FFの本当のジャンルはなんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV2001
FFがRPGじゃない事はやった事がある人なら誰でも分かる。
では、本当のジャンルはなんなのだろう?

俺的予想:RPG風萌え萌えアドベンチャー
2名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:05
RPG
3名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:06
シュミレーションRPG
4名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:06
キャラ育成型RPG
5名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:07
ムービー
6名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:10
野村
7名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:11
どう見てもRPGだろ
+を認めないのならDQすらRPGじゃ無い
8名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:12
RPG風ミニゲーム付きカードゲーム
9名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:16
お子さま向け疑似恋愛ソフト
10名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:19
厨房育成ゲーム
11世捨て人:2001/06/20(水) 18:21
戦闘付き映画
高出力電波発生装置(8のみ)
12名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:29
>>6
は、胃ってよし!
13名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:35
>>7
いえ。アドベンチャーです。
14名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:39
その他
15名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:41
なんでもいいよ。
>>10と同じく厨房もいるけど。
16名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:42
FFのジャンルはFFだ!
これで充分じゃないか…
17名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:50
FREE
18名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:55
映画風恋愛アドベンチャー
19名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 18:58
FFもガラッと変わったからなぁ。
20名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:01
ん?FF?
そりゃ■が公言するとおり成長システム付き戦闘アドベンチャーだろ。
DQもな。
21名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:24
ムービーだろ。見てるだけ〜。
22名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:27
18禁
23名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:27
ヒゲ
24名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:28
チャゲ
25名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:45
お茶漬け
26名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 19:48
少なくともFC時代とSFC時代とPS時代とPS2時代に分けて考えなければならない。
27名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 20:28
>>26

同意
28名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 20:29
>>1が言っているのは当然PS時代とPS2時代のことでしょ。
29名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 20:29
FC時代とSFC時代マンセー
30名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 20:30
新世代感覚(の押し売り)RPG
31名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 22:22
>>26
そうやってハードで分けたがるのは変だと思うぞ。
目指す方向性は昔から一貫してる。
32名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 22:24
>>31
そうかねえ・・・。
33名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 22:46
ちがう
34名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 22:53
RPG風ミニゲーム付きムービー集
35名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:16
>>32
表現能力の向上は確かにあったが、それを持って断絶点と見るのはおかしい。
むしろ2→3や7→8の方がまだ大きい断絶を見ることができる。
36名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:20
いやRPGでしょ、明らかに。
むしろどかがRPGじゃないのか聞きたい。
主人公が喋るから、とか操作できない場面があるから、言うなよ。
37名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:20
シネマティックホラーサスペンスRPG
38名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:23
>>36
RPGの語義からすれば(以下2000文字略)、DQもFFもRPGじゃない
39名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:25
>>38
語源を語ってもしかたないだろう?
現在使われている「RPG」というジャンルの定義にFFは十分当てはまっていると思うが。
40名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:26
昔セガBBSにjetっていう厨房がいたな。
そいつのHPのゲーム批評は最悪だった。
41名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:27
ホラーサバイバルスポーツテーブルゲーム
42名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:27
どれだけ馬鹿が吠えても、FFはRPGです。

それが嫌なら、FF=RPGと認識させる物を、自分で好きなように書き替えてきなさい。
43名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:28
>>42
同意
44名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:28
>>38
RPG=演じて遊ぶゲームだろ。
別に最初からストーリーがあっても、それに沿ってプレイヤーが操作して
演じているのだから、FFもRPGの語義には当てはまると思うが。
45名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:29
>>38
一般的解釈と定義は別物なんですがー。がー。がー。
UOが正当なRPGなんですがー。がー。がー。
■の公言はいったい何だったんでしょうかー。かー。かー。
46名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:30
>>44
本来RPGってのはそういうもんじゃないんだよ。
もちろん、今使われているRPGの意味とは違うがな。
47名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:30
RPG=70% シミュレーション=10%
カードゲーム=10% その他=10%
48名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:31
>>44
演じて遊ぶ??RPGへの理解もさることながら、
えーと、FFにしろDQにしろ、あれ、プレイヤーが演じてるんっすか?
むしろプレイヤーは役割を体験してるように見えるのですがー。がー。がー。
49名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:31
エンカウントがあって戦闘があってレベルがあって街があって宿屋があってアイテムや装備を買って・・・
どう考えてもRPGじゃん。
50名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:31
がーがー君ウザイ
5144:2001/06/20(水) 23:32
>>49
頭の弱い厨房は早く寝ろよ。UZAI
52名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:33
>>51
なんだと
53名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:33
>>44
だから本来のRPGってなんだよ。
54名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:33
>>49
だからそれを■はRPGではなく戦闘アドベンチャーとの賜ったんですがー。がー。がー。
55名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:33
>>54
いつ?
56名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:34
ごめん>>53>>46へのレスね。
57名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:34
「ジャンル」に振り分けされただけだと思うんだがどうか?
58名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:34
スクウェアが何と言おうと、FFはRPGだよ。
つーか一度そんなこと言ったからって・・・
5944:2001/06/20(水) 23:34
>>51
おいおれが44だ。かってに44を名乗るな、厨房が。
60名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:36
FFがRPGじゃないと思ってる人っているんだ(笑)
61名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:36
>>59
そりゃそうだ
62名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:36
>>57
だからRPGなんだろ?頭わりーな
63名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:36
こういう話になるといつも出てくるよな。「RPGとは…」って語るやつ。
で最後には、決まったストーリーを進むFFやDQはRPGじゃないと言い張る。
64名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:37
まーまず、ロールプレイングってのが何か理解してないようなので、
説明するとだな、
ロースクールで疑似法廷で判事・検事・弁護士などの役割分担をして、
裁判のシミュレートするのがロールプレイングって奴だ。
もっと簡単にはRPGの最たる物はガキンチョの特撮ヒーローごっこがそれだ。

