新CMの録画は出来たか?〜FF10スレッド・その29〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
■発売日・価格■
2001年7月19日(木) ¥8,800
■ 公式HP ■ (発売が近づき、定期的に更新されるようになりました)
PlayOnline.com → http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=994074372

■関連スレ、関連情報は↓のスレの1〜17までを参照。
新情報続々公開中!!〜FF10スレッド・その10
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=991066442

その他情報は>>2-10あたりに。
2名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:09
dry
3名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
4名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
5名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
ぐえええ
6名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
7名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
UNKO
8名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
あw4
9名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
キャラクター成長システム、スフィア盤の画像
http://www.gaming-intelligence.com/news/0106/n19b/sphereboard.jpg

7月中旬より森永製菓、グリコ、フリトレー、ロッテの各4社から発売される
お菓子に『FFアートミュージアム』のクリスタルバージョンのカードが
ついてくるキャンペーン開始。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0106/20/news01.html

FF10良質攻略サイト
http://ff-11.com/
10名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
GERI
11名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
12名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
ONARA
13名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:10
SHIO
14名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:11
KUSAIYO
15名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:12
新スレage
16名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:13
旧スレがまだ700番台なのに、何考えてんだ・・・・
17名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:15
>>16
聖域鳴き構造改革
18名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:15
>>17
ワラエタ
19名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:16
サントラの曲目(ネタバレしてます)
http://www.mmcafe.com/news06-07-01.html
20名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:16
>>16
荒らしすれになってるからね。
21名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:17
>>19
そこにスペシャルサンクス2chユーザーって書いてるのにワラタ
22名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:18
                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
23名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:19
新CM一度も見れないよ
頼みの綱の犬夜叉とコナンの間にもやらんし
来週はやるかな〜
24名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:20
荒らしスレになった12の変わりに立てられた
13
そのタイトルは

「CMの録画は出来たか?〜FF10スレッド・その13〜」
25名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:24
>>17
ワラタ!
26名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:28
ところで今回はワールドマップはあるんだろうか?
従来のフィールドが無いということが吉と出るか凶と出るか・・・。
27名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:30
あと2週間でようやく手に入る。
フライングでもまだ先は長いね。
28名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:33
CM大量投下って一体いつからなんだ?
どんなCMでも良いから早く流せよ。
ファンじゃないから発売日すら知らんヤツが俺の周りには多いぞ。
29名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:35
■とSCEは楽観視してるんだろうか?
30名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:36
人いないの〜
31名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:43
SCEは未だにCM放送しないし
これが転けたらやばいのに
もう諦めてるのか?
その割にはGT3売るのに必死のようだが
32名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:44
アーロンは言っただろ?
「使える物は何でも使えばいい。」
スレッドも同じことなんだよ。使い倒せ!
33名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:45
>>32
一人でどうぞ。
34名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:46
GT3の売り上げが予想を大きく下回ったんで焦ってるんじゃないのか?
35名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:46
>>33
じゃあ、お前はどのスレを使うんだよ?
36名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:46
まんこ
37名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:47
とりあえず来年の鬼武者2までは大丈夫だと思うな
MGS2にFF11も出るし
38名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:47
盛り上がらないね〜
39名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:48
>>38
発売日になれば嫌になるぐらいスレが乱立するよ
それも祭りの1つではあると思うけど
40名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:50
今盛り上がっていて欲しいじゃん?
41名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:50
発売日前夜、当日、翌日に限りスレ乱立は俺が許す!
42名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:51
通販で予約したのを激しく後悔してる。
夕方に来るなんてオチはないよなぁ・・・。
43名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:51
ていうか、俺も乱立させる!
44名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:54
っていうか最近、ウザイくらいに生活倉庫のCM流れてねェ?
そんなよりも]のCMを流して欲しい
45名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 19:57
>>44
ゲーム関係のCMでは一番数が少ない気がする<FF10の
それは俺が見たい!見たい!見たい!なんて思ってるから
そう感じるだけなのかなぁ・・・
46名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:06
まだCM見てない人いる?この間「ちびまる子」見てたらやってたよ。
とか言って、来週の番組で放送されなかったらごめんなさい。
47名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:20
見てないよ
48名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:20
>>46
それは古いCMでしょ。
新しいCMを皆、見たがってるんだよ。
49名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:20
実は放送されてなかったりして
50名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:23
まだかいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
51名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:26
52森 緋季子:2001/07/03(火) 20:32
53名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:34
もっと盛り上げよう
54森 緋季子:2001/07/03(火) 20:37
今日は十分盛りあがってた。
55名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:40
>>54
ソッカ
56名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:41
「素敵だね」って何かパッとしないなぁ。
まだ全部聴いてないからわからないけどさ。
同じテンポでも「Melodies Of Life」の方が遙かに良い曲だと思う。
57名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:42
>>56
ゲームやれば印象変わるよ
58名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:45
白鳥のあの包み込むような声がとても良かった。
歌い手としてもRIKKIより白鳥の方が純粋に上手いと思う。
59名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:46
白鳥はプロだからね。
RIKKIの透き通った声も好きなんだが。
60リュックたんハァハァ:2001/07/03(火) 20:48
奄美の歌姫マンセー!
61名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:49
>>56
歌詞もMelodies Of Lifeの方が良いよね。
愛よりも命の方がテーマとして色濃い。
62名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:51
フェイオン>白鳥>リッキ
63名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:52
>>56
ちょっと同意。
CMで流れてたとしても引き込まれづらいというか。
64森 緋季子:2001/07/03(火) 20:52
本編ではリュックが歌うことになりますが。
65名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:53
台無し
66森 緋季子:2001/07/03(火) 20:53
TALK行ったら「まー」とか言われてた。
「まー」て?
67名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 20:58
まあ、キャリアが全然違うからね。
■がこれからのFFにも歌手を用意するのかどうかは知らんが、
9ほどの曲にはそうそう到達できないんじゃないか?
68リュックたんハァハァ:2001/07/03(火) 20:58
フェイヲンはあまり好きでなかったから
結構今回気に入った
69森 緋季子:2001/07/03(火) 20:59
8のときはフェイ王ファンの友達がうざかったです!
70名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:01
クスン、こっちのほうが先に立てたのに、、、
声優の公式発表はまだ?〜FF10スレッド・その29〜
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=994148092
良かったら使ってね。
71名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:04
「消えゆく運命でも♪」のところがビビとシンクロして泣けた。
自分がこれほど感情移入していたのかと驚いた。
72名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:06
「素敵だね」の歌詞聞いてるとラブストーリーっぽいんだけど
本編でもそうなるのかな?
73名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:08
歌詞に「死」って単語が入ってるのはどうかとか誰が言ってたんだっけ?
74名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:17
主題歌これがよかった
http://www6.airnet.ne.jp/yuigo/Rec00057.mp3
75名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:22
>>74
糞がっ!!聞ーちまったじゃねーかヨ
76名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:26
>>74
イイネッ!!
77名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:26
しかし、いつ聞いてもFF10のピアノいいなぁー。
何度聞いても鳥肌立つよ
78名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:32
>>74
ワラ
79名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:37
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <  先生!この子がいじめます!
.r ┤    ト、      /    \_____________
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
80名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:38
おれか?スマソ
81リュックたんハァハァ:2001/07/03(火) 21:44
書き込めない
82名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 21:46
リュックを犯っちまおうぜ!
83リュックたんハァハァ:2001/07/03(火) 21:47
おうよ!
84リュック:2001/07/03(火) 21:55
>>82-83
85名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:04
>>70
どっちに書き込むべきですか?
86名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:05
はぁ、なかなか楽しかったね。
来週が楽しみ。
87名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:05
88名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:07
ここって少年漫画板の住人多いのかな…
89名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:08
「素敵だね」は、どう見ても8・9よりも(メディアの)プッシュが弱い。
8・9はゲーム(のイメージ)にとって重要な役割を果たした曲だったが、
果たして「素敵だね」はそんなに重要な役所を担う曲になるのか?
単にお飾りでつけた曲って気もしないでもないが、勘ぐりすぎか。
90名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:08
>>88
俺は少年漫画板と邦楽板とココがメインだ
91名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:09
>>89
禿げしく同意。
92名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:12
>>86
あのドリル使用はどうなんだろうな。
想像するだけで痛かったよ。
93名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:14
>>89
あまり重要な役割でもないからプッシュもされていないのではないかと
94名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:14
好き367
普通59
ムズ12
8はFFの名前が付いてなかったら、そこそこ楽しめたかも。
95名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:15
誤爆!
スマソ
96名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:16
主題歌よりもゲーム画面をプッシュしてくれ
97名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:32
キマリとの戦闘シーンなんかCMで流してみるのはどうかな?
シームレスやテンポの良さなんか併せて売り込むことが出来ると思う。
98名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:32
キマリと戦うの?
99名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:34
戦うよ。しかももの凄い早いテンポで斬りつけ合う。
ATBじゃあれは絶対無理。
100名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:35
100
101名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:37
ワッカとは戦わないの?
102名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:38
て優香、オレ達が総出でCM作った方が絶対良いものが出来ると思う。
■やSCEにいる頭が堅い奴らには任せておけない。
103名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:39
102
104名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:39
104
105名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:39
105
106名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:39
106
107名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:39
ワッカと戦うとしたら、やはりブリッツじゃないの?
108名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:39
109
109名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:40
ワッカワッカ
110名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:40
110
111名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:40
>>102
FF9とかFF7のCMかなりの出来だったのに
今回のはイマイチだな
112名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:41
113
113名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:41
113
114名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:41
今FF8のムービーみたけど10に比べたらそんなに凄く感じさせないところが凄いね。
12ぐらいがでるころには10のムービーもしょぼく感じるんだろうなぁ
115もりひきこ:2001/07/03(火) 22:42
CM作るの大変だよ。
116名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:42
>>114 日本語が変です。
117名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:44
9の時はコカ・コーラの方でもキャンペーン張って援護してくれたから、
それが結構功を奏した感がある。まぁ、売り上げは落ちちゃったけどね。
118名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:44
ごめん、思いっきり日本語変だね。
ようするに10に比べたら8のムービーはしょぼく感じる、それぐらい10のムービーは進化してると
言いたかったの。
119名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:47
>>118
ムービーよりリアルタイムの方で遙かに進化するだろうな。
それこそムービーと遜色無い程度にまで高められるんじゃないか?
もっと言えばムービーなんて必要無くなるのかも・・・。
120名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:48
あのムービーって何円くらいすればできる?
121名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:48
今日の新聞のTV欄の目覚ましTVで「ファイナルファンタジーの最新映像」ってあるんだけど
何が放送されたの?
もしかして映画の方ですか?
122名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:49
>>121
遅い!
123名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:51
>>121
映画版の最新映像でした。
124名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:53
>>121
詳細は過去ログ参照のこと。
まあ、リアルなオヤジが大活躍だった約1分だったな。
125121:2001/07/03(火) 22:55
やっぱそうでしたか。
さっき新聞を新聞受けから取ってきてTV欄見て気になったもんで。
どうもありがとう。
126名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:57
>>123-124
親切だな
127名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:58
>>121
リアルなオヤジ(シド)がポイ捨てしてカッコイイという内容でした(わからん)。
128名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:59
■予想どうりな最悪の展開。PS2「FF10」の超ネタバレについて考える
(本当に超ネタバレなので文字を隠しておきましたので、どうしても見たい人だけ見てください。私は一気に買う気がなくなりました。)


