サガシリーズを語ろう@FFQD板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
板違いとはいわないでね。
FFQD板だからこそ、スクウェアのサガシリーズを語りましょう。
DQ信者のサガシリーズの評価もききたいので。

では、どうぞ。
2名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:17
ギュス様〜
3名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:17
ギャー トカゲだ
4 :2001/08/21(火) 00:18
ロマサガ3が最高だったね。
5変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:19
サガフロ2がおもんないぃぃ?
あれは低HPでクリアして初めて素晴らしさがわかるんだよ!
6名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:19
てゆーか、FFQD板 ではあまり盛り上がらんと思うが・・・。
7名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:20
カッパか はっ
8名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:20
アセルス
9名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:20
陣形嫌いだからさ1が一番スキだな
10名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:20
てめーが強すぎるんだよこの大女め!
11名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:20
これも生き物のサガか・・・
12名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:21
DQヲタはほとんどサガシリーズはやっていないと思われ
13名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:21
俺はやってるが
14名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:21
おおー びじんじゃん ぜひともなかまにせねば!
15名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:22
今のぬるま湯に使ったFF信者にロマサガ1でショック療法を!
16名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:23
ちょっと きた
17名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:23
言わないでと言われても、やはり板違い。
18名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:23
ロマサガ3マンセー!!!
あれは12回くらいやった
19ロマサガしかやってない者:2001/08/21(火) 00:24
ロマサガとサガフロって、どう違うん?
20名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:25
>>17
家ゲー板にもFFスレ、DQスレあるんだし板違い言うなっていったもん勝ちなんだよ
21変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:25
スーファミとプレステ。
22名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:26
>>19
サガフロ2はサガじゃありません、自由度0
1は自由度高いし戦闘最高だけど未完成作品
23ロマサガしかやってない者:2001/08/21(火) 00:27
>>21
それは知ってるよ・・
24名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:28
サガフロ3ってでんの?
25名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:28
GBでサガ4が出ます
26名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:28
サガフロンティア2って、ロマサガのスタッフ(河津たち)でつくってるの?
あまりにも違うんですけど。
27名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:30
>>26
なんだこりゃ?だよな
自由度が売りのサガで自由度0にちかいもんを作るとは
サガの名前がついてなかったらある程度評価できるんだけどね
28名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:32
個人的にロマサガ4きぼーん。
29変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:32
確かに2は自由度がなく一本道。
1は主人公が7人で自由度抜群。(ちなみにイトケンサウンドは1まで)
システムで選ぶなら1、シナリオで選ぶなら2だな。
(2の閃きシステムは信用できません。そのためデュエルだが)
30変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:33
おっとサガフロ2は二本道だ。スマヌ。
31名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:34
>>26
河津がフリーシナリオに飽きたんだって。
アルティマニアで言ってた。
32名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:34
河津の関わってないサガシリーズはGBの「サガ3」だけ
33名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:35
河津秋敏マンセー

河津秋敏マンセー

つーか、河津は今なにしてんの?
34名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:35
>>31
ギュウスターヴの野望
35名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:36
>>33
ロマサガ4制作中
36変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:37
>>33
WSでWild Cardとかゆーの出した。
その後消息不明。(坂口や野村に監禁されてるかも)
3726:2001/08/21(火) 00:38
>>31 >>32
サンクス
38名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:38
>>33
携帯機開発部門のプロデューサー
3934:2001/08/21(火) 00:39
>>34
牛酢ターヴってなんだよ…
-鬱氏((OVER KILL))-
40名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:39
サガフロオンライン作れ!
FFオンラインより絶対面白そうだぞ
41名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:39
>>33
■の野望で、優秀な人材はすべてFFシリーズにつぎこんでいると思われ
42変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:40
>>40
おお!賛成!hage賛同!
43名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:41
フロミ、デュープリ→FF10
聖剣、クロノ→FF11
ベイグラ、FFT→FF12

あれ「サガ」は?
44変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:42
>>41
そういやFF10のサウンドでサガフロ2を担当した人がいたな…
45名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:42
>>40
どちらにしても、オンラインはあまり好きじゃないな。
シナリオはほとんどないし・・
46名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:43
>>43
サガはFF13・・・だったりしてな。
47変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 00:45
>>44ホレ↓。
http://www.playonline.com/sounds/sounds/ff/xintvw/index.html
自分にレス…虚しい…
48名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:45
スクウェアの開発タイトルに「ONLINE-RPG2」というのがあったので
それに期待。
49 :2001/08/21(火) 00:46
>>43
河津氏が携帯機開発部門のプロデューサーみたいなんで、携帯機のオリジナルFFの制作をしている可能性がたかい。
どちらにしても、サガの新作の噂はきかないな。
クロノの続編の話はでてきているのに・・・。
鬱だ・・。
50名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:47
>>43
レジェンド・オブ・マナにサガチームがいたから
おそらくFF11と思われ。
51(゚д゚):2001/08/21(火) 00:48
>>46
そこまで■が持てばいいけどuma
52名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:48
ロマサガ1いい!!
多少の稚拙さなんてどうでもよくなるぐらいはまった。
サガフロよりロマサガだ。
53 :2001/08/21(火) 00:49
>>52
激同意。
54名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:51
ひとのうんめいをかってにきめるなよ!
にワラタ(w
あーあとどこでもセーブシステムは1の唯一の良心だね
55 :2001/08/21(火) 00:54
良スレAGE
56名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:57
GBのSaGa1,2が最高におもしろい
57名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:58
とりあえず年末から来春にかけてWSCでロマサガ1のリメイクが出る。
それに期待。
58名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 00:59
GBのサガはやっていいないが、
個人的にランクにすると、
ロマサガ3>ロマサガ2>ロマサガ>サガフロ2>サガフロ

と、なんともわかりやすいランキングになってしまった。
59名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:00
>>57
WSCはみづらいからな〜・・
60aほ:2001/08/21(火) 01:01
>>56
激しく同意!
と言っても2しかやってないんですが。
エンディングがなぜか凄く泣けました。今でも泣けます。
61名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:02
サガフロ2のクイックセーブは正直、驚いた。
62名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:03
GBのサガは絶対やっとけ
3以外な
63名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:04
サガフロはエアリス復活技の必須アイテムです(w
64名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:04
ロマサガ1の異常なまでの敵の多さ・お金の貯まらなさ・
オールドキャッスルに行くまでの辛さなどなどはRPG
の神髄のようにすらおもわれ。
65名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:05
>>62
GBのサガ3はそんなに悪いの?
66名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:06
GBのサガ1友人に貰ったのでやってみたが地味に面白い。
でも攻略本とかなくていまいちフルに遊べていない気が。
67名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:06
>>65
ある意味サガじゃないし
68 :2001/08/21(火) 01:06
ロマサガ1のリメイクは、もうすこし敵をへらしてほしい。
画面いっぱいに敵がうじゃうじゃいるのだけもう勘弁。
69aほ:2001/08/21(火) 01:08
>>65
俺は駄目とは思いませんが、普通のRPGの匂いがするような…。
70名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:09
サガ1はラスボスが神っていうのがいいよな
チェーンソーで1発というのも…
71名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:09
ロマサガ1のメルビルの下水道、攻略本見ると左端に階段
あるのに実際プレイするとないんだが。
それで秘密寺院(?)行けなくて、裏ワザで滝のぼった
思い出が。
72名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:12
あー、なんかロマサガやりたくなってきた
エミュでやるか
73名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:17
正直、グスタフ様好き。
ヤーデの血筋とフィリップの名前とギュスターヴの剣とファイアブランド
最高じゃないですか。
74名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:19
ロマサガと言えば
オールドキャッスルと冥府と最終試練を全部行く事ができたね。
条件極悪だったけど
アレを達成する為に何回やり直したかワカランよ
75名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:19
サガ3だけ大阪で作ってるから、異色だよね
76名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:20
サガの神はDQ7の神のパクリ
77名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:22
>>75
大阪は関係ないだろ
ただ河津が関わってないだけ
78名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:22
>>74
それ、やったよ
79名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:24
滝を一歩登るたびに電源を入れなおしました。
80名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:24
ギュスターヴマンセー
81名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:25
ロマサガ1って密かにスッゴイ世界設定凝ってるんだよね〜
なのにセリフ回しが…(泣
82名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:27
>>72
エミュってなんですか?厨房なのでわかりません。
教えてください。
83名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:28
>>77
スタッフがやはり違うのでは?
84名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:29
このスレ見てると、ほんとうにまたサガやりたくなった。
85名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:30
サガフロ:アセルス編が個人的に好きなのだが・・・嫌いな人は思いっきり嫌いなんだよな
86名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:30
>>77
■大阪作品=異色。
これ定説。
87名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:30
「白薔薇ぁ〜」
88名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:31
>>82
エミュレーター
パソコンでスーファミとかできるやつだよ。
89名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:31
ここってFFQD板なの?
90名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:31
>>82
ウカツに手を出しちゃダメよ、特に最近
91名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:31
>>85
レズ萌え
92名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:32
ロマサガ1の攻略本ってかなり読み応えある。確かにあの世界観すごい。
そういえば酒場でうろついている色白の女ってシェリル=シェラハ?
93名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:32
(´Д`)y─┛~~~ このままマターリしようぜ
94名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:33
>>92
定説ですな。
95名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:33
>>85
俺もアセルス編最初にやったせいかもしらんが
1番好き
96名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:33
>>89
FFQD板でサガシリーズを語るスレ
97名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:35
>>90
別に大丈夫だろ
PSとかDCのソフトはヤバイだろうけど
98名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:35
1シナリオ10時間程度っていうのはちょっと消化不良だったな<サガフロ
99名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:35
サガフロ2の”滝登り”にはワラタ
100名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:36
サガフロ2の独特の世界観はいいのだがあの自由度のなさは
もったいない。キャラを育て上げる喜びが味わえない
のはな〜音楽とかもかなり良かったのに。
101名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:36
ナタリーちゃんはゲーム中には数秒しか出てこないけど
萌える
102名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:38
サガフロ2、まだやってないんだけど
買おうかな?
103名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:38
>>101
ロマサガ1のか?攻略本にイラスト載ってる。
めちゃくちゃ小さく。
104名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:39
>>102
賛否両論だが、悪いゲームじゃないよ
105名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:40
>>102
多少難易度高くても、ストーリー重視でも良いのなら
薦める。いいところもあるんだけどね…なんか中途
半端な印象受けた。
106名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:41
>>103
そうそのコ!ぜひ戦闘に参加させたかった
107名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:42
>>102
戦闘があとあとだるくなってくるんだが……。
俺だけ?
108名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:43
>>102
サガフロ2、キャラに感情移入はしないほうがいい。
シナリオが世代交代で進んで行くため移入するとつらい。
109名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:45
ロマサガ2ムズイ・・・
まだ一回もクリアした事ない・・・
110名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:47
7英雄か。クイックタイム無しだとちとキツイ。
テンプテーションの免疫が無いとさらにキツイ。
111名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:47
全体的にサガシリーズは難易度たかいな。
112名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:47
>>109
ウィルのほうがまだ易しい
113名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:48
ダンダークカコイイ
ボクオーンキライ
114名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:48
破壊する者も、シャドウサーバンドと分身剣がないとキツイ。
115名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:49
今ロマサガ2やってるんだけど、ゼラチナマスターに勝てないんだが。
敵と戦ってると敵が強くなりまくるんだが・・・
正直助けて欲しいです
116名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:49
>>114
それはハリードか?
117名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:50
7英雄の名前は山○線の駅名を逆読みしたものを
多少アレンジしたもの。これ知ったとき途端に
萎えた・・・
118名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:50
七英雄で人間なのは上野と池袋だけか。他は人外。
新宿なんか一体何物なのか。
119名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:52
>>117
何!?

