどうしようもないなら、しょうがないですけど
以上はDQ5をリメイクする際にも考え直してほしいことです。
情報をもってくるのと同じように、
意見をもっていってもらうことは、できないでしょうか…?
136有機冷やしトマト:01/09/02 07:00 ID:S8Zh5rhs
リメイクばっかバンバン出して、せこい儲けしてんじゃねーよ。
新作は今度はいつになることやら・・・・・
137名無しさん@LV2001:01/09/02 07:08 ID:Goa2XTrQ
>>新作
PS2では確実に出ないでしょう
GCでもある程度開発環境や技術を任天堂から提供してもらえるとはいえ・・・・
少なくとも、あと5年くらいかな?
138名無しさん@LV2001:01/09/02 07:36 ID:vFxezFQc
>>136
不況でエニックスも苦しいのさ。トマトより頭冷やしなよ。
それにあたしゃもう新作にはもう期待していないしね。
8より5のリメイクを先に出して欲しいくらいさ。
139名無しさん@LV2001:01/09/02 07:41 ID:5WE16vwA
だれ?
140名無しさん@LV2001:01/09/02 10:35 ID:pWUjmS7A
>>137
PSのままでもいいから、中身の面白い物を作ってくれれば
いいやって思う。
PS2やGCに移行するならオンライン化のためだろうな。

堀井が「5年は長すぎた。せいぜい3年」って言ってるけどどうなる事やら。
つうか5年でハードの世代って変わるから、開発に時間がかかるって
実は凄い無駄なことなんだよなあ。
141名無しさん@LV2001:01/09/02 16:17 ID:NhnW4XTQ
今まで沈黙を続けていたのに、突然スレを立てたのはなぜ?
これだけシステムについてしゃべってるのに、「命令させろ」のことは話さないのはなぜ?
142141:01/09/02 16:18 ID:NhnW4XTQ
すまん、sage忘れた
143名無しさん@LV2001:01/09/02 17:15 ID:wqpKiJTA
>>141
どうせもうすぐ分かるだろうからいいんじゃない?
144名無しさん@LV2001:01/09/02 18:13 ID:e1dKdmCI
>>141
いちばん気になるところだから。
145名無しさん@LV2001:01/09/02 18:28 ID:VUDt7odc
DQ4のEDはどうなるの?
やっぱりシンシアは生き返らないのー?
146うにゅう ◆j6UNYU4w :01/09/02 18:31 ID:.Q5YcmJU
エドガンは生き返りますか?
147名無しさん@LV2001:01/09/02 18:32 ID:tAR4U7uU
>>145
FC版は生き返ってるじゃん・・・
148名無しさん@LV2001:01/09/02 18:47 ID:L6X7JW7w
みなが「めいれいさせろ」にこだわってるのはナゼ?
あっても、使わなきゃいいじゃん。
それとも「あってはならぬ」なんていう、
ものすごく精神論的なことを言ってるわけ?
149名無しさん@LV2001:01/09/02 18:50 ID:Ly9DKtFc
あったら使うだろう。
150名無しさん@LV2001:01/09/02 19:06 ID:NFK05Vko
>>148
>>105 で俺が聞いたが、命令させろはあって欲しいの。
無いと、辛い。
151名無しさん@LV2001:01/09/02 19:08 ID:4Qhunqvc
080、なかなか来ないな〜。
152名無しさん@LV2001:01/09/02 19:34 ID:GcW6TbkE
命令させろなくても楽勝だったよ。
最初は命令できないなんてやだ!っておもってたけど。
今じゃ命令するのがめんどいって考えになっちまった。
153名無しさん@LV2001:01/09/02 20:07 ID:NFK05Vko
>>152
レベル上げ時に使用する分には
俺も命令させろは選ばない。
しかし、ボス戦などでは言うことを
聞かない遊び人みたいなキャラは
扱いにくいこと、この上ない。
154080 ◆nbhboINw :01/09/02 20:16 ID:OMN25Ffs
偽者です。
155080 ◆RFqM5Bzw :01/09/02 20:17 ID:OMN25Ffs
そうです。偽者なんです。
156名無しさん@LV2001:01/09/02 23:07 ID:dt/KYbrU
めいれいさせろは絶対欲しいね。でもめんどくさいから使わないけどね。
157 :01/09/02 23:10 ID:R1as.msA
はじまりの町で最強の剣が10Gで売ってるのと同じこと。<命令させろ
158 :01/09/02 23:12 ID:R1as.msA
まあ、ただAIをまったく無視したバランス調整してくれてれば、
あってもいい気がする(多分難易度上がる)。
159080 ◆2KrOhAnM :01/09/03 02:00 ID:nQf5VJS.
133>>特許取得ですが、プログラムなので特許が有効となるか
   未確定であり、弁理士を通し申請中ですが、認められぬ場合
   実用新案として登録します。
134>>物を持ち上げたりは、触れるフィールドを目標としています。
   反面、必要以上なハンドリングが増えたのは事実ですね。
141>>秘密だよん。 気まぐれっす。 誰かが私にメダパニをかけたので
   混乱をしているのかも知れません。
   又、トリップと言う方法で、私が本物と第三者が分かるのが理由かなぁ  
160名無しさん@LV2001:01/09/03 02:06 ID:BZsinOAw
遂に出たなっ。
161有機冷やしトマト:01/09/03 02:21 ID:JTc8IG3U
>>138

オマエが頭冷やせ。

>>141

命令させろはあるだろ、当然。
あのアホAIのままでもう一回やりたいのか?

>>159

そんなの秘密にするほどでもないよ。全く、もったいぶってさ〜。
162名無しさん@LV2001:01/09/03 02:44 ID:vJ/LlwVM
正直今回のPS版4には期待しています。が、
もうリメイクはここまでにして堀井さんにはとっとと8の方を進めてもらいたいです。
だって、すぎやま先生にはもうあまり時間がないから・・・
163名無しさん@LV2001:01/09/03 02:50 ID:dj9H1r.I
>>162
すぎやまには書き貯めしといてもらえると助かる。
164名無しさん@LV2001:01/09/03 04:19 ID:2kfSdFn6
>特許取得ですが、プログラムなので特許が有効となるか
>未確定であり、弁理士を通し申請中ですが、認められぬ場合
>実用新案として登録します。

特許を申請して認められなかったもの、
つまり一度公に知らしめてしまった技術で、
実用新案は取れませんよ。
取れたとしても、すでに特許出願した公知の技術という証拠を元に
訂正審判や無効審判などでつぶされてしまいます。
はじめから実用新案にしたらいかがでしょう。
無審査ですし・・・。
ただ実用新案評価書が無ければ意味ないですが。。。

というか、別に弁理士と相談されてるのでしたら、
私が口出しする必要はありませんね。
答えていただいて嬉しかったでス。

ムービーは7よりも良いのでしょうか?
165名無しさん@LV2001:01/09/03 06:59 ID:rcjkzeIQ

7のようなムービーは雰囲気をこわすから絶対やめてほしい!

ツボをもったり割ったりはゼルダの伝説の影響でしょうか
166名無しさん@LV2001:01/09/03 07:09 ID:D00AGl.k
>>162
オレは逆だな。5や6を早くリメイクして欲しいぜ。
6、7はアレだったし、もう8にも期待出来ない。
あまり時間がないってアンタすごく失礼な事書いてねぇか?
167名無しさん@LV2001:01/09/03 07:17 ID:D00AGl.k
>>161
アンタ子供だね。>>138とかは放置しとけっての。
>>159に対するレスこそ厨房丸だしでみっともない。
大人の世界には色々あるのよ。まぁ少しの辛抱だ。
7のAI(なのか?)に不満なのには同意ですな。
168名無しさん@LV2001:01/09/03 07:23 ID:3ncS0c1.
>>161
>>159は偽物だろ?わかってて相手にしてんのか?
偽物は相手にすると図に乗るから放置が基本。
169名無しさん@LV2001:01/09/03 07:57 ID:CCFV7d/Q
test
170ななし:01/09/03 07:58 ID:Fsgzjn0I
171名無しさん@LV2001:01/09/03 08:00 ID:XHGydlEc
>>159
>>を付ける位置間違えとる。確かに偽物だね。
172名無しさん@LV2001:01/09/03 08:05 ID:bk2xyvW6
>>171
このスレたてる前はちゃんと>>○○って書いてたってコト?
173名無しさん@LV2001:01/09/03 11:24 ID:5G.9RqA2
トリップが同じなんだけど偽者?
174名無しさん@LV2001:01/09/03 11:53 ID:DNWvvPfA
>>173
ここの080自体が偽物と云いたいんだろ
175名無しさん@LV2001:01/09/03 13:28 ID:Y8tfimZ2
ほりいさんになにかあったの??
176スパイラル・ペガシオン:01/09/03 13:55 ID:uaPLT4BU
とりあえず5をリメイクしている事が事実だといいのだが...。
177名無しさん@LV2001:01/09/03 17:26 ID:CN7FExBQ
>>89
勝手に改蔵だよ。おもしろいね。
とにかく満足が行く物を作って欲しいです。
178名無しさん@LV2001:01/09/03 17:38 ID:wlvco/Og
【速報】堀井はサイボーグだった!
179名無しさん@LV2001:01/09/03 17:58 ID:GcI5N2fo
特許の場合、取れるまでにはかなり時間がかかるからなア。
180名無しさん@LV2001:01/09/03 18:12 ID:qKZ8OQ7E
DQ4に期待はするが
080には何の期待も希望も持たない
181名無しさん@LV2001:01/09/03 18:15 ID:iesfPpbg
ネタスレだろ?これ
182名無しさん@LV2001:01/09/03 23:18 ID:lrNcvNMs
080と800(エイトオーツー)は関係ありますか?
183名無しさん@LV2001:01/09/03 23:24 ID:q4/RLwM.
080って何者?新手のコテハンなわけ?
184名無しさん@LV2001:01/09/03 23:35 ID:Giun3dQg
7のモンスターパークで、モンスターを全部集めるとチビィの心が手に入るって2ch
で聞いてから、初心者の姉は1年経った今でもそれを信じ続けています。
ネタだって言ったら、少年ジャンプでも載ってたと言っていました。
実際どうなんですか?俺もわからなくなってきました。
185名無しさん@LV2001:01/09/03 23:36 ID:Lya7i3Nk
>>183
その昔、DQ4のリメイクを一年以上も前に予告してくれた人。
どうやらエニクソの内部関係者らしい。
186名無しさん@LV2001:01/09/03 23:37 ID:H/7HSv/w
リロードがなくなった!?
187名無しさん@LV2001:01/09/03 23:38 ID:q4/RLwM.
>>185
それを自慢にスレまで立てるとは、かなりの厨とみた。
(精神的に)
188名無しさん@LV2001:01/09/03 23:39 ID:Lya7i3Nk
080さん、もしDQ5をリメイクするのなら、もっと難易度を
上げてください。できればDQ2くらいのレベルで。
189名無しさん@LV2001:01/09/03 23:41 ID:QzNWsc5.
>>188
おれも同意っス
だけど、現実的にはやっぱり難しいのかな
190名無しさん@LV2001:01/09/03 23:42 ID:Lya7i3Nk
自慢と見るのは人それぞれだけど、我々は他に訴える有効手段を
もたないからな。
ホント、藁にもすがる思いだよ。
080の発言力がどれほどかは知らんけどね。
191名無しさん@LV2001:01/09/03 23:43 ID:Giun3dQg
私としては5のリメイクはモンスターをもう少し仲間になりやすくしてほしい。
192名無しさん@LV2001:01/09/03 23:43 ID:oq7jLk2c
>>184
何故このスレで訊くのか分からないが・・・ネタじゃないぞ。
193名無しさん@LV2001:01/09/03 23:45 ID:Lya7i3Nk
DQ5のモンスターの名前、確か4種類ありますよね?
仲間にした時点で選べるようにできませんか?(キラーパンサーみたいに)
194名無しさん@LV2001:01/09/03 23:45 ID:Giun3dQg
>>192
え?どのスレで訊くべですか?
195名無しさん@LV2001:01/09/03 23:47 ID:oq7jLk2c
>>194
質問スレとか・・・
196名無しさん@LV2001:01/09/03 23:55 ID:HzOUZG1s
できるなら、ボス以外の全てのモンスターが仲間になるように
して欲しい。DQ5,6。モンじいの預けられる数も増やして欲しい。
197名無しさん@LV2001:01/09/04 00:29 ID:iunpEz2.
魔法エフェクトや敵攻撃アニメなどは、いわゆるLVあげ時には
時間が掛かってしまい、却ってマイナスだと思うのですが、
「表示速度の変更」の様に「エフェクト on/off」機能は付かないのでしょうか?
198ぺペロン:01/09/04 00:56 ID:eKlH/wJM
FC版の4ではレべルが上がったときのステータス上昇値が
ほかのシリーズと違ってランダムだったと思うのですが、
PS版のほうではどうなってるのでしょうか?
199名無しさん@LV2001:01/09/04 01:41 ID:YlkagtM.
あげ
200名無しさん@LV2001:01/09/04 01:45 ID:kMKe4N6s
3もランダム。
1は名前で初期パラメータと最終パラメータが
決まるんじゃなかったっけ?
201名無しさん@LV2001:01/09/04 20:27 ID:H1wiHVSw
>080さん
「DQはどのように変えるべきか」のスレで「ポポロクロイス物語」が使っている
トゥーンシェイドという技法を用いるのはどうか?という話が上がっていますが、
今後そういう技術を取り入れる話などはあるのでしょうか?

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=999526966&st=109&to=109&nofirst=true
202名無しさん@LV2001:01/09/04 21:27 ID:vQoXvHK2
仲間のAIはFC版みたいな学習型ですか?
それとも6や7と同様のオートバトル形ですか?

正直、後者は好きじゃないんで。
初めて遭遇した敵なのに、とどめの時に急にメラ使ったりしますから。
なんで敵のHP知っとるんじゃぁ!ってな感じで。
203名無しさん@LV2001:01/09/04 21:30 ID:ICla3SoU
>>202 なんで敵のHP知っとるんじゃぁ!ってな感じで
ああっ、このAIって「オートバトル形」って言うんですね。
なんか不思議には感じていたんですが・・。
204名無しさん@LV2001:01/09/04 21:29 ID:TVRUnjpA
080さん最近こないね。
205202:01/09/04 21:45 ID:vQoXvHK2
>>203
俺が勝手にそう呼んでるだけで、別に正式名称じゃないですよ。スミマセン

私的には6や7のAIがやってることは他のゲームでいうオートバトルだと思ってるんで。
便利にはなったけどなんか機械的というか・・・
206名無しさん@LV2001:01/09/04 22:14 ID:ICla3SoU
>>204
忙しくてこれないだけなら良いんですが
ネタバレすんなゴルァ!って社内で
怒られてたらかわいそう。
>>205 機械的というか
かわいげのない行動だと思う。
207名無しさん@LV2001:01/09/04 22:39 ID:dlwo.wc6
>>206
だから、080は公認のリークなんだってば。
やばかったら、とっくの昔に追い出されてるだろ?
208名無しさん@LV2001:01/09/04 23:47 ID:ICla3SoU
>>207
080さん本人も言ってるけど、本当に非公式で
認められているのかな?
209名無しさん@LV2001:01/09/05 08:34 ID:ksYLgypY
>>208
・この板にこれだけ読み書きする人がいれば中には
 業界人や、エニにチクリを入れてみたりする人も必ず居り、
 エニはここの存在を絶対に知っている
・リークの内容等からして、エニが容疑者を絞るのは可能
 また、ジャンプに載ってしまっただけでシナリオを変える堀井が
 放置を許すとは思えない
ということで、やっぱり公認、という気はするんだよね。
早めに発表して遅れるリスクを回避するため噂レベルで
情報を流しておいて期待だけ先に煽っておく、
ユーザの意見を開発に取り入れる(特に過去作品リメイクは
ユーザの思い入れが強い分、尊重の余地が大きい)
といったあたりが理由なんだろうな、やっぱり。

080は実際にはエニ本社の人間では無いと言ってるようだが
例えば集英社あたりの人間なのかなあ、という気もする
210名無しさん@LV2001:01/09/05 17:41 ID:L86vrtBA
集英社かぁ。エニとは関わりが深いからね。
でも、やっぱり詳しいから、エニの人のような気がする。
それに、エニの作戦って気もするね。
情報がちょっとあって、噂が沢山出てて、ミンナが気になってるって状態が、1番売れそうな気がするし。
211名無しさん@LV2001:01/09/05 17:58 ID:TnwbpGbo
その時点でネタバレにならない程度なら言ってもいいってことだろう
だからAIなんかについては今はまだ言えないんだろう
212( ´∀`)さん:01/09/05 18:24 ID:lu2NV35Y
080さん
212>>
の書き方で返答されるとその質問がすぐに参考できないので
>>を前の方に持ってきていただけるとありがたい。
213名無しさん@LV2001:01/09/05 18:31 ID:uPy8l4oY
>>205
公式ガイドを作ってる会社関係の方っぽくない?>080さん

そういやあるサイトで「関係者」として色々なドラクエの裏設定を暴露している人が
いたね。公式ガイドのスタッフを見れば、それが誰だか一目瞭然だったが(w
ドラクエ7以降、GBドラクエ3のガイドにも出てこなかったところを見ると
スタッフからはずされちゃったのかなぁ?
214名無しさん@LV2001:01/09/05 18:34 ID:CFEEMWA.
080さん、質問たまってるから早く出てきてくれ〜。
215名無しさん@LV2001:01/09/05 18:55 ID:Zu5VlEk.
>>213
その人かどうか分からんがどこぞのサイトでうそ教えてやめさせられた人がいるそうな。
216名無しさん@LV2001 ◆9qoWuqvA :01/09/05 21:38 ID:2M4JgWmg
なまえは?
>>213
217名無しさん@LV2001:01/09/05 22:18 ID:lPxNiNNY
>>213
俺も昔なんかそんなサイトを見ていたような。
そのときにいた人のハンドルネームは
なんとかの大学者っぽい名前だったなあ。
はっきり覚えてないけど。
218宿:01/09/05 22:21 ID:4gUp7N2Y
さげ
219名無しさん@LV2001:01/09/05 23:28 ID:cstRye3.
>217
多分森巣のことか。

奴はダメだ。
なんってたって山(以下略)
220名無しさん@LV2001:01/09/06 00:18 ID:F5VHmBjg
今日のどらくえに登場していた「超大学者モリス」
とかいう人だっけ?