この度、「PS.COM」にて「FF10」サントラの曲名紹介があったのですが、その曲名の中に
「シーモアの野望」
「シーモアバトル」
という曲がありました。つまり、シーモアは敵説がかなり本当になりました。
それに「シーモアバトル」という専用曲があるのに対し、ラスボス専用曲と思われるような曲名が一つもなかったことから
シーモアはラスボス説もかなり現実化してきました。
ヤヴァイ…。超々鬱です。買う気が一気になくなりました。まだ予約してないからどうしよう。(と言いつつ絶対買うと思う)

あと、もうひとつ。曲名にバハムートのついた曲名があったので今作も登場は確実になりました。

ちなみに、「PS.COM」は超ネタバレに気づいて、すぐに曲名紹介を止めました(笑
129名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 22:59
結局]の空飛ぶ船はどうなるのよ?
130121:2001/07/03(火) 22:59
へ〜。
やっぱ凄い映像だったんですね。
観に行こうと思ってます。
VFXファンとして。
131名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:00
どんなにネタバレしようともFFだけは発売日にかうよ。
132名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:01
>>129
乗れるよ。
後半はフィールド画面があります。
それまではFF7のミッドガルみたいな感じ。
133名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:02
>>131
俺のネタバレ(メール欄)を見てもか?
134名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:02
もう予約しちゃったしね。
135名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:03
>>132
YATTA!!
136名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:03
ミッドガルまんせ〜
137名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:04
>>128
コピペにレスつけるのもなんだが、「決戦」がラスボス曲だろ。
138名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:05
「決戦U」
139名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:05
飛空艇は、聖剣2や3みたいになるんじゃないの?
140名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:06
>>132
体験版の「ビサイド島」編でもフィールド(街道)はあったが。
141名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:07
早くユウナとバトリてぇ〜
142名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:07
>>139
どんなだっけ?
あの神獣みたいな奴?
143名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:08
っていうか今回はマザー2みたいに境目がないんだろ?
144名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:08
>>140
従来のフィールドのことを言ってるんだよ。
街道じゃ飛空艇は乗れないだろ?
145名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:09
マザー2
まんせ〜
146少々詳しい人:2001/07/03(火) 23:10
付け加えるとFF10のストーリーの中で大きな転機(FF5世界合体、FF6世界崩壊、FF7エアリス死)が
あって、そこからフィールド画面が出てくるよ。
スクウェアミレニアムのフィールド映像を数倍進化させたような美しさだよ。
公開された曲名の中にフィールド曲らしい題名があるから探してみてね。
今回は悲壮感たっぷりの曲だよ。
147名無し:2001/07/03(火) 23:10
結局「真実を、見せてやる」がテーマなのか?
148名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:11
>>146
うぉーー
期待大
149名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:11
>>143
あるって言ってるだろ。読み込みだってある。
ただフィールドの記号に触れると、サイズの異なる街中に入るという
従来の形式とは全く異なる様式だということを言ってんだよ。
150名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:12
>>146は全くの嘘です。
151名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:12
>>146
せつなくて優しくて心が痛くなるよな曲がイイヨネ
152名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:13
マザー2
まんせー
153名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:13
>>150
ナニー!!!?
154名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:14
>>151
>せつなくて優しくて心が痛くなるよな曲がイイヨネ
マザー2のこと?(w
155名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:14
>>146
期待大
156名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:14
>>150は全くの嘘です。
157名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:14
マザー2=母親2
158名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:15
>>156
ナニー!!!?
159名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:15
まじれすか!
160名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:15
ワールドマップはないって北瀬Dが言ってたぞ。
161名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:16
掲示板入れない〜♪
162名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:16
>>157
つまり二人目?(w
163名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:16
>>160
ナニー!?
164名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:16
ワルドマップはあるの!
165名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:17
聖剣は、ワールドマップがなくて世界が街道と町で構成されてるが、
空を飛んで移動するときのみワールドマップが出てくる。
10もそんな感じじゃないの?
166名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:17
ちょっと教えて。
さっき中井貴一とドラマにでてたヤツは[のフェイ・ウォンなの??
167名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:17
>>146が本当だとしたら
ディスク3の一曲目かなぁ・・・<フィールド曲
168名無し:2001/07/03(火) 23:17
画面のクオリティーが最高なのはいうまでもないが、
意外にストーリーもいいという話。
FF9楽しめた人なら、ぜんぜん大丈夫かも
169名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:17
7年前の俺はマザー2に夢中でした。当時10歳。
若かった・・・。
170名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:17
>>135
喜んでるところ悪いがフィールドは前編ないぞ。
171名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:17
>>166
そうだよ。
172名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:18
まぁ、あるかないかは発売後のお楽しみってことで。
173名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:18
>>144
ソースちょうだい
174名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:19
ないらしい
175名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:19
おいおい、じゃあ北瀬Dは嘘をついてるのか?
176名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:19
177名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:19
あるらしい
178名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:20
>>171
そっか。なるほど、アリガトネ。
ドラマにでるのは・・・ヤツにとってアリだったのか。
ま、どうでもよし!!
179坂口博信35歳:2001/07/03(火) 23:20
まあ再来週になれば分かることさ。
180名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:20
181名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:20
マザー2の曲を聴くと今でもジーンとしてしまうよ。
たのしかった。
182名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:21
ワールドマップはない。
町と町との間には街道があって、そこを歩いて雑魚敵とバトルをしながら
次の町を目指す。聖剣やスターオーシャンのような感じ。
183名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:21
マザー2
まんせ
184名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:22
物語後半はありそうな気がするなあ。
ただ聖剣みたいな感じだろうね。
185もりひきこ:2001/07/03(火) 23:22
おとのいしsage
186名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:22
フィールド(街道)ではBGMはない。鳥や木の効果音のみ。
187名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:23
結局ないのかよ!
188名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:23
マザー2よかったよなぁ
189名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:23
フィールドBGMはあるところもあるよ。
TGSの時は効果音だけだったけどね。
190名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:23
フィールドは無い。断じて無いです。
容量のことを考えれば容易く察することができるでしょう。
後半に登場するなんて全くナンセンスな話です。
おそらくリアルチウボウの発想でしょう。
右手がザーメン臭い年頃ですよね。余りにも稚拙です。
191名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:23
>>187
ディレクターがないって言ってるんだから、ないんだろう。
192名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:24
>>190
メモリいくらあっても足りないもんナ。
193名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:24
しょっく・・・
194名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:25
メンドウ臭そう!
逝ったりきたり!
195もりひきこ:2001/07/03(火) 23:26
ワールドマップの遊び楽しいのに。
196名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:26
街はいくつくらい?
197名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:26
フィールドマップ上をうろうろして、
そっちには何もないだろうってとこまで逝って、
ちまちまLV上げんの好きだったんだけどなぁ。
198少々詳しい人:2001/07/03(火) 23:26
初めてミッドガルから出たときにみんなは感動したでしょう?
思わず歩き回ったでしょう?
あれ以上の感動が味わえると思う。
199名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:28
全く関係無い話題だけど、なんでFFって昼夜の区別が無いんだろうな。
PS2ではさすがに用意するだろうと思ってたけど、結局今回も無いし・・・。
ドラクエを意識してるのかなぁ。それとも容量だろうか?
200名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:28
>>197
激しく同意!
201名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:28
あるかどうかは分からないけどあって欲しいなあ。
202名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:28
2φφ
203名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:28
>>197
街道行ったり来たりすればいいじゃん。読み込みウザイだろうけど。
204名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:29
>>198
はいはい。もうそのネタ飽きたよ。
205名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:29
街道とワールドマップとは別物なのだよ
206名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:30
>>198
ザーメンくさっ!
207名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:30
>>199
容量じゃないか?
208もりひきこ:2001/07/03(火) 23:30
ボクと魔王の歯車探しは面倒だった。敵さんがよく出るからだけど。
209名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:30
>>199
そこまでやる必要性を感じてないんじゃないの。
210もりひきこ:2001/07/03(火) 23:30
>>199
7〜9はあるよ?
211名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:30
聖剣2はあったよね。<昼と夜の区別
212名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:31
>>210
アレほど理不尽な昼夜の区別はないだろうな。
213名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:31
]はDVD1枚ギリギリの容量なのか?
214名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:31
今回は全てポリゴンなんだよ。ミッドガルとは全く違う。
215名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:31
>>199
>ドラクエを意識してるのかなぁ
これだけは絶対にない。
216名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:32
>>205
よくぞ言った!
217名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:32
>>199
スタッフに直接聞いてみればいいじゃん?
218名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:33
フィールドがあるとか言ってる奴は
街道との整合性をどう保つのか説明できるのか?
219名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:33
できない
220名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:34
>>213
2枚にする予定のを1枚にしたっていうんだから、ギリギリだろ。
221名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:34
たしかに年中夕方とか年中夜の街はなんだか淋しいねぇ…
222名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:34
まあ、昼夜があるとそれだけ時間が過ぎたことにならないと
物語の辻褄が合わなくなるから、結局用意できないんだろうな。
223名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:35
広大なマップに逝かせてくれ。
224名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:35
じゃあムリせんでも2枚にすればいいのに・・・。
225名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:35
フィールドBGMってFF8以外は外れが無いよね?
226名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:35
2枚にしたらコスとが全然違うんだひょ
227名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:36
1万円超えるかな>2枚
228名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:36
スクウェアミレニアムのフィールドみたいなのを期待してたんだけどなあ。
229名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:36
>>224
値段が¥8,800超えるぞ
230名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:36
2枚にすれば2枚ぎりぎりまで使わないと叩かれるだろうから、
1枚にせざるを得なかったんじゃないのかな。
231名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:38
複数枚にすると、後半いけない町とかでてくるから嫌だ。
232名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:39
>>231
かつて無いほどに激しく同意。
233名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:39
>>228
あれだけ広大なマップで、街のシンボルにぶつかって
街に入るのは不自然だったろうな。
234名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:40
FF9の入れなさにはビックリ!!
235名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:40
FF11、12では復活してほしいね。
236名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:40
>>234
FF9はまだマシだろ。8なんか全然入れなかったじゃん。
237名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:41
>>235
しないと思う。
238名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:41
街入れなくなると寂しいねぇ。サブイベントいっぱい用意しておいて欲しい。
239名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:42
FF8は酷かった。
鍛冶屋とか道具屋に行けないからといってアビリティで出てくるなんて。
強引としか言いようが無い。
240名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:42
まだ9の発売日すら決まっていないときの
おそらく株主総会の模様を隠し取りしたと思われる動画には
ちゃんと当時黒髪のティーダがフィールドを走ってたよ。
241名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:43
>>240
みんな知ってるよ。
その動画もある。
242名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:43
[はマジで喧嘩売ってるとしか思わなかったな
243名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:43
CD-ROMが複数枚ある某ゲームでは、街に入ろうとすると、
「ディスクを変えてください」と言われる。
244名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:44
>>243
難ですか、そのゲーム名は?
リヴンとかじゃないよね?
245名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:44
そう考えると7はよかったな。
246名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:45
>241
知っているならなぜもめてるんだ?
247名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:45
ログがふぉっdだ。ぷ。
248名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:46
>>240
あれは開発初期の画面だからね。変わったんでしょう。
あのサイズのフィールドで、なおかつその中にリアルサイズの街を
置くことは、PS2のメモリ上不可能だと思う。
249名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:46
今までの情報から推測するとFF10は聖剣みたいな感じになってる可能性が大きいね。
飛空挺を呼び寄せるという設定じゃないかな?
んで一応上空からの簡易フィールドみたいなのはあるんでは?
250もりひきこ:2001/07/03(火) 23:47
竜騎士伝説
251名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:47
>>241
動画くださいよ
252名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:47
聖剣みたいに大砲ないかな?
253名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:47
めでたいことに、いっしょにTALKのログが消失しました。
254名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:48
祝砲だ
255名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:48
256名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:50
257もりひきこ:2001/07/03(火) 23:51
もはやTALKとかの掲示板には戻れません。
258名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:51
>>256
うお!ありがとうございます!
2chにもいい人いたんですね。
259241:2001/07/03(火) 23:52
>>251
いいけどどうしたら良いよ?15Mくらいあるよ。
260名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:52
ここって掲示板っていうよりチャットに近いよね
261241:2001/07/03(火) 23:52
おっと先に優しい人が居たね。
262名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:54
>>251
どれかは思い出せないが前スレにリンク張ってあったよ。
10と11の隠し撮りだと思う。ちなみに11の方は静止画の発表だが。
263名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:54
>>257
TALKって何?どこそれ?
264名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:55
>>2-10のどっかにリンクが張ってある。良質サイトってことで
265もりひきこ:2001/07/03(火) 23:56
>>263
いっしょにTALK

