WSC版FFU5月発売決定!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者君
スクウェアがワンダースワンカラー向けに開発中の
「ファイナルファンタジーII」を2001年5月に発売するそうです。
2名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 00:35
遅いな。予定通り3月に出してほしかった。
3名無し龍:2001/02/18(日) 00:36
5月までにWSCでなにも出さないのか?
4名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 00:51
ワイルドカードがあるじゃな〜い
5名無し龍:2001/02/18(日) 00:55
ワイルドカードって未だ発売してなかったのか?
出来ればロマサガでも先に発売して欲しいものだ。
6名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 02:44
恐らくWSCを見限った証拠。初めから1年契約だったらしけど。
あとはロマサガとV出して終わりでしょ。
7名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 03:01
FF2は3月にしてよ〜
WSC無くしたらどうすんのさ。
8名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 06:26
売る気無し。
9名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 07:22
WSCのエミュはあるのか?
10名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 08:33
最悪!!

5月までWSCはお蔵入りかよ!!

まあ3月買うもんのおいいからいいけど・・・
11名無しさん:2001/02/18(日) 14:45
>9
ワラタ

バンダイがさあ、「WSA」(ワンダースワンアドバンス)作れば
□が京都に頭下げなくても済むのだろうか
12名無し龍:2001/02/18(日) 14:52
やるゲームがなくなったな。
PS2早めに買ってWE5買おうかな。
13名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 14:56
ウィズ1を買えばWSC眠らせなくてすむぞ。
14名無し龍:2001/02/18(日) 14:57
>>13
そういやWIZがあったな。
いまさらな感じもするがなにか新要素があるのかな?
15名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 15:29
グラフィックが綺麗だ。
16名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 18:19
WIZっておもしろいのか?
17名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 00:10
正直、2はどうでもいいんだよなぁ。
18名無し龍:2001/02/19(月) 00:12
>>16
面白いけどFFDQとはかけ離れてるぜ。
>>17
3が待ち遠しいのかい?
19名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 00:14
WIZのおもしろさは何処にあるんだ?
20名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 00:17
2やったことないから楽しみ〜!
21名無し龍:2001/02/19(月) 00:19
>>19
俺の楽しみは友好的なワードナに会うことだ(w
板違いなのであまり語るまい。
22マジレスさん:2001/02/19(月) 00:24
2はFFで唯一クリアしてないから楽しみだ。
戦闘画面早く見たいなー。
23名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 00:31
>>22
ごっ、ごめんっ!
その・・・、見る気はなかったんだ・・・
ん・・・、ごめん・・・
24名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 00:41
3/29のワイルドカードの方が楽しみだ。
25名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 00:43
2は全体攻撃魔法を使用すると敵に「一発ずつ」あたるため
やたら時間かかったやな記憶が・・・
もちろん改善してるよね?
26名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 00:54
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 01:05
2が一番楽しい。
28名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:15
減ったHPやMPの量だけ宿代取るのは勘弁して欲しい。
キャラを鍛えるために叩き合いすると、あっと言う間に宿代が無くなる。
29名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:30
皇帝たん専用の音楽あるかなぁ?
30名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:31
俺は3のたまねぎ剣士が好きだったな。
31名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:41
マリアとガイのフィールドの絵は激しくリメイク希望
真っ白だよ。。。
32名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:43
ちゅーかマジで5月なの!?
33名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:46
まあ、あれだな。殴り合いしたり、戦うーキャンセルを繰り返すなんて事をしなくてもちゃんと育つバランスにして欲しいな。
34名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:47
>>33
おまえまともにやったことないな?
35名無しさん:2001/02/19(月) 01:56
今回の1〜3のWSCへの移植の中で
最大の目玉はなんといっても2だろ。

1と3は、もとのシステムがそれなりに成功してるから
グラフィック、バランス、操作性をそれなりに見直せば
現在でも通用するけど…

2をどう大手術してくるのかが見所だね。
殴り合いに頼らずともうまく成長させられ、
かつ魔法が使いモノになるようにしないと。
(使う頻度の少ない魔法が育たなくて
 結局ツカエナイまま、という悪循環を改善してくれ)
かといって、根本的に変えては「2」でなくなってしまう。
あくまで経験値無し、武器・魔法ごとに熟練度設定、
というワクの中でやらなければならないだろう。

この難題をクリアできないと、現時点で商品とするには
「クソゲー」の烙印を押されてしまう可能性高し。
下手すると2のせいで「最近のFFはやっぱクソ
ばっかじゃん。もうFFは買わねー」てことになる。

あるいは「FF史上最大の問題作」とでもいう
キャッチフレーズを前面に出して売るか?
36名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 01:57
>>33
2はマトモにやっても素早さは上がる。
んで、素早さが上がると敵なし。
37名無しさん@のばら:2001/02/19(月) 02:05
エスナが育たない。

エスナのLVが上がると、1回で全員に治療効果が出る
一見いいことのように思うが、パーティー全体を
治療するのに使う魔法の回数が減るので育たなくなる。
無理に育てるには、戦闘中にピンピンした仲間に
なんどもエスナを無駄がけするしかない。

アイテムの個数が制限されてるのも2の大きな特徴かな。
同じアイテムをまとめて、たとえば「ポーション 99」
のように表示されるんじゃなくて、1個1個表示されてて
しかもアイテム欄が異常に狭い。
38名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 02:11
>>33 >>36
素早さ、っていうか、攻撃を何度も受けると
回避が上がって、ダメージを受けにくくなる。

1〜3までのFFって「〜回ヒット」ってのがあるだろ。
たとえば1ターンの攻撃で「5回ヒット」だとすると
鎧による防御力は同じでも、回避が上がれば
5回中、喰らう回数が少なくなってそのぶん
1ターンのダメージが少なくなる。

ヘイストは、ターン制の3までは、攻撃回数が上がるから
バイキルト的効果だったわけ。
39ロミオ:2001/02/19(月) 05:36
SMゲーム。楽しみだ。
40名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 14:52
画面は良し
41名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 15:12
ワンダースワンて何?ハード?
それ買わなきゃできんの?やりたいけどなあ。
42名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 15:30
ウインドウのグラデ−ションがここにきて
なくなったのはサギだ。フツーは開発が進むにつれ
画面はパワーアップしてくもんだろう。
地味にしてどうする。メッセージもヒラガナだし。むかつく
43名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 16:50
某Y掲示板より

ジャンプの今週号に掲載されている情報
・ロゴは天野氏デザインの皇帝で、色はピンク
・武器と魔法に熟練度があり、使えば使うほど威力が増す。WSC用にシステムをリメイク。
・ゲームクリア後にFC版のオリジナルシステムで遊べるとのこと。
・発売日・価格は未定

意味がわからん
44名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 16:54
>>41
買わないほうが良いかと思われ
45名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 16:59
>>43
ピンク?!
46名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 17:06
>>45
ロゴの色がピンクだとそんなにオカシイのか?
47名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 17:11
赤とかがイメージ的にあうなぁ
4846:2001/02/19(月) 17:20
そういえば俺、2はクリアしてないんだった。
途中まではやったけど、俺の記憶が正しければ恋愛とかなかったし
戦争色が強そうだったし、やっぱ垢とかの方が合うのかもね〜
49名無し龍:2001/02/19(月) 23:04
オリジナルシステムじゃないシステムの方の意味が良くわからんな。
50名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 00:19
ロゴ見たけどカッコ良かったよ。
俺は好きだ
51名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 00:30
うん。天野絵の皇帝は良かった
52名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 00:49
>>49
たぶんパーティーアタックしてもステータス上がらないように調整したんじゃないの?
53名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 01:04
オリジナルじゃないシステムのほうは
あくまで2をベースにした改良システムということなのだろうか
それとも普通のレベル経験値方式に過ぎないと言うことなのか
54名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 01:06
どっかに2のロゴアップされてないかなあ
って、明日コンビニ行って立ち読みすればいいことなんだけど
55名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 01:09
5月発売ってのはどこから仕入れた情報だ?
56シューター:2001/02/20(火) 01:11
>>54
今探してるんだけど見つからないよ。
でもホンマにカッコ良かったぞ。
57こんな感じ:2001/02/20(火) 01:15
TM
FINAL 皇帝 FANTASY U
---------------------
ファイナルファンタジーU
58こうか?:2001/02/20(火) 01:16
            TM
FINAL 皇帝 FANTASY U
---------------------
      ファイナルファンタジーU

59今度こそ:2001/02/20(火) 01:17
             TM
FINAL 皇帝 FANTASY U
---------------------
     ファイナルファンタジーU
60シューター:2001/02/20(火) 01:17
ソンナ感じでした。
61名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 01:22
>>57-59
配置としてそんな感じであることはだいたい想像付くんだけど
つうかTM大きすぎ(ワラ
62名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 01:29
FF4みたいな感じ?
天野皇帝なら
63シューター:2001/02/20(火) 01:36
皇帝が上を見上げている構図です。ちなみに首から上だけ。
ピンクか紫のような色にグラデーションが入っていましたよ。
64名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 01:44
なるほどどうも。
イメージと違うが、気にシナイ。
首から上なんて珍しくないかええ?
65名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 01:45
あれは…上を見上げてるのか?
オレには下を見下してるように見えるんだが。
66シューター:2001/02/20(火) 01:54
>>65
そうだっけ?
ぱっと見ただけだから勘違いしてるかもしれん。
間違ってたらスマソ
67名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 02:00
ラスボスのところで出てくる皇帝画像と同じ?>ロゴ
68名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 02:02
sage
69シューター:2001/02/20(火) 02:12
>>67
全然違うよ。
天野氏のイメージ画っぽい。
それにしてもあのロゴは購買意欲をそそられるよ。
70名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 02:35
人間が出てくる物に関してはロゴは全部天野だよな
1,2,4,8,10
71名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 02:44
個人的には8と10のロゴは好きくない。
でも1と2のロゴは好きだなあ。
3は誰になるんだろ?
72名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 02:59
>>71
交差させた両手に剣持って空飛んでるあの絵でよい。
73名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 03:22
「パーティアタックやキャンセル技を使わないとまともに育たない」という
意見が出ていますが、実際は「パーティアタックその他をするとバランスが
崩れる」なので。>やったことない人

ゲームの初期にバグ技の存在を知って使いまくった結果、終盤まったく進め
なくなった人が多かった模様。
74名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 07:11
ここに5月発売とあった
http://www.g-rev.com/News/Mobile/index.html
75名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 11:33
4以降
4…人間(カイン)
5…人間以外(飛竜)
6…人間(ティナ・正確には半分幻獣)
7…人間以外(メテオ)
8…人間(スコール&リノア)
9…人間以外(クリスタル)
10…人間(ユウナ)

だったため、1が人間なのが悔やまれる。
2は人間で大正解。
76名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 20:14
2が一番好きだねー
まあ、今やったらどうしようもないシナリオかもしれんけど
自己犠牲のオンパレードに感動してただけだし

ヨーゼフ萌え
77帝王デブキン2世:2001/02/20(火) 20:15
78名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 23:15
>73
パーティーアタックをすると、確かにHPはどんどん
上がるんですが、回避率が上がらないので×。
どれだけHPがあっても敵との戦いで
それ以上のダメージを受けるようになる。

逆に、敵とまともに戦ってれば、回避が上がるので
たいしたHPがなくてもあまりダメージを受けないみたい


ファミコン版2はこのサイトがやたら詳しいのでオススメ
http://www5.freeweb.ne.jp/play/surune/Home/FF2/index.htm
79シューター:2001/02/20(火) 23:45
WSC版FF2にも本体同梱の限定版が出るみたいだね。
FF1と同じじゃなければ良いけどね。
80名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 23:47
ネタバレ

ラスボスは皇帝
81名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 23:50
>>79
マジで?ボッタクリやん!
82名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 00:12
>>81
なぜぼったくり?
通常版を買えば良かろう。
83名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 01:04
84名無し龍:2001/02/21(水) 01:05
>>80
貴様ぁ!

ロゴかっこ良かったな。
857743:2001/02/21(水) 01:12
>79
1同梱版本体と全く同じだったらいいんだけど
また違うバージョンとかだったら、やっぱあざといよね。
86名無し龍:2001/02/21(水) 01:17
間違いなく違うバージョンだろうな・・・
87デフォルトの名無しさん:2001/02/21(水) 07:02
やはり魔法が弱いというのが痛かった
今度こそアルテマ、ミンウの存在意義を示して欲しい
88名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 11:24
まぁ、前回同様同梱版買うけどな(藁
金銭的にツライ額でもないしな。
ワンダースワンカラーみっつになるのか、3も出たら・・・
89名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 14:27
2の同梱版が出るそうだが、どんなカラーリングになるのやら・・・・。
やっぱ白地にフリオニールのデザインがポン!とついているだけのシンプルなやつかな?
90名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 15:09
>>88
俺なんて既に2つ持ってるし
しかも2つともFF同梱版
1つは使用する奴で1つは保存用
2も2つ買うと思う
気分によって1と2、使い分けする
このペースでいくとFFだけで本体6つか
でもFF1の同梱版のホワイトカラー気にいったから
デザイン気に入ったら 2は3つぐらい買うかも(笑
91名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 15:30
バカガフタリモイルヨ
92名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 16:06
>>90 アホ発見!
93名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 17:52
>>90
マニアってのはすげえな・・・・。
よくそこまで金があるね。まぁ、欲しい気持ちも分からんでもないけど。
俺も同梱版持ってるし。ひとつだけど。
カラーリングが気に入ったんでね。
つーか、同梱版は12月だけの限定版にせずに生産しつづければいいのに・・・と思った。
壊れた時に買い替えが効かないじゃん。
94名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 17:54
2の同梱版が激しくカコヨかったら買わないこともないこともない
可能性も無きにしも有らずんば虎子を得る。
95名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 17:55
黒のイカシタBODYキボン
96名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 17:58
WSCFF2の画面を見た感想ってあまりないね。
特に不満はないって事なのかな?
俺はFF2やった事ないから、結構楽しみにしているんだけどな。
難しそうだけど。
97名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 17:59
難しいのは気のせいだ、DQ2(FC版)の方が難しい
98名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 18:57
新しいゲームシステムはどうなるかな。