でだ、そういうのがゲーム化されてTRPGみたいなのが出てきたわけだ。
ただ、コンピュータでやる場合、どうしても当時はヘボかったので成長システム付き戦闘ゲームが
手っ取り早くてだ、それで疑似RPGとして楽しんだ訳よ。
65名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:39
>>63
そりゃ本来の意味とは違うからその主張はある意味正しいんだけどな。
ただ明らかに時代錯誤だよな。
66名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:40
つづき。
それがそのまま輸入されてだ、そういうシステムがRPGと誤解されてだな、
そのまま偽RPGとして根付いたわけだ。で、今はドラマ性が強調されてだ、
「役割を演ずる」ではなく「役割を体験する」ゲームになってるわけだ。

もちろん、誤用であれ、一般化したことは否めないので、「RPG」として扱っても構わん。
が、UOのような本当のRPGと一緒にRPGRPGいうのはおこがましい。
67名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:40
>>62
だ・か・ら!その振り分けやめろよ
プレイ(バトル:w)してみて、始めて「こりゃロープレ」ってわかるんだよ
68名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:40
結論、FFはRPG
69名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:40
じゃあ「成長システム付き戦闘ゲーム」ってことで。
70名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:41
>>66
そんなこと言われても大半のユーザーはUOの存在自体知らないだろうよ。
71名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:42
でだ、逆に言うとだな、そこで何でそこまでジャンル分けにこだわる?
と言うか、ジャンルに当てはめたいなら、あくまでも「戦闘アドベンチャー」の方が、
一般的理解の意味不明な「RPG」よりずっとすっきりしている。
ジャンル分けしよう、と言うのであれば、こう「RPGじゃねーよ」言って問題はない。
時代錯誤でもない。真のRPGが現在でもきちんと流通しているからだ。
72名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:42
>UOのような本当のRPG
これまたお決まりの文句だね。
73名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:43
インタ楽恥部無ー尾
74名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:43
>>70
あのさ、ジャンル分けに知ってる知らないなんて関係あるのか?ん?
訳の解らん厨房論理を発動するんじゃない。
75名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:43
>>71
雑誌にもそう書いてあるぐらいだし。
ゲームの話してて急に「戦闘アドベンチャー」とか言われても
ハァ?って感じじゃん。
76名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:44
>>74
そうじゃなくてしょうがないって言ってんの。
実際みんなRPGって言ってんじゃん。
77名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:44
じゃあ、その理屈から言ったらUOはどのジャンルに当てはまるのか言ってみ?ん?
ネトゲーか?(ワラ
78名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:45
UO信者ウザイ
79名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:45
64=66=71かな?マジで参考になった。サンクス
80名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:45
まあ大多数のユーザーはなんの抵抗もなくFFやドラクエをRPGだって言うね。
それが現実。
81名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:45
あのねー、雑誌に書いてあるからって何。
雑誌が全てなのかよ。DQもFFもRPGで良いが、
そういう見方も同時に押しつけであるって事忘れないように。
82名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:46
>>81
そうじゃなくて一般的な見解ではそうでしょって事。
本来の意味とかじゃなくてさ。
83名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:48
>>78
残念、UO信者じゃありません。
>>80
もちろん、それが現実。
ただし、このようなジャンル分けに疑問を抱いてる人間が多数いるのも事実。
そもそも多様化しまくっているこの時代に、あんな単純な振り分けする方も変。
で、何?RPGと呼ばないと何か不都合あるわけ?
84名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:48
そもそも言葉の意味って変化するものだと思う。
昔はこういう意味だったから、ってのは理由にならない。
85名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:49
>>83
そもそもRPGという呼称を改める必要も感じない。
86名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:50
>>83
多数いるか、そんな奴?
今日初めて見たよ。
87名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:50
逆にだな、原理主義と言われようと時代錯誤と言われようと、
# つーてもUltimaもWIZもほとんど知らんがな
「成長システム付き戦闘アドベンチャーです」と言うことに、
真っ向から否定するのは逆に固定概念に縛られてるだけって話しよ。
周囲がそういうから間違っててもそう言わないと間違い?何それ。
88名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:51
>>84
それだ!!
そうゆうこった!
あんたすごい。そんなわけでFFはRPG。終局(謝謝)
89名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:51
言葉というのは時代がたつとともに本来の意味が失われていくもの。
90名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:51
>83
で、何?単純な振り分け方すると不都合でもあるわけ?
91名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:51
なんから抜き表現を必死に否定してる人みたいだな・・・
92名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:52
もちろん、言葉の変化はある。誤用が一般化することは珍しくない。
で、何?RPGと呼ばないと何か不都合あるわけ?「常識」というウソが大切?
呼称を改める必要?ハァ?んなこと言ってないでしょ。
ジャンル分けするとどうなるかの話しなんだから。
93名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:53
「ゴキブリ」って単語もどっかの学者が間違えて辞書に載せたのが広まったらしいね。
本来は「ゴキカブリ」が正しいとか。
94名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:53
一般化してるなら素直にそれに従えばいいのに
95名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:53
言葉というのは時代がたつとともに本来の意味が失われていくもの。
数十年後には「死ね」という言葉がセックスという意味の言葉になっているかもしれない。
96名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:54
「RPGという枠を壊してほしい」って感じの人がたくさんいるってことか?
97名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:54
>>91
ら抜き大肯定ですが(笑
>>90
オマエモナーかい。
で、もちろんおおざっぱに適当に間違いだろうと一般のRPGに分けても構わん。
んが、それを言うなら「戦闘アドベンチャー」だという人間も否定しないように。
よーするにあんた等は自分の間違いを否定されることに拒絶反応示してるだけ。
固定概念に縛られてるだけ。
98名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:55
>93
カンガルーも、オーストラリアに住んでいた原住民たちの言葉で,
「私、知りません」という意味だったらしい。
99名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:55
固定観念、ねえ
100名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:56
>>95
ワラタ
101名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:56
なんでこんな話になったんだろう。
とりあえず一般的に使われている「RPG」の意味には合ってるでしょ、FFは。
102名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:57
>>87
ろくに知りもしないで語るお前に乾杯!アヒャヒャヒャヒャ!
103名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:57
つーか1は偉い!なかなかいいスレだ
104名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:57
FF8=RPG風カードゲーム
FF9=あなほりアドベンチャー
FF10=エロゲを所望する
105名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:57
で、今現在誤用が蔓延していようとも、本来の意味はきちんと生きている。
今が22世紀で銅鑼衣紋が時空をカッ飛んでる時代ならまあ、文句言わんが(笑)。<誤用が定義化
106名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:58
UOが真のRPGだと言ってるやつのほうが、
よっぽど固定観念にとらわれてないか?
107名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:58
>104
あっそっか、ここってネタスレっぽい始まり方だったんだよな(藁
108名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:58
>>101
スレタイトルを見ましょう。
109名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:59
いいじゃん、細分化されればそれぞれは違う分類かもしれないけど
大まかな分類でいえば、WIZもFFもDQもRPGで。
110名無しさん@LV2001:2001/06/20(水) 23:59
>>106
同意
111名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:00
>>106
そういうお決まりの反論は来ると思ってた。
で、どこが固定概念なのかまず指摘しようね。
雑誌マンセー一般語用マンセーの指摘とどっちが意味深でつか?
112名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:01
RPGタイプA…UO、WIZ
RPGタイプB…FF、DQ
113名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:02
>>112
そりゃつくりが違うだけ
114名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:02
>>109
同意
115名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:03
>113
そんなこと言えば,アクションもアドベンチャーも、
作りが違うだけでゲームには変わりない。
116名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:03
だから、別にFFやDQをRPGと呼ぼうと呼ぶまいとどっちでも良いっての。
スレタイトルに対して、答えは幾通りでもある。
俺はその中で、「いや絶対RPGだ!!(狂)」に対して反抗したまで。