あぁいう掲示板見づらい。
266名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:57
信者のすくつってことで。
267名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:57
TALKはガキんちょが多くってなぁ…気をつかう
268名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:58
いっしょにTALKは攻略HPとしては一番いいだろうね。
掲示板はしらんが。
269名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:58
つまりチュウボウばかりなんだね
270もりひきこ:2001/07/03(火) 23:59
でも、あぁいう人に懇切丁寧に教えて感謝されるのは快感
271名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 23:59
PSCMの音したら、またシャドウハーツだよ。
FFかと思うだろ。市ね、ダンボと有るぜ。
272名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:00
後15日。
まだまだ。
273名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:00
あの掲示板逝くと自分が頭が良い様な錯覚になる。
優越感
274名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:01
>>271
多分俺と同じのを見ていたと思う。
俺も思わず期待して反応した。
あんな糞ゲー誰に向けて売るつもりだよ。
275もりひきこ:2001/07/04(水) 00:01
PS2みたいにカウントダウンCMやればいいのに
276名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:01
>>271
フジだろ。おれも見てた。
277名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:01
プレイオンラインに新ムービーがアップされたらしいんだけど繋がらないよ。
みんなは繋がる?
278名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:01
>>275
やるだろ。10日前くらいから。
279名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:03
>>271
あの音に振り回されてるな、最近。
280名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:03
なんも更新されてない
281名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:03
>>277
まじで?余裕でつながるけど・・・?
282名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:03
>>271
FF7の頃からPSのCMの「ジャンッ」っていう音を聞くと
反射的にTV画面を観てしまうよ。
283名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:03
>>277
アップされてないじゃん。
284名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:03
>>277
繋がる
でも、何もUPされてない
285名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:04
>>277
つながるけど更新されてる様子がない・・・
286名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:04
277>>281
あれっ?
1分前は繋がらなかったのに。
ゴメンネ。
287名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:05
ゴルァ!!!
288名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:05
>>277
漏れもそうやって何回も騙してるのに、ここの連中がいつも敏感に反応してくれる
からやめられない。
289277:2001/07/04(水) 00:07
>>288
いや、騙すつもりはなかったよー。
PSドットコムに新ムービーアップって書いてあったからさ。
ゴメンネ。
290名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:07
みんなピュアだね。
291名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:08
間違いは誰にもあるネ
292リュックたんハァハァ:2001/07/04(水) 00:08
振り返るナマエヲミロ
293名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:08
俺はUPは金曜と言うものがこびりついてしまってる。
294名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:09
地味な荒らしか?
295名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:10
ところでVジャンプ増刊号はみんな買うの?
今日フライングで発売しないかな?
296名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:10
増刊
297名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:10
>>293
ゲーム誌の発売日だからね。
298名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:10
299もりひきこ:2001/07/04(水) 00:11
集英社情報はやいです
300名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:12
>>298の情報って遅れてるんじゃ?
301名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:12
FFムービーのオヤジの動きがよかったから、今日はもう何でもいい。
302名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:12
なんで28は永久欠番?
303名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:13
フライングしてないかなぁ・・・
明日逝ってみるか
304名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:13
>>295
ワッカが載ってたら、即買い。
305名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:13
>>302
その28にいってみれば分かる。
306もりひきこ:2001/07/04(水) 00:14
ワッカCG集つーくろ
307名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:14
>>301
シドという立派な名がある。<FFムービーのオヤジ
308名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:14
買わないと生きて逝けません。
309名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:15
ワッカ載ってなかったらどうする?
310名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:15
あれシドなのか(藁
311森 緋季子:2001/07/04(水) 00:15
リュックの兄がワッカの気がする。
312名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:17
ワッカってルールーの幼なじみじゃなかったっけ?
313名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:17
んなこたない
314名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:17
FFムービーのオヤジはワッカにしてやってくれ。
せめて向こうで報われてくれれば供養になる・・・。
315名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:17
供養・・・
316名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:17
ぼうずシドだらけだのう…あっちもこっちも。
317名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:17
シド=ハゲという印象が強くなっていく…
318もりひきこ:2001/07/04(水) 00:18
でも結局ワッカとルールーがくっつくんだろーな。
319名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:18
2のシドがなつかしい
320名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:18
象姦・・・チャレンジャー!!
321名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:18
7はオッサン、8はデヴ、9は虫、カエル、ヒゲ、10はハゲ
322名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:18
ニューヨーク
323名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:18
映画のシドは「CID」でなく「SID」
324名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:19
>>318
主人公と召喚士がくっつくくらいなら、そっちのほうがいい。
325もりひきこ:2001/07/04(水) 00:19
2はヒゲ 3はヒゲ 4はヒゲ 5はヒゲ 6はヒゲ
326名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:20
6は棺桶に片足つっこんだおじいちゃん
327名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:20
>>321
なぜ、6以前には触れない
328277:2001/07/04(水) 00:20
>>298
それです。
昨日のことかと思ったら、6月29日のことを言ってたんだね。
329名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:20
8にシドっていたっけ?
330名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:21
FFのオヤジは全部ヒゲ
331名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:21
6と8のシドって飛空艇に関係ないんだよな。
332名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:21
クレイマー
333名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:22
>>329
イデアの奥さん。生徒ががんばってるときに逃げ出すシリーズ史上最悪のシド。
334名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:22
>>329
ばかものが!!!!!!!!!!!!
あのかっこいい学園長を忘れたか?!
「SeeDはな、未来にまかれた種なんだ!」
先生!ついていきます!
335名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:22
6グラフィック上わかりにくい。魚で殺せる。
336名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:22
>>333
訂正:イデアのだんなさん。
337もりひきこ:2001/07/04(水) 00:23
8のシドはエンディング笑える。動きリアル過ぎ。
338名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:23
すごいだるい・・・・
339名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:23
ねぇ・・28のスレは内容がぶっ壊れてるように見えるんですが、
あの異様なテンションは荒らしの皆さんが持ってきたモノなんですか?
340名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:23
>>295
さっき近所の本屋行ったら増刊号置いてあった。
ただ梱包してあったからまだ売れないみたいだけど。
場所によっては売ってるんじゃない?
341名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:23
>>333ワラタ
342名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:24
ゴホッ ゴホッ
343名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:24
イデアの奥さん
344名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:24
>集計
8の一つだけマイナス40ポイントにワロタ
345名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:24
2「いいか、貸すだけだぞ」の名台詞
3すぐ壊れる飛空艇を貸す詐欺師
4死にかける
5ミドのおじいちゃん
6黄色いパーカー
346名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:25
今からロー村でも逝って見てくるか
347もりひきこ:2001/07/04(水) 00:25
本屋開いてるんですか?
348名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:25
349329:2001/07/04(水) 00:25
そうだった・・夭死は一番良かったね。
350名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:26
リンチ.mpgってとこからして違うだろ
351名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:26
蔦谷は開いてますか?
352329:2001/07/04(水) 00:26
訂正夭死→容姿
つーか夭死って見たこと無い字だ・・
353名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:26
>>348
おっ、サンクス!
ルールー萌え〜
354名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:27
>>347
そこの本屋は23時まで営業してる。
今日は書棚に並びませんでした。
355名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:27
(・∀・)リュックノガゾウハナイノカ?
356名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:27
>348,353
ジサクジエンデシタ
357名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:28
>>348
見るなよ。中でもユウナのだけは絶対に見るな。
358名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:29
きもいダメなんだよ〜、絶対見ない。
359名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:30
リンチはきつかったなー
腕ちぎれるんだもん
360名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:31
ユウナのは男の両腕が左右から車で引っ張られて、
挙げ句右手がぶっちぎられ、そのまま男が引きずられるというもの。
361名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:32
あぶね・・ユウナの開いてすぐ閉じたけど・・なんだったの?
362361:2001/07/04(水) 00:32
>>360
危険度MAXですな
363名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:33
キモイ!!
364名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:33
みんな、そんなもん見てないで違うこと話そうYO!聞くだけでキモイ
365名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:33
>>360無修正?
366名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:34
>>361
お子様は見ちゃいけない映像。
367名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:34
ブラクラじゃないよね?
368名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:34
アタシも…ユウナの途中まで見てやめちゃったんだけど…
あれ、いろんな意味でやばいよね…
369名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:34
キモイって言葉誰が流行らせたか知ってる?
・・・・実は俺!
370名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:35
ティーダかキマリのは(悪い、失念)男が生きたまま喉元から
首を引き裂かれるというもの。
男の声「オゥオッ!!グゥホッ!!アゥオッ!!」が耳に残る。
371名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:35
>>369
お前ってキモイよな。
372名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:35
FFの話しようよ
373名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:35
>>369
ハイハイ、わかったから何か話ネタふってくれ〜
374名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:35
VJ増刊の設定資料集ってどこまで載ってるの?
FF8、9買った人教えてちょ?
375名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:36
判っててみる奴は何したいの?
376名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:37
FF9は街の人とか、モンスターとか。
377名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:37
>374
いきなり話題かえるの(・∀・)イイ!
378名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:37
>>367
ブラクラのほうがマシ
379名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:37
強いて見るならスコールかリノアのにしておけ。
スコールのはおなじみのもの。
リノアのは火事で煙から遠ざかりたい一心で飛び降りちゃう哀れな人。
380名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:37
>>348
一番酷いのはどれ?
381名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:38
ネタバレどの程度あるの?
382名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:38
>>374
レス付けやすい話題振ってくれてサンクス!
383名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:38
歴代のVJ増刊設定資料集をみたが、
期待しない方がいい・・・・
1週間待てばもっと良い本が出るぞ!!
384名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:39
街の名前とかは英語で書いてあったけど大体予想できた
385名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:39
>>380
貼る奴に聞くな
386もりひきこ:2001/07/04(水) 00:39
でも、その時点では他に載らないネタ沢山見れると思う<VJ増刊
387名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:39
>>380
天然ですか?
388名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:40
デジからも設定資料集って出てなかったっけ?
389名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:40
増刊号は買いなの!
390名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:41
>>386
うーん、確かに。
でも内容が薄いから、立ち読みできればそれで
満足できる内容なんだよなぁ
391名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:41
「ワッカは載ってるのか?」
  ↑これが重要な問題だろ。
392名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:41
FF7は開発者インタビューとか
393名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:42
いくらなの?
300えん
394名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:42
設定資料集とか見てるだけで結構ヒントになる。
FF8の時は歌の歌詞とかも載ってた。
9はほんとに設定資料だけだった。
10はどうなるんだろ?
395もりひきこ:2001/07/04(水) 00:43
どうせ500円だから買ってしまえ。
VJの割にはデザイン面でがんばろうとしてるから。多分。
396名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:44
550円だろ
397名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:45
おまけDVDにも設定資料みたいなのが収録されるんだよね。
398名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:45
>>374
FF8は持ってないけどFF9はあります。
各キャラクターの身長差とか、いろんな場所の風景画(?)とか。
変なソファーでくつろぐブラネとか。
この会社のCGデザイナーになるには、これくらいの画力がないと
無理ですと言わんばかりのイラもたくさん。
結構お気に入りの本かも。
399もりひきこ:2001/07/04(水) 00:45
>>396
似たようなものです。
400名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:45
251の動画を見るとシンは1000年毎に
海から現れるみたいだね。
401名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:46
増刊号だけ買うのははずいんで。
402名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:46
>>399
50円をばかにするのか?
なんて言ってみたりして…
403もりひきこ:2001/07/04(水) 00:47
>>402
1割だからなぁ・・・。ごめんなさい。負けました。
404名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:48
VJも、設定資料集に関してはぼちぼちいいのかな?
攻略本は内容薄すぎるけど・・・・
405名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:48
374はみごとに流れをかえた。
406名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:50
ってゆか、348はもう来ないでネ
407もりひきこ:2001/07/04(水) 00:50
というかVJは発売前だけかと。
408名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:51
>>407
ですな。
409名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:53
>>400
なんかシンって、なんとなくベルセルクの蝕に似てると思うんだが、読みすぎか?
410名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:54
発売後はデジキューブにまかせとけ
411名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:55
>>409
ソレハさすがにないと思われ(笑)
ベルっぽいのはアーロンだけにして欲しいなぁ
412名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:56
HDDの値段外付け19000円。
内蔵18000円。
7/19発売。
買えよ。
413名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:56
>>412
マジ!? たけぇーーー
414名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:57
触なんていったら仲間皆殺しじゃん・・・
415PTA会長@主婦:2001/07/04(水) 00:57
高すぎるざます
416名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:57
>>412
それ水無月の出所不明情報だろ。
417名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 00:58
40GBだからそんなもんだろ。
418名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:00
>>414
んや、何年かに一度やってくるということだけ。
すまん読みすぎだ。逝ってきます。
419名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:01
40Gって言っても、
その値段じゃはたしてニーズがあるのやら。
420名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:02
1000年に一度・・2001年にぴったりだな
421名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:03
millenium Sen
422もりひきこ:2001/07/04(水) 01:05
ミレニアム!
423名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:05
PCでも使えればよし
424 :2001/07/04(水) 01:05
x-boxは4万円でブロードバンド対応でHDDも付いてるのにね
425もりひきこ:2001/07/04(水) 01:06
だからスクウェアミレニアムだったのか!
426名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:06
>>421
スペルミス
427名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:06
>>425
100%関係ないと思うが
428名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:07
アメリカでは「シン」が「Sen」らしいね
429もりひきこ:2001/07/04(水) 01:08
>>426
Nふたつ?
430名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:10
MILLENNIUM
431名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:10
Sinでちょどいいと思うけどな
432名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:10
433名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:11
millennium
434名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:13
>>431 サイン?
435もりひきこ:2001/07/04(水) 01:14
子シンとか出るの?
プチラヴォスみたいに?
436名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:14
ところでこのスレのタイトルを実行できた人いる?
437名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:16
>>434
そこ!(アタリ)
438名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:18
CM見たいな…
439名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:19
CM見たい…
440名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:19
ホントあるの、CM・・・
441名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:22
サインはsignでは。数学のはsinだけど。
442名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:23
このままじゃ、本当にリモココロンと蚊に怒りを覚えてしまう。
443名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:24
>>441 知ってるよ。
444名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:24
シンシンと雨が降る
445名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:24
リモココロンのCMかわいいじゃん
446もりひきこ:2001/07/04(水) 01:24
数学のでしょう。
447名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:25
>>428はマジみたいね。
448名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:26
幾何にでてきたカナ
449名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:27
リモココロンって30分で飽きそうだ。
450名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:29
エッフエッフテン
451名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:30
ボヨヨ〜ン
452名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:30
はっきりいって、FF11もUOのようにロールプレイする人少ないんだろうな。
453名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:31
ついにFFも10まできたか・・・
454名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:32
GT3>蚊>リモココロン>シャドウハーツ>ワンピース>Gジェネ>FF10
455名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:32
エッサホイサデン
456名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:33
サントラの構成見てるとゲームのボリュームが心配になる。
本当に数十時間も遊べるんだろうか?
457名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:33
FF映画、朝のエクスプレスでは主人公の声優がででたよね。
けっこう美人。
458もりひきこ:2001/07/04(水) 01:33
蚊のAAない?
459名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:34
ラスボスって誰だと思う?
俺はシーモアだと思う
460名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:34
461名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:35
  