クジンシー
ダンダーク
ボクオーン
ワグナス
ロックブーケ
ノエル
あと誰だっけ
池袋?九反田?
120名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:52
>>117
ああ。あれね!
萎えたというか、マジ驚いたよ!
121名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:53
品川に至っては人のようで人でなくしかも性別不明です。
122名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:54
GBのサガは面白かった
123名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:54
>>119
スービエ=恵比寿
124114:2001/08/21(火) 01:55
>>116
俺の場合、全員につけてひたすらシャドウサーバンド+分身剣で戦ったYO!
125名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:56
銀の手を
「なんだこれ、いらねーよ」
と売ったヤツ挙手!!

まず一人
126名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:57
ロックブーケもえー
plaza27.mbn.or.jp/~tomonobu/HPIRA/2000syotyu.jpg
127名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:57
以前のサガ事変とは違って、マターリしてていいのう。
128名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:57
今日池袋逝ってきました
129名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:58
銀の手の効果しらんかった・・・
あと誰かにつけたら、能力もあがったよーな
130刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 01:58
いまのあんたが いちばんみにくいぜ!
131名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:58
ロマサガ3のラスボスは普通に強くていいね。
1と2のほうが強いけど、この2つはあることすると急に弱くなるし。
132名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 01:59
あンた 私の 何なのさッ!
133名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:00
>>131
なに?1も2も苦労したぞ
134名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:00
ロマサガ3は意識してないのに何故か全員女パーティになる

カタリナ
エレン
タチアナ
ミューズさま
ウンディーネ
135名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:00
こいつがいちばん醜い
plaza27.mbn.or.jp/~tomonobu/HPIRA/2000syotyu.jpg
136名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:00
クイックタイムは卑怯。
だけど、3のクイックタイムは使えん。
137名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:00
>>129
シャール君ですな
138名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:01
>>133
クイックタイム使えば、楽勝。
139名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:02
3は必ずトーマスいれてた、戦力イマイチなのに
いらんことでいっぱい時間つぶしただろう
140名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:02
クイックタイム消費量多い
141名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:02
エレンたん……(;´Д`) ハァハァ
142名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:03
クイックタイムなしで初めて勝ったときは素直に嬉しかった。
143名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:03
バイメイニャンたん……(;´Д`) ハァハァ
144名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:04
ロマサガ1のキャラ名は往年の名馬の名前が多いぞー。
競馬ゲームハマってた頃、血統表見てて気づいた(w
145名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:04
で、ロマサガ2で「ソウジ」を使った人間はいるか?
LP1という究極のサムライだが
146名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:04
今FFにおいてクイックトリックが猛威をふるってるわ
147名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:04
結局のところ、エレンはユリアンが好きなんだろうか?

物語序盤では「恋人にはなれない」とはっきり言われたユリアンはかわいそうだったが。
148名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:04
竜双スマウグがとれんよ。
149名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:05
最終皇帝登場!!
150名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:05
>>144
トイウカテイオーとか?
151名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:06
>>148
竜槍スマウグでしょ。
変なドラゴンみたいなやつが落とすんだっけ?
152名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:07
モニカたん……(;´Д`) ハァハァ
153名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:07
そう言えばまだイトケンマンセーっていうヤツがいないな。
154名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:07
>>151
ドラゴンルーラー、色はなんでもいい。
155名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:08
いらない武器・・・小剣、体術
156名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:09
>>153
ロマサガ3の音楽は神の領域だな。
157名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:09
>>147
エレン、マジで萌え。
ところで彼女の初期武器は斧だが、どうも得意武器は「格闘」のようだ。
なぜだろう。
158名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:09
イトケンマンセー
イトケンマンセー
159名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:10
イトケンサイコー!
160名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:10
>>157
マジかよ。
斧使わせてたよ。

つーか、ポニーテール萌え。
161名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:10
>>155
そんな貴方に気弾。
162名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:11
女性で体術つかうキャラが多いのは何故?
163名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:11
エレン、マンセー!!
164破壊するもの ◆hBVtNQhM:2001/08/21(火) 02:11
バードソングでやられた・・・
165名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:11
>>151
奇跡的に一本だけ拾った。つええ!
166名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:11
>>162
アリーナたんの影響かもしれぬ。感謝感謝。
167名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:11
武器の開発
→防具の開発
168名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:11
四魔貴族のバトル1が、すげーカコ(・∀・)イイ!!
169名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:12
みんな四魔貴族バトル1とバトル2はどっちが好き?
俺はバトル2。イントロがすごく長いんだけど。
170名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:12
>>165
羨ましい〜。全然手に入らなかった…。
171名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:12
>>155
3の体術はつかえるぞ。
172名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:13
>>169
バトル1(・∀・)イイ!!
173名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:13
>>169
俺はバトル1かな。初めて聞いた時、鳥肌が立った。
そしてその後、メイルシュトロームに飲み込まれた(藁)
174名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:13
エレンたんに体落としされたい!
175名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:13
回復しか使わなかった>体術<しかもザリガニ
176名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:14
>>170
雪の面のドラゴンルーラーが弱いので直前でセーブして
殺しまくるのだ
177172:2001/08/21(火) 02:14
>>173
ワラタヨ
俺も同じ体験した(藁
178名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:14
>>174
ロマサガ3の体術は「投げ技」がいい味出してるね。
179名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:14
楽譜見てオモタけどイトケンの楽譜って

● ● ● ● ●
 ● ● ● ● ●

全部こんな感じだな
180名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:15
ハリードでやったとき、破壊する者は倒せたのにフォルネウスには最後まで勝てなかった。
181名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:15
バトル2が最高!!洋楽聞いてるようだった。
MIDIをテープにいれて電車の中で聴いてた
182名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:16
ロマサガ3のラスボスの曲もいいよな。
イトケンは戦闘の曲がカッコイイ
183名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:16
3はサラでやるとラスボスが一番簡単に倒せる。
184名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:16
ロマサガ3でコマンダーモード(だっけ?)って使ってた奴いる?
めちゃくちゃ使いづらかったんだけど。
でも合成術は使いたいし…。
185名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:17
メイルシュトローム極悪だな。4人戦闘不能になったときゃコントローラー投げたぜ
186名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:17
>>183
何故?
187名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:17
ロマサガ3の最果ての島のお気楽な音楽がいい。
その前のバンガードの音楽がカッコイイから拍子抜けする。
しかもザリガニばっかだし。
188名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:17
バトル2は聞いていくにつれ、だんだん良さがわかってくるな。
189名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:17
>>185
そんな君は魚鱗を装備しよう。
190名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:17
サラでやるとコマンダーモードになるんだよなたしか
191名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:17
>>150
日本の馬の名前じゃないよ。外国の。
192名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:18
>>179
パトレイバー?
193名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:18
四魔貴族バトル2最高!
凄いよあの曲
バトル1はつまらん
194名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:18
>>185
エッ魚鱗で防げるのあれ
195名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:19
>>183
象さん?
196名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:19
>>179
ワラタ
197名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:19
>>191
セクレタリアトとか、マンノウォーとか?
198名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:19
薪割りダイナミック、なまえがいい。
199名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:20
Lv七星剣が最強の武器
200名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:20
バトル2は今までやったRPGのBGMでベスト1だ。
ちなみに2位はFF6のラスボス
201名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:20
ロマ2でトリプルヒットは
絶対に覚えられないらしいぞ!
202名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:21
>>193
確かにバトル1はハープのアルペジオが安易だが、主旋律が好きだ。
バトル2はバンドサウンドじゃないのに、ドラムが16連なのに違和感を
覚えた。
203名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:21
かめごうら割り
204名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:21
いきなり千手観音覚えた所為でタイジュツ使わざるを得なくなった
205名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:21
>>201
ライフスティールもナー
206FFの話なんだが:2001/08/21(火) 02:22
>>200
FF6のラスボスはマジいいね。
ラスボス曲のなかでも一番いいな。
207名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:22
て言うかロマサガ2で不動剣が一回も覚えられなかった・・・
208名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:22
ところで攻略本にのってたトウテツにあったやついるか?
HP900台になってもまだでてこん。。。
209名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:23
ロマサガ2の体術はコウメイ専用。
ギャラクシィで術ポイントが切れたら、ひたすら千手観音。
210名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:23
>>207
同じく。
でも別に困らないしな、と自分を誤魔化す。
211名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:23
>>206
おおー同志よ!
212名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:24
>>197
シェリルとかシフとかガラハドとか。
オープニングに出てくるディスティニストーン集めてどーのこーのって
英雄の名前とか(ド忘れ)。
213名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:24
妖星乱舞だっけ<FF6
214名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:25
>>207
シティシーフ男やイーストガードが結構覚える。
俺はシティシーフ男、軽装歩兵男、イーストガード男、ホーリーガード男、
フリーファイター女でパーティを組み、ひたすらヴリドラに挑んだ。
215名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:26
>FF6
パイプオルガンがカコイイのだ
216名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:27
ところで、ロマサガ2で「二段斬り」ってかなり覚えにくくない?
下手すると、不動剣よりも覚えない。

誰かいい方法あったら教えてくれ。
217イトケソ:2001/08/21(火) 02:27
ロマサガのメインテーマも忘れるナー
218名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:29
ロマサガ3で一番強い技ってなんだっけ?
219刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 02:29
>>216
二段斬りは初代皇帝のレオンが初めから覚えています。
ジェラールに伝わっても何故か技道場のリストにありませんが。
220名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:30
>>206
4の方がいいぞ。
221名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:31
>>219
それはもちろん分かってる。技道場に入れるには1回封印して
閃き直すしかないようなのだ。
その閃く条件が分からん。
222名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:31
>>218
みんなのうた
223名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:31
>>218
黄龍剣、ただしある程度つよくなったら分身剣の方が強い
224名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:31
>>218
ヨーヨーは?
225名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:31
トランスレディ
226名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:32
>>218
乱れ雪月花
227名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:33
当方腐敗万歳! 少年は弱いが。
228名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:33
>>218
抜刀つばめ返し
229名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:33
流星衝w
230名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:34
ロマサガ3の攻略本・基礎知識編の
ミニティ・リリス(P104)はマジで抜ける。
説明文もイイ!

「その魅力的な容姿で人間をたぶらかし、最終的には全ての精気
を吸い取ってしまう」
231刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 02:34
>>221
自分はやはり序盤のほうで閃きました。
後半過ぎて強くなりすぎるとたぶん無理では。
ミミックとかで覚えると思います。
232名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:34
龍神烈火拳
233名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:35
3で体術最強は?
雪だるま?ザリガニ?象?
234名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:35
佐賀Uの先生って目玉の親父だったね。

で、その佐賀Uでアシュラの町、だったけかな?
そこで裏技っちゅーかバグ技っちゅーか、なんかやると最強の武器が買えてしまう。
みーんな知らんってゆーけどね…。
235名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:36
キャラは誰が強い?
主人公ではサラがダントツにパラメータ高いけど
236名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:36
ファイナルストライク
237名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:36
ロマサガ&サガフロシリーズの絵って耽美系だなーと思ってたら
本当に耽美小説の挿絵描いてる人だったのよね…
238名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:36
>>231
それは皇帝が二段斬りを封印していない状態で他の奴が覚えたの?
通常攻撃で覚えた?