つーか、何だって良いんだよ。おもしろければ。
117名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:03
>>111
いつまでたっても進化、変化を認めようとしない点。
118名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:06
>>116
>「いや絶対RPGだ!!(狂)」
そんな奴はこのスレにはいねえ(苦笑)
被害妄想激しすぎだよ君。
119名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:08
>>117
ほーう。ほーう。進化ですか。ジャンルを超えて進化してるってのなら理解できるが、
ジャンルという型ハメに不都合が出たための拡張定義が進化ですか。
逆だろ逆。RPGからRPG+αまたは別物に進化したんじゃないのか?
えー、変化ですか?えーとジャンルありきなんですかあなたにとってのゲームは。
>>118
揶揄だバカ。それくらい読め。
120名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:10
>>119
だから大まかな定義はRPGでいいんじゃねーのか?
121名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:11
>>119
つーかこのスレで本気になってんのあんただけだよ
122名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:12
>>120
広義ではな広義では。狭義でジャンル分けしたらRPGじゃねーだろ?
つーか、あんたのジャンル分けって何。雑誌掲載の話し?
セールスの話し?それともユーザからした感覚のジャンル分け?
前者ならまあ解るぞ。その道突き進んでくれ。
後者なら縛るな。好きに分けさせろ。変な物は変だ。
123名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:12
そもそもよく知りもしないものを語ってる時点でお前の負け
124名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:12
>>119
言ってることの意味がわからん。もうちょっと落ち着いて書けよ。
125名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:13
>>123
勝ち負けの問題なのか(笑)。単純な脳味噌だな。
>>119
落ち着いて読めよ。
126名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:14
>>122
あんたが一番ジャンルにとらわれてるぞ。
127名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:15
>>126
同意。
そんなこといちいち意識する必要なんてないと思う。
128名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:15
>>125
聞く耳持つ価値のないもの、という意味で言った。
129名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:15
>>126
だーかーらー、本当はジャンルなんてどうでも良いんだってば。
またーりできるかはっするできるかの違いだ。
ジャンルスレがあるからマヂメに答えてやってるだけだっつの。
130名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:16
所詮RPGなんて戦闘つきのアドベンチャーさ。
131名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:16
>>127
だったら「RPGじゃない」にも反抗しないように(笑)。
反抗した時点でその主張はつぶれるんだってば。
132名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:17
>>128
ならでしゃばるな。逝ってこい。
133名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:18
>>131
いちばんこだわってるあんたが言うなよ
134名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:18
>>130
RPGに戦闘が必須だと思ってる無知なやつ発見!
135名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:19
>>129
だーかーらー、知りもしないものを語るなっての。
136名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:20
>129
どうでも良いって思ってんなら来るなよ。
137名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:20
>>133
こだわってねーっての。「きちんと分けるなら」の話しで乗り込んだだけだっつの。
ジャンルスレで「おしなべてRPG」に反抗して何が悪い?
理屈が通じないから理屈並べただけだろ(笑)。
138名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:21
>>135
語るな厨房発見!
139名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:21
いやこだわってるよ。
それぐらい認めなよ(笑
140名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:21
>>129
何が知らないって?(笑)
Ultima?Wiz?あのさ、経験無かったら全て無効って言う厨房論理?
141名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:22
>>137
だからUOもWIZもよく知らないお前がそれらを分類するのは許されるのか?
お前87ぐらいでよく知らないとか言ってなかったか?
142名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:23
>>139
理屈にはこだわってるぞ(笑)。あくまで理屈には。
俺がジャンルにこだわってると認めさせたいのなら、
何より自分がこだわってると宣言せよ(笑)。
143名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:23
>>141
先に返答書いちゃいましたね(笑)。
144名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:27
「RPG」の語義について語るならD&D、RuneQuest、DragonQuest(ドラクエのことじゃないよ)、T&Tくらいは知ってからにしようね。