      ,
     ↑
    どうぞ
462名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:35
エターナル・ダークネス
463名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:36
異次元から突然現れます。
464名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:37
さぁ、大いに騒げ
465名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:38
>>460
となりのオヤジが気になる。
466名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:38
>>456
多分イベントBGMばかりじゃないの?
BGMある町って少なそうだし。
467もりひきこ:2001/07/04(水) 01:39
>>461
さんくす
468名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:40
あのオヤジどもはハリウッドでも有名な俳優だよな、確か
469名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:41
>>468 FFムービーの声優さんは、ハリウッドの俳優使ってるからね。
470名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:42
FFムービーはラル君だもんね
471名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:42
みんな引き際とか考えてる?
寂しいけど俺は1週間前に離れようと思う。
472名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:43
あんな白髪オジイをハムナプトラかなんかで見た気がするよ
473名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:44
ラルクつかったのは日本のプロモーション考えての起用だったんだろうな。
474名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:45
俺はネタバレなんか怖くはない
475名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:45
ネタバレは怖くないけど
ちょっと萎える
476名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:45
怖いのです
477もりひきこ:2001/07/04(水) 01:46
ネタバレは別に気にしないので来る。
ぴろぴとにネタばらしたい。


嘘です・・・。
478名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:47
うむ、デジキューブのみても、街や街道でBGMなってなかったような。
それはそうと、いまデジキューブの動画見たんだが、
戦闘BGMがあの「音頭」だった・・・。鬱だ。
479名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:48
ネタバレなんか恐くない。
ここでのネタが本当かを確かめる為にプレイする
480名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:49
みんな、思いもよらない物語だったらスゴイ楽しめると思うぞゾ。
だからネタバレをもっと気にしよう。
481名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:49
>>478
嘘だと思ってたの?<戦闘BGM
ちなみにボスはPOLの新しいフラッシュの曲。
482名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:49
みんなと同じ速度で攻略していきたいがフライングされて鬱になる
483名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:50
8チャンみろ FF提供だって!
484名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:50
ついにDEた〜〜
485名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:51
おお、新CMだ
486名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:51
新CM!!!!!!!
やはりフジの深夜か。
487名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:51
俺はむしろ子供の創り方をネタバレして欲しいよ
488名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:51
かっけぇ
489名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:51
教会編と連続で流れるね。
490名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:52
sajide!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
491名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:52
関西で提供が違っていたら鬱
492名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:52
うわあ見逃した
逝ってきます
493名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:52
新CMはフジの深夜番組を狙え。
494名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:52
海偏はネタか?
495名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:52
真中ひとみ、いいかも
496名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:53
昨日もフジの深夜に流れたらしいね。
よし、明日を狙おう。
497名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:53
また流れるかな?
498名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:53
もう一回やるんじゃないか
499名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:53
>>494
500名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:53
視聴率に貢献!
501494:2001/07/04(水) 01:54
ごめん489しか見てなかった(;´д`)
502名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:55
しかもフェイオンだしね。
アイズオンミーやっぱイイ
503もりひきこ:2001/07/04(水) 01:55
あぁ・・・