白魔法が変わるとしたら、
 エスナ:ある程度は、熟練度が少なくても使えるようにする。
 バスナ:上に同じ。他シリーズと同様にエスナと統合するかも。
 アルテマ:最初からMP消費と威力が高い。
      または、熟練度アップですごく強くなる。
といった感じ?
99名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 18:59
バスナってなんだっけ?
FF2の魔法はどうも地味だから覚えてない・・・
100名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 19:00
レイズもレベル低いと使い物にならなかったような
101名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 19:20
FF1の同梱版って関東じゃ品切れらしいね〜。
私の近所なんて山積みであったけど(ワラ
さすがに中古屋には出まわってないから、あのホワイトカラーが皆
気に入ってるんだろうね〜
私ももう一個保存用に買おうかなー。ロマサガ版も出ないかなー
つうか画面見にくくて目が痛くなるよ、アレ。
102名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 22:23
通信対戦きぼーん。それにエクストラダンジョンも欲しいな。
103名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 22:31
>102
ブラッドソードでの殴り合いに終始しそうだ(ワラ
104名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 22:36
>99
戦闘が終わると回復するステータス変化(眠りなど)を、
戦闘中に解除する呪文だっけ?
(エスナが、猛毒・石化・呪い等を解くのに対し)
105シューター:2001/02/21(水) 23:45
水無月にあったから一応ロゴを貼っとくね。

http://www.thegia.com/wsc/ff2/ff2other1.html

106名無しさん:2001/02/21(水) 23:50
>105
さんきゅー

けっこう萌えるロゴだね
107名無しさん@LV2001:2001/02/21(水) 23:53
>>105
皇帝がピンポイントかぁ。
・・・となると、同梱版は皇帝のイラストが載ってるのか?
白地に赤のピンポイントだったりして・・・・。
108名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 00:11
大胆だね。
10よか好きだ。
109名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 00:18
FFUやったこと無いんだけど、
その皇帝ってのが重要なのか?
110いつかの1:2001/02/22(木) 00:23
>>104
そのとーり。

エスナって、レベル8まで上がると、戦闘不能も治せるんだよね、確か・・・
111名無しさん:2001/02/22(木) 01:02
>109
そうっすね。
2の世界は、皇帝率いるパラメキア帝国の手によって
危機にさらされるわけです。
これに対抗するのが、フィン王国のヒルダ王女率いる「反乱軍」
主人公フリオニール達はこの反乱軍の一員として帝国と闘うわけ。

なんていうのかな、2の世界は基本的には人間対人間の構図です。
暗闇の雲とかゼロムスみたいな「ナゾの邪悪な思念」系のものは
それほど出てこない。
6あたりに多少、近いかも。
112名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 01:03
>>110
つーか、どうやってレベル8まで上げるの?って感じ。
戦闘中に空撃ちしまくるしかないよね
113名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 02:21
7も人間対人間の構図だったぞゴルァ!
114名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 02:24
空撃ちは最早、基本
115紀子:2001/02/22(木) 02:53
皇帝って最後バケモンになるじゃん
116名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 03:12
2の同梱版買う人
117名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 09:34
くらやみのくももゼロムスも「ナゾの邪悪な思念」
じゃ無いと思うage
118名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 11:17
2はトードで蛙となって敗走した皇帝が印象的でした
119名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 11:24
フリオニールにファイアの本装備させてマリアの魔法の熟練度上げたなぁ・・・
120名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 11:59
ボーゲンゾンビあげ!
121名無し龍:2001/02/22(木) 14:28
キャプテン相手にほのおのゆみとりまくるのかな、また。
122名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 00:34
age
123名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 00:48
>75
どうでも良いがFF7のロゴはメテオじゃなくて星。
CMを見ればわかるけど、マコウが星から溢れてる感じ。
メテオが尾を引いてるんじゃない。
124名無し龍:2001/02/23(金) 09:33
ファミ通に記事が3ページ載ってたので上げる。
わが眷属のグリーンドラゴンやキングベヒーモスがいたぜ。
125名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 13:44
>>123
まぁそれもあるかもしれんが、何かとメテオをかけてるってどっかで聞いたぞ?
前半でメテオ匂わせちゃマズイからね。
126名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 17:37
魔日光とメテオ
127名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 21:12
128名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 21:17
フリオニールの髪型と髪の色が変わってるねぇ。
FF1の戦士のような赤髪の方がよかったと思う。
・・・まぁ、ゲーム自体が面白ければグラフィックは特に気にしないけどね。
129名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 21:25
>>126
魔日光って何?
まさか魔晄のこと?
プププ!FF信者って漢字も書けないのね(激藁藁
130名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 21:41
>>128
それとメニューに出てる顔みんな変わっている。
天野画に忠実にしたからだろうけどなんかあの絵柄気に入らない。
天野画はイラストだけで充分だと…
131名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 21:47
>>130
お前がどうこう騒いだところで何も変わらない
132名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 22:29
>>129
いや・・・これはネタだろ・・・
133名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 22:58
麻日光
134名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 23:01
>>131
まあね。
135名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 23:31
麻□
鬼U光
136名無しさん@LV2001:2001/02/24(土) 00:51
また画像を調達してきたぞい
http://www.g-rev.com/News/Mobile/index.html
137名無しさん@LV2001:2001/02/24(土) 01:34
それはファミ通.comのまんま転載ではないか・・・
138村勇者:2001/02/24(土) 02:50
ステータス画面の顔画像がコワイ・・・
139名無しさん@LV2001:2001/02/24(土) 07:06
>>138
同意。
なぜあんな絵…
140マタンゴ:2001/02/24(土) 07:18
個人的には天野氏の絵じゃなくて
昔の顔グラを基準にFF9みたいにして欲しいな。
どうせ無理なのは解かってるんだけど。
141名無しさん@LV2001:2001/02/24(土) 07:53
>>131
解かってる、解かってるよ。
でもさ…
142126:2001/02/24(土) 10:33
阿呆か
FF信者じゃなら辞書登録するし
辞書に載ってなかったから代用しただけだ
揚げ足取りを返すぞ
筆記なら書けるよ馬鹿
143126:2001/02/24(土) 10:38
おっと
寝起きでタイプミスした
まあFF信者では無いからいいか
144名無しさん@LV2001:2001/02/24(土) 11:44
神羅を新羅と書いてしまうのも時々見るな
145マジレスさん:2001/02/24(土) 23:15
いずれにしてもマリアはFC版の方がイイ。
戦闘中も顔グラも。
146名無しさん@LV2001:2001/02/25(日) 02:59
FF2こそPS2とかでリメイクするべきゲームだと思うんだが。
リアル頭身で描かれるFF2の世界ならいくらでも見たいよ。
147名無しさん@LV2001:2001/02/25(日) 03:01
>>146
まさにその通り。
素晴らしいね。
148擬古@LV2001:2001/02/25(日) 03:02
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< リアル頭身のFF2かー。考えた事は無かったが・・OPムービーだけでも見てみたい気も無きにしも非ず?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
149名無し龍:2001/02/25(日) 03:24
リチャード特攻と大戦艦爆破とリヴァイアサンも見てみてえ
150名無し@耽美主義:2001/02/25(日) 03:43
2の時の天野画リアルチョコボも見たい。
151名無し龍:2001/02/25(日) 03:49
>>150
くちばしと後頭部が尖りすぎ。
152名無しさん@LV2001:2001/02/25(日) 06:21
FF2は名作だ。
誰がなんと言おうと名作だ。
153名無しさん@LV2001:2001/02/25(日) 12:16
個人的にFF6の顔グラは良かった。
それにしても天野画に忠実以前にヘタでは?>WSC FF2
154名無しさん@LV2001:2001/02/25(日) 18:40
FF2の当時はああいう絵柄だったからねえ。
ただドット師の仕事としては?????
もうちょっとやりようあったんじゃないの>トーセ
155名無しさん@LV2001:2001/02/25(日) 19:05
先頭不能になると後列に下がるのを戦闘終了時によく忘れ、次の戦闘で
気づいたということが何度もあった。いちいちsageんなよ・・・
156名無しさん@LV2001:2001/02/26(月) 01:02
ageとく
157ロミオ@LV2001:2001/02/26(月) 01:04
絵柄とか少し変わるんだろうか?
この頃の女キャラは戦う女って感じでカッコよかった。
158名無し龍:2001/02/26(月) 01:05
アイテムはFC版と同じく一人一人持ってないと戦闘中使えないみたいだな。
またひりゅうを持つことになりそうだ。
魔法効果のある武器は使ったらなくなるんだろうな。
159ロミオ@LV2001:2001/02/26(月) 01:08
>>158
1って魔法効果?のある武器はなくならないよね?
160名無し龍:2001/02/26(月) 01:11
>>159
なくならないね。FC版のときは魔法効果があることすら知らなかった。
WSC版では重宝した。
161ロミオ@LV2001:2001/02/26(月) 01:18
FF2ってボス戦の時にブラッドソードをして戦うと
簡単に倒せるとかいうのがあった気がしたが。
最後のボス戦、友達がやっちゃって自分はやらなかったんだよな。。
是非やりたいっす。
162名無し龍:2001/02/26(月) 01:29
ブラッドソードがとんでもないダメージ与えるのはプログラム上の問題だって聞いたな。
デスライダーや皇帝もブラッドソードを装備してるからダメージが大きいって、
これはこの板で見たっけか?
細かいけどフィールドのキャラをFF3とかFF4みたいにボタンで選べるようにして欲しい。
163名無しさん@LV2001:2001/02/26(月) 19:25
age
164みんう:2001/02/26(月) 23:30
公式ホムペ更新age
http://www.playonline.com/WS_web/index.html
頼むから皇帝の専用音楽作って・・・・。お願いします。

165名無し:2001/02/26(月) 23:41
>164
5月3日発売と正式発表されてるね。
166名無しさん@LV2001:2001/02/26(月) 23:46
マリアの顔が・・・ きしょい・・・ FC版のがよかった(泣
167名無しさん@LV2001:2001/02/26(月) 23:56
やっぱり3日だったね(● `.ー´●)
168マジレスさん:2001/02/27(火) 00:05
マリアとレイラはFC版ですげー萌えた。マリアは戦闘中のドット絵の赤毛が良かったのに・・・。
戦闘終了後のバンザイ後、前へ走っていくのも移植されるんかな?
169名無しさん@LV2001:2001/02/27(火) 00:28
げっ!5200円もするのか!
エニックスにくらべりゃまだマシだが高いよ
俺のWSCFFT専用機になりそうだ・・・・
170名無しさん@LV2001:2001/02/27(火) 01:29
5月3日発売&5200円決定age 詳細↓
http://www.playonline.com/WS_web/n_flash/spec/ff2/index.html
171名無しさん@LV2001:2001/02/27(火) 02:47
5200円・・・確かに高いな。
でもFF2はやってみたいソフトだし、少々無理してでも買おう。
172名無し龍:2001/02/27(火) 12:32
あまりはっきり見えないがポールがこそ泥ルックじゃなくて忍者っぽくなってるな。
173名無しさん@LV2001:2001/02/27(火) 15:09
やはりROMは高いなぁ・・・
174名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 01:00
Iはソフト単体で4800円だったのか。上がってるね。
容量はかわんないのに。
175名無し龍:2001/02/28(水) 01:04
FF6が1万超えてたのが遠い昔のようだな。
176名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 01:20
>>164
>頼むから皇帝の専用音楽作って・・・・。お願いします。
じつは曲自体はあったのだがFC版では容量の関係でボツになった。
FFI・IIのサントラに収録されてるよ。
177名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 01:38
>175
たしかに、そう言われると、安くはなってるんだけどね。
この値段だからこそ何本もFFばっか作れるんだろうし。
178名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 16:45
あげましょーね
179名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 17:03
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <ウチのぶぶ漬けの美味しさには定評があります。
 (〇 ▽  〇 |   \_________
 /       |
 |     |_/ |
180名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 17:06
181名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 18:24
>>180
相変わらず顔グラがリアルすぎて怖い・・・・。
もっとデフォルメしてもいいんでないかい?
FC版みたいに。
182名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 19:34
>>181
これだけ不評なのにそのまま通そうとしているスクウェアもある意味怖い…
183名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 19:36
>>180の一番下
わはは!!
恨み深そうな目つきといい、浅黒い肌といい、
グレイシー一族みたいだ!!
184名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 20:01
>>181-182
FF4,6をリアルタイムでやってないか?
FF4,6もステータス画面のキャラはこんなかんじだったから、
オレは特に違和感はないよ。
185名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 20:04
>>184
4は違う!!断じてちがう!!
とくに大人リディアは天野絵とはぜんぜん違うぞ!!(笑)
186名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 20:51
http://www.playonline.com/WS_web/flash/ff2/conte03.html

”ぎる”まで忠実に移植してあるのね(笑
187名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 21:50
>>184
>>181だけど、4や6やった事あるよ。FC版の2も。
4や6は大して怖いとは思わなかったな。むしろ、作風に合った感じだったよ。
でもあれは・・・違和感がどうのこうの、ではなくて「怖い」んだよ。(汗)
WSC版の2の雰囲気からすればあれでもいいのかも知れんが、個人的には不気味としかいいようがない・・・・。
まぁ、顔グラだけで買うわけじゃないからいいんだけど。ゲームとして面白ければいいと思ってるからね。
長々とスマン。
188名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 22:39
>>186の画像の「300ポ」って歩数?
なんか歩数数える意味あるの?
6の歩数ダメージみたいのがあるとか?
189名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 23:02
>>184
おいおい、4や6もあんな感じじゃないって(笑)
どうみても絵柄が違うぞ。
あの絵にはどうしても魅力を感じない。
190名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 23:05
>>188
歩数はWSC版では1でもあったね。
まだクリアしてないけど少なくても今まではゲーム進行とは関係なかった。
だから2も形式だけの物かも。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:13
なにをいまさら・・・(w
192名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 23:17
>>176
その曲復活させてくれないかな?
どっかでMIDI聞いたけど、結構よさげだった。
193マジレスさん:2001/02/28(水) 23:29
レオンハルトってニワトリに似てるね。
194名無しさん@LV2001:2001/02/28(水) 23:32
頼むそのサイトの手がかりかなんかない?
195194:2001/02/28(水) 23:35
↑の書き込み192に対してね・・・。大体なんでサイトなんてかってに決めてんだ?鬱だ・・・・。
196名無しさん@LV2001:2001/03/01(木) 01:10
ゲームウェーブでやるよ
197( ´∀`)さん:2001/03/01(木) 01:28
>>194-195
mp3なら海外サイトに置いてあるよ。
googleで「Final Fantasy」で検索してみ。
サイト名の頭文字は「E」。
198名無しさん@LV2001:2001/03/01(木) 12:16
ageるだろ
199名無し龍:2001/03/01(木) 13:37
全部の魔法を使ってみるか。
200名無しさん@LV2001:2001/03/01(木) 23:57
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < GBCにエルフ参入だってな・・・
 (〇 Д  〇 |  \___________
 /       |
 |     |_/ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(  ̄Д ̄)ノ < ということは■はエロゲーメーカー以下か・・・
   ノリリ从ルヽ   \__________

201192:2001/03/02(金) 00:00
>>194
一日遅れのレスですまんが…
http://www.asahi-net.or.jp/~xn8f-szk/