ここ1年ばかり、あのサイトは投稿系の更新がないので
モリスも自然とごぶさたになっているが…
221gxivHSS.:01/09/06 00:20 ID:rJZml8xA
>>219
ザキ
222名無しさん@LV2001:01/09/06 01:58 ID:v6/1Vfgs
>>213
以前、080と称する者がどっかのチャットで話してたときは、
あたかも自分が制作に関わっていたような言い方をしていた。
攻略本の関係者がそこまでカン違いするものなのか…
ただ、GBのことがわからないと公言しているとなると
(カモフラージュかもしれんが)
エニの関係者とも考えにくい。
そのへんの情報は、一番集まってくるはずだからね。
それに、発言を見ていると、大局的なところと、
やたら細かいところと、知識がどーにも偏ってるように思える。
ただ、よく「確認してきます」という言い方をしているのを見ると、
開発中の現物を見たことはない可能性は考えられる。
(これもカモフラージュかもしれないが)
そのへんを総合するに、
「ドラクエの開発ラインのすぐ近くにいながら、別ラインにいる人」
「開発スタッフの身内」
「今は開発スタッフから外れているが、現スタッフと連絡はとっている人」
だいたいそんなところが考えられるのだが、
はたして…?
223名無しさん@LV2001:01/09/06 02:34 ID:VRemZNiE
>>222
あんま正体探りはやめてくれ、って言ってたから、その辺にしとこう。
別に誰でもいいじゃん。ドラクエの預言者という事で。
224名無しさん@LV2001:01/09/06 03:46 ID:7VmDlxK.
>あんま正体探りはやめてくれ、って言ってたから
そんなことが通用しないのは、本人だって折りこみずみでしょ。
”080本人”が本当にいるかどうか知らないけど。
ここが、そんなお行儀のいい人ばかりじゃないことぐらい
わかってなきゃ、こんなとこに書きこみなんかしないよ。
むしろ、こういう正体探り自体、実は本人が楽しんでんじゃないの。
本当の正体なんて、絶対バレるわけないんだから。
エニックスが本気でここに圧力をかけない限りね。
225名無しさん@LV2001:01/09/06 14:27 ID:NA9c3cjU
ガーデンブルグの3つ目の地下に繋がるあの道はどう表現されるんだろうね。
2のラゴス同様、2Dならではの表現だったと思うんだけど。
226名無しさん@LV2001:01/09/06 15:39 ID:UzUFOJY.
>>224
080が公認リークでないなら、
ENIXはここに書かれた内容に関して変更を加えるだろうよ。
227名無しさん@LV2001:01/09/06 18:58 ID:bfa9e8Wk
もう既にほとんど出来上がってる(らしい)から、今更変更で発売日延期されることも無いと思われ。
228gxivHSS.:01/09/06 19:01 ID:rJZml8xA
>>222
多分カモフラージュだと思われる。

個人的予想
080はアーマープロジェクトの人間で、堀井氏とは近い位置にいる。
堀井氏とエニックスに頼まれて、DQシリーズの非公式なネタバラシをする。
そうすることにより、実際のユーザーの要望や反応などの情報収集をする。
229080 ◆2KrOhAnM :01/09/06 21:37 ID:2M4sLGC6
>>182 どらえもん幻の最終回の秘密道具ですね。残念ながらそれは思いつきません
    でした。
>>193 それは、SFCのDQ5でも話題に出ましたが、仲間になったモンスターが
    ユーザーが名前をつけるのはおかしいと(モンスターが元々もってた名前を
    変更することになる)天の声があり、変更できませんでした。
    正直今、話したところで発売時期までに変更となるかもしれませんので
    こうなりますと断言はできません。
230080 ◆2KrOhAnM :01/09/06 21:42 ID:2M4sLGC6
キラーパンサーは、ペットですので、自分が飼うわけですから
自分で名前をつけるべきとの話しになりました。
で、青年期にであったとき、あっ『ゲレゲレ』じゃんこいつ
と、感動を呼びたいと設定されました。
上記設定を考えた人物は、現在は、DQの製作に携わってい
ない、中村氏が考えたものです。 中村氏は、堀井さんなど
とは、決して仲が悪いわけではないですが、DQの製作にたず
さわることは残念ながらもうないでしょう。
  
231080 ◆2KrOhAnM :01/09/06 21:51 ID:2M4sLGC6
>>196メモカとの兼ね合いがありますが、SFCよりは仲間にできる
   数が増えるかもしれませんね。
>>197ON/OFF機能はつかないと思います。
>>198ランダムな要素があります。
>>201DQ次回作で採用するかは正直分かりませんね。
   ただ、いろいろな実験してますので、ご期待し
   て貰えればいいと思います。
   私の想像ですが、トゥーンシェイドは採用されないでしょう。
232名無しさん@LV2001:01/09/06 21:54 ID:ZpFhZ4kg
わお、お久しぶり>080さん

正直5とか6の情報より、4の発売日を教えてくんろ。
233080 ◆2KrOhAnM :01/09/06 21:55 ID:2M4sLGC6
>>202 正直、FCの4のAIとは印象が変わると思ってください。
    個別に命令を設定することは可能です。
>>206 もしかしたら怒られてるかもしれないですね。
>>212 すいませんでした。今まで知りませんでした。
    どうやら間違ってたみたいですね。
        
234080 ◆2KrOhAnM :01/09/06 21:58 ID:2M4sLGC6
232>> 詳しくは教えられませんが、サンタさんが持ってくるのは
    十分に可能のようです。
    あと、正直な話、5と6の話ししたくても話すことがない
    のが正直なところです。
235名無しさん@LV2001:01/09/06 22:04 ID:ZpFhZ4kg
>>234
なるへそ。ということは冬休みにはドラクエ4祭りができるっちゅーことだーね。

そういや今回のリメイク4は、ステータスの伸びはランダムということだけど、
HP・MPはそれぞれ体力・賢さ×2になるんですか?SFC3みたく。
236名無しさん@LV2001:01/09/06 22:04 ID:???
ちいさなメダルの獲得形式はどうなりますか?
FC版と同じがいいんだけど。
237名無しさん@LV2001:01/09/06 22:06 ID:STVZg.sw
080さんにお伺いしたい。
5は仲間会話システムを採用するとのことで(現時点で)
ビアンカと会話するのを楽しみにしているのですが
ここで1つ気になることが。
仲間モンスターたちも喋るのかということです。
>>234の通り5については話せませんか?
後1つ。ホイミンは喋るのですか?
238080 ◆2KrOhAnM :01/09/06 22:22 ID:2M4sLGC6
>>237ホイミンはしゃべります。 5のモンスターについてはどうでしょうか?
   私も現時点では分かりません。
>>236達成方式です。集めた枚数で、アイテムが貰えます。
>>235そんなにこまけーとこよくわかりません。
239237:01/09/06 22:41 ID:STVZg.sw
>>238
そうですか。まあ、考えてみればホイミンは元々喋っていたし
当然ですね。
5については気長に待つとしますが、全モンスターに
喋らすとしたら大変だろうなあ。
まあ、ビアンカと息子、娘と会話できればそれでOKですが。
240 ◆vGiOKgRo :01/09/06 22:41 ID:XklZHddU
ワッカ好き?
FF10こした?
241名無しさん@LV2001:01/09/06 23:08 ID:???
>>238
要するにFC版と違うってこと?>小さなメダル
>>236じゃないが残念。6以降の方式だと集め甲斐が無い。
242名無しさん@LV2001:01/09/06 23:09 ID:kWnfaDtk
>>241
俺はむしろ「集め甲斐」よりも「毎回プレイする度に違う交換順」が無くなって残念。
243241:01/09/06 23:15 ID:???
>>242
そういうのも含めての「集め甲斐」ッス。
残念だー
244名無しさん@LV2001:01/09/07 02:02 ID:56usNkzo
>>235
とゆーか4以前の賢さって意味不明...
賢さ高くても呪文規定レベル通り覚えなかったりするし、
逆に低くても覚えたりするし
しかも呪文のパワーにも関係なし
いったい何だったの?
245名無しさん@LV2001:01/09/07 02:10 ID:8rC8X1AM
>>244
グループの中からどの敵を選ぶか、とかに影響すると聞いた事がある。
246名無しさん@LV2001 :01/09/07 02:51 ID:xhwl7sEI
080さんに質問です。
PS版4で追加される新曲はありますか?例えば、中ボスの曲とか。
防御力はすばやさの半分+防具の数値ですか?
まだ雑誌で画面とか見てないので既出でしたらごめんなさい。
247名無しさん@LV2001:01/09/07 03:44 ID:aK9qyX0U
まだ戦闘画面とか出てないからわかんないけど、
戦闘でも話すシステムはあるんですか?
アリーナとクリフトの掛け合いが、
ちょっと楽しみ…
248 :01/09/07 04:19 ID:WwdSnfQo
080=堀井さん
249名無しさん@LV2001:01/09/07 10:19 ID:Zxg8mTlU
>080さんへ
どうしてDQは海外では売れないの?
250名無しさん@LV2001:01/09/07 11:54 ID:???
ミネアのHPの低さはあのままなんですか?
中盤以降ミネアのHPが低く、ボス戦では
ほとんど出番が無かったんですけど。
251rthhrth:01/09/07 13:05 ID:rp.aykz6
080は自由同盟の人間
252 :01/09/07 15:24 ID:rZ5dMXcQ
1〜4章で追加されるイベントってありますか?
253ちたん ◆Ug2000AA :01/09/07 16:34 ID:t2p5PBwk
>>248
冗談抜きで当たり。
254名無しさん@LV2001:01/09/07 18:32 ID:5Qfd/DGs
だったらどうする
255名無しさん@LV2001:01/09/07 19:21 ID:i23PZyIQ
別に。
256080 ◆u0uQWNVQ :01/09/07 21:39 ID:SqJR36NU
すんません出先なんでトリップ(でしたっけ?)が違うかもです。
追加される曲はあります。戦闘の防御力がどうたらは、忘れました
どんどん代変わっちゃうので覚えてません。
海外で売れないのは、うーん向こうの人に聞いてください。
HPなんかは、見直しされると思います。
257080 ◆u0uQWNVQ :01/09/07 21:41 ID:SqJR36NU
ところで、自由同盟は関係ありませんが興味があります。
なにか詳しく分かるかたどうか教えていただけるとありがたい
のですが・・・・
>>247 戦闘シーンでも話は出来ますよ
では、
258名無しさん@LV2001:01/09/07 21:53 ID:1lViW1Zs
すぎやま先生には
「1章の戦闘曲」「2章の戦闘曲」「3章の戦闘曲」追加きぼん。
259080 ◆u0uQWNVQ :01/09/07 21:56 ID:0UQ3sSMg
>>258 むっふふっふ♪
260名無しさん@LV2001:01/09/07 23:16 ID:FHIonEhc
曲追加とはちと違うけど
SFC版3のように街・城の夜版はアレンジされるのかな?
あれすごく良かったんだけど
261名無しさん@LV2001:01/09/07 23:19 ID:???
あはぁんっイイ、イイわあっ!すごくイイのおっ!
だからもっと、もっとおちょおだぁい!!
262名無しさん@LV2001:01/09/07 23:25 ID:???
今日、「徹子の部屋」に一色沙英が出ていたぞ。
263名無しさん@LV2001:01/09/07 23:50 ID:???
ドラクエはあと何作続くのだろうか
264勇者「ふるちん」:01/09/08 00:17 ID:RpZ4v2Yc
DQ4に命名神は出ますか?
最初、早くゲームをやりたい一心で適当な名前を入力した場合の救済策として。
「ふるちん」を「ふりちん」に変えたり
「アリーナ」を「ろりーな」に変えたり
265名無しさん@LV2001:01/09/08 00:21 ID:???
>>1
愚問かも知れませんが
DQ4が単体で発売されると分っていても
あえて、聞きます。
DQ5とDQ6は別パッケージで
別々の発売日になるのでしょうか?
それとも、一緒?
266名無しさん@LV2001:01/09/08 00:22 ID:???
アリーナをアロエリ−ナに
267名無しさん@LV2001:01/09/08 00:25 ID:???
出来ることなら、FFみたいに3作品セットで
「ロト編」「天空編」として発売してほしい
268名無しさん@LV2001:01/09/08 00:35 ID:???
果たして一機種で全作プレイできる日は来るのか?
269名無しさん@LV2001:01/09/08 02:20 ID:???
ナムコアンソロジーみたいに、オリジナルバージョンも収録とかそういう企画ってないのかね?
270DQ>FF:01/09/08 02:25 ID:kuiltjgs
まちがってもこれ以上簡単にはしないように。
はっきりいってリメイクしかやってないライトユーザーは
ドラクエ本来の面白さの半分も味わえてない。
271名無しさん@LV2001:01/09/08 06:11 ID:???
お前のようなやつはそんなに多くない。
272名無しさん@LV2001:01/09/08 08:29 ID:???
>>270
若くてゴメンネ
273名無しさん@LV2001:01/09/08 09:42 ID:1l9YJnPw
4のあとは5、6のリメイクということになっているらしいが、
8とは同時進行でやってるのでしょうか。
プログラムなんかは別チームな訳?

堀井が8の構想考えてる間に4〜6はアシに任せるとか
両方とも頑張ってはやく作って欲しいですな
274名無しさん@LV2001:01/09/08 09:59 ID:4W5u8tyk
リメイクはトーセが作ってはるんでしょ
275なまえをいれてください:01/09/08 10:20 ID:rM8AN3qo
トーセは名作を駄作に変えるところ
276 :01/09/08 10:35 ID:???
>>275
PSの■リメイク品とかDQMシリーズを見ると同意だけど
GBCのDQ3は頑張った気がする。
277名無しさん@LV2001:01/09/08 10:37 ID:???
PS版のFFは「リメイク」じゃなくて「移植」
278名無しさん@LV2001:01/09/08 12:15 ID:p7G2mmzc
>277
しかも読み込み速度が遅い、たちの悪い代物
279 :01/09/08 18:04 ID:4EL0Ipik
エニックスからファックスで11月発売と言うのがあったらしい・・・。
280 :01/09/09 00:34 ID:W8T4JHGI
確かにクリスマスからずらしてあるけど!
そんなに早く出るの!ウソだろ!!?
281なまえをいれてください:01/09/09 02:05 ID:N9ubrGlA
DQ1、2、3をPSで出す予定はなし?
もううんざりという人は多いだろうが一つの機種に集めてほしいな
282名無しさん@LV2001:01/09/09 02:55 ID:W8T4JHGI
もういいよ>>281
ロトはSFCで完結、天空はPSで完結、でいい。
283名無しさん@LV2001:01/09/09 06:47 ID:4AbiW4yk
>>282
そう、世代別に機種を統一してくれればイイや。FFみたいに
284080 ◆2KrOhAnM :01/09/09 08:47 ID:ory2Zk2A
>>265 DQ5、DQ6は、別のソフトとして発売すると思います。
    上記3種のソフトが発売された上で、セットで売るってのは
    考えるかもしれませんが、ユーザーからの要望が高ければ、
    実現するかもしれません。
    マーニャ着替人形セットとか、アリーナ天使のレオタード
    セットとか付けたら、買ってくれますかね?
         
285080 ◆2KrOhAnM :01/09/09 08:56 ID:ory2Zk2A
>>273DQシリーズは現在大きく分けて、○ライン以上平行で動いています
   DQ* DQ*シリーズ DQ*(プ******ン
  、G****Aテスト含む) DQ*、G*リメイクチーム
   無論すべて、手をつけては居ますが、発売するとは限らないので
   参考程度に・・・・
   やっぱりこれはまずいかな・・・ 伏字にします。
286 :01/09/09 09:20 ID:1o8o5OmQ
>>285
なんかほとんどバレバレなんですが…
13日の発表はEnixとは関係ないですか?
287名無しさん@LV2001:01/09/09 09:20 ID:nJKMN9lY
>マーニャ着替人形セットとか、アリーナ天使のレオタードセットとか付けたら、買ってくれますかね?
問答無用、無条件降伏で買います。\20,000でも買います。(あぶない水着やエッチな下着も・・・)
288解析中・・・:01/09/09 09:31 ID:w7GIVl4o
DQ8 DQMシリーズ DQO(プレイオンライン
  、G****Aテスト含む) DQ4、GBリメイクチーム
   
289名無しさん@LV2001:01/09/09 09:39 ID:1o8o5OmQ
>>288
一文字少なければGCBBA
290名無しさん@LV2001:01/09/09 09:41 ID:???
>>285
その中で堀井さんが直接陣頭指揮してるのはどれだけあるのでしょうか?
291漏れの予想…:01/09/09 09:42 ID:slm4DzL6
DQ5 DQMシリーズ DQ8(プレイオンライン
  、G****Aテスト含む) DQ6、GBリメイクチーム
292名無しさん@LV2001:01/09/09 09:45 ID:XyQPjV6U
プレイオンラインはDQ外伝的な形で出すと思ったがやっぱり違うのか
293080 ◆2KrOhAnM :01/09/09 09:59 ID:mYNoNZm2
>>290 GBリメイク以外はすべて支持してます。
    ただ、DQMに関しては監修という立場ですね。
>>292 何も言ってませんが・・    
294 :01/09/09 10:01 ID:1o8o5OmQ
>>293
13日に何かDQ関連の発表ありますか?
295名無しさん@LV2001:01/09/09 10:03 ID:???
>>293
これだけドラクエ漬けで堀井さんやすぎやま先生大丈夫でしょうかね?
たまには他のものもやりたいとか言わないのかな?

あと「指示」ですよね?
296 :01/09/09 10:15 ID:aoyxwx6I
DQ5 DQMシリーズ DQ8(プレイオンライン 、
GC+GBAテスト含む) DQ6、GBリメイクチーム
297292:01/09/09 10:25 ID:XyQPjV6U
>>293

いやただの予想です
気にしないでください
298名無しさん@LV2001:01/09/09 10:36 ID:???
299(  ・∀・)さん :01/09/09 10:44 ID:???
プレイオンラインですか・・・ソフト+HDD+モデムも買わないといけないと考えると
ライトユーザーとか学生ユーザーは手が出しづらいと思ってしまうんですけど
FF11みたいにPC版もだすのでしょうか?
300名無しさん@LV2001:01/09/09 11:01 ID:???
DQOって、DQの設定(火の魔法はメラ、とかね)だけを使った
全く別物になりそうな気がするんですがそのへん大丈夫なんでしょうか?