あ・・・
504真中瞳はホクロ取れ、邪道だ:2001/07/04(水) 01:55
ギャーシャドウハーツ
505名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:55
でも、絵的には新しいのはなかったようだったヨ。
ルチル?だっけ チョコボで走るとこと、ロープ上ティーダ旋回図とかだった
506名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:56
びびった、シャドウハーツか
507名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:56
…車道ハーツか…
ヽ(´∇`)ノ<☆僕たんはねたばれこわくないにゃ〜!!
        むしろ先の展開きくと楽しみ〜!!
509名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:57
やらんかった。
オマエラ集団でホラ吹いてねぇか?
とか言ってみる。ヽ(´ー`)ノ
510名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:57
きたか!
511名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:57
ぴろぴとたん、こんばんはъ( `ー゚)
512名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:57
>>509
信じて・・・とか言ってみる
513名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:58
ミスチルのベストのCM初めてみた〜
514名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:58
コテハンを呼べばやってくるのが驚き
515名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:58
>>509
俺も見るまでは前そう思ってたよ
516もりひきこ:2001/07/04(水) 01:58
>>508
全部バラしてやる!
ぴろぴと3日なら私は2日だ!
517名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 01:59
SONYオンパレードだな
518名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:00
<海編>
浜辺を歩く滝沢 そのときユウナの声「信じて」
花嫁姿の女性を抱える滝沢(回想シーン)
滝沢「大丈夫だよ」
ティーダのロープ渡り・チョコボ騎兵隊(TGSでも既出の映像)
滝沢「僕達は運命に立ち向かった」
水に沈んだユウナを抱きしめるティーダ(未公開映像)
ナレーション「ファイナルファンタジー10」
滝沢「覚えてるかい?」
519名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:00
杉作
ヽ(´∇`)ノ<☆おっは〜!!
        僕たんは7月19日から8月まですべてのやるべきことを
        停止してFF10攻略しちゃうよ〜!!
        たのしみだにゃ〜!!
521名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:01
>>513
関西人?
522名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:01
てゆーか、突然の新CMのせいで487の素敵なボケがスルーされてるよ!
無念だね。
523名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:01
ラスボスはシンの全エネルギーを手に入れようとした
シーモアが結局失敗してジェクトっていう
暗黒エネルギー体の集合体になったもの(かなり小さく鎧を着ている)
ワッカとキマリのテーマがないのは、
この二人は第一部でユウナといっしょに死ぬから。
FF10は3部構成。第2部の終わりにユウナが生き返るんだけど、
結局ワッカとキマリは生き返ることはないからテーマ曲はない。
この内容がプレイボーイに書いてあったFF7より悲しい物語の部分。
524名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:01
次は花嫁編?
525名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:01
エンディングは
シンが死んだことにより、1000年前の住人であるティーダは、
すべての殺された人の魂が開放されたのと同様に魂を開放されティーダも死ぬ。
結局ティーダは偶然生き残ったと思ったら、実は死んでいたという話。
アーロンはこのことは知らなかった。
クリア後の隠しダンジョンは、悲しむユウナにアーロンが彼を迎えにいこうというところから始まる。そこのボスを倒すとティーダ、ワッカ、キマリが生き返る。(ワッカ、キマリはシーモアに殺されたのでモンスターにならなかった)
526名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:02
>滝沢「覚えてるかい?」
のあたりがEDのネタばらしてそう。
527名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:03
>>518
教会編が「忘れないよ」
海編が「覚えてるかい?」
意味深だね
ヽ(´∇`)ノ<☆引きこもりの僕たんにかてるかな?
        僕たんはずっとFF10できるのだ〜!!
        森たんよりはやくクリアしちゃうぞよ〜♪
529名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:03
>>523
素敵だね。
530名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:04
ネタベレ、ネタバレって、もう怒ったよ!
許さんばい!!そんなにネタバレしたけりゃ
家の猫に向かっていえ!!!!!!!!!
531もりひきこ:2001/07/04(水) 02:04
>>520
それは色々とまずいです。
532名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:04
ワッカは簸ぬ
533名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:04
ロンブーの番組の提供なの?
534名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:04
ヤメロよヴォケ
535もりひきこ:2001/07/04(水) 02:05
>>528
僕たんもだよ!
536名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:05
ソニコン枠のCMはいつからなんだ・・・
ヽ(´∇`)ノ<☆ほんとならそういうストーリー好きだなぁ。
538名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:05
漏れだって4日くらいシフトに休み入れて
不眠不休でプレイするぞ。
ぴろぴとには決して負けないぞ。
539名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:06
CMだよ
540名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:06
番組の最初の提供にFFXとしか書いてなかったのが印象的だった。
541名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:06
GT3
542名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:06
GT3かよ!
543名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:06
残念、GT3でした
544もりひきこ:2001/07/04(水) 02:06
ぴろぴとの掲示板に書いちゃいますよ!
545名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:06
>>523
>>525

そんな終盤のネタばらすなよ・・・。
楽しみ減りすぎ。
546名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:07
全然流れない…なんかイライラしてきた
547名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:07
見ようとしないと見れないCMなんて・・・間違ってる気がすんぜ
548名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:07
真中瞳可愛いな結婚してほしい
549想像しとけ:2001/07/04(水) 02:07
<海編>
浜辺を歩く滝沢 そのときユウナの声「信じて」
花嫁姿の女性を抱える滝沢(回想シーン)
滝沢「大丈夫だよ」
ティーダのロープ渡り・チョコボ騎兵隊(TGSでも既出の映像)
滝沢「僕達は運命に立ち向かった」
水に沈んだユウナを抱きしめるティーダ(未公開映像)
ナレーション「ファイナルファンタジー10」
滝沢「覚えてるかい?」
550ネタなのか知らんが:2001/07/04(水) 02:07
もう去り時かも知れない・・・
551名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:07
SCEは10を売る気なしか?
552名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:08
おわった。
553名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:08
>>547
CMって見ようとするものじゃないからな。
554名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:08
終わりィィィ?
555名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:08
終わっちゃったよ、おい!!
556名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:08
549に補足
CMのバックBGMは「素敵だね」のオーケストラバージョン
557名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:08
やはりCM流すとこ間違ってるぞ。スクウェア。
558名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:08
終わりかよ!
559名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:09
まあ来週があるさ
560名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:09
スゲー!!ホントだ!!
FF10だけが提供してるの!!!
561名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:09
りゃっほう!!ひゃっほう、終わり。ひゃっほう!!
562名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:09
本気で宣伝する気あるのかぁ?
563名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:09
totoって当たらないね
564名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:09
提 供
FINAL FANTASY X

かっこいい。
565名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:10
でもCMはソニーのもやってた。
ヽ(´∇`)ノ<☆僕たんは早くクリアして質問に答えるのがすきなのだ〜!!
        だからネタばれはしないよ〜!!
        じゃあほかのところに遊びにいってくるねばいば〜い!!
567名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:10
一時期のせがみたいなやり方だね
568名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:10
でもCMは一回ってのはどうゆことやねん
569名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:10
深夜ばかりにやってる・・・これは失敗だよ。
8のときはいいともの時間帯にばんばんやってたのに。
570名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:11
ラルクよりグレイが好き
571名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:11
FINALFANTASYX
カッコ良すぎ・・・
572名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:11
これからやるさ、CM。
573もりひきこ:2001/07/04(水) 02:12
>>566
いかないでよ。
私も質問答えるの好きだし。

またTALKで答えまくるか。
574名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:12
>>569
まだ昨日と今日だけでしょ
それと、いいともの時間帯もあまり良いとは言えないかも
575名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:12
たぶん明日になれば動画がアップされてるよ。
576名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:13
明日も仕事だから寝ます
577名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:13
オヤスミ
578名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:13
マイッタ、マイッタ・・・・
579名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:14
もっと流してよスクウェアァァン
580名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:14
学校だ、おやすみなさい
581名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:14
今日も来たりして・・・まさかね
582名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:15
おやすみ寝る人たち
583名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:15
水の中でティーダに抱きかかえられてるユウナは、通常の衣装だな。
ユウナ3回目のピンチってか?
584名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:15
あはぁ・・・・
学校だるい・・・・・
585名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:16
>>583
一度目はすぐにキマリが助けるよ
ちょっとした立ちくらみみたいなの
586名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:16
CM見たいよママン
うえーん
587名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:16
明日は柔道だ・・・・
UZEEE!!!!!
588名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:17
何の番組の提供だったの?
589名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:18
赤ちゃん金ちゃん喋る部屋
(ロンブー)
590名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:18
>>585
そのあと、かの有名な「ユウナの髪をかきあげるムービー」のシーンへと続く。
591名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:19
OMCカードのコンビニのねえちゃんカワイイ(*´∀`)
592名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:19
PS2そろそろ買わないと19日はおまけのCDだけ聞いてそう。
ヤヴァイヨドウシヨウ
593名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:20
>>592
買ってないのに予約したの?
594名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:20
ユウナの初登場シーン
595名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:20
ゴメソ私も狩ってないのに予約した
596名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:20
>>592
とりあえずソフトだけでも買うあたり信者の鏡だな
感動した!
597HYPER名無しさん:2001/07/04(水) 02:21
>>591
OMCカードで買うべ。
598nitteremiro:2001/07/04(水) 02:21
結局見れなかった・・
599名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:21
PS弐が壊れた・・・・
音が変になった・・・・
鬱だ。
600名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:21
玉繭かよ!
601名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:21
602名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:22
げべっ俺も本体未購入だよ
やっぱ当日じゃ無理かな
603名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:22
PS2がエミュあるさ
604HYPER名無しさん:2001/07/04(水) 02:22
>>597
スマソ。
>>592だった。
605名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:23
どうでもいいが、深夜っていろんなゲームのCMが見れるな。
606名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:23
まあそうとうスペック高いPCじゃないとできんが。
607名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:23
深夜じゃ宣伝したって見てる人少ないだろうに・・・
608名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:24
ヨドバシカメラ パーソナルストアにおきまして
ご注文いただきました商品で 在庫のある商品 につきましては、
弊社お届けセンターより 翌 日以降に出荷致します。
ご配送までに1週間以上お時間がかかる場合、
お客様あてご確認のメールをお届け致します。