FF2の「戦闘シーン3」って曲。試聴も出来るんでお手軽。
202名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 00:29
>>201
なんか出だしが、半熟1のタマゴの戦闘曲っぽいな。
203名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 00:29
どこかにFF(1)とセットのWSC売ってない?
204( ´∀`)さん:2001/03/02(金) 01:20
>>203
激しくスレ違い!
ヤフオクでてない?
ヨドバシみたいな店より
イトーヨーカドーとかに残ってる可能性は高そう。
205名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 01:36
206名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 02:22
オープニングのアルテアにてったいしなければならかった
の誤植は再現されてるかな?
207名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 11:34
合い言葉は>>208
208名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 14:14
君のお父さんになってもいいかい?
209名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 22:40
任天堂からてったいしなければならかった
210名無しさん@LV2001:2001/03/03(土) 00:16
ネットショッピングとかオークションは未成年だから出来ないんだ・・・。
東京で売ってるところない?あ〜ホントあほだよ、マジで。
211名無しさん@LV2001:2001/03/03(土) 00:20
魔法の本は装備できるのだろうか・・・
212名無しさん@LV2001:2001/03/03(土) 00:21
大宮まで来い、売ってるぞ
213名無しさん@LV2001:2001/03/03(土) 00:31
俺の家まで取りに来い。
214村勇者:2001/03/03(土) 00:58
顔画像がみマリア以外みんな新庄に見える・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 06:38
君のお父さんになってもいいかい?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 06:39
>>214
あは、あはは、ははははははははははは・・・・・・・・・はぁ・・・
217名無しさん@LV2001:2001/03/03(土) 15:44
えっ!大宮に売ってる〜!?お店の名前と電話番教えて〜!
ごめんなさいね・・・ホント。
218mi:2001/03/03(土) 22:26
age
219名無しさん@LV2001:2001/03/03(土) 22:27
イトーヨーカドーでみたような気がするが<同梱版
220名無しさん@LV2001:2001/03/03(土) 23:16
どこのイトーヨーカドーですか?
221名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 07:59
ネットで買えるがな
222名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 13:37
今までの情報を纏めると、大宮のイトーヨーカド−でネットで買えという事か?
223名無しさん腹上氏:2001/03/04(日) 16:31
>214
なにげにウケタ
224名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 16:46
大宮のイトーヨーカドー 歩いて10分ぐらいやがな
ってか埼玉新都心あたりの奴だな
225名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 16:51
埼玉って新都心なのか?(藁
226名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 18:36
電話したらなかった〜・・・・。やっぱ遅すぎ・・・・か。
227名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 18:52
FF同梱版は、ヤフオクで買おう。
運がよければ定価以内で美品がゲットできるよ。俺はそうやってゲットした。
年齢の事なら平気さ。親の名義で登録とかすれば、入札はできる。
ただ、今は入札にクレジットカードが必要らしいので、ちと難しいかも。
君が親に頼んでみたらどうかな?入札にかかる料金はそんなに高くないらしいし。
228名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 18:55
FF2っておもしろい?
229名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 19:02
>>228 サイコーさ!!
230名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 20:32
PSFF派にとってのFF8がFCFF派にとっての2です。

といえばだいたい予想つくでしょ。
賛否両論の差が一番激しいはず。
FF8のムービーほどではないにしろ
魔法の効果が目に見えて変わるってのをやり始めたのは
FF2が最初じゃなかったかな。
231名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 20:54
>>229
う、うそくせー!!
232( ´∀`)さん:2001/03/04(日) 23:34
>>225
http://www2.jreast.co.jp/estation/F_Info_.asp?StationCD=1711
さいたま新都心駅をしらないのかな?
233名無しさん@LV2001:2001/03/05(月) 15:19
ほんとに安全だった?なんかヤフオク怖い〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:40
>>233
Uの同梱版買えばいいじゃない
235名無しさん@LV2001:2001/03/05(月) 18:18
>>233
僕ちゃんもネットでの金のやりとり怖い〜
同梱版はコンビニで普通に買ってたさ〜

>>225
埼玉新都心ってのは埼玉の新しい駅だ
大宮と与野のの間にあり、高崎・宇都宮線と京浜東北線が止まる
駅前はオフィス街(政治関連的新都心みたい)
236名無しさん@LV2001:2001/03/05(月) 20:46
なんか最初が欲しいんだよ〜バカなこだわりです・・・。
237名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 14:42
ヤフオクってどこまで自分のこと知られるの?&どんな人が安全?
238名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 14:53
ネット通販がいいんじゃないの?
PS.comで売ってるよ。
未成年なら親に頼め。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 20:09
そうだそうだ
240名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 21:09
241名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 21:41
ファイナルファンタジー2000のページ消えてるんだけど どこに行った?
242名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 21:42
テストおわったら挑戦する!だまされたらどうしよ・・・。
243大神官(゚Д゚)ハァゴン:2001/03/06(火) 21:46
だからわざわざヤフオクで買ってどうするよ!!!!!!!
244名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 21:50
いいから買えよ!!!!!!!!
245名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 22:21
じゃあどこで買うのさ!?
246村勇者:2001/03/06(火) 22:28
>>241

一時的にサーバがダウンしてるだけだと思う。以前もこんなことが
あったよ。明日にでも復旧してると思うから、それから行ってみて
くれ。
247村勇者:2001/03/06(火) 22:28
ちなみにFINALFANTAZY2000のタイトルをクリックすると
2001に飛べるぞ。>>241
248名無しさん@LV2001:2001/03/06(火) 22:39
普通に売ってるじゃねぇか?!
地方だからか?!
249名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 02:14
あほ
250名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 02:48
なんだと
251名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 03:22
2も楽しみだけどそれ以上に3が楽しみだよ。
252名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 03:26
>>251 まったくまったく
http://www.playonline.com/WS_web/n_flash/spec/ff3/index.html
夏頃にはでるかな?
253名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 03:43
やっぱFFは3だよな!
254名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 03:52
だな
255名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 04:28
ロマサガはでるのか?
256名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 11:54
何故に3のHP表示だけ下に4っつ固まってるんだろう?
2と一緒でも良い気がするんだが、、、
257名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 12:02
WSCの本体の価格ってどれぐらい?
258名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 12:08
>>256
画面比率の問題
バハ仮見れ
259名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 12:45
>>258
いや、そりゃ解るけど
FF2forWSCは縦4列でやってるし
FF1もそうだし、何が違うのかなぁと
260名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 13:04
>>257
定価\6800-
261名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 15:36
実はゲーム機本体の価格は安いんだよね。
ソフト1本で4500円とかするし。
262名無しさん@LV2001:2001/03/07(水) 15:57
中古あんまり出回ってないよね?
263村勇者:2001/03/07(水) 23:13
バンダイの就職試験落ちた。
ぜってー買わねぇ。

すみません。sageます。
264名無しさん@LV2001:2001/03/09(金) 06:51
FFV、FMも載ってるね ってロマサガは?

http://www.swan.channel.or.jp/swan/w_new/present8/present5000.html

265名無しさん@LV2001:2001/03/09(金) 21:48
いつのまに
266名無しさん@LV2001:2001/03/09(金) 21:53
>>264
Gジェネにウルトラマンすごい綺麗じゃん。
スレ違い。sage。
267名無しさん@LV2001:2001/03/09(金) 23:19
>>258
あれって攻撃対象選択中だからだと
思ってたんだけど。。。違う?
268名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 01:59
FF2特別仕様本体同梱版05月03日発売で価格は\12,000に決定
269名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 03:26
高いナー
270名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 03:56
>268
Iの同梱版は\9,999だったよん。高いナー
271名無しさん:2001/03/10(土) 05:38
オマケとしてストラップみたいなのがついてくるらしいね。
にしても本体のカラー白らしいし・・・
前の持ってる人は買う価値無しかな?いやここの人達なら買うか(藁
272名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 05:47
1と2の価格差2001円。
273名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 05:56
うおーかっちまいそうだ
274僧侶(゚Д゚)ハァゴン:2001/03/10(土) 13:43
本体カラーピンクがいい、もしくは黒。
白ならわざわざかわない。
275名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 19:07
でもスクウェアにとってもバンダイにとってもユーザーにとってもFF2が一番の壁だよな。
FF1はWSCが新ハードだから結構売れたけどFF2は盛り上がり方からいって一番売れんやろうし。
もうこれで売れなくて見切りつけてスクウェア撤退しそう。
ん?でもそんなこと無いか。おれもWSC発売一ヵ月後に買ったけど傍目に見てたらあんま盛り上がってなかったし。
FCのやったこと無い奴はやっぱやりたくて買うやろうし。
でも俺にとってFF2は壁だ。というか邪魔だ。
FF3の発売を妨げるな!FF1,2いらん!3から出せや―!なんてなっ!!!!
276名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 20:56
つうか1・2・3すべて同時発売にすりゃ良かったのに。
277名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 21:33
276は単細胞
278名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 23:27
ロマサガは?
279名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 23:38
ロマサガはむしろPSでミレニアム物として3つセットで出てくれんかな(無謀)。
あ、もう21世紀か。
280名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 07:35
聖剣伝説2は?
281名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 07:37
出ない・・・
282名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 07:38
俺はライブアライブがやりたいよ。
283マジレスさん:2001/03/11(日) 08:02
聖剣2のボスの音楽って一番好きなのよね
ワイルドカードイトケンらしいから期待
284名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 08:53
ワイルドカード買うかぁ
285名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 11:00
FF1のスレないの?
286名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 11:25
287名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 13:07
age
288名無しさん@LV2001:2001/03/11(日) 17:26
FFT同梱版まだ売ってたぜよ
289名無しさん@LV2001:2001/03/13(火) 04:09
どこ?
290名無しさん@LV2001:2001/03/13(火) 16:44
ファミコンハウス
291名無しさん@LV2001:2001/03/14(水) 02:29
∇FFII WSC本体同梱版の詳細
『FINAL FANTASY II 特製ワンダースワンカラー同梱版』
発売日:2001年5月上旬予定
価格:予価12,000円(税別)
仕様:32M+256KSRAM
スワン品番:SWJ-77AC02
JANコード:45-42112-00386-7
対応周辺機器:無し
対応機種:カラー専用

ファイナルファンタジーIIの発売を記念し、
特製ワンダースワンカラー本体とソフト、限定グッズをセット。
この商品は初回のみの限定商品です。

特製ワンダースワンカラー本体は
本体の周りに人のシルエットが載っているだけの簡単なつくりです。
あと文字で『And,we meet in the truth』と書かれています。
また限定グッズですが、携帯ストラップらしきものです。
箱のデザインは前と同じです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 16:35
age
293マジレスさん:2001/03/17(土) 00:16
FC版のレイラは良かったな〜。
てゆーか俺的にリメイク出てもFC版ほど思い入れはできんと思う。
FC版にはガキのころ遊んだっていう思い出や懐かしさがしみ込んでるからなぁ〜・・・。
294名無しさん@LV2001:2001/03/19(月) 12:25
あげます
295名無しさん@LV2001:2001/03/19(月) 16:47
今週のジャンプにWSC版FF2の新たな画面写真が載ってたな。
汚くて見づらかったが(ワラ
296名無しさん@LV2001:2001/03/20(火) 15:39
>>295
ぼやけていたよな。
残像まで紙面に載せるとは正直でいいじゃないか(輪
297名無しさん@LV2001:2001/03/20(火) 17:42
しかしあの魔法の説明はどうなってるんだろう
あれ何Lvだ?
298名無しさん@LV2001:2001/03/21(水) 17:14
WSCの画面が見にくいのって俺だけ?
299名無しさん@LV2001:2001/03/21(水) 17:17
>>298
誰が見てもそう思うって。
300名無しさん@LV2001:2001/03/21(水) 17:18
300じゃ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:20
GBAでマジFFが出て欲しい。
だってすげーよ、この画面・・・。
302名無しさん@LV2001:2001/03/21(水) 17:24
>>293
確かにレイラは強いよね、っていうかあのダメージ呪なんとかしほしい
スーパーカードのレイババは弱いんだけどね
303名無しさん@LV2001:2001/03/21(水) 17:25
>>301
同意。
だけどWSC買った意味が無くなるなあ。
304名無しさま参上:2001/03/21(水) 17:27
2は思い出ぶかいな、あのフィールドの音楽やキャラ氏にまくりの
ストーリー。そして、のばら・・・きさまらはんらんぐんだな!!
チョコボデビュー作は2だったんだよね・・・
305ロミオ@LV2001:2001/03/25(日) 06:14
ソウカ チョコボハ 2カラカ!
タシカニ オモイデブカイネ。
306名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 01:15
WSCでFF3がはやくやりてー
307名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 01:28
GBAでFF3がやりてー
任天堂さんお願いします。
308名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 04:11
とりあえずアルテマを使える魔法にしてほしいですヨ
309マジレスさん:2001/03/26(月) 11:31
リッパーナイフを装備したレイラは鬼神の如き強さを発揮する。
310名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 00:43
ファイナルファソタヅーUどうよ?
1 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:18
楽しみ!

2 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:24
みんう

3 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:24
ミンウ

4 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:25
ふりおにーる

5 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:25
のばら
311名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 00:44
6 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:25
かぶる

7 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:26
ゴートス
スコット
トパパ
パンデモニウム

8 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:27
レイラ
ゴードン
ヨーゼフ
リチャード

9 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:27
ミスリル
たつまき
かめん
ミシディア
ひりゅう
ジェイド
だいせんかん

10 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:28
ポール
シド
ヒルダ
312名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 00:44
11 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:30
いきなり戦闘から始まり、全滅・・・リセットを押してしまったのは僕だけではあるまい。

12 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:32
>>11
カテルヨ

13 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:34
アルテア
フィン
カシュオーン
パラメキア

14 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:34
ふぁいあ

15 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:35
リバイアサン
クリスタルロッド
ファイアギガース
アイスギガース
サンダーギガース
アルテマ・・・・
アルテマ・・・・
アルテマ・・・・
313名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 00:45
16 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:38
やったことのない厨房の為にネタバレしてもよろしいですか?

17 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:45
よろしい、俺が許す。

18 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:46
ネタバレ

いきなり戦闘シーン くろきし×4
瞬殺されます
             〜えんど〜

19 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:48
そうきたか。。。

20 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 15:51
のばらを覚えずに先に進めますか?
314名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 00:46
21 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 16:57
>>12
マヅ?

22 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 16:58
エクメトテロエスたんハァハァ・・・

23 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 17:39
ネタバレ

気がつくとフリオニールは建物の中にいます
                 〜続け〜

24 名前: 投稿日:2001/03/10(土) 17:42
後に死ぬミンウがなんかしゃべります
         〜さらに続け〜

25 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 17:42
ふぁいなるふぁんたづ〜?
315名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 00:47
25 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 17:42
ふぁいなるふぁんたづ〜?

26 名前: 投稿日:2001/03/10(土) 17:50
ネタバレ

マリア、ガイは無事でした。
しかし、レオンハルトは行方不明です。
        〜もっと続け〜

27 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 18:00
WSC版FFU5月発売決定!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=982423811

28 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 18:01
昔、知り合いが

「最初の黒騎士を倒したあとってどうすればいいんだ?」

と言っていた。無知とは恐ろしいことだ。しかしそれ以上に
彼の持っていたソフトの状態が恐ろしい。

29 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/10(土) 18:25
マジで倒せるのか?
倒したらバグるわけ?

30 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/11(日) 09:02
自虐的ゲーム。自らを攻撃して熟練度をあげる!