ちなみに俺が覚えたのは火山を上ってる最中だから、かなり後の方だ…。
239名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:37
>>233
カタリナ
240名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:37
>>234
最強の武器ってなんだよ?
241名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:38
>>237
エロ小説と言っても過言ではないですね
242名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:38
>>235
えっ?攻略本見る限りは平均的みたいだが…。
もしかしてパワーアップするのか?
243刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 02:39
>>238
ええおそらく。封印はしてないです。
本当は最初の年代なら、その辺のザコでも覚えれた気がするんですよ。
あまり覚えてないので当てにはならんです……。
244名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:40
割と若い世代が多いな。
GB版やったことある人って少なそうね。
245名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:41
はにわ=自爆
定説です
246名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:42
>>244
俺は全部やったぞ、2と3は発売日に買ったし。
247名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:42
>>243
そうか…、下水道のタコ師匠相手でも覚える事ができなかったんだが。
序盤に普通に戦って覚えた試しがない。
248名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:43
>>245
しちしとうは貰えるのか?
249名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:43
サガ3の最強モンスターって何?変化できるやつで。
250名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:44
>>242
いや、パワーアップはしないけど、
宿星とかの選び方でかなり強くなる
数値が小さいので1違うだけでもかなり違う
251刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 02:44
ネクシロヨモガーサグンシンマロ
252名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:44
俺も2.3は発売日に買ったYO!

しちしとうははにわが落とす
253名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:44
>>247
乱れ雪月花があればいいじゃん
254名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:45
GB版は全部発売日に買ったな。
255名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:45
>>250
それでも腕力はあまり無いみたいだけど。
術士として育てたのか?
256名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:46
>>208
え?普通に出てくるけど。
257名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:47
SFC版は全部発売日に買ったな。
258名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:47
>>249
ノーマジーン(だったかな?)ていうサイボーグが強い

あとロマサガ2で序盤にソウルスティールの見きり封印したらハマリ?
259名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:47
>>249
たぶん>>225が答え
260名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:48
>>230
ああ、俺も抜いたYO!
リリスたん萌え〜。
261名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:49
>>255
よく覚えてないけど、腕力高かったような
262名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:49
最初サルーイン見たとき、そのグラフィックと音楽の凄さにびびった。
263名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:49
ここは居心地がいいな。
264名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:50
>>262
俺も俺も。
265名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:51
>>263
マターリしていていいYO!
266名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:51
>>234
ゴミ箱とか弄るやつでしょ?グングニルとか買えちゃうの。懐かしいね。
267名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:52
モニカたん……(・∀・)イイ!!  (;´Д`) ハァハァ
268名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:52
>>263
夜だから、そろそろ沈めたほうがいいかもしれん
269刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 02:52
ターン毎に陽が昇る演出が素晴らしい。
270名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:53
佐賀2でカウンター売ったりした?
271遅レスすまんが:2001/08/21(火) 02:54
>>147
多分好きじゃないかなと思う。
カップリングはユリアン×モニカでしょ。
272名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:54
>>二段斬り
みじん切りとか多段切り系の使ってると覚えたような気が。
昔の話だから違ったかも。

ところで、ロマサガ2の攻略本に全身鎧ヘビースーツが載ってたけど、
どこにあったの?だれかしらないか?
273名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:55
>>269
禿げ同

1で印象に残ってるボスはサル-インとフレイムタイラントかな。
あと、3のフォルネウス。デカイのは迫力がある。
274名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:55
>>268
そろそろさげでいくか?
275名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:56
>>272
あれはデータとしては入っているが、取れないとどっかのサイトに
書いてあったような気がする。
276名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:56
>>270
売ったらなんかあったっけ?
277刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 02:56
>>272
ヴリドラ狩ってたら、いつの間にか入手してました。
防御力30、毒耐性?だったような。
278名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:57
>>272
敵が落とすんじゃなかったっけ?
279名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:57
>>276
カウンターはモンスターの特殊能力なのにかなり高く売れる。
280名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:57
フローズンボディ気色悪し。
281名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:57
ヒドラスーツだろ。
282名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:57
ロマサガ3の隠しモンスターでめちゃくちゃでっかいのいたよね。
ヘビ系・・ドラゴン系かな。あれなんて名前だっけ?
喉まで出かかってるんだけどなぁ。
283刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 02:57
あれはヒドラスーツだった……鬱。
284272:2001/08/21(火) 02:58
>>275
そうか。ガックシ
285名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:58
>>277
それはヒドラスーツだと思われ。
確かヘビースーツは防御力55だったっけ?
286名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:58
>>273
フォルネウスは1戦目と2戦目のギャップがすごいな。
そのギャップのせいか、2戦目の姿に萌えた。
287名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:59
ロマサガ1の攻撃魔法がもっと使えれば…
288名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 02:59
>>286
俺も2回目のファルネウスはカコイイと思った。
289名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:00
ロマサガ1は結局レフトハンドソードが最強なのか?
290名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:00
ロマサガ1は難易度高めだから初心者にはきついよな、
今のゲームと違ってクリアー出来るものならしてみろみたいな気概があった。
291名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:00
シムラクラム萌え〜
292名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:01
>>286
同意
めちゃかっこよかった
293(;´Д`) ハァハァ:2001/08/21(火) 03:02
エレンたんに萌えてしまう・・
ユリアンがモニカの護衛につく時、やきもち焼いていたエレンたん・・・(;´Д`) ハァハァ
294名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:02
ロマサガ2で最終的に2000年越えした奴っているか?
295名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:03
>>290
同意。
リメイクする時はもう初心者モードで希望。
296名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:03
ロマサガ1・・・
騎士団領内の塔がある町で、
町から出られないイベント中にセーブしちゃって
ボスのイフリートに瞬殺される。ループ。はいやり直し(;´Д`)
297名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:05
>>294
結構いるぞ、普通にやってても超えるし。
298名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:05
ロマサガ3のアビスで全ファイルセーブしてしまって、戻れなくなったのは僕だけですか?(T_T)
299名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:05
>>294
たしか1600年台まではいったけど…。
300名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:06
>>296
瞬殺という表現にワラタ
301名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:07
>>296
>>298

オマエモカー!
302名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:08
>>294
ロマサガ2の皇帝は男、女、どっちが強いと思う?
303名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:08
>>298
戻れなくなるが、回復が無限にできるんで、仕方ねーのでそのままパーティを強化したYO!
304名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:09
ここって、すっげぇマターリしてるな
305名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:10
>>294
戦闘回数で時間経過するから戦いまくればいい
敵がうざいほど強くなるが
306名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:10
>>304
きっと、話題が豊富なんだよ
307名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:10
>>298のは回復できるからクリアしようと思えばできる。
>>296はレベルの低い段階なら最早打つ手なし。最悪だね。
308名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:12
またーり
309名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:12
(´Д`)y─┛~~~ このままマターリでいこうぜ
310名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:12
>>305
俺も捨てるような継承のしかたはしなかったな
とにかく技を覚えまくったよ。
311名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:14
ぶっちゃけて、ロマサガ2のラスボスはクイックタイム使わないと勝てなかった
312名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:14
>>302
武器は女帝のほうが使えた
313名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:15
高速ナブラ全然覚えん。いつまでこのマキ割りなんたら使ってりゃいいんだ・・・
314名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:15
>>311
俺もそうなんだが、クイックタイムなしでクリアできた人もいるらしいな。
315名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:16
>>311
メイルシュトロームさえ耐え切ればなんとかなるべさ。
316名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:16
高速ナブラってマキ割りと関係あったっけ?
317名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:17
クイックタイムはある種卑怯だね。敵さん攻撃してこないし。
でも、消費量は並じゃないね。
318名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:18
>>294
帝国暦2000年を越えると、何だかアバロンが未来都市になったような気分に
なれてイイよ!
319名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:18
ロマサガ2での唯一の心残りは石像の巨人から、レアな剣を落としてくれなかったこと・・・
何度もリセットして余裕で2000回は戦闘した。
320名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:19
サイフリートの館に突撃する直前に逃げ腰になって国外逃亡したら
統一できなくなりました。
その前もどこかで国外逃亡したら滅亡しました。
カンバーランドの苦い思ひ出
321名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:19
>>313
高速ナブラは普通に斧振ってりゃ覚える(ロマサガ2だよな?)。
322名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:19
>>314
俺使わずにクリアしたよ。
かなりきつかったけど・・・
323名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:19
がいしゅつだが、FF10にクイックトリックがあるね。
時間経過が少しだけで攻撃できるやつ。
あれもある種卑怯なんだが、サガファンとしてはどうせならネーミングをクイックタイムにしてほしかったね。
324名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:19
>>318
同感!!
夢見てシマタよ。
325名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:20
>>319
一発でもらえた。
だからレアだなんて知らなくてデータ重ねちゃった。
326名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:20
>>314
テンプテーション見切っとけば、なんとか。
327名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:21
術研究が全然進まないうちに最終皇帝になりました。鬱だ・・・
328名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:21
>>325
一刀両断が使える武器だったっけ?
329名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:22
>>311
俺はクイックタイム無しで倒せた。
戦法は全員にリヴァイヴァ。効果が切れたらかけ直す。リヴァイヴァ使える
のが2人以上いればかなりラクに戦える。
これしかない。

あと、当然テンプテーションの見切りはロックブーケ戦で習得しておく必要がある。
330名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:23
このスレ見てたらめっちゃロマサガ3のほうやりたくなってきたな〜
でも、もうスーファミ起動不能だし。
エミ○でも探すかな。
331名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:23
>>327
最悪でもクリムゾンフレア、ギャラクシィ、クイックタイムがあればいい。
332名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:23
最終メンバー
皇帝
フリーファイター男
インペリアルガード男
インペリアルガード女
モグラ
333名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:23
>>319
オートクレールか…。俺もかなり戦ったが駄目だった…。
それにしても2000回はいくら何でもないだろ(藁
334名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:23
>>325
もったいねー!(苦笑
335名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:24
>>318
何かシムシティを思い出すな。
336名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:25
>>333
一撃で殺す方法があったから、何度も繰り返していたよ(鬱
337名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:25
>>332
モグラかよ!(藁
338名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:25
>>328
うん。ひょい、パキョ!って感じであんましカッコいくない。
339名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:27
ロマサガ1の最強はアイスソードじゃなかったか?
340名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:27
>>338
それでも一度は使ってみたかったよ・・・(鬱
341名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:27
人魚イベントで皇帝継承しちゃった人いる?
342311:2001/08/21(火) 03:27
武器ばっか使ってて術鍛えてなかったからなぁ
無理やり水だけ育てただけだったし
またやりたくなってきた
343名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:28
アイスソードは技があんまり強くない。
344名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:28
俺なんて未だに竜槍ゲイボルグがとれないよ、氷竜をなんどコロしたことか・・・
下り飛竜つかってみたいんだけどな。
345名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:28
>>332
俺の場合は…

皇帝(女):月影が強力
ホーリーガード男:力が24で3種類の武器を使いこなせる奴
インペリアルガード男:ハンニバル
軍師;コウメイ(火・地・天)→クリムゾンフレア・リヴァイヴァ
ホーリーガード女:魔力が24の奴→ギャラクシィ、エリクサー、クイックタイム
346名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:29
>>341
継承したよ。
面白い!!<人形
347名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:29
>>343
んな事ぁない。奥義は敵全体攻撃できるし、秘技の冷凍剣の
ダメージはサル―イン相手に3000は逝く。
348名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:30
>>343
冷凍剣は不動剣より強いと思う。
349名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:30
>>344
あんま強くないよ、下り飛竜・・・
350名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:30
男皇帝のデイブレードはいまいちだったな
351名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:30
やっぱ下り飛竜って、竜騎士のジャンプと同じアニメーションなの?
俺、見た事ない。
352名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:31
>>345
>皇帝(女):月影が強力
同意。
353名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:31
レフトハンドの不動剣で5000ダメージは欲しい
354名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:32
>>341
一周目は女皇帝だったから出来なかったけど二週目にフリーメイジでやった。
355名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:32
>>351
エンディングに出てくる、たぶんあれが下り飛竜なんだと思う。
356名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:33
>>341
俺やったよ。当時、「いかにして帝国暦を増やすか」に苦心していて、
途中に人魚による皇帝継承を組み込む必要があった。確か2100年くらいに
なった気がする。ドラえもんが出て来そうだ(藁
357名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:33
皇帝(男):回復担当
ホーリーガード男:乱れ雪月花担当
トカゲ:高速ナブラ担当
インペリアルガード男:なんか槍技使ってた
格闘家:千手観音担当