別にそんなもの知らなくてもFFやDQを楽しむことはできるんだから、わざわざRPGか否かなんて議論する必要はないよ。
それでも議論したいというなら最低限の予備知識は持った上でやってくれ。
145名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:27
何だかんだ言って、RPGに戦闘は必要でしょ。それが全てではないけど…
146名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:30
>>144
知識としては知ってますがねえ。<TRPGだの
ロースクールのロールプレイングだって知識ですが。
でも、どういう事するかは想像に難くないですよねえ。
えーと、あなたあらゆる理論は自分が経験もしくは原点から理解しなければ、
全て無効って言う極端な人でしょうか?んはは。
知らん奴は語るなですか。んじゃ「全部RPG」と言う奴にも同じ事言ってね。

>>145
必ずしも必要ないです。アクセントに有効なだけです。<戦闘
147名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:30
だいたい,こんな喧嘩腰なページで議論しようとすること自体が無駄。
148名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:31
>>147
ん、同意
149名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:31
>>147
わしゃ最初から半分煽りです(笑)。
150ユウナ:2001/06/21(木) 00:33
じゃ、RPGって言葉の意味が変わってきてるってことで、いいよね?みんな!
151名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:33
>>146
当たり前。語る資格なし。
机上の空論はいらん。
152名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:34
RPGは特撮ヒーローごっこ
153名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:36
>>151
けらけらけら。じゃあジャンル分け全部消失。
あなたロースクールでロールプレイング経験してるんでつね?
154名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:38
つーか、あらゆるRPG経験して物言ってるんだろうな、>>144は。
まあ全てとはいわんがRPG史の生き証人なんだな。この言い分では。
すごいねえ。ほんと。
155名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:39
144で答えは出てる。
156そろそろ止めるか。:2001/06/21(木) 00:40
つまり政治論も戦争論も経験者でない限り語ってはいけないらっすぃ。
157名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:44
>>144の主張通り何事も経験してない奴は何も語っちゃいけません。
政治も戦争も歴史も何もかも。
ええ、そういうのであれば、RPGでまーったく問題有りません。
158名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:50
語り野郎
159名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 00:57
つか、今更いっちゃなんだが、太古のコンピュータRPGはほとんど知らん。
んが、一応それなりにUltimaもWizも経験してるし、
当然TRPGもいくつか経験している。
# もっともTRPGの住人、>>144みたいに傲慢なんで大嫌いだけどな(笑
それでも語る資格無いって言われちゃあねぇ。

って言うか、経験なんて無くても語る資格有りますよん。
でなかったら最初からこんなスレにふっかけかましゃせんて。
バカ丸出しご苦労さん。>>144
160名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 06:55
www.ne.jp/asahi/knight/magic/game/tk_02_01.htm

このサイト、FFはRPGではないって論評してる。
普通こういう言い方すると批判になるんだけど、このサイトは逆。
FFを「RPGではない」と評して賞賛してる。
珍しいな。
161通りすがりにハイひとこと:2001/06/21(木) 08:08
思考のレベルが違うので、
議論になってません。

>>64がずっと言っていることは論として筋が通っているけれど、
それに群がる「FF=RPGだよ」君たちは筋ではなく言葉面に固執してます。

まだ子供だからしょうがないと思ってあきらめなさい>64
162名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 08:17
結論、FFは暇つぶしです。
163名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 08:35
ああ、まったくだ
164私的考察:2001/06/21(木) 10:20
>>161
そういった言い方、ガキ臭いですね。