だって。
余裕あるらしいから1週間は無さそうだけどなー。
609名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:24
日テレ!!!!!!!!
610名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:24
>>607
ここにいるFF信者が見てる。
611名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:26
FF10の1めんのボスってだれtですか?
612名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:27
祖父地図発売日に届けろよっ。
613名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:27
シンの一部
614名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:28
いちめんとかいうなよ
1ワールドだよ
615名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:28
こけ〜らぁー
616名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:28
倉木麻衣のマンコがエロ過ぎる。
617名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:28
で?
618名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:29
もう今夜はCM見れないかしら
619名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:29
>>611
何か妙に子供っぽいレスだな・・。(ホノボノ
620森 緋季子:2001/07/04(水) 02:29
「1面」とか「自機」って単語面白い。
621名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:30
その世界では1+1=3
622名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:30
見れた!
ミスチルのベスト!
623名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:30
こけらVSティーダ&アーロン
624621:2001/07/04(水) 02:30
誤爆スマソ
625名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:31
こけらvsティーダ/アーロン

だろ
626名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:31
CMはあきらめて皆寝てください。ヨロシク。
627625:2001/07/04(水) 02:31
スマソ、なんか見間違えた…
628名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:32
腹減ったなり
629名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:32
明日の1時30ごろのフジの番組を見てください。
630名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:33
微妙にネタバレしてるな
631名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:34
じゃあ今夜は諦めるか
632名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:36
ゲームウェーブでも何かしらやりそうだな。
633名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:37
DANA。
634名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:37
いまやってるCGTVでもなんかやるかなぁ
635名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:38
もう皆ネロッテ!
636名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:38
文字のフォントがどせいさん
637名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:38
やってほしい。っつーかやんなかったら局を爆破する

638名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:38
やあみなさん。

まだこんな馬鹿みたいな話してるんですか?

本当に救い様が無いというか・・・。(笑

あなた達にこんなこといくら言っても無駄でしたね。

あはははは。
639名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:39
あははは
640名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:40
晒しage
641名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:40
ああ
また出た
阿呆がまた出た
642森 緋季子:2001/07/04(水) 02:40
>>636
同じく
643名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:40
19日にPS2の箱が届くのもやや気恥ずかしいな。
644名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:41
もうネルワ
645名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:42
>>641
ネタだってw
646名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:42
眠れない
647名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:43
>>646
頑張れ
648名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:43
なんだ、ネタか。
649名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:44
ネタか。
ひまつぶしにはなったのにな
650名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:44
>>647
無理っぽい☆
651名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:45
>>649
暇なら寝ればいいじゃないですか。(笑

まったく、駄目な人間の見本ですね・・・
652名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:46
ぷぷ・・・
653名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:47
寝てもつマンないから起きてようと思うんだが何か?
654名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:47
>>651
良い人だね(w
655名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:48
つーかもう2週間前かい
656名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:48
明日にでもPS2買ってこよう。
メモカとS端子ケーブルで4万ちょいだな。
657 :2001/07/04(水) 02:48
7月7日に値下げだよ。
658名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:49
メモカは入ってるだろーが!
弐個買うのか!
659名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:50
>>658
今はメモカ入ってないよ。
いつの時代の人?
660名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:50
周りの物売りまくろうかな、ああ
661名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:50
>>653
学生か社会人か知りませんが、明日(もう今日ですね。)は大丈夫なのですか?

あ、ひきこもりさんでしたか。(笑

これは失礼しました・・・
662名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:50
>>657
値下げしたばかりじゃないか?
663名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:51
>>661
なんて良い奴・・・
664名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:55
スピーカー買う人
手あげてー。

DVD見る時にちょうどいいから買おうと思ってるんだけど
あの値段の同じくらいで、他にいいやつあるかな?
665名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:57
666名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:58
スピーカーあるとやっぱいいの?
667名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:58
668名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 02:59
>>657
ソースあるか?先月末に35000円に値下げされたが、
まだ下げるってことか?さすがにそれは無いんじゃないか?
669名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:00
>>667
どうせなら5.1ch対応にしろよ。
670名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:01
昨日予約したばかりなのにもう値下げ?
671名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:02
>>665
638=651=661だけど、やっぱ凡人には無理があるわ…
長文にならないし微妙なワケワカンナイっぷりも出せない(ワラ
672名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:03
>>666
不吉な数字だな。

やっぱりないよりあった方がいいんじゃない?
673名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:04
スピーカーまで買う金がありませぬ。
674名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:06
>>671
正常だって事だな。
喜ばしい事だよヽ(´ー`)ノ

>>672
5.1chでは無い方が自然で好きだな。
675名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:09
最強の召喚獣は・・・
676名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:09
浜田省吾
677名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:10
>>675
たまにはバハムートに華を持たせてやりたい…
678名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:10
最強の召喚獣はまっちゃん
679名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:12
流石に直行便NYじゃCM流れんよな…w
680名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:12
もういい、寝るさ!
681名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:13
>>677
おれもそう思う‥‥。

>>678
ウインダムでしょ!(犬マン
682名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:15
ドットコムだとPS2品切れじゃん。
もしかしてヤバイのかも・・・(汗
683名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:16
そのうちトゥナイト2で特集すると思う
684名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:16
PLAYONLINEってケーブルネットじゃつなげませんよね?
どうしよう。
685名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:16
>>675
Endless sorrow
686名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:18
ラスボスは「刹那の光」にしよう。
687名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:18
オークションでPS2買うのは面倒だな、詐欺もあるし。
688名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:18
刹那の光VS永遠の闇
689名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:20
>>675
ゴルべーザとフースーヤのWメテオらしい
690名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:21
P2 DiPOLEていうの買おうと思ってるんだけど、どうですか。
これっていいものですか?
691名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:21
欲しいけりゃGT3同梱を買えってことなのか>SCE
692名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:21
暗闇の雲

永遠の闇

山西の恋
693名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:23
>>690
絶対後悔するよ。
694名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:24
それにしても本編では誰が「素敵だね。」と言うんだろう?
漏れはワッカ激しくきぼーん!
695名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:25
あれ高っけーなマジデ
ルックスと性能が付いてこなそうだが。
696名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:26
暗闇の雲

永遠の闇

分析すると、暗闇、の闇は雲の場所に移動している。
一方雲のほうはクラウドである。
つまり次のボスは…

雲海のエイ
697名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:32
>>690
形が格好わるくない?
あれならFFの買った方がいい気がするけど。
698名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:35
>>697
俺もあれ買うならヘッドフォン買うよ。
それかさっきのソニーの。
699名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:40
あと15日だね・・・
700名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:45
時がたつのは早いねー
701名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:46
ネタばれスレをチェキ!
702名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:48
主人公が違う時代から来た人間であることや、
サントラの思い出して下さいというタイトルから、
今回のFFはいい意味での野島節を期待してるよ。
ヘラクレス3を越えてくれ。
703名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:54
それにしてもシーモアって凄い髪型だな
主人公よりも濃いぞ…いいのか?
704名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 03:55
ティーXシー
705名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:21
こんなFFはいやだのスレに
昨日の奴そっくりなのがいるな・・・
706名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:24
えーっと、いまの「売れているだけのFF」がもっとも嫌ですね。

一度、駄目になってしまえばいいんですよ。

売上げが、半減以下になって欲しいですね。

で、そこからもう一度、はいあがってこれたら、それはもう

真に価値のあるゲームとして認めましょうかね。できますか?

できませんよね。だって、イメージだけのゲームなんですから・・・
707名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:26
あああうっざい
708名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:26
はい、また来ましたよー。

みなさーん、まだ楽しく盛り上がりましょー!

ところで、新CMって何ですか?

もしかして、もう滝沢君は干されたの?(爆笑

滝沢出したところで、彼のファンも買わないでしょうしね〜?(笑

いつも通り、ムービーシーンだけ流すだけをお薦めします(最悪だぁ
709名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:26
>>706
本物か!?
710名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:29
http://www.jp.playstation.com/shopping/game/ffx.html

素敵だね試聴できるぞ、おやすみ。
711名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:31
>>710
既出だね。
712名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:32
>>709
昨日は盛り上がりましたね。

俺自身、有意義な時間を過ごせたことには嬉しい限りですよ。

ところで、まだFF10を新品で買おうなんて人、いますか?

いるのなら、また「馬鹿」と言わせてもらいますけど、よろしいでしょうか
713名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:33
>>712
そのキャラ飽きた
714名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:34
>>710
あははははは。まったく、スクェアってほとほと馬鹿ですね。

「予約特典」の、レベルの低さがなんともいえませんよね(笑

あのバンダナといい、オタク色まるだしじゃないですか?

ライトユーザーで、あのバンダナをゲットした方って、

どういう使い道するのかな(笑)

恐らく、捨てきれないし、保存方法に困るでしょうね(爆笑
715名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:35
>>712
馬鹿って言っていいけどお前もかなり馬鹿だよ。
716名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:36
俺があのバンダナ持ってたら、友達に見られたくないから

ひたすら隠すでしょうね(笑

もし、見られでもしたら、友達に馬鹿にされますし。

「何それ?もしかしてお前、予約しちゃったの??馬鹿じゃん!あはは」

ってね(爆笑

スクウェアさん、お願いしますよ?

あんなのつけて誤魔化す暇があったら、定価1000円下げてくださいね
717名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:38
やはり、「映画の宣伝のためのDVD」をつけるというのも、

馬鹿丸出しですよね。昨日も言いましたけど、

あれでは「ゲームを取るか、映画をとるか」という、

競い合う形を助長してしまいますよ。

「こっちのCGの方がすごいね」なんて比較をしろとでも?

逆に、FF(ゲーム)の市場を縮めた、なんてことになりませんか(笑
718名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:39
アンタも暇人だわねぇ(´ー`)y―oO◯
719名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:43
ゲーハー板のコピペだよ。ちなみに、私もFFのせいでゲーム業界が衰退した
という意見には賛成です。ゲーハー板では叩かれたけど。
720名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:43
本物だ・・・・
721名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:47
>>720
嘘はつかないように。

ゲーハー板などで発言はしてないです。

コピペじゃないです。

いまもいますよ。これくらい、俺ならすぐ発言できます。

それは昨日、証明できてると思うんですけど?