だって、
オンラインゲームじゃ今までの戦闘システムは無理だろうし・・・
オンラインゲームじゃ堀井さんのシナリオや台詞回しを味わい尽くすなんてできないだろうし・・・
301なまえをいれてください:01/09/09 11:01 ID:Nv8N1yGg
いただきストリートは出ないの?
302名無しさん@LV2001:01/09/09 11:04 ID:4AbiW4yk
つーか、プレイオンラインにするんだったら素直にPS2で作れよ。
どうせFFとDQのユーザーはかなり被ってるんだろ?
FFの時に使ったハードや回線をそのまま使えるようにして欲しい
新たにGCとGC用のルータ買えとか言われたら冗談じゃないよ
303NAME OVER:01/09/09 11:04 ID:bZciF0s2
ポートピアIIは?
304名無しさん@LV2001:01/09/09 12:11 ID:???
>>302
PS2のHDD、モデムっていくらすると思っているのかね?モデムはまだSCE純正のすら
でてないんだよ?
まだ詳しいことはわからんけど、GCはアダプタを買えばネットに繋げられると思われるので
PS2+HDD+モデムより安く上がるはず。
305 :01/09/09 12:18 ID:jmX/..t6
ドラクエオンラインはやめたほうがいいと思うんだけど・・・。いや素人の考えだけど。
それよりもドラクエモンスターズをネットなりiモードなりモバイルアダプタなりで
全国のプレイヤーと対戦できるほうがよっぽど楽しそう。
>>300さんの言うとおり、DQは台詞回しや自分が勇者になって冒険するという古典的な世界観が
重要なのだと思う。
もし例えばDQ4オンラインができたとして、誰かがアリーナを使って卑猥な言葉を発したら
それだけで萎えるような。
306名無しさん@LV2001:01/09/09 12:22 ID:4AbiW4yk
>>304
いや、だから、FFとユーザーがかぶってるんなら、
既にユーザーが持ってるPS2のほうがいいだろうということ
かぶってる率が低いんならGCでもいいかもしれんけど
307名無しさん@LV2001:01/09/09 12:23 ID:4AbiW4yk
>>305
たしかに、セリフ回しが違うと
ドラクエ遊んでる気にならないと思う
308名無しさん@LV2001:01/09/09 18:58 ID:???
>>302 どうせFFとDQのユーザーはかなり被ってるんだろ
参考程度に・・(ならんかも)
俺の周りでFFとDQのゲームをしたことがあるかどうかの調査結果。
平均年齢:28前後
聞いた人数10人。
FF:1人(10は持ってない)
DQ:10人。
309名無しさん@LV2001:01/09/09 20:30 ID:???
>>308
(笑)
差が激しすぎ。
310名無しさん@LV2001:01/09/09 20:47 ID:???
>>309
いや、だって本当に誰もFFやってないんだから。
けど、なぜかDQはやってる。
ただ、ゲーマーと言われるほどの人は一人もいない。
それが、こんな結果になったのか?
311名無しさん@LV2001:01/09/10 21:34 ID:???
>>310
スマップとジャンプ。
312名無しさん@LV2001:01/09/10 21:43 ID:???
>>311
俺がDQをやろうと思ったきっかけは
ジャンプだったなあ。(しみじみ)
313名無しさん@LV2001:01/09/10 22:43 ID:???
>>312
オレがやり始めたきっかけは、友達の家に行ったら
1の「ロトの鎧」取る所をやってたんだよねー(悪魔の騎士だっけ)
その時の衝撃で1を親に買って貰ったんだよな。
314名無しさん@LV2001:01/09/10 22:49 ID:???
>>313
悪魔の騎士かあ。
俺はジャンプに掲載されてたゴールドマンに
心打たれて買った。
315313:01/09/10 23:03 ID:???
>>314
オレその時ガキでさ(小学1・2年かな)小遣い月500円(藁
だったから、漫画雑誌変えなかったんだー。

あれから約15年か‥‥、光陰矢のごとしですなぁ。
親父臭いね、オレ。
316名無しさん@LV2001:01/09/10 23:16 ID:???
>>313
なんか似たような年齢だぁ。(境遇もか?)
ってこのスレで語っていると荒らしに見えるかも
しれないので、思い出話はここらで終了。
317名無しさん@LV2001:01/09/11 09:55 ID:???
age
318名無しさん@LV2001:01/09/11 10:05 ID:???
またフリーズしまくるのですか?
それだけは勘弁。
319名無しさん@LV2001:01/09/11 11:03 ID:???
>>318
7ってそんなにフリーズした?
俺の場合建物を高速で出入りしてたらフリーズしたぐらいだけど(移民集めのため)。
320名無しさん@LV2001:01/09/11 16:53 ID:???
>>319
俺の場合はかなりフリーズした。
中ボス倒した後で止まった時はPS2ぶっ壊したくなった。
321イェイ! ◆N44NTyZ2 :01/09/11 16:58 ID:YeUHilBo
>>320 漏れはデスマシーン倒したところで3回連続フリーズしてかなり凹んだ
322名無しさん@LV2001:01/09/11 17:00 ID:???
>>319
俺もレベル上げと移民集めくらいだなあ。
323名無しさん@LV2001:01/09/11 17:13 ID:6uK8ghb2
080的には、フリーズ騒動をどう捉えてるんだろ。
なんか裏話とかないのかな。
324080 ◆2KrOhAnM :01/09/11 22:49 ID:w34cgNCk
フリーズ問題は、エニックスからもコメントがでましたが、原因としては、
プログラム的な側因より、PSというか、SCEのハードの問題が大きい
です。(ただ、他メーカのソフトがフリーズしないソフトがある以上、プログラム
の組み方に問題があったのは事実かもしれません。 これに関しては、何も
言い訳できないですね。メーカとしては、正式にはお詫びできませんが、
変わって私がお詫びさせて頂きます。途中で止まってしまった方、本当にごめん
なさい。)
325080 ◆2KrOhAnM :01/09/11 22:54 ID:w34cgNCk
原因としては、簡単に言えば、PS側の読み取りエラーです。
DQ7は圧縮したデータを読みこみしている為、読み取りエラーが発生した場合
致命的になってしまいました。 DQ4では、リカバリなどの対策はきっちりと
らせて頂きましたので、フリーズ問題は起きないであろうと思われますが、正直
SCEのモデルチェンジを多発し、そのたびにソフトメーカがその対応に追われる
のはちょっと頭にきます。 DQ4でも、PS2の倍速読みこみは行わないでく
ださい。 でも、正直PSよりPS2での動作の方が心配でもあります。
326080 ◆2KrOhAnM :01/09/11 22:58 ID:w34cgNCk
任天堂さんのハードはそういった問題が今まで正直皆無だったので
安心して開発できたのですが・・
そういえば、ゲームキューブ触らせて頂きましたが、正直すばらしい
マシンだと思います。 本音で言わせて頂ければ、PS2など足元に
も及ばないと思います。 PS2はハードシェア以外では、何も、
ゲームキューブに勝る部分は無いと言えますね。
ゲームキューブ年末年始から来年にかけて売れてくれるといいですね。
327080 ◆2KrOhAnM :01/09/11 23:00 ID:w34cgNCk
ちょっと、PS2のことを悪く書きすぎてしまいました。
話し半分くらいに聞いてください。
他に質問がなければ、このスレッドは終了しましょう。
328名無しさん@LV2001:01/09/11 23:13 ID:???
ああっ、俺はもう質問が出ない・・。
残念ですが 080さん、おつかれさまでした。
329名無しさん@LV2001:01/09/12 02:11 ID:OkSeGmEI
ソフトメーカーがこぞってPSで開発するからSCEが調子にのるんだよ。
コストの問題か、あるいは普及台数の多いハードを選ぶのはわかるが、
フリーズ問題は自業自得もいいとこだな。これを機にPSから撤退しろ撤退。
俺もうんざりだPSには。
330名無しさん@LV2001:01/09/12 02:32 ID:???
事情はわからんでもないが、いいわけかっこ悪い
331名無しさん@LV2001:01/09/12 10:35 ID:???
>>1
テメェ堀井だろ!!
332名無しさん@LV2001:01/09/12 10:44 ID:???
つか、SCEが家電やパソコンの如くちょこちょことモデルチェンジをすっからいけねんじゃん。

正直、もうソニーの眼中にゲーム業界なんかねーだろ。
一昔前はゲーム業界の味方ですって顔してたのに、トップシェア取った瞬間手のひら返すように
態度が変わったな。
333名無しさん@LV2001:01/09/12 10:45 ID:???
なんかSONY板みたいになってきたぞ
334名無しさん@LV2001:01/09/12 15:00 ID:wl7nWSx.
ぶっちゃけPS2なんてDVDプレイヤーでしかない。
335名無しさん@LV2001:01/09/12 15:43 ID:???
そうだな。しょせんSONYだな。
336名無しさん@LV2001:01/09/12 17:28 ID:5a61BETM
このスレの最初の方にアリーナの一人称の質問がありましたよね。
ご迷惑でなければ、全員分の一人称を教えてくれますか?

・・・もしかして、全員「私」?
337名無しさん@LV2001:01/09/12 17:45 ID:???
ゲームキューブで出して欲しい・・・
プレイオンラインよりGC+GBAで友達と遊んだ方が楽しそう。
ハードも安いし。
338名無しさん@LV2001:01/09/12 17:49 ID:???
GC+BBAかも
339名無しさん@LV2001:01/09/12 19:42 ID:???
>>302
>新たにGCとGC用のルータ買えとか言われたら冗談じゃないよ
GCはBBAかモデムだけだからPS2よりだいぶ安い気がする。
340なまえをいれてください:01/09/12 20:17 ID:???
DQMをGC+GBAで連動させると思うが
341名無しさん@LV2001:01/09/12 20:49 ID:uDxschb.
>>336
まだわからんけど、少なくともアリーナは「私」。前に080さんが書いてくれたよ、確か。
あとは俺の予想だけど、ブライは「わし」、ライアンは7のメルビンみたく「せっしゃ」、
あとは全員「私」じゃないかなぁ。あと主人公はもちろん喋らないと思う。喋っても「いてっ」とか。
342名無しさん@LV2001:01/09/12 20:55 ID:???
>>339
だからFF11のためにすでにPS2用のモデム買うだろ。
DQOもPS2でPOL対応ならそれ使えるジャンってことじゃないの?
GC用のやつがどんなに安くてもさ。
343名無しさん@LV2001:01/09/12 21:01 ID:???
>>341
ライアンの一人称は「わたし」だったぞ。
344名無しさん@LV2001 :01/09/12 21:53 ID:???
ところでコンビニで売ってくれんの?
345080 ◆2KrOhAnM :01/09/12 22:04 ID:xGD1FhOQ
ども、PS2のことは、私個人の感想なんで、この話しはもうやめましょう。
言い出しといて申し訳ないですが・・・
で、各キャラの自分の呼び方ですが、ライアンは・・やっぱやーめた。
もう少しで分かるし、これを楽しみにしてる人もいそうだもんね。
で、コンビニですが、販売します。ネット販売もします。
ネット販売は、予約特典がつく予定です。 コンビニはどうでしょうか
デジキューブさん次第かな
ところで、この前の伏字だけど、全部合ってる人はまだいません。
それじゃ!
346名無しさん@LV2001:01/09/12 22:09 ID:???
ライアンはFC版の「わたし」じゃなくなった、ということか?
わざわざ変えなくても・・・
347名無しさん@LV2001:01/09/13 00:08 ID:???
PS2はお金がかかりすぎるから嫌。
348名無しさん@LV2001:01/09/13 03:00 ID:Lzbqltec
>で、各キャラの自分の呼び方ですが、ライアンは・・やっぱやーめた。
>もう少しで分かるし、これを楽しみにしてる人もいそうだもんね。
ホントはわかってないのとちゃうん?
この間も、間違ったこと言ってたしなー…。
349 :01/09/13 11:37 ID:???
DQ4でキャラの成長の仕方は固定?ランダム?

これまでのシリーズでは、
固定…1、2、5、6、7
ランダム…3、FC4
だったけど、PS4は?

それと5、6はPSに要らない。
350名無しさん@LV2001:01/09/13 17:57 ID:???
080よぉ、
カプコンがバイオシリーズGC独占配給を決定したぞ
エニックスも少しはDQでGCを引っ張っていくとか、そういう意気込み見せろよなぁ
とりあえず発売を発表するだけでも
DQやりたい人間はGC買うだろうからハードのシェアのびるだろ?
んでハードが普及したころ(3,4年後)にDQだせばいいではないか(藁
351なまえをいれてください:01/09/13 18:09 ID:???
とりあえず5、6をPSに移植する間に1、2、3をGCに移植する。
実はもうやってるとか。
352名無しさん@LV2001:01/09/13 20:20 ID:???
>>350
そんな危険なことはしないだろ。
353名無しさん@LV2001:01/09/13 22:38 ID:zkTjrQDU
俺的には2を7並のボリュームで作り直してもらいたい。
354080 ◆2KrOhAnM :01/09/13 22:38 ID:gmyNeHUQ
>>350 見せるつもりですがなにか?
   元々、N64はROMカートリッジだったので、製品減価が
   高くなること、自社流通をつかいずらい(今は大丈夫だけど)
   なので、残念ながら、撤退しました。
   任天堂さんは、エニ他の要望であったディスクメディアを採用
   してくれました。 もはや、条件面で、PS2に劣る要素はあ
   りません。 ちなみに、DQOは、プレイオンラインとは、限
   りません。 これは、クロスゲートなどをみていただければ、
   わかるかと・・
355080 ◆2KrOhAnM :01/09/13 22:41 ID:gmyNeHUQ
GCは、ネットワークに関してもセガさん(正確にはISAO)を
通じ、かなりのノウハウを蓄積しています。
GC期待していますよ。 売れて欲しいです。
今年から、来年までが勝負です。GC普及してほしいですね。
個人的には、GCを精一杯応援させて頂きます。
356080 ◆2KrOhAnM :01/09/13 22:44 ID:gmyNeHUQ
>>346 変えるなんて一言もいってませんよ。
    まあも少しなんだし、楽しみにしてて
    ください。 DQ4の発売時期がどうも
    特定されつつあるみたいですね。
    肯定も否定も致しませんが・・
357名無しさん@LV2001:01/09/13 22:52 ID:???
あげんな!!!!!
358名無しさん@LV2001:01/09/13 23:08 ID:TrYmpSjo
ユーザーとしてはDQはGCで出して欲しい。
SONYはもういいよ・・・
359    :01/09/13 23:09 ID:???
個人的には、GC+GBAでドラクエやりたいぞな!!!
360名無しさん@LV2001:01/09/13 23:19 ID:hA1Tet3A
358,359に禿同
361名無しさん@LV2001:01/09/13 23:20 ID:1Sxct6Ow
080さんの発言からすると、GCになにかしらのドラクエがでる可能性大ということだね。
これは楽しみですな。
正直オンラインはいらんような気がむんむんとするんだが・・・。
>>359さんが言ってるようなGC+GBAが一番コミュニケーション的に優れていると思う。

とりあえず今はリメイク4に期待だね。
362名無しさん@LV2001:01/09/13 23:20 ID:???
PSは良かったけどPS2はあんま好きくない
363   :01/09/13 23:33 ID:???
PS2>GC
GC+GBA>PS2ならありえるかもねぇ

開発もしやすいようだし。
364080 ◆2KrOhAnM :01/09/13 23:36 ID:gmyNeHUQ
>>361 現在の時点では、なんとも言えませんね。
   GC売れると良いですね。
   GCが売れなければ、エニが首を立てに振りません。
   ただ、エニも最近は軟化してます。
   知ってますか?
   DQ7が製作時、エニは一番売れているハードへDQを供給する。
   ことしのプレイボーイに堀井さんのインタビューがあった頃は
   DQは、一番、勢いがあるハードへ供給すると発言を変えたのを
   GCがハードシェアでPS2をすぐに抜く必要はありません。
   勢いがあることが必要です。
   そういった意味では、今回のカプコンさんの発表は追い風となる
   でしょう。本来、私はどのハードでも中立な発言をしなければな
   らないと思うのですが・・まあ、匿名であり、特命であるわけで
   すから、これぐらいの自分の気持ちを書いても良いでしょうか? 
365 :01/09/13 23:39 ID:cdeAKGb2
364 名前:080 ◆2KrOhAnM 投稿日:01/09/13 23:36 ID:gmyNeHUQ
>>361 現在の時点では、なんとも言えませんね。
   GC売れると良いですね。
   GCが売れなければ、エニが首を立てに振りません。
   ただ、エニも最近は軟化してます。
   知ってますか?
   DQ7が製作時、エニは一番売れているハードへDQを供給する。
   ことしのプレイボーイに堀井さんのインタビューがあった頃は
   DQは、一番、勢いがあるハードへ供給すると発言を変えたのを
   GCがハードシェアでPS2をすぐに抜く必要はありません。
   勢いがあることが必要です。
   そういった意味では、今回のカプコンさんの発表は追い風となる
   でしょう。本来、私はどのハードでも中立な発言をしなければな
   らないと思うのですが・・まあ、匿名であり、特命であるわけで
   すから、これぐらいの自分の気持ちを書いても良いでしょうか?