31 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/11(日) 11:49
ラスボスがデスで倒せるゲーム。

32 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/11(日) 11:56
ラスボスをMP切れにできるゲーム。

33 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/03/11(日) 12:43
宿代が異様に高いゲーム
316名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 00:47
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:00
ageとくぜッ!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:54
新情報取ってきたぜッ!!
http://www.famicom-plaza.com/new/ff2.jpg


319名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 17:54
おお、いいね
320名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 18:26
>>318
1の同梱版とあまり変わらないね。
もっと違ったカラーリングを期待していたんだけど・・・
321名無しさん@LV2001:2001/03/28(水) 23:43
っていうかマジで黒騎士たおせんの?
322名無しさん@LV2001:2001/03/28(水) 23:56
なんで動いてるのが1なのだ?
323名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 13:22
>>322
偽物ではないよ。
会社の都合による物だろう。
324名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 13:28
FF2同梱版予約しといたほうがいいかな?
でも12000円は高いね・・・・
325名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 13:38
FF2を語りたい人間は多いようだな。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=985809128&ls=50
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 22:42
あー、あと一ヶ月とちょっと
ソフトだけだったら予約はいらんよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:31
ゲームショウに出展されてるはずだよね。
レポート待ってるぞ。
328うんちく:2001/03/31(土) 00:17
wild cardの説明書に画面がちらっとでていた
FC版2のイエローソウルの悪夢はもうなくなるんだろうね

同梱のやつは予約が要ると思うけどソフト単体は大丈夫だと思う。多分・・・
ゲームショウは最近行ってないね

物販ブースとそれに群がる人&レイヤー+カメコが邪魔だし・・・
329名無しさん@LV2001:2001/03/31(土) 12:43
同梱版予約する必要ないって。絶対余りまくるよ。
330仕入れ屋:2001/04/05(木) 00:31
331ロミオ:2001/04/10(火) 04:37
乱立防止
332名無しさん@LV2001:2001/04/10(火) 12:28
早く出せよ。
333重複スレッドより転載:2001/04/11(水) 02:34
FF2まだぁ(゚Д゚)?
1 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:16
あと1ヶ月ぐらいだっけ?
早くしてよぅ(゚Д゚)

2 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:20
スレタイトルをパクっちゃいけませんです
IE5.5問題の解決まだぁ?(゚Д゚ ) inモナー板

3 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:24
>>2
お説教はいいから
早くしてよぅ(゚Д゚)
WSカラー腐っちゃうよう(゚Д゚)

4 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:28
5月3日だっけ?

5 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:29
FF2のスレでやれば?

6 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:33
>5
どこぅ(゚Д゚)?
みつからへんのや…
>4
5月3日だね。もう1ヶ月切ってるのか。
http://www.playonline.com/WS_web/flash/ff2/index.html

7 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:36
(`Д´)/ ミンウマンセー!
http://www.playonline.com/WS_web/flash/ff2/ff2_img/ming_icon.jpg

8 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:37
ヒルダと皇帝の区別がつかん(゚Д゚)?胸?
http://www.playonline.com/WS_web/flash/ff2/ff2_img/hilda.jpg

9 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:40
今飛んでるんだから、復帰してもらうまでレスつけないで
待ってろって。初心者の館スレッド見て来い。
334重複スレッドより転載:2001/04/11(水) 02:34
10 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:47
(`Д´)/ レイズ!

11 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 02:49
>7
ミンウかっこええ〜

12 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 03:19
新作ゲームのネタバレ今からするか・・・
ていうか昔にやったやつしか待ち遠しくなってないような・・

13 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 03:33
だから復帰するまでレスつけるの止めろって
14 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/08(日) 03:56
>>13
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
15 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/09(月) 05:45
まだかな(゚Д゚)♪
16 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/04/09(月) 10:10
そだね。
335名無しさん@LV2001:2001/04/11(水) 09:04
/
336名無しさん@LV2001:2001/04/16(月) 00:29
倉庫逝き寸前につきage
みんなFF2忘れてる…?
337名無しさん@LV2001:2001/04/16(月) 01:35
一昨日WSCのFF同封版をヤフオクで購入。
8や9よりも全然面白いっす。
昔のゲームだからといって馬鹿には出来んな丶(´ー`)ノ
FF2も購入決定。楽しみじゃー
338名無しさん@LV2001:2001/04/16(月) 01:59
俺はFF1のあまりの糞ゲーぶりに驚いた口だが…
339名無しさん@LV2001:2001/04/16(月) 02:05
FF2はシナリオはいいよ。でもバトルがウザイ。
(FF1−3のゲームバランスはライトなユーザーにはきつい)
340名無しさん@LV2001:2001/04/16(月) 03:08
2もCMやれっつってんだろ!!
スクウェア経営陣しばくぞ!!
341名無しさん@LV2001:2001/04/16(月) 03:17
>>340
ちょびっとだけやれ
342名無しさん@LV2001:2001/04/17(火) 15:22
後2週間だけど・・・
あまり盛り上がらんな(;´ω`)
343名無しさん@LV2001 :2001/04/17(火) 15:42
南アフリカに住んでるんだけど怖くて外に行けません。誰か買って
持ってきてくれませんか。
344名無しさん@LV2001:2001/04/17(火) 15:45
CMすれば売れないもんでも売れる、
CMしなきゃ売れるもんでも売れない。

一番良くわかってるはずなのにな、□。
345名無しさん@LV2001 :2001/04/17(火) 15:48
その前にワンダースワンが売れてない。
346デカイ声では言えないが、:2001/04/17(火) 15:58
女子大生だけど、、買うぞー!
ヒソーリ‥‥ヒソーリ、ね。
347名無しさん@LV2001:2001/04/17(火) 17:12
20万本くらいは売れるかな?
348名無しさん@LV2001:2001/04/17(火) 22:16
age
349名無しさん@LV2001:2001/04/17(火) 23:35
GBAでだせば買うよ。
350名無しさん@LV2001:2001/04/18(水) 00:24
任天堂信者、またGBA参入を煽ってるな
おまえらスクウェア罵倒したり、GBA参入を連呼したり・・・
どーしたいんだ・・・
351名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 01:50
盛り上がらんな…。
とりあえず今日、予約してきた。
352名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 02:45
ミンウは無茶かっこいいんだけどそれ以外のメンバーの顔アイコンださいよ
ガイはただのアホ面、マリアはぶす、レオンはゴツすぎ。
353名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:36
盛り上がってないな・・・俺はメチャ楽しみ、
出来れば4/28日あたり発売だと嬉しかったんだが・・・

ゴールデンウイークは遊び尽くすぞ!!
354名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:41
2ははっきり言って糞だから売れないほうがいいと思う
355名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:42
なあ、みんなやっぱりキャンセル能力上げやる?

俺はとりあえず一回目は封印する予定。
356名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:48
2をクソというは、
あの戦闘システムを理解できなかった不憫な人と思われ
357名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:49
>>356
それは8にも言えるな
358名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:50
>>356
8も10年後ぐらいにはこんなこと言われてんだろうなあ・・・
359名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:56
2はシステム理解したしラストまでいったけど糞だと思うよ
360名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 06:58
リメイクでもできるの?
361名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 07:51
>>355
難易度上げたいのか?>キャンセル能力上げ
362名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 08:32
というか、WSC版でもできるのか?
363名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 09:11
>>362
できる。(ファミ通インタビューより)
364名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 09:57
コンビニで本体同梱版を予約したら前金6000円も取られました。
いいけどビビった。
365名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 10:13
元々キャンセル技ありでバランスとってるわけじゃないからな。

キャンセル技でHPばっか上げてるアホは
後半でナイトに痛い目にあってよくクソゲーというな。
366名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 14:55
>>365
HPばっか上がるのって、キャンセル技じゃなくて
パーティーアタックの方じゃなかったっけ?
367名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 21:52
age
368名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 21:54
誰も買わなくていいようにネタバレしとく?
369名無しさん@LV2001:2001/04/19(木) 21:58
お買いage
370お町:2001/04/19(木) 21:59
>>368

チョメ!
371名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 00:07
あー、やっぱ予約したほうがいいんかなー?
まぁ、減るもんじゃなし予約しておこう。

FF1はおもろかったけど、2のが奥が深そうで楽しみです。
372名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 06:25
>>368
やれやれ!!
こんなクソゲー売れないほうがスクウェアのためだ。
373名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 07:56
>>372

任天堂信者消えろ!!

374名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 10:53
>>373
スクウェアが嫌いで言ってんじゃない。
FF2はマジでクソゲーだよ。
375名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 12:12
グラフィック良くなってるのはいいけど
音楽もなんとかしてもらいたいもんだ。
376名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 12:55
>>372
ハァ?
377名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:06
FF2をバグゲーってのならよくわかる。
バランス云々ならばDQ2と変わらん。
パーティアタックするのはたんなるヘタレゲーマー。
378名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:13
おいおい、ドラクエ2のバランスは悪くないよ。
FF2といっしょにしないでくれ。
379名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:49
>>378
まったくだ。
380名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:54
これだからFF信者は困るんだよ。
当時のFFはマニア向けのバランスの悪いゲームだった。

一方、神聖なるドラクエ2は国民的なゲームとして
だれもが知っている超メジャータイトルであった。
381名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:55
なにいってやがる、たいして変わらんよ。FF2&DQ2
382名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:56
>>380
その通り。
でもFF2が名作だって言ってんのはFF信者じゃなくて懐古主義だと思うぞ。
383名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:57
>>381
バランスだけなら
ドラクエ2>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF2
いい加減過去を美化してるって気付こうよ・・・
384名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:59
DQ信者だけど、FF2すきだよ〜
いくらでも体力とか上げれるし、誰でも
弓使いにしたり、魔法使いに出来たりする。
結構キャラを育てるのは自由だった。
385名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 13:59
>>384
バランスは糞だけどね
386名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 14:00
FF2は、シナリオの順番は決まっていて、つまらんよ。
387名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 14:01
うそだろ。
いきなりメガンテぶっぱなしてきたりザラキで全滅するのが
バランスいいってか?

過去を美化し過ぎてんのはDQ信者だろ。
388384:2001/04/20(金) 14:03
そうだね〜バランスは悪かったと思う。
でもその当時、リアル消防だった俺にとっては、
シナリオはかなり良かった。
DQよりうれしかったのは、復活の呪文がなかったことだね。
389384:2001/04/20(金) 14:05
>>387
まあ、FF2もデスライダーとか、
最後のボス(ブラッドソードなし)はやばかったし。

390名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 14:05
>>387
そのほうがドキドキしていいじゃん。
あえてそういうバランスにしてるって気付け馬鹿。
391名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 14:10
>>390
DQ信者が低脳な餓鬼程度の精神力しかないのがよくわかるレスだな。
392名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 14:12
>>391
ハア?
自分に都合の悪い書き込みはみんなドラクエ信者ですか。
393名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 15:57
FF2やったことないけど、1と同じ感じ?雑魚が強くて
ボスがやたら弱いっていう。
394名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 16:01
昔のFFは、ボスのところに行くまでにたくさんの雑魚と戦い、
しかもダンジョン内でセーブができないので、
ボスが強いと勘違いしている人がたくさんいるが、
実際、ボスの強さは今とさほど変わりはない。
395名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 16:32
確かにバランスや知名度だったらDQ2の方が上でしょう〜。
けど、FF2にはDQ2にはない魅力があると思う。
384の言ってる事には激しく同意(* ゚∀゚)
396名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 17:06
エリクサーはエリクシャーのままなんでしょうか?
397名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 20:18
2にはコンフュあるの?
もしあるんなら混乱して自分に攻撃したら能力あがるよね?
398名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 20:20
399名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 20:29
>>397
コンフュしなくても攻撃できます
FF2はいいよ〜出会いと別れがあるから
キャラに感情移入しやすい。ミンウが死んだときとか悲しかった
400名無しさん@LV2001:2001/04/20(金) 20:52
バランスねえ、、、DQ2の方がバランスいいってのはどういう意味?
バランスって言葉の使い方によるけどさ。
401名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 00:17
ゴードンあげ
402エンシー:2001/04/21(土) 00:25
発売日は5月3日か。。
忘れないように、と。
あと13日。

それにしてもファミ痛の記事。。
ゴードンが"敵"だったって…。
403名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 04:25
少し前のファミ痛で、中村光一が
「ドラクエ2のバランス取りは失敗だった」とか
言っていたような。
404名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 10:48
俺もう予約済み。
1を同梱で買ったから今回は通常版だよ。

あー早くしてぇ!
とりあえずファーストプレイは、キャンセル能力上げ無し、
パーティアタック能力上げ有りにしようと思う。
(Yで、見方攻撃するの慣れちゃったから違和感ないっす。)
405名無し龍:2001/04/21(土) 10:51
俺の中ではゴードンは敵だぞ。
406名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 11:09
>>404
逆の方がいいと思うよ。
407名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 11:10
2ってFFの中でかなりファンがいて面白いって聞くんだけど
やっぱり面白いんですか?当方4からしかやった事無いんで
今回の2はかなりきたいしてます。
408名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 11:17
>>407
あまり期待してもだめだけどその当時はおもしろかった。
>>399 が言ってるように別れが結構あるから。
409名無し龍:2001/04/21(土) 11:53
DQ2やFF2はゲームバランスが悪いのではなくただ難易度が
非常に高いだけだと思うが。
つーかWSC版でもキャンセル技つかえるのか?
410名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 12:43
オリジナルとアレンジのシステムを選べるらしい
411名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 12:45
FF2ってそんなに難しいか?
回避率さえ上げれば敵の攻撃なんて一発も食らわないよ。
412名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 12:46
あ、それとよく勘違いしてる人がいるが
ゴードンの潜在能力は全キャラで第一位だ。
キャンセルもパーティアタックも無しで進めばわかる。
死なないように育てないと駄目だけど軽くフリオニールを超えるはず。
413名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 13:02
>>410
1度クリアしないとだめらしいよ。
414名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 13:07
ゴードンの潜在能力がトップクラスだろうが、最後の闘いに
連れてけんので、育てる気あんまりない。
415名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 13:10
>>411
以外に何も装備しない方が、ダメージくらわんよね。
ダンジョンが長すぎるとか、変なとこいくといきなり
強い敵に会うとかそんなんはうっとおしい
416名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 14:36
ってかゲーム中のストーリーがファミ通に載ってたね。
ミンウが死ぬとアルテマが手に入るとか・・・
ネタバレが嫌な人は見ない方がいいかも(もう遅いか)
417名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 15:27
FF2やったことないけど、
ファミ通にのってる竜巻の中の塔に萌えた・・・
418名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 16:06
フリオニール「リチャード、ラピュタは竜巻の中だ」
419名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 18:24
フリチンオニール
420名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 19:27
もし4が好きなら面白いと思うよ。システムに慣れればね。
421名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 19:30
>>397
混乱して自分を攻撃してもステータスは上がる。
ただし、コンフュには嫌な思い出があるのと、成長させないと効かないので使わん。
422名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 19:31
4とは正反対じゃないか?