真性の馬鹿ですか?(笑
722名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:47
スレ違いかもしれませんが、このスレには優しい方が
多いようですので、こちらにカキコさせて頂きました。
どうか相談に乗って下さい。
真剣に悩んでいます。

実は、最近オナラが止まりません。
プープー出ます。
しかもクサいです。

どうしたらいいのでしょうか?
この件については、やはりこちらの板で新スレを立てる
べきでしょうか?
723名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:47
FF8をプレイしたライトユーザーがゲームって面白くないんだと
思いこむ人が続出してゲーム業界は崩壊しました。
724名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:47
おっと、>>719
でしたか。
失礼しました>>720
725名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:49
FF10が200万本を越えることはありません。
もし越えたらこの板荒らして自殺します。
726名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:49
FF8を楽しんだ俺は馬鹿なんでしょうね。
727名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:50
馬鹿野郎です。FF信者からも馬鹿にされます。
728名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:50
>>725
うーん、俺も200万本までいくなんてことは考えたくもないですね。

他のソフトも、ますます売れないでしょうし(笑
729名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:56
>>726
楽しんだこと自体は、何も問題ないんですよ。

毎回、新品で買うのは、それはもう馬鹿ですけどね。

FFで早ときとかしてる人は、もうそろそろゲームに飽きるでしょう。
730名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:59
昨日のスレ読んでないけど、なんで新品で買うのを批判するの?
731名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 04:59
近くに中古屋がないので新品で買うしかないのれす
732名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:01
ゲーマー層はすぐ買ってすぐ売る
FFファンはすぐ欲しい売らない
733名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:03
>>730
暇だから
734名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:11
面白いから暇だったら嫁
735名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:11
>>730
過去ログでも見てくださいな。

>>731
そうですか。それならば、仕方ないかもしれませんね。
まぁ、メーカーの思わく通りになってしまいますけどね。

バンダナや、映画宣伝のためのDVDをつけている暇があったら、
自らの赤字回収のための8800円なんて値段はつけないで欲しいですね
736名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:16
me-ka-noomoidoorininaltutemoiidai

hayakuasobitainjilya-

are?imemataikareteruyo///

geitunobaka--------
737名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:16
8800円安い。
アニメDVDよりまし。
738名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:20
2週間・・・長いな
739名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:25
>>737
馬鹿ですか?
ミリオン行くのがわかっていながら、こういう馬鹿な値段をつける
メーカーの、わたしたちユーザーをなめた態度を
もっと罰するべきではないのか。

アニメDVDなどとは、需要が違う。
740名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:26
ん?
■が
「ププッユーザーって馬鹿だよな、値段あげちまえっ!」
とか言ったわけ?
741名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:28
FFをやるのはゲーマーとFF板住人の義務です。
プレイしないと今から数ヶ月間寂しい思いをします。
あと今後FFを振り替える話題が出た時にも寂しい思いをします。
742名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:31
>>741
買う理由の一つにそれが入るのは鬱だが事実だ
743名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:32
PSの頃から標準価格の5800円より2000円高い7800円だったから、
そんな馬鹿な値段でもないと思うが。
制作費が高くつくからこんな値段になるんだろ。
744名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:32
DQ7はディスク2枚でしかも同じデータなのに7800円だった。
745名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:35
>>739
俺は金持ちなので8800円なんてはした金はどうてことありません。
あともともと日本人はメーカーになめられていることに気づくことです。
日本はゲームに限らず企業の実験場なのです。
まず日本で発売をして不具合を見つけて修正して欧米で発売するのです。
日本ほど消費者が甘い国は無く金も持っているとてもありがたい市場なのです。
746名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:37
ゲームよりもハードの方が馬鹿な値段だけどな
747名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:40
>>741
つまり、「馬鹿」というわけですか。

個人的には、俺は馬鹿の仲間入りはしたくはないですね。

ああ、あなた、小学生なんでしょうか。

俺も小学生のときは、そういうことしていましね。

まさか・・・大人になってそういう馬鹿なまねはしないでしょう?(笑
748名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:40
8800円の中には2chで語る数ヶ月のネタの提供代が含まれています。
749名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:40
眠い…寝ようかな
750名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:42
>>747
22歳ですが何か?
751名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:43
>>743
いずれにせよ、しわよせはユーザーにくるなどという馬鹿なことが
あっていいものなのか。
制作費が高くつくのは、わかりきったことです。

工夫もしないで(構造的な改革とかね)ユーザーをなめた値段をつけて
ホイホイと金を払わすメーカーの思わくは、あくどいのです。

それと、他のソフトがますます売れなくなる可能性もあるんです。
4400円のソフトが日本買える値段(そんなのはないですけどね
752名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:44
馬鹿だからここにいるのです。
同レベルの人と語るのは楽しいのです。
立派に社会人している人たちはここにこないで下さい。
753名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:45
>>750
はやく大人になりましょうね(笑

いや、これは本当に。精神的に、というか。

ま、わかってて(馬鹿なのが)やってるならもう何も言わないんですけどね
754名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:47
開発費の高踏もソフトの値段の高踏もスクウェアが生み出したので8800円でも驚かん。
予想通りの値段だったよ。
755名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:49
ムービーとおまけディスクなしだったら6800円
756名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:50
馬鹿で結構ぉ
自分が楽しめないからって楽しんでいる人を不快にさせるよりかわ。
757名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:51
>>753
家にいる時くらい馬鹿でいいです。
家にいる時もまじめにしてはやってられないのです。
758名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:53
こんな時間にネットやってるのは馬鹿ばっかりです。
759名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:56
>>756
勘違いしないでくださいよ。

私は中古で購入予定です。前作からそうしていますよ。

一週間くらいでもう店に並びますから、安価で手に入る。

たかが一週間程度なら、なんともないですね。
760名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 05:59
一週間は長〜いぞ〜ウッケッケッケッケ
761名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:04
>>759
普通の人はなんともないがFF板住人には一週間のロスは痛いのです。
発売日に買わないと旬を逃します。
話についていけませんしネタバレのオンパレードでここにはいられません。
一種のイベントなのです。
762名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:08
>>761
そうなんだよ!
そのお祭感がたまらないんだよ!!
763名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:09
>>759
一週間のロスは私にとっては長すぎる。
自分の考えに合わないと人間をバカ呼ばわりするのはお止めなさい。
764名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:09
>762
だよな・・。そのことを書いたら思いっきり叩かれた(藁
ゲームも純粋に面白いんだけどな・・。
765名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:09
去年はラスボスはビビスレが乱立してたな。
766名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:13
>>763
ここにいる人たちにとって、FFはコミュニケーションの道具でしかない
ということがよくわかりました。
やはり「馬鹿」ですね。

たとえばですけど、
「映画を初日にみにいかなければ我慢できない人など存在しますか?」
いませんよね?

結局、FFがゲーム業界を地位の低いものとし、お祭りだ、などという
価値も糞もないエンターテインメントに落とし込んでいるというのは
俺が思っているよりも深刻な問題のようですね。

悲しいです。
767名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:15
こんな時間にネットやってるのは馬鹿ばっかりです。
768名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:16
>>766
すたーうぉーずをあめりかにわざわざ見に行く人のことを
どう思いますか?
769名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:18
煽りにマジレスって格好悪いけどやっちゃうw

コミュニケーションの道具にしたらいけないの??
祭りだっていいじゃない、楽しいんだから。

>「映画を初日にみにいかなければ我慢できない人など存在しますか?」
います。うちの伯母さんがそう。
770名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:18
>>766
この発言であなたの視野の狭さがはっきりとわかりました。
初日に映画見るのを我慢できない奴なんて山ほどいるよ。
771名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:19
>>766
だから馬鹿以外に語彙増やせって。
772名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:20
>コミュニケーションの道具でしかない
十分だと思うが、共通の話題で盛り上がるのは楽しいでしょ?
773名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:29
>>768
ただの「オタク」でしょう。気持ちもわからにでもないが。
馬鹿げていると解っててやるんでしょうね。
あと、映画の評価以外に現場の雰囲気を感じたいだとかそういうことも
あるのでは。

>>770
そういう問題ではない。
初日に見るという理由が、純粋に「早く見たいから」という理由ならば
それでいい。
しかしFFは「祭りだ」「他の人との会話に遅れるから」などという
作品の評価以外での要因がおおすぎる。おかしいでしょう?
774名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:31
さっきは、純粋に早くプレイしたい人を批判してたじゃん。
775名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:34
>>774
記憶障害なんだろ
776名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:34
こいつって中途半端にマジレスするんだよなぁ・・・
でも、内容は荒らし紛い
そして、矛盾だらけ
777763:2001/07/04(水) 06:36
>>766

> ここにいる人たちにとって、FFはコミュニケーションの道具でしかない
> ということがよくわかりました。
> やはり「馬鹿」ですね。
コミュニケーションの道具で何がまずいのか分らないのですが、

> たとえばですけど、
> 「映画を初日にみにいかなければ我慢できない人など存在しますか?」
> いませんよね?
かなりいますよ。あなたが知らないだけです。

> 結局、FFがゲーム業界を地位の低いものとし、お祭りだ、などという
> 価値も糞もないエンターテインメントに落とし込んでいるというのは
> 俺が思っているよりも深刻な問題のようですね。
ではどのようなエンタテイメントであればいいのですか?
778名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:37
>>776
まあ、本気じゃないんだろ、ただの煽りかな。
本気だとしたら痛すぎる。
779名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:40
>>774
純粋に早くプレーしたい人にこそ、アドバイスしているんですよ。
8800円も出すべきではないだろう、とね。
つまり、そのあたりの矛盾点を問題提起してるんですよね。

「何故、純粋にゲームを楽しみにしている人を馬鹿にするのか」と。

あと、そのコアファンである「オタク」自体の人数は少ないですよね。

つまり、FFを購入する人の大部分は「ま、とりあえず買うだろうけど」
という人が多いというのが前提ですよ。
780名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:43
800
781名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:44
話が理解できなくなってきた。
寝よ
782名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:44
いまさらなんだけど]って一部ネットワーク対応じゃなっかったっけ?
結局没ですか?
783名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:45
お休み
784名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:46
>>777
>コミュニケーションの道具で何がまずいのか分らないのですが、

他のエンターテインメントのジャンルと比べてみましょう。
いかにゲームの価値が低いのかがわかりますから。
だって、代表する作品の価値が「祭りだわっしょい」では最悪です(笑