・・・む、むさい!(鬱
358名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:34
>>344
確か槍技としては最強だが、攻撃力で他の武器の方が強いのがあるから
だっけ?
359名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:35
だれもソウジを使ってないのきゃ!?
使おうよ〜
360名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:36
レオンの二段斬りは心強かった
361名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:36
人魚イベントとコッペリアはやっておかないと損だな。
っつーかコッペリアって皇帝にしないと操作できないし。
362名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:37
決めた。FF10を売ってスーファミを買う
363名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:37
>>361
コッペリアって、皇帝にするとなにかメリットあった?
364名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:38
今数年ぶりにロマサガ3立ち上げてみたら
ロブスターの村が水没してしまったのを呆然と見つめるユリアンがいた・・・
365名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:38
陣形コンプリートを目指していたのに、1700年ごろの年代ジャンプ後、
嵐が発生しなくて(=海女を最終皇帝前に仲間にできない)
泣く泣くリセットしたのは俺だけじゃないはずだ!!
366名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:39
>>364
ワラタ
367名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:39
冷凍剣強いのか。一回しか育てた事無いから知らなかった。
雑魚に使ったら弱くて萎えたんだけど、相手が悪かったのかな。
368名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:39
ROMカセット、中古だと電池切れが心配・・・
369名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:40
>>363
自分で操作できる。皇帝以外だと戦闘はオートで行動してしまう。
だっけか?
370名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:40
>>364
スーファミ起動するのか、羨ましいな……。
俺は無理だ……。
371名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:40
>>363
ヒラガとの会話が感動。
能力が平均的に高い。技レベルもそこそこ。
372370:2001/08/21(火) 03:41
鬱だ氏脳……
373名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:41
>>367
そこそこ使えたけどレフトハンドのふどう剣のほうが強かった。(ダメージ)
374名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:42
巨人の里に行く方法が分からなかったので、
ガラハドがアイスソードを入手する前に、全財産注ぎ込んでアイスソードを
2本買い、更にガラハドを殺して3本目を手に入れたなあ。
375名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:43
ロマサガ3の主人公は、誰が1番使いやすいと思う?
376名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:44
>>375
俺はユリアンばっか使ってたけど、剣技を一番覚えやすいし、敏捷性が
高いので、なかなか使える。
377名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:44
>>374
お使いを途中で放棄してれば行けたはず
378名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:45
>>375
俺は無難にユリアンにしたが…。
379364:2001/08/21(火) 03:45
ついでにロマサガ1も立ち上げてみる。
序盤のモンスター討伐イベントで
一番奥のラスダンへのワープ地点でセーブしたらしい。
しかし、人一人分の通路にはモンスターが順番待ち。総勢30体以上。
にっちもさっちもいかないアルベルトとその姉がいた・・・。
380名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:46
>>375
誰だろう。エレンは結構使いやすいと思うけど。
攻撃も術も使えるし。
381名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:46
>>375
カタリナつかってた。
ウェイクアップ萌え
382名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:47
>>381
カタリナだとかなりシナリオが違うみたいだね。
383名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:47
サラはムズイけど、いちばんのキーパーソン。
384名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:48
暇さえあればロビンのテーマを口ずさんでいたあの頃が懐かしい。
あと、LALのブリキ大王のテーマとかね・・・。
385382:2001/08/21(火) 03:48
てゆーか、カタリナのテーマは良かったな。
386名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:48
サラじゃなきゃ少年仲間にできなくなかったっけ?
387名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:49
ハリードの剣は強い?
388名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:49
ミカエルはどうよ?
俺は結構使ってたんだが。
389名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:49
>>386
序盤はね。
390名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:50
俺はハリードだった。本物カムシーン(だっけ?)最強。
391名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:50
>>385
髪切った時は泣けた
392名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:50
トーマスはあんまり?
393名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:51
トーマスでドフォーレ商会延々買収してましたが、何か?
394388:2001/08/21(火) 03:51
逆に妹のモニカは使えんかったな…
395名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:52
>>391
俺のカタリナ、髪なんか切ってないけど、あれ?
396名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:52
ロマサガ3の最終パーティは誰にした?俺は
ユリアン(剣)
エレン(体術)
トーマス(槍)
ウンディーネ(シャドーサーパント&超重力)
ティベリウス(ライトヒール、太陽風)

だった。
397名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:52
ミカエルもシナリオが独特だった。
398名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:53
>>395
マジっすか?
399名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:54
>>393
トレードはマジで燃えたYO!
俺の得意技は馬(?)&席を立つ&根回しだった。
400名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:54
根回しはかなり効く
401名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:55
>>398
あ、ごめん、違う。切ったけど(てか絶対きるよね)、伸びてる。
滅茶苦茶伸びてる。
402名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:55
>>396
記憶薄だが…。

トーマス
ユリアン
エレン
ウォード
ノーラ

だっけかな。
403名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:56
何とかビーチのグループ技がかなり強力だったような気がする。
404名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:56
ロマサガ3、サブキャラの印象が薄い・・
405名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:57
>>401
マジっすか?
どの辺で伸びるの?
406名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:57
若返る海賊がイイ!!
407名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:58
>>404
デブロビンがいい感じだったぞ。
408名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:59
>>396
エレン斧 体術
ノーラ大剣 杖
ツィーリン弓
タチアナ剣 体術
ユリアン剣
この後ユリアンを殺し違うエンディングを見てみたりした。
409名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:59
>>407
そういえば、いたよな(藁
410名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 03:59
>>405
よく覚えてない・・・。
今友達に電話して聞いたら、なんかモニカを無事に連れ戻したらイベントがあって、
そこでもう伸びてるらしいんだけど、そのときに選択肢が出て、
切るか切らないかの選択ができる、らしい。ホントかなぁ・・・。
411名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:00
>>405
マスカレードを取り返せば、髪を伸ばせるんじゃなかったっけ?
412名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:00
>>407
ワラタ
413名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:00
>>374 >>377
巨人の里は善行イベント3?以上で、戦闘回数が少なめだと逝ける
戦闘が多いと最終試練
悪行で冥府 おつかいは関係なかったような
414名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:00
あ、多分>>411が正解。
415名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:01
>>405
マスカレイド取り戻しても、ラスボスに逝ってもそのままだった。
髪の伸びたカタリナも好き。
416名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:01
デブロビンのスクリュードライバはイイ。
417名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:01
>>407
デブロビン、何気に本物よりも素早いんだよな(藁
418名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:01
いっつも冥府ですが、何か?
何か、っていうか、何で?なんだけどさ。
419名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:02
>>411
選択肢がでるの?
420名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:03
>>408
ユリアンを殺し…ってそんな事できるの?
主人公は誰?
421名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:03
>>418
殺しただろ?
422名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:03
>>418
・・・。
423名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:03
>>417
マジでか?そりゃわらえるな。
424名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:03
で、この小娘はどうしたら外せるんだい?
弱いしウザいし。ついでに詩人も外したい。
なんでこいつら外れないのよ!
425名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:04
>>418
殺してぶん取るを選択したからです。
426名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:04
>>420
エレンでやってユリアンのLP0にしたの。
ラスダンでハマってたから外せなかったのよ。
427名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:05
故郷にいけば小娘は離れるよ
428名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:05
>>424
その小娘の故郷の町に行けば、パーティから離脱する。
詩人は…忘れた。自動的に抜けたような。
429名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:06
>>419
らしいよ。
430名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:06
>>424
詩人ははずせない。
俺のなんかアビスまでついて来やがったし詩人いれてクリアしちまったよ。
431名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:06
>>418
3つのイベントにいきたければ最後まで殺さないほうがいい。
432名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:06
>>426
ユリアンのLPが0になってるとエンディングが変わるって事かい?
433名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:08
>>429
今からやり直したい。
434名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:08
なんだよ。ガラハド一人で冥府かよ。
こっちはサル-イン倒してやるってのに、ブツブツ・・・。
435名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:09
>>432
ユリアンが仲間に入ってるとエンディングが変わるだけ。
436名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:09
詩人って外せたような気がする。
437名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:10
アビスゲートが関係あったような>詩人を外す
438名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:10
あっという間に400超えたな。
439名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:11
ゲート一つ閉じると外せるんじゃなかったっけ?>詩人
440名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:12
>>438
それだけ需要があったということさ。
441名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:12
>>424
詩人はフォルネウスとかビューネイとかアラケスとかアウナスを倒した直後なら
はずせる。
442名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:13
のりおすくりゅーで見るべし>3つの試練
443名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:14
1はいるのかな?
444名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:14
おお、そうか。こいつら2人とも外せるのか!ありがとう!
さっそく外しにいく…って、あれ?
・・・残るゲートは最後の黄京城だけですが・・・。
445名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:14
>>442
どこかの攻略サイト?
446名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:15
>>443
このスレたてた人?
もう寝てるんじゃないの?
447名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:16
>>444
じゃ、LPを削って頃しましょう。
448名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:16
>>444
鬼になれ。
449名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:16
一時間に100レス以上のペースは凄い
450名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:16
みんなレオニード使わない??
451名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:17
詩人頃すってか?!
冗談キツイぜ。
452名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:17
使う!吸血鬼万歳!
453名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:17
FF10エンディングで泣いた奴スレを思い出すな、このペースの速さは。
454名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:17
>>447
そりゃいいな。
455名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:18
>>453
あれは良かった。
456名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:18
レオニード?誰?なにかそこはかとなく卑猥なイメージを抱いたのだが…
457名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:18
国王スレも凄かったぞ
458名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:19
>>445
ロマサガ1サイトとしてはすごい有名。
検索すればでてくるよ。
459名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:19
>>453
そのスレ行ったことないが、このマターリ度はいいな。
スレたてた>>1に感謝。
460名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:19
はじめからLV20がたくさんあって使えるのに、俺の友人は誰も使ってなかった。
そんでその理由を聞いてみると
「公式イラストがキモイ」
とかほざきやがる。むっかつくよホント。
461名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:19
>>445
正確には、のりおすくりう〜 だな
検索で逝け
462名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:19
>>456
感が良いね
463名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:20
>>460
誤爆?
464名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:21
個人的にはカタリナの髪の伸びるイベントのほうが気になる・・・
465461:2001/08/21(火) 04:22
のりおすくりゅう〜だった
氏のう
466名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:22
>>463
レオニードの事じゃない?
467名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:23
>>460
結構使えたと思うよ。
468名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:23
ちゃりんも早かったよね
469名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:23
>>466
そのとおりです
470名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:23
レオ二ードは確か技を覚えられないし、武器・防具もあまり装備できないから、
あまり使えないような気がしたんだけど。
471名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:23
レオニード伯爵は耽美筆頭
吸血が良い。
472463:2001/08/21(火) 04:24
>>466
なるほど、やっとわかった。
473名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:24
ビジュアル的に良かった
474名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:24
レオニード城のボスが倒せん。
475名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:25
>>470
覚えられないのは術では?
476名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:26
>>474
あのボス見たとき、ワラタヨ
477名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:26
>>474
なんとなく「超重力」を使いまくってたら倒せた。
478名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:27
>>476
おみこしワッショイ。
479名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:27
マターリしてるなぁ。
荒らしも皆無だし、超良スレだな。
480名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:27
>>476
キモオモロイって感じ
481名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:28
ひょっとしてここってsage進行ですか?
482名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:28
>>479
今夜は荒らしが少ないね。
483名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:29
>>481
sageつつ、適度にageて
484名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:29
>>482
sage進行の影響?
485名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:29
人自体少ない感じがする。
486名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:30
意外と覚えてるもんだな。もう何年もやってないのに。
それだけ面白かったってことか。
487名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:30
いちおう平日だしね
488名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:30
台風11号の影響です
489名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:30
サガシリーズを嫌う人はあまりいないのでは?
490名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:30
>>474
あれは苦戦したなあ。死人ゴケだったっけ?
ステータス異常になりまくるの。