バランスはわるいかわりに、自由に育てれるのが2
完全に制御されてるかわりにバランスが良いのが4

むしろサガ系が好きな人には面白いと思う。
423名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:00
最終パーティー全員の熟練度を最高までした強者いる?
424名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:01
ダッシュ機能が1と同じくあるけど、やっぱクリアー時間短くなっちゃうかな?
425名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:04
氏ぬのはミンウ、ヨーゼフ、リチャード
なぜかいまでも憶えている。
426名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:07
あとシドもね。サブキャラだけど結構いいやつだよね。
427名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:19
初期のFFは奇数がシステム、偶数がストーリー重視だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:23
6が最高だ!!
429名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:30
427の法則があった頃は、毎回新鮮でおもしろかったのにな。
430名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:32
いまは、糞システム、糞ストーリー、糞キャラクターの3拍子。
431名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:37
>>430
懐古主義は死ね
432名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:40
>>431
でもそうだろ?
433名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:41
>>432
断じて違う。
むしろ今のほうが面白い。
434名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:45
>>434
でもね、今でも1〜4ぐらいはする気になるけど
8,9なんかは2度とする気にならない。
まあ人それぞれだろうけどさ。
435名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:48
>>434
それは単にあなたに合ってないだけです
436名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:55
>>435
そうかなあ。 >>430はいいすぎだと思うけど、
システムに特筆するのもないし、キャラクターなんて
ほんとにカスだと思う。
437名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:57
>>436
好みの問題だろ?
438名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:58
ビビなんかはいいキャラだと思うけどなー
まぁ、確かに妙なキャラが増えたけど(;゚∀゚)
439名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 20:59
ってかFF2について語ろうよ
440名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 21:00
そりゃあ好みの問題だけど、一部の同人女だけにうける
ようなんではだめでは?
441名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 21:12
へんな動物とかウザイんだけど。
まずキャラクターが糞。アクが強すぎる。
442名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 21:44
>>428に激しく同意 チンポも同意 一番おもしろい
443名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 21:52
全員の回避率を16-99にした。
敵の攻撃絶対当たらない。強すぎ。
ラスダンも楽勝。
444名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 21:55
>>440
一部じゃないんでしょ
445名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 22:08
(, ゚Д゚) ハア?

446名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 22:34
昔の作品をリアルタイムでプレイしてた人達はラッキーなんだよ。
その時代の環境の変化(例えばFC→SFC。ありゃあ凄かった)とか
今の世代の人達(昔の作品をリアルタイムでやってない人達)には絶対に味わえない
んだから、どんなに言っても伝わらないよ。
447名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 22:40
>>446
それは仕方ない。
でも今の子供のほうが恵まれてると思うぞ。
448名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 22:43
>>447
ゲームをする環境には恵まれてても、
初めてSFCのFFとかをやった感動ってのはないんじゃない?
449名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 22:47
>>448
初めてFF7やった感動のほうが大きいのでは
450名無しさん@LV2001:2001/04/21(土) 23:06
>>499
FCからやってきた人の方がFF7で感動すると思う(ゲームの進歩でね)
451名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 10:01
とにもかくにも、早くFF2したい。
ファミ通見てますます欲しくなっちゃったよ。

でもネタバレはやめて欲しい、ファミ通。
452名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 11:58
先週のハミ通のファイナルファンタジー2
インタビューにキャンセル技できるって
書いてアタヨー!
453名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 14:32
>>450
俺も思った。ついにFFもここまで来たか…と感慨深くなってしまった。
454名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 15:09
>>453
俺も1からリアルタイムでやってきている懐古主義者(ワラ)だから
4、7の時は感動したな〜
でもね、過去の作品を否定しようとは思わない。システムなんて5以来全く進化していないし
演出にしたって4、9を比較するとラスボスの前の「復活」シーン。
どっちが感動しますか?9なんておどろおどろしい音楽の中でキャラがちょっとしゃべって
光に包まれて「復活」でしょ?4のように音楽と組み合わせて一気に盛り上げるという手法が
とられてない。非常にもったいないと思う。カメラは良くなっても演出学はなっていない。
まあ、こんな事言うと懐古主義者とか呼ばれるんだろうな。
455名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 15:12
それでも5はシステム的な圧倒的進化、6はグラフィックの異様な向上
が見られた。
8、9は確かに7より綺麗になったが、その分ロード時間が増し、
あまり進化したような印象を受けない。
これは懐古主義者でなくても感じるのではないか?
456名無しさん:2001/04/22(日) 17:21
>>455
正解。10は進化してるといいな。
ATB廃止といつでもキャラをかえれるというシステムには期待してるけどな。
457名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 17:32
リチャードって言う竜騎士、ジャンプできるの?
458名無し:2001/04/22(日) 20:21
FFやりたいためにWS買って、結局1週間もしないうちに売ってしまった
459名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 20:28
>>457
途中でガルーダってボスが出てきて
全員リチャードにしないと倒せないんだよ
460名無しさん:2001/04/22(日) 21:22
>459
それは3だっつーの

2はジャンプないよ
461名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 22:07
早く2やりてー
3も早くやりてー(いつ出るの?)

462名無しさん@LV2001:2001/04/22(日) 22:49
本命は3だな。
けど2も早くやりたいな
463名無しさん:2001/04/22(日) 23:47
3も今年度じゅうくらいには出そうな気がする
10と11の間、年末くらいかな…
464名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 00:20
2同根版、まだコンビニで予約できますか?
ファミマは終わっていました。
465名無し:2001/04/23(月) 00:32
今年はFFイヤーだからな。
466緑茶:2001/04/23(月) 00:51
5/3発売。。。
もうすぐモルボルグレートと再会できる。。。
467名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 00:55
モルボルグレート!?
凶悪そうなモンスターだな(w
468名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 00:58
回避率ってどうやって上げるん?
469緑茶:2001/04/23(月) 01:02
>>467
モルボル系には臭い息なんてなかったんよ。
触られただけで特殊効果だった。
エスナ・バスナが育ってないと洒落にならなかったんだよ。。。
懐かしい。

>>468
逃げるんだったかな?たしか。
回避率は盾装備だったかな?盾二刀流(笑)
470名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 01:19
ひたすら敵の標的になると回避率は上がる。だから1人だけ前列にして盾持たせると
良いよ。
471名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 02:59
くだらない質問なんだが、テレポのレベルを16まで上げても
やっぱりダンジョン脱出時にはHP激減すんのか?
テレポなんざレベル2にもしたことないんで…。
472名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 03:28
へ??
テレポ使うとHP減るのか( ̄ω ̄;)
473名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 03:29
( ̄ω ̄;)たん・・・(;´Д`)ハァハァ
474名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 03:30
>>464 2同「根」版ってなんだか卑猥だ。
475471:2001/04/23(月) 03:36
>>472
かなり減るよ。
だからダンジョンから出るときはいつもデジョン。
熟練度のぶんしか前の階にワープしないから面倒くさかったな。
476名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 03:59
ワンダースワンカラーたん・・・(;´Д`)ハァハァ
477名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 14:34
早くしたい・・・それが俺の今の望み!!
478名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 22:02
あと10日!!
479名無しさん@LV2001:2001/04/23(月) 22:04
何気に10より楽しみだ
480名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 00:51
なんかシステム攻略に慣れるまで大変そう‥‥
でも今回は攻略サイトの情報使わずにクリアしたい。。
481名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 00:59
バンダイのWSCキャンペーンのCMで、なぜあんなデブに
FF2をさせるんだろう。売る気ないのかバンダイよ。
とりあえずスクウェアよ、FF2のCM作ってくれ
482名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 01:02
ミンウ「ふふっ さっそく あいことばを つかっているな
そうやって ひとびとのこえに みみを かたむけるのだ」
483名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 01:05
>>481
そうだね〜。
スクウェアとバンダイには頑張って欲しいよ、ホント。
それかCMを流す力すら残ってないのか(;゚∀゚)
484名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 12:59
1234567890-^\
qwertyuiop@[
asdfghjkl;:]
zxcvbnm,./\
485名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 15:22
きさまら はんらんぐんだな!encount
486 :2001/04/24(火) 15:22
ミンウの犬死が早くみたいYO-!!
487名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 15:30
ヨーゼフ「うぐぅ・・・
ガイ・・・・あんたと一度勝負したかったぜ・・・。
マリア・・・・お兄さん・・・見つかるといいな・・・。
フリオニール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
おれはもう駄目だ・・・・あんたらと冒険できて楽しかったぜ!
じゃあなッ!」
488名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 16:06
ねたばらすんなぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!
489名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 16:09
>>488
487はネタでしょ・・・・
490名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 16:10
ねたばら!ねたばら!
491名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 16:20

アルテマのイヤなきおくが・・・
492名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 16:35
皇帝の正体が実は○○だって事は薔薇砂
493名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 18:13
このゲームの4人目って使えなくない?
すぐに入れ替わるし。。
494名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 18:23
>>491
アルテマの威力が改善されそうな気配。
ファミ通にて。
何でもアルテマを使ったときは特別なダメージ計算式を使うとか。
495名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 18:25
ぉぉ!アルテマ強くなるのかーー
でも6みたいに強かったら萎え・・・
496494:2001/04/24(火) 18:33
6のアルテマって5で言う神竜・オメガクラスの敵を倒さないと
入手できないようにして欲しかった。

・・・ところで、SFCのFF6って、改造ツールを使えば
カイザードラゴン(魔神竜の色違い)・ジャイアント(同ギガース)
というモンスターに会えるぜ。
・・・あと、ラスダンに出てくるプロメテウス(同ディッグアーマー)は
どこかでボスとして出る予定だったらしく、ボス曲で現れた
ケースがあった(改造ツール使用)。
これでザコとして出てたのに獣ヶ原に出てこないのもうなずける。
497名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 19:21
>>493
四人目オンリークリアはやりがいあるよ
一回やってみ。
498名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 19:23
>496
そのクラスの敵倒したあとに入手して
どこで使うんだ?ただの自己満足?
499496:2001/04/24(火) 19:31
>>498
それも少しある。
496で言ったボスの他に別に裏ボスを用意すれば
いいと思うんだが・・・。
・・・オレが言いたいのはアルテマが6のように強大すぎる
感じの魔法になるなら、何らかの方法でもっと入手を困難にすれば
いいんじゃないかと。
たとえればいろいろ思いつくはず。
500名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 19:52
7のアルテマが一番悲惨かも。2みたいにネタにもならんし
501名無しさん@LV2001:2001/04/24(火) 19:56
>>500
魔法防御に影響されるただの全体版フレアだったからなー。
なんたってルビーウェポンのアルテマはドラゴンフォースの重ねがけで
ダメージ3ケタですむもんなー。
502名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 00:34
FF2って初めて世界を球体として
描いたRPGだよねー。

ドラクエとかだと上にいくと下から出て来て
ワープしたみたいな感覚におちいりますが、
FF2はマップが擬似球体になってて
ちゃんとなってる。
503名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 00:50
フィンから北西に進んでカシュオーン城に回り込んだなぁ
504名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 02:00
ほぼ全て地繋がりな所が何気によかったYO!
505名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 02:07
さいきんのFFファンはけっこう知らん人が多い。
チョコボはUが初めてだということを・・・。
なげかわしいことだ。
506名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 02:08
発売まであと1週間とちょっとなのに、何だこの盛り下がりようは。
CMもないし。本当に5/3に出るのか?
507名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 03:30
バンダイもスクウェアもFF2を見捨てたのかぁ(^^;
508名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 04:21
ネタバレって騒ぐ奴も、今更ネタバレもないもんだ、と思って見る。
509名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 04:38
まあまた30万本くらいしか売れないんだろうね
GBだったらなあ
510名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 04:51
テツキョジンにやっとあえた パンデにいる エクスカリバーおとした
デスライダーに9000くらった
511名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 04:53
ノムラテツキョジンにやっとあえた パンツにおう エクソカリバーおとした
デスノムライダーに9000くらった
512名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 05:29
エクスカウパー
513名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 07:08
>>511-512
ワラタ
514名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 07:17
セクスカリバー
515名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 07:21
ヘクソカリバー
516名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 07:39
>>509
GBだったら無理だと思うぞ。
今更白黒はきつい・・・
517名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 10:21
GBAにとっても今この時期にFFのリメイクが出たら
さらに伸びるのにね。
社長が意地張ると客が迷惑だよ、ほんとに。
518名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 11:00
WSCのCMでFF2やってるのがデブオタなのがムカツク。
519名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 12:39
>>518
そのCM見た事ないなあ。もしシリアスなFF2の雰囲気を台無しにするような
CMだったら許せんなあ。
520名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 12:50

海外ではGBCの聖剣伝説が出たとか出ないとか
521名無しさん@LV2001 :2001/04/25(水) 12:52
>>519
FF2のCMじゃなくて、WSCのCMだよ。
そのなかで3つのソフトが出てくるんだが、そのソフトで遊んでるのが
1つはサラリーマン、1つは若い女性、でFF2はなぜかデブオタ
がやってる。イメージぶち壊しだよ、バンダイ最悪。
522名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 13:22
>>520
サガのカラー版もあるらしい。
いずれにせよ正規のソフトなのかは不明。
523名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 13:35
FFオタをイメージ化するとあんなもんだろ。<バンダイCM
特に騒ぐことじゃないな。
524名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 13:38
FFって普通の高校生くらいがするゲームでしょ?
525名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 13:44
FF2マンセーなプレイヤーはオヤジです。
526名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 15:13
バンダイの恨みですなあ。
まさかカラーを出せと言われたところに裏切られるとは。
527名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 15:16
FC版やってた頃はリアル厨房だったYO!