だって。やっぱ普及するのが命題か?
366名無しさん@LV2001:01/09/13 23:39 ID:???
・・・かぶった(涙
367365、366:01/09/13 23:40 ID:???
すまん、誤爆だ!逝ってます。。。
368080 ◆2KrOhAnM :01/09/13 23:42 ID:gmyNeHUQ
ありゃ、だぶったかな?
369365、366:01/09/13 23:45 ID:???
すいません。他スレに情報誘導しようとして失敗。
続けて下さい。
370名無しさん@LV2001:01/09/13 23:45 ID:Kh3SX3Qo
>>368
ちがいますよ。
366が誤爆したみたいです。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1000389794
371名無しさん@LV2001:01/09/13 23:52 ID:Kh3SX3Qo
もうあちらこちらでコピペされてるし。

>080さん
080さんの事は最近知りましたが、ここまで話をしちゃって大丈夫なのですか?
程々に情報を教えていただけるとうれしいなあ。
頑張ってください。
372名無しさん@LV2001:01/09/14 00:00 ID:???
「ここまで」って話しでもないと思う。
GCに好感触っていうのは080さんの個人的な考え
みたいだし、やはり今後のハード戦争次第じゃない?
373名無しさん@LV2001:01/09/14 00:03 ID:oLpcdlas
>>364
>これぐらいの自分の気持ちを書いても良いでしょうか?
ぜんぜんおっけーです!水着大会のポロリみたいに発売日とか飛び出すのを祈ってます
374371:01/09/14 00:07 ID:7dQIJX8.
>>372
素人(俺)から見ると、秘密事項じゃない?ってとこが結構あるのよ。
知り合いにスクウェアの社員がいて秘密事項みたいなのしゃべっててばれたらまずいから
秘密ってことになってる話もあって、そういう話と似てる部分もあるもんで。
080さんには今の身分がヤバクなら無いほどに、お願いしたいです。
日本語むちゃくちゃだな。
まあいいや。
375DQ>FF:01/09/14 00:10 ID:Rc2Y/l1E
080の意見を見ると、任天堂の覇権返り咲きは間違いなさそうだな。
栄枯盛衰とはよく言ったものよ。
376名無しさん@LV2001:01/09/14 00:32 ID:???
プレステって始めはソフトがCDだから、定価5800円で安い!
って言ってたのに、だんだん高くなってきた。
ここでSONYが嫌いになった。
377名無しさん@LV2001:01/09/14 00:34 ID:???
>>1
無ェよ
378名無しさん@LV2001:01/09/14 00:55 ID:qhMM3t7w
>元々、N64はROMカートリッジだったので、製品減価が
>高くなること、自社流通をつかいずらい(今は大丈夫だけど)
>なので、残念ながら、撤退しました。

製品”減価”て…
作ったそばから償却かい。
まあ、それはいいとして、
どーせディスクになったって、ニンテンはまたロイヤリティーをがっぽり
もってくんだから、少なくとも安くはなんねぇよな。
たしかディスクシステムのときも、
ディスクにあるNINTENDOの刻印にパテントをとって、
ディスクのソフトからは、さらにパテント料もとってたんだってな。
ゲームボーイのソフトが6400円だったからなぁ…
GCなら8,800円ってところか。
シンパにゃ優しいが、
寝返ったとこには、とたんに厳しい会社だからねぇ、あの会社は。
379de #:01/09/14 00:58 ID:60ecMgi.
??
380名無しさん@LV2001:01/09/14 01:10 ID:VZ8seOkY
ムービーはつくのでしょうか?そうだとすると、クロノトリガーのように
アニメかな?7のムービー、多分がんばってたんだろうけどとっても怖かった・・・。
5はいつ頃でるんでしょうかね?4もすごく楽しみだけど5も!!
381名無しさん@LV2001:01/09/14 01:13 ID:0u9KP3Ko
>>378
セガさんのGCソフトが5800円ですが…、確かに昔は高かったと聞いていますが
今でもロイヤリティ高いんでしょうかねえ。とすれば、セガさんは大丈夫なのでしょうか?
382取りあえず:01/09/14 01:24 ID:???
FF11が8800だった以上DQが8800でも(表面上は)おかしくは無い。
あと、GCソフトは6800〜5800円みたいだから
高いってことはないんじゃ?上乗せしても7800。
自分は高くてもこのぐらいだと思うけど。いままで通りだね。
GBの6400円はエニックス側の設定だと思うけど・・・。
コナミ(遊戯王)も似たようなことやってたし。
383名無しさん@LV2001:01/09/14 01:41 ID:???
>>350
080にはそんな権限はないから言っても無理なのでは?
別にエニックスの社長や重役をやってるわけではないんだから。
384名無しさん@LV2001:01/09/14 02:31 ID:17INSP46
>>350
どっかでホリが言ってたのを読んだことがあるけど
一番普及してるハードで出すのは、
「ドラクエをやるのに、わざわざ新しいハードを買わなくても済むように」
だと。
初手から、マルチプラットフォームという考え方は、ないらしい。
385名無しさん@LV2001:01/09/14 02:55 ID:I9H4zzHk
特技
盗賊の鼻みたいに階段を見つけ出す鼻がほしい。
正直7のクルクルは階段とかが見つからなくてかなり迷惑でした。
宝箱は盗賊の鼻で何も問題は無いんだけど。
386名無しさん@LV2001:01/09/14 02:58 ID:0u9KP3Ko
>>385
探索の楽しみを奪うような特技反対!
と言いたいところだが、それなりのコストを払うんならはあって良い
MP5使うとか、消費アイテム扱いで1つ100Gとかね。
387385:01/09/14 03:01 ID:???
>386
それでもいいから欲しいのぅ・・・。ヘタレでスマソ
388386:01/09/14 03:15 ID:0u9KP3Ko
よくよく思い出してみると、385が言っているようなアイテム(特技じゃないけど)
はもうあるじゃないか?「ももんじゃのしっぽ」って言うんだけど、知らない?
389385:01/09/14 03:17 ID:I9H4zzHk
それってモンスターズ?
7であったっけ?>ももんじゃのしっぽ
390名無しさん@LV2001:01/09/14 05:55 ID:???
>>386
深く探索しないからあってもいい。
391 ◆VmmPAKko :01/09/14 21:05 ID:???
∩∩
( ゚Д゚)
392名無しさん@LV2001:01/09/14 21:06 ID:Vjq14MX.
>>376
SCEを擁護するけど、自社ソフトは4800円、5800円を中心に
出しているよ。
393名無しさん@LV2001:01/09/15 01:27 ID:XpYzDhtU
>>392
ロイヤリティが発生しないから当然だろ
394ち+た=ん:01/09/15 01:29 ID:8sUFFiCM
受験があるのでDQ4は発売延期きぼーん
395名無しさん@LV2001:01/09/15 01:34 ID:???
却下
396名無しさん@LV2001:01/09/15 06:07 ID:pDy.jp7c
DQ8はPS2とGCどちらの方が可能性が高いのでしょうか?
397名無しさん@LV2001:01/09/15 06:12 ID:???
PS2
398名無しさん@LV2001:01/09/15 08:21 ID:???
GC買ったしDQは任天堂ハード向きの作品だと思うけど、
DQ8はPS2(PSでも可)でだすべきだよ。
メーカーはこれ以上ユーザーを惑わさないでくれ。
バイオの件もそうだがメーカーのエゴによるハード選択は
もううんざりだよ。
これではTVゲームそのものを止めてしまう人を増やしかねない。

以上、DQ7を目当てに64を買ったユーザーのたわごとでした。
399名無しさん@LV2001:01/09/15 08:57 ID:???
>>398
最初はPS2で出すみたいなこと言ってたバイオ4はともかく、
DQ8はPS2発売以前から「ハード未定」って言ってるんだから
>バイオの件もそうだがメーカーのエゴによるハード選択
これには当たらないと思うよ。
これでメーカーのエゴっていわれたら、世の中のゲーム会社は
PS2以外でソフト作るなってことになっちゃうし。

だから俺はGCでもいいと思うよ。(当然X箱でもいい)
ま、一番いいのは堀井さんが一番作りたいハード(インタビュー読む限りGCかな?)で
やってくれる事なんだけどね。
400名無しさん@LV2001:01/09/15 09:04 ID:???
>>399
おれの言おうとしてたことを先に言ってくれた。
特に下2行は激しく激しく同意。
401 :01/09/15 10:53 ID:hPXFpx9w
>>399
同意。やっぱり製作者には一番作りたいハードで作ってもらうのが一番。

でもバイオ見てると、任天堂って任天堂陣営にソフトを独占で出すサードは本当に
手厚くもてなすね。64のシレンでもそうだったし、セガのGC版PSOでも、サードのために
オプション(モデム)を出すなんて今まで聞いたことないよ。
402 :01/09/15 11:30 ID:???
ここの080って以前とは別人だね。特に口調が。
2chぽさが出たり、それを意図的に隠してるきもする。
403名無しさん@LV2001:01/09/15 12:51 ID:uGvbSUec
>>402
でも少なくとも関係者しか知り得ない情報であることは確かだよな。
080氏が複数いる可能性はある。 
404名無しさん@LV2001:01/09/15 12:54 ID:pxeHg8n2
もう出したいハードでだしゃあええやん
ユーザーはそれについていくだけだし
405名無しさん@LV2001:01/09/15 13:27 ID:???
そうだね。
どのハードで出ても、
僕は絶対買うと思うし・
406名無しさん@LV2001:01/09/15 13:32 ID:8fnuW/Zo
疑いを持てってことだな
407(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :01/09/15 13:33 ID:E5KKpCfE
双六場が欲しいなー
408名無しさん@LV2001:01/09/15 13:33 ID:???
ほしい
409名無しさん@LV2001:01/09/15 13:34 ID:???
ほしいな        
410   :01/09/15 14:35 ID:???
>>399
おれも同意だねぇ
特に下2行は。
411名無しさん@LV2001:01/09/15 14:49 ID:FwDRXlE6
ドラクエは、新作が何年かに一回しか出ないシリーズだと
言うことも考えてハードを選んでもらいたいなあ、と思う。

俺は、ゲームソフトはDQとFFくらいしか買わないんだけど、
FF10のためにPS2を7月に買ったけど、このあとFF11、FF12と
1〜2年周期でPS2で出るからハードが「お買い得」なわけ。
だけど、GCでDQ8を作ったら、ほとんどDQ8一本のためにGC本体を
買うことになっちゃう。どうせDQ9が出るときにはさらに次世代の
ハードが出ているんだろうから。

まあ、これはちょっと極端かも知れないけど、
DQのファンが他にどんなソフトを指名買いしてるかという相関を
考えてハードを決めてもらいたいもんだと思う。
(逆に、例えばマリオ系が好きな人がDQユーザーに多いなら
 GCで出した方が、いいんだろうしね)
複数のハードがしのぎを削ることはいいんだけど、ゲームユーザー
にとっては、買うハードは1台で済ませたいんじゃないかな。
412 :01/09/15 14:54 ID:???
>>411
お買い得なPS2は追加費用としてHDD代+モデム代がかかります。何処がお得だ
だからPS2はむかついて売った。GCのがいい。
413名無しさん@LV2001:01/09/15 14:56 ID:???
スレの本題に戻って質問を。

今度のAIちゃんとアイテム使ってくれますか?
まあ消耗品は使われると困るけど、非消耗品くらいは使って欲しいのですが。

ようするに6や7のように、賢者の石持たせてるのに
わざわざベホマラー使用するなんてことは止めて欲しいってことです。
414名無しさん@LV2001:01/09/15 15:15 ID:FwDRXlE6
>>412
君みたいな人はそのうちGCにもむかついて
うっぱらってX箱買った、なんてことに
なるんだろうけど。
415名無しさん@LV2001:01/09/15 15:17 ID:qW0A1YEo

     /■\∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)ノ< 先生! ヒッサツマーホウ使ってもいいですか?
  _(つ   ノ_\_______
  \   ̄ ̄ ̄  \
   ||\      \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   || || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||    ||
416 :01/09/15 15:17 ID:???
>>414
大満足ですが?俺売るきないよ。DCも飽きなかったし
ハードを売ったのPS2が初めてだし
417名無しさん@LV2001:01/09/15 15:23 ID:???
SONYは糞
418名無しさん@LV2001:01/09/15 17:28 ID:???
>>411
そのくらいしかやらないんだったら
ハードを買うこと自体が損だと思うが。
419 :01/09/15 18:39 ID:cCKnQgcA
ゲームキューブに勢いがでたらドラクエを発売するって、ちょっと小ずるいねエニックス。
テレビゲームのドンであるドラクエを持ってる会社としてはちと情けないよ。
はっきり言って、エニックスが「ドラクエ8はゲームキューブで独占販売します」
と発表すれば、その時点でゲームキューブが最大の勢い勢力になることは間違いない。
逆に「ドラクエ8はプレステ2で独占販売します」と発表すれば、プレステ2だろう。
そういう意味で、エニックスは決定権をもっているわけだから、男らしくきっぱりやってよ。

印象悪いですよ、両方にいい顔しておいて、結果がでてから発表するのって。
企業イメージって悪くなると一生ものだと思いますがね。
420名無しさん@LV2001:01/09/15 19:25 ID:???
今日ジャンプ読んできたらドラクエ4の発売日載ってたよ。
11月22日らしいです、、、
発売延期は・・・ないよね?
421名無しさん@LV2001:01/09/15 19:28 ID:???
>>419
そのとうりだと思います。自分の意見としてはGCにだしてほしい。
ハード本体の価格も安いし、DQはPS2にすると容量があまりすぎるからね
422 :01/09/15 19:38 ID:40gi0xfw
しょうがない
DQでしかまともな利益を出せないんだから…
漫画とかね
423名無しさん@LV2001:01/09/15 19:46 ID:CG5GDyg6
>419
勢いのあるハードで出す。当たり前すぎる話だと思うぞ。
イメージ悪いどころか一企業の態度として明確なところ
なんかむしろプラスイメージに俺は感じる。逆にGCで
出すと公言しといてGCが全然普及しなかったら最悪じゃ
ないか。公言するメリットはほとんど感じられない。
424名無しさん@LV2001:01/09/15 20:00 ID:???
>>411
堀井さんもそういうことを考えてハードを決めてるらしいね。
425名無しさん@LV2001:01/09/15 20:08 ID:???
>>419
いや、普通だって。商売なんだから。
426???:01/09/15 20:43 ID:5BCaJZPQ
とりあえずDQ6と7はつまらん。7は画面がまわるので気持ち悪くなった。
4はFC版はエスタークが弱すぎだった記憶有り。
むしろエスタークよりエスタークのところに行くまでが大変だった。
ドラゴンライダーの高熱ガス恐ろしや・・・・・
427名無しさん@LV2001:01/09/15 20:46 ID:FwDRXlE6
POLを使うんだとしたらPS2を使ってくれた方が
FF11の設備がそのまま使えるよな。
428名無しさん@LV2001:01/09/15 21:16 ID:i1UzYago
開発がしやすい=開発が早くなるのなら、GCかX箱で出してくれ。
これ以上発売延期になるのはもうイヤだ。
429??? ◆.geBlJaM :01/09/15 21:19 ID:5BCaJZPQ
隠しダンジョンへは天空城から行けます。ラスボス倒してから行くと穴が増えてます。
430名無しさん@LV2001:01/09/15 21:26 ID:???
今更こんな質問していかな?
4って洞窟に入ると外で待機している
仲間の援護なかったよね?
そばにいないのにホイミできたり。
それってリメイクでも健在?
431名無しさん@LV2001:01/09/15 21:56 ID:???
ゼニスはでないかな?
432名無しさん@LV2001:01/09/15 22:03 ID:???
ペニスはでないかな?
433名無しさん@LV2001:01/09/15 22:04 ID:???
アナルではないかな?
434堀井 雄三:01/09/15 22:11 ID:???
んなこと俺に聞け。
ヒヒDQファンは金鶴
435 ◆423TdkWM :01/09/15 22:41 ID:???
 
436名無しさん@LV2001:01/09/15 22:51 ID:???
>>426

>むしろエスタークよりエスタークのところに行くまでが大変だった。
>ドラゴンライダーの高熱ガス恐ろしや・・・・・

 激しく同意
437名無しさん@LV2001:01/09/15 23:10 ID:???
スコット、ロレンス、オーリン、ホフマン、パノン、ルーシア、ドラン
以上NPC7名は専用グラフィック用意してほしい。
438名無しさん@LV2001:01/09/15 23:10 ID:???
GC最高!!
439名無しさん@LV2001:01/09/15 23:12 ID:???
ルイージマンション最高
440名無しさん@LV2001:01/09/15 23:51 ID:1qDjjMHk
080は、GC擁護しすぎて切られたみたいだね。
あれじゃ非公式にGCでDQシリーズを出すと取られかねないし。
勢いの出ないまま消える運命のGC。
やっぱ新作はPS2だね。
441名無しさん@LV2001:01/09/15 23:56 ID:???
クソニーヲタがなんかほざいてるな
442名無しさん@LV2001:01/09/16 00:22 ID:???
ラストがご都合に終わらなければあとはどうでもいいよ。
 終わり方の大々的改変を要求したい。
 もう制作おわってるみたいだけど
443名無しさん@LV2001:01/09/16 00:27 ID:???
PS2もGCももってないが、ドラクエ8が出る(と発表された)方を買うつもり。
444(+д+):01/09/16 00:28 ID:iZmEdNYA
445080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 00:34 ID:KSo.xcgk
こんばんわ、ついに、ジャンプでの発表があったかと思います。
皆さんから執拗に質問のあった『命令させろ』ですが、結局いれる
ことになりました。 上の方で質問のあったいろいろな道具を使用
ですが、一応使用します。 あとは、AIについては、過去に書いた
通り、FCのものとは、印象が異なると思ってください。
446名無しさん@LV2001:01/09/16 00:35 ID:???
だってさ。
447080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 00:37 ID:???
さて、任天堂さんのゲームキューブがついに発売になりました。
残念ながら、昨日、今日の勢いはいまひとつって感は否めませんね
来年位までの販売台数は非常に気になりますね。
私自身は、個人的に購入させて頂きました。あまりゲームが得意で
ないので、セガさんのモンキーボールが初級の10面がクリアでき
ません。(笑
448 ◆wVRfk/BM :01/09/16 00:38 ID:???
ふーん
449名無しさん@LV2001:01/09/16 00:38 ID:???
PS2のほうが
はるかにかっこいい
450080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 00:43 ID:???
又、私の話しが多少なりとも、変な憶測や噂をまねく結果になって
申し訳ありません。ハード板で、くだらぬ論争の引き金になってし
まったようです。 私自身、なぜ、GCのことをこれほど、誉めて
しまったかというと、私のPS2、2回壊れてまして・・・
データの消失など、正直がっかりしたものです。また、パフォーマ
ンスを引き出すのが難しく、我々スタッフでは、PSのと明確な違
いを引き出せないでいます。 (今の時点では、)
451名無しさん@LV2001:01/09/16 00:44 ID:???
080さん、SAGE は小文字でないとさがりませんよ
452名無しさん@LV2001:01/09/16 00:44 ID:???
>>447
>来年位までの販売台数は非常に気になりますね。
ってことは、その辺りの状況をDQ8のハードを決める参考にするってことですか?
453名無しさん@LV2001:01/09/16 00:45 ID:???
だからソニー製品はクソなんだってば
454080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 00:46 ID:???
まぁ、どのハードになるか、分かりませんが、今後もドラゴンクエスト
シリーズを宜しくお願い致します。
発売日なども決定し、今後は、雑誌と同レベルの情報しか提供できな
い為、PS版、DQ4の情報提供は、これにて終了させて頂きます。
455名無しさん@LV2001:01/09/16 00:46 ID:???
>>450
>我々スタッフ
これ、正体を自白したのでは・・・
456名無しさん@LV2001:01/09/16 00:46 ID:???
やっぱPS2は初期型に限りますなぁ
あの挙動不審なマシンを作れる
SONYの技術力に乾杯
457名無しさん@LV2001:01/09/16 00:47 ID:???
ソニーのは壊れたら終わりだね
殺し文句「仕様ですから」
458名無しさん@LV2001:01/09/16 00:47 ID:???
>>450
確認させてください
>パフォーマンスを引き出すのが難しく、我々スタッフでは、
>PSのと明確な違いを引き出せないでいます。(今の時点では、)
これって DQ8 は PS2 で開発中ってことではないですよね?
459FF信者:01/09/16 00:48 ID:???
悪いがDQ4は買わせていただく
460080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 00:48 ID:???
追伸ですが、最後に一つネタバレを、ジャンプにて(月間誌の方)
DQ4の外伝を漫画化致しますが、PS版DQ4と関わりがあります。
お楽しみに!
461名無しさん@LV2001:01/09/16 00:49 ID:???
080さん、いろいろ教えてくれてありがとー
462名無しさん@LV2001:01/09/16 00:49 ID:???
>460
エロエロな内容になるようマンガ家さんにいっといて
463名無しさん@LV2001:01/09/16 00:50 ID:???
実際のところGCで出たら
買わないかもしれない
464名無しさん@LV2001:01/09/16 00:52 ID:???
リメイク版DQ5も期待しております。
465080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 00:52 ID:???
今日は、今一時ですから、1時15分程度までの質問ならお答え致しましょう。
>>458 DQの次回作ではありません。今は各ハードの能力を探ってるレベル
    です。 GCは、開発者側とすると親切でいいですね。
    といっても私は、直接関係ないですが・・・
>>452 そう言う意味にとってもらってかまいません。
下げるのは小文字でないとダメなんですね・・
466名無しさん@LV2001:01/09/16 00:54 ID:???
>465
ついでにいうと、半角でないとだめ。
467名無しさん@LV2001:01/09/16 00:55 ID:???
ネタか?
468080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 00:57 ID:???
これでよし! 下がるかな〜
469名無しさん@LV2001:01/09/16 01:00 ID:fKL0xv.E
おい!誰か質問しろ!
470名無しさん@LV2001:01/09/16 01:00 ID:???
お年は?
471名無しさん@LV2001:01/09/16 01:01 ID:???
>>465
来年くらいまでの販売台数とのことですが
そのときに「勢いのあるハード」ってかなりCG不利では?
本命とされるマリオが出るのは夏なんですから・・・
まあエニックスとしてもそこまでまってられないんでしょうけど。