あなたや>>64の方が言いたいのは、FF及びコンピュータゲームの類のRPGは、『RP』部分は未完成であり、未だRPGたりえていない。

「FF=RPG」を主張する方々は、RPGという単語をコンピューターゲームの、旧来からの既存ジャンルの一つとして、意味ありきではなく、一般的な理解を先行するもの。

スレッドのタイトルからして、意見が両極の方向へ進むのは、すぐに思いつくはずですよ。

結局私が論じたいのは、他意見の発言者を見下すような言い方は、控えるべきだ、ということです。
165馬鹿だらけ:2001/06/21(木) 10:37

>>161>>162>>136
度しがたい・・・。
本当に度しがたい馬鹿だな、こいつら。
166名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:03
FFはRPGかもしれないけど。RPGとしての面白さ(育成の楽しみや、自由な物語進行)は確実に無視してると思う。
167名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:06
RPGだろうが!ヴォケ!
168名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:12
育成の楽しみや自由な進行を味わいたい人はFFより一つ格下のドラクエをやりなさい。
169名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:22
トラベラーは駄目なのか?
ファンタジーじゃなくてもRPGじゃぞ!
144のおっさんよお!
170名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:29
>>166
FFにそんなもの期待してるやつはいない。
みんな、ムービーとキャラ萌えが購入動機です。
171名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:32
えっ、FFって恋愛シュミレーションじゃなかったの?
172名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:38
          、,
        '  ̄ ̄ 丶
     /         \
      /      / |ヽ  丶
    /  丿 //  | ヽ   |
    |    ノ__ノ__  | ___ヾ |    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     | |  |ゝ-゚ '  |`-゚' | /  <                 >
     |   |"    | `ソ/  <  俺はクソスレを潰す!   >
      ヽ| |||  -二_l /ノ   <       徹底的にな・・・  >
       ヽ|||ヽ  -/ノ    <                 >
             ̄        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
173ガウロン:2001/06/21(木) 12:40
クリンゴン帝国万歳!
174名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:40

とりあえず、>>171は逝ってくれ!
175名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 12:42
コンピューターRPGだ。
それ以上でも以下でもない。
176( ´∀`)さん:2001/06/21(木) 12:46
映画
177ガウロン:2001/06/21(木) 12:47
クリンゴン帝国万歳!
178名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 14:39
>>64からずっとうだうだ言ってた奴です。
「本音はジャンルなんてどうでも良いんだ、
でもジャンル分けするならきちんと分けるぜ俺は」って主張の奴ね。

んまあ、>>164がまとめてくれてるんでこれ以上筋云々理屈云々は言うまい。
俺は押しつけもしないし、見下してもいない。変な物は変だと言ってるだけだから。
179名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 14:39
ただ、何でもかんでもRPGとひとくくりにすると、弊害が出てくる。
そう、>>36が触れているように、
>主人公が喋るから、とか操作できない場面があるから
とか>>166的な主張が必ず出てくるからだ。
そもそも、ゲームを下手にジャンル分けすると、
そのジャンルの言葉の持つ固定概念に縛られてしまい、
「こんなのRPGじゃねーよ」と言うゲーム自体から乖離した
すっとこどっこいな批判が繰り返され、ゲーム自体の正当な批判(賛否両論)を阻害する。
さらに>>144みたいなすっとこどっこいの極みみたいなのも出てくる。
ここの住民が一番嫌ってるのはこの点だろ?
180名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 14:39
確かに「RPG」とカテゴライズされている物の、
ゲームの実体はジャンルありきではなく、ゲームありきで進化している。
これが本質。極端な話し、FFのジャンルは「FF」で良いじゃん。

で、逆にRPGなんていう語が先行することで、耳年増な批判を覚えてしまうし、
その固定概念のせいで純粋に楽しむ事を阻害してしまう。人形劇で何が悪い?
そういう演出を肯として制作されているのに関わらず、だ。
# 演出重視なのは■の暴走ではなくニーズに合わせてると考えた方が良いんじゃないのか?
本来のRPGをしたいのなら、FFやDQなんてしなければ良いだけの話しさ。

逆に、RPGの本質を追究した、戦闘も成長もないが、それでもおもしろいゲームが出たとき、
「戦闘がないから」「成長しないから」で「これはRPGぢゃない!」と言う奴が出てきそうだ。
そんなこと考えずに純粋に楽しめばいいのにね。
181161:2001/06/21(木) 14:43
>>164
161です。
わかってくれないんじゃないかなと思いながら書くんだけど、
議論の土台となる「RPGとは」という定義をした上で自分の意見を書いたのが64ね。
それに対して自らの発言の土台を定義しようとしていないのが「FF=RPG」派。
このような両者による議論展開は見りゃわかるようにすれ違うわけ。
レベルが違うというのはそういう意味。わかるかなあ。あなたも結論に固執してる
からねぇ。「FF=RPG」派はまず「なぜ一般的な理解を先行したほうが良いのか」を論じてから
じゃないと同じ土俵に立てない。
ちなみに私は「ジャンル分けに興味は無いがそれに囚われるか否かは興味の対象」という立場の
傍観者ですので悪しからず。あなたの結論は上記とは関係なく正論だけどね。
182名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 14:52
>>181
フォローありがとう。
そういうレベルの違いって言うか、主張の根本的すれ違いは認めてる。
最後の二行は激しく同意。
183161:2001/06/21(木) 14:56
ああ。。。
64がいいこと言った