528名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 15:16
>>523
ゲームマニア=キモイ
という方程式はもう成り立たんぞ。。
まぁ、キモイ人が圧倒的に多いのは認めるけど(笑)
529名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 16:07
>>528

「圧倒的に多い」種族をイメージ映像に持ってくるのは全く問題ありませんな。
530名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 16:22
やっぱこれ買うのは20代が多いのかな
531名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 16:28
俺は20代だ、はっきりいって待ち遠しくなるゲーム
は久々だよぉ、早く5月3日にならんかな。
532名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 17:06
2のアルテマにこめられた意味ってなに?
533名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 17:41
ア=あなたのことを
ル=るるる〜おもいつづける〜
テ=てんごくでも〜じごくでも〜
マ=まもってくれる〜あなたのおもい〜

です。
534名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 17:55
>>533
イタイ書き込みですね。
535名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 17:59
俺は18歳。リアルタイムでFF2やったので楽しめそうです
536名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 18:13
少しは或る手間は強くなったのかな?
537名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 18:20
>>536
なるっぽいよ。
やはりアルテマが気になる人多いな(w
538536:2001/04/25(水) 18:25
気になるよー。キャンセル技でレベル16まで上げて
よし、発射!!!!!・・・・・・・・・・・・336ダメージ
あの頃リアル消防だったが完全に萎えたのよ。
539名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 18:29
>>538
そんなに弱かったのか(^^;
なるほど・・・伝説となってる意味がやっとわかった(;゚∀゚)
540名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 18:47
ウォール&即死魔法とかも使えるのか?
ドラゴン系などのデカイ敵を石化させると気持ちいいんだが。
541名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 18:49
ファミ通のインタビューでは、とにかく誰でも知ってるようなバグ技、裏技
はリメイク版では残しているとのこと。
542名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 18:52
ウォール&即死!?
6のバニッシュ&デスと同じですか?
543名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 19:13
ウォール&トードもいいネ。カーズは9では強く復活したけど、今回もその他使えない魔法(フィアーとか)はリメイクされないのかな?あとHP10000越えたり。
544名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 19:35
>>541
魔法の本を装備するバグ技も?
データが消えやすくなるのも再現してたらシャレにならん
545名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 19:49
あと8日!!!
546名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 20:20
多分、アルテアからいきなりミシディアに逝っても
「ミンウは塔へ向かったお主らも早く後を追え」
のようなドキュソな発言はしなくなるんだろうな。
547名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 21:41
ファミ痛のクロスレビューではシルバー殿堂入り。
任天堂の「モバイルゴルフ」に負けるダメダメぶり。
やばいよやばいよやばいよやばいよやばいよやばいよ。
http://www.famitsu.com/game/news/2001/04/25/n05.html
548緑茶:2001/04/25(水) 22:43
>>547
リメイクだもん、しょうがないよ。

そっかー、今回はミンウ無駄死にしなくてすむのかぁ。
それでも素手で殴った方がやっぱり強いんだろうな。
549名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 22:57
モバイルゴルフってヤバイの?
550名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 23:00
点数じゃなく、そこに書いてある内容の方が気になる。>ファミ通れびゅー
551名無しさん@LV2001:2001/04/25(水) 23:29
売れるかなー?
消防の頃遊んだけど、クリア出来なかったんだよねー。
アルテマ手に入れるところまでだったかなー?
ボスみたいの倒すと城でパーティが開かれるのは覚えてる。そこらへんまで。
何回かやり直したけど、雪原の洞窟でヨーゼフが・・ってところで
だいたいやんなってやめるんだよなー。初期も初期だな。

私はリベンジのために買うけどさ。
初体験な人がどういう感想を持つか楽しみだぎゃ。
あの大爆発もパワーアップしているだろうなぁ。
552緑茶:2001/04/26(木) 00:00
今やったらラスダンで攻略本無しで辿りつけるかちと心配。
553名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 01:24
予約なしで買えるかな?
554名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 01:27
>>547
クソゲーだからな。
4,5点あたりが妥当だろう。
555名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 06:16


任天堂信者うぜぇぞ

556名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 15:11


(゚Д゚)ハァ?
557名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 15:44
ファミ通レビュー載せてよ。>フラゲー諸君
558名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 16:13
FF1も今の人には厳しいと思ったが、
FF2なんかは理不尽さ加減がスゴイよ。
ダンジョン長いし。

私は当時中学生だったのだが、友人が盾のレベルを上げずに
クリアしていた。盾を装備しないと攻撃力が上がるのが罠。
回避率をあげないとラストで2000ダメージとか平気で受ける
のに・・・
当然友人のHPは9999オーバーで文字になっていた・・・

こんな厨房がいっぱい出ないか心配だよ。>FF2
559名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 17:24
HPが文字にならないやつって居るの?それ、皇帝の素手攻撃に耐えられるのかなぁ
めちゃくちゃな攻撃力だった気がする
HP65535が最大だっけ?憶測でやってたからわからんけど
つか文字だし
560>559:2001/04/26(木) 17:40
阿呆か
561名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 17:53
実は俺さあ、一年くらい前急にファミコンやりたくなって、
ニューファミコン&FFTU(1と2が一緒の奴)&FF3&DQ4と大人買いしちゃったのよ。

それでFF2は、攻撃のあまりのミス率に嫌気がさしてやめた。
中古だったから、前の人の最期の方のセーブがあったんだけど
それでも通常攻撃ミスりまくり。
FF2はもうミスりまくりしか記憶にないよ。
WS版はどうだろうか・・・買うべきかなぁ・・・
562>561:2001/04/26(木) 17:55
育て方が悪いんだよ。
普通にやってりゃそんな事にはならずに普通に戦える。
563名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 18:48
ファイナルファンタジー2 30点シルバー殿堂入り

酒井K太 8点
 オーソドックスな『1』と比べるとドラマチックな『2』のほうが
 現在の『FF』の始祖と言える。そう考えると、道に迷って瞬殺されることも、
 会話の流れの不親切さもファンには許容範囲かと。むしろ携帯ゲーム機で、
 ここまで派手で大袈裟な演出が味わえることに素直に感嘆するのみ。

あらじ谷塚 7点
 グラフィック強化、イベント追加など現代風のアレンジ。特徴的なシステムに
 関しても古臭さは微塵も感じられない。10数年の時を経ても色褪せてないのは
 確かだが、不自然な敵の出現位置、"たたかう→キャンセル"での熟練度上昇、
 味方攻撃による成長には、いまだ違和感を覚え。

奥村キスコ 8点
 グラフィックやイベントが一新された魅力は絶大。でも、それよりもうれしいのは、
 数々のなつかしい名曲のアレンジ。これだけでもう、ファンは買う価値があるでしょう。
 手間をかけた分だけ強くなる特殊な成長システムは、当時斬新だっただけに、
 いまでも十分新鮮に感じます。

羽田隆之 7点
 思えば、ストーリーに引っ張られるというよりも、キャラクターの成長が楽しい
 と言えるような、そうした作品であったか。味方を傷つけてでも成長させるのが
 『2』の証し。懐かしさに浸らなくても、『1』と同様の改良点は今作中にも
 採用されていて、昔版よりも遊びやすいのは確か。
564563:2001/04/26(木) 18:49
ふぅ、疲れた
565名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 19:07
( ´_ゝ`)フーン
566偽ノエルたん@ねぎらい:2001/04/26(木) 19:14
>>563
ご苦労さんです。
567名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 20:45
>>563
ありがとう。
よし、買おう。。
568名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 21:05
あと7日!!!
569名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 22:04
とりあえずファーストプレイは
キャンセル能力上げ&パーティーアタック無しで逝きたいと思います。
570名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 22:14
>>569
それでクリアできるのか?
571名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 22:28
やっぱパーティーアタックだけは可能にしようかな・・・汗
572名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 22:29
可能なんじゃないの??
1を白1人でクリアした人もいるくらいだし。。
ってか比べるもの間違ってるかも(^^;
573名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 22:38
>>570
むしろキャンセル能力上げ&パーティーアタック無しのほうが
楽にクリアできると思うが。
574名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 22:40
全部使ってまずクリアしたほうがいいと思うよ。
クリアしないとオリジナルでできないみたいだし。
575名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 22:46
>>574
オリジナルって言っても、ダッシュ&オートターゲットだけだろ?
576名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 23:07
リチャードの装備って剣だったよなぁ。
まえに、クイズスレで言っちゃったんだけど。
577名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 23:27
仕方の無い事かもしれんが、知らない奴多いみたいだな。

「キャンセル能力上げ&パーティーアタック」

をやると序盤は楽になるが、終盤の難易度が大幅アップだ。
だから使うなら程々に。
578名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 23:33
もう寝るあげ
579名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 23:36
>>573
激しく同意
キャンセル能力上げ&パーティーアタック無しのほうが
かえってゲームバランスがとれてよい。
ジェイド突入前でみんなのHPがだいたい2000前後だったけど、
回避率が上がってたから全然苦にはならなかったな。
ドーピングしてるとレオンハルトが弱々しく映っちゃうけど、
ドーピングしなけりゃ納得のいくステータスだと思うよ。
580名無しさん@LV2001:2001/04/26(木) 23:58
それは初耳。
てっきりドーピングした方が楽なのかと思った。。
サンクス>577と579
581未プレイ:2001/04/27(金) 00:07
このスレを1から読んでいれば解かると思うんだけどなぁ
582名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 00:51
FF1だの2だのを面白いと感じるのは所詮懐古主義者ばかりでしょ。
7以降の方が圧倒的に面白い。
583名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 00:57
>>582
残念でした、それはただの偏見です。
もっと視野を広げてみましょう。
584名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 00:59
やっぱ武器は剣が一番強いんだよね
585名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 01:07
秋葉原のソフマップで体験できたね。
やはり雑誌で見るより絵が数段綺麗。でもそれだけしかわからんかった
ミンウかっけー
586名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 01:08
武器は素手が一番強いよ。
587名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 01:11
そうそう。何故かミンウがかっこいい。
FCでの件もあるし、下手したらFF2で一番有名な人かも(w
588名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 01:12
>>582
そんな当たり前のことを今更言わなくてもいいぞ。
しかし、今回のFF2は今風にリニューアルするということを忘れてるぞ。
589名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 01:24
>>586
たしかにそうだが、それだと盾が持てないんだよな
590名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 01:42
>>582
おまえみたいな奴ってゲームをグラフィックでしか
評価できないんだな。悲しい奴だ。
591名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 01:53
ぼうやだからさ
592名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:12
>>582
同意。
>>590
ハア?
なんでそうなる。
593名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:20
>>582 = 592
自作自演カコワルイネー ワタシ コマタヨー
594名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:22
>>593
中高生とかだから、いたしかたないのでは。
595名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:24
アイタタタ
596594:2001/04/27(金) 04:24
単純に古いモノになじめないという意味で。
・・・さほどFFファンじゃないという説もあるが。
597名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:29
>>594
懐古主義ってマジでロクな奴いねえな
598名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:30
昔のFFをつまらないと言っただけで自作自演扱いされちゃった・・・
599名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:30
>>582 = 592 = 597
自作自演カコワルイネー ワタシ コマタヨー
600名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:31
アイタタタ
601名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:34
>>599
オマエ帰れよ
602名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:35
つーか、PSからゲーム始めた奴にファミコンのFF2やらせたら100人中100人がクソゲー扱いすると思うぞ。
603名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:37
2は客観的に評価すれば2点ぐらいだね
604名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:38
>>598
昔のFFつまらんという奴を非難するコトはないと思う。
だからといって懐古主義がどうたらこうたらってのもどうかと思う。
昔のFFをおもしろいと思うかどうかは人それぞれなんだからさ。
605名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:39
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
606604:2001/04/27(金) 04:40
まあ、このスレに参加してるみんなにも言っとくけどね。
ちなみにおれは昔のFF好き。
607名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:40
>>604
じゃあ、煽り返した>>590が一番悪いということで
608名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:44
けど今のFFが好きな奴に対して
>ゲームをグラフィックでしか
>評価できないんだな。

これはあんまりだと思うぞ。
609名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:44
>>607
そうだね。ただ、喧嘩両成敗という考え方もある・・・かな????
610名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:45
>>590
グラフィックの良さがわからない奴よりマシでしょ。
611604=609:2001/04/27(金) 04:48
>>608
そうだね。ロコツというか、言い過ぎではあると思う。
だからそーゆーイミも含めて604にカキコしたんだよ。
612名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:49
>>611
了解した
613名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:52
>>610
そうだね。
590氏がグラフィックの良さがわからないのかどうかは別だけど。
たぶんそんなグラフィックの良さがわからないよーな人では
ないはず。
ただ、純粋に懐かしいのが好きなだけでは・・・。
590氏の肩をもつワケじゃないけど。
614名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 04:55
>>613
自分も、FF2はゲームそのものを楽しむためというより、当時を懐かしがるために買う予定。
大好きだけど、クソゲーかと言われたら認めざるを得ない・・・
でも大好き。
615613:2001/04/27(金) 05:00
>>614
みんな、そうなんじゃないかな。
あと、グラフィックや特に音楽がどう進化してるか。
1の時みたいに新曲を追加してる可能性もあるしね。
それを楽しみで買う人って多いと思うんだ。
かくいうボクもそのクチなのでした。
・・・う〜ん、今から楽しみだぜっ!
616名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:03
>>615
2はもともとボス戦の曲あったから新曲があるかは微妙
617613:2001/04/27(金) 05:13
>>616
・・・たしかに。追加されるとすれば
FCでボツった曲ぐらいのものだね。
ちなみに2のボツ曲の中に6で使われてる曲があったよね。
今それ思い出したのでカキコしてみた(笑)。
618名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:15
>>616
削除されたラスボス戦の曲くらいは入るんじゃない?
619名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:18
>>617
そんなのあったんだ。
どの曲?
620613:2001/04/27(金) 05:20
>>619
ジドールの街のアウザーの屋敷(リルムのいた所)の中で流れる曲。
アレンジ入ってたけど。
621名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:20
>>617
あれがファミコン版のダンジョンに流れたらトラウマになると思う
622名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:21
アウザーの屋敷じゃなかったか?
623名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:25
>>618
あと飛行船の曲も削除されてなかった?
624613:2001/04/27(金) 05:25
曲をしばらく聞いてたら、あ、この曲はっ!!!って
思った。すごく嬉しくてジーンときたね。

>>621
流すとこあるのかな?
大戦艦の中で流れた日にゃ・・・(笑)
625名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:27
>>623
615に書いてあったとおりボツ曲だけ入るのでは。
626名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:32
4曲くらいボツになったのがあった気がするが思いだせん
1つは皇帝
もう1つは飛行船
あとは・・・?
627621:2001/04/27(金) 05:32
>>624
曲名、ダンジョンだし
小学生のころ夜中に聞いて恐怖したよ
戦闘の曲もあったな 戦闘シーン3
628613:2001/04/27(金) 05:34
>>627
あと、お店に入ったときの曲もね。
629621:2001/04/27(金) 05:35
>>627
45 店
46 飛空船
47 戦闘シーン3
48 ダンジョン
630621:2001/04/27(金) 05:36
間違えた
>>627>>626ダ、、
631名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:41
個人的に最初に皇帝と戦う時に新曲を追加して欲しいところ。
同じダンジョンのグリーンドラゴンはボス曲だったのに
あそこはなぜかフツーの戦闘の曲だったから。
せめて中ボスの曲(戦闘シーン2)にしてほしかった。
あれじゃ皇帝倒しても先があるのが見え見えだよ。
632626:2001/04/27(金) 05:41
さんくす
これでようやく眠れるよ
633613:2001/04/27(金) 05:48
なんにしても発売が楽しみだよ。
ボクもそろそろ寝るよ。
すでに4時間寝たけどもすこし眠って仕事に備えるよ。

634626:2001/04/27(金) 05:48
>>631
そう言えばそうだな
皇帝の姿が貧弱!貧弱ゥ!な時点で先があるのわかる
まぁ「こうていののろい」のほうがよっぽど強かったが(ワラ
635名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:48
早く発売日来ないかなー
636631:2001/04/27(金) 05:51
>>634
あのときの皇帝の強さはリメイクして欲しい。
・・・どーでもいーけど、こうていののろいって
なんでカシュオーンの南に出てくるんだ?
バラメキア城に(歩いてるとたまに出る)うろついてるなら
理解できるが・・・。
637621:2001/04/27(金) 05:52
そうかみんな寝るのか
じゃあオレは学校逝くか
638名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 05:52
こうていののろいには「レイズ」だな。
639631:2001/04/27(金) 05:54
オレも寝るか。もすこし。
640638:2001/04/27(金) 05:56
もうカキコなさそだし夕方またくるか。
641名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 08:10
ちょいと聞きたいんだが、一番難しくプレイするにはこうしたらいいのかな?