レオ二ード城の地下は敵がレベルと関係なく強い敵が多くてつらかった。
491名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:31
5人くらいか?
492名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:31
サガ人口がそれほど多くないからじゃない?この板。
それに叩く要素もこれといってないし。ロマサガ3までは。
493名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:31
>>490
あそこは技を閃くポイントのひとつ
494名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:32
>>489
いや、そんな事はない。
前、こういうスレが立った時は酷い物だったけど。
何でだろうな。
495名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:32
ぼくロマサガ3はあんま覚えてないの
496名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:32
サガフロのサントラが欲しいんだけど、もう売ってないのかな?
497名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:32
モニカを使いこなすのだ!
使えるからやってみ。
498名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:32
>>490
その分技が覚えられて(゚Д゚)ウマー
499名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:32
まあ、ピンフが一番ということで
500名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:33
ほんと、今ここに何人いるんだろ。

点呼とろうか?(稿
501名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:33
ピンフ?
502名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:33
>>490
そのぶん強力な技がたくさん覚えられてうれしかった。
黄龍剣とか無双三段に乱れ雪月花はすべてそこで覚えた。
503名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:33
>>497
同意
魅力が高いから使える。
504名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:34
そう言えば、サガフロの話題があまりないが、
サガフロ1のバトルは全曲良かった気がする。
特にバトル1(通常戦闘)とバトル5(メタルブラック戦)。

サガフロ2も名曲だらけだ。ゲームバランスはあれだが。
505名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:34
>>496
あるところにはある。アニメとかゲーム系専門のCDショップとか。
506名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:34
>>501
「平和」と書いてピンフと読む。麻雀の役でもある。
507名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:34
>>501
平和と書いてピンフと読むのだよ
麻雀
508名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:35
>>504
俺はバトル4が好きだな。CMにも使われたし。
509名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:35
サガフロっつうと、どうしてもアセルス編になってしまう。
レオニード伯爵とかも雰囲気にてるな。
510名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:35
>>506-507
なるほど。
511名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:36
>>504
サガフロはアセルス進行の曲が好き
512名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:36
レオニードとオルロワージュはかぶるなぁ。
513496:2001/08/21(火) 04:36
>>505
ありがと。週末にでも逝ってみます。
ついでにサガフロ2も買ってこよう・・。
514名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:36
サガフロのCMは良かった。
515名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:36
幻魔カコイイ!
516名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:37
>>509
確かに一番やり込みやすいな。
「オルロワージュの元へ」って曲がメチャクチャ好きだった。

しかし、最初の城から3時間ぐらい出れなくて切れそうになった事が(藁
517名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:37
オルロワージュのもとに・・・がイイ!
518名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:37
サガフロシリーズはやったことない・・・
519名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:37
幻魔相破萌え
520名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:37
「白薔薇ぁ!」
521517:2001/08/21(火) 04:37
間違ってました。
522名無しさん@LV2000:2001/08/21(火) 04:37
モニカ
ミカエル
レオニード
カタリナ
ロビン
でパーティ組みたいぞゴルア
523名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:38
ワカツの曲カコイイ!
524名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:38
エミリアでコスプレしまくったよ。
525名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:38
皇帝男
皇帝女
カタリナ
アセルス
アルベルト
でくみたひ・・・
526名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:38
やっぱゲンさんだな。
527名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:39
>>509
前に言いましたが、レズ萌え(笑)
528名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:39
>>516
最初、針の城の外壁を渡って、花畑みたいな所に行くと
その曲に変わるんだよな。多分、あれはプログラムミスなんじゃないか
と思う。
529名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:39
>>512
どっちかっつうとアレ。何って言ったっけ?
あの連携しないとダメな奴。
530名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:40
>>525
組みてぇ〜!!
531名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:40
最終皇帝男
カタリナ
エミリア
ゲン
シフ

これで組みたいっす
532名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:40
サガフロ1、キャラもモンスターも等身が低過ぎるのが難点だ…。
533名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:41
>>529
あーあれね。指輪の。なんだっけ・・・。
534名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:42
シフ
アマゾネス
フリーファイター女
エレン
ノーラ が良い。
535名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:42
ヴァジュイール、だっけか?
536名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:43
>>534
シフは強かったな〜。
537名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:43
>>534
君、気の強そうな女が好きでしょ?
538名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:44
お前ら菊池しってるか?
539名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:44
俺は
最終皇帝男
ブルー
ホーク
アセルス
エレン
だな。
540名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:44
>>537
気が強いって言うか自分で生きていける感じの人に弱い。
541名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:44
菊池だけだと心当たりありすぎ
542名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:45
>>535
そんな感じ。確かあの名前は「ビジュアル系」から取っているらしい。
だから技の見た目重視なのだ。
543名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:45
7DAYSWARですか?
544名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:45
DQ4スレに居る人?>菊地
545名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:46
>>544
その人がどうかしたの?
546名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:46
エレンたんはかかせないですね。ハァハァできるし・・
547名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:46
>>527
おお! あのときの(w
548名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:47
時の君
ゾズマ
イルドゥン
ヌサカーン
サイレンス

妖魔男で揃えてみたり
549527:2001/08/21(火) 04:48
>>547
お互い、まだいるんですね(w
550名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:48
>>527
コバルト文庫の「マリア様が見てる」でも読めば?
スレ違いだけど
551527:2001/08/21(火) 04:49
>>550
すでに存じてます(w
552544 :2001/08/21(火) 04:49
池だった。鬱
553名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:49
>>549
妙な縁ですなw
554550:2001/08/21(火) 04:49
やるわね(フフニヤリ
555名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:50
強者共が夢の後(ニッコリ
556名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:50
サイレンスは公式イラストがあるのに、イルドゥンとかにはないんだね。
ラスタ版ってのもいた?
557名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:51
しっとマスク
558名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:51
何気にアルカイザーの変身条件は凄く良く練っていると思うんだが、どうよ?
559名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:52
>>557
パッパラかよ(禿藁
560名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:52
>>546
ワラタ
561名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:53
>>556
サガフロの裏解体新書にイルドゥンとラスタバンのイラストも
載ってたよ。
562名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:53
レッドは一人旅が出来てイイやね。
563名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:54
>>556
イルドゥン、ラスタバン、セアトのセル画が裏解体新書の最初のページにあるな
564名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:54
そろそろあれかな?
人、少なくなってきてるね。
565名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:54
誰にも見られてはだめ、ってやつだっけ。
566名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:54
サガフロ2ってあまり売れなかったのかな?
567名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:55
>>558
周囲(パーティ)に人間がいると正体がバレるから変身できない、
っていうあれですか?
だから全員メカと動物にしてましたよ。他のメンバー。
568名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:55
>>566
サガフロ1よりは売れなかったような気がする。
誰か本数、わかる人いないかな?
569名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:55
なにぃ! 公式イラスト存在するの!?
おお、今日早速探しに行こう
570名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:56
CM少なかったよね>サガフロ2
571名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:56
ロマサガ3がたしか130万本くらい?
572名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:56
>>568
70万いってたっけ?
573名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:56
お礼を言い忘れた。ありがと!
574名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:56
リュート編を30分以内でクリアできたら凄い。
頑張っても41分だった。
575名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:57
>>567
他にも人間が気絶していたり(HP0)、眠っていたりしていても
変身可能。
576名無しさん@LV2000:2001/08/21(火) 04:57
577名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:58
リュート編はハマった…。
よりによってアイツがラスボスだったとは…。
泣く泣く最初からやり直したよ。
578名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:58
うーん、眠い。寝よう。
579名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:58
サガフロ2は1番自由度が低かったような気がする
580名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:59
レッド編で5色の戦闘員が出てきた時はワラタ
581名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:59
>>579
同意。
河津氏がフリーシナリオに飽きたんだってさ。
582名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 04:59
サガフロ1はラスボス解禁されなかった
583名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:00
サガフロ2買った其の日に売った・・・なんかサガじゃねーな、って感じて
584名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:01
PS2でロマサガ4きぼーん。
585名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:01
3が出ないのも頷ける。
586名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:01
DSCが全部決まるとちょっと嬉しい。
587名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:01
サガフロ2は「サガ」の名前がついたために叩かれる結果になった。
588名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:02
サガフロで乱れ雪月花決まると最高に嬉しい
589名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:02
>>586
雪月花よりも難度だったよね
590名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:02
>>587
た、叩かれたのか……?
よくわからんが……。
591名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:03
地味だったかな?<サガフロ2
592名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:04
サガっていまだに通貨単位はケロですか?
593名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:04
>>590
FF8と同じ理由なんだけどね(ニガワラ
594名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:05
>>591
自由度0だしな。
サガは自由度あってなんぼ、だったし。
595名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:05
>>592
懐かスィー!!
596名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:07
ロマサガは金だった
サガフロは忘れた
597名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:07
サガの敵は強くて手応えを感じさせなければだめ!
598名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:07
とりあえず話題に出てないんで。
ロマサガがワンダースワンカラーに! 2001年予定
http://www.g-rev.com/Schedule/Wonderswan/schedule.html
599名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:08
>>596
クレジットだったような<サガフロ1
600名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:08
良いスレだなここ。
なんかロマサガまたやりたくなってくる…

しかし文句というか、不満点というか一つだけあるんだけど。
ロマサガ3って話的になんかおかしくなかった?
なんで宿命の子?だかが二人居たのかよくわからんかったし。
サラに関しても複線とかもなかったような。
これだけが未だに引っかかるんだよねえ…
単にやったの厨房の頃だから理解しきれてないってのもあるかもしれん。
601名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:09
>>598
私ロマサガを買います!
必ず・・・買います・・・!
602名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:09
>>600
うーん。シナリオもう忘れた……。
603名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:10
聖剣2、マジで出すつもりか!?
ワンダースワンで?
604名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:10
ロマサガ2はクラウン「CR」だっけ。
605名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:11
>>598
検討中
606名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:11
>>600
日食の日に生まれただけじゃなかったっけか?
607名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:11
聖剣2は中止になったと聞いたが。
608名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:12
>>600
偶然に2人生き残ったんだっけ?
609名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:12
死食だったかな。その年の子供が皆死ぬ。
610名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:13
>>607
ワンダースワン持ってるけど、聖剣2は無理だって。
使って実感できた。
611名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:13
聖剣スタッフは□出資の□と関係ない会社でGBAでゲームつくってるのでWSCではでません
612名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:15
>>611
□も考えたね。(苦笑
613名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:16
ていうか、任天堂はかなり□を嫌ってるね。
614名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:16
PSかPS2でロマサガ1完全版出してくれれば一万でも買うのに。
615600:2001/08/21(火) 05:18
いや、日食の日に生まれたってのはいいんだけど、いきなり今回だけ2人だったってのが…
(今までは一人だけ)
あと、サラが日食の日に生まれた云々もいきなり話が出てきたと思ったんで。
616名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:19
>>614
1万は高いが追加シナリオがあれば…
617名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:19
>>615
開発の最終段階の辺りで取って付けていたりして(藁
サラは地味だったから。
618名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:21
>>614
PSなら、1、2、3全部詰め込んで欲しい
619名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:23
そろそろこのスレにも人が少なくなってきたな……。なんか悲しいな。
620619:2001/08/21(火) 05:32
つーか、ゼロか?
俺もそろそろ逝こう・・・
621名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:35
また明日賑やかになる事を願おう…
しかし今日一日だけの奇跡だったかもしれんが(苦笑
622名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:39
ロマサガにはシナリオ以外にここを直して欲しいって所が特に無い。
と思える私は幸せなんだろうな。