俺無視していいから>>178-180にレスつけよう
184名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:18
>>181
>>164なんてどうでもいいが、議論というものは、その場の人間の見聞を深めるために、最終的には何らかの結論に達するために、行なう事なのだから、結論に固執するのは普通のことだし、悪いことではないだろ。
ただ、それで結論をだすことを急かされ、粗悪なまとまり方となるのなら、それは問題だろうが。
185通りすがりが一言:2001/06/21(木) 15:23
なんか、言い方がいかにも俺わかってます、感じでいやらしい>161
186名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:28
>>166
あなたの意見が一番マトモな気がする。
ちょっと煽りっぽい気もするが。
187名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:32
>>186
そんなことないだろ。
188名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:37
>>184
>>161=>>181が言いたいのは、まず言葉ありきって点に説明が何らなされてない、
観念論に始終しているだけで議論になってない、と言うことじゃなかろうか。
189キユ:2001/06/21(木) 15:38
だらだらと書きまくる奴は、文章を構成する力とまとめる力が、欠如しているんですよね。尾田先生。
190184:2001/06/21(木) 15:42
ものすごく簡単に言うと、
最低でも、中身のないペラペラの一行レスはやめろ。
ということだろうか。
191名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:49
>>190
それはそれでいいんじゃないか?脊髄反射の煽りレスじゃなければ。
192名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:52
まあ、ここで何を言っても「FF=RPG」は揺るがない。
「FF=RPG」派、大勝利!!!
193:2001/06/21(木) 15:56
>>191
こういう奴な(藁
194名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 15:57
スクウェアはいつからRPGの作れないメーカーになってしまったんだろうか?
195名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:02
>>194
おまえ、スクウェアが出してるRPGがFFだけだと思ってるのか?
196名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:05
>>179-180に同意
197名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:12
>>196
部分的に同意、てことかい。
198名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:20
>>195
おまえ、荒木が描いてるキャラクターがFFだけだと思ってるのか?
199名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:28
>>195
今はそうだろ
200190:2001/06/21(木) 16:39
もう200なんだし、結論!

個人の好きなように考えていれば、それでよし。
201名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:45
>>200
激しく同意。
202名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:48
ろくにプレイされてもいない奴に勝手にジャンルを分類されたゲームの立場って・・・
203名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:49
まだそんなこと言ってるのか?
>>159
のことか?
204名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 16:52
いや、もういいよね。個々が思い思いに区分すれば。ってことでオワシ
205名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 18:50
FREE
206名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 18:52
FFよりもRPGしてないRPGなんて腐る程ある。
207名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 18:59
>>207
氏ねやーーーーー
208名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 20:46
コンピュータなりコンシューマ機なりが一人用のものだったから、
コンピュータ上のRPGはDQやFFのような形になったんだよね。
ゲームマスターとか他のプレイヤーが居なくてもできるTRPGのようなもの。
その一人称の中で正常進化を続けてどんどん本来のRPGから離れて
現在に至るのだろうけど、これがネットワークでもって原点の
RPGがUOのような形で可能になった。TRPGなんかより多人数での
プレイができる形でね。
ここまで一人用RPGをつきつめてきたDQやFFとそもそものRPGが違うのは当然。
ネットワーク対応になるとしたらDQやFFのノウハウをかなり捨てないといけない
んだろうな。
209名無しさん@LV2001:2001/06/21(木) 20:53
コンピュータにTRPGのGM並のことをやらせるのは無理。
そのためには本物の人工知能が必要になる。

今現在存在するコンピュータRPGはその制約下で作られたもの。
だからTRPG並の自由度など求めても無理というものだ。

COMは人間のGMのようにプレイヤーのあらゆる行動に対処できるわけではないし、予定のシナリオから外れたアドリブなども不可能。
だからプレイヤーの行動がプログラムで処理可能なものだけに制限されているのは当然。
そのかわり、TRPGではあまり複雑な数値計算などできないので、こと戦闘のシステムの数値的な面に限っては、TRPGよりもコンピュータRPGの方が精巧なものにできる。

コンピュータRPGが、TRPGに比べて戦闘偏重の傾向があるのもそのためだ。
コンピュータの数値シミュレーション能力を活かそうとすれば現在普及しているコンピュータRPGのような形になる。
210名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 02:33
>>208
>>209
テーブルトークって気持ち悪いよな
211名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 02:45
>>208-209は64の言ってることの詳しい説明って感じか。
結論は>>179-180に同意だ。
212名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 05:32
家庭用コンピュータゲームの和製RPGは、本家の希薄な物語性と
自由度の高い選択肢でプレイヤーに演じさせる米製RPGと比べ、
主人公の希薄な設定とプレイヤーの想像力が重なることにより
自分がその主人公を演じているような気分を楽しむ物だった。
だから、想像を楽しむ習慣の無い米国では売れなかった。
(例:DQ,FF1 3)

やがてオタク文化の国内外問わずの浸透&社会の情報化により
プレイヤーの想像スキルがアップ。主人公設定がしっかりしている
作品もユーザーに受け入れられ始めると同時に、海外でも和製RPGが
受け入れられる土壌ができる。
(FF4-6)

しかし、某メーカーによる主人公と物語の作りこみに、プレイヤーの
想像力(度量)が追いつけなくなりつつある。
ただし、一部の人間は「萌え」により活路を見出す。

という訳で、FFは和製RPG。
ちなみに「ときめきメモリアル」の方が和製RPG度が高い。
213名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 05:33
省略された続き