1:一度クリアーしてオリジナルモード選択(オートターゲット無し、ダッシュ無し)。
2:パーティーアタック有り。
3:キャンセル能力上げ有り。

だよね?
いや、ただおれ難しいのしたいからさあ。
642名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 08:14
過去ログ呼んだがいまいちわからん、何故パーアタ&キャンセル
した方がムズくなるんだ?

能力値上げまくって楽じゃないのか?
643名無しさん:2001/04/27(金) 09:21
パーティーアタックだと回避率上がらないんだっけ?
644名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 10:09
ラスダンのクアールのブラスターに泣かされたっけなぁ・・・
645名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 10:23
>>641
それむずかしいんじゃなくて

たんに手間暇がかかるってだけ。
646名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 10:57
まズィ?
647名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 11:12
>>642
パーティーアタックやABキャンセルで武器の熟練度やHPを上げても、
「すばやさ」「かいひりつ」「まほうぼうぎょ」等は全く上昇しない。
だから強い敵と戦っても攻撃を避けられずに最大ダメージを喰らう。

普通に敵と戦いまくって各ステータスを自然に上げていく方が
最終的には楽に進める。
648647:2001/04/27(金) 11:14
普通に進めた場合、HPは1000程度、武器の熟練度はLV10程度で、
適度に緊張感を持ちつつ、楽しくクリアーできる。
649名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 11:18
「FF2はバランスが悪い」なる意見は
見た目のHPや攻撃力のみを重視して、
通常のプレイをしない奴の勘違い。
650名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 11:30
でもそれこそがFF2の醍醐味だし。
別名サイヤ人方式。
パーティーアタック(以下PA)せずに熟練度キャンセル(以下山田)だけなら
別に問題ないと思うがどうよ?
つーかPAや山田を繰り返しても全ステータスMAXになった記憶が有るんだが気のせい?
651名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 11:35
>>650
単純にHP、MPの上昇しか気にしてない場合が多いので
えらい目にあってる人はいましたな。
ブラッドソード持った敵(なんとかナイト)に会うと瞬殺されるらしい。
652名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 11:38
ちなみに後列のキャラは回避率が上がりにくいので
弓使いは育てない方が良いと思われ。
653名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 11:41
>>647

すばやさは本来の効果とは別に戦闘回数多ければ上がる。
回避率は盾の熟練度
HPは1万以上上がるので…あそこ見て俺のやり込み経験と合わせて説明し直すか
654名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 11:57
>>653
盾を装備していないキャラは何万回戦っても
「すばやさ」と「かいひりつ」はほとんど上がらないぞ。

それにABキャンセルで盾の熟練度を上げても「かいひりつ」は上がらない。
655名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 12:13
>>653

盾装備禁止なのか?
656655:2001/04/27(金) 12:14
657名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 13:47
>>655
弓と素手の場合は盾を装備できないじゃん

各ステータスは

すばやさ    盾を装備して戦闘回数をこなす
かいひりつ   敵の直接攻撃の標的になる
まほうぼうぎょ 敵の特種攻撃の標的になる

事で上がりやすくなる。

戦闘回数をできるだけこなす事が重要なんだが、
パーティーアタックでHPを必要以上に上げていると
ザコ敵に逃げられるためにステータスが上がりにくくなる。

だから普通にプレイし、パーティーアタックやABキャンセルは
補助的に使う方が効果的。
658名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 13:50
レギュラーキャラ(フリオニール・マリア・ガイ)に弓を使わせると
素早さが上がらないので育てるだけ無駄。
使い捨ての4人目キャラに弓を装備させて後列に下げるのが賢いやり方だ。
659名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 14:32
最初から最後まで、全員弓でクリアーできるかな?
(もちろん最初とか、弓が買えなくて装備できない場合は仕方なし)
660名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 14:38
>>659
クリア云々は別にしても、序盤でキャプテンからこおりのゆみとか
手に入るからすんなり進むと思う
661名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:17
>>559
私は
フリオニール 2900
マリア    2700
ガイ     4000
レオンハルト 3500
程度で倒しましたよ。>皇帝
ブラッドソードを使わなかったから1時間かかった。
662名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:22
>>660
う〜ん、全員後列に下げられるのなら簡単でしょうけど、
できましたか?
覚えていない・・・
663名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:38
>>660
序盤でキャプテン倒せんでしょ・・・

>>662
全員はsageられません。
664名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:41
>>660
弓だけってのはきつい。
魔法使ってもいいなら序盤でキャプテンは楽勝だけど・・・
それともキャンセル技で強引に倒すのか?
665名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:46
俺は弓装備のやつ(マリア)も前衛にしてたよ。
ABキャンセルのときに時間がかかるし、HP上げたかったから。
弓を持たせた意味は全くなかったけどね。
666名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:47
ならば、魔法無しクリアーは可能か?
667名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:49
>>663
瀕死状態のミンウでキャプテンにチェンジをかければ楽勝。
668名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:52
>>666
ケアルも使えないとなるときついな
669名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:54
>>666
回復アイテムが余り持てないので
ケアルとエスナくらいは使えないと難しいと思われ
670名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 15:56
>>665
前列でも弓を持たせる事に多少は意味はある。
三列目より後ろの敵を攻撃できる。
671名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:12
あと6日!!!
672名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:14
>>667
それでは弓だけでクリアではないと思われ
673名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:15
魔法なしクリア、誰かやってくれないかなぁ。
674名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:18
>>654

盾装備時の回避率は4%ずつ上がったぞ
675名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:19
>>673
youがやってみて、みんなに報告ってyu-のはどうだい?
676FF@スクウェア:2001/04/27(金) 16:22
下手なリメイクはやめてほしいだ
いらんイベントの追加なんてもってのほかだべ
677名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:24
打撃だけでシェイドからラスボスまで撃墜したぞ
回避率99なので
先制攻撃連発で逃げたり次のターンの味方行動で全滅
678名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:26
魔法無しだとパンデモニウムから脱出できないから
マサムネ&源氏シリーズ&リボンを所持したデータが作れない。
もし全滅でもしたら…。
679名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:50
弓の攻撃時のアニメーションってカッコ良くない!?
次々にカッカッカッて感じで突き刺さるアレ
WSCでも再現してるんだろうか
680名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 16:52
>>678

クリアしてから魔法習得
681名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 17:00
>>678
リボンはラミアクイーンが時々落とす事がある。
682名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 17:02
ムービーで見たファイア16全体化は
1のファイガが子供向けに見えた
683名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 17:11
進め魔法大戦
ってことで魔法だけでクリアしてください。
684名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 17:13
>>681
イベントで出てくるとはいえ、基本的にラミアクィーンが
出てくるのって結局パンデモニウムじゃん
685名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 17:16
>>682
う〜ん、ファイアとか16まで上げないしなぁ
攻撃魔法ならホーリーがあれば事足りるし
686名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 17:23
>>685

エフェクトの事
687名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 17:38
>>684
その誘惑イベントで落とすまで何度も戦うのさ
688名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 19:48
ホーリー?クラウダだろ
あの効果音最高
ポワィポゥ♪
689名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 20:03
あっ、「ぎる」だ。うれし〜。
690名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 23:10
同梱版のWSC本体ってどう思います?
なんか白くって汚れ目立ちそうな気がする。
あまり魅力ないかな。一応予約はしてあるんですけど。
691おめー うっせんだよ:2001/04/27(金) 23:25
いちいちうるせーし、くせーし、あほだし、おめーばかやなー、ま、くさくなってけや
692名無しさん@LV2001:2001/04/27(金) 23:32
>>690
確かに汚れが目立つかもしれん。
でも、FFには白がピッタリな感じ。
マメに拭けばそんなに汚れも気にならないんじゃないかな
693名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 00:02
見たカンジはなかなか良さそうだね
694名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 00:03
>>693
でも糞だから
695名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 00:37
のばら
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 03:23
FFU早くやりてー。
ファミコン版やったのつい最近だから、グラフィック的に着いていけなくて
挫折したからWSC版メチャ楽しみ!

携帯ゲームであのグラフィックは反則的ですねえ。
でも確かファミ通にはアレが限界?らしき事を制作者達が
言ってましたが、3はどうなるのやら・・・
1より2は魔法エフェクトとかもパワーアップしたようだが、
3はやはり2と同じ魔法エフェクトなんだろうか?
それとも限界を超えてさらなるエフェクトか!?
697名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 03:24
>>696
どんなに頑張っても9には勝てんだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 03:25
ちなみに3で一番召還が楽しみ!

X以上6未満って感じかな?(エフェクト)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 03:29
>>697
ハードの差やん。
700名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 03:46
700GET!!
701名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 11:11
バハムートとか派手そうっすな。。>3
702名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 11:29
でも携帯でリメイクってのはやっぱ失敗だったかと・・・。
どうしても箱庭感覚になって、窮屈な感じがする・・・。
703名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 11:43
楽しみ楽しみ
704クサレゲーマー:2001/04/28(土) 12:08
705クサレゲーマー:2001/04/28(土) 12:08
下げちまった。
706名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 12:20
クサレゲーマーさんさんきゅ〜〜
今↓中。。
707名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 12:45
このスレ、勉強になるなぁ。
読んでなかったら、またパーティーアタック、キャンセル技で
ドツボにはまるとこだった。
708名無し龍:2001/04/28(土) 13:39
高速飛空挺の裏技は再現されていて欲しいな。
ブラッドソードや眠りの剣、古代の剣の威力はやっぱり修正されてるのか?
ホーリーランスなどは使用したらやっぱりなくなるのか?
ティアマットやベルゼブルのデザインの変更があるのか?
実はすごく待ち遠しい、TOTO当たったら同梱版買おう。
709名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 13:58
PSだと何で3Dじゃねえんだゴルァと厨房が五月蠅いから
2Dでも違和感ない携帯機が正解
710名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 14:05
GT3我慢してFF2買うぞー
711名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 14:06
↑漢と認定します
712名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 14:27
FF2買おうかどうか迷ってるんだけど難易度はどんなもんでしょう。
FFシリーズで一番難しいっていうのは本当?
WSCのFF1はやや難しい(クリアはした)と感じたものの質問です。
713名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 14:50
難易度
2>>>>>1>>>3>4>5>8>9>6>7
714名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 15:16
俺は3の方がはるかに難しかったんだけど。
特に敵が増殖する所とラスダンが。
715名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 15:27
1はそんなに難しくない。

2>3>4>1>5>8>6=9>7

じゃないか?
716名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 15:33
早くやりたい!!
717名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 15:35
FF1がクリアできたなら、多分何とかなるよ
アイテムの個数制限も解除されてるだろうし、
戦闘の時間も全体的に短くなってるらしいから。
 でも、手探りで遊ぶと割と大変だと思う。
けれど、攻略本買わないと達成感は強いはずだから
いろいろ試してみると良いと思う。応援するよ。
718712:2001/04/28(土) 15:45
答えてくれた人達サンキューです。
思い出したけどFF2って友人の家でやらせてもらったことがあっただよなぁ。
あの時はラスダンであまりにも長くて挫折した記憶があります。
3のラスダンもひどいらしいけど・・・。
719名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 15:49
1のラスダンと同じくらいですか?
もっと長いでしょうか?>FF2のラスダン
720名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 15:53
ダンジョン内にセーブポイントがないということも、
FC1〜3の難易度が高い理由の一つ。
721名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 15:55
イライラするなここ
722名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 16:08
WSCでは「ちゅうだん」が出来る。
723名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 16:14
3のクリスタルタワー早くやりてー。
724名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 16:18
FF2のラスダンは、中ボスいないからラク
725名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 16:26
ベルゼブルやアスタロートは中ボスに入らないの?
726名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 16:43
>>725
多分ゲームをクリアする上で避けて通れないボスを
指してるんだと思う。
だよな。>>724
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 17:19
1いまだ、グルグ火山辺りで詰まってやめちゃったんですが
(1ムズ過ぎ、麻痺&石化&即死せこすぎ!)
2はもう予約済みです。

こんな自分クリアーできるんでしょうか?
728名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:21
>>727
不可能、幼稚園児が東大に入るぐらい無理。
金の無駄だから買うな。
729名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:25
1の基本はボスまでひたすら逃げること。
要領の悪い727にはFF2クリアは不可能と思われ。
730名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:27
WS版では一回も逃げなかったな・・・。
でも727にには不可能と思わ
731724:2001/04/28(土) 17:28
そうですか・・・なら先に1をクリアーしようと思います。
ところで、即死攻撃とかは防げないんですか?
(LVが上がると効きにくくなるとか・・・)
732名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:30
>>731
まもりの指輪やリボンで防げるはず。
ちなみに守りの指輪は終盤の店で買えるよ。。
733名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:31
ひょっとして2も逃げ回んないとクリアできないの??
1は氷の洞窟逃げまくった(;´д`)
734名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:32
氷の洞窟はFF1唯一の二度と逝きたくないダンジョン
735名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:34
2はむしろ積極的に敵と戦わないと苦労するかもな。
736名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:39
おそらく724はディストの洞窟のヒルギガースに
けちょんけちょんにされ、魔導師の塔でも固定ボスに(あえてふせとく)
ボコボコに。後半はジェネラル2体組やラスダンの
ラミアクイーン+クアールの大群にヒイヒイ言わされると思われ
737名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:42
>>727
グルグ火山まで来てるんだろ?
もうすこし頑張ってゲーム進めてみな。
魔法効果のあるアイテムが出てきて楽になるよ。
(スレ違いなので一応sageとこう)
738737:2001/04/28(土) 17:43
sage忘れた
スマソ
739736:2001/04/28(土) 17:44
ディストの洞窟ではあとレブナントのドレインアタックの恐怖もある。
盾の熟練度を上げておけば実は割と平気だったりする。
両手に盾を持ち、コマンドキャンセル技で熟練度を上げれば
早く成長するぜ。
盾のレベルを最大にすればラスダンのデスライダーも怖くない。
あと、ジェネラルもナ(こいつはドレインしないが力強い)。
740名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:45
パンデモニウムのねお麦茶がいちばんつよかったよね
741名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:51
>>740
オメガウェポンなんて問題にならないね(藁)
742名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 17:53
あと5日!!!
743名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 18:41
モルボルの攻撃で文字表示が無いのは寂しいね
744名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 20:03
なる。。盾の両手持ちが有効なのか。。
745名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 20:04
AGE
746名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:07
今度のラスダンしんどそうですね^^;

747名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:13
発売日に買おうか迷ってる所です。
どうしよっかなぁ・・・。
748名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:18
5200円は高いよね・・・。
749名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:24
安い買い物じゃないしね、しばらく待って中古で買うのも1つの手だよ。
わしゃ発売日に買うが(* ゚∀゚)
750名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:35
FF3が出たらまとめて全部買ってやる。
751名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:38
>>743
激しく同意!
752名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:46
同根版買って1の時買った普通の本体売るかな…。
予約しなくても買えるかな?
753名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:49
DQM2は高くて定価で買う気起きなくて
未だに手を出してないが、
FFにならだまされてもイイと思う俺は死ん者なのか
754名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 22:49
>>752
おれは売らん。ファンとして。
もちろん2の同梱版も買うつもり。
予約無しで買えるかどうかはわからん。
もはや難しかろう・・・。
755名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 23:08
ヤフオクっていう手もあるけど・・・
かなり高いよね。。。
756名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 23:12
でもなんか最近になって1の同梱版よく見かける。
もちろん新品。8980yenぐらいで。
どこに隠しとったんじゃゴルァ!
757名無しさん@LV2001 :2001/04/28(土) 23:18
FF2はそんなに売れないだろうから、中古が出回るのはかなり先じゃないか?
758名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 23:33
うちの近くの店、中古のI同梱版売ってた
759名無しさん@LV2001:2001/04/28(土) 23:40
ロマサガ出たら黒い本体の同梱版が出そうだ。
また本体が増えるのか。
スレ違いなのでsage
760緑茶:2001/04/28(土) 23:42
>>727
マゾならだいじょぶ。
761名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 00:15
ワンダースワンは毎回同梱版がでることはわかっていたが、
予想通りで泣けてくるね・・・
まぁ、消耗品だからいいけどさ。
初心者に朗報!