あと、sageはあがらないだけでさがるわけじゃありませんよ。
472名無しさん@LV2001:01/09/16 01:02 ID:???
CG
473471:01/09/16 01:03 ID:???
>>471
CG→GCです、ゴメンナサイ。
474名無しさん@LV2001:01/09/16 01:03 ID:???
>>465
あの〜DQの次回作がGCで出て10万本しか売れなかったらあなたは
首を吊るんですか?
475名無しさん@LV2001:01/09/16 01:03 ID:???
中村光一は日本のビルゲイツ
476(*゚ー゚) ◆NBOPkseQ :01/09/16 01:05 ID:iZmEdNYA
ぶっちゃけた話DQ8の開発はどの位進んでますか?
477名無しさん@LV2001:01/09/16 01:07 ID:???
ぶっちゃけ毎朝エニに通ってます?
478名無しさん@LV2001:01/09/16 01:08 ID:???
>>465
XバコでDQ8を出すということは無いんですか?開発者から見てX箱って
開発しやすいですか?
479名無しさん@LV2001:01/09/16 01:08 ID:???
10万はありえない
480名無しさん@LV2001:01/09/16 01:09 ID:jh4Jb1tQ
勢いがあるかどうかで決めるとなると結構PS2かGCか微妙だね。
現時点で考えるならPS2。でもGCもこれからスマブラ・バイオ・マリオ・ゼルダ・PSO
などのソフトがでるし、またセガの中さんが言っているようにまだサードにも隠し玉が
ある。
まあどちらにしろ決定するのは来年後半だろうから、今はリメイク4を楽しみにしとけばいいって
ことだね。
481名無しさん@LV2001:01/09/16 01:09 ID:???
任天堂は俺が許さない
482080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:10 ID:???
470>>29歳です。 今年結婚致しました。(これノロケね
474>>自殺すると、小さなころ、天国に行かずに地獄にいくと
   きかされたので、地獄は怖いので首はつりません。
471>>次回の株主総会あたりでは供給先を決定しなければなら
   ないでしょう。 
483名無しさん@LV2001:01/09/16 01:12 ID:???
2ちゃんねらーじゃー
484名無しさん@LV2001:01/09/16 01:12 ID:???
【次回の株主総会あたりでは供給先を決定しなければならないでしょう】
【次回の株主総会あたりでは供給先を決定しなければならないでしょう】
【次回の株主総会あたりでは供給先を決定しなければならないでしょう】
ヤターーーーー!!!!!!
485名無しさん@LV2001:01/09/16 01:12 ID:???
>>482
ってことは来年の初夏あたりかな?決まるのは。
そのころ勢いのあるハードはどこかなぁ?楽しみだな。
486名無しさん@LV2001:01/09/16 01:12 ID:???
うるせえよ
487080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:13 ID:???
476>>レポート用紙2枚 あと、裏紙に落書き4、5枚程度
477>>行ってません。 引きこもりですから(笑い
478>>今の時点では全く考えてません。 触ってないから
   よくわかりません。 でも、PC程度では?と思いますが
488名無しさん@LV2001:01/09/16 01:14 ID:???

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |じゃがいも |/
489名無しさん@LV2001:01/09/16 01:14 ID:???
次回の株主総会前にハード決定→結果PS2に決定として
発売されるのは何年後になるんだろ・・・
490 :01/09/16 01:14 ID:???
来年の初夏といえばマリオサンシャイン発売でGCが勢いでまくってるところだな。
491名無しさん@LV2001:01/09/16 01:15 ID:???
DQ5はやっぱDQ8がでてからなのでしょうか?
492080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:18 ID:???
DQ5の方が早いでしょう。
493名無しさん@LV2001:01/09/16 01:19 ID:???
俺を無視してくれ!
494080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:20 ID:???
>>493 嫌です。
495名無しさん@LV2001:01/09/16 01:20 ID:???
>>491に便乗して・・DQ6とDQ8はどうですか?
496名無しさん@LV2001:01/09/16 01:22 ID:???
まあとにかくがんばってください
497名無しさん@LV2001:01/09/16 01:23 ID:???
>>494
PS2はむかつきますか?(SCE)も含めて。
498名無しさん@LV2001:01/09/16 01:23 ID:???
悪いがXBOXは俺の誕生日に発売だ。
499080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:24 ID:???
>>DQ5、DQ6は比較的早く移植されると思います。
 DQ8はなんとも言えないですね〜
 DQM3がそれにまぎれてかなぁ
 あとは、DQM3と連動のGC版DQ・・・あるかもしれないかも
 ないかもしれないかも・・・・当たるも八卦当たらぬも八卦 
500名無しさん@LV2001:01/09/16 01:24 ID:KHEt40t2
あとはDQ4が延期しないことを祈ろう
501500:01/09/16 01:25 ID:???
スマソ、、アゲテモウタ、、
502名無しさん@LV2001:01/09/16 01:26 ID:???
いいよいいよさっきまで自分であげてたから
503080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:28 ID:???
467>>9000円払ったからむかつきます。

正直、まだ、DQ8を希望するジャンプ読者層って
PS2みんながが持ってるとは思えないんですよ。
PS2だと、35000円だと手がでないですよね。
小中学生だと・・・・
GCなら、25000円+ソフト代でも3マンちょっと
こっちの方が、DQMユーザも盗りこむことができますしね
GBAと連携もできるし・・・
ところで、
DQ5で、モンスターを友人と交換可能っていったら
嬉しい? 案にあるんだけど・・・
504名無しさん@LV2001:01/09/16 01:31 ID:???
貴方がホントにスタッフである事を証明するために
スタッフしか知りえないネタを激白してください
505名無しさん@LV2001:01/09/16 01:34 ID:???
PS2とGCの両方でDQ8発売ってやっぱりあり得ないですか?
506名無しさん@LV2001:01/09/16 01:35 ID:???
>>503
PS2が29800円に値下げされて,小中学生に広まったらどうしますか?
結局PS2の開発が難しくてGCで開発したいからGCは売れて欲しいと
おもっているんでしょ?DQ5のモンスター交換は入れた方がいいと思います。
507080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:35 ID:???
>>504 エニのドラクエ課にはいま、課長職がいないでどうでしょ?
    なんで、課なのに・・・
508名無しさん@LV2001:01/09/16 01:35 ID:???
>>503
交換する人としない人、それぞれに差がでなければいいと思います
例えば、友達からもらったモンスターしか覚えられない技があるとか・・・
そうゆうのはちょっといただけないです
ってことで、交換きぼん!
509080 ◆2KrOhAnM :01/09/16 01:36 ID:???
さて、おもったより時間がすぎてしまいました。
では、DQ4を存分にお楽しみください!!

それでは!
510名無しさん@LV2001:01/09/16 01:37 ID:???
まあ何はともあれ結婚おめでとう。
攻略本とかに名前載っちゃうような人ですか>080
511名無しさん@LV2001:01/09/16 01:39 ID:???
>>503
>DQ5で、モンスターを友人と交換可能
いらないです、ポケモンとは違うんだし。
ポケモンの世界はポケモントレーナーはたくさんいて主人公はその一人だから、
同じ世界のトレーナーとトレーナーがポケモン交換してるって形でしょ。

DQの世界は主人公は一人だけなんだから
主人公と主人公が交換ってどうかんがえても変じゃないですか。
よく似た平行世界から交換してるんですか(笑
512名無しさん@LV2001:01/09/16 01:39 ID:???
>>507
もうDQに期待してる小中学生はほとんどいないと思うんですが・・・・・・・・・・・・・
ボクの友達のK君も「めんどくさくてとても続けられない」と言っているんですが・・・・
513名無しさん@LV2001:01/09/16 01:40 ID:???
そうか!>505の質問がまずいってことですな
ありえると!そうですな?ふーっ。GC買うとこだったぜ
514名無しさん@LV2001:01/09/16 01:40 ID:???
DQやるのはおやじ
515名無しさん@LV2001:01/09/16 01:41 ID:???
>>511 わかりにくいので補足

DQの世界は主人公は「世界で」一人だけなんだから

ってことです。
516 :01/09/16 01:42 ID:???
都合の悪い質問が来ると080は逃げ出すのか・・・・・最低だな
517名無しさん@LV2001:01/09/16 01:43 ID:???
>>513 寝るってさ(藁
518名無しさん@LV2001:01/09/16 01:52 ID:E1.tJpDY
つまり遠回しにPS2はクズハード死ねやヲラぁ〜って言ってる
わけね>080さん
まあわかるけど。
519名無しさん@LV2001:01/09/16 01:54 ID:???
むしろソニー市ね のほうだと思うけどな
520名無しさん@LV2001:01/09/16 01:59 ID:???
あんな開発の難しいハードなんてやだよね〜080さん。
521名無しさん:01/09/16 02:01 ID:nFPFkKJk
DQ4も預かり所廃止してふくろにするのかなあ
522名無しさん@LV2001:01/09/16 02:19 ID:???
DQ5ヘンリー最後まで仲間になるようにして欲しい
523名無しさん@LV2001:01/09/16 02:27 ID:86.tYekU
今度はテリーをもっと使えるようにしてほしい。
524名無しさん@LV2001:01/09/16 02:29 ID:???
GBAのモンスター交換希望!
私が小学生の時って友達同士でドラクエの話しをしてたけど、
PSのドラクエとかFFはFC、SFC時代からのひとがそのままやってる
印象があるので、GBAをつかって子供同士でも楽しく遊べるとよう
になるといいな。
一度ブームになるとみんな買うからすごく売れるし(笑
525 :01/09/16 02:33 ID:???
>>378
超亀レスだが、よくわかっていらっしゃる。
任天堂はろくな会社じゃねーよ。つぶれろ、ばーか。
526名無しさん@LV2001:01/09/16 02:38 ID:vZ4W0aEk
>>504
ていうか、今のエニに「ドラクエ課」っていう名称自体、ないって。
そんなこと、出版社関係の人間だって、知ってるつーの。
527ぼそり・・:01/09/16 02:42 ID:???
RPGは2Dでいいよ・・・
528名無しさん@LV2001:01/09/16 02:43 ID:vZ4W0aEk
>>504→507
おっと、レス番まちがえたぜ。
へへっ。
529名無しさん@LV2001:01/09/16 02:47 ID:???
>>525
そういえば昔、抱合せ販売やってたな。
GBのマリオ(だっけ?)を買うために任天堂のクソゲー5本買わされたっけ。
抱き合わせでしか卸さないように仕組んでたんだってな。
所詮その程度のレベルの会社。ソニーにはかなわんて。
530名無しさん@LV2001:01/09/16 02:48 ID:HK9qqqOs
だってPS2でネットしようとするとぶっちゃげ7万はかかるぜ
GCにしと毛
5310808:01/09/16 02:48 ID:M9BBsPvc
っていうか、080さんはア○○ピ○○○の人しかありえんよ。
みんな知ってる?エニックスは販売はするけど、開発はほとんど
下請けがやってんだよ。いわゆるプロデュース&マネジメント会社。
業界の人なら誰もが知ってるけどなぁ・・・。
532名無しさん@LV2001:01/09/16 02:49 ID:HK9qqqOs
お財布クイズを思い出させるようなIDだ・・・
533名無しさん@LV2001:01/09/16 02:53 ID:???
>>531
トヨタが車を組み立ててるだけなのと同じやね。
534名無しさん@LV2001:01/09/16 02:55 ID:???
おおっ、窮窮窮!
535名無しさん@LV2001:01/09/16 02:58 ID:???
シナリオから製作まで全て同じ人間がやったら
すごいゲームができるんだろうなあ。
536名無しさん@LV2001:01/09/16 03:05 ID:TA8x0Rlc
>>1
もしかして真島さんですか?
537名無しさん@LV2001:01/09/16 03:18 ID:???
柄の悪いソニコン社員が紛れ込んでますな。
538名無しさん@LV2001:01/09/16 03:26 ID:???
DQ4総合スレ15のジャンプ画像見ましたがいろいろやろうぜと呪文節約マジでないんですか?
もしそうだとしたらかなりショック!!
080氏は最初の方でいろいろやろうぜは残すって言ってたのに(多分)・・・・・。
539名無しさん@LV2001:01/09/16 03:29 ID:???
>>1
お前がドラクエ関係者って事を証明してちょ。
540名無しさん@LV2001:01/09/16 03:31 ID:???
>>537
まあ、任天堂社員よりはマシでは?
541小嶋 恵登:01/09/16 03:48 ID:???
5は、嫁さん、増やせ!!
眼鏡っ娘。
髪は緑かかった黒で、おさげ。
出るタイミング
樽から抜け出した2人を拾ってくれる。
回復系魔法が充実、攻撃系無し

やはり、5と言えば、結婚。
更にプレイヤーには、悩みまくって貰いましょ。

モンスター交換より、対戦キボ〜ン。
542名無しさん@LV2001:01/09/16 04:14 ID:???
DQ4オリジナルのAI載せてくれって…。
トルネコが死ぬ…。
543名無しさん@LV2001:01/09/16 04:18 ID:SKTF51sw
DQ3の盗賊ってレミラーマ以降は呪文覚えないんですか?
544名無しさん@LV2001:01/09/16 04:18 ID:???
たしかにAIの出来によっては
トルネコは一生馬車から出られなくなる事も考えられる。
545名無しさん@LV2001:01/09/16 04:19 ID:???
フローミ
546名無しさん@LV2001:01/09/16 04:26 ID:SKTF51sw
フローミが最後何ですかね?
547名無しさん@LV2001:01/09/16 04:27 ID:SKTF51sw
全部で五個覚えてますが
548名無しさん@LV2001:01/09/16 04:28 ID:???
違う、フローミが先。レミラーマが最後。
549名無しさん@LV2001:01/09/16 04:33 ID:SKTF51sw
ありがとうございました。
徹夜で頑張ります
550名無しさん@LV2001:01/09/16 04:37 ID:???
>>549
なにもそこまで・・・
551名無しさん@LV2001:01/09/16 04:46 ID:SKTF51sw
そして盗賊から遊び人になりましたが、まさか
遊び人の呪文は口笛だけとか・・・・・?
552名無しさん@LV2001:01/09/16 04:48 ID:???
だけ。
でも悟りの書なくても賢者になれる。
ちなみに商人はあなほりとおおごえ。
グランバニアなんか王&王妃&王子&王女全員家出だぞ
ヘンリー一人くらいいいじゃねえか、王は弟がやってるんだし
つーかついでにマリアもパーティに入れるべき
554 :01/09/16 07:07 ID:???
このスレの080は以前とは偽者。それどころかただのDQ信者と
おれはみたね。過去ログの内容しか答えないし、たまに口調が
荒くなったり、年を言うのもちょっと不自然。
>>516の言うとおり、過去ログに無い質問には答えられない。
ちょっと距離をおいて聞いたほうがいいよ。
まぁ過去ログをまとめてくれる人みたいな感覚でね。
555名無しさん@LV2001:01/09/16 07:40 ID:???
じつわ080のなりきりでした・・・・