などど動きが止まってからつぶやいてみる。
623実はまだいたりする619:2001/08/21(火) 05:44
>>622
個人的にバランスを直してほしいな・・・。
初心者でもサクサク進めるような感じで。
難易度高いからなあ。
まあ、それがいいって言う人もいると思うけど。
624名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:46
SFC2本目のRPGだから思い出深いね。ちなみに初RPGはFF4。
この難易度の差といったらw
625名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:48
バグ技はいくつか残しといて欲しい気が
626名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:52
FF4はとロマサガと聖剣2には激しく思い入れがある
627名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:55
雑魚が最強武器落とすとは…<聖剣2
628名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 05:56
おや、結構いたのか。
私はさほど難易度が高いとは思わないんだけど
どうせなら初めての人も楽しめる方がいいやね。

私が初めてやったRPGはロマサガ1だったよ。
自分で初めて買ったのは聖剣2。どっちもバグバグー。
629名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 06:14
俺は初めてやったRPGはDQ1
630名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 06:54
俺FF2
途中でなげた
631名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 10:09
マイフェイバリットRPGはRS1、FF5、聖剣3
兄貴に売られないように黒マジックで必死に落書きしたっけ…
微妙にずれてらあ//´∀`////
632名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:22
>兄貴に売られないように黒マジックで必死に落書きしたっけ…
ワラタ
633名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:35
泣いているの、ギュスターヴ?
634名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:46
聖剣2で、マナの聖地から急激に敵の攻撃力が強くなってメチャクチャ苦戦した
記憶がある。まさか遺跡に超強力な防具を売ってる奴がいたとは…
635名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:49
ギュスターヴ様万歳
636名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:50
名スレの予感
637名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:54
サガフロ2好きだよ。おはなしが。
638名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 13:58
死ぬその直前までギュスの側を離れなかったフリンに涙。
サガフロ2のシナリオはなにげに泣ける。
639名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:07
コーーーディーーーー!!!
640名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:09
>>638
サガフロ2のシナリオはかなり良いよ。一本道だけど。むしろシナリオのタイプ
としてはFFに近かったと思う。

ところで、サガフロ2のシナリオってジョジョの奇妙な冒険の影響を多大に受けて
いると思うんだがどうよ?

エッグ=石仮面
ナイツ家=ジョースター家

ギュスターヴ編は全然違うけど。
641名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:10
>>639
コーデリア可哀想だったな。2ndプレイでは彼女を死なせなかったよ。

何かエアリスを思い出してきた。
642名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:12
これは一世紀にわたるエッグとナイツ家の因縁の物語である
643名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:13
サルゴン「URYYYYYYY!!!
644名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:16
サガフロ2の取扱説明書では
はアニマとかクヴェルとかツールとかメガリスの説明が
何もされていなかったので、序盤訳が分からなかった。
要するに、
アニマ=気・魔力
クヴェル=金属以外の永久武器
ツール=金属以外の消耗武器
メガリス=古代遺跡
なんだよな。
645名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:19
>>644
序盤で理解しとけ
646名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:22
>>644
俺も最初、あまりのつっけんどんな
始まり方とか、意味不明の専門用語連発で
投げ出しそうになったけど、
それらが理解できてくると、とたんに面白くなったよ。

リッチ編あたりにくるともうこの世界観のトリコに・・
647名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:26
Sa・Gaは本当に良ゲーだった
648名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:27
アルティマニアのコーデリアたんのイラストは
どれもこれもかわいい。
649名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:27
Sa・Geさいこー
650名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:30
レイピアさいこー
651名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:32
パンチさいこー
652名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:34
Sa・Ga2、先生が目ん玉ってのはどうよ?
653刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/21(火) 14:36
やまのかみがメカってのも、どうかと思うぞ……。
654名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:47
エッグにトドメを刺すのはギュスターヴ寄りの人間なんだな
655名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:52
右手にギュスターヴの剣!左手にファイアブランド!グスタフカコイイ!!

…でも意味ねえ…(藁
656名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:54
>>652
先生は目玉というよりもスライム系だな。「とかす」を使えるし。
あの世界はFF9以上に色んな種族が共存してるから、別にいいんじゃ
ないか?
657名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 14:59
サガシリーズは口の子会社で作ればいいのに…。
そしたら、俺は絶対買うよ!
658この曲すき:2001/08/21(火) 15:02
ずだったったったったったったた
ずだったったったったったったたx4

たーーたたらたーたたー
たたたーたた たーたたーたー
たーーたたらたーたたー
たたたーたた たーたたーたー

チャラララッタ チャラララッタx4

たーーたたーたたらら たーらららー
たららーらーた たーたたらら らーらーらーx2

たららーた たーらたーらたーらたーらたーら
たーらたーらたーらたーら たららららららーx2

ずだったったったったったったた
ずだったったったったったったた・・・
659名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 15:03
アニマの通わぬ剣がアニマの象徴を破壊する、いいじゃないのー
660名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 15:07
ケルヴィンの孫で、フィリップ3世の息子であり、
ギュスターヴ15世でもあって、ギュスターヴの剣を持ち、
すべてのはじまりであるファイアブランドを持ち、あの髪型

最強じゃーんグスタフ様
661名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 15:08
>>660
やはり気になるのか、あの髪型(藁
662名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 15:15
グスタフ「我が父、フィリップのアニマよ!
     我が祖父、ケルヴィンのアニマよ!
     ファイアブランドの下に集い、我を護り給え!」
663 :2001/08/21(火) 15:22
 
664名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 17:00
最大ダメージとか考えるとスタメン落ちするのが悲しい<グスタフ
665名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 19:48
サガフロ2のヨハンマンセー!
666名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 19:51
いいよな、サソリ。
ヨハンも最後はかっこよかったな。

ギュターヴと最後をともにしたフリンだが、
グラフィックはそのままだけど実際はオヤジなんだよな・・・
カンタール氏ね
667名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 20:50
ヌヴィエールに萌えたのは俺だけ?
犬の子が差別用語だとは…。
668名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:05
コーデリアの生死に関わらずリッチの容姿は変わらないね。
669名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:08
何気にサガフロ2解体新書に載ってた話すげえよくなかった?
ストーリーの裏としてもよく繋がってたし。
670名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:09
>>667ヌヴィエムじゃなかった?

俺はヤーデの人たちが好きだよ。
ケルヴィン、チャールズ、フィリップ、デーヴィド、グスタフ
671変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 21:11
そういやジャケットはケルヴィンのアップにしてたな…
672名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:12
>>669
あの小説のギュスとフリンの死に間際のやりとりが好き。
673名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:14
>>669
最後まで見守っててくれたコーデリアに泣けたさ…
勿論実際のゲームじゃ殺さなかったが(笑
674名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:17
卵を割ったのは鋼の剣、
ある意味ギュスターヴはファイアブランドに選ばれたと言っていいのかな
675名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:17
カンタールの子、プルミエールと
ケルヴィンの孫、グスタフが
仲間として戦っているのはなんとも皮肉な話だ
676名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:38
SF2小説化きぼ〜ん 
677名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:42
ところでグスタフって本名ギュスターヴなの?
678変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 21:47
グスタフはギュスターヴのドイツ語読み。
ギュスターヴが何語かは知らん。
ギュスターヴってたしかデンマークの王様だっけ?
679変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/21(火) 21:49
すまん、スウェーデンだ。
どーでもいいか。
680名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:50
>>675
でも俺の妄想ではあの後、グスタフとプルミエールは結ばれてます。
無口なグスタフに強気なプルミエール。いいカップルだ。
681名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:50
ロマサガ体操第1って知ってる?
682名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:50
gustav
683名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:51
グスタフはフィリップ3世の息子でギュスターヴ15世じゃなかった?
684名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 21:52
>>680
ロベルトとジニー
グスタフとプルミエールな同人誌を見た覚えがある
685名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 22:44
>>681
そんな名前のMIDI持ってるんだけど、どこで落としたのやら…。
686名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:26
鋼の剣とファイアブランドが長い時を経て、
グスタフによってやっと一つになったんだよ!
これすなわちアニマ主義の時代の終わり、鋼全盛時代の終焉を意味するよ!
二つの世界の交わりだよ!
687名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:27
佐賀2のアポロン強すぎ
688名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:28
>>686
そしてロマサガ世界へと続く…みたいな感じか?
689名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:28
ギュスターヴ編のすべてがグスタフにつまってる。
690名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:29
>>681
MXで共有したよ
691名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:29
>>689
プルミエールにもなー
692名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:31
そうか、プルミエールもいたな。
カンタールめ。
693名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:34
>>688
ロマサガは魔法強いっす
鉄持ってても魔法使えるっす
694名無しさん@LV2001:2001/08/21(火) 23:49
>>678
仏語読みだと思う>ギュスターヴ

しかしこんなスレあったなんて全然知らなかったよと思ったら立ったのは今日なのね……
凄い成長率だ
695名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:06
さて、今夜は盛り上がるのでしょうか?
696名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:11
こんなスレあったのか・・・

>>1
まるでDQオタ=アンチスクウェアみたいな言いようだな。関係ないと思うぞ。
自分はDQオタだがサガに限らずスクウェアのRPGは大好きだよ。
697名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:22
やっぱゲームとして見るとサガフロ2駄目なのな。
世界観、キャラ、グラフィックなんかは好きなんだけど。
698名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:27
>>697
グラフィック、雪国(名前忘れたよ、ヴェイスラント??)だと
どこに何があるのかわかんないよー
古い林檎のモニタでゲームやる方にも問題があるけど。
699あげてみよう:2001/08/22(水) 00:37
>>697
サガフロ2のドット絵のあの独自の色彩はすげー好きだったんだが。
700名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:38
ジニーたん……(;´Д`) ハァハァ
701名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:40
>>700
お前もか!アルティマニアのあの表紙見て、すぐに買っちまったYO!
702名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:40
サガフロ2ってクソゲー扱いされてるみたいだけど実際どうなの?
取りあえずサガファンならやってみるべきかな?
703名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:40
嵯峨3のミロクが強すぎて倒せない。意気消沈…
704名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:41
>>699
ただ、キャラのグラフィックはあまり好きじゃないなあ。
小林何とかさんの元絵の雰囲気が全然見えてこない。
705変身!ドラエフサガライダー!:2001/08/22(水) 00:42
>>702
ストーリーは最高です。
泣きましたよ。
706名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:42
>>702
うーん…サガとして見なければ面白いゲームだとは思うよ。
サガって名前で出しちゃったからクソとか言われてるのかも。
707 :2001/08/22(水) 00:43
>>702
まあやっておいたほうがいいんじゃないの?
自由度のないサガ、って感じだ。
俺は普通に楽しめたが・・。
708名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:43
>>702
自由度が皆無なのが難点。
ただ音楽、シナリオ、世界観に気に入ればどっぷりはまれると思うよ。
709708:2001/08/22(水) 00:45
一気に3レスか…(笑
まあやってみれ、ってことで。
自分的にはひたすら音楽がイイ!
710名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:45
>>702
あまりお勧めはできない。シナリオは選べるが、実際にキャラを動かせる
シナリオは殆ど一本道で、後戻りできない場合が多い。ダンジョン入る前に
アイテムを買っておかないとハマる恐れがある。

ただし、作りこまれた世界設定、シナリオは特筆に価する。
シナリオ重視なら買うべきかも。
あと、音楽がイトケンじゃない為に従来のサガファンに叩かれている。
FF8みたいなもんだ。しかしFFXも担当した浜渦の曲は非常に
いい曲が多い。
711702:2001/08/22(水) 00:46
>>705-709
アドバイスありがとう。
やっぱりやってみないと始まらないかな。