FF1ではラスボスのHPが
倍増(2000→4000)してましたが、

FF2では逆にラスボスのHPが
半減(20000→10000)したようです。

少しだけラクに・・なった?
763名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 00:33
>>762
いざ弱くなるとなんかやだな
そういや攻略本もう売ってるね
Vジャンの見かけたよ
764名無しさん@LV2001 :2001/04/29(日) 00:34
2ってそんなに強かったっけ?ラスボス。
765名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 00:47
カーズがキツイ。>ラスボス
766名無しさん@LV2001 :2001/04/29(日) 00:53
>>765
カーズ...?ヤバイ全然覚えてない。
やったの2年くらい前なのに。
レオンハルト(だっけ?)が二回死んで戦闘終了までに
レイズかけられなくて悔しかったのは覚えてるんだけど。
767名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 00:55
マサムネ以外ではろくなダメージを与えられなかった気がする
768名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 00:57
2はブラッドソード最強
16回ヒットでクリティカルor17回以上ヒットでラスボス即死
769名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 00:58
攻撃力最高は素手。定説。
対抗馬はブラッドソード。
770名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:00
「いんせき」のヘボ2な効果音でプレイヤーが脱力させられる
最強
771名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:03
1と2は素手が最強なんだね。。
でも、やっぱ剣が最強であって欲しい(;´д`)
772名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:07
いつ発売?全然CM流れてないんだけど。
773名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:11
5/3
774緑茶:2001/04/29(日) 01:11
ま、本当の最強はファイアの本だけどね(w
775名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:12
5月2日だよ。。(w
やっぱ知らない人多いんだな
いい加減CMやれよ・・・
776766:2001/04/29(日) 01:13
駄目だ気になる。発売待てない。
ニューファミコン引っぱり出そ。
エンディング見なきゃいいんだもんな。
でも明日。今日は寝る。
777名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:16
いや5月3日発売だ。
www.playonline.com/WS_web/n_flash/spec/ff2/index.html
778名無し龍:2001/04/29(日) 01:17
3日だと思ってた・・・
779775:2001/04/29(日) 01:18
>>777
サンクス(;´д`)
教える方が間違えてるなんて・・・・逝ってくる。。
780名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:42
>>762
減少したのか!?
かな〜りショックだな・・・鬱
(あの強敵をブラッド無しで倒すのが楽しみだったのに・・・)

その代わりブラッドソードでのメチャダメージは無くなったんかいな?
781名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:47
ファミコン版のでも良いから、
FF1.2.3の超凄い攻略サイト無いですかね?
782名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:52
783名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 01:53
>>781
攻略本買えよゴルァ
784名無しさん:2001/04/29(日) 01:56
ファミコン版のおすすめサイト

FF1
http://www2.tky.3web.ne.jp/~rokkozu/rpg.html
FF2
http://www5.freeweb.ne.jp/play/surune/Home/FF2/index.htm

781の期待に添えてるかどうかはわからんが
785名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 02:14
>>762
http://www5.freeweb.ne.jp/play/surune/Home/FF2/index.htm
この攻略サイトのモンスター図鑑を見たが
ラスボスHP1万だったぞ。
786775:2001/04/29(日) 02:15
どれも濃いサイトだな。。
特に上のFF2サイトにあるプレイ日記のようなものは凄かった。。
787名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 04:02
武器防具には魔法能力を下げてしまう裏数値があるって事を最近知った。
魔法使いが能力をフルに発揮するには裸にならなきゃダメなんだね。
でもこんな情報、攻略本か情報誌に出たことあった?
発見した人すごい。
788名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 04:04
それは俺だ・・・・・・・といったらあんた信じるかい?
789787でわ無いですが:2001/04/29(日) 04:32
>>788
ホントなら信じる。
790762:2001/04/29(日) 07:04
ご、ごめんなさい
私の記憶違いだったかもしれません・・・

ずっと2万だと思ってたけど、
間違ってたのかも。
791名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 07:12
Dr.リンにきいてみては?
792名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 07:21
>>787
魔力を上げるために裸で呪文詠唱するマリアタン……ハァハァ
793名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 09:11
結局UはTより期待していいのか?
794名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 09:46
Dr.リンにきいてみては?
795名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 10:17
FF1よりはだいたいおもろく
なってそうだね。
796クサレゲーマー:2001/04/29(日) 10:52
FF2はオレのFFデビュー作。もちろん期待している。

すまんが機種依存文字は使わないでくれんかのぅ?
Macユーザーには見えないんでひとつよろしく。
12345・・・アラビア数字で頼むわ。
797名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 13:10
アラビアは何かダサいから半角大文字のIで
798名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 13:47
ハイポーションやエーテルの登場が有難い。。。
799727:2001/04/29(日) 14:02
こんにちは、あれから色々頑張ってやっとFF1進み出しました。

最初はカヌーでひたすらLV上げしてたんですが、LV16辺りでめんどくなりやめました。
グルグ火山に行こうかと思ったけど、マリリス倒せそうにないのでやめて
先に氷の洞窟に行きました。(ムカツク敵ばっかだったけど、運良く浮遊石ゲット!そのほかのアイテムは完全無視)
さっさと飛空挺ゲットして、ガイアの町に行き守りの腕輪を二個買う。(一個2万は高すぎやん!)
次にバハムートの所へ、そしてアイテムをゲットしつつバハムートのショボイ話しを聞く。(わざわざ聞きにいかんでも良かったんじゃねーのか?)

早速試練の城?に到着、以外と楽にアイテム回収。(ネズミのしっぽも忘れずに)
そしてとうとうクラチェン!!

そんでもって、ルフェイン人の町?の近くの飛空挺が置けるところでひたすらLV上げ。
(これまたLV17辺りでめんどくなりやめる。)

そしてとうとうグルグ火山に進入!
アイテムを回収しつつ着実に最下層へ!
そしてとうとうゴタイメ〜ン!マリリス案外強し!
バファイ持ってねーから苦戦し、黒魔導士ことベナレス戦死!!

しかしヘイストナイトこと俺の名前と、忍者ことヤクモで総攻撃!
魔法覚えてないから、雷蛇ことサンダラすら使えねー(鬱
白魔導士のパイはひたすら回復!

ふ〜何とか撃破!
不死人のくせにベナレス即死んじゃったなと思いつつ火山を後に。
そして中断。

さて、次はキャラバンでも行くか・・・
800名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 14:10
かなり進みましたね。この調子で頑張って下さい。
にしてもサザ○アイズですか(^ー^
801名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 14:40
>>799

わざと効率の悪い上げ方してるのか?
802名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 15:22
すで16 120
マサムネ 150

どこが素手最強?
803忍者ソランジ:2001/04/29(日) 16:26
ちょっと気になったんだけど、試練の城って
カヌー手に入る頃には行けるようになってなかったっけ?
グルグ火山で進めなくなった時、レベル上げついでに
世界一周してたら見つけて癒しの兜か杖が手に入って
やっと回復が追いつく様になったから進めた、っちゅう記憶が。
妹が中断したままで1出来ないからあんまし自信ないけど。
804名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 16:32
>>787
昔のファミ通の付録に武器防具には魔法能力を下げてしまう裏数値があることを
におわせたコメントが。
防具データの胸当て系の所を見てみると、魔術師向きなどと書いてあって、更に、
「魔法効果に影響を与えない/効果を邪魔しない」などとかいてあったよ。
あと、ファミマガの付録によると、黄金の鎧、盾を装備すると、
重くて攻撃力がグ〜ンと低下すると書かれてあった。
どうやら武器防具には重さというパラメータも用意してあるようだ。
・・・関係ないが、今さっき、FF2WSC本体同梱版の予約に成功。
もう今更無理と思ってただけにラッキーだった。
805名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 16:35
みんなアルテマ強くして欲しいと言うけど俺は反対だね。
だってそのせいで皇帝弱くなったら萎えるでしょう?
まぁ多少の改善は許容範囲だけど・・・。
806名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 16:53
攻略本によると、
WSCのアルテマは
「低レベルのうちから絶大な威力を誇る」
そうです。
807名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 17:14
>>806
それってひょっとしてレベルを上げてもその低レベル時の強さのままってことも
考えられなくない?
ちなみに絶大な威力ってのは多分与えるダメージが
600−1300の間だと思われるんだけど。
808名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 17:22
良かった強くなって
アルテマのグラフィックがな
809名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 17:25
>>799
中盤まで来たらもう意図的にレベルアップする必要もないと思うが。
それにグルグ火山なんかLV13もあればクリアできる。
81040へ:2001/04/29(日) 18:35
皇帝のいんせきってどおくらいくらうの ごらぁ
811名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 18:57
1はステータス全部最高にすることが出来なくてやり込み応えがなかったけど
2はステータス全部MAXにできるんだよね?
あー楽しみ楽しみ
812名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 19:08
>>810
全員に200くらいしか食らわなかった。
キャンセル技やパーティーアタック使わずに普通に敵と戦っていけばそんなもんよ。
813名無信者君:2001/04/29(日) 19:17
発売前に攻略本売ってたけど・・・。
814名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 20:12
その攻略本って最後まで攻略してるん?
815名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 20:16
Dr.リンにきいてみては?
816名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 21:15
もう800越えてるから、新スレ建てようと思って
過去ログとか漁ってきたんだけど、
FF2の総合スレってことにしちゃって良いかな?
1の文章とタイトルはこんなカンジなんだけど。
―――――――――――――――――――――――――――――
「撤退しなければならかった…」FF2スレッド・LV4-

前スレが800越えたので引越しです。
FF2の話題はこちらで。
前スレ→ 「WSC版FFU5月発売決定!!」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=982423811
関連スレ&過去ログ
http://piza.2ch.net/ff/kako/976/976721162.html ☆ファイナルファンタジー2☆
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963432231.html いまさらFF2を振りかえるスレ
http://piza.2ch.net/ff/kako/985/985320176.html ※ FF2の思ひ出を語る! ※
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/961/961165795.html FF2 (81)
817名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 21:28
消防時代、キャンセル技を駆使して、結局その力技データでクリアしました。
2chに来るようになってからスルメ氏のサイト見て
「キャンセル技を駆使するとFF2の絶妙なバランスが崩れる」なんて書いてあったのを見て
衝撃を受けて、今回出るWSC版はキャンセル技封印でやってみますわ。

しっかしそれが事実と知ってから見た、今週のファミ通・FF2特集(全40P)はイタイ。
「パーティーアタックやキャンセル技は必ずやっておこう!!」
をい、今回はじめてFF2をやる連中にクソゲー呼ばわりされちゃうぢゃないか。
(まさか今のご時世で力技に「すばらしい!」と評価するFF2新人もいないだろうし・・・)
818名無しさん@LV2001:2001/04/29(日) 22:10
新スレ建てました。続きは↓でよろしくお願いします。
「撤退しなければならかった」〜FF2スレッド・LV4-
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=988549740
819727:2001/04/30(月) 10:42
こんにちは、スレ違いなので、あんまり詳しくは書きませんが、
昨日何とかクリアーできました。

昨日のうちに、キャラバンから海底神殿(ココでLV上げ&金貯め)、
滝の裏?、ミラージュの塔?、浮遊上(一回目はアイテム集めで、2回目の突入でボス撃破)。

そしてとうとうラスダン、LVも28ぐらい。
とりあえずは正宗を取ってからいったん戻ろうと進む。
ザコ敵はナイト通常攻撃、忍者通常攻撃、白魔いやしの鎧、黒魔いやしの鎧です。
LVも29まで上がり、正宗も無事ゲット!HPもMPも結構まだあったのでLV
上げをする事にし、ひたすら戦ってると・・・LV30に!
喜んでるのもつかの間、マインドフレア(のランクアップ版?)が出てきて、
全員金縛り・・・その上敵の通常攻撃(即死効果あり)で白魔ことパイが撃沈・・・

何とか戦闘は離脱できたが・・・オーマイがー!黒魔のテレポ5回じゃあ脱出できんやんか!!
白魔はらせれないし・・・鬱々

正直やる気が失せたんですが、このままやめるのはムカツクのでもう一度挑戦。
今度はザコから逃げまくりで進み、無事正宗ゲット!
そして即ダテレポ、その後セーブして今度はラスダンでLV上げ。
LV30になったので、ラスボスと戦おうと突入!
四体のカオスもリッチ以外はザコ。(リッチ最悪、1ターン目でいきなりフレアー)

そしてとうとうラスボスとゴタイメ〜ン!
何とガー○ントだったのね!(すでに知ってたけど)

それにしても、ラスボスだけのオリジナルエフェクト魔法が!?
津波強し!でも何とかヘイストエクスカリバーナイト&ヘイスト正宗忍者の猛連打で撃破!
ラスボスにしては弱かったな・・・と思いつつ、エンディングを見る。

そしてまた今度は
戦士(俺の名前)、モンク(マッシュ)、赤魔(ファリス)、白魔(ミリィ)のパーティーで始めからする事にしました。
(今回はFF5.6&俺の考えた名前で)
にしてもモンク、なかなか強くなりませんね・・・LV9ですが、
いくら辺りから強くなります?
820名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 12:16
モンクはクラスチェンジしたあとがすごい。鬼だね。
821名無しさん@LV2001:2001/04/30(月) 14:32
もういいから帰れ
822名無しさん@LV2001:2001/05/02(水) 00:08
CMやってるねー実写の。
823名無しさん@LV2001:2001/05/02(水) 00:23
終わったスレを上げるなゴルァ!!!
824名無しさん@LV2001:2001/05/05(土) 13:41
822はなんだゴルァ
825名無しさん@LV2001
下げるぞ!!