ユーザーは純粋に作品を評価し、メーカーも作り手として最大限の努力をする。
これこそ目指すべきエンターテインメントであると思うのですが。
最高のブランドを保持してるメーカーがこれでは、価値は上がらないもの。
785名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:50
俺は、雑誌やネットの情報なんか見て、かなり面白そうだと期待している。
そして、一日も早くやりたいから予約して発売日にやる。
そしてこの楽しみを出きる限り大勢の人と共有したい。
こういう人、俺意外にもいると思うけど、
何で発売日に定価で買うのや、
みんなと盛り上がりたいって人を馬鹿にするのかさっぱりわからん。
786名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:50
>>784
それならスクウェアに直訴でもしてなさい
787名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:53
>>785
おめーは騙されてると思うがな(藁
788名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 06:56
FF10のモーションキャプチャーのゴミ処理がしてないぞ〜!
そのせいで、ぶれまくり〜。がたがたがたがた。
FF10死んだね。あと、アンチエイリアスの効果が悪すぎ。
じゃぎじゃぎ。ぼやぼや。
やってらんねえ!こんちきしょう!
789名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:00
>>788はゲーハー板のコピペだな
これだから妊娠は・・・
790777:2001/07/04(水) 07:02
>>784
ほかのエンタテイメント映画にしろ音楽にしろ
「祭りだわっしょい」の部分があります。
特に音楽は映画以上だと思いますが・・・

> ユーザーは純粋に作品を評価し、メーカーも作り手として最大限の努力をする。
> これこそ目指すべきエンターテインメントであると思うのですが。
この部分は同意します。
791名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:03
>>789
いや、でも、あのキャラの意味不明な『ブルブル」は、
64以下だろ?(藁
その上戦闘時とかの背景はショボイのなんのって・・・。
なんでキャラはあんな原色バリバリなんだろな。
それと、「街」の画面写真の公開がすくなすぎ。
つまりこれは「世界観がせまくなった」とみるべきだろ。
792777:2001/07/04(水) 07:04

> 特に音楽は映画以上だと思いますが・・・
ゲーム以上の間違い
793名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:08
>>791もゲーハー板のコピペです
やっぱ妊娠って・・・
794名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:11
yaritaiyatudakeyarebaii
795名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:14
kaitaiytudakekaebaii
796名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:15
ここらでワッカの話でもするか。
797名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:17
>>793
コピペじゃねーよーあほぉ
マジレスだって
798名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:22
ワッカってなんか新しい情報でた?
799名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:22
もう800いっちまうよ。
はえーな。
800名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:22
>>797もゲーハー板のコピペです
恐ろしいな妊娠って・・・
801名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:23
>>798
なーんもでてない
802名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:24
ワッカ・・・・
君はどんな人なんだい・・・・・
803名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:24
ワッカってボツったんだよ
ティーダだって最初は黒髪だったし
804名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:25
そうかボツったのか・・・しょうがないな・・・
805名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:25
いや、でも、あのキャラの意味不明な『ブルブル」は、
64以下だろ?(藁
その上戦闘時とかの背景はショボイのなんのって・・・。
なんでキャラはあんな原色バリバリなんだろな。
それと、「街」の画面写真の公開がすくなすぎ。
つまりこれは「世界観がせまくなった」とみるべきだろ。

ぎゃはっはははは!!当たってるし!!

悔しいのか???FFファン、言い返してみろよ???
旧ハードのゲームで遊んでんじゃねーよ!ひひひいひいひひい
806名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:26
>>803
すんなり納得出来るあたり
ワッカって・・・
807名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:27
黒髪ティーダも悪くないかもしれない
808名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:27
>>805もゲーハー板のコピペです
ひひひいひいひひい妊娠って・・・
809名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:28
そうか、ワッカは一刻も早くFF10をやりたい俺達が見た幻だったのか・・・
810名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:29
ワッカありがとう
811名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:30
じゃあな・・・ワッカ・・・できれば忘れないようにするよ
812名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:30
さようならワッカ
813名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:30
夢をありがとうワッカ
814名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:32
タッキーの「忘れないよ」はワッカへのセリフだったのか・・・
815名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:33
ワッカ…ありがとう…忘れないよ…
816名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:33
立てました
移動よろ

忘れないよ〜FF10スレッド・その30〜
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=994199557
817名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:34
>>814

おい、それは「鈴木あみ」」への一言だったってオチだろ。
818名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:34
なんか新しいスレが立ってるが・・・
819名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:34
サントラ4-20「思い出してください」もワッカのことって話も概出だし・・・
820名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:35
って新スレか・・・逝こう・・・
821名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 07:38
ED画面では集合写真で欠席した人のように
丸い枠の中にワッカの顔が出現。
822名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 09:07
823名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:37
824名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:40
録画してまで見るような物ではないと思うが?
825名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:49
>>824
同意
826名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:52
スレが成長するの速すぎ
827名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:53
発売前に29は速い
828名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:57
発売したら50以上いくな…
829名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:58
女子高生 レイプ!激安の秋葉原
http://www.powow.com/tokinori/ ←
830名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:58
発売したらネタバレ恐くて来ない奴増えるから勢いは増さないと思われる。
50はいくと思うけど
831名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 11:59
最近、一日1スレ消費している・・・
832名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:00
もっと消費しよう
833名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:02
>>830
みんながクリアした頃からレスの応酬がはじまるな…
834名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:03
とりあえず毎日恒例の踊りをしよう
835名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:03
どんどこどんどこどんどこ
 ○ノ
/□
 ハ
836名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:04
踊れ!踊れ!踊れ!
837名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:06
どんどこどんどこどんどこ
 ○ノ  ○ノ
/□  /□
 ハ   ハ
838名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:07
どんどこどんどこどんどこ
 ○ノ  ○ノ  ○ノ  ○ノ
/□  /□  /□  /□
 ハ   ハ   ハ   ハ
839名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:09
どんどこどんどこどんどこ
 ○ノ  ○ノ  ○ノ  ○ノ
/□  /□  /□  /□
 ハ   ハ   ハ   ハ
840名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:11
踊りすぎて疲れた
841名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:15
.                    /;ニニ||O    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,,,              ,---、| ,l___    < ヨガ ファイヤッ!!
  { ::::;;>          ε´∂;|`;;,- \    \_________________
   ゙^`            `'^~`b`'''`in'゙'゙'l
                      /,,l,,,,,,|
                      \\\
                       ノ''ソ'~1
                       ^''''^'''´
842名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 12:25
どんどこどんどこどんどこ
 ○ノ  ○ノ  ○ノ            ○ノ
/□  /□  /□            /□
 ハ   ハ   ハ             ハ
843名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 20:53
ここ数日凄〜〜〜〜く悩んでます・・・ああ・・・どうやっても微妙やなぁ・・・何をココまで悩んでいるかと言うと・・・
「ファイナルファンタジーX」をどうやって買うかやねん(変な事で悩むなって〜〜(笑))
別にこの前まで、全然欲しく無かったし基本的にゲーム苦手でやらない人なんやけど、チラッと雑誌で見たら
ホンマにものゴッツイ綺麗やし、バリカッコイイ!(標準語では・・・本当に凄く綺麗でとてもカッコイイ!!かな??)
メッチャ欲しくなってんけど問題は予約を何処でするか?これがかなり僕の頭を悩ませてる!!
セブンイレブンで予約をすると予約した先着で何かオマケが付いてくる(確か〜バンダナと人形やったかな??)
ジョーシンで予約しても特に何にもないけど、 買う時に2割引きで買える!!
欲しいと思ったのが2日程前やったし、オマケはもう無かったからセブンイレブンで予約してもメリットは無い・・・
という事はジョーシンで買うのが一番お得!!やねんけど・・・問題は、整理券の番号が27番という事・・・
昔のドラクエとかって入荷数がもの凄く少なくて並んだりして買った記憶があるから初日に買えるどうか不安やなぁ〜〜
もし、初日で買えないのであれば中古を待つという手が一番良い!!
コレが一番安いし、しかも速くクリヤーする人が居るし3日もあれば中古屋さんの店頭にバッチリ並んでる!
だから、予約をしないで出回るの待とうかと思ったけど人気商品はほとんど新品と同じ価格であまり値下がりしない
から中古で高いのは買うぐらいなら初めから新品が欲しいという事でジョーシンで予約してきたよ〜♪
あ・・・でもゲームオンチの僕にあのゲームクリヤー出来るかな…心配(笑)♪
844名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 21:01
.                    /;ニニ||O    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,,,              ,---、| ,l___    < オェェェェーーー!!
  { ::::;;>          ε◎∂;|`;;,- \    \_________________
   ゙^`            `'^~`b`'''`in'゙'゙'l
                      /,,l,,,,,,|
                      \\\
                       ノ''ソ'~1
                       ^''''^'''´
845新スレ移動済みです:2001/07/05(木) 23:30
846名無しさん@LV2001:2001/07/11(水) 19:46
847名無しさん@LV2001:2001/07/12(木) 04:36
848名無しさん@LV2001:2001/07/12(木) 04:38
FF10、FFムービー、キングダムハーツのフィギュア・グッズ(ティーダとユウナの後ろにジョジョも)
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=3788

FFムービーのポスター(売り切れだけど)
http://www.allposters.com/Galleryc.asp?aid=15282&parentaid=0&item=291380

PS2、3万5000円に値下げ
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/06/28-2.html

SCE、マクドナルドのタイアップ(チョコボグッズ有り)
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/06/27-1.html

「FF10」を19日に発売−初回出荷は200万超を計画
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kobetsu.ht&s=AO0JxNCDBg1iDToNF

クロノシリーズの新作開発
http://www.thegia.com/news/0107/n04a.html

コンビニキャッチャー用プライズ
http://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/mpz/itemm_cc4.html
849名無しさん@LV2001
デジキューブ株主総会で染野正道社長「今日がくるのが怖かった」
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/news/july03.html
しかし染野社長自身をして「今日がくるのが怖かった」と言わしめた象徴は、
なんといっても次の質問だろう。
「ユーザーニーズを考えたら、 任天堂商品を置くのは当然。土下座してでも
仕事はもらってくるもの」という「土下座発言」も飛び出し会場が一瞬にして
凍った。
 これに対して、染野社長は顔を引きつらせながら、質問の趣旨には同意した
ものの、「これは、大人の会話でございます」と前置きしたうえで 「土下座
してなんとかなるものなら、いくらでもしますよ」と冷静に返した。



わざわざデジキューブの株買ってまで嫌がらせするとは・・・任天堂信者、邪悪極まるな。