なんてオチだったらそれはそれでウケル・・・どころじゃあすまねえだろうな。さすがに。
556名無しさん@LV2001:01/09/16 08:04 ID:???
>>555
えっ!これなりきりスレじゃなかったの?
557名無しさん@LV2001:01/09/16 08:09 ID:???
べつにそれでもかまわんが。
損するわけでもないし。
558名無しさん@LV2001:01/09/16 08:47 ID:???
>>553
同意。
ゲマとは主人公、ヘンリー、キラーパンサーのパーティで
戦いたい。
559名無しさん@LV2001:01/09/16 10:23 ID:???
おそらく本物の080さんが現れたら、すぐにわかると思う。
今の080さんは偽者だと思うけど、あまり悪気はなさそうなのでいいのではないかと。
560 :01/09/16 10:33 ID:xtZW.gzM
>>559
まぁ、ガゼ流さなきゃいいけどね
561名無しさん@LV2001:01/09/16 10:37 ID:???
>>554
そうだよな、あまりに任天堂信者、アンチPS2的発言が多すぎる
多くの企業とお付き合いのあるエニックス社員が
あんな発言をしては絶対にまずい。
562 :01/09/16 10:39 ID:xtZW.gzM
>>561
元祖はエニの社員ちゃうっていってたけどね(本当かわからんけど)
そういえばGBのドラクエWの方が早く出るといってたなぁ
563名無しさん:01/09/16 12:04 ID:CiEY9Bto
564名無しさん@LV2001:01/09/16 13:53 ID:???
>>562
GBドラクエ4って、スターオーシャンみたいに全てのGBでできるようにするのかな?
それともGBA専用にするんだろうか?
565名無しの男:01/09/16 13:54 ID:???
080は自由同盟の人間だよ。だから裏事情知り尽くしてる。
566808:01/09/16 14:04 ID:???
俺本物の808
567名無しさん@LV2001:01/09/16 14:05 ID:???
任天堂最高!!
スクウェア・エニックスキエロ!!
任天堂マンセー!!
568名無しさん@LV2001:01/09/16 14:05 ID:???
>>563
オマエエエエモナアアア
・・・ところで自由同盟ってなんなの?
569名無しさん@LV2001:01/09/16 14:10 ID:???
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < クズスクウェア・エニックスは一生任天堂にかてないんだよ
 (〇 〜  〇 |  \__________
 /       |
 |     |_/ |
570名無しさん@LV2001:01/09/16 15:58 ID:???
任天堂を擁護するヤツって痛すぎだな
社会的にどう思われてる会社か知ってる?
571名無しさん@LV2001:01/09/16 16:00 ID:oQd1cw1Y
>>570
どうなの?
572名無しさん@LV2001:01/09/16 16:01 ID:y20K0qZ.
>>570
どーよ?
573名無しさん@LV2001:01/09/16 16:04 ID:???
>>570
俺も知りたい
574570:01/09/16 16:07 ID:???
ゴメンナサイ
本当はソニーのほうがもっと糞でした
575名無しさん@LV2001:01/09/16 16:07 ID:???
>>570
知らん。
576名無しさん@LV2001:01/09/16 16:09 ID:???
PS版があるのにGB版を出す意味はあるのだろうか?
577名無しさん@LV2001:01/09/16 16:15 ID:???
>>576
なら今までのリメイクにもいえたことだろ
578090:01/09/16 16:21 ID:???
090だけどなにか?
579名無しさん@LV2001:01/09/16 16:37 ID:???
氏ね
580名無しさん@LV2001:01/09/16 16:38 ID:???
>>579
誰に対してだYO!!
581090:01/09/16 16:38 ID:sbnC.K8k

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
582名無しさん@LV2001:01/09/16 16:51 ID:???
>>577
いえん。
以前は前の作品がもう手に入らなくなったころにだしていたのに
今回はそうではなさそう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 20:25 ID:N2RbJej2
いまの080はウソ説あるけど?
584 :01/09/16 20:29 ID:???
>>583
ウソ説じゃなくウソ。
まぁここの080はもうこないかもしれないけど、きても叩かないで
あげてちょっ。
ガセ流したらおもいっきし叩いてちょっ!
585名無しさん@LV2001:01/09/16 21:09 ID:???
別にガセ流さんのやったら
本物でも偽者でもどうでもいいや(w
586名無しさん:01/09/16 21:24 ID:TxQ0qxLs
うそだろうが本当だろうが情報が出るまで分からないからどうしようもないが
夢を見させてもらってるともらえばいいさ
587 :01/09/16 21:34 ID:acTRUlS.
>>584
嘘か本当かっていうのは、080の書き込みでは断定できないよ。
588 :01/09/16 21:41 ID:5yLUOscs
過去ログ見ればほぼ断定できましょう。
本物が演じてたらギブ!
589名無しさん@LV2001:01/09/16 21:49 ID:???
なんで080氏が偽者呼ばわりされてるの?
GCマンセーしたから?
590名無しさん@LV2001:01/09/16 21:49 ID:???
4が出るのは間違いなしだし関係ないよ
591O157:01/09/16 21:50 ID:???
GCマンコーーーーーーー!!!!
592名無しさん@LV2001:01/09/17 00:24 ID:???
ウソ800
593@:01/09/17 00:38 ID:.sMToC1A
0809524011122242745578
594名無しさん@LV2001:01/09/17 00:39 ID:???
DQ4が発売されたら真偽わかるでしょ

>(例 ライアンが旅だつ時の城 上からの見下ろしでなく、斜めからの
>視点に強制で変更になるなど・・)
俺は↑これが当たりだったら本物と信じるよ。

他の発言(武器追加とか音楽追加とか)はDQファンなら予想できる範囲だけど
カメラ指定は本当の関係者しか知らんと思うし。
595名無しさん@LV2001:01/09/17 00:47 ID:/6sropK6
>>593
0508033656987115684633155
596名無しさん@LV2001:01/09/17 00:48 ID:???
>594
でもそれってジャンプ38号で画面既出のヤツとちゃうの?
あれに載ってたのが「旅立ちシーン」だと折れは思ったけど(違ったらゴメソ
597名無しさん@LV2001:01/09/17 00:55 ID:4XNW3uH6
080(偽疑惑)はもういないの?
ライアンじゃなくて、トルネコの章の時のカメラの視点を聞きたいのだが(藁
598零八零:01/09/17 14:41 ID:???
>597
カメラ目線
599零八零 :01/09/17 14:44 ID:???
ああまた下げてしまいました。あげておきますね。
他にくだらない質問はないですか?
600600:01/09/17 16:19 ID:???
600
60108080:01/09/17 16:28 ID:???
明らかに偽者だろ。
60208080:01/09/17 16:31 ID:???
偽者はよ逝けよ
6030901:01/09/17 17:12 ID:D5/bbOQE
こんだけ検証されればもう逝ってるって
604080 ◆Ug2000AA :01/09/17 17:16 ID:???
DQ4は来年冬に延期になります。
6050901:01/09/17 17:37 ID:D5/bbOQE
DQ4は来年春で満期になります。
606名無しさん@LV2001:01/09/17 18:08 ID:YxkRnCJI
アリーナが強すぎると思いま〜す
彼女だけ欠点らしい欠点が無い。魔法が使えないだけで。
607 :01/09/17 18:15 ID:???
>>606
彼女はカコイイ男に弱いです。はい。
608名無しさん@LV2001:01/09/17 18:18 ID:???
俺に弱いってわけか
609 :01/09/17 18:24 ID:???
>>608
別の意味でね・・・。
610??? ◆.geBlJaM :01/09/17 18:35 ID:O4B1vkqA
謎は解けた。080=ファイヤー中野
名前や自分の職を言わないのは恥ずかしいから。
611名無しさん@LV2001:01/09/17 18:41 ID:???
>>610
ワラタ
612名無しさん@LV2001:01/09/17 18:44 ID:???
>>610
確かにファイヤー中野はいね〜わ〜。(笑)
613080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 19:54 ID:???
ありゃまぁ ずいぶんと荒らされてしまいましたね。
まあ、私の軽はずみな発言が元でしょうから自業自得でしょうか・・・
>>597 大体質問には答えていたのですが・・うーむ
    トルネコのカメラ視点ですか? 基本的には、普通に上からの見下ろし
    ですが・・
    ライアンの話しがありましたので、少々補足を致しますね。
    えっと、今回のDQ4では、ポリゴンを活かし、7よりも
少々動きのあるカメラワークを行います。 詳しくは次に 
614080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 19:57 ID:bcWw2eC6
たとえば、ですね。 えっと中ボスと戦うしーんなどイベントシーンで
ボスの後ろから、(勇者側とすると正面ね)ぐるーんと回ってボスの正面
側にカメラワークが動いたり、します。無論、強制の部分だけですが・・
又、カメラ視点でも通常の斜め上からの視点が若干、下がったりするカメラ
ワークがあります。 まっそんな劇的には動きませんが・・・・
615名無しさん@LV2001:01/09/17 19:58 ID:5IPgZg6A
だってさ。
616080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 20:02 ID:bcWw2eC6
あと、もうひとつ今日、大きな情報が出せるかもしれません。
ちょっと確認中なので、楽しみに!
617名無しさん@LV2001:01/09/17 20:09 ID:???
ほいほい〜
618名無しさん@LV2001:01/09/17 20:24 ID:8mZyNQ9Y
>>613
最初ポリゴン使わないって言ってたのにね・・・
619名無しさん@LV2001:01/09/17 20:25 ID:???
ポリゴソはうにゅのマンコだけにしてくれ。
620長文スマン:01/09/17 20:53 ID:???
>2000/09/30(土) 22:25
>PSのDQ4は完全アレンジバージョン
>グラフィックは3D調ですが、ポリゴン使いませんのでぐるぐる
>回りません、つぼは割ることができます。FCの移植+αになります。
>現在の追加要素は小さなメダルのアイテム追加
>各章シナリオ補完、カジノ追加、仲間会話システム追加
>あと、転職はありませんが各キャラクターの特技追加!
これほぼ一年前の貴方の書き込みですが
まあ、一年あれば仕様が変わるのも仕方がないかもしれません。
仕様変更するゲームなんて山ほどあります。

ですが、そのときの別のカキコで
>ただ、命令させろは難しいですね。というのも、命令させろ
>いれると、トルネコを始めとするキャラの特性が活かせないってのがあるからです。
このようなこともおっしゃってたのに(私もその通りだと思います)、
結果的にキャラの特性より「命令させろ」の便利性を選ばれた理由を聞きたいです。
正直、キャラの魅力が高いドラクエ4でやるにはらしくない決断では?
(仮にトルネコに「どとうの商人」「盗む」なんて入ってたら冷めるのでは?)

PS
私は貴方を本物だと思ってますよ、それゆえにお聞きしたいです。
621名無しさん@LV2001:01/09/17 20:55 ID:CxIgudz6
>>616
なるべく早く頼むYO!

>>618
いつ言ったっけ?もともと4は7みたいなポリゴンが使われることは以前からがいしゅつ
だったけど。
622620:01/09/17 20:58 ID:???
>>621
俺が引用したものの元記事です。
http://piza.2ch.net/ff/kako/970/970320316.html
上にも書いたけど1年たってるのでこれくらいの仕様変更はよくあることだと思う。
DQ7のシステム応用した方が楽なのはわかるし。
623名無しさん@LV2001:01/09/17 21:14 ID:???
080さん早く現れてちょーだい!
624080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:29 ID:bcWw2eC6
ども、お待たせ致しましたね。
OKがでました。 といっても空想だと思ってください。
下記の点について、エニックスサイト、ゆうぼうサイトへのご質問は
控えていただきます様、お願い致します。
上記質問にもあとで、お答えしますね。(マップ回転、命令させろ)
625080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:32 ID:bcWw2eC6
で、お伝えする内容ですが、
ゲームキューブと、ゲームボーイアドバンスでの連携する
ドラゴンクエストが決定致しました。

ただ、ドラゴンクエストの8を名乗る様ではないです。
内容的には、ドラゴンクエストモンスターズの3と思ってください。
任天堂の技術協力もありですが、ネットワークにはつながるかは、
微妙です。
626名無しさん@LV2001:01/09/17 21:35 ID:???
_|\/\/|_
 \  ∧_∧ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / ( ´∀`) \<  お〜ま〜え〜も〜
 \  つ◎⊂) /   \___________
 / | | | \
 \ (__)_) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             \ | / /
       ∧_∧  ゞ ⌒ヾ∠_________-ニ ̄ ̄彡
      ( ´∀`)つ                      冫、)
      (   ⊃  (     =-                 `  丿
     / />" > //_  く───────── --=____ ノ
    (_ノ (__)/ / ∨ \
 _∧____________

│ なーーーーーー!!!

└─────────────
627080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:38 ID:bcWw2eC6
肝心の内容としては、ゲームボーイを4台接続し
タッグバトルモードを採用致します。

これは、今までのドラゴンクエストモンスターズの
一対一の対決を2対2で戦えることを想定したものです。
GCを使用しなくとも、ゲームボーイアドバンス4台を
つなぐことで対戦も可能です。
又、今回の目玉は、今までのドラクエモンスターズは
モンスターの交換、配合、対戦、アイテムの交換だけだった
と思いますが、、(正直よく知らないんです、違ってたら
ごめんなさい)今回のドラゴンクエストモンスターズは
ゲームボーイ同士を接続することで、同じフィールド上
で、別々に冒険が可能です。又、ゲームキューブへ
ゲームボーイを接続することで、画面を分割し、
同時に冒険が可能となります。ネットワークは今後の
ネット環境の整備次第ですが、なんとも言えません。
628名無しさん@LV2001:01/09/17 21:38 ID:THkfXjrs
任天堂と連携プレイでGCもGBAも買わせようって魂胆か・・・
でも買うけどな。(自嘲
629080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:39 ID:bcWw2eC6
切れちゃったから、又書きますね。

又、今回の目玉は、今までのドラクエモンスターズは
モンスターの交換、配合、対戦、アイテムの交換だけだった
と思いますが、、(正直よく知らないんです、違ってたら
ごめんなさい)今回のドラゴンクエストモンスターズは
ゲームボーイ同士を接続することで、同じフィールド上
で、別々に冒険が可能です。又、ゲームキューブへ
ゲームボーイを接続することで、画面を分割し、
同時に冒険が可能となります。ネットワークは今後の
ネット環境の整備次第ですが、なんとも言えません。
630080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:42 ID:bcWw2eC6
ただ、一点ですが、未確定要素があります。
GC側のソフトが無くても、このソフトは、対戦、冒険が可能なので
ゲームキューブの販売状況によっては、GC側のソフトが棚上げに
なることも、ありえます。
正直、GB系は良く分からないので、多少矛盾があるかもしれません
が宜しくお願い致します。
631名無しさん@LV2001:01/09/17 21:42 ID:???
な〜るほど
632名無しさん@LV2001:01/09/17 21:42 ID:???
これは今日発売のどのゲーム雑誌にも載ってないネタ?
633名無しさん@LV2001:01/09/17 21:44 ID:A0P/t27g
今日発売のゲーム雑誌てある?
634名無しさん@LV2001:01/09/17 21:45 ID:???
エニックスによる正式発表はいつ頃ですか?
今のGCの売り上げを考えれば
「早めに発表してGCの売り上げに少しでも貢献(して任天堂に恩を売る)」のと
「080さんのおっしゃるように予想以上に悪いので早めに中止発表」
の2つが予想されるのですが。
635080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:46 ID:bcWw2eC6
で、上記質問をお答えさせていただきますね。
まず、マップがポリゴン使わないだったのではないか?
→これは、スレッドを立ち上げた人物の間違いです。
 以前どっかに書いたか、チャットでお話しましたが
 このスレッドを立ち上げた方は、私のチャットでの
 発言を自分なりに解釈をし、書いた様です。
 私が、チャットで、マップは回転しない部分もあり
 回転させるかは、未定と書いた点
 又、DQ4は、一部MDQ7よりもポリゴンを綺麗に
 するため、回転しない部分のマップの奥行き部分に
 背景・・(と言っていいのかな?)という部分を
 つくるといった発言をご質問の様に解釈をしてしまった
 様です。  
636名無しさん@LV2001:01/09/17 21:47 ID:???
>>633
無いんすか?
コンビニ逝ったらファミ通とかいくつかあったから・・・
637名無しさん@LV2001:01/09/17 21:48 ID:???
このスレをたてた人と別人ですと〜!?
そうきたかっ!
638名無しさん@LV2001:01/09/17 21:51 ID:???
>>637
「このスレ」の事じゃなくて、その情報(ポリゴン云々)が書き込まれたスレ
の1が080じゃないって事でしょ。
639080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:51 ID:bcWw2eC6
もうひとつ、命令させろですが、当初は本当にありませんでした。
ですが、AIの学習機能をメモリーカードに更新を繰り返す場合
予想以上のメモカの容量を食うこと、又、PS側のメモリを占有
することから、対策案を検討致しました。結果、PS側のメモリ
を他に使用すること(グラフィック、フリーズ対策の、圧縮展開
プログラムの拡充の為、DQ7と同様のAIを搭載することにな
り、現在の仕様となりました。)
又、前回、9月中に発表となることから、話しが出来ませんでし
た。
640名無しさん@LV2001:01/09/17 21:53 ID:A0P/t27g
相変わらず改行センスが気になるなぁ(w
641080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:54 ID:bcWw2eC6
又、私が情報を中々、話さないぞ〜 コラァとの発言の方々への
返答ですが、ストーリー的なネタバレ、プレイヤーが楽しみにし
ていることは、7の時も話しをしておりません。
いくら、事前の情報を教えると言っても、どうしても話せない部
分もありますので・・・・ 
642名無しさん@LV2001:01/09/17 21:54 ID:???
あほな質問かもしれませんがAIは学習するんですか?
643名無しさん@LV2001:01/09/17 21:55 ID:???
>>639
さんざん、偽者扱いしてきたけど、
う〜ん、ちょっと説得力あるなぁ〜。
まぁ、楽しみが1つ増えた(080の真偽)と思って拝見しましょう。
644名無しさん@LV2001:01/09/17 21:55 ID:???
>PSのメモリを食う

何かに書いてあった堀井氏のインタビューで
「1回で読みとれるデータ量が2MBしかない」
ってかかれていたのがあったなー。

AIの学習機能が無くなった分、簡単になるのかな?
645080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 21:58 ID:bcWw2eC6
>>634 恐らく、来年下半期程度でしょう。そんなにすぐに発表は
    行わないと思いますが、(ある程度発表できる画面などが
    出来てから)現在のゲームキューブの販売状況株価を懸案
    した場合、発表(製作発表だけ)を早めにすることもあり
えるかも知れませんが、こればかりは、なんとも言えない
です。 
646名無しさん@LV2001:01/09/17 21:58 ID:???
>>643
今きている080さんは本物の可能性が高いと思う。
647644:01/09/17 22:00 ID:???
意味が分かり辛いので補足。

AIの学習機能が無くなって7と同様のAIを使用。

AIが初めてあった敵にも最良の攻撃をする。

難易度低下

ってことでした。
648名無しさん@LV2001:01/09/17 22:00 ID:???
学習機能・・・好きだったのに・・・・

で、質問
7と同様のAIと言うことは
ボス戦でボスの残りHPが5くらいになったら
わざわざ「メラ」とか「ヒャド」に攻撃呪文を切り替える仕様はそのままですか?