しかし、某メーカーによる主人公と物語の作りこみに、プレイヤーの
想像力(度量)が追いつけなくなりつつある。
ただし、一部の人間は「萌え」により活路を見出す。

という訳で、FFは和製RPG。
ちなみに「ときめきメモリアル」の方が和製RPG度が高い。
214名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 06:54
>>212-213
DQ,FF1 3 のところは頷けるんだけど、
その後の流れは逆に想像力を必要としなくなってない?
表現力の乏しさゆえに描かれきれていない部分を自分の想像で補えた
過去の和製RPGが、ハードの表現力のおかげで制作者のイメージを
そのまま享受することができるものになったように思えるよ。
それを「想像力の必要ないお子ちゃまゲーム」とする人もいれば
「やべえ超かっけー」と思う人もいて、
前者は「ゲーム=映画=TV=FFはクソゲー」
後者は「FFのCGマンセー/リノア萌え〜/スコール萌え=>FFサイコー」
になってんじゃないの?
215デーモンロード:2001/06/22(金) 07:00
初めにキャラクターありき・・・ウィズとか。
初めに世界観ありき・・・ウルティマとか。
初めにストーリーありき(ある程度の自由あり)・・・ドラクエとか。
初めにストーリーありき(自由度低し)・・・FFとか。

おおまかに分けるとこんな感じか?
TRPGもだいたい同じように分けられる。

個人的には最近のFFは戦闘作業+ミニ・ゲームのついた、
インタラクティブ・ポリゴンCGムービーだと思っている。
でも、プレイヤーの意志がストーリーを左右することはないので、
インタラクティブとは言えないな。
訂正:ムービー&ミニ・ゲーム付き戦闘作業ゲーム。
216デーモンロード:2001/06/22(金) 07:01
FF8をやったとき・・・
わたしのやったことと言えば、戦闘とカード集め、アイテム集めなど・・・。
役割うんぬん・・・などというものは存在しなかったような気がするが・・・。

まぁ、面白ければジャンルなんてどーでもいいのでは?
ただ、もうちょっとシナリオ面を練って欲しいなぁ・・・と、思ったりするが。
選択肢によってエンディングが違うということもないし・・・。

問題はFFのジャンル・・・じゃなくて・・・。
FFはこきおろす時の言葉に・・・。
語りたいこともないのに、無意味に言葉を並べ立てている・・・。
・・・と、いうのがある。

ストーリーを語りたいなら、映画やアニメを作ればよいと思う。
FFをゲームとして作る必要があるのか? 作ることに意味があるのか?

追記:わたしがFFシリーズで気に入ってるのは音楽だけだな。
作品としては7がお気に入りだが・・・。
217名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 07:05
インタラクティブはコンピュータRPGにとっては永遠の課題
ネットRPGは双方向性は確かにあるけど、ちょっと方向違うよね
ストーリーが変わるとしたらGMが手作りするわけだし

パッケージで作るとすれば「かまいたちの夜」のようなもんを
RPG風に仕立てることで対処するしかないわけだけど、
これをインタラクティブと呼んでいいかはちょと疑問
インタラクティブかも知れんが「インタラクティブなRPG」って
やっぱ絵に描いた餅で胡散臭いよ
218213:2001/06/22(金) 07:49
>>214

スマソ、書き方が悪かった。
オタク文化浸透で上がった想像力ってのは、FF4等の
ファンタジー世界に感情移入できる力の事。

だから俺は、FF4-6等の和製RPGは映画みたいな物だと思っている。
介入性を持たせて主役気分を味わさせる映画。
ただ■が介入性を削り過ぎているのが…ってのが>>213。FF7,8な。
実際>>214の挙げているのも7,8のキャラだろ?
219213:2001/06/22(金) 07:49
これだけ書いてナニだが、俺は
「今のFF=RPGとすると、RPGならときメモが上だ」と
煽りたかっただけなんだが…。
220214:2001/06/22(金) 08:10
>>218
納得。でもそれ、「力」か?(んー)
リノアとセルヒーはとっさに名前が出てこなかったから、
ここの板のスレ見て使ったんだけど、214もそう思う

RPGを広く取るとなんでもアリだからね、キャラ動かすやつは
テキストアドベンチャーだってZORKだってそうだしね
221名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 08:11
>>219
残念♥
222名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 08:13
>>219
確かに女を選べる時点で勝っ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
223名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 08:32
ところでDVDって容量どれくらいだっけ?
片面4.7GBって聞いたけど、FF10は両面にプレスするのかな?
224名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 08:42
プレステ2のDVDは片面単層のものだと思われ。
225名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 08:59
PS2のDVDは片面1層の4.7GB、片面2層の8.5GB、両面1層の9.4GB、 両面2層の17GB全てに対応してるよ。
226名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 14:46
本来の意味のRPGには戦闘も成長要素も必須条件ではない。
ただもう10数年前から慣習としてこの2要素を含んだものをRPGというのは事実。
逆説的に言えばこの2要素を含まなきゃどんなに原初的なRPGに近くてもRPGとは呼ばないわな。

213の指摘の通り恋愛シミュレーション(に限定せず人間関係をシミュレートしたゲーム全般なんだが)
のほうがUO辺りよりずっと語義としてのRPGに近い。そんな事言ったってなんの意味もないんだけどね。