イトケンじゃないのがちょっと気になるけど・・・
712名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:47
イトケンいいよねぇ。
713名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:47
>>710
イトケンじゃないからって叩いてるのはごくごく一部だと思うよ。
自分、イトケン信者で尚且つ浜渦信者だし。
714イトケンマンセー:2001/08/22(水) 00:48
イトケンマンセー
715名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:48
サガフロ2スレきぼーん
716702:2001/08/22(水) 00:48
>>710
詳しい説明サンクス。
717名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:49
イトケン好きだけど、サガフロ2の世界観に合わせるなら浜渦の方がしっくりくるね。
718イトケンマンセー:2001/08/22(水) 00:49
イトケンってフリーになったんだよね?
光田氏みたいに、何か別のゲームの音楽手がけてるの?
719名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:49
>>718
カルドセプトセカンド。
サントラも出てるよ
720名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:49
カルドセプト2?ちがうか。
721イトケンマンセー:2001/08/22(水) 00:50
>>719
カルドセプトセカンドか・・。
サンクス。
722名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:52
723名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:52
イトケンはサガフロ1のサントラがよかったな。
いろんなジャンルに挑戦してるって感じで。
724刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 00:52
>>715
盛り上がらんからやめと毛。昔は家ゲーでスレ立つ度に、
信者とアンチの抗争が起き見物だったが。
725名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:54
火山が爆発。トカゲ族死亡。ウツダシノウ…
726名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:54
>>715
1つのスレでマターリするのが叩かれない秘訣。
727:2001/08/22(水) 00:54
今夜も盛り上がるのだろうか…。
昨日と同じくマターリで頼みます。
728名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:55
今日もマタ−リしてるねえ。良い事だ。
729名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:55
>>725
トカゲを取るか、冥の術を取るか…。究極の選択だな。
730名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:56
冥の術ってどうなの?メリットあるの?
731名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:57
>>727
あっ、何気に1が・・。
なんだ来てるのか。
732名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:57
優良スレだな
733名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:58
水を差すようで悪いんだけど・・・

このスレのサガファンって大半はスクウェア繋がりでFF寄りなの?
DQ寄りは少ないのかな?
734名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:58
未だに全土統一したことない・・・。
あっちがたてばこっちがたたず。ハァ・・・
735名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 00:59
一週目でしかトカゲを助けたことない。
736名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:00
俺はDQ寄り
737名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:00
>>733
そんなことはないよ。別にどっち寄りでもないね、俺は。
□云々より、純粋にサガが面白いってことで。
738名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:00
>>730
シャドウサーパント(合成術かも?)が強力。
739刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:01
>>733
どちらでも無い。あえて言うならWIZ寄り。
740名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:01
>>733
あんまりそういう話出さない方が良いってば。
別にどっちが好きだろうとサガシリーズ好きって共通点あるんだし、いいんじゃない?
741名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:03
>>739
HNと矛盾しとらんか?
742名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:04
>>738
シャドウサーパント、そんなのがあるのか。
情報サンクス。
743733:2001/08/22(水) 01:04
>>740
やっぱりそうだね・・・サガファンはサガファン。
ただ、>>1に「DQ信者のサガシリーズの評価を聞きたい」とあるんで・・・
744名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:05
>>733
とりあえず俺はFFも好きなんで、この板に来ているから、FF寄りかな?
まあサガが好き同士であれば、いいじゃないですか。
745刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:07
>>741
ずっと使ってたので固定しただけです。
746名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:07
>>743
まあ気にすんな。最初はまさかここまでマターリいくとは誰も思わなかっただろうし。
いいゲームは誰からも愛されるってことだな。サガマンセー!
747:2001/08/22(水) 01:11
>>743
すまない。
純粋にFF寄りが多いかなという変な偏見をもったようだ。
サガファンはサガファン。
それ以上でもそれ以下でもない。
このスレ見て、心底そう思ったよ。
スマソ。
748名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:16
ここ見てたら無性にやりたくなってきてエミュで始めたら音がおかしくて鬱…
749名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:18
やはりサガ最高の傑作はロマサガ3?
750名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:19
ロマサガ2の帝国軽装歩兵女って可愛い。
気合の入った蹴り、それに反したおとなしい構え、麻痺or眠り時の
体育座り(?)・・・

ドット絵はイイな。
751名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:20
久しぶりにエレンたんに萌えた……。
モニカさんもいいが…。
752名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:21
サル-イン直前の部下3匹が鬼強ぇ!
753名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:21
ダンタークの最強形態、倒した奴いる?
754刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:23
>>749
その意見は非常に珍しい。
ロマサガ3は、毒が抜け丸くなった凡作と名高い作品。
魔界塔士=秘宝伝説VSロマサガVSロマサガ2が、
2chでの定説。
755名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:23
>>750
でも弱くない?パーティーに加えるには躊躇するなぁ。
756名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:24
ロマサガ3、だいすき!
FFもDQも好きだけど、これが最高!!
8人全部2回ずつくらいやった
757名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:25
ロマサガ3最後までやれば良かったな・・・
ちょっと後悔。
758名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:26
>>754
ロマサガ3好評価、多くないか?
759名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:26
ロマサガ3も好きだけどやっぱロマサガ1だな
あの毒のある台詞まわし、世界観、自由度、ぞくぞくします。
760名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:27
確かにロマサガ3はアクが弱い気もするなぁ。
761名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:28
>>758
俺は一番好きだぞ。
ただ俺はGBはやったことないんで、何とも言えん。
762名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:28
個人的にサガフロンティア1がベスト!!!針の城っていい
763刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:28
>>758
最高傑作説は聞いたことが無いよ、昔から。
764名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:29
サガフロのT260GのTは「タチアナ」の略らしいね。
765名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:29
ふざけてんじゃねーよ
ブッチャー ばんざい!
766名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:29
>>sage2
ラスボスよりアポロンのほうが強い・・・
767名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:30
GB版をやったことがない人はまず2から始めることをお薦めする。
難易度もそれほど高くないし、すぐにのめり込める。
768名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:30
サガフロンティア2ってイマイチ・・・1にはかなりはまったが・・・
769名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:31
>>762
戦闘はベスト
リメイクしてほしい作品No.2だ
No.1はもちろんロマサガ1
770名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:31
>>768
あれは別作品ということで・・・
771刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:31

     おれたちのせかいへ!

       チャララン チャララララララーン
772名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:33
>>765
ブッチャー、懐かしいなぁ。ホーク編は2番目に好き。
一番好きなのはシフかな。元が強いからサクサク進む(ワラ
773名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:33
ロマサガ2はあまりストーリー性がなくて残念だった。
皇帝が領土を拡大する一辺倒だったからなぁ・・。
774名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:33
これがにんげんのサガか・・・
775名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:34
おぼえてますよ アフマドさん
776名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:34
>>773
それがいいじゃん。
777名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:34
>>772
やっぱアイシャだろ。
風呂に入ってみちゃダメ!
778名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:35
>>775
娘じゃなくて愛人って本当なの?
大辞典買うべきか・・・
779刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:36
>>774
いきもの だろ。名台詞多かったなあ。
「おい!ゼニがたんねーぞっ」
「おれはいやだぜ」
780名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:36
>>773
一応七英雄を倒すという名目が最初からあったぞ。
ただその七英雄との絡みが少なかったのが残念。
781名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:36
「君は確かに強かった・・・
        しかし、間違った強さだった・・・」
782名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:36
復刊したのは良いけど高いね。。。
783名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:38
ロックブーケたん萌え〜
784名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:38
Sagaのしりとりやろう
785名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:38
ロマサガ3のモンスターデザイン、妙にかっこよくありませんか?
786名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:38
クジンシーを最後に残すとかわいそう・・・
787名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:39
おこのぎ
788名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:39
>>784
そのためには順番とトリップ入れるのがよし
ってマジでやるのか?
789名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:39
>>786
あれね。無視すんな!みたいに怒ってたね(ワラ
790名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:40
>>788
スレ頼む
791刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:40
>>784
レス消費激しそうなのでやめとくのが無難。
792名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:40
>>791
一回だけやってみないか?
793名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:41
ロマサガ2一人プレイをやったつわものはいるか?
794名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:41
じゃあ900までの限定でやる?
795刺客信者 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:42
>>792
オーケー、いつでもいいぜ。
796○ ◆.n11K4O2:2001/08/22(水) 01:44
の丸の部分に順番かいてやるとやりやすいよ
7971 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 01:46
というわけで最初はやっぱり
サガ
からか?
勝手に1取らしてもらいます。
7981 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 01:48
誰もやらないようなので終了?
799刺客信者2 ◆/SpOqQTQ:2001/08/22(水) 01:48
とくれば、やはりこの男。
ガラハド
8001 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 01:50
ってかめちゃ難しいね
3番目になる人いるか?
801名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:53
てか、しりとりやるのはいいんだが人名だけ?
そこらへんもきめとかにゃ。
802名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:53
さすがにサガでしりとりはきついだろうう。
803 :2001/08/22(水) 01:53
いや、考えてるんだけど、FFとごっちゃになってて。
これほんとにサガ用語か、とか思っちゃうぜ。
804名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:53
>>785
リリスたんとミニティたんでハァハァ
8051 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 01:54
むりだねこりゃ
大体>>784がやってないもん
806 :2001/08/22(水) 01:55
>>804
お、同じく(;´Д`) ハァハァ
807名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:56
>>806
オマエモカー!何度抜いた事か。
808 :2001/08/22(水) 01:56
「ド」は、「ト」でもいいの?
809名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 01:58
しりとり専用板じゃないとしりとりはキツイと思う。
しりとり板でサガしりとりをやった方が良くないか?
他の板のサガスレと共同で。
8101 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 01:58
>>808
ルールはゆるく逝こうか
8113 ◇:2001/08/22(水) 02:00
では。
トーマス
8121 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 02:01
>>811
#のあとに適当な文字列でトリップだよ
4番目いない?
いないなら書くぞ
8134 ◆UgcQNxNE:2001/08/22(水) 02:03
スフィンクス
8141 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 02:03
いなさそうなので
(゚∀゚)スプラッシャー
8151 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 02:04
>>814
ごめん、いたんだね。
偶然つながってるからいいってことで(w
816名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:04
>>813 >>814
どっちやねん
817名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:05
スプラッシャーの最後は「あ」でいいわけ?
8181 ◆StwBOgVk:2001/08/22(水) 02:06
>>816
偶然つながってるから続けてください
5番目の方がいるならどうぞ
819名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:06
シャかヤじゃない?
820名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:07
>>817
ヤでしょ
821名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:09
次は2番かな?
しかくしんじゃさんどーぞ
822名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:15
やっぱしりとり無理?
823名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:16
>>822
無理っぽいな・・。
第一、昔の記憶を掘り起こさなければならないし・・。
824名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:16
巨人の里で滝登りして戻れなくなった奴いるか?
825名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:17
ヤンバルクイナ
826名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:18
>>824
もちろん。
その後砂漠でもやった。
827名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:21
メルビル壊滅時に神殿にボスがいるよね?
あれって倒す意味あるの?
828名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:29
解決してへんかったんで亀レスもいいとこですが一応。
カタリナはマスカレイド取り返したあと、ロアーヌに戻ると
「昔の姿(ロングヘア&ドレス)」に戻るか「今のままの姿(ショートヘア&軽鎧?)」で行くか
決めることが出来ます。

このスレはいいですね。
829名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:30
>>828
見返るに話し掛けるといわれるんだよね
830名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:38
>>828
おお、そうだった。忘れてたよ。サンクス。