戦闘中メラミ使ってたAIが急にメラ使うから何だ?とおもったら
それでボスが死んだのには萎えましたんで。
649080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:02 ID:bcWw2eC6
>>学習といえるか分かりませんが、レベルの上昇に伴い、AIの
戦いかたは、変わっていきます。主に影響を与えるのは、かしこさ
 ですが、それ以外の要素もあります。
 そういえば、誰か質問してましたね LVアップに伴う、成長は
 ランダムの要素があります。
 もう発売日も決まりましたし、PS版DQ4の事前の情報は、こ
 こまでとさせていただきたいのですが・・・発売の楽しみがなく
 なってしまいますので・・・
650080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:03 ID:bcWw2eC6
>>648 649の回答を参考にしてください。
651     :01/09/17 22:07 ID:???
GCが不振の場合は棚上げもありえるんですか・・・
そうなりそうな予感。
652名無しさん@LV2001:01/09/17 22:08 ID:???
>AIの学習機能をメモリーカードに更新を繰り返す場合
>予想以上のメモカの容量を食うこと、又、PS側のメモリを占有
>することから、対策案を検討致しました。
こういうの見ると、PSってほんとクソハードだよなと思う。
PS2もメモリ少ないんでしょ。だったらGCでDQ8出して欲しいな。
まあ企業的に難しいのは分かるんだけど。

別に任天信者って訳じゃないからね。
653名無しさん@LV2001:01/09/17 22:14 ID:CxIgudz6
>>651
俺はこれからゲームをやる主な層の小学生がスマブラとかで売上伸びると思う。
いや実際わかんないけどさ。
でももしドラクエのGCが発売されれば、スマブラ・ポケモン・ドラクエ・おそらくでるで
あろう遊戯王のじゅうたん爆撃で一気にアピールできるよ。
654 :01/09/17 22:17 ID:???
>>653
遊戯王はそのころはもうダメだと思う・・・
655名無しさん@LV2001:01/09/17 22:21 ID:???
妊娠必死だな(藁

080はゲーハー板住人だろ?いつもいるよな
656名無しさん@LV2001:01/09/17 22:22 ID:???
080さんは半角とか行きますか?
657080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:28 ID:bcWw2eC6
ゲームハード板ですか、結構行きますよ♪
でも、あんまり建設的な意見がないですね〜
妊娠ってのは、任天堂崇拝者のことですね。
ゲームを好きな人物であれば、きっと任天堂
製のゲームは好きだと思いますが?
>>656 ノーコメントとさせてください(笑
658名無しさん@LV2001:01/09/17 22:28 ID:K6uu8wZA
アリーナ超カワイイ☆
ってゆーかぁFFキャラでカワイイのってアリーナだけじゃん!
他のキャラはみーんなブス!特にライアン最低!ブス!バカ!死ね!
ライアン超ムカツクゥ!!だってさぁ脇役のクセにブライになれなれしく近寄ってるんだよ!!
ブライはアリーナしか愛せないの!はライアンの事なんか大嫌いなんだからね!!
ブライとアリーナは赤い糸で結ばれてるの!!だけどアリーナは世界一カワイイから世界中のみんなから愛されてるの!!
逆にライアンは世界中のみんなから嫌われてるの!プッ(笑)
なんか〜ターニアとアリーナが似てるとかほざいてる人いたけど似てるわけないじゃん!(笑)
カワイイアリーナをターニアなんかと比べるな!!
アリーナに失礼でしょ!ターニアって超ブスだし〜!!ってゆーかぁアリーナ以外みんなブスだけどね!!
659名無しさん@LV2001:01/09/17 22:30 ID:???
>>658
コピペすんならちゃんと直せよ・・・
660名無しさん@LV2001:01/09/17 22:30 ID:ub587Ad2
PS版DQ4が完成したのはいつ頃だったのですか?
661080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:32 ID:bcWw2eC6
あとは、説明不足ですので、先ほどの話を補足させてください。
まず、ゲームキューブ上で、分割でフィールドを探索中、
ユーザーをA、B、C、Dと例えます。
Aがモンスターに遭遇中、他のフィールドにいる人物から見て
Aのいる部分は、Aのキャラクタ、モンスターのキャラクタが
表示されています。 で、その部分にBや、Cが接触すると、
加勢致しますか?となり、はいを選択で、Aの戦闘に乱入を
する形になります。
662080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:34 ID:bcWw2eC6
Aから、見た場合、BやCは、馬車からAIのキャラが参加した
様な状態になります。

Bが、戦いに加わった!Cが、戦いに加わった!
といった感じです。
663名無しさん@LV2001:01/09/17 22:35 ID:BApSjwIc
>>660
たぶんまだ完成してないよ、
堀井さんが自分とこで11日頃に「現在DQ4の最終調整中です」って書いてたし。

ってことで080さんにお聞きしたいのですが
もし調整中に大きなバグが発見されてしまったら発売延期の可能性はありますか?
(当然そうならない事を祈るのですが)
664名無しさん@LV2001:01/09/17 22:35 ID:K6uu8wZA
>659
どこがおかしい?
665080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:37 ID:bcWw2eC6
パーティーと言っても、個々は独立してますので
いきなり、Bが逃げ出した!とかも出来るわけです。
AはCにラリホーの呪文を唱えた
Cは眠ってしまった
Cは眠っている。
Aは逃げ出した、Bは逃げ出した!
で、Cをいけにえにして逃げちゃったりもできるわけです。
666名無しさん@LV2001:01/09/17 22:37 ID:???
>>664
>FFキャラでカワイイのってアリーナ
659じゃないけどここは変だと思う。
667名無しさん@LV2001:01/09/17 22:39 ID:K6uu8wZA
>666
ありがとう、今からID晒して、両信者おちょくってくる
668080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:39 ID:bcWw2eC6
で、モンスターがBにバシルーラ唱えちゃったりすると
Bだけ、どっか別のフィールドに吹っ飛ばされちゃったり
・・・他のフィールドにいる人の上空をヒューって左から
右に飛んでってしまい。なぁB知らない?
Bならさっき東に飛んでったよ〜
なんてことができるかもしれません。
669厨房:01/09/17 22:42 ID:K6uu8wZA
バラすなよ、食い付きが悪くなるだろ
670名無しさん@LV2001:01/09/17 22:43 ID:???
>>669 ここもかよ(w
671080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:45 ID:bcWw2eC6
上記の話しは、あくまで机上の空論です。
ただ、DQの戦闘方式で、ネットワークゲームとして
成立はできると思いますね。
又、タッグモードについてお話します。
これは、現在のDQM2の対戦が戦闘レベルを高めて
強力なモンスターをもってれば、難なく、クリアでき
てしまい、ユーザの介入する余地が少ないことから検討さ
れました。
タッグバトルを行うことで、友人同士の息のあった連携プレイ
が必要になります。 息がぴったりの人同士なら、相手レベル
が上でも、勝てる要素がでてくるわけです。
又、いろいろな条件もつけることが出来、戦略に幅が広がります
たとえば、タッグを組む友人二人がのレベルが合計50までとか
672名無しさん@LV2001:01/09/17 22:46 ID:???
>>668
これはすごい!!
673080 ◆2KrOhAnM :01/09/17 22:47 ID:bcWw2eC6
あとは、その場で即席タッグを組んだり、友人を作る
コミュニケーションをとることができる!なんてことを
考えています。
ずいぶん沢山書いてしまいました。
それでは、
674名無しさん@LV2001:01/09/17 22:55 ID:???
>>673
それ実現されたらいいなぁ。頑張ってちょ。

それまでリメイク4をまったりプレイしてるか。
675ねこまん ◆EMrmvKLI :01/09/17 22:58 ID:44uXR/Jk
いつもありがとうございます。
676名無しさん@LV2001:01/09/17 23:02 ID:???
ところでスクウェア社員って見てる?
677名無しさん@LV2001:01/09/17 23:03 ID:K6uu8wZA
>>676
見てない訳ないだろう、
こっからアイデァひっぱる「かも」しれんし
678名無しさん@LV2001:01/09/17 23:05 ID:K6uu8wZA
アンチ多いながらも、ユーザーの生の声聞けるし・・
679名無しさん@LV2001:01/09/17 23:06 ID:???
だろうな、このスレ、社内 LAN にこのままアップしてたりして(ワラ
680名無しさん@LV2001:01/09/17 23:07 ID:K6uu8wZA
>679
でもこれはDQスレ
もっと参考・・になるのあるだろうスレは他にある・・
懐古ばっかでウンザリするだろうが
681名無しさん@LV2001:01/09/17 23:12 ID:???
>680
は!もしかしてこのアイデアパクル気じゃねーだろーな>スク
682名無しさん@LV2001:01/09/17 23:14 ID:???
わーい! GCででるのは嬉しい。
しかも凄く楽しそう。
携帯機以外でエニックスと任天堂のゲームが一緒にできるのは久しぶり・・・
683618:01/09/17 23:29 ID:8mZyNQ9Y
>>635
スレたてた1が書いたのではなく、
080自身が「ポリゴン風の2D」と明記してたはず。

過去ログどこだったかな・・・
祝スレのパート1〜3のアド持ってる人いない?
684名無しさん@LV2001:01/09/17 23:44 ID:???
>>683
>>622見れ

やっぱ080は複数いるんじゃないかな?
「偽物」と「本物」じゃなくて
DQの関係者のネット用共通ハンドルネームな気が。
685名無しさん@LV2001:01/09/17 23:48 ID:???
080=女形
686名無しさん@LV2001:01/09/17 23:51 ID:???
主人公とヒロインが乳繰り合うFFはお腹いっぱいです。
もっと硬派な作品、男同士の熱き戦いを描いたFFを作ってくれと、
リディアさんの方から坂口氏や北瀬氏に言ってもらえませんか?
687名無しさん@LV2001:01/09/17 23:56 ID:???
>>636
普通ファミ通とかは「金曜日発売」です。
「本日発売」って貴方の住んでるトコは僻地ですかい?

ひょっとして「現在発売中」とでも書きたかった?(藁
688名無しさん@LV2001:01/09/18 00:11 ID:kj17OEng
PSって万能機かと思ってたけど、結構制限が多いんだね。
SFCはカセット側で何でも対処できたことが大きいんだろうけど。

俺は、命令の有無はゲームデザイン的な見方から決める
(難易度設定、どういう面白さを狙うか、世界観の中での意味づけetc)
と思っていたけど(俺は命令反対派だった)
ハードの仕様で決まった、という話を聞いて納得しました。

移植・リメイクって、ハードが変わったが故に
難しくなる部分ってあるんだねえ。
FFコレクションの時も、SFCのハード機能を使ったモザイクを
忠実に再現するのが大変だったという話を読んだことがある。

5、6もまあ大変だとは思うけど、時期を逸しないうちに
PSで揃えてもらいたいもんです。
689名無しさん@LV2001:01/09/18 00:29 ID:???
あれ、PS2でのHDDを活かした構想はどうなってるんですか?
ネットワーク機能を使って云々などの。

ついでにナムコとスクウェアとエニックスの連携による特殊な動きはまだ無いので?
690名無しさん@LV2001:01/09/18 00:48 ID:???
エニックスはそんなに2ちゃんでの布教に力いれるのなら
2ちゃんに出資しる!
そうすればドラクエ板も独立できるし、荒らしは即削除
でもバグネタも即削除されるけどな。
691名無しさん@LV2001:01/09/18 01:49 ID:kj17OEng
>>690
大企業の息がかからないところで
ぶっちゃけた話を出来るのが2ちゃんの魅力だと思われ
692名無しさん@LV2001:01/09/18 03:43 ID:90ELzkZ.
今度のモンスターズ3はやっぱりカレキの国になるんですか?
693名無しさん:01/09/18 04:12 ID:lJHE1YDk
DQM3ってPKに近いことができるってことか?
694名無しさん@LV2001:01/09/18 07:28 ID:???
「加勢しますか?」っていう問いの時に「モンスターに加勢しますか?」って出たりするのかな。
そんで自分+モンスターが勝つと、そのモンスターが仲間になるとか・・・

PKを誘発させるから実現しないなコレ。
695名無しさん@LV2001:01/09/18 07:31 ID:???
素人だからGBAの性能がどのくらいか分からないけど、
080の説明を聞いているとGBAだけでも実現できそうな気がするよ。

GCがあることで得られる利点が今のところの説明だと、他の人の画面を
見ることが出来るということぐらいしか思いつかない。
696名無しさん@LV2001:01/09/18 07:37 ID:???
>>695
俺は、携帯ゲーム機嫌い。
697名無しさん@LV2001:01/09/18 08:44 ID:kj17OEng
>>695
確かに。

つうか、1人でまったりプレイできるのだろうか
対戦ドラクエは
698名無しさん@LV2001:01/09/18 09:35 ID:UxxNm3rs
( ´D`)<あの〜質問なんれすけどドラクエ7のてんちらいめいし
てどうやったらなれるんれすか?
699 ラビィン氏 :01/09/18 10:32 ID:qhnGz0mY
 [_________]
 .[_______◎__]
 [_________]
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>698スクウェアのビルに飛行機突っ込ませるとなれるよ
|| | | |  ∬ ┃ )┃    \________
| || | |  ∬∬(((∬
      ∫∬)))|
       ∬(((‖
700偽080:01/09/18 10:56 ID:???
DQ8はGCで開発されます。
安心して下さい。
701名無しさん@LV2001:01/09/18 11:09 ID:???
 [_________]
.[_______◎__]
 [_________]
  /  /  ― ― |
 |  /    -  - |
||| (6      > |
| | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| | |     ┃─┃|  < >>698 ワシはスーパースターで賢者じゃからな、天地雷鳴士とは今じゃワシしかおらん。
||| | |  ∬ ┃ )┃        あきらめな
| || | |  ∬∬(((∬   \____________
      ∫∬)))|
       ∬(((‖
702零八零:01/09/18 19:06 ID:???
>>698
その方法を探すのもまたゲームの楽しみ方の一つです。がんばりましょう!
703名無しさん@LV2001:01/09/18 19:36 ID:???
080、昔はsageできてたじゃん。今のは何代目?(w

  最初にちょこっと出た本物080
        ↓
    誰かが騙ってみる
        ↓
     本物はいなくなる
        ↓
  面白がって騙りつづける
        ↓
     飽きてやめる
        ↓
     他の奴が騙り出す

      
704名無しさん@LV2001:01/09/18 20:36 ID:???
>>703
トリップでぱれるだろう。
705名無しさん@LV2001:01/09/19 00:45 ID:???
>>703
>>622で見れる1年前の080はsage全くできてません。
現スレの080もsageたりsageなかったり初期はSAGEだったり(藁)・・・多分本人の気分でやってんじゃない?だからsageでは判断できない。
706名無しさん@LV2001:01/09/19 01:54 ID:???
>>704
最初の頃はトリップなんてなかったよ。トリップできたの最近じゃん。
707名無しさん@LV2001:01/09/19 02:10 ID:QcBtgWS6
それ以前にsageもしらんやつが「○○だけど、質問ある?」って2ch定番を知ってるわけがないだろ?(w
708080 ◆Ug2000AA :01/09/19 02:17 ID:???
DQ4は延期しますよろしくおねがいします
709072 ◆GCDQ8nGE :01/09/19 04:35 ID:???
俺は080さん信じるよ。また貴重な情報よろしくお願いします。
710O157 ◆yIpo157Y :01/09/19 05:04 ID:???
俺も信じるよ。080ガンバレ
711名無しさん@LV2001:01/09/19 09:16 ID:???
>>706
これ以降はできないということ
712072 ◇GCDQ8nGE :01/09/19 19:12 ID:???
はぁ
713090ー3354ー8903 ◆EMrmvKLI :01/09/19 21:44 ID:UYio8vf.
>>711
714名無しさん@LV2001:01/09/19 21:46 ID:Q/67jSuI
>>713
そいつにいじめられたのか?
715 :01/09/19 21:48 ID:MHHEZW16
>>707
同意。わざわざ自分でスレッドまで立ててるしな(藁
他の言葉は丁寧語なのに、スレタイトルだけ例の定番に則ってるし。。
716kitty:01/09/19 21:57 ID:???
**************全ての板の住人の方へ*************************
緊急アンケートを実施致します。2ch存続の為、是非ともご協力
下さるようにお願い致します。
                       2Ch管理人より

-------------------------------------------------------------
※もしあなたが食べるとしたらどのプリンがいいですか?
(複数回答可)

1.浅香光代タンの母乳で作ったプリン
2.野村佐知代タンの母乳で作ったプリン
3.おすぎとピーコタンの精液で作ったプリン
4.徳光和夫アナウンサーの精液で作ったプリン
5.いかりや長介タンの精液で作ったプリン
717名無しさん@LV2001:01/09/19 22:01 ID:ORqX14Uc
なぜDQ7は過去作品に比べてあんなにもつまらないのですか?
718名無しさん@LV2001:01/09/19 22:04 ID:MSDgSfgI
>>717
全部ストーリー理解した上で言ってるなら仕方ない
719080 ◆cmZahfHs :01/09/19 23:59 ID:yR78IUfQ
>>717 人によっては、感じ方が違うかもしれません。
    今度はがんばります。
 
720080 ◆RFqM5Bzw :01/09/20 00:02 ID:Vw/HTzhU
何か質問ないかなぁ
721妊娠:01/09/20 00:03 ID:???
色違いでたらGC買うので、GC版DQM出してください。
722DQ信者 ◆OQGEJKek :01/09/20 00:04 ID:V14qq3vo
4のグッズが再販されるとか
新たらしく作られるとか無いですか?
直接DQ4の話じゃないですけど。
723刺客信者2 ◆/SpOqQTQ :01/09/20 00:20 ID:???
この時間帯は暇だ。
とりあえず下らんことでも聞いてみよう。

二枚組みですか?パッケージはどうなりますか?
CDケースですか?PSケースですか?
ジャケットのイラストはどんな感じですか?
帯の買い煽りには何と書かれますか?
724080 ◆MtIWNzik :01/09/20 00:37 ID:???
一枚組
PSケース
ジャンプとかに既に載っている
バカなクリフト
725080 ◆RKVUTOj2 :01/09/20 00:55 ID:???
>>723
・五枚組です(1・3・4・5章はCDシングルで各々20分、2章はCDで200時間遊べます)
・??? CDケースもPSケースも同じ形では?
・カコイイ感じです。
・幼女アリーナたんマンセー、です。
726080 ◆XytgL6uU :01/09/20 02:35 ID:???
>>723
・1枚半です。
・PSケースです。アタッシュケースにするように堀井さんに頼まれたこともありましたけどね。
(CDケースとPSケースではちょっと大きさは違いますよ)
・勇者男と女、そしてドラゴンが描かれています。
・アリーナたん、貧乳です(涙
727名無しさん@LV2001:01/09/20 07:01 ID:???
◆2KrOhAnM の080さん待ってます。
728 :01/09/20 07:17 ID:???
カタリつまんねえ。
729 :01/09/20 11:54 ID:???
では誰かオモロイカタリを頼む(藁
730080 ◇2KrOhAnM:01/09/20 12:23 ID:???
>>723
下らない質問には答えられません。
731名無しさん@LV2001:01/09/20 12:29 ID:???
ドラクエのロードというのはネットからZIPファイル(圧縮)を
DLし、デスクトップで解凍して実行って感じなのですか?
そういう感じならネットみたいにCRCでエラー回避したり、
分割で高速化、ストリーミングみたいな事は無理なのでしょうか?(^^;
って、既に使われている気がしますが、無知な質問ですいません
732名無しさん@LV2001:01/09/20 13:36 ID:FVV8KwY.
>>731
偽装がかかってる場合も多いからな。
あと落とすときには一応串刺しとけ
733080 ▲2KrOhAnM :01/09/20 14:16 ID:???
ではツマランカタリをひとつ
PSOne&液晶モニターCOMBOとドラクエ4の抱き合わせセットを
11月20日に秋葉原の某店で売り始めます。
値段は29800円です、安いモノでしょう。
734名無しさん@LV2001:01/09/20 14:32 ID:BEtujXU2
29,800円出すならオレはゲームキューブ買う
735080 ◆/zqj0/vQ :01/09/20 16:53 ID:???
なんか質問ない?
736名無しさん@LV2001:01/09/20 17:01 ID:???
妙なことにンニーはPS2よりPSに力入れてるんだよな
本体値下げしたりベストのベストだしたり・・・
737真の厨房:01/09/20 17:02 ID:MqZm3EcY
 _____
 |___†_|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< >>735おもいっきりある
 (|  ╋ |) \_____
  ||___||
 (__)_)
738真の厨房:01/09/20 17:07 ID:MqZm3EcY
 _____
 |___†_|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< >>735質問あり
 (|  ╋ |) \_____
  ||___||
 (__)_)
739真の厨房:01/09/20 17:08 ID:???
こないのでもういいや
740名無しさん@LV2001:01/09/20 18:10 ID:???
昔あったカードゲーム(だっけ?)の「キングレオ」の再販はないの?
なければ新感覚ゲーム「バルザック」をつくってくれ。
741080 ◆RFqM5Bzw :01/09/20 21:06 ID:LMRmAN/s
1うぼぉぁ
742名無しさん@LV2001:01/09/20 22:23 ID:jL69M0lc
ドラクエ5、6は最後のプレステソフトになる?
743名無しさん@LV2001:01/09/20 23:07 ID:???
>>740
バルザックも既出
744080 ▼2KrOhAnM:01/09/21 05:55 ID:???
ではツマランカタリをもうひとつ
FF10とミスタードリラーグレートとドラクエ4の抱き合わせセットを
11月20日に秋葉原の某店で先行販売します。
スク+エニ+ナムコの3社提携の賜物です。
値段は19980円です、安いモノでしょう。
745080 ◆/zqj0/vQ :01/09/21 17:58 ID:???
sage
746080 ◆KG9QAZVE :01/09/21 18:26 ID:???
ども、もちろんクリア後には隠しダンジョンがあります。
しかし隠し要素はこればかりではありません。
じつは隠しダンジョンクリア後にはすごい隠し要素があります。
なんと各章の終わりから勇者に出会うまでのシナリオを
キャラクターごとにプレイできるようになります。
これによりFCでは謎だった部分が明らかになるかと思います・・・
またこれをクリアするとFC版のDQ4をプレイできるようになります。
新しいファンも往年のファンも楽しんでいただけるのではないでしょうか。
もうネタが浮かばないのでここまでにします。
それでは。
747名無しさん@LV2001:01/09/21 19:21 ID:YDhWy7lw
おにこんぼうは2匹以上同時に出現しますか?
748名無しさん@LV2001:01/09/21 19:26 ID:???
正直、各章の終わりから勇者に出会うまでのシナリオはやりたい
749名無しさん@LV2001:01/09/21 20:37 ID:ct4nilHc
>>742
正直、新しいアイデアを生かしたようなゲームは
プレステ1でこれからも多少出来そうな気がする。
あるいはそれこそ簡単な暇つぶし系の
制作にお金をかけないゲームとか。
750名無しさん:01/09/21 21:44 ID:QXQUne4E
第4章の終わりから勇者に会うまではすごく短い気がするが
751名無しさん@LV2001:01/09/21 21:49 ID:???
>>746
クリア後の後日談つくってくれないかなあ。
デスピサロ一回倒せば出てこなくていいから。
752名無しさん@LV2001:01/09/21 22:11 ID:???
>>476
また偽者ウゼーと思いつつ読んでみたけど
なかなか熱い提案するじゃねぇか!
初代080がいたころに言えよ!
753752:01/09/21 22:12 ID:???
>>476 を >>746 に訂正
754名無しさん@LV2001:01/09/22 00:45 ID:???
手間をかんがえると無理だろう。
755名無しさん@LV2001:01/09/22 04:45 ID:???
うまのふんはなくすなよ!!!
IIIの水鉄砲の二の舞にはするなよ!!!
756名無しさん@LV2001:01/09/22 16:16 ID:???
age
757080:01/09/22 18:19 ID:???
で、結局エスタークは弱いままなんですか?
758名無しさん@LV2001:01/09/23 11:32 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ユウシャ  ひろゆき  ヒッキー  ななし   ┃
         ┃HP: 0  HP:  0  HP:0   HP: 0   ┃
         ┃MP:369  MP:999  MP:1   MP:0   ┃
         ┃ ゆ:しに   ま:しに ひ:しに  ぶ:しに  ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                          ∧ ∧
                    〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
                     UU ̄ ̄ U U

        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ギコハニャーンはすべての魔力を解き放った!       ┃
        ┃暴走した魔力が爆発を引き起こす・・・・!           ┃
        ┃ユウシャに2963のダメージ!ユウシャは死んでしまった! ┃
        ┃ひろゆきに2780のダメージ!ひろゆきは死んでしまった! ┃
        ┃ヒッキーに1のダメージ!ヒッキーは死んでしまった!      ┃
        ┃ななしに2698のダメージ!ななしは死んでしまった!     ┃
        ┃勇者達は全滅した!デ〜ロデロデロ〜(鎮魂歌)      ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
759080◇こじつけ:01/09/23 23:43 ID:???
発売日の由来。
FC版の発売日が2月11日。
月と日を入れ替えて11月2日。
ちょっと早過ぎるなあ、11がゾロだから2もゾロで11月22日でどうだ
(・∀・)イイ!!

ってことで11月22日に決定しました
760名無しさん@LV2001:01/09/23 23:57 ID:0B5JABhw
あげ
761ラディン◇こじつけ:01/09/24 00:26 ID:???
攻撃日の由来。
アメリカのレスキューのTELが911だから9月11日。
日本のは119だから11月9日。
ちょっと早過ぎるなぁ、でもDQ4発売2週間前に日本をガタガタにしたらどうだ

ってことで11月9日に決定しました
762名無しさん@LV2001:01/09/24 03:19 ID:h9uZxWpo
あの〜
基本的にゲーム制作の事には疎いのですが
11月発売となると、今は何をしている状況ナノでしょうか?
バグ取り?
763名無しさん@LV2001:01/09/24 04:04 ID:???
>>762
堀井氏のページより引用

>投稿者:ゆうぼん  投稿日: 9月21日(金)13時40分53秒
(省略)
>何度も言うようですが 現在最終調整中です。
>ちなみにDQ4の戦闘は ザコ戦も命がけでしたが それは
>ほぼ そのまま残しました。これは これで楽しいと思います。
>ではでは。
764juggy:01/09/24 21:50 ID:3JFF9BRo
age
765kitty ◆vH5zGaTA :01/09/25 03:54 ID:H0kwlwbU
hage
766名無しさん@LV2001:01/09/25 08:46 ID:zkIfqWpM
>>762
SFC時代ならそろそろ完成しそうな感じだと思うが
CD-ROMは生産期間が短くて済むのでギリギリまで
粘ると思う。
767 :01/09/25 08:48 ID:???
CD-ROMって、プレスと流通にどのくらいかかるの?
1週間じゃ無理でしょ。
768名無しさん:01/09/25 10:30 ID:S5gwlJoI
たとえば、ミュージックCDだと、一ヶ月前にはもとになる音はできてないとだめらしい。
769080 ◇:01/09/25 15:30 ID:???
PS版のリメイクシリーズとPS2版の新作では、
スタッフががらっと変わるようです。

現行のハートビートとアルテピアッツアはリメイクに専念してもらって、
次回作はまったく新しい会社が担当するフル3Dポリゴンとの話です。
7のグラフィックやフリーズに悩まされたみなさんには朗報ですね。

エニックスの新人担当者が堀井さんにプレゼンした結果のようです。
みなさん期待して下さい。
770名無しさん@LV2001:01/09/25 16:01 ID:???
>769
「PS2版の新作」って何ですか?
「8」決定したんですか?
771名無しさん@LV2001:01/09/25 17:00 ID:RH.7WtGw
PS2での新作
ドラゴンクエスト5
FF10ばりのムービーで
オープニング・奴隷・結婚式・その他イロイロで発売!
だったら凄いのにねぇ

まぁムービーは違う会社に作ってもらってさ
772 :01/09/25 17:05 ID:rVHqEEWo
まぁおまえら童貞はじゃんぷるでも読んでなさいってこった
773名無しさん@LV2001:01/09/25 17:10 ID:???
>>771
DQが好きなやつはFFのようなムービー偏重に嫌気が差してる奴が多いんだから
そんなになったら非難轟々だよ。
774名無しさん@LV2001:01/09/25 17:38 ID:???
>>771
「PS2で」出るかどうか不安。いまだに購入が決まらない
775ちたん ◆Ug2000AA :01/09/25 17:45 ID:???
GCはおもちゃ
PS2は機械って感じだからな〜
出るとしたらGCくさいな
776名無しさん@LV2001:01/09/25 18:08 ID:???
別にムービーはかまわんがそれが売りなのはいやだな。
777 :01/09/25 18:49 ID:???
そんなのになったらもう買わない
778名無しさん@LV2001:01/09/26 11:38 ID:???
>>771
ビアンカとのセクースツーソもきぼ〜ん。
779名無しさん@LV2001:01/09/26 19:41 ID:H7JlqanI
ドラクエはムービーじゃなくてアニメーションで行ってもらいたい。
780名無しさん@LV2001:01/09/26 19:43 ID:???
げーーーーーーーーむきゅーーーーーーーーーーーーぶ
781名無しさん@LV2001:01/09/26 22:09 ID:3kOKYJKA
>>768
それはどっちかっていうとプロモーションとかの都合らしいよ。
782名無しさん@LV2001 :01/09/27 03:30 ID:NuFm.WP6
>781
な、なるほど。つまりゲームのソフトならもっと粘れるってことですな。
783名無しさん@LV2001:01/09/27 09:51 ID:d.be1z9Y
>>782
そうですね。ゲームの場合は一通り完成した物をメディアや流通に見せて評価してもらい
そのあとでもバランス調整・バグ取りはできるということですね。

音楽の場合、音が出来てから発売までの間にプロモとかも
取らなければならないのでスケジュールが大変。
784名無しさん@LV2001:01/09/27 12:45 ID:???
発売日が11/22なのは、ヨドバシカメラ梅田店のオープンに合わせたからだよ
785名無しさん@LV2001:01/09/27 13:07 ID:???
ガチンコのアイドル学院の例の日とも同じ・・・11月22日
786名無しさん@LV2001:01/09/27 13:15 ID:???
>>784
ヨドバシの梅田店って、確かにカメラ屋としては異例の規模みたいだけど、だからって発売日を合わせるほどのことか?
787マジレス:01/09/27 13:28 ID:???
PSone&液晶モニターCOMBOセットの発売日と合わせたからです。>11月22日
788名無しさん@LV2001:01/09/27 15:09 ID:???
オレの彼女の誕生日だぁ
789名無しさん@LV2001:01/09/27 17:30 ID:???
790名無しさん@LV2001:01/09/27 19:51 ID:JWD24xxY
木曜日だからです
791O8O ◆3zbbHN4. :01/09/28 00:15 ID:???
080はもう来ないの?
792080 ◇2KrOhAnM :01/09/28 20:33 ID:iiRJaSng
どうも みなさんに残念なお知らせがあります
DQ4の発売が延期になりそうです…
申し訳ございません
793名無しさん@LV2001:01/09/28 22:36 ID:???
(  ´_ゝ`)ふーん
794名無しさん@LV2001:01/09/28 22:55 ID:bYuO7XeU
別になれてるからどうでもいいよ
795名無しさん@LV2001:01/09/28 22:57 ID:???
>792
(  ´._ゝ`)ふーん

*「いやー にせものには あきましたよ
796名無しさん@LV2001:01/09/29 00:09 ID:???
偽物どうせ書くんならもっと面白いこと書いてくれよ
797080 ◆/zqj0/vQ :01/09/29 00:26 ID:???
*「全身白いイヌがいました
*「そりゃ尾も白い

パノソギャグ以上に「面白い」ことなんて書けないよ
798080 ◇2KrOhAnM:01/09/29 02:31 ID:SmRvjZP2
どうも みなさんに残念なお知らせがあります
DQ4の発売が延期になりそうです…
申し訳ございません。
799真の厨房:01/09/29 02:33 ID:???
もう聞いたよ
800名無しさん@LV2001:01/09/29 02:34 ID:???
800
801 ◆KG9QAZVE :01/09/29 04:46 ID:???
age
802080 ◆/zqj0/vQ :01/09/29 04:58 ID:???
>>797
トリップに080入れたろ?w
803080 ◆/zqj0/vQ :01/09/29 10:26 ID:SmRvjZP2
080
804080 ◆f1Dgf9jw :01/09/29 10:27 ID:SmRvjZP2
080
805080 ◆/zqj0/vQ :01/09/29 10:28 ID:SmRvjZP2
>>802
トリップに080入れた
806080 ◆f1Dgf9jw :01/09/29 11:36 ID:g8yiibYw
あげ
807080 ◆KLXyPZ8s :01/09/29 11:38 ID:???
O8O
808名無しさん@LV2001:01/09/29 17:22 ID:???
どっかでPS版DQ4がダウンロードできるって聞いたけど、どこでできるの?
809080 ◆080x/jlk :01/09/29 17:25 ID:???
>>808
知るかウンコ
810080 ◆080x/jlk :01/09/29 17:26 ID:???
俺が本家だ(´,_ゝ`)ウプッ
811名無しさん@LV2001:01/09/29 18:33 ID:21T8IVJI
080って前の携帯の番号みたいだな
812080 ◆nbhboINw :01/09/30 01:28 ID:???
test
813080 ◆RFqM5Bzw :01/09/30 03:45 ID:???
age
814名無しさん@LV2001:01/09/30 08:42 ID:???
偽者がいっぱいで訳分からん
815名無しさん@LV2001:01/09/30 11:24 ID:???
もう本物はこないよ。
816080 ◆/zqj0/vQ :01/10/01 05:06 ID:LsMBmB6M
どうも みなさんに残念なお知らせがあります
DQ4の発売が延期になりそうです…
申し訳ございません
817名無しさん@LV2001:01/10/01 05:09 ID:???
>>816は騙りたくても長文が書けない低脳
818juggy:01/10/02 22:03 ID:vP3DBE4Q
age
819名無しさん@LV2001:01/10/02 22:07 ID:???
まぁるぅやぁまぁああああああああああああああああああああーーーーーーー!!!!!!!
820080 ◆7jWASIp6 :01/10/03 02:55 ID:???
保全sage
821080 ◆TgvypwyY :01/10/04 01:52 ID:???
どうも みなさんに残念なお知らせがあります
DQ4の発売が中止になりそうです…
申し訳ございません
822名無しさん@LV2001:01/10/04 12:45 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん
823080 ◆0rR14zdU :01/10/04 16:28 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん
824名無しさん@LV2001:01/10/05 01:51 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん
825080 ◆l9JCrAgo :01/10/05 03:19 ID:???
どうも みなさんに残念なお知らせがあります
DQ4の東京ゲームショウへの出展が中止になりそうです…
申し訳ございません
826名無しさん@LV2001:01/10/05 03:27 ID:???
だめだこりゃ
827080 ◆/zqj0/vQ :01/10/05 10:25 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん
828名無しさん@LV2001:01/10/05 15:39 ID:???
おい!!!!!!!!!
829080 ふーん:01/10/06 01:40 ID:???
DQ7で糞っぷりを見せつけて、それと同じ流れのDQ4が売れるはずがありません。
830名無しさん@LV2001:01/10/06 09:38 ID:Ycq44bNU
( ´_ゝ`) ふーん
831O8O ◆bzVJokV. :01/10/06 13:56 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん
でしか返せないDQ信者は氏んでください
832名無しさん@LV2001:01/10/06 14:01 ID:???
>>831
こいつが一番面白い
833名無しさん@LV2001:01/10/06 14:06 ID:???
>>831
こいつの発言はなにげに当を得ている
834名無しさん@LV2001:01/10/06 20:58 ID:Zh7MwH8.
( ´_ゝ`) ふーん
835名無しさん@LV2001:01/10/06 21:19 ID:mHUoVsXg
( ´_ゝ`) ふーん
836名無しさん@LV2001:01/10/06 21:22 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
837名無しさん@LV2001:01/10/06 21:22 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん
838名無しさん@LV2001:01/10/06 23:20 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん
839( ´_ゝ`) ふーん:01/10/07 06:02 ID:???
ココはいつから
( ´_ゝ`) ふーん
で1000目指すスレになったんだ?
840( ´_ゝ`)ふーん:01/10/07 06:26 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん( ´_ゝ`)( ( ´_ゝ`( ´_ゝ`)ふーん)ふーん´_ゝ`)ふーん( ´_ゝ`)ふーんふーん
841名無しさん@LV2001:01/10/07 13:29 ID:???
>>839

822 :名無しさん@LV2001 :01/10/04 12:45 ID:???
( ´_ゝ`) ふーん

ここから
842名無しさん@LV2001:01/10/07 13:43 ID:???
どうせなら新スレでやっとけ
843 :01/10/07 13:52 ID:K0LRIzbc
( ´_ゝ`)ふーん
844名無しさん@LV2001:01/10/07 13:59 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん
845名無しさん@LV2001:01/10/07 14:13 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん
846名無しさん@LV2001:01/10/08 14:21 ID:STwd/.r.
このスレの080は全部にせじゃん
このスレのっていうか最初の080以外は全部語り。
847名無しさん@LV2001:01/10/08 14:23 ID:???
( ´_ゝ`)ふーん
848 :01/10/08 14:25 ID:???
>>846
たま〜に本物も来るてかトリップ見ろ
849名無しさん@LV2001:01/10/08 14:32 ID:STwd/.r.
>>848
ちゃんと読んでくれ・・・・
まさか自称080が着たのはこのスレが初めてだとかおもってないよな?
850名無しさん@LV2001:01/10/08 14:36 ID:???
080ってなんですか?
851名無しさん@LV2001:01/10/08 15:13 ID:???
>>850
数字の組み合わせだ。
852
080って山○英樹じゃあないの?