とはいえ実は私もFFはRPGじゃないと思ってる。一般にRPGと呼ばれるものと比べ明らかに異質すぎる。
勿論RPGの要素は含むわけなんだけど、少なくともFREEを名乗った専務ーよりは新ジャンルを名乗る資格はあると思う。
シネマティックRPGでもいいけど手垢がついてるしなー。いっそジャンル「FF」が正解な気もする。
227名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 14:56
2層のDVD-ROMってあるんですか?
228名無しさん@LV2001:2001/06/22(金) 15:10
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 1ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
229名無しさん@LV2001:2001/06/23(土) 10:56
>>226
アドベンチャーゲーム がいいんじゃない?
「ポートピア連続殺人事件」がものすごくグラフィックきれいになって
ミニゲーム詰め込んだらこうなるんじゃないかなあ
あるいは「ポリスノーツ」とか「スナッチャー」のシューティング部分を
RPG風戦闘にするとかさ。
230名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 09:21
恋愛シュミレーション!(特にX!)
231名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 17:42
FFってセガガガと同じジャンルのゲームでしょ。
232名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 20:55
PS上で動作するCGソフト。
233名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 21:01
糞ゲー
234名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 21:03
PS遅い
235名無しさん@LV2001:2001/06/25(月) 21:57
戦闘アドベンチャーじゃどんなゲームかわからん。
やっぱRPGが一番わかりやすい。
236名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 16:44
ひぃぃん、FFがクソというのは定説になっちゃったよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
237名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 16:45
>>236
8以降の定説
238名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 17:06
巨乳系
239名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 17:17
240名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 23:56
>>236,237
なってねえよ、死ね
241名無しさん@LV2001:2001/06/26(火) 23:58
>>240
なってるよ、死ね
242名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 00:06
>>241
なってねえよ、死ね
243名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 00:08
>>242
なってるよ、死ね
244名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 00:08
>>243
なってねえよ、死ね
245名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 00:09
>>244
なってるよ、死ね
246名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 00:12
>>245
なってねえよ、死ね
247名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 00:19
以上、>>240-246まで全部同一人物の自作自演でした。
248名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 14:57
すばらしいスレだ。上げよう。
249名無しさん@LV2001:2001/06/27(水) 15:39
うえぇ〜ん、FF10は確実にこけると誰もが思ってるよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
250名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 11:00
うえぇ〜ん、FFは本当は面白いゲームなんだよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
251名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 14:30
うえぇ〜ん、FFは7から名前を変えるべきだったでしょ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
252名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 14:35
8が糞
253名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 14:35
>>247
自作自演じゃないよ。
25464とかごちゃごちゃの奴:2001/06/28(木) 17:59
ずっと放置してたんだけど久しぶりに見たら結構レス付いてるね。

恋シミュが一番「本来の」RPGに近いってのは同意。
ただ、RPG自体親カテゴリの「シミュレーション」に属する子カテゴリで、
さらにその下にテキストアドベンチャーとか戦闘アドベンチャーとか、
恋愛シミュレーションとか、色々ぶら下がってる感じ。
しかも、各カテゴリに強制的に分けても別カテゴリにも当てはまるゲームは多数あって、
結局の所、無理にカテゴリ・ジャンル分けしてもあんまり意味を感じないんだよね。
と言うか作る側にしてもプレイする側にしても評価する側にしても、
足かせだけにしかならないんじゃないかな、と俺は考える。
255名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 18:03
コンピュータゲームのほとんどは何らかのシミュレーション要素をもっているので、「シミュレーションゲーム」という分類には恐らく95%くらいのゲームが含まれてしまうだろう。
それでは分類する意味がないので、普通はRPGを「シミュレーションゲーム」とは呼ばないのだ。
256名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 18:05
もういいよ
257名無しさん@LV2001:2001/06/28(木) 18:33
          _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
         ,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
        // イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
      ノ / / | | | |  : 、 . l゙ヽ〜ヽi
      | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
      | | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| ||
       | :| ||y'Pヽ  '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十    _____________________
       | |Λ  、,        | ト、 ゝ.''ー-三≧.. /
      |レ' イ:ト、 ー_-‐     | | ト、ミ_ 'ー≧<  FFのジャンルは将棋その他
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..  イ | | |:| | |`Tト(`  \______________________
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|| | : | トヽ
     /7 ルj'ノy'´〃 /'    ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
 .  /ノ   レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ
   ノ〃   ノ'" ̄    _..-‐''" ノ  '´λ    ',
  フィ'   /'"´  ..-''''"´ . -‐''"  /^v、   _,,.iへ
      {,,..-'"´_.. ==''"   _ へ、  ./_'r‐'"´   }
258名無しさん@LV2001:2001/07/02(月) 22:11
みんな死ね
259名無しさん@LV2001:2001/07/02(月) 22:18
プレイヤー次第・・・

キャラ萌えしたら糞メキ禿げリアルと一緒。
260名無しさん@LV2001:2001/07/02(月) 23:47
>>64
の精で糞スレになっちまった・・・・・・・
64は四系!!!
261名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 00:14
なんでFFのジャンルごときでそんなに揉めるんですか?
同じようなスレをDQで立ててもたぶんここまでスレ伸びませんよ。
262名無しさん@LV2001:2001/07/03(火) 00:17
FFは今後ハンバーガーを作るゲームにかわります
263名無しさん@LV2001:2001/07/04(水) 21:15
BAKKD
264名無しさん@LV2001:2001/07/12(木) 18:46
z
265名無しさん@LV2001
sdhf