どうでもいいけど、なんで俺のロマサガ2は
いつもダンターグが最終形態なんだい?体当たり一発で死亡だよ。
831名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:40
>>830
クイックタイム〜♪
もしくはムーフェンスでがちがちに逝け!
832名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:43
ロマサガ2の蟻クイーンはリア消だったオレには刺激的過ぎました(藁
ていうか□マサガのモンスターはえっちぃのが多い気がします。
833名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:45
>>832
ロマサガ3のりリス(だっけ?)
下チチマンセー!
834名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:47
>>832
俺それで抜いた記憶がある(藁
835   :2001/08/22(水) 02:49
836名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:50
ワグナスって男なの?女なの?
おっぱいついてたよ。
837名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:52
>>836
俺が他スレにて質問したところ男ということで結論出てました
838名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:53
>>835
サルーインの音楽は良い
ボス戦も好き
839名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:54
>>836
第一形態が女、第二形態が男みたいなイメージがあるな。
840名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:55
邪神復活からの流れも良い。
841名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 02:56
何気にサガシリーズはほとんどサントラ持ってる。
でもGB版だけない…。たしか1と2が一緒になってるとか。
サガ3のMIDIってあんまりないね。
842名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 03:06
サガフロ1のサントラは買って得したって感じでした
843名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:07
買っちゃおうかな。。。
844名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:12
めんどうなのでレス全部呼読んでないが神にチェーンソーネタはもう出たか?
845名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:13
もちでたよん
846名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:13
でた
847名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:16
ならサガ2の今のアンタが一番醜いぜ!ってセリフも出たか?
848名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:17
それはでてないな(藁
849名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:17
無双三段!
850名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:18
加速装置×α → ねこのつめ!
851名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:18
ならサガ2のカイの体内に入って変な想像した奴のネタは?
852名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:20
体内って言ったって内臓とかだぞ。
つーか、カイの中モンスターだらけ。
何故足軽やらホンコンB型が?
853名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:20
サガ2のわけのわからん世界観が好き。あとあの熱いセリフも
854名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:20
変なネタばっかだな、もちろんでてねー
855名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:20
実はサガ2も「親子」がテーマ!なのか?
856名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:20
851は内臓萌え
857名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:21
じゃあしちしとうとはにわ最強説は?
858名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:21
大御所イイ
859名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:21
概出
860名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:23
GBネタが多いな、オイ。
861名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:23
サガ3のモンスターは萎えた
862名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:24
バーバラにローリングサンダーとか使わせると踊ってるみたいで良い。
863名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:24
これも生き物のサガか・・・ のセリフは11番のレス出てたな(わら
地獄車age

>>860
GBはネタにしやすいからな。特に2
864名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:24
こもんじょはかったかい?
それともホークを仲間にしたかい?
865名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:25
>>864
仲間にして奪う。そんでポイ。
866名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:26
ホークを仲間にしたー
ゲラ=ハはデスにあげちゃった。
867名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:26
ホークは陸に上がるとカッパになる
868名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:26
アクアマリンはカヤキスにあげたかい?
869aほ:2001/08/22(水) 04:27
サガ2と言えば一日クリアですか?
870名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:27
>>868
まさか。
871名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:27
FFQDのQDには誰も突っ込まないの?
872名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:27
江戸に戦車などの近代兵器が売ってる
そんなサガが大好きさ。
873名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:28
デスティニーストーンのエメラルドが取れないのが鬱
874名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:28
レオパルト2ね(w
875名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:28
>>871
初めて気がついた、鈍い俺も(w
876名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:29
シェラハがもっているとされるのはダイヤモンドでいいの?
877名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:29
SaGa2といえばモンスター4人クリアだろ
878名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:29
マナウトホオテラヘ?
879名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:29
教師がモンスター。そんなサガが大好きさ
880名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:31
かみは しんだ
881名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:31
アイシャ アメ ホオ・・・

カヤキス!
882名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:32
>>878
名無しさん@LV2001 です
883これは出たか?:2001/08/22(水) 04:33
そこまでだぜ ビーナスさんよー
884名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:34
わたしは ふじみだ!
885名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:35
>>881-882
即答できる君らは偉い!
886名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:35
このマザムネのきれあじを
きみのからだであじわうがいい
887aほ:2001/08/22(水) 04:36
懐かしぃー!
888名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:36
サガ3のパチパチパンチって何だよ・・・。
それはともかくサガ2のビーナス、アポロン、オーディーンは強かった
889名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:37
アシュラは常連だったぞ
890懐かしいのでコピペ:2001/08/22(水) 04:39
それがどうかしましたか? すべてはわたしがつくった
モノなのです。

オレたちはモノじゃねえ!

よくもおれたちをおもちゃにしてくれたな!

かみにけんかをうるとは…どこまでもたのしいひとたちだ。
891名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:39
げーむしてたらにんげんにかえりうちにあっちゃった、てへ。
892名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:42
連携?
893名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:46
サガ3に"くいだおれ"とか"よしもと"っていう敵もいたような・・・・・・。
894名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:48
サガ3は大阪生まれだからな
895名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:49
ハリセンも常駐してます
896お約束:2001/08/22(水) 04:49
サガ3逝ってよし!
897名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:50
なんか半熟英雄みたい。
898名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:50
ちなみにブレイブフェンサーも大阪製
899名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:50
>>896
同意。あの名作サガをあんな風にしやがって
900名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:51
逝ってよかとばい
901名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:51
ああ、900とられた・・・
902名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:52
逝ってよかとばいごときに900をもっていかれるスレ
903名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:53
ワラタ
904名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:53
河津関わってないし。>サガ3
905名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:54
>>950が新スレ立てるんだぞ。
俺の最期の頼み、遺言だ。
いいスレを。
レッツプレイツー!
906名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:55
そんなスレに50件以上書いてる俺は逝っていいですか?
907名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 04:58
今思い出した!確かサガ3のにはこんな敵もいたはずだぞ!>たーまやー やぶいしゃ
サガスタッフはネーミングセンスが凄いな。やぶいしゃって(笑
908名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:00
ソロモンソードが最強だっけ?
909名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:03
インターンていう敵もいる。
そりゃ怖いわな。
910名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:05
なぜかカブキの格好した盗賊とかいた
世界観より制作者の頭を疑った・・・
911名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:06
↑チンピラかも?
912名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:06
スクウェア大阪はイカレてる
913名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:07
スクウェア大阪はイカしてる
914名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:07
うまいねえw
915名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:09
>>910
だがそれがいい!それでこそサガだ。
916名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:10
エスパーはイージスの盾持ち。
917名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:10
スクウェア大阪代表作
サガのバッタもん。FFのバッタもん。
918名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:11
王道を反れてこそサガ
919名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:12
サガ3のモンスターグラフィック。やるきあんのか?
920名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:12
ケロの通貨もイカス!!
921名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:13
サガ3の戦闘BGMはどうよ?
922名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:13
HP1につき1ケロだが!
923店員:2001/08/22(水) 05:15
『なんの ようだ!』
『おい ぜにが たんねーぞっ!』
店員イカス!
924名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:16
すげええらそうだ!(w
925名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:17
>>921
秀逸ではなく妙があった。
926でじこ:2001/08/22(水) 05:18
いいにょ
927aほ:2001/08/22(水) 05:19
>>921
2はカックイかったのにね…。
928名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:20
Never give up !
929名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:21
しとうのはてに が好きだ
930名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:23
セーブ・ザ・ワールドもイイ
931名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:25
Saga3の戦闘ははアラビアンな感じ
932名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:25
涙をふいて
933名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:26
しちしとうはダメージ5ケタだったっけ?
934名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:26
777
935名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:30
サガ2のエスパー
○すべて  フレア なかなか覚えれん
936名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:33
×すべて どう?
937名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:33
もはやおまえにできることはなにもないのだよ
938名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:34
スーパースライム萌え
939名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:35
○ピンチとか○キャッチャーとか。
940名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:36
? ○ホームランとか?
941名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:37
そこ、ぬれませんか?
ここ、あけときますね。
942名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:38
>>939 >>940
やったことないが多分パワプロか?
943名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:38
顔無し! 顔無し!
944名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:39
>>941
神隠しにあってしまえ。
945名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:40
いまの こきゅうを  わすれるな!
ってどんな場面で使われてたセリフだっけ?サガマニア教えてくれ
946名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:40
ようし、駄レスが増えてるけど何とかもう少して950だ。
新スレだ。
947名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:40
かうんとだうーん!
948名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:40
俺の亀、隠れてる。 鬱だ
949名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 05:40
948!
950名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 06:00
951名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 06:01
1000
952名無しさん@LV2001:2001/08/22(水) 19:45
GBのサガって作曲誰なの?
ロマサガ2の「涙を拭いて」ってGBサガ1にもあるよね
953@( )( ・>:01/09/01 23:44 ID:ViubSVDU
|∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Д゚)  < >>952 1は植松、2は植松&イトケン、3はしらん
| U    \_________
| │
| U
954陰陽師:01/09/08 22:49 ID:???
( ´∀`)>953ヒソーリではないのか?
955 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:13 ID:???
1000をねらおう
956 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:14 ID:???
あと44
957 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:16 ID:???
あははははは
958 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:17 ID:???
ははは・はは・・は・・・・
959 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:17 ID:???
はぁ・・・・・
960 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:19 ID:???
むなしい・・・・やめよっと       
961 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:29 ID:???
もうちょっとがんばってみよう
962 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:31 ID:???
つかれた・・
963 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:32 ID:???
1は植松なのか
964 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:33 ID:???
イトケンって誰?
965 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:34 ID:???
ハァ・・ハァ・・・              
966 ◆y6GvvO1Q :01/09/13 01:35 ID:???
bヴぁvほぱhgzlはjgz@くぉうgj;・・・・
967名無しさん@LV2001:01/09/14 06:33 ID:???
test
sage
968名無しさん@LV2001:01/09/14 12:59 ID:???
ふぅ
969名無しさん@LV2001:01/09/18 00:45 ID:???
今一番1000に近いスレ
970名無しさん@LV2001:01/09/18 00:46 ID:???
970GET
971名無しさん@LV2001:01/09/18 02:20 ID:???
1000とれるかなぁ
972名無しさん@LV2001:01/09/18 04:39 ID:ESEbXtuw
いまのあんたがいちばんみにくいぜ
973名無しさん@LV2001:01/09/18 04:46 ID:???
>972
ビーナスっすか?(藁
974名無しさん@LV2001:01/09/18 07:52 ID:???
>955-966
壊れ具合にワラタ
975名無しさん@LV2001:01/09/18 13:07 ID:???
975!
976名無しさん@LV2001:01/09/18 17:54 ID:???
死ぬな・・・もうちょっとだ
977名無しさん@LV2001:01/09/18 17:59 ID:???
このスレで1000とろうとしてるのは俺しかいないのか?
978 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:20 ID:???
俺しかいないならがんばるぞ
979 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:23 ID:???
やったるでーー
980 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:24 ID:???
980!!!!!
あと20!
981 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:25 ID:???
うらぁぁぁぁぁぁぁぁ
982 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:26 ID:???
モントーヤ優勝おめでとう
983 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:28 ID:???
ハッキネン休養・・・・
984 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:29 ID:???
とりゃーーー
985 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:31 ID:???
おりゃ
986 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:32 ID:???
うりゃあ
987 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:33 ID:???
うにゃあ  
988 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:34 ID:???
うにゅう 
989 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:35 ID:???
あははははははははははは
990 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:35 ID:???
990!
991 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:36 ID:???
もうちょいだ がんばるぞ!
992 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:37 ID:???
明日は晴れるかなぁ
993 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:38 ID:???
ウボァー
994 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:40 ID:???
アロウズがんばれーーー
995 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:40 ID:???
995!!
996 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:41 ID:???
997 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:41 ID:???
3              
998 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:42 ID:???
2!
999 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:43 ID:???
1!!!!
1000 ◆y6GvvO1Q :01/09/18 18:44 ID:Ss4FX/DQ

   \V/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (ミ ゚Д゚ )< 1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  \彡目ミ/ \_____
 6 | <◎>|9
  (